【感想】【令和元年度自衛隊観艦式の中止に伴う艦艇の公開について】

防衛省 海上自衛隊様

まずもって
台風19号で被害にあわれた方への救援活動でお忙しい中、
公開してくださいまして誠にありがとうございました!

結局、こちらの発信から現地着いたのが12時ごろという
横須賀急行(3時間)

DDH-184いずも
DDG-177あたご
DDG-176ちょうかい
DDG-173こんごう
DD-119あさひ
DD-102はるさめ
DD-110たかなみ
DD-101むらさめ
DDG-171はたかぜ

に乗艦してまいりました

実際の感想としては、
フリートウィーク時とあまり変わりはありません
よろしければ下記あわせてご覧ください

10/5(土) 前半 後半 10/6(日)

さて、ざっくり箇条書きで

・いずもやっぱりでかい いるとすごく安心する
・いずも甲板上でラッパと手旗信号の講座を見る
・あさひ初乗艦 名前から、活発でスポーツ好きな艦娘を連想(勝手に
挨拶も忘れずに
・はるさめ 春雨のACカード&フィギュアが展示してあったり、春雨パネルにHarustagramを被せてくださったりと中の人は完全に提督(いいぞもっと
・むらさめ初乗艦 CIWSにベーイぬいぐるみがまたww あと艦橋の窓にも村雨?の絵が
・大砲の整備員さんサービスがいいww
・VLS上のぬいぐるみの名前は「魚雷君」ww(そばにいた隊員さん&上司の砲術長?さんに確認済!)
・金剛姉様のパネルもあった
・あたご初乗艦 座らないで下さいの注意ステッカーが猪ww
・艦娘「あたご侍」さんの写真を撮るww
・通路の座らないでくださいの注意ステッカーの絵が愛宕ww
・愛宕パネル確認
・村雨嬢のパネルも確認 左上に海外用のむらさめステッカー?も貼付されていた
・むらさめに上坂すみれのサイン&写真も確認
・ちょうかい前甲板にて主砲&20ミリ機関砲のデモンストレーション見学
(水雷長ハタノさん、アナウンスおよびその前のVLS解説ありがとうございます!)
・RSS FORMIDABLE確認(シンガポール海軍なんですね)
・むらさめの艦橋に行く!やっぱり階段を震えながら登る
・むらさめ艦橋にて鐘を見る
・赤と青のイスは艦長席で、階級を表しているとのこと ←2等海佐(昔で言う中佐)
赤のみ←1等海佐(昔で言う大佐)こんごうの艦長席は赤のみ
・なんと艦長室、士官室、機関室、食堂も見学できました
・食堂ではアイスも販売 巡検終了から約15分 ハーゲンダッツ200円その他100円
・スライディング・パッドアイの意味を知る
・渓流索が擬人化されていた
・やっぱりいずもでかい

うわー全然ざっくりじゃない!
今回もそれだけ色々ありました

ついてから休憩なしのノンストップでかけずりまわったので
足がまたもやガックガクです…更に猛烈な眠気がZzz

関係者の皆様、本当にありがとうございました!

艦これ速報様
【艦これ】本日開催中の観艦式の中止に伴う艦艇の公開でも一部、艦これコラボしている護衛艦が発見された模様
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55956019.html

あ艦これ様
【艦これ】あたごにリアル艦娘が…
http://akankore.doorblog.jp/archives/53914347.html

かんむす!様
【艦これ】あたごに漢ムスが
http://kanmsu.com/archives/66129

【感想】【10/6(日)】フリートウィーク:令和元年度自衛隊観艦式(横須賀)

フリートウィーク2日目です

10/5(土)の感想はこちらからどうぞ 長いので分割しています
前半 後半

■ご注意!
護衛艦の知識は殆どない人の感想ですので、
その点なにとぞ御容赦を…

・ハーバーで朝食を(
・9時半くらいのスタート(遅い
・体験クルーズキャンセル待ちで1時間ならぶ
・AMS-4305えんしゅうにて出航!
・金井宣茂宇宙飛行士の講演を聞く
・DD-107いかづち、DD-102はるさめ、DDG-171はたかぜに乗艦!
★てるづきあさゆきハイキング
・すべりこみてるづきでヘリの離陸と潜水艦方向転換(物理的に)を見る


