【感想】コンプティーク 2020年6・7月合併号【艦これ】

コンプティーク2020年6・7月合併号|コンプティーク
https://web-ace.jp/comptiq/backnumber/detail/293/

ブリドカットセーラ恵美様
https://twitter.com/SarahBridcutt/status/1270907940657000448

やっぱ美人さんだな

コンプティーク&コンプエース

> 「鈴谷」「熊野」を演じるブリドカット セーラ 恵美さんのスペシャルメッセージ動画を公開!

ありがとうございます!

さて感想に
4日も掛かってしまいました
艦これ部分&私が興味を持った箇所のみです

■表紙

鈴谷&熊野!

スカート短すぎじゃありませんこと!?
コニシ艦は手がえっち

■七周年お祝いイラスト
C2機関で紹介されたものですね

■「艦これ」七周年によせて
○ブリドカット セーラ 恵美

演じられた艦娘に対しての反響で印象に残っているもの
→熊野の「とぉぉぉぉぉおおお!」とのこと

やはり熊野といったらこれですね

瑞雲祭り(ズイパラ) ステージに立たれての感想
→イルカ提督可愛い、水着やルームウェアのファッションショー最高、
お絵かき選んでくれてめちゃくちゃ嬉しい

ううう懐かしい
(ステージの感想)

熊野の姿で登場、感想は?
> ずっと着てみたいと思っていたので純粋に嬉しかった
> 髪が長かったら……鈴谷も熊野も長い子なので
> 伸ばしますよー!

ブリドカットセーラ恵美様

レッパラ 写真達。 | ブリドカットセーラ恵美のまったりけせらせら。
https://ameblo.jp/sarahnosu/entry-12462462427.html

今の状態でも十分だと思うのですが!

前回の表紙 ゆらばり について
> 由良が隣りにいてくれると夕張は安心するんじゃないかなとのこと
> お祭りのときとか、夕張の射的を見てニコニコしている由良 尊いですね

なんという提督目線 流石です!

夕張改二について
> いつか衣装を着てみたい

是非お願いします!

「ブリドカット提督」として、最近の提督業は?
> 基本的にはできるときにデイリー、演習、遠征
> イベント海域が出現したら本気度合いが上がり、鬼になります(笑)
> 新艦娘のためでしたら何が何でも気合い入れていくので

そうそう、できる時にコツコツとで大丈夫です
まてよ、6/19以降の新艦娘のCVの一人なのかもしかしたら??

提督の皆さんへメッセージ
> 心から感謝の気持でいっぱいです
> 目指せ10周年!これからも「艦これ」をよろしくお願いいたします!

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします!

ブリちゃんの近況
> Switchでゲームしたり筋トレしたり
> 好きな香りでリフレッシュも
> もっとダイエット頑張る(笑)

ダイエット必要なのかなと思いつつ
私もしなければ(思うだけ

○野水伊織

イラストを寄稿
鬼怒改二
衣装上手い
のですが、狂気度高いw

○タニベユミ

同じくカラーのイラスト
三番艦村雨と四番