【あ艦これ様】【艦これ】Twitterで流行ってる例の錯視

http://akankore.doorblog.jp/archives/53839761.html

ローソンコラボやオレオォコラボ、呉イベントで盛り上がっている中
このような記事があ艦これ様で取り上げられていたので
イベント攻略や掘りで荒んだ心に少しでも気が紛れれば…(自分用

PCだとちょっとつらいですがスマホだと大分実感できるかと思います

くーろくろニキの艦娘が取り上げれるが多いですね
おおきい艦娘も…そうでない場合も…

kanchan-1996様
「大胸筋が揺れる画像メーカー」を実装してしまった – Qiita
https://qiita.com/kanchan-1996/items/10c3fe31119ef2c7d5e3

錯視ですね
たとえ錯視であろうがそうであると願えばそう見えてくるのです(

何の事かはわかりませんが、
コメント欄の天龍ちゃんが優勝だと思います 何の事かは分かりませんが

【E-3攻略中】【艦これ】【欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」】

3連休が終わってしまった…

佐世保疲れで死んでいたり砲雷撃戦行って死んでいたり急遽出かけたりで
何もかも中途半端状態
あまりにも日記タスクがたまりすぎて頭おかしくなりそう

こういう時こそ地道に一つずつ潰していくしかないですね…

まずは時間制限のあるゲーム内イベントをやっつけない限り、
書くことに集中できなさそうなのでそちらから
ですので更新頻度が落ちると思われます

E-2甲まで終わり、E-3甲でやっています

第一ゲージで早くもストレス爆発なんですが
道中のおばさんに5回に4回は大破喰らってます 冗談みたいでしょう?
しかもボス行っても一度もS勝利取れてません
油が2万とんでいったー

通常艦隊でいっているのが悪いのかなやっぱり
唐突ですが連合艦隊って好きじゃないんですよね
攻撃を結構外すのが痛い まして打ち漏らしたPTにMISSしまくると発狂しそう
編成を戻すのが面倒だし
夜戦でネルソンが無事であった試しがない大体潰されている(体感

うちの戦力じゃ厳しいかな…

しかしながら
一回友軍で来た日進が気持ちいいくらいのダメージで
集積を吹き飛ばした快感が忘れられぬい…

結局友軍頼みですね
勝てばよかろうなのだァァァァッ!!(

もうちょっと粘ってみる事にします

【 艦これオケAlba改二様】AlbaOrizzonte 音楽祭・改二~交響艦隊、奏演に突入せり!~

AlbaOrizzonte Philharmonie~艦これの音楽をオーケストラで~
http://albaorizzonte.web.fc2.com/

AlbaOrizzonte 音楽祭・改二~交響艦隊、奏演に突入せり!~ in東京 – パスマーケット
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01nbc910hkcis.html

砲雷撃戦後死んでいたらチケットページが公開されていました
興味のある方は是非…!

【艦これ】砲雷撃戦!よーい!五十二戦目&軍令部酒保 東京ビッグサイト西4ホール(2019年9月22日)

https://twitter.com/mae_kawa/status/1156530431828692992

アーヒャヒャヒャハ(

明日砲雷撃戦じゃん!!
つーか、まだシングル作戦終わってないんですけど!
佐世保イベントの疲れからか、ちょっと昼寝しようとしたらこんな時間だし
佐世保の感想は終わらないわゲーム内イベントは終わらないわで
提督の皆様は一体どんな時間管理をされているのかかなり興味あります…

うだうだいってないでカタログチェックするます…

ちなみにカタログの表紙は↓です

陸海空魔合同演習5フレンズ
https://rikukaikuma.tumblr.com/

併設する「酒っと」というのが気になりますが、
前行った時人が多すぎて通るのもままならない状況だったしなぁ…
今回は混んでいないといいのですが

あと、りんかい線国際展示場駅→ビッグサイトまでの道で
時々イベントとか屋台が出ている時があり
今回もあるのかな?それもちょっと楽しみです

蛙山芳隆様

> 当日のスペースは夕雲(@hisohiso_t)+巻雲(@kara_muchon)+ 秋雲(わし)(30代男性) の3名でお送りします

ふ、増えてるー!!

…あ、全員30代男性かと思ったら違いましたw
秋雲くん無料ペーパーは何としても

NHK長崎ニュースとSASEBO軍港クルーズ【艦これ】【130th SASEBO 2019】

あかん

こうやってどんどん佐世保イベントの情報が出てくるから
更新がおっつかない

うっわー
これメッチャいい写真ですね…!

