【艦これ速報様】【艦これ&一般】艦これと同世代くらいのゲームでリアイベやってたやつ歌う系以外であったっけ?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59848837.html

ちょっと前の話題ですが

> 407: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 23:57:06 ID:XS.s4.L5
> そもそもゲームでリアイベって当時そんなありそうな感じだっけ
> 歌うようなゲーム以外でもやってるの?

> 409: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 23:57:20 ID:sb.ji.L37
> >>407
> 普通にあるで
>
> 413: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 23:57:50 ID:2r.ji.L51
> >>407
> 当時、PSO2が色々とやらかしてだな…
>
> 417: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 23:58:12 ID:ZJ.gp.L10
> >>407
> ドラクエ3のコンサートなんかやってたね35年くらい前だけど
>
> 418: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 23:58:16 ID:54.t2.L23
> >>407
> 東方が同人リアイベをいくらも
>
> 422: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 23:58:24 ID:ns.1z.L9
> >>407
> 対戦物の大会を除くとPSO2は頻繁にリアイベしてたなー

これについては
お先にコメント一覧から

> 18 艦これ速報@名無しさん 2022年10月24日 17:41 ID:eHrLleAI0
> ライブ・コンサート・演奏会系
> 声優とか呼んでトーク&発表会系
> コラボカフェ
> これを除くと一気に減るよね

18提督の言う通り
リアイベ関連
ゼロではないですが
ある程度型?が決まっている印象です

艦これも初期は
大体上記の感じだったとも思います

他と一線を画するようになったのは

日程:2016年10月23日(日)
会場:横浜 みなとみらい 臨港パーク
「艦これ」運営鎮守府秋刀魚祭り

こちらかと思います
まだ特設HPが残っていますね

その場で出来立ての秋刀魚塩焼きを提供
臨港パークで特設櫓を設置

ここで初めて
艦娘音頭を披露
踊りの先生が登壇、
初めてで戸惑う提督を前に
熱心に指導されていました

秋刀魚を焼くのもそうですが
いきなり音頭を踊らせるという
今考えても凄まじいイベントでした

ただ
満足度は非常に高く
またやってほしいリアイベTOP3に入ります

> 435: 名無しさん@おーぷん 22/10/24(月) 00:00:06 ID:38.p3.L6
> 三越やしまむらで衣類、食事類が強化されたけど
> この前のFSWで津軽三味線聞いて教養のステが伸ばされてしまった
>
> 463: 名無しさん@おーぷん 22/10/24(月) 00:02:08 ID:2t.p0.L21
> >>435
> あの三味線はマジで凄かった…三味線のイメージがぶっ飛んだわ
>
> あれを聞けただけでもズイフェス行って良かったレベル
>
> 495: 名無しさん@おーぷん 22/10/24(月) 00:05:05 ID:Zo.ly.L81
> >>463
> 正直三味線は小唄レベルでいいからやってみたいという気持ちはある
>
> 問題は賃貸マンションなので購入しても練習できないということだ

三味線
私もイメージがガラリと変わりました
ロックですね

コメント一覧

> 16 艦これ速報@名無しさん 2022年10月24日 14:51 ID:s44qEpBn0
> FSWでの三味線が好評みたいだけど、気に入ったならば角松敏生というアーティストのLegacy of Youというアルバムに入ってるTSUGARUという曲も聞いてみて欲しい。津軽三味線をサイドギターの様に使った面白い曲だよ。

へぇー

mono life様

こちらかな?
確かに
三味線の味を残しつつ
またイメージが変わりますね

> 522: 名無しさん@おーぷん 22/10/24(月) 00:06:38 ID:7T.ca.L10
> サーカスとか氷祭りはもう一度やってほしいやねぇ
>
> 531: 名無しさん@おーぷん 22/10/24(月) 00:07:59 ID:cH.gi.L27
> >>522
> 伊藤みどりさんがメッセージくれたのはフラグのような気がしてる
> カンペ読みながら言わされてる感あったw

コメント一覧

> 6 艦これ速報@名無しさん 2022年10月24日 12:38 ID:qZ1n3Wqx0
> 伊藤みどりさんからのメッセージ映像は露骨にカンペめくる音が入ってたなw

カンペ読みながらw
フラグか
たしかにその可能性は……あるのかなぁ?


> 11 艦これ速報@名無しさん 2022年10月24日 13:03 ID:ifPaxGGl0
> 多少人気出たゲームならリアイベやるのは珍しくもなんでもないが
> 艦これほど予想できない方向のリアイベ企画出してくるのはなかなかない

「予想できない」
これが一番大きいです

始まる前はその情報の少なさ&発信の遅さに
やきもちしつつ
いざ終わってみれば
楽しかったとなる

不思議です

【感想】「カレー機関」【18th Sequence】 2022年10月14日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【18th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000155117

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年10月14日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

ハッシュタグ
#那珂ちゃん世界一かわいい
は言われずとも
神通さんからの指令なのです

この回
私が参加したカレー機関史上
最高に会話しました

最初に神通さんから
説明があった通り
食べるときや飲むとき以外は
マスク着用のお願い
会話の際
こちらをしっかり守りました

艦娘遊撃隊
前半 川内さん神通さん
後半 鹿島さん

川内さん神通さん鹿島さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候

気温 20度
曇り
空にはどんよりとした雲
寒くもなく暑くもない
日は既に遠くに落ちています

■艦娘遊撃隊

前半 川内さん神通さん

乾杯の音頭

の前に
神通さん
→日本酒提督の方は
→器をあわせないことをおすすめします
だっけな

確かに、日本酒だと乾杯はちょっと難しいですかね
というのと
初手から日本酒かー凄いな
と思いました

「那珂ちゃん!」
ん?何だこのメモは
挨拶時かな?

神通さん
→私達が何姉妹か知っていますか?
3の指を出す
→ありがとうございます
神通さんよく見ているなぁ

神通さん
→那珂ちゃんはいませんが
→いや、いるのですがここにはいません

→いると思ってください
イマジナリー那珂ちゃん

開始
パン10
最初6人くらい

神通さん
→この回はなんと 私達とじゃんけんができます
その後上がる手

あと一つ
10!
流石です!

熊肉
限定5
9人挙手
神通さんじゃんけん
勝者4
素晴らしい調整です
最後
勝者1
ピッタリ終了
熊肉もゲットできました

神通さんと川内さん
開始早々
料理の説明に来てくださいました

神通さん
→こちらのサラダ
→サーモンや梨が入っているのですが

ちらと
私のテーブルを見ます
→おや こちらの提督は
→もう殆ど食べてしまわれましたね

さ、サーセン
前菜郡はともかく早めに平らげるように
していますので

その後
ドレッシングの説明

神通さん
→これは全部入れなくても大丈夫です
ですよね?と合いの手を求めるような目線で
こちらを見てきます

全部ぶち込んでありましたタハー

なので
仰る通り全部入れる必要はないですね
とフォロー的な回答をしました

キッシュ
鹿肉も入っているとのこと

そして
ソース
→トリュフです
→美味しいですよ
とのこと

このソースについては
後ほど触れます

お隣提督
同人グッズではありますが
川内型制服の小物入れを披露
さらに
ちょこのっと?
川内型三姉妹も取り出す

おおー流石
用意がいいです

でも並べるには
ちょっとテーブルが狭い?

それを見ていた
神通さん
→私達川内型はスリムですから

流石!

神通さんのお姿が見えたので
さっそく神通ドリンク二型を注文

神通さん
→メニュー表も見ずに注文するとは……
驚きとも呆れとも取れる表情

えっ!?

もしかして
「神通さんの夜戦」無くなったのか?
とものすごい焦りました

あまりに動転して
もしかして無くなっちゃいました?
と神通さんに聞いてしまいましたが
ありますとのこと

ほっと胸をなでおろします

神通さん
お隣提督の川内型バック
および
私のシール入れを見て

→提督方は普通じゃないものをお持ちですね

えっ
私のシール帳
錨のマークがあるので
そちらに反応されたのかも
いやいや市販されているものですよ
と言おうとしましたが
野暮になりそうなのでやめました

神通さんシールチャレンジ
神通ドリンク配膳時に
配布されるシール
その絵柄について
神通さんと当てっこするというものです

神通さん
→私、この後半シークエンスは
→今日は初めてで
→イマイチシールの種類を
→把握しきれていないんですよね

大丈夫です神通さん
未だ2日目なので
私も全然です!


マサチューセッツ
神通さん
鵜来

結果
忘れましたがふたりともハズレ

神通さん
→引き分けですね

大抵はこの結果ですね

ソース
食べてみました

のどか様

KEINI様
https://twitter.com/KEINI16/status/1580896622359515136

鹿肉のキッシュに
付いていたソースですかね

!!

うっま!
なにこれ
全部食べきりたい

神通さんに
このソースめちゃウマですね!と伝える
神通さん
→ですよね
→これだけ販売してほしいくらいです
わかるわかるー!

