米空母艦内で感染拡大 艦長が緊急支援要請 新型コロナ

NHKニュース

米空母艦内で感染拡大 艦長が緊急支援要請 新型コロナ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361841000.html

> およそ5000人を乗せて太平洋に展開していた「セオドア・ルーズベルト」は、先月下旬に乗組員3人の感染が確認され、現在はグアムに停泊していますが、メディアによりますと、感染者は70人以上に増加しているということです。

ま、まじかよ
やばいんじゃないのか??
船上ではどうしても密集せざるをえないでしょうし
2月の豪華客船を思い出しますね……

その後

共同通信公式

米空母、感染で3千人下船へ 寄港地グアムで隔離 | 共同通信
https://this.kiji.is/618215591743292513?c=39546741839462401

> モドリー海軍長官代行が記者会見で説明した。乗組員約4800人の検査は継続中で、これまでに93人の感染が確認されたが、入院が必要な重症者はいない。既に約千人が艦を離れ、数日以内に計約2700人の下船が完了する予定。地元当局と隔離先の確保を調整している。

これ以上の感染拡大阻止と
乗員の方の健康を祈っています

更に気になる部分

↓NHKニュースより

> アメリカ海軍では横須賀基地に配備されている原子力空母「ロナルド・レーガン」でも乗組員の感染が伝えられています。

ってあわわわわ

米原子力空母で2人感染 横須賀基地を閉鎖 – 産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/200328/wor2003280003-n1.html

> 米FOXニュースは27日、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に停泊中の米原子力空母「ロナルド・レーガン」の乗組員2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと伝えた。基地は向こう48時間にわたり封鎖され、関係者は屋内にとどまるよう指示されたとしている。

3/28の時点です

今はどうなっているのかちょっと不明

周辺海域の影響、気になりますね

そして
日本の護衛艦は大丈夫なのだろうか

【スベカラク 櫂】3月→5月に延期していた「スベカラクマツリ」が予約再開していました

3月→5月に発売延期したスベカラク マツリ
何気なく検索したら

予約再開してるんですけど!!!

なんでこういう重要な情報こそ、
C2機関はtwitterで発信しないのか(呆

おいておいて

とりあえず
予約しているところを
見つけられた部分で掲載します
(+DVDのみです)

楽天はなんかよくわからないので検索結果です

Amazon
Amazon | 【Amazon.co.jp限定】スベカラク マツリ(CD+DVD)(メガジャケ付き) | スベカラク 櫂 | アニメ・ゲーム | 音楽

HMV
スベカラク マツリ(+DVD ) : スベカラク 櫂 | HMV&BOOKS online

TSUTAYA
スベカラク マツリ(DVD付)/スベカラク櫂 本・漫画やDVD・CD・ゲーム、アニメをTポイントで通販 | TSUTAYA オンラインショッピング

楽天(検索結果)
【楽天市場】スベカラクマツリ(CD・DVD)の通販

発売日は5/27(水)か

相変わらずDVDの部分がよくわからないですね
限定はAmazonのみ?というのも変わらず

Amazonを見るとステッカー2種類封入とあります
ステッカー?なんじゃそりゃ

今後の情報次第の面もありますが、
気になる方はご予約をお忘れなく!

【あ艦これ様】【艦これ】うーちゃん脅威の戦闘力!

http://akankore.doorblog.jp/archives/54478822.html

詳細は↑を見ていただくとして、
火力が海防艦以下は
ビックリしました

うーちゃんがこの先生きのこるには

しかしながら
全く本人は気にしていないかもしれない
ならいいか!

そして極めて個人的な印象ですが

いど様

アークロイヤルはかく語りき!に出てくる
熊狩うーちゃんのような、
したたかな印象がとても強いです

【2020年4月1日(水)】本日はC2機関で、密かに準備していたことなどを発表/報告したいと思います!

四月報告という、
もはやエイプリルフールではないのが艦これ

いきなり感想から言っちゃうのもあれなので、
まずは順番に見ていきます

> 昨年度から計画していた色々な企画、今春展開を予定していたものは基本的に実施/展開を延期します!

時勢が時勢ですしね
涙をもって待ちたいと思います

> 昨年度から鋭意準備中のあるプロジェクト、その発表会(購入も可能です)は、状況が落ち着いたら再度改めてご案内を致します!

あるプロジェクト
発表会
「購入も」可能

金剛型86や一航戦NOAHか!?

待ちます!!ですので一刻も早く

> 佐世保の誓いを果たすため、彼女のライブに参加した提督の皆さんも本当にありがとう!

もちろんですとも!!

> 現在広瀬さんとC2機関で、協力してCDを創る相談をふわっと始めています。実現するかも?続報を待て!