私もSASEBO軍港クルーズで取りまくりましたが、後から見返してみて
大部分失敗して草
…思い出が残ってるからいいもん!;;

艦これ速報様
【艦これ】NHK長崎のローカルニュースで佐世保コラボの様子が放送!提督がいっぱいだな!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55858952.html

あ艦これ様
【艦これ】NHK長崎の「イブニング長崎」で艦これコラボが特集される
http://akankore.doorblog.jp/archives/53830829.html

NHKにも取り上げられているとは…
お茶の間で雪風
佐世保地方創生プロジェクトチームの
梅村尚一郎さんって…もしかしてわいるどうぃりぃ氏か!?
なんとなーく去年の佐世保鎮守部巡りでの第2部に登壇された方と似ている気がする…

えりコータロー様
https://twitter.com/frnktlaw/status/1174665254006972417

https://twitter.com/frnktlaw/status/1174666298296430593

> 見たかろ。吉川さんのガイド聞きたかろ。3月。3月7日だ。まだ企画段階だけど。

ほげぇ!?
ら、来年の3月7日か…
リアル資源が回復しているかによりますが、すげー気になる…

チャータークルーズってことは提督しかいない
ということは艦これ色満載のガイドが聞ける…
楽しくないわけがない

どうにか安価で佐世保までいけないものか(真剣

西海ノ暁37EX
http://saikai.godosai.com/20200307.html

これも気になるううううう

【艦これ】130th sasebo 2019後の更新が追いつかないです

130th sasebo 2019が終わりを迎えて数日
昨日の日記で心に一区切りがつき、
ようやく落ち着いた日常を取り戻せている…
かと思いきや

連日怒涛の如く発信される新情報や
佐世保での新たな振り返りで文字通り押し潰されそうです…

寧ろ佐世保に行く前よりしんどい

本来であれば艦これ界隈がこんなににぎわっているのは
嬉しい事なのですが、
明らかにキャパオーバーな状態

長いですね
つまるところ

「ネタは一杯あるのに筆が追い付かない」です

なのでちょっと自分用に整理と記憶の為に書いておきます

・9/12(木)の感想
・9/13(金)の感想
・9/14(土)の感想
・9/15(日)の感想
・9/16(月・祝)の感想
・ホテルの感想
・Opening Special Liveの感想
・スタッフさんの感想
・艦娘音頭遠征大会の感想
・艦娘太鼓拡大Liveの感想
・SASEBO軍港クルーズの感想
・ささいずみの感想
・バッグ&持ち物の感想

・曲ランキングの感想
・6周年の感想

・呉イベント

ちょっとタスク多すぎですねこれ
しかしどれも外せない、外したくない ただ時間は有限
うーん日毎の感想は圧縮すべきか…?

トビーにとっての一区切り【艦これ】【130th SASEBO 2019】

佐世保から撤収されたとのことで本当にお疲れ様でした
今夜ばかりはゆっくり休んでください

さて

トビーにとっても、今日ようやく130th SASEBO 2019が
一区切りついた思いです
あれから三日経過し、C2機関も上記ツイートをしている中で
まだ心はどこか佐世保の地にある気がしていましたが、
下記ツイートを見てようやく一つのアルバムの項目へと
収納する事ができた気分です

ちょっと長いですが全部を掲載します

わいるどうぃりぃ様

> たとえ形は滅びても、想いは受け継がれていく。起きたことすべてを忘れないように。

受け継がれていく想い

まさに

当HPもイベントが終わったあとの感想を紡いでいきます
それも、全体を通して良かったというような感想ではありません
あくまで自分が参加し、そして自分が感じたことを記していきます
それ故、多くの参加者の方にとって共感できない感想かもしれません

私はそれでいいと思っています

艦これを楽しんでいる方たちが様々なアプローチで楽しんでいるのと同じように、
リアルイベントに参加された方ひとりひとりが抱いた感想は違って当然

昨年の佐世保鎮守府巡りの感想でも書きました、
「自分なりの気持ちを形として残しておきたい」という想いは
今もなお残り続けています

…改めて、あの時受け取った最大の贈り物は
旅に出ること ではなく
こうして感想を記し続けるようになったこと かもしれません

いつになくまとまりがない文章でスミマセン…
わいるどうぃりぃ氏に触発されて上手くまとめてみようとしましたが
自分には到底…

ただここで日をまたぐとこの気持ちが薄れていってしまいそうなので
とりとめもなくですが、書かせていただきました

【艦これ】【130th SASEBO 2019】、無事全行程を完了しました!