カットイン!チーズおろし

神通さんと対戦です
→あなたの大切な艦娘を教えてください

赤城さん
→ではその~~
(ここらへん記憶が……グギギ)

→では私を見て
→目をそらしたり笑ったりしては負けです

ハイ

神通さん
→始めますよ


耐えきれず笑ってしまう
更にいうなら始まる前から

うーんなんででしょう
正直楽しくって仕方なかったです

神通さん
→0秒も立たずに……
(また呆れ顔いただきました)
→最短記録かもしれません

お隣提督
よわよわ提督ですね

クソ雑魚提督でスミマセン

川内さん
夜戦ドリンク2杯頼む

今日も笑顔が素敵ですね
川内さん
→ありがとー!

お隣提督
川内さん夜になったらお元気ですね

川内さん
→夜は元気が倍だよー!

川内型は夜が強いというこの話
神通さん
→川内型は夜が強くなりますが、
→提督は夜は赤疲労が付きますね

ホントそうなんですよ

お隣提督
一撃で撃沈されます!

神通さん
シールチャレンジ2回目


レンジャー

神通さん
少し迷って
2回目も鵜来

いざ!

鵜来

うおおおおおおお

神通さん見事的中!

思えば
前回のときも
2回目は的中されていました

正に神通力

神通さん
瑞フェスでの話

赤城さんの写真を取りまくったらしいです
那珂ちゃんがいればもちろん那珂ちゃんを
取りまくるのですが
気づけば赤城さんを取っていたとのこと

神通さん
→(公式に かな?)上がっている写真は
→ほぼ全て私が撮りましたからね
多少エッヘン気味の神通さん
カワイイ

あと
夕立さんも撮りまくったらしいです

お隣提督
では
神通さんは誰が撮ったのですが?

神通さん
→今は文明の利器というものがありまして
→ボタンを押せば3秒後に撮影してくれるのです
自撮りかー

艦娘音頭
流れる
神通さん
→思わず踊りだしたくなりますね
軽く踊りました

最後の最後
神通さんに
瑞フェスでの
艦娘遊撃隊ミニステージ
10/2での感想をお伝えしました

お辞儀がとても綺麗でした
すごいです

神通さん
→よく見ていてくださってありがとうございます

そのまま厨房の方に向かい
→お辞儀を褒められましたー!
と発声
鹿島さんに伝えていたのかな?
例えるなら
BISTRO SMAPでの中居くんみたいな感じ(古い

ちょうど前後半入れ替えの直前でした

あっぶねー
伝えることができてよかった

考えようによっては
丁度良いタイミングでもありました

■後半
鹿島さん

鹿島二型を頼む
あれよあれよと1型の注文
最終的に11杯だっけな?

鹿島ドリンク配膳時に
お隣提督
「おつかしま」

何それ
そんなオプションあったのか


速攻飲み干し
二型をおかわり

「おつかしま」
やっていただきました

鹿島さん
→流行らせようかしら
間違いなく流行る
しかしながら
ふつーのお疲れ様も言って欲しいかな

鹿島さんに
瑞フェスで秋刀魚食べました?
食べていないとのこと
ガーン もったいない
では、他に何を食べましたか?とお隣提督

鹿島さん
→いいんですか?一日かかってしまいますよ?
→瑞雲焼き2種
→うどん
→フランクフルト
→おでん
あと他にもあったのですが
会話が切れてしまいました

鹿島さん
意外と食べるお方だったのですね

2杯目いただいた後かな?

瑞フェスではお酒を楽しめなかった
なので
今日を楽しみにしていました
とお伝えしました

鹿島さん
→今日は打ち上げですね!
ホントそれです

鹿島さんというか
艦娘遊撃隊絡みで

お隣提督から

瑞フェス
夜の部

なんでも、司会進行が
春雨さんと比叡さんだったとのこと

これも突然言われたらしく

他の艦娘遊撃隊の方は
さわやかな方に向かわれた
だっけな?

それでも人が多すぎて
結局食べられなかった
だっけな
ちょっとこの辺記憶が曖昧でスミマセン

それにしても

艦娘遊撃隊の方が司会でイベントとは
やはり参加したかったなー

そして
鹿島さん
というより
鹿島さんによく似た中の人への質問のつもりで

瑞フェスでお酒は飲むことができました?

→飲めませんでした
→提督さんたちが羨ましいです

鹿島さんに
インラインスケートは
元から滑ることができたのか
聞きました

→滑れませんでした

うおーマジか

最初、このインラインスケートの話を
持ってこられた時は
何を言ってるんだろう?
と思ったそうです
デスヨネー

それも割りとイベント近くになってから
だそうです

ここら辺
ホント艦これリアイベは
出演者に容赦しませんね……

お隣提督
どこで練習したのですが?
という話
具体的な場所までは
出なかった記憶ですが
練習場所の確保がとても難しかったそうです

それでも
最終的には無良提督と
同じフィールドで滑ったわけですから
凄いと思います


1日目 10/1
艦娘遊撃隊
ミニステージ2回目

いきなりインラインスケートで
登場した時は
本当に驚きました

鹿島さん
→見ていてくださってありがとうございます
→実は道路が凸凹で
→結構危なかったです

ほー
傍から見ていると
軽やかに滑っているようでしたが
中々どうして

瑞フェスライブ会場での出来事について
鹿島さんに
細々したことも含めて
感想をお伝えしました
→そこまで見てくださって
→ありがとうございます
とのことでした

鹿島さんの帽子
ライブでのダンス中に
落ちたことはないのか
聞いてみました

ライブでは
かなり激しいダンスをされていて
ちょっと気になっていました

鹿島さん
→かなりしっかり被るので
→今のところ落ちたことはないです

ほー
それは凄い
落ちないように
固定されているのかと思っていました

ただ
渚を超えて
この時は確実に落ちてしまうので
初めから脱ぐそうです

確か
ヘッドバンギングのような
仕草をしたような
記憶がグギギ

その繋がりで
お隣提督
過去に一度、ライブでかな?
霧島さんの頭の艤装(電探かな)が
落ちたことがあったそうです

それを見て
ああ、落ちることもあるのだと
思ったそうです

逆に言えば
それ一回だけで
普段はそういうアクシデントが
発生しないのですから
やっぱりプロは凄いです

最後の方で
鹿島さんに今Sequence
何か食べたか聞いてみました

→熊肉食べました
→美味しかったです!