0700くらいでしたっけね、起きたのは
0600くらいには起きたかったですが、流石に
昨日は無茶をしすぎました
起きてからは朝食を食べに1Fへ向かいます

朝食
予約できたのが朝食ありのコースでした

【公式サイト】ホテルハーバー横須賀 横須賀駅徒歩6分 / 汐入駅徒歩1分
朝食のご案内
https://www.hotel-harbour.com/breakfast/

実は私、朝は圧倒的に和食派です
ご飯と味噌汁と梅干
HPを見ると洋食のみでしたので、
やむなしということで味噌汁も買っておきました
部屋戻ってから飲むか…と

テーブルに着席、係りの人に朝食券を渡します
すると
「ご飯にすることも出来ますがどうします?」
「(マジデッ!?)お願いします!」

予想外の嬉しい事でした
ちゃんと梅干まで合ってうれしうれし…!
飲みすぎた翌日朝の味噌汁は特に胃に優しい…(とおもいます

あと量
ほんと、チョウドイイ!!という量でこれまた助かりました
バイキングだとついつい元を取るとかいう
思想に取り付かれて食べ過ぎちゃうんですよね…
それもそれで悪くは無いですが、護衛艦めぐりとなると
トイレの自由度は格段に低くなるので控えめにしないといけない

パンはお代わり自由みたいなので、
よく食べる方は洋食がおすすめです(ご飯はお代わり駄目かもです

食べ終わってエレベーター
あ!朝食のこと書いてあった
「数に限りがございますが、ご飯もご用意しております」
ご飯なくなってしまうこともあるのか…
これは希望するなら早めに朝食をとったほうがいいですね

さて
普通なら身支度を整えすぐ出撃
でしょうが私はまったりしていました

なぜかというと、どうやら小雨がふっているらしいのと
昨日買った焼き鳥をどうするか…がありまして…
ついでにいうと勢いで買ってしまったスイーツが結構でかい

寝る前にはもったいないけど焼き鳥は捨てるか…と
思っていたのですが、今食えばいいじゃんと改め
フロアに備え付けのレンジを借りて暖めなおしました
(何気に各階レンジってとても助かります)

…あああ朝から焼き鳥とか最高かよおおおおお!
ぼんちりとタンだっけな?もそうなのですが、
とくにタレ皮が激旨
程よい感じに温まった皮からでる脂と、タレがまたすんごい旨い!
このお店、皮はタレにしようと誓う

まーなんですね、食いすぎて動けなかったから
出発遅れたんですけどねwwwヒェー

なんだかんだでチェックアウトしたのは
0930頃

外はどんよりとした曇り空でした
確か最高気温は22℃
暑くもなく、寒くもなく
気温は丁度よい感じです
半袖でも長袖でも大丈夫でした
朝だけ、半袖だと肌寒いかな?という感じです

ただ
なんかポツリポツリとふってるんですけどおおおおお
うーん合羽を用意しておくべきだったか
まぁ最悪ずぶ濡れを覚悟で

昨日は見れなかったけど、
ヴェルニー公園のむっちゃん第四主砲と護衛艦の2ショット
ぐうイイ

なんかゆるキャラの皆様がお出迎えしてくれてた!
子供達にも人気
ボクカワウソは残念ながらいなかったかな?

はいってるづき!

うーん

個人的にですが、護衛艦は灰色の空こそ映えるの思うのです
なのでこの曇り具合は自分にはとても良い

今日はなんと言っても昨日乗れなかった
いかづちに乗るのが主目的
なので一番奥の桟橋を目指します

・・・と
なにやら人の列が出来ている箇所があります
なんだろうと思ってテントを見てみます
ああ、港内体験クルーズか!
なんでもQRコードを読み込んで登録すると
クルーズ券をプレゼントというので、
折角の機会だしやってみるかと

…年齢の部分で上限がある??