先ほど横須賀の話をしていてそして佐世保に戻る
これが当サイトです
どちらの気持ちも嘘はないので書きます

改めて佐世保イベントに参加&運営に尽力された皆様、お疲れ様でした!!

詳細な出来事はまた後日にするとして
今思い出した時点でのTOP5を書きたいと思います

5位:JAL戦略機動を利用する

結局わりとトホホな結果にはなってしまいましたが、
この記念すべき便に乗れてよかったです
…往路キャンセルがクッソ高かったですけどね;;

4位:艦娘太鼓拡大Live

個人的には太鼓だけで良かった
それと選曲
秋月の空を期待したんですけどね…
もともと太鼓が組み込まれている秋月の空か、せめて防空駆逐艦、参戦!は入れるべき

3位:三日連続ささいずみ

他に行くとこなかったんか!と突っ込まれそうですが、
本当に佐世保の夜はこの店で事足りるんですよ 恐ろしい事に
このお店のお陰で鯖がかなり好きになってしまった
あとバナナマン日村さんを見た気がした

同率1位:SASEBO軍港クルーズ

案内人吉川さんの賜物
本当に参加できて良かったです
最強第七艦隊、油の貯蔵庫、こんごう・ちょうかい
艦これ風味満載の案内が最高でした

同率1位:Opening Special Live

広瀬香美さんの魂を揺さぶる声、阿賀野型ダンサーさんの舞
そして
艦娘ガールズバンドという計り知れない可能性

ベース酒匂、ドラム北上さま、キーボード雪風、ギター磯風
よくぞこれだけの逸材を見つけてきたものです
この点は運営を掛け値なしに褒め称えたいです

そして、他の場所では艦娘も変わると…それがまたとても楽しみです

【艦これ】横須賀という土地とホテルハーバー横須賀様

ホテルハーバー横須賀様

> ただ今回の佐世保の様子を拝見していると、同じ軍港の街にちなむイベントだと言うのに、地元の方の熱意は横須賀を上回っていると感じました。

> 横須賀の街もまだまだ盛り上げられたのでは無いか?と今回感じてしまいました。
それが口惜しいのです。

胸を打ち抜かれました
そしてちょっとだけゾクゾクしてもいます

口惜しいという想い
裏を返せば、熱意がくすぶっているという事でもあると思います

あくまで私見です
横須賀という土地は
関東民からすると日帰り可能な為に旅に出るという場所でもなく、
艦これ以外にも観光資源となるものが一杯ある
自然、地元の方の熱もある程度に

佐世保ははるか九州の西で旅行をしているという気持ちにスイッチが入る上に
ハウステンボスの他には人を呼べる目玉が少ない
地元の方の熱も高まりやすい

私は佐世保は大好きですし、第二の故郷と恐れ多くも言っていますが、

それでも横須賀
現サーバー最初の地である横須賀鎮守府

やはり、呉にも佐世保にも舞鶴にも負けない最初の地として
もっと盛り上がって欲しい
横須賀が先頭を切らなければどこか切るんだ?という気持ちがありました

それを…思い出させていただきました

そして、もしかしたらこれが
その歩みへの第一歩なのではないかと思うと
ゾクゾクしています

私もお金もないし地位もないですが、
可能な限り横須賀も応援していきたいと思います!

【当落!】令和元年度自衛隊観艦式

令和元年度自衛隊観艦式|海上自衛隊
https://www.mod.go.jp/msdf/fleetreview/2019/

うーん
うーん うーん
落ちました!

気持ちを切り替え、フリートウィークにいく!
いずもに乗りたい

フリートウィーク:令和元年度自衛隊観艦式
https://www.mod.go.jp/msdf/fleetreview/2019/fleetweek.html

艦これ関連は横須賀のみなんですね
物販もあるのでしょうね
DDH-184の文字を背負った加賀さんがセンターというのが
何度見ても噴くwww

横須賀泊まりたいけど宿泊施設が軒並み埋まっているなのと
佐世保での出費が非常に重いダメージの為、泣く泣く…

10/6(日)
一日護衛隊司令:声優 上坂すみれ
艦これについて触れてくれるといいなぁ…!

艦これ速報様
【艦これ】吹雪などを演じる「上坂すみれ」さんがフリートウィークで一日護衛隊司令に!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55846459.html

あ艦これ
【艦これ】自衛隊観艦式の当落結果が発表される
http://akankore.doorblog.jp/archives/53821038.html