情報収集などともかく手間がかかり
1月以上経った今もまとまる気配が無いので途中ですがアップします
前夜祭泥酔の件・実行委員会について・他サイト様の感想 です
■前夜祭泥酔
全部twitterしか情報源が無く…また、申し訳ないのですが掲載は時系列順ではないです
今回の舞鶴砲雷撃戦で近隣ホテルからクレームが出ました
夜間総責任者の方から、同じことが今後起き無いよう周知して欲しいとのことでしたので
宜しければご一読ください。#舞鶴砲雷撃戦 pic.twitter.com/vbuhvGizKi— 羽鳥ぴよこ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝佐世保鎮01 (@hatori_piyoko) February 11, 2019
https://twitter.com/hatori_piyoko/status/1094985176579330048
リプ欄をみるとやたらとお酒について言及されていますが、ツイートの主旨はそこではないと思います。
問題なのはホテル関係者に対する「横暴な態度」です。
誠実な対応をしていればホテル側からのクレームはなかったでしょう。
マナーのない常識を逸脱した行動、発言が原因です。 https://t.co/GKEhbGL9Zd— かつヲ@即売会参加したい (@katsuosan17sai) February 12, 2019
・ホテル側→担架を貸せと言われたが、そのようなものはないため断った
連れが予約をしていると言っているが事実確認が取れないためお断りした・羽鳥さん→救急車が止まっているのを見て経緯を訪ね、その中で舞鶴砲雷の参加者、艦これのファンに対する嫌悪感を漏らされ、お詫びと釈明を行った
↓— ろくおかける (@690kakeru) February 12, 2019
舞鶴砲雷前夜祭で泥酔者がホテルに迷惑かけた件で盛り上がってるけど、砲雷当日もフリースペースでゲロってスタッフに連行されたやつがいたことをご報告しておきます。
— 光は厄年突入 (@hikaruphotgraph) February 13, 2019
舞鶴前夜祭での泥酔して迷惑かけたクソ提督さんたちの常識の無さもやばいけど、ホテルの従業員として働いてるのに泥酔者への正しい対処法も知らず、お礼を言いに来た同じイベントに参加するってだけの”無関係の人”に説教するホテルの人の常識の無さも相当問題がある感じがする。
— あ~れ~@横鎮提督 (@31kt_Now) February 12, 2019
前夜祭を毎回楽しんでる皆さんがめちゃくちゃまともなこと言っててすごい重みがある。
夏コミの大型で前日朝まで飲んでた子がぶっ倒れて痙攣して、似たような事態になったんですけど、ああいう時って混乱すごくするんです。誰も適切な処置なんかできない。— あしほ ストフェス太陽の塔 (@asiihotmiushi) February 12, 2019
舞鶴砲雷撃戦、段々規模デカくなってるけど何も問題起きてねえのかなって思ってたら案の定発生してた。
頼むから他所様に迷惑かけんでくれ…。品だの格だの言う以前に単にコンテンツにまで迷惑かかる。— I.G@幌提督 (@Tokyo_03MAGI_01) February 12, 2019
舞鶴のなー。
これはもう開会前に主催からこういう事例があって今後起こったら使用に関わるって注意喚起を促すのが精一杯やろうなぁ。
何をどうこうしたところで飲み過ぎるやつは飲み過ぎて迷惑かけるから、根本的には飲み過ぎてないか見張るスタッフ入れるしかないんだろけど……うーん。— 雨野淫悟 (@keigo_amano) February 12, 2019
今回の砲雷舞鶴での注意喚起したぴよこさんに絡んでる輩もいると聞いて呆れた…
当日はいちサークルさんだったけど、あの方は主催・運営側の立場も分かっているからこその発言なのに。
一般として参加する側も最低限のマナーを守ってもらいたいな。
— 楓提督:瑠々@次は時雨オンリー (@ruruKancolle) February 12, 2019
https://twitter.com/tsugaru_kaikyo/status/1095870432337489921
舞鶴砲雷の前夜祭で泥酔→緊急搬送された人、事後対応ちゃんとしているとは思えないのほほんTLでなんだかなー。
TLの裏で、ホテルに謝罪し、砲雷運営に謝罪し、って言う適切な行動を取っているのならいいんだけども。
介抱してくれた人の飛ばしている注意のリプにも無反応だし、反省しているのかな。— 夏菜@24百江なぎさ、猪里猛臣@としまえん (@o_kana614) February 12, 2019
気になったツイート
虹先生のツイートで舞鶴砲雷に多くの提督がやってきたことを見ると、フォロワー数は向けられた銃口の数という話が身に染みる
— 埼京快速@4/6おもしろ同人誌バザール (@kawagoe8000_1) February 12, 2019
■実行委員会
本当にこれだけ5号棟が人で埋まることは砲雷以外ないのです。
今回は外も溢れてます。たぶん渋谷より人口密集度上回ってますw pic.twitter.com/hnLcIlM0oi— 舞鶴鎮守府実行委員会 (@maichin_kankore) February 10, 2019
ものすごい参加者来場で嬉しい気持ちはわかるのですが、
主催者側からイベントに関する注意発信みたいなのが無いのが気になりました
「場内が大混雑している為、規制入場しています」とか
「場内進行方向を一方通行にしています」など
実際、前にも後ろにも進めず、これで人が倒れたら将棋倒しになるなと思えたときがありましたし
また、前夜祭泥酔の件も、主催者側から今もって何も触れられていないのが…
各自自己責任と言ってしまえばそうなのですが、
先ず起こってしまった事実と各自の自制を促す発信はあってもいいのかな、と
https://twitter.com/J1Y7e0I1HShqkeq/status/1094808405632372738
> 大量収穫ホッカイロww
> 薄着のレイヤーさんが落とされたのかな⁉️(どこに貼ってた💖妄想に発展)ww
スタッフさん?でしょうか
自分が気にしすぎですかね…この発言はスタッフとしてはちょっと
■他サイト様の感想
yet another 舞鶴電脳工作室様
艦これイベント 砲雷撃戦よーい!47 舞鶴市赤れんがパーク五号棟 2019/2/10(日)
https://ameblo.jp/fm7811/entry-12439199083.html
ぺーはー雑記様
【舞鶴】参加者の急増でC敗北【砲雷撃戦四十七戦目】
http://potenzh.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
ムイ様
2019/02/10 同人誌即売会「砲雷撃戦!よーい!四十七戦目(舞鶴)」に一般参加してきた
https://kuramiya2.hatenablog.com/entry/2019/02/11/222012
キニナルベル様
【艦これ】2019年冬の舞鶴砲雷撃戦!よーい!に行ってきたよ!!
https://kininaruberu.com/kancolledoujin/maiduruhourai2019winter
舞鶴砲雷撃戦47の最大手待機列運用で何が起きていたか
https://togetter.com/li/1318782
結局、会場キャパが狭すぎるってのがあると思います
それについては明るい展望が
https://t.co/fEUepvtM12
舞鶴赤れんがパーク、整備の計画は去年出てるので
どんどん進めていって大人数入れる会場になって欲しいんだよな— kuroparfait⇆light action (@LA_kuroparfait) February 14, 2019
赤れんが倉庫、カフェやホテルに 京都・舞鶴でパーク整備 : 京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180519000065