聞いてみると、32歳までとのこと
ううう、私には無理のようでした;;

今並んでいる列はキャンセル待ちということ

うーん
ちょっと考えます
クルーズ時間は40分くらい
今が10時くらいで、次の便が1030発

次週の観艦式は全落ちでしたので、
ここで乗ってみることにします

…やがて乗船時間になり
残念ながら人数の関係で乗れませんでした;;
朝もっと早く来ていたらグギギといつものように後悔しつつ
次は1130発の便
流石に待つのはしんどいな、だけど
もうこの機会を逃すと艦に乗って航海はできないかも…

うーんうーん

待つことにしました

立ちっぱで足が棒になりそうでした…w

1115頃
乗艦できるようですので移動開始!
今更ながらどの艦に乗れるか考えてなかったです
私が乗ったのはえんしゅうです

■AMS-4305 えんしゅう

多用途支援艦だそうです
名前を見て、今日午前の演習は終わっていますとも思いました(演習
乗り込み早々、艦橋めざして中央部へ
昨日のちょうかい艦橋へのルートと同じように
急勾配の階段を登っていきます

途中神棚があるのを見ました
また、ある扉には
「許可を受けないで、この区画内に携帯電話、PDA等
小型のOA機器を持って立ち入る事はできません
えんしゅう艦長」
という注意書きがありました
重要な区画なのでしょうね
粉末消火器安全守則もありました

艦橋に到着!
まず目に飛び込んだのが、来艦者向けでしょうか
海軍の料理帖などの雑誌です
んん?C2機関がだしていたっけな??と一瞬思いましたw
様々な器機類、黒板、モニター…
黒板の上部には
「指揮官旗
1EL いずも 2EL てるづき EL かが」
と書かれていました
…その字がメッチャカワイイ

ていうか、こんなに情報公開してしまって
大丈夫なのだろうかと不安になるくらい
全部見せてくれていますね…
いやもちろんその配慮はされているとは思いますが、
この気前の良さっぷりには驚きます

折角の機会ですが、各器機が持つ意味情報不足でしたので
外に出ることにしました

隣には305と書かれた艦が見えます
MSO-305ひらどですね

もう一段階上に行くことが出来ます
が、階段を見た瞬間「死ぬな」と思ったので、
今のところで留まることにします
高いところ平気な人がうらやましいです…

さて、いよいよ出航の時間です!
隊員さん達が慌ただしく動き始めました
そうそうこの日は非常に風が強く、
スマホなどが飛ばされないように
しっかり押さえておく必要がありました

「後方異常なーし」「取舵いっぱい!」「取舵いっぱーい」
出航に向けての確認?がなされていきます
そして
プーッ プーッ プーッ
と汽笛が3回慣らされます
気づくと桟橋より離れていきました

右側に米軍基地を望みながら進んでいきます
何隻か艦が見えましたが、艦名まではわからずです

そうしているうちに、沖合に停泊中の
DDH-184かがが見えてきました!

なるほど~…船に乗って近づくとこう見えるのか
まっ平らな甲板、中央部の艦橋
くーんこれは空b…

また、雲模様が良くってですね
相変わらずの曇りなのですが、かがの向こう側の雲が白くって
先に広がる空が明るく見えるんですよね…!
うーん素敵!

「ドーゾ」「??室、??停止!」のやり取りが聞こえます
風が強くてよく聞き取れないですが、
機関停止してくれたのかな?
有難いことです…!