なっ!?
CDを創るってどういうこと?
とりあえずライブ参加はぜひお願いしたいです!!

> 同「後段作戦」は展開を暫く延期致します。開催時期が決定しましたら再度お知らせ致します。今年も待望のスーツも!お楽しみに!

ぐうぅ;;
個人的にこれはショックがでかいです
「今年も待望のスーツも!」
なんか変な言い回し
しかしながら待ちます!

> 再開時には2階テラス席などを強化拡充、さらに一部待望のC2機関まかない「ビーフストロガノフ」も限定メニューで投入予定…

2階いぎたいです
ビーフストロガノフか
とんでもねぇ、まってたんだ

買えたら買います!

> 護衛艦DD「たかなみ」、護衛艦DDG「こんごう」の皆さんからお話頂いて限定パネルを現在制作中です(お待たせして…申し訳ありません)

DD-110「たかなみ」
DDG-173「こんごう」
ですね

なにかのイベントで見られるのかしら
また護衛艦に乗艦したいです!

> またご依頼を受け、今年度はある部隊にも鋭意協力制作中です。

なにィ!?
MSO-305「ひらど」 との予想が

> 【比叡改二丙】実装準備を鋭意進めています。

正直、これこそ
「艦これ」開発/運営アカウントで
発信すべきだと思いますが

ともあれ頼みます!

> 【C2機関1MYB】Zepp Tour!今春、東京・大阪・福岡での開催を予定していましたが、開催を延期致します!
> 1MYB最新情報です!
> ・が!今年度中に開催予定です!
> ・メンバー交代(Key.)があり、今年度は1MYB(改二)です!

延期かー 悲しいけどしょうがない

> 1MYB最新情報です!
> ・が!今年度中に開催予定です!

ここのつながりが最高に意味不明

> ・メンバー交代(Key.)

な、何ぃィィ!!??
円満交代だといいのですが、さてはて
初代様に代わるのかしら??

>今年後半【呉鎮守府】エリアにC2機関再度展開予定です!

後半に呉!
今度は行きたい!!
しっかし後半っていつですかぁぁぁぁ

> 今年度後半、あと一か所位は展開できないかと…計画策定中です。続報をお待ちください!

佐世保でしょう(即答
そうじゃなかったら悲しいですが、
横須賀なら複雑 舞鶴もいつかは

> 「艦これ」開発/運営で時間がとれず、放置気味のサークル時代からのHP(今年は一度も更新できていない)を少しずつでも更新できればと思います!

続報を待つしかない

> 「艦これ」以前に進めていて中断していた企画も日曜大工で進めています。まさかの素敵な友軍も参加決定ッ!

素敵な友軍
うーん全然分からんです

> 吹雪型【七番艦】も現在抜錨準備中です!

正直、これこそ
「艦これ」開発(

しばふ艦にしてはまた垢抜けた印象
CVは上坂すみれになるのか、果たして?

■全体を通しての感想

・三越後段が伸びたのがショック
・呉イベに向けて金を貯めねば

去年と比べてインパクトは弱い

色々しょうがない部分もありますけどね

というか去年は本当に頭おかしいくらい
訳の分からん告知が多かったw
ほぼ実現しているのだからその点は凄いです

今年も予想を越えた、すげーリアルイベントが
あることを期待します!!!

艦これ速報様
【艦これ】C2機関がパンの企画制作!?パン機関か?それともコラボか? 他四月報告に対する提督の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56597399.html

【艦これ】しかしまさか薄雲ちゃんも初披露がローソンの看板娘とは夢にも思わんかったやろなぁ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56597751.html

【艦これ】吹雪型「七番艦」も現在抜錨準備中!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56597414.html

【艦これ】C2機関がカレーの次は「パン」の企画製作にもトライ!オリジナル「スイーツ」レシピも開発中! 運営四月報告まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56597127.html

あ艦これ様
【艦これ】吹雪型七番艦「薄雲」が現在抜錨準備中!
http://akankore.doorblog.jp/archives/54480720.html

【艦これ】年度初めの運営からの報告あれこれ
http://akankore.doorblog.jp/archives/54480608.html#more

かんむす!様
【艦これ】ローソンでバイトしてたら「キミ、駆逐艦とか興味ない?」つって鎮守府にスカウトされたのかもしれん
https://kanmsu.com/archives/75837

【艦これ】吹雪型七番艦も現在抜錨準備中!!!
https://kanmsu.com/archives/75834

【艦これ】比叡改二丙、今春実装きたああああ!!!
https://kanmsu.com/archives/75832

【艦これ】運営より4月1日の報告
https://kanmsu.com/archives/75829

C2プレパラートの商標出願(鎮守府瑞雲祭り)