おおお
食べられて良かったです

私も今日食べたばかりです
豚の角煮みたいで美味しいですよね
うーん
例えがちょっとあれですね

お隣提督
カレー機関に来ていないと
熊肉を食べることなんて無いですね

ホントその通りです

■提督談義

お隣提督

カレーのご飯無し
珍しいことに被りました

最初、カレー機関員さんが
配膳する際
お隣に運ぼうとする
しかし、呼ばれた番号は私なので
そちらをいただきました

カレー機関員さん曰く
ご飯なしはお隣提督だけだと思っていました

こういうこともあるのですね

実際、その時のカレーは中辛
私は中辛
お隣提督は甘口
ですので、私の分で合っていました

それを見た神通さん
→ご飯無しが並ぶのは珍しいですね
→実はお知り合いですか?
と声をかけてくるほどでした

お隣提督
アヒージョのパンも無し
徹底されています

更にお隣提督
アヒージョの肉も抜いてみては?
それだと
めっちゃオリーブオイルのみですねw

今度やってみるか

お隣提督
パン抜きにしたはいいが
油で結局お腹が膨れそう
だっけな
確かにサッパリはしていないですねw

イベント海域
E6かな?
コマンダン・テストことコマちゃんがボロボロ出る
そっちじゃなくて
フランス艦の戦艦(妹)を迎えさせてくれ

ああーわかる

違うお隣提督

瑞フェス
甲チケットとのこと

おおおーーー!
いいなぁ

氷祭りの映像のことを聞きました
編集版
映像は残っているので
いずれ円盤化するのでは?
ホント、円盤化して欲しいです

氷祭り映像が終わったあと
テントに引き上げたので
いつ海1話は見ていないとのこと

いずれ1話はやりますし
その時見ればOKかと

リアイベ初参加が
何と氷祭り

それはものすごく印象に残りますね

反対側の提督も加わり、
そこから無良提督の話

氷祭り発表時
無良提督の参加は
必ずしも好ましく思われていなかった

これは今だから言える話ですね

それが
リンク上の艦娘たちが
無良提督に敬礼している様や
何と言っても氷上の滑りを見て
一気に反転

懐かしいです
私もまさにそれでした

最初のお隣提督
見ていると思わず声が出ますね
その通り!
無良提督がジャンプを決めた時は
我知らず叫んでいました

私からは
ステージと座席がとても近くて
その点も良かったことを挙げました

陣形の話
別の席の提督も絡んでいます

イベント海域
一旦目を話すと
今自分がどのマスにいるのかわからなくなる

これめっちゃわかります!
特に大和や武蔵など
衣装や艤装で画面占有率が高いと
そうなりますよね

お隣提督
とりあえず困ったら単縦陣!
でやったら
敵潜水艦にボコボコにされた

分かりすぎる……

そこから
敵の警戒陣が有能すぎる
こちらの警戒陣も封印するので
敵警戒陣を使えなくするようにすべき

欲しいその機能

もしくは
敵警戒陣OFFにする代わりに
こちらも警戒陣を選べなくなるような
ボタンが欲しい

もしあったら使うかすごく迷う

んんんー

私は迷わず敵警戒陣OFFにしちゃうかも
敵に当たらない→閉幕雷撃で被害甚大
思い出しただけでもゲンナリしてきます

カレー機関に来たばかりの頃は
TVモニターや店内の様子を見るのに
忙しかったですが
今ではすっかり落ち着きました

ここで
上の方に飾ってあるフィギュアを
下から見る仕草をする提督
それも、遊撃隊鹿島さんの眼の前で

やりますねぇと思いました

お隣提督
かなり飲まれていた印象
ピノ・ノワール
二航戦飲み比べセット
シャブリ
強い

後半のその調子で行くのかな
と思ってみていましたが
後半戦は
ノンアルコールメインで飲まれていました

シール
この方もほぼコンプリート
かと思われるくらい持っていました

瑞フェスでの秋雲さんシールお持ち

お!
確かこれは
カレー機関で前回参加した際、お隣の方から
教えてもらったものです
確か1日目の前半だけ配られて
以降殆ど見ていないという
持っている人は持っているのですね

瑞フェスもコンプされました?
一種類だけ未入手
C2機関ロゴ だっけな?

お隣提督
その方が良い
下手にキャラ絵が配布されないよりは
なるほどね

どうやってそこまで集めたのか
2日目後半になると
そこかしこでシールのトレードが発生
そこで集めたとのこと

はー
そういうものか

■料理

エビカレー改でした

すんごい上品な味
上質なエビを丁寧に
下拵えしたんだろうなぁ
と思いました

すみません
料理やらないので
それっぽいことを書きました

あと
シーフードカレーに良くある
海鮮味の強さ
これが実は苦手なのですが
このエビカレー
それがありませんでした

つまるところ
旨いということです

■カレー機関員さん

艦娘遊撃隊の方?と思ってしまうくらい
背が高くて
存在感が凄い方がいました

お隣提督の二航戦飲み比べセットを
注ぐ姿勢と
手元
人差し指をまっすぐに伸ばしている所作が
とても美しい

この方ともお話すればよかったなぁ

〆の挨拶
イベント→ お疲れ様!

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

wak@あるび様

フジタ(おさげもえ・ナゾベーム)様

ゆーけい様

Zap_Callman様


確かシール演習で
三式弾と答えていた方かも

違うかも?

サンヨウチュウ様

ありがとうございました!

【通しの感想】【C2機関”瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】瑞フェス!

C2機関 ”瑞雲 ”& ”秋刀魚 ”祭り2022 in FSW 特設サイト | 開催概要日程・チケット情報
https://zuiunfes.com/

前日 一日目 二日目 通しの感想 1MYB Mini Talk Session
C2機関twitter 演者さんtwitter等 他サイト様

ここでは
各日ごとではなく
通しの感想を書きます

瑞フェス
ざっくりいうと
天候にも恵まれ
概ね満足と言えるかと思います

まず良い点から

■1/1原寸大「瑞雲」前特設ステージ

ライブではなく、
瑞雲前
というか横に設置された
ステージでの各種催し物です

これが良かった

艦娘太皷
艦娘遊撃隊 Mini Stage
Drivers Talk Show
【1MYB】Mini Talk Session
富士総合【艦娘音頭】

ほぼ全ての公演を観覧しました
Drivers Talk Showや艦娘音頭は撮影禁止
でしたが、
それ以外は撮影OK
なのも嬉しい

これらが無料で見られる
素晴らしい
まぁ実際はチケット価格に内包されている
とは思うのですが

■【1MYB】Mini Talk Session

中でもこのミニトークセッション
観覧することができて本当に良かった

こちらは別ページにまとめるほどでした

■ZUI Fes.【フェス飯】が最後まで残っていた

2日目夕方でも
秋刀魚の塩焼きやコニシガノフを
購入できました

いつもの艦これリアイベなら
ありえないこと

> とんでもない量の食材

天候も読めない中
かなり思い切った判断だったのではないかと

キタニ水産様ほか
関係各位には
感謝することしきりです

■吉田兄弟参戦

いやー
三味線ってロックですね

それにしても
まーよくこういうアーティストの方を
見つけて出演まで持ってくるなぁと思います

お陰でまた新しい世界を体験できました

艦これBGMの広がりを感じます

■スタンプラリー ウナフェスより優しい

ウナフェスと比べて
大分優しくなっていました
ありがてぇ

■ライブ会場 椅子がある

サーキット場に放り込まれた前回と比べ
ちゃんと客席に通されました
たしかに距離は離れてしまいましたが、
走行展示は見れましたし
逆動物園状態じゃなくなったのは
良かったかなと

次に
悪いと感じた点

■チケットの値段

今回乙チケットです

キャンプはやらない方針でしたが
甲チケットを申し込む予定でした

理由
値段です

C2機関 "瑞雲”&"秋刀魚”祭り2022 in FSWのチケット情報|イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000155118

甲 22,000円
乙 13,800円×2日=27,600円

5,600円も違います
それなら甲にチャレンジしたくもなります

ただ
C2機関より↓がありました

> 宿ご利用の方は、基本は乙種チケットをご選択ください。

そちらを受けて乙を申し込みました

未だに謎なのですが
何故甲のほうが安いのか

甲限定で
ミッドナイトシアター
その分の費用が甲チケットに乗って
甲のほうが高い
のなら分かるのですが
乙2日分よりも安い

瑞フェス自体
満足度の高いイベントでしたが
この点だけは未だに首を傾げています

■スタンプラリーシートの売り切れが早い

1日目
買えませんでした
入場後直後に行けば買えたでしょうが、
ステージを優先しました
10時前には完売していたようです

初日で昼前に完売とは
いくらなんでも
と思ってしまいます

購入時1限
ただ、チケットに押印とかは無かったので
周回できてしまう

ここらへんは
もうちょっとどうにかならなかったものか
と思ってしまいます

■物販等告知が遅すぎる

艦これ
というか
C2機関リアイベでは
毎回毎回告知が遅いです
正直この状況に慣れてしまいましたが
忘れてはいけないと思います

■【1MYB】Mini Talk Session
1日目の時間変更の情報発信が無い

11:40~
と記載されていますが
実際に開始されたのは16:10ごろ

その間
特設ページはおろか
C2機関Twitterからの発信もありませんでした

たまたまCrane GARDEN近くにいて
観覧できたから良かったものの
見逃す可能性は十分にありました

こういう変更関係の告知は
しっかりやってもらいたいです

こんな感じでしょうかね
他にもなにかあったような気がしますが
どうしても時間が経つと
忘れてしまうもの
一旦ここで終了です

—————————————————————-

以降は
ワタクシゴトなので
分けます

■日差し

両日ともに晴れ
快晴
いや晴れ過ぎやろ
というくらいでした

雨対策はしてきたのですが
ここまでの晴れは全くの予想外
とてもしんどかった
そちら方面での対策も必要でした

■今回の旅行

旅としては下
全く余裕がなかった
行きも着いたら寝るだけ
帰りもイベント直帰
もうちょっと余裕を持って
移動そのものを楽しみたい
まー
催事合わせだと
どうしてもこうなってしまうか

それに加えて
御殿場の料理を楽しめなかった
これも悔いが残りました
余裕がなかったからなー

自分ペースで旅がしたい

【感想】【一日目 10/1(土)】【C2機関”瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】瑞フェス!ZUI fes.

行ってまいりました

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

前日 一日目 二日目 通しの感想 1MYB Mini Talk Session
C2機関twitter 演者さんtwitter等 他サイト様

このページは
2022/10/1(土)について書きます

起床
5時過ぎに目覚めました
買っておいたコンビニ飯を流し込み
いそいそと準備

御殿場発FSW行きのバス
乗れたのは7時過ぎでした
期せずしてウナフェスとほぼ同じ時間という

空は真っ青
天気が良くて何よりです
良すぎて大変でしたが

道中は寝ていました
というより強制的に目を閉じていただけか

到着
自家用車で参戦提督も続々と集まっています

バス下車してすぐ
しーちゃんタワーを撮る
7時半過ぎです

その後富士山もパシャリ
上空一面 雲ひとつ無い快晴です
いや
富士山の中腹には雲がありましたね

RQ村雨のスタンドポップがありました

いつもの地下道を通ります

各RQ姿の艦娘のポスターが掲示されていました

待機列に逸る気持ちを抑えつつ
それぞれ見て回ります

朧があるのにはたまげました
ボーイッシュな仕草と表情
対比して
均整の取れた身体
このギャップ

RQスキャンプ
しずま艦が手がえっち

7:45頃
入場待機列につきます
快晴
というより
既に暑いです

列自体はちょこちょこ動きます
ずっと立ちんぼじゃなくても良さそう
有り難い

7:50頃
スピーカーから
BGMが鳴り響きます
OST vol.1暁かな?