そのままかがに接近していきます
「170度、500ヤード」のアナウンスが聞こえました
そのアナウンスとともにかがから離れて行きました

かがを背に戻っていきます
…そういえば、撮影されている方の中には
完全に艦外に腕を伸ばしている人もいて、
何かのはずみで落としたら確実に海ポチャだよなぁ…と
人ごとながらハラハラ
私は怖くて下を覗き込むことすらできませんでした

さて、出航した桟橋に近づいてきます
隊員さん達が出てきて、出航よりも慌ただしく
やり取りをされています
「両舷停止!」「両舷ていーし」のやり取りは聞こえました
ていうかあれですね、桟橋と平行になって
ジリジリと詰めていくんですね
艦尾からバックか、艦首からぐるりと回って かと思ってました

両舷停止から4分弱 機関停止の声を聞く
着岸、退艦となりました

海上自衛隊の艦にのって初めての航海となりましたが、
メッチャ揺れる等も無く粛々と終わったという感じです
あくまで一般の見物客を乗せているので、でしょうかね
ただ出航・着岸の緊迫感は半端なかったです
それが体験できただけでも良い思い出です

あとやっぱり空b…ヘリ搭載護衛艦は遠くから見るのが
好きだなと思いました

退艦する直前
休憩室か食堂でしょうか?
自販機やレンジが置いてあるのが見えました
自販機あるのか~と思いました

退艦!ありがとうございました
AMS-4305 えんしゅうの名前は忘れずに覚えておきます

時刻は1230前

…アッー!
きりしまさんファッションショー!!
本当に素で忘れていましたorz

2時間以上立ちっぱだったのと
そのショックで疲れ果てたので
休憩所として解放されている場所でグテーンとしてました

すると、隊員の方が
「これより4Fで金井宇宙飛行士の講演があります!
大変貴重な機会ですので、是非ご参加ください」との
声掛けがありました

貴重な機会・・・聴きに行くしか!ということで
4Fへ移動しました

4F
うおっ広い!
ここ平時は体育館なのかなと思いました
あいている席に座り、到着を待ちます

講演開始!
先ず経歴に驚きました
もともとは海上自衛隊の軍医、しかも潜水艦ですって!ヒェー
それだけでも大変貴重なのに、
更に宇宙飛行士にもなられるとは…
日本、いや世界中を見ても金井飛行士だけなのではないでしょうか

と同時に、
なぜこの講演が行われたのかやっと腑に落ちました
もともと海上自衛隊に所属されていたのですね…

一番印象に残ったことが
「この方メッチャ頭いいな」ということでした
講演終了後、長めの質問タイムがあったのですが、
質問に対し実に上手い具合に回答しているというか
結構とがった質問にもうまーく丸く返しているのですよね
頭の回転がすげぇなと思いました

それと一番気になっていた食事のことが質問されて良かったw
あの時の男の子GJ!
やっぱ飯ですよね気になるのは
質問内容は「宇宙では同じものを食べて食事が飽きないですか?」
だっけな?微妙に、いや結構違ってるかも…スミマセン
答えがものすごい種類の組み合わせを食べられるので、
全く飽きることが無いとのことでした
自炊なのか当番制で持ち回りなのかは分かりませんでしたが、
これで万が一宇宙に行くことになっても安心です(その機会は

金井 宣茂様

講演いただきありがとうございました!
貴重な体験をさせていただきました
(実際にはこの写真の艦長のみなさまは登壇されませんでしたがw)

時刻は1345過ぎ
そういえばおなかは全く減っていません
というわけではもちろんありませんが、
空腹による気力減衰も無く
朝飯をしっかり食べておくとやはり違いますね…
いつもはスピード重視でかっこむのですが、
やはりホテルでゆっくり食べるのがいいのかな

残り時間もなくなってきました
ので、急いでミッションを遂行しなくては
それは、昨日できなかった
いかづちはるさめはたかぜに乗艦することです

14時ちょい前
いかづち乗艦!ハアハア

■DD-107 いかづち
桟橋で乗艦をよびかける若い隊員さんのアナウンス面白かったなぁ…
さて、右舷中央より乗艦後、艦尾へ向かいます
何かすごい列が出来ていて、よく分からんがとりあえず並びます
…むむ、進路じゃないのか
まぁでも何かあるのだろうと思って並ぶ
終わった?人パンフレット持ってるし

あと並んでいる最中に手旗信号の突発講座がありました
クッソ鳥頭なので内容忘れました;;

艦尾のヘリ格納庫
並んでる間に見ていたのですが、
このシャッターってどうやって開閉してるんだろう?
ちょっと気になりました

そしてようやく並んでいる理由が分かりました
装備品?を触るんですね
実際に触ってみました
ヘルメットは案外軽…いややっぱりずっしりしていたかな
驚いたのが防弾ベスト
オモッ!!
聞いたら15kgですって…これ着て訓練や実践をこなすのか
もうドラゴンボールの世界じゃないですか…と素人ながら思いました

護衛艦いかづち案内図
ラッパ吹鳴ゲリラライブ!とかもあったんですね…聞きたかったなぁ
そしてカミナリ小僧(といっていいのかな)の画像が

そうか…
一般的にいったらカミナリだよなぁ…
艦尾についてまずパネルを探したり
「そんなんじゃ駄目よ!」とかどっかに台詞ないかなぁとか
考えるのは提督くらいだよなぁ…(

と思ったら近くにパネルありましたww
しかもフリートウィークバージョン
アッ!イージス艦と台詞違うのか!!
We are thankful to our DD
になってる!

さて
順路の案内POPでは
「次は、はたかぜ後甲板へ
いかづち前甲板へは、通り抜け出来ません。」
とあります
…今更気付きましたが、艦首、艦尾じゃないのかorz
というわけで今後は後甲板、前甲板で書いていきます

■DDG-171 はたかぜ

アズレン風画面で装備説明されてるPOPがwww

艦橋見学 整理券配布なんてあったんですね
各回先着20名までということで、
もう全ての回で終了していました…

ファランクスとCIWSについての説明書きもありました

はたかぜの見学通路POPは英語交じりでしたね

短魚雷発射管の説明書きが面白い
Q1 発射管はどうやって動かすの?
A1 お兄さん達がハンドルを手で回して動かしています。

って手動だったのか!大変そう

Q2 撃つ時は電気を使って撃つの?
A2 後ろ側の丸いところに空気を溜めてその空気の力で発射します。

Q3 この魚雷はアスロックの魚雷と一緒なの?
A3 はい一緒です。この魚雷にロケットモーターを付けたものがアスロックミサイルです。

へぇ~!

Q4 アスロックランチャーと短魚雷の使い分けは?
A4 アスロックは遠い目標に、短魚雷は近い目標に対して攻撃をします。

少しだけ分かってもらえましたか?後は近くのお兄さんに聞いてね!!!

いやー大変勉強になりました!
初心者にも分かりやすい説明で有難い…!
そのほかちょいちょい小ネタも仕込んであって
面白かったです!

短魚雷の安全守則が2つ打ちつけてありましたが、
下の方が腐食が酷く読みづらかった…残念;;

■DD-102 はるさめ

あっ こんごうにもあった電光掲示板ッぽいの発見!
吸気デミスター安全守則ってありましたが、
一体なんだったんだろう…?
第七補給ステーション(燃料庫)と打ちつけてあるプレートが

こちらの後甲板およびヘリ格納庫は
結構余裕があったので色々見れました

というか風がめっちゃ強くて、
艦もかなり揺れています
とはいえ、グラグラというよりはゆーらゆーらという感じ
揺れに対する復元性の高さを実感します
まぁ、海に出ていればこれよりももっとすごい揺れがあるでしょうしね

甲板上の蓋みたいなの、開けたらどうなるのか
格納庫シャッター・中柱レール安全守則もあるんですねぇ
散水を開始する時期 弾火薬庫散水要領
火災発生時か…当然ありうる事態か…
コルクボードみたいなのに訓練時やイベント時の写真が
貼ってありました
何故か節分の日の恵方巻きを食べる写真だけクローズアップされていましたw