カレー機関開店前にも触れた商標出願

艦これ速報様
【艦これ】C2プレパラートが「カレー機関」という商標を出願した模様
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55857017.html

かんむす!様
【艦これ】C2プレパラート、「カレー機関」という商標を出願
https://kanmsu.com/archives/65049

今回は鎮守府瑞雲祭りです

商標照会(固定アドレス)→鎮守府瑞雲祭り
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2019-064354/C54A382362E6CEB680CF85337EC115F8B4A8D8105FFCDBC04720575FEFF498C0/40/ja

経過情報照会→審査官通知

審査官通知(その他の通知)(期間無) (商標出願2019-064354)
を見ると次の文章が

> また、その他の指定商品における明らかな誤字(フアイル、アニメーシヨンなど)についても、出願人による補正がなされなければ、審査官が職権で訂正しますので御了承ください。

他にも

> ラツプトツプ型コンピューター専用バツグ
> タブレツトコンピューター用カバー

などがありました

最初見たときは
いくらなんでもw
と思いました

ラツプトツプwww
思わず声に出して読んでしまいました

あと、ファイルをフアイルって
意図的に書かないと
出来なくないですかね?

さらに

キョウ様

> 艦これが商標出願した文書の日本語がガバガバすぎるってやつだけど、ちからタログ(カタログ)は面白すぎるw

いやいや流石にw
と思ったのですが、本当でした

該当ページ内を「カタログ」で検索しても引っかからず
「力(←ちから)タログ」で検索したら引っかかったんですよね

ここまでくると、
笑顔が真顔になりますね

ホント大丈夫なのだろうか?という

【かんむす!様】【艦これ】デロちゃん英語わからない説

https://kanmsu.com/archives/75689

ミッチェル様

へぇ~
中々面白い説ですね
いやでもまさかそこまで考えて
運営もキャラ付けしてないよなぁ

と思ったら

ヴィクトリアス様

マジか
英語わからないのは本当でした

そしてコメント一覧

帝国海軍の英語教育

> 17 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/03/29(日) 20:22:30 ID:MwNzE3MDg ▽返信する
> 日本海軍ですら英語教育していたというのに・・・
> 実際どのくらい喋れたかは知らんが
>
> 18 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/03/29(日) 20:23:31 ID:MwNzE3MDg ▽返信する
> 自己レス。すらというかイギリス海軍を見本にしたんだし出来て当然か
>
> 19 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/03/29(日) 20:40:11 ID:A4MzczNzE ▽返信する
> 先に英語を陸士入学試験から失くした陸軍に、成績優秀だけど英語だけは苦手な生徒とられるのが嫌で、海軍兵学校の教官たち150名ほどで英語教育撤廃運動が起こった時も、校長の井上さんがトップダウンで止めさせたからねえ。
> 「英語ができんから陸軍に行くと言うならそんな連中いくらでも行けばいい。英語も話せん士官など海軍では必要とはしない!」って啖呵切ったぐらい重要視されてたみたい。
> 井上さんが中央に呼び戻された後も、同期の小松輝久・大河内伝七両名や一期下の栗田さんが英語教育続行路線を堅持したおかげで、海兵は終戦まで一貫して英語を学べた貴重な場所だったらしい。
>
> 25 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/03/29(日) 23:48:32 ID:kwMzUyODQ ▽返信する
> 兵器の操作に英語が入り込んでるから、英語禁止の方が厳しかったんだろ
>
> 33 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/03/30(月) 07:40:13 ID:MyNTI0MTg ▽返信する
> 雷の工藤艦長は助けた英兵に対して英語で歓迎したそうだから
> 駆逐艦艦長クラスだと英語はしゃべれるんだろうね

敵を知り己を知れば

海上自衛隊の護衛艦「しまかぜ」と中国籍の漁船が衝突

河野太郎様

海自護衛艦「しまかぜ」と中国漁船衝突 事故調で原因究明へ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012359691000.html

艦これ脳なもので、
島風が
と思うととても悲しい気持ちになりました

護衛艦「はぐろ」のロゴマーク決定!

> 令和元年7月に命名・進水した護衛艦「はぐろ」のロゴマークが、多数のご応募の中から「はぐろ」による選考を経て、決定しました!
> 艦名の由来となった山形県羽黒山に伝わる八咫烏の羽をイメージしたデザインとなっています。

>詳しくは海自HPで⇒

護衛艦「はぐろ」ロゴマーク募集|海上自衛隊 〔JMSDF〕 オフィシャルサイト
https://www.mod.go.jp/msdf/application/haguro/index.html

辛いニュースが続く中、
これは取り上げざるを得ませんでした

ただ、カッコイイ

そう思いました

> ■デザイン意図:
> デザインのメインテーマは「ワンチーム(ONE TEAM)」
> イージス艦8隻が輪になり、「ワンチーム」となることで日本の領域を護っている姿をイメージしました。

