【艦これ】ズイパラレッパラ・春イベ2019が終わり…他砲雷撃戦

ちょっと自分でもびっくりするくらいに、心にポッカリ穴があいた感じです

4月20日からGWを除いて毎週のごとくシーパラ・横須賀方面に出撃し、
レッパラ千秋楽からは土日ゲーム内イベントに挑み、なんとかE-5甲クリア

ここらで丁度インターバルですかね

いやいやまだE6つまり掘りが終わってはいないんですけどね!
燃料も備蓄し直しですし、まぁもういいか…
という気分ではあります

ここ最近の運営電文も落ち着いた感じではありますし、
少なくとも今週末の6/22土曜はボーっとしていたい気分です

翌6/23日曜は新たな戦場に出撃しないと何ですけどね…!

https://twitter.com/mae_kawa/status/1097409981438222336

https://twitter.com/mae_kawa/status/1133556423579750401

カタログは先週土日に同人ショップに再入荷したようです
在庫あるかどうかはお店へ…!

つーかほんとうに佐世保イベントはいつやるんだろう??

「What a 空母 we are」【第二ブータン帝国】(コーポ様)

昨日の日記のも書きましたが無事買うことができました!
読んだ感想…
いや、これは買い逃していたらものすごい後悔するところでした…

蒼龍飛龍のゲス顔のひどさったらwwww
ぶっころせー言ってるの誰だろww
決して翔鶴姉の顔は見せないスタイル

しかしながら味方からの不意打ちで慌てふためく蒼龍がこの本最大のwww
いつのまにかベーイ顏してるしww
多聞丸言ってる飛龍も怪しい気がします…w

そして売り子さんに加賀さんがいらっしゃいましたが

やっぱり加賀さんは笑顔じゃない方が加賀さんだよなぁ…
あれ、でも今回の本って瑞鶴がメインじゃないの?何故加賀さん?
と思ったら最後のページですべて持っていくという
がんばれクソよいどれ女チームさん!w

コミック1(2019年4月29日開催)

https://www.comic1.jp/
COMIC1☆15
https://catalog.circle.ms/21101/

明日なんですよねー
艦これサークルさんも結構参加していまして、
こちらもちょこちょこ気になるところがあります
が、もういまから諸々準備するのは面倒なので
書店でいいかと思い始めたのですが…

コーポ様

> 新刊は瑞鶴の本で既刊はないです、イベントで余ったら書店に引き取ってもらう予定ですが今のところ委託予定はないのです、GWの記念にどすか?

マジかよ…
瑞鶴査問会だよ…これは手に入れなくては…あとベーイの口カワイイ
ホントに瑞鶴なんであんなこと言っちゃったんでしょうねww

【艦これ】同人誌のご紹介(in西海ノ暁31頒布)

艦これの同人誌

普段であれば一冊一冊をご紹介するということは無いです
したいのは山々なのですが、ともかく一冊ごとでは時間および熱量がかかりすぎて…
やっぱりこういうのはTwitterの方が向いているのでしょうね
ですのでよっぽどのことが無い限り取り上げることは無いです

まーその「よっぽどのこと」が3冊連続で起こってしまったので…

これ全部西海ノ暁31で頒布されたのか
ぐぬぬぬぬやはり現地に行って会場で手に入れたかった…しかしながら金が…

ヒロ様deco様マスクザJ様の素晴らしい作品を是非!!

「坂道とクレーンと思い出と」【どん底かしわめし】(マスクザJ様)

メロンブックス商品ページ
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=490469

雪風の私服がゲキレツ可愛いんですけど!!!!
あと性格的に積極的になれないけど司令にはくっつきたい気持ちを抑えられない時雨が眼鏡でヤバい!!(

ワイワイ観光を楽しんでいる最中の翔鶴と加賀さんの会話好き
赤城さんと加賀さん食い物でキラキラし過ぎwww

感想としては、
あとがきというの名のシンクアバウト赤城さん
このページこそがこの本の7割だと思っています
前の日記でも赤城さんに触れましたが、
個人的には赤城さんは喜怒哀楽の「怒」を感じることがセリフからも無く、
それが逆にものすごい違和感と怖さが有ります…
その点が魅力でもあるのですが
いやその前のページも忘れてはいけない赤城さんその顔はヤバいそれは誰でも墜ちる

あの赤城さんに「私たちの提督」を言わしめるT提督(仮)…この人の底の知れなさも気になりますね ただただ真正直なだけってこともあり得ますがw

本音は、これだけ素晴らしい作品を発表されている皆様が凄いと思うのと同じくらい
ただ発表されているものを見るだけの自分を振り返ると
何とも言えない感情が湧きあがっている という感じです

「泡沫ダイアリー」【アロハニッケル】(deco様)

メロンブックス商品ページ
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=490478

https://twitter.com/zzzdecozzz/status/1110570477552955394

え、え 何この涼月可愛すぎる…
かと思ったら初月初霜時雨がみんなメチャンコかわいい
先ずそれにビックリしました

金剛姉様本から特に強く思いましたが、すんごい可愛らしくなってる気がします

それでいて防空埋護姫の解釈…しかもそれを時雨を絡めて
作品内の設定の昇華が本当にお見事すぎる

初月の近寄る「ぴと」がもうねことばになりませんワァ

当HP提督これくしょん内「山元恵悟提督」でもご紹介させていただいておりますが、
今回は残念ながら出番なし…次ではきっとお姿を…!

「カノコユリと風」【犬の骨】(ヒロ様)

メロンブックス商品ページ
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=489859

やばい
画力がおかしい

前回の三隈本でもそう思っていたのですが、さらにパワーアップされている印象
この方はプロじゃないのか…?