この感覚
ウナフェスを思い出します

この、リアイベで
艦これBGMを大音量で聞く
これぞ私の望みです
まぁ、あっちへ行ったりこっちへ行ったりで
静かに聞き入る
ということができないのが玉に瑕です

入場ゲート



それぞれのチケットごとで
入場口が違います

丙はほとんど人がいませんでした

乙へ向かいます

検温・手指消毒・チケット確認
それらが終わったあと
リストバンドとライブのチケット2枚を渡されます

ほー
チケットはこういう仕組みだったのか

入場

入ってすぐ
兄貴が男性二人組の応対をしていたのが
印象に残っています

8:20過ぎ
スタンプラリーの待機列用のパイプかな

ある意味、今回の瑞フェス
一番の衝撃
RQ秋雲さんのスタンドPOP

見た瞬間
パンツ!パンツです!と
思ってしまいました(某特型駆逐艦
何という大胆な

よく見ると
ホットパンツ?でした

瑞フェス翔鶴姉および瑞鶴の
スタンドPOPもありました

さて
初手行く場所
決まっていました

特設サイト

> ZUIUN Fes. Stage 2022
> 【C2機関 “瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】1/1原寸大「瑞雲」前特設ステージ
> 10月1日(土) オープニング【艦娘太皷】8:30~

そう
【艦娘太鼓】です

イベント開幕から
艦娘太鼓
粋な計らいに感謝です

■【C2機関 “瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】1/1原寸大「瑞雲」前特設ステージ

長い名前
ですがこれ、公式HP記載です

1/1瑞雲
お久しぶり
本来であれば
再びリアイベで出会えた事を
喜ぶべき
なのですが

■特設ステージ

しばまる提督兼プロデューサー様

猫もみ様

特設ステージ
いつもの紅白幕
そして
ステージの右側には
巨大スクリーン
この存在感がすごかった
私にとって
今回の瑞フェスの
シンボルでした

大きさどのくらいなんだろう
スピーカーも結構な数でした

しかも

> ※撮影/録音禁止
の注意書きがないイベント
ということは
撮影/録音OKという
昨今の艦これリアイベとしては
珍しい取り計らいでした

今回の瑞フェス
ここで繰り広げられた数々の催し
これがチケット代だけで楽しめる
とても有難いことでした

■8:30~ オープニング【艦娘太皷】

大多数の人が
スタンプラリーや物販列に並んでいました
艦娘太鼓目当ての人はかなり少なかった印象

ただ
物販待機列がすぐ近くにあるので
並んでいる最中、聞くことはできます
いやふつーに聞こてきます
なので
聞いている人は多かったのかな

演目
全5曲

確実に覚えているのが
シズメシズメ

怪しいのが
連合艦隊、西へ
特型駆逐艦

他は完全に忘れました
記憶力の欠如に歯ぎしり

太鼓
見てよし聞いてよしリズムに乗ってよし
日本古来からある打楽器
自然と身体がリズムを刻みます

演者の方たちのアクション
あのポーズ付けるみたいなの
カッコいいです
あと
縁をバチで叩く
これがまた軽快なリズムでアクセントに

霊峰富士の麓で和太鼓を楽しむことができる
有り難い限りです

ちょっと艦娘太鼓からは脱線しますが

シズメシズメ
うおおおまさかのこの曲をやるとは

いつ聞いても
何度聞いても
深く揺り動かさせるものがあります
この曲を聞くと
深海棲艦が主役なのではないかと
思ってしまいます

5曲終わり
十分堪能させていただきました

その後
すぐ横にあるスクリーン

ちょこっと見ていました

ダイキャスト瑞雲の映像
懐かしいです
もう3年前か
無良提督
金剛姉様と、師匠こと日向もこの時は流れていましたっけね?
たしか姉様と師匠はわんたん隊員こと宮川若菜
金剛型の衣装、改めてすごい攻めてますね

LAWSONからあげクンコラボ
これ見たことあったけな?

大潮の声が聞こえてきました
わんたん隊員……

その後、フードコーナーを見ました

各コーナーの入り口に
スタンドPOPがありました

RQ伊203ディフォルメver
秋刀魚塩焼きを持ったれーかちゃん
RQ迅鯨
瑞フェススキャンプ
RQ伊201ディフォルメver
RQレンジャー

別の場所に移動

スタンドPOP
RQ曙

LAWSONコーナー
掲示された商品ラインナップを見ます
11:00~販売開始!と手書きの注意書きも

ざっとラインナップを見て移動しました

このときか
もっとよく見ておけば、
その後の行動が変わったのかもしれません

近くの建物に
ポスターが貼ってありました

地下道で見ましたが
じっくり見てはいないので
改めて

気になるのは

お顔と仕草はイケメン
ただ
それ以外が

ギャップ凄いです

再びフードコーナー

各種ソフトドリンク・各種カクテル・各種ワイン
と書かれた場所
レモンサワー蒼龍の絵もあります
すっかり飲兵衛の仲間入り

気になったのが
ZUI fes!
赤ワイン【甲】
マザミエル リキータ
700円

この名前で検索しても
該当のワインがヒットしなかったんですよね
ふーむ
首をひねりました

移動
スタンドPOP
RQワシントン
この娘、下乳出すのが使命なのか

CRANE Garden
入り口に移動したようです
スタンドPOP
いつ海もがみん
いつ海時雨

CRANE Gardenさんから
レストランご利用のお客様へ
イベント開催中のため、
艦これコラボメニュー以外の
通常メニューについて
書かれていました

ステージに戻ります

■ 9:20~ 艦娘遊撃隊 Mini Stage【 I 】

霧島さん鹿島さん明石さん大淀さん
先程のステージ上に現れます
それぞれ自己紹介をしました

まだ全然エンジンがかかっておらず
ただ真顔で見続けただけでした
写真も取っていないという
せめて、ステージ上を盛り上げる
手拍子を入れればよかったグギギ

印象的だったこと

手拍子で場を盛り上げる明石さん
その後
特に何もなく終わるかと思いきや
尺が微妙に足りないのか
ステージ下のスタッフさんかしきりに何か指示を出している

そのごよろしくお願いしまーす!を三連続
いかにも苦しい
明石さん大変だなぁと思いました

終わった後
瑞フェス参加のシールをもらいました
有志の方が作成しているものですね

このあたりから既に
太陽がジリジリと照りつけます
暑い

■9:40~ ZUI Fes.Drivers Talk Show ※撮影/録音禁止

息もつかせずとはこのこと
新たなステージが開幕です

★冒頭

ん?何か赤い袴っぽいのを着ている人が
黒髪ストレートロング

えっ
しょ
翔鶴姉!?

これは本当にたまげました
まさか翔鶴姉が登場するとは
しかも
声の妖精さん本人

大体のリアイベでは
瑞鶴で登場されることが多く
従って
今回もそうなんだろうなーと
無意識下に諦めていました

それが
予想外の展開

いやもうすんごい嬉しいです

ガンビー内田秀
遊撃隊の明石さん大淀さんも登場
そして
無良提督
サイトー隊員
隊員はヘルメット未着用でした
珍しい

以下、メモをそのまま
————————————————
無良提督
乗るきっかけ
元々モータースポーツの興味があった
機会なく十数年
ある方から一度のってみたら?
で乗ってみる

初レースはスケートステージより緊張した

サイトー隊員
元々好きだった

金剛型86乗ってみた感想
無良提督
車の進化はすごい
最新型
ストレートでの加速すごい
リミッター外せば300キロくらいでるかも

サイトー隊員
取り立ててエンジンがすごいわけではない
頑張ってる感がある
それが自分とシンクロする

ガンビー秀

免許持ってない
でも運転はしたことがある
ゲームセンター
耳辺りからおとが出るやつ
なんだろ?
野水
マリカー?
違う

ゲームボーイは得意
弟に勝った

FSWの、魅力
無良提督
ストレートの長さ
あとロケーション
第3セクター?の曲がり角
富士山を背に走る

サイトー隊員
無良提督と同じ

ガンビー秀
富士山を見ながら走るのは最高そうですね!
→あっという間に通りすぎます
笑いが起こる
————————————————

ぐあああああ
何という味気なさ

凄い楽しかったです

無良提督、サイトー隊員
もっと色々話していました
ただもう忘却の彼方

■10:00~ 艦娘遊撃隊 Mini Stage【 II 】

ここらへんのスケジュールの過密さ

有り難いとはいえ
余韻に浸る時間もありません

鹿島さん霧島さん明石さん大淀さん

ステージ上には上がらず
地面に

なんだ?