夕立と春雨のパネルが!!
春雨はフリートウィークバージョンでした
あとインスタ風に記念写真を取れる枠がw
Harusutagram になってましたww

垂直型艦対空ミサイル発射装置
(VLS Mk48)
の説明書きがありました

従来のボックスタイプと違い、このVLS(垂直発射装置)は
射界制限が無く、艦の全周の目標に対し対処が可能である。

へぇ~そういうことだったのか…

射界制限が無いってのは、
一旦垂直に打ち上げられた後、目標を捜索・検知
セミアクティブ 電波ホーミングって書いてあるから
自動で追尾するのか…
改めて現代兵器は電子技術の粋を集めたものなんですねぇ…

艦対艦誘導弾の説明とかもカッコイイ
発射後、敵艦のレーダーの目をくぐり抜けるために海面に降下し、
シースキミング(低高度)で飛翔する

シースキミングとは何? Weblio辞書
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0

> Sea skimming.直訳すると「海面をすくいとる」
航空機、及び巡航ミサイル等が、レーダーにより探知されにくくするため海上すれすれの低高度を地形追随飛行すること。

海面をすくい取るように低高度ってことか…へぇ~

水上発射管 HOS-302 の説明書きもありましたが、
背景青に対し文字黄色でちょっとかなり見辛いですね…

あと、艦橋と艦橋の間?といったらいいのか
僅かにあいた隙間から向こう側が見えるの結構好き
そういう狭いところも綺麗に塗装されていて、
整備が行き届いているなぁと驚きます

前甲板に到着
CIWSや速射砲を見ます

こちらからだと、隣のはたかぜ・いかづちと、こんごう・ちょうかいの
艦橋が綺麗に並んで取れました…!
さみだれはフレームアウト;;

VLS MK41 MOD6
「護衛艦はるさめ」へ ようこそ
我々魚雷員一同は、心より歓迎いたします
というPOPがありました
…各艦、各兵科毎でこういうのを作成・展示してOKなんですね
キャニスターの説明が
キャニスターというと、個人的には
アニメ「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
第4話 横須賀急襲を思い出しますね
すげー好きで何回も見直しました
あの時の敵はハルナ・キリシマでしたね…!

はるさめ艦橋へ
艦内の移動も大分慣れてきて、梯子の
登り降りもコツを掴めてきた感じです
…という時期が一番ヤバいですね
慢心駄目、ゼッタイ!

さて
はるさめ歴代艦長一覧のプレートがありました
初代の方はH9.3.24から
大体2年おきで交代
平成25年あたり?からは1年交代になっています
現在の方は16代目ですね

艦橋!
さっそく黒板を見ます
…そういえば他でも見た覚えがありますが、
ネザ、ミザ、コクザ、セリザ、チョリザ
という項目があり
これって何なんだろう??
ここはあえて分からないままに

はるさめ電話番号表
内線一覧表みたいなものなのかな?
ちょっと親近感がわきますね

艦番号一覧表
これ欲しい!
と思ったけど艦艇記号も載っているこちらでも十分かな

艦番号一覧表|装備品|海上自衛隊 〔JMSDF〕 オフィシャルサイト
https://www.mod.go.jp/msdf/equipment/ships/list/

でもこのはるさめの一覧は所属等というのがあり
たとえばはるさめは
S.EF.2EL-2ED
となっています
うおーこの略称だけでは全然分からん
でもそれがいい…(

そしてここにもあった羅針盤
…いやもしかして方位磁石?違いがワカラン
ただ、これを読みこなせるようになれると
かっこいいなぁと思いました

機関運転状況表示盤というのもあり
全部の個所で色が付いていませんでしたが、
よく見ると「停止」とうっすら
そうか、どこか泊まった時に「停止」と赤く光るのかな
ということは、全機関正常ということでしょうか

あと何だろう、赤と青で縦で半分に区切られた椅子があり
これは…どんな意味があるんだろう?

などなど

艦橋にはいろんなものが合って、いくら時間があっても
飽きることはなさそうです

外に出ます
風がめっちゃ強い
満艦飾がバサバサと音を立ててはためいています

近くの壁には守則が

チャフ弾安全守則
揚弾装置(チャフ(デコイ)弾、20mm弾薬砲)安全守則
チャフロケットシステム(ランチャー)安全守則
妨害弾(EJ弾)安全守則

すぐ反対側の足元には斜め上に方針が向けられた筒がありました
1~6の番号を振られたものが2セット
砲口には蓋が取り付けられています

そして近くの半円をちょっと引き延ばしたような設置物に
「たたくな ペンキぬるな」の注意書きが
たたくなは分かるのですが、ペンキぬるなは?
電波かなにかを捉えるためのものなのかな

火薬庫安全守則
…うん、こいつはヤバいところだ というのがすぐわかります(

そして艦橋側面には簡易取っ手みたいなのがついてあり
非常時はこれで昇降するのか…
落下時を考えてヒィッとなりましたが(

他にも単魚雷安全守則や、SPAT安全守則、水上発射管安全守則
等を見かけました
全部取り上げたいですが時間と気力が…

はたかぜに移動します

前甲板
アスロックランチャーそばに旗風のパネルがw

54口径5インチ単装速射砲のスペックが記されたPOPが
こういうのを見るたびに
艦これの高射砲を思い出してしまいます

と思ったら艦これ風説明のPOPがww
はたかぜには間違いなく提督兼指揮官さんがいらっしゃいますねw

『はたかぜ型ミサイル護衛艦1番艦「はたかぜ」です。
現在横須賀を母港とし「第1護衛隊群」「第1護衛隊」に所属しています。
昭和61年に就役して以来33年間、「昭和」「平成」「令和」と
3時代にわたって日本周辺海域の警備に就いてきましたが
来年は……」

うおおお33年もの間…お疲れ様です;;
最後の1行が非常に気がかりです…

艦これ風の艦船ステータスもありましたw
全体的にスペックを低く見積もりすぎ…?
でも現代基準がわからないからこれで合っているのかな?
あとちゃんと増設されてましたw

ターターミサイル発射装置の説明書きが
撮影失敗して読めませんでした;;

溺者救助人形があった!
この人?の名前は…なんだろうw

そしてなぜか島風のパネルが
DDG-172 SHIMAKAZEとあります
リボンが白になっています ということはレイテバージョンか

舷側を移動
時々見るこれはどういう意味が…?
>-T→
←+-<
>-D→

舷梯揚降安全守則
ふーむ

身分証明書提示 護衛艦はたかぜ
という古い木札があります
ここが本来の乗艦位置なのかな

水上発射管 HOS-302 の説明書きも面白いです

性能要目
全長:約3,5m(ピ○チュウ8匹分?)※○は自主的に入れましたが本物は文字が入ってます
幅:約1m(お父さんのお腹周りより長いぞ!!)
重量:約1300kg(お母さん何人分かな?)…海の藻屑にされそう(
などなど
作成された方の趣向が窺えて面白いw

発射管君の紹介 で、

ちなみに…発射された魚雷は海の中で覚醒!!
潜水艦を自動で探して突撃!!
当たり所が良ければ(向こうからしたら悪ければ)一撃で撃沈出来る威力です。

ヒェー一撃で撃沈か!そりゃすごい…!

いかづちに移動です

目を引いたのが、CIWS PHALANXの説明書き
これ完全にエヴァや!!w
そして狭霧のパネルを発見
さ(わ)ぎり!

62口径76mm速射砲の説明書き
手書きイラストもありすごい熱量
すみません撮影失敗して本文は省略で;;

救命胴衣格納場所というのもあり

いかづちというとやはり英国兵救助の話ですね
工藤俊作海軍中佐個人に寄るところは大きいかもですが、
その魂が受け継がれることを願っています

日本の武士道に世界が感動。大戦中、敵兵を命がけで救った日本海軍 – ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/11402178/

英軍将兵422名の命を救った日本帝国海軍中佐 いまも英米で称賛 (1/4ページ) – zakzak
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180813/soc1808130007-n1.html

長かった乗艦もついに終わりです
最後に、ロープでつくられた人形っぽいものに
ご来艦いただきありがとうございました!と
見送られました

時刻は1510頃
最終乗艦が1530なので、もういいかな?と思い
出口方面へ
そしてC2機関テントをのぞきました
7割型完売していましたが、いーしーえむくんしーらむちゃんグッズは
残っていたかな

残念ながら艦娘遊撃隊の皆様には会えずでした
結局この日1日…ウウッ

このまま帰るのも悲しくなったので、
昨日乗艦したてるづきに突撃!

乗艦時3名の隊員さんがいました
先日日記で書いた挨拶もしっかり行いました

何かを見るというより、
完全に移動だけが目的です

★最後の最後になってようやく気付きました
これ、最高のハイキングコースですわ

この景色を見ながら移動するだけで最高に楽しい
くっそもっと早く気づいていれば…
荷物を最小限にして、スニーカーでくれば
何往復もできるなと思いました

次回あったら是非そうしよう!と思いました

あとあさゆきに
「そんなにボクたちの力が見たいのか…!!」
カッコいいアスロックランチャーが見られるのは
「あさゆき」だけ!!という手書きPOPがありましたww

このみちをさいごまであるいたとき
キミは、自衛官になる。
というPOPもあり 見ていたらそばにいた隊員さんから
「作ったやつが艦内にいるので、声をかけてやってください」

すみません…オーバーエイジでして…;;

鹿島パネルの前に旗風衣装を着た女の子が
大きくなってどんなことを思うんだろう…と
余計なことを思ってしまいました(

あっ!おみくじ
そうだあさゆきでおみくじを引かせていただきました
やべっどっかいっちゃった;;

時間も無いので高速移動!

てるづき後甲板
おお、照月と涼月のパネルが並んでいる!!
秋月、初月もぜひ欲しいなぁ…と思いつつ
そういえばお冬さんはまだですかねぇ運営さん?(

時刻は1527
うん、堪能しました

さて帰るか…
んん?何やら人だかりが
あーそうか、昨日のこの時間もヘリが離陸していましたね
流石にあの人ごみの中で撮影は無理そうだな…

ん?
左前のてるづき前甲板にも人が
そうかあそこからも見れるのか!!

というので、
乗艦終了時間ギリギリに
すべりこみてるづきに成功!
(乗る時隊員さんにまだ間に合いますよね?と確認しました)

空いているとこにスタンバって今か今かと待ちます

すると、左側に何やら動きが?
見ると、潜水艦が出航するところのようです

驚いたのが、
船2隻で潜水艦の向きを変えているのです
潜水艦のまえとうしろを、船2隻の船首で
こう、時計回りに回しているのです
物理的に

こ、こういう方向転換もありなのか…とビックリしました
船の速力等完璧に同期しないと
潜水艦の側面が傷ついちゃいそう

ヘリは無事離陸、かが方面に向かって飛び立っていきました
てるづき隊員さんが
ヘリ離陸時、風でスマホや帽子等飛ばされる危険がありますので
ご注意を!とアナウンスされていたので、
身の回り品がしっかり飛ばないように押さえていました

終わった後
さすがにあさゆきへの移動は無かったですね
そのままてるづき後甲板に回って退艦
ありがとうございました!

出るときになって、加賀さんのパネルを発見
誰かが置いていたベーイぬいぐるみも映っていましたw

横須賀地方総監部を後にします

施設出る直前
左側に錨が見えました
四?昭和十三.一
とあります
これは一体…?

ヴェルニー公園、むっちゃん四番主砲より
最後の観覧をして終わりました

関係者の皆様、本当にお疲れさまでした
ありがとうございました!!