特にたまげたのが4ページ目中段の加賀さんの目
これ、これだけの描き込みでポカンとしている加賀さんの表情を
見事に描かれています

あと、14ページのグラーフの目
いろんな思いが伝わってくる…

ピンポイントな感想でスミマセン
全体としてはやっぱり加賀さんが振り回されるのは見ていてニンマリしますねというw
もうこの愛され体質さんめw
そして赤城さんはどこまで気づいていたのやら…?

あとビックリしたのがゲストにみずの様がいた

この本マジヤバイ(語彙力

【行ってきました】【秋雲オンリーイベント】「サークルオークラ」2019年4月11日(木)

秋雲オンリー同人即売会 2019.4/11(木) 秋葉原ハンドレッドスクエア
https://circle-okura.tumblr.com/

眠い のでとても駆け足で書きます

会場のハンドレッドスクエア
秋葉原方面から向かったのですが、こちら側が全然行ったことが無く
しかも夜ってのでこんなに暗く感じるのかとビクビクしながら向かう
会場徒歩7分ってあるけど速足でそれくらいだったと思います

いろいろかっ飛ばしてきたのですが既に20時前…
軒並み完売だのカタログも売り切れだの、情報を調べているうちにアチャーとなり、
会場までの途中 何度も帰ろうかと思いました

しかしながら

蛙山先生の雄姿?と見るまでは帰れん!と挫けそうになる心を奮い立たせる

ハンドレッドスクエア到着
ビル前にサークルオークラのイーゼルが!!
いやーこれ平日の夕方のイベントですよねホント良く来るな自分も皆さんもとしみじみ

会場の7Fへ向かう

エレベーター降りてすぐ受付?カタログ完売の文字
「どうぞ中へー」のスタッフさんの声とともに中に入り狭ッ!!!
入った第一印象はそれでした

東京 秋葉原駅のセミナー イベント会場・貸し会議室『ハンドレッドスクエア倶楽部』
https://100square.jp/

上記HPを見ていただければ

今振り返ってみると、ともかく人人人
プラス
両脇にサークル机が出ているもんだからともかく会場が狭く感じました

そして中央に3列位の人の列が これなんだったんでしょうね…

カタログもなくスペースも分からないのでとりあえず出店サークルさんをざっと流す
うーん完売が多い…

そして蛙山先生のブース!まだコピー本あったヤッター
とてもハートフルなほっこりする良い本でした…それがどうしてご本人があんなことに…(

いやー目的は達成できたよかったよかった 明日も有るし今日はこれで引き揚げよう…

あれ?何か大切なことが…!?

アッー!蛙山先生の秋雲先生をまた見てない!

あれでもブースにいない…?あいさつ回り等でいないのかな…無念
と離れようとしましたが、ふと下を見ると
スカートっぽいおよーふくのひとがよつんばいになってました

Oh
もしや蛙

正視するのはアンフェアだと思いましたのでちょこっと時間をおいて戻る

…なるほどですねー
ちょこっとご尊顔を拝見および声を聞いて魔法が解けた感じでした
しかしながら背丈が丁度よい感じで…これ後ろ姿だったら正直シンクロ率かなり高いぞ…と思いました

ケーキを切る云々あるようですがこちらもかぼちゃの馬車に乗って帰らなければ(
なので未練を断ち切り会場を後にしました

1Fにちょっとおしゃれな感じの椅子とテーブルが合って夕雲姉さんが優雅にお茶してそうとか
わけのわからないことを思いつつ

進水日および沈没した日ということでこの日なのでしょうが、ド平日はしんどいっす
せめて金曜ならもうちょっと…
まーそれでも会場の人口密度はかなりのものでしたね

次回あればもうちょっと早めにきたいが…うーん難しいかも;;
しかしながら目的は達成したので満足して眠ることができます

以下参加者の方のツイートなど(後日追加します)

蛙山芳隆様

さつき様

くろの@陣様

艦これ速報様
【艦これ】16スペースに300人の参加者!?秋雲オンリーに平日夜にも関わらず大量の提督が集まった模様
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55157555.html

あ艦これ様
【艦これ】秋雲の進水日の11日に行われた秋雲オンリーイベントが平日&16SPにも関わらず数百人もの提督が来場!
http://akankore.doorblog.jp/archives/53242798.html

※さすがのあ艦これ民だ、コメント欄の熱が違いますよ
109. 名も無き提督様のコメントで耐えきれませんでしたw

【秋雲オンリーイベント】「サークルオークラ」2019年4月11日(木)

https://twitter.com/mae_kawa/status/1102424731804827648

秋雲オンリー同人即売会 2019.4/11(木) 秋葉原ハンドレッドスクエア
https://circle-okura.tumblr.com/

一部女装ネタが有りますのでご了承の上お進みください

“【秋雲オンリーイベント】「サークルオークラ」2019年4月11日(木)” の続きを読む

終わって諸々【艦これ】砲雷撃戦!よーい!四十八戦目大湊 2019年3月3日

参加したわけではないので気になった情報を
少しですが

村雨龍様

どういうこっちゃ?と思ったらこういう列車があるのですね

Gran Class|JR東日本
http://jreast-shinkansen.com/granclass/

グランクラスクラブ|北陸・上越・東北・北海道新幹線のファーストクラス専門サイト
http://granclass.jp/

※3/31現在、フリードリンクにウィスキーは見当たらず…無念

ほうじょうたんさま


うおーイイ感じの建物!

草壁様


宿泊プラス即売会の場合、荷物は結構かさばりますからね…
大湊の際はロッカーを基本使用しない運用で臨んだ方がいいかも