見ると
足にインラインスケートを装備していました

えええ!?

眼の前の提督たちに一礼
そのまま
瑞フェス会場内を滑っていきました

これにはビックリ

遊撃隊の方たち
スイーッと軽やかに移動
もともと滑ることができたのかしら?

次のイベントが11:40~
会場内を散策します

そうだ
スタンプラリーシート買おう

売り場テントが閑散としています
まさか

完売
うげえええええ

Twitterで見ると
10時前には完売していたようです
トホホホホ

ウナフェスの時は
少なくとも午後も売っていたので
大丈夫だろうと思っていました

とゆーか
初日で昼前に完売って
どうなってんだ……

無いものは無い
仕方ない

次はどうしようかな


そうだ
気になっていたところがあります

CRANE Garden
お店の横に設置されたテント
8/12より販売開始されたグッズ
未購入でした

残っていればいいな

テントに貼ってあった商品ラインナップを見ます

品切れはない
買ってしまおう


ほぼ無いも同然です

会計
クレカ使える!
嬉しい

公式プレスの人が写真を撮っていました

10:20頃
会場内をパシャリ

雲がまばらに見えますが
全般的に良い天気
半袖でも充分な
絶好の行楽日和でした

Aパドック内
でいいのかな
ともかく広い
特定の場所
人が集まる物販やフード待機列以外は
人が多くて歩きづらいということもありません

また
天候にも恵まれ
雨による地面への悪影響の心配もない

屋外イベントという点だけ見れば
良い会場だと思いました

さて
時間的に微妙ですが
今後を考えると
ここで食べたほうがいいかな

ということで
CRANE Gardenでランチを取ることにしました

店内に入ります
列ができていました
ちょっと正確ではないかもですが
2~30人くらい?
列は店内に収まっていた気がします

その前に
等身大POP吹雪レーシングver

翔鶴姉

かーっ
翔鶴姉
真っ赤なワンピース
装飾が殆どない
こんなの美人さんしか着こなせんでしょ好き

後ろには
C2機関とのコラボを示す
真っ赤な看板
翔鶴姉と抜群の組み合わせです

待機列
少しずつ進みます
店内の様子が見てきました
座席自体は余裕ありそう
店員さんが席を指定しています

券売機
現金のみ
2台のうち1台が故障中
これがネックになっていたのかな
さらに
千円札の不足エラーが発生
店員さんが駆けつけていました

レシートがないので
正確な名前が不明ですが
翔鶴姉のホワイトシチューと
もがみんの強炭酸かな?
をセレクト

私の前か前の前かは忘れましたが
定食系を一人で全購入している方も
す、すごい

ドリンクは購入制限がなかった記憶です

有難いことに
窓際の席に案内いただきました
4人掛けですが、コロナ対策のためですかね
お陰でゆったり食事が楽しめます

外の光景
ほー
こういうことだったのか
コースの上に建てられているので
店内から見下ろせる格好

遠くの方には
恐らくキャンプ会場とおぼしき場所も見えます
テントが見えます
もう設営できるのですね

先にドリンクが配膳
コップのフチに塩かな?
ソルティドッグみたい
汗を書いている身としては
とても助かります

ホワイトシチューがきました
ロールパン2個・ホワイトシチュー・サラダ
シンプル
シチューを一口
むむむ
濃い
とても好み
温かい料理は心なしかお腹にも優しい気がします
量的にはちょっと物足りないかもですが
これから歩き回るとすれば
これくらいで良い按配

心身ともにリフレッシュ
退店します
その前に
デフォルメふーみんとふれいPOP

「Kongo class BC HARUNA GR86」
のポスターを見ます
おおー
実車の展示はなかったですが
いずれ展示されるのかな

この時は思いました

ぼちぼち次のイベントが始まります
ステージへ

■11:40~ 艦娘太鼓

の前に
天候
暑い
10月初旬および山の方に来ているので
ここまで暑くなるとは想定外でした
さらに
日差し
文字通り容赦なく降り注ぎます
しんどい

Toshl提督の声が
リハかな?
ここまで響き渡ってきます
流石の声量

さてさて
艦娘太鼓

今回は2曲だけでした

吹雪、出撃す
索敵機、発艦始め!

合ってると思うのですが
間違っていたらスミマセン

2曲は物足りなかったですね
色々都合があるのかなと思いつつ

次のステージを待ちます

■11:40~【1MYB】Dr.Marin・P. Key Mini Talk Session

公式HPから持ってきました

艦娘太鼓と
時間が丸かぶりです

表記ミスか
どちらかを先にやるのかな?
とステージ前で待っていたのですが
何時まで立っても何も起こらず
C2機関Twitterでも何の発信もない

一番困るのは
やらないと思って離れる→
その後開始されました
のパターン

仕方なく
ステージ前で待ちます

暑さと日差し
アスファルトの上なので座るのもよろしくない
いっそ、曇りにでもなって欲しいくらいの
強烈な太陽

今回の瑞フェスで
一番辛いシーンでした

1220過ぎても始まらず

ライブの時間も近づいています
今からMini Talk Sessionをやる時間は
ほぼ無い

ライブ入場列に向かうことにしました
待っていた時間はなんだったんだ……という思いを抱きつつ

そのまま入場待機列に向かう
かと思いきや
何故か花の写真が残っていました

ふらふらと迷い込んだ模様です

スタンド花というのかな
ざっくり送り先を書いておきます
社名のみ・敬称略

———————————–
ローソン
呉産かき振興協議会
クレイトンベイホテル
コスパ
KADOKAWA
EXNOA
週刊ファミ通編集部
エイベックス・エンタテインメント
大和ミュージアム
舞鶴赤れんがパーク
三越伊勢丹
美水かがみ
クールジャパントラベル
京都丹後鉄道
WILLER
セガサミーホールディングス
グッドスマイルカンパニー
ENGI
イープラス
AMAKUNI
アニメツーリズム協会
———————————–

KADOKAWA
役員の方や井上さんなど
4つくらいあったかな

良い意味でカオスな一覧
イープラスからも来ているのは
意外でした

TREK
自転車2台が展示されています
触って良かったのかな
禁止とは書かれていなかったと思います

屋外に出ます
「展示スペース」
という紙が貼ってありました

地下道を通って反対側へ
この移動が地味にしんどくてめんどいです

入場
チケットの半券もぎりはありませんでした
意外
チケット自体
入場時にスタッフさんから渡されたものなので
その必要がないということなのかな

会場
グランドスタンドでいいのかな?
椅子ありの客席です

前回のウナフェスのような
サーキットに放り込まれる
ということではありませんでした

相変わらず直射日光がガンガンです
屋根はあるのですが、
上の方の席じゃないと
日光は遮れていません

14時丁度スタートにはならなかったと思います
艦これライブは必ずといっていいほど
開始が遅れますね

■13:30~
【C2機関 “瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】
Grand Stage Live【昼戦】

記憶はもう彼方
メモを貼ります

セットリスト
Alba改二、ありがとうございました!@艦これオケ様

———————————————————
開幕
翔鶴姉
これには思わず心のなかでガッツポーズ

説明
抑揚をおさえた説明口調
淡々としている
底知れない怖さがある
それがすごく良い
たまに瑞鶴も出てくる

二羽鶴
野水翔鶴と
瑞鶴登場
だ、誰だ!?
結構激しいダンスを披露
ズイズイ

歌ったあと
てれてれ翔鶴姉verの野水
台本追い付いてない
クソカワイイ

甲キャンプ
瑞鶴の衣装
陣羽織じゃない
→まるで提督とキャンプをしにきたよう
!?
結構危険な発言

ガンビー秀
後ろの山めちゃでかいですね
→あれが富士山と総ツッコミを受ける

カレーを作ろう
艦娘遊撃隊
二航戦のお二人
最初イチャイチャ

Toshl提督
マイクスタンド
投げ捨て
洲崎
→マイクスタンドになって投げ捨てられたい

86テスト走行
洲崎
→私吹き飛ばされませんかね?

ストレートをMAXスピードで駆け抜ける
声優陣大興奮

べっち
サイトー隊員のあとの86
→どの艦娘か見て説明しようとしましたが
→見られませんでした

洲崎
運転してみたい
免許以外必要なの?

声優陣
免許状況

山田
ペーパー
洲崎
15年ペーパー

べっち
自転車を少々

野水
マリカー
甲羅ぶつけます!

〆の挨拶
艦娘遊撃隊
Toshl提督含め全てがしゃがむ
春雨さん
そのことに気づく
会釈したあと、慌ててもう一度会釈
偉い

〆時
曇っていた太陽が
ステージを照らしたのが
印象的でした
———————————————————

ものすごい書き漏れがある気がします
が、もはやリカバリー不可

少し経った今
もうちょい俯瞰しての感想

Toshl提督
毎回毎回書いていますが、
歌声がともかくすごい
あの音量であの高音域
人間か?と思えるほどです

音響設備があったとはいえ
富士の裾野に
ただ一人の声が響き渡る
畏敬の念すら湧き上がります

さらに
秋刀魚カレーも食べていただき
美味しいという感想まで
イベントにしっかり併走
有り難い限りです

話は変わり
今回の瑞フェス
やはり比較となるのは
前回のウナフェス

あの時はコース上に立たされたわけですが
今となっては
ウナフェス時のほうが
演者さんたちに近かったですね

グランドスタンドからだと
ともかく遠い
隔たりを強く感じます

無良提督
インラインスケートでの演技
しかもジャンプもある
コケたら大変なのでは……
と余計な心配をしつつ
全くの杞憂でした

後は上演時間
正確な時間は覚えていませんが、
1時間半も言っていなかったと思います

通常ライブに比べて
端折ってあると感じました

まぁそれは
スケジュール上やむを得ないことでもありますが
何故なら

■15:10~ 富士総合【艦娘音頭】-薄暮戦- ※撮影/録音禁止

艦娘音頭があるからですね

しかしホント過密スケジュール
演者さんも提督達も

艦娘音頭の感想
これもメモから

———————————————————
艦娘音頭

一曲目
突如音が消える
べっち懸命に声を張り上げる
何とか乗り切る
べっち
→いつもより太鼓の音かよく聞こえた

洲崎
→アクシデントだったの?
→演出かと思った
確かに

洲崎
艦娘音頭2回目
→一度目は全然出来ていなかった
→今度こそは!

二度目?終わったあと
無良提督を最前列に勧める山田
→タオルも持ってるし!
この「タオル」というのは
おそらく無良提督絡みのもの
最前列の提督が掲げていたのでしょうか
無良提督 恐縮して辞退
野水
→無良提督の前は開けておきます!

しめ
野水リクエストで
ずい→ずい!

野水
→瑞フェス始まったばかりだしー
→瑞は縁起がいいしー
となんか
鬼怒っぽくねだってました
カワイイ
———————————————————

もはや何度目かわからない艦娘音頭
何度踊っても良いものです

終わった後
ドリンクコーナーが
ほぼ列がない状態

チャンス

お隣
瑞雲焼き列
突如

★洲崎綾現れる
沸き上がる拍手

ええええ
たまげました
最上衣装です
こんなに近くでお目にかかれるとは

確かにステージ上で食べたいと言ってたかも
それが本当に来るとは

ふつーに最後尾並ぼうとする
があれよあれよと前に行き
最終的にマネージャーさん?ぽい人がアテンド

瑞雲焼きを手に持っていました
スミマセンといって立ち去る洲崎
再び湧き上がる拍手

ビックリしましたが
とても良い思い出になりました

ドリンクに戻ります

「夏雲」ホットレモンジンジャー
「雪風改二」アイスチャイ※無糖仕様
を注文しました

ウーロン茶が良かったですが
無念の売り切れ
他にも売り切れがありました

お酒
日中の日差し
および
基本立っていたので
疲労の色が濃い

飲みたかったですが
後々の行動を考え
控えました

チャイ旨い
ただまぁ、氷が結構はいっているアイスは
しんどかったです

16時頃

さすがの太陽も沈む直前
大きな雲が空に立ち込めてきました

多分会場内をウロウロしていました

そうしたら
Crane garden付近

艦娘遊撃隊
比叡さん蒼龍さん飛龍さん川内さん
移動されているところに遭遇

横から写真を撮るだけで精一杯でした
無念

■16:10分頃?【1MYB】Dr.Marin・P. Key Mini Talk Session

正確な時間は覚えていません
CRANE Garden付近にいたら
なにやらステージ方面で動きが
慌てて行ってみます

うおっ!?
Mini Talk Sessionこれからやるのか!
C2機関Twitterで告知されてましたっけ??
困惑

まぁもう始まる以上
観覧するだけです

2日目と合わせて
内容は別ページにまとめました

16:30頃
何度目かのCRANE Garden

HARUNA GR86が
展示されていました

■17:00~
【C2機関 “瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】
Grand Stage Live【薄暮戦】

ゆっくり目にライブ会場へ向かいました

記憶はもう彼方
メモを貼ります

セットリスト
Alba改二、ありがとうございました!@艦これオケ様

———————————————————
ライブ夜戦
開始前
BGM
丁度開演時間に
秋月の空
頼む、今だけは開演伸びてくれ
と思いました

無良提督
インラインスケート時
深海棲艦×2
艦娘遊撃隊×6
出演
艦娘遊撃隊は
鹿島さん霧島さん明石さん大淀さん
あと、山雲さんと朝雲さん?
艦娘遊撃隊メンバーではなさそう
誰だか不明

その前に
ステージ袖?
で待機しているとき
♪鎮守府の朝
鹿島さん
踊っていました

♪提督との絆

比叡さん霧島さん
ダンス
映えますね

Winners
でたサイバーフォーミュラ
しかしながら
イントロは反則
燃えないわけがない

86
べっちが
買えるかも??
的な発言

Toshl提督
新アニメ
主題歌担当を発表
タイトル「時雨」
———————————————————

体力の限界
ライブの出来事の取りこぼしが多数
もうしょうがない

御神体の前に戻ります
ライトアップされた瑞雲
昼とは違った趣があります

タイムスタンプを見ると
18:44
秋刀魚カレーを手に持っています
経緯を忘れましたが
18:30~艦娘音頭がまだ始まっていなかったのか

なんとなく思い出してきました
秋刀魚カレーテント
驚くべきことにまだ販売していました
前回ウナフェスからは考えられない事態
いやとてもありがたいことです
さらに
列はほぼ無いと行っていい状態
駆け込みで買ったのか


正直期待していませんでした
何故なら
秋刀魚とカレーは
味的に喧嘩するんじゃないか
と思っていましたので

ましてやもう夕方
料理冷え冷えだよなぁ
とりあえず腹を満たせる&シールが貰えれば
という考えでした

これがまた全くの見当違い
秋刀魚カレー旨かった

特に秋刀魚
全然生臭さがなかった
驚き

千切りキャベツも添えられていたのも
とても良し

カレーの旨さは
カレー機関で散々 というほどカレーは食べていないかもですが
承知しているので言わずもがな

音頭始まる前に
立ちながらかっ込むという
食事を楽しむスタンスではありませんでしたが
意外と満足度は高かったです

■18:30~ 富士総合【艦娘音頭】-夜戦- ※撮影/録音禁止

始まったのは18:50とか?
正確な時刻は不明です

メモがあるので貼ります

———————————————————
艦娘音頭夜戦

しめ

ずいうん

もがみ
かで論争

も、がみ

もが、み
かでも
洲崎 頑なに拒否

なし崩し的に
ずいうんに

せめて〆の挨拶は
やってと洲崎に

洲崎
→えー本日はお日柄もよく
→~皆様の御多幸を祝して

何故か結婚式のスピーチ w
———————————————————

もはや覚えてないですが
多分そういう事があったのでしょうね

艦娘音頭

昼もいいですが
夜の帳が下りる中での
探照灯が踊る様
いとおかし

19:08
バスに乗る為、地下道へ
この移動がしんどい
疲れ果てた身体にむち打って早歩き

20時前には
御殿場駅に着いたようです

元気があれば
終わったー!これから飲みに行くぜヒャッハー
と行きたいのですが

明日も早いですし
超ヘトヘトでした
この状態で酒飲んだら
明日朝起きられる自信がない
カレーを食べたのもその判断でした

酒を一滴も飲んでいない
悲しい

そして
昨日に続き
御殿場グルメを
全然楽しめていないです
明日はどうだろうな

今回、宿が近くて助かりました
前回みたいに徒歩十数分だったら
タクシー使ってました

あとは僅かな時間で寛ぎたいところ
ですが
朝飯を買っておかなくては
最寄りのセブンイレブンへ向かいます

店内がごった返していました
近隣にコンビニがこのセブンだけだからですかね

ショック
おにぎりがない!
やむを得ずパンを購入
無念

ホテルに戻った後
風呂に入り
この日記を書いて就寝しました

【カレー機関】艦娘遊撃隊 金剛姉様と比叡さんがカラオケに行った話(19th 2022/11/20)

きのこ(森野 狐)様

電気屋イクミ様

ムッチョ様

こちらを見た時
息を呑みました

遊撃隊の方がキャラソンを歌う

そうか
そういう可能性もあるのか、と

しかも

> 金剛さんが「金剛・榛名」、比叡さんが「比叡・霧島」担当でかなり本物に似せられてると自信があるらしい。

うぐおおおおおお
聞きてえええええ
金か 金を出せばいいのか

> 比叡さんが艦娘音頭を歌い、金剛さんが踊る

ええい
一緒に踊らせてくだち!