この言葉、個人的にはどうにも苦手で
別にこの言葉を使わなくても、日本にはそれを表す言葉は
有ると思ってます

> 黒地に、艦名の由来となった山形県羽黒山に伝えられる「八咫烏」に因んで黒い羽根を中央左に配置し、中央右にはイージス艦が護る領域のイメージを配置することで、イージス艦の任務の重要性を表現しています。

黒い羽
素敵

> また、周りを囲む金色の7つの八角形は海上自衛隊で就役しているイージス艦を表し、同色の「HAGURO」を配置することで海上自衛隊の「イージス艦8隻体制」を表現しています。
> さらに、周囲を囲む赤い線は8隻のイージス艦が互いに連携して護る日本を表しています。

赤い円が一際印象に残るんですよね
そして、HAGURO のオーの部分が8隻目のイージス艦を表現していると

カッコよすぎて涙出てくる

DDG-180はぐろ
平和な海を、どうかお願いいたします

「カレー機関」3rd Sequence 3/31(火)以降 営業中止と とても悲しいニュース

カレー機関【3rd Sequence】
https://ticket.rakuten.co.jp/event/rtzzcu8/

> また、政府よりの自粛要請に伴い、3月27日(金)~4月12日(日)の【3rd Sequence】
> ご予約の(チケット購入された)方で希望される方へ、【カレー機関公式アイテム群】送付への振り替え対応、
> またはキャンセル(返金)対応を行うことに致しました。

ついに中止

楽天のチケットページにもその旨掲載されていますね
↑もってきたのですが、
しかし長いなこの文章
さらに注意文の文字サイズ小さっ

また気になるのが
残りの期間を【中止】と明言していないこと
↑だとパッと見、分からなくないですかね?
ハッキリ言えばいいのに

あと気になった点

【1】3月27日(金)~4月12日(日)の予約者全員に
メール送信をしたほうがいいのでは?
当選者全員がC2機関twitterを見ているとは限らないですし

【2】当選者はチケットを発券する必要はあるのかないのか?

【3】受付期間:2020年4月11日(土)23:59まで
受付期間、短すぎないですかね?
この期間を過ぎると
アイテム送付希望or返金希望も受け付けないってことですよね?
でしたらやはり【1】をすべきでは
と思いました

ホントはもうちょっと突っ込むつもりでしたがこれくらいで
というのも

> 今日は月曜日。今朝はとても悲しいニュースがありました。時代を作った、大きな仕事をされた方でした。

8時だョ!全員集合、ドリフ大爆笑

若かりし頃、この番組は絶対に見逃せませんでした
今になって、強く思い出に残っているのが
大爆笑ED?OPでしたっけ、5人でのスーツ姿

実際のコントよりこちらなんですよね
なんでだろうな 不思議です

あとケンちゃんラーメン食ったなぁ
常に新発売なのがw

どうか、どうか安らかにお眠りください

艦これ速報様
【一般】れーかちゃんのカレー機関のキャンセル対応開始は英断だったかもしれないね
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56589940.html

【カレー機関】3rd Sequence 2020年3月29日(日)での情報

気になったものを掲載します

Rノッカー様

> 白露ちゃんだったと思ったけど、カレー機関は、強い要請がない限り、今後休止しないって言ってました。

強い要請がない限り
そうなりますかー

WBOX様

消毒対応はかなりしっかりとやってくれるようですね
ここまでとは思いませんでした

なるほど
参加者が少ない場合、1フロアでまとめることもあるわけか

ジャンプ様

> 明石さんによるとプレオープンの時の宮川さんはやたら配膳スキルが高く、「経験者ですか!?」と聞いたところ「初めてだよ?」と誤魔化したらしいがどうやら飲食店のバイトの経験があったらしい。

>「初めてだよ?」と誤魔化した
何故ゆえww

この書き方上手い!
イントロからウォズボイスで再生されます

ko(*˙˘˙*)yuki様
https://twitter.com/yuubarikawaii/status/1243112660884848641

> ・年齢聞かれる
> 1人だけ高校生だった(笑)

す、すごい
若い方がイベント参加されるのはとても有難い!
と同時に、このカレー機関応募において
年齢制限はないのですね
ちょっとビックリしました

ただ、お酒は二十歳になってから で!

カレー機関【3rd Sequence】
https://ticket.rakuten.co.jp/event/rtzzcu8/

> ※未就学児の方は入場不可となります。
はありますね

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関どうしても行きたいけど冷静に考えてキャンセルすべきだよな・・・
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56586826.html

そもそもC2機関側が中止してくれれば
話は早いのですが、
強い要請がない限り、このまま継続みたいですしね
うーん