ハアハア
取り乱しました
しかしそれほどのことでもあります

しっかし
この話が出たカレー機関回
参加しなくて良かったです

確実に自我を失いそうです

更に歌ったのが提督との絆で本当に良かった
進め!金剛型四姉妹だったらと思うと もう

井川瑠音 RuneIkawa様
https://twitter.com/ikawarune/status/1594640627513581568

おめでとうございます!

【C2機関”瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】瑞フェス!本日 2022/9/25 16:00~23:59期間限定で、丙及び若干数の乙種チケット/専用駐車場のラストエントリー(抽選)受付、実施中です!

C2機関 "瑞雲”&"秋刀魚”祭り2022 in FSWのチケット情報|イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000155118

かなり長くなってしまい申し訳ないです
昨晩遅くからのC2機関ツイートを
とりあえず貼りました

私は
1日分のチケットしか当選していません
2日分楽しめるよう
祈る気持ちで応募です

艦娘太鼓
うおおおお
秋月の空やって欲しい
何時からなんでしょうね?

レースクイーン曙
スラッとしていてカッコイイ
太もも

艦これ速報様
【艦これ】FSWコラボなレースクイーンmodeな曙公開!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59758001.html

【艦これ】FSW瑞フェス!本日16:00~23:59の期間限定でチケットの追加抽選を実施予定!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59756826.html

【感想】「カレー機関」16th Sequence 2022年6月24日(金) 開演 18:40 1F

キタニ水産様

いつもありがとうございます!

「カレー機関」16th Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153292

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年6月24日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

今回
同卓での名古屋トークが
とても熱かったです

■天候
気温28度
晴れ
とても蒸し暑い
18時半ですが路上は明るい
夏を感じます

1835
列形成されず
ちょっと不安が
いつもの男性カレー機関員は店頭にいます
ギリギリまで作らないのか……?
とヒヤヒヤしていました

パン
8分の10
キャビア
7分の7
じゃんけん発生せずでした
平和な世界

乾杯の音頭
カレー機関に 乾杯!

■艦娘遊撃隊
川内さんワンオペでした

チーズおろし
→夜戦夜戦!
→これで夜戦バッチリだね!

川内さん
胸にボクカワウソを鎮座させる
→これで邪魔にならない!
ある提督
カワウソになりたい
川内さん
→何いってんのー?

私は無言を貫き通しましたが
心では

川内さん
イサキかハンバーグたべました?
→食べました!
→イサキおいしかった~
ですよね!!

■提督談義

皆さん名古屋出身もしくは
以前お住まいだった
ということで
名古屋トークが非常に盛り上がりました

こういう
意図せずの展開
カレー機関ならではの
面白い点だと思います

私は聞き役に徹しました

名古屋提督

こちらが
艦娘音頭を踊っていると
乗ってくださった
その流れで話が進む

第一回リアル秋刀魚祭りにも参加
出演声優さんが
日本酒の樽をパカッ
樽ありましたねー

ご自由にお飲みくださいとなっていたが
夕方にはなくなった
まぁ、そうなるな

法被も買えたとのこと
うおおおお羨ましいいい

呉遠征の艦娘音頭にも波及
第1回目
終わった後、居酒屋利根さんに行けた
予約済み&タクシー使用
ヒェー
ん?
タクシー使用の話、以前にも聞いたような
タクシーをここぞという時に使う
思い切りが大事ですかね

その席でTV局?のインタビューを受けた

画像を見せて貰う
帽子着用
……ん?合ってるのかな

ジンバック提督にも見せる
同じく首をかしげる

名古屋提督
この場位しか酒は豪飲しない
居酒屋カレー機関

まさにその通り!

艦これはガチャがないからやっていける
ガチャ実装されたらやめるかも
サイゲのゲームはガチャがキツイ

あるある
ガチャか
もし艦これにも実装されたら
私もどうなるかわからないです

名古屋1MYBライブ
前日入り
飲んでいるときに中止の発表があったそうです
……
飲むしかねぇ!!とのこと

これはカナシミ

ジンバック提督
今日は暑いのでビールから

同席でビールが2つ
カレー機関では結構珍しいです

神通さん
のときはそれしか注文できなくなる
ん?神通さん


この方
神通さん回に同席した方です
よく覚えています
不動産関係のお仕事と仰っていました

きもちか すごくつたわってきた
ジンバックいい?
いっぱいのんでくれたからいーよ

むむ?
一行目が意味不明ですね
多分、
川内さんにジンバックを注文するシーン
だったと思います

「連合艦隊、名古屋へ!」
https://nagoya.unionfleet.net/
同卓で2名参加

日程的に
2022年06月19日 連合艦隊名古屋へ3
でしょうか

かすみさんの大和アクスタ
すごい行列だったとのことです

二航戦飲み比べセット
蒼龍
辛い!
飛龍
こちらはそうでもない
ただ、蒼龍と比べてなので
多分辛い
とのことでした

以前取り上げた
イサキ確保が難しく、メニュー変更依頼の連絡

その目にあった提督からのお話
22時半頃、カレー機関から電話があったそうです
ふおおおお
やはりという、あるのか

どういう受け答えだったかまでは
聞けませんでした

■カレー機関員さん

熟練カレー機関員さん
イサキかハンバーグたべました?
→食べました!
→ハンバーグ
→余りものですが

熟練機関員さんも食べることが出来たようで
なによりです

カレー機関員さん男性

イサキかハンバーグ食べました?
→食べました!
→美味しかったです

ハンバーグ 人気です

カレー機関員さんその2
イサキかハンバーグ食べました?
→食べました!両方
どちらがおいしかったですか?
→ハンバーグです!
笑顔が眩しい機関員さんでした

最後〆
やせん さいこー!

終わった後
同卓の皆さんのフォローバック
こうやって繋がっていくのですね
絡むことができて光栄です

その後別のシール交換されている方たちに
お邪魔
大和揃えられました
ありがとうございます!

■以下自分メモ

料理とサイドメニューは
前回の通り
イサキ美味しい
通年で食べたい

神戸牛チョウザメキャビア
またもやじっくり味わえず
テーブルが狭いのが辛い

パン
相変わらず美味しかったです

赤ワイン
ブルゴーニュ
白ワイン
シャブリ

シャンパンが恋しい

飲み物コースター派手に落とす&こぼす

やっちまったー
同席提督が結構コースターを落下させていたので
気を付けているつもりでした

よりによってブルゴーニュを飲んでいる時
間抜けにも程がある
上半身にはかからなかったのが幸いでした
猛省

終盤
シール整理中
椅子の下に落とす
あほー!
機関員さんに拾ってもらいました
ホントすみませんでした…

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

route298様
https://twitter.com/route298/status/1540265783640526849

ラゴプス英二様

さだっち様
https://twitter.com/adasira_tw/status/1540264945514090496

ふるんぜ様

ありがとうございました!

【C2機関】今秋2022/10/1(土)~10/2(日)開催予定 富士スピードウェイとのコラボ【C2機関”瑞雲&秋刀魚”祭り2022 in FSW】!

龍玄とし様
https://twitter.com/Toshlofficial/status/1567418231371202560

一気に情報が来ました
来すぎ

とりあえず
今回のリアイベの名称
【C2機関”瑞雲&秋刀魚”祭り2022 in FSW】
これですね
正式名称が判明
何よりです

って
それだけでは何なので
見落としがあるかもしれませんが
気になったことを取り上げます

何と言っても
> 【甲作戦】:2days全日程&各瑞雲ステージ&艦娘音頭&全スペシャルステージ&限定ミッドナイトシアター(「艦これ」劇場版鎮守府氷祭り特別編集版)&場内テントステイ権完備

「限定ミッドナイトシアター(「艦これ」劇場版鎮守府氷祭り特別編集版)」

氷祭り特別編集版

うげー
こ、ここでやるの!?

あの時の衝撃

一度きりの放映
ではなく
何度でもみたいので
円盤化して欲しいです

うむむむむ
甲作戦
否が応でも注目せざるを得ません

あと

> 各瑞雲ステージ&艦娘音頭&全スペシャルステージ

艦娘音頭やスペシャルステージは
わからんでもないのですが
各瑞雲ステージ?
何だこれ

各というと
御神体の1/1瑞雲
これだけではない
ということでしょうか

うーむわからん

続報を待つしかないですね

あとこれ
> 数は限定的になるやもしれませんが、今年の!新しい!日本の!秋刀魚塩焼きをお届けできればと思います!共に秋刀魚を!

先日カレー機関で食べたい
と書きました
そちらでは無理かな
であれば
富士スピードウェイで食べたい
ただ
「数が限定的」
これは厳しい

さらに

> 同初日には【龍玄とし(Toshl)】さんも駆けつけて、スペシャルステージに参加予定!

Toshl提督!

Toshl提督の声が富士の麓に響き渡る
これはたまらんです

艦これリアイベの奇祭に参加されるとは
今回の奇祭率はかなりのものだと思っています
今まで参加されたリアイベは
比較的?まともなものでしたので
どういう感想を抱かれるのか
ちょっと恐くもあり、興味深くもあります

できれば
Toshl提督に艦娘音頭を歌ってほしいです
あわよくば一緒に踊りたい

スペシャルステージ
両日各1回はあると思います
最大で2×2日の4回?
一刻も早い続報が待たれます

艦これ速報様
【艦これ】FSWコラボにToshl提督来るの!?まさかこんなに何回も来てくれるなんて嬉しいな
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59702424.html

【艦これ】FSW甲チケットだと氷祭り特別編集版が見れるのか! FSWコラボ情報に盛り上がる提督まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59702410.html

【艦これ】「C2機関”瑞雲&秋刀魚”祭り2022 in FSW」の初日に【龍玄とし(Toshl)】さんも駆けつけスペシャルステージに参加予定!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59702368.html

【艦これ】FSWコラボ甲チケット作戦場内テントステイ(10/1夜)について先行情報公開!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59702288.html

【感想】祝!呉遠征「カレー機関」15th Sequence【拡張オブ拡張】 2022年5月14日(土) 開演 16:50 1F

呉産かき振興協議会様

極上の牡蠣をご用意くださり
ありがとうございました!

祝!呉遠征「カレー機関」15th Sequence【拡張オブ拡張】作戦のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153653

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年5月14日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
鹿島さんワンオペでした

■天候
気温24度
曇り
かなり蒸し暑かったです

乾杯の挨拶
カレー機関に乾杯!

牡蠣カレーパン
鹿島さん
最初パー
まだ残り有り
次チョキ
ラストいち
なんだっけな最後グーのひとが勝利 でしたっけね?

ゲットできました

■艦娘遊撃隊
鹿島さん

髪の色がいつもと違っていました
茶髪?ぽかったかも

呉遠征の話
鹿島さん
居酒屋利根さん利用されたようです
まだ人が少なかった時だったかな

これは別卓での会話
TV映っちゃいました!
鹿島さん
→私もです!

大型建造の話
鹿島も建造可能になったということで
鹿島さん
ご自身の鎮守府には未だいない この時点では
いずれチャレンジしたいとのことでした

鹿島さんに
呉で食べたもので一番美味しかったものは?を
聞いてみました

→牡蠣!
→ライブが終わって
→当たってもいいから食べたかった生牡蠣
→飛龍さんは食べた

ちょっとメモが不明瞭なので
判別不明ですが、
焼き牡蠣は食べたけど
生牡蠣は食べていない
ということかな?

飛龍さんの件は
多分美味しそうに食べられていて
それが印象に残っていたから
だと思います

鹿島さん
→いつも皆さんが食べているのを見て
→食べたいと思っていますが
→今日は一番食べたいと思います
→牡蠣

申し訳ない……

■料理

【初ガツオ】祭り!を選びました

個人的には
今回、カレー機関が牡蠣を
猛プッシュしているので
コース料理なしor牡蠣料理尽くしのコース
が欲しかったかなと思います

牡蠣

濃厚
肉厚
でかい

あの衝撃を言葉で表すのは
私の文章力ではとても無理です

牡蠣ね
そりゃ私も好きですし
何度か美味しいものを食べていますので
まぁそれよりかは美味しいかな

なんて
食べる前に考えていた
自分の至らなさ

一口かじる
あふれる滋味
深く
重厚

お酒が進みます

思い出すだけでも

> 初動5,000個の兵站をご用意した美味しい呉産かき、なんと足りなくなって途中で緊急追加供給の補給を受けました!

この展開は納得の味でした

感想に戻ります
ボウモア1個とグラタン1個
各1個で1セット
選べると思いましたがそうではありませんでした

> 特別な呉産【焼き牡蠣】(※ボウモア仕様とグラタン仕様、トリュフ塩添え)

そう
ボウモア

以前にも書きましたが
牡蠣との相性はバッチリ

単品で飲みたい

聞かずに後悔するなら
聞いてみることにします

カレー機関員さんに
メニューにありますが、
ボウモアを単品で注文できますか?
と聞いてみました

少々お待ちください
から
熟練機関員さんへバトンタッチ
メニュー表にないものは頼めないようでした
デスヨネー
無理いって申し訳ございませんとお詫び

カキフライ
塩がめっちゃうまい
オイスターソースとタルタルも美味でした

■シャンパン
厳選シャンパン【泡】
シャンパーニュ ルアレ・デボルド・ブリュット

オートレオー・ド・シャンピヨン ルアレ・デボルド・ブリュット – シャンパーニュ専門店 マチュザレム
https://mathusalem.jp/?pid=118713231

これかな

まっちゃん様

2021年3月末ですと
7th Sequenceかな
その時と同じっぽいですね
値段も930円で一緒です

そう
シャンパンのグラスが
翔鶴姉のグラス!

一人で急激にテンション上がってしまい
3杯も飲んでしまいました

野水伊織様
https://twitter.com/nomizuiori/status/1566050424808820736

これですこれこれ!

昔はシャンパン全く興味なかったからなぁ
買っておけばよかった
と思うも後の祭り

■カレー機関員さん

カレー機関員さんに聞いてみました
牡蠣たべられました?
→まだです
ぐうう
食べられるといいですね

この時は思わなかったのですが
「まだ」ということは
いずれ食べられることになっていたのか
それならそれでOK

またまた
カレー機関員さんに聞いてみました
ドリンクで一番人気は何ですか?
体感でいいので

→霧島ドリンクでしょうか

ほー
なるほど

別のカレー機関員さんにも聞いてみました
熟練機関員さん
→その時によりますね
→今だと川内ドリンクでしょうか

まぁ、そうなるな
そして
NEWドリンクは注文多いとのことでした

アニメ声の機関員さんがいた
謎のメモが残っていました
なんだこれは……?

■締め
か き!

べっち作?
カレー機関15th拡張オブ拡張の映像

新規作成だとおもいますが、
見られる人が限られている
もっと大勢に見てもらえるようにしたほうがいいのでは?
と思いました

■提督談義

お隣提督
呉遠征は不参加
日程折り合いつかずとのこと
無念ですね

別の提督

130th KURE 2019の話
呉宿とれず
当日、呉に着いたときにはスタンプラリーシートが終わっていた

別の提督
空路で参加
羽田からの始発6時40分だっけな?
まだスタンプラリーシートはあった模様

今回の呉遠征
潤沢にあって良かった

スタンプシート
確かにそうでしたね
売り切れはなかったのかな

店内で艦娘音頭流れる

小さく踊ります
いつもは途中で切り上げるのですが、
踊ってくれる提督がいたので最後までやりました
気持ちいい

お近くの提督
結構終りが見えている時間に牡蠣追加注文
この時間から注文して大丈夫なのだろうか?と思いました
デザートが来ても手をつけず
アイスが溶けてしまう
その気持ち、分かります

終了10分前位に配膳
速攻平らげ
デザートもペロリ
すごい早さでした

お隣提督
カキフライをカレーにin
おっ
これは上手いと思いました

こういうトッピングが出来るのは
カレーの強いところですね

牡蠣カレーパン
牡蠣とカレー
何とも贅沢な逸品でした

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を


https://twitter.com/oguatu/status/1524314525897748481

https://twitter.com/oguatu/status/1525417638712594434

アキラ様

ありがとうございました!

【C2機関】2022 FSW大型コラボ 両舷全速の2days&全Specialステージ~【甲】チケット、Specialステージ完備の各開催日【乙】チケットもご用意ッ!

> 両舷全速の2days&全Specialステージ&限定ミッドナイトシアター&場内テントステイ権完備【甲】チケット

んんんー

正直テントはなくても良い
のですが
「限定ミッドナイトシアター」
これ

これが何をやるのか

でだいぶ話が違ってくると思います

10月放映予定の新アニメ
先行上映
とかだったら
別にいいかな
と思います
いずれ放映されるわけですし

キャストさんが特別出演!
これもあまり心は動かないと思います

もしも
もしもですが
今までのリアイベを編集した特別映像
とかだったら

やるしかないかぁ

ただ
このパターンだと
直前、あるいは最後まで
ミッドナイトシアターで何を放映するのか
言わない可能性がありそう

うーん

話題を変えて

> Specialステージ完備の各開催日【乙】チケット

両日Specialステージがあるということですね
昼夕×2回の4公演?
まだ分からないですね

可能なら2日間行ったほうがいいのか

最悪
艦娘音頭を踊るためだけでも行きたい

艦これ速報様
【艦これ】FSW大型コラボではすべてが詰まった甲チケットとSpecialステージ完備の乙チケットが販売予定!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59682543.html

コメント一覧

> 15 艦これ速報@名無しさん 2022年09月01日 18:43 ID:IK047jhz0
> 全てが詰まった甲チケットとやらを買っても、現地付いたら
> 「烈風近くに見るためには別チケット買ってください(売り切れ)」
> とかいうイベントがあってだな

そ、そんなばかなー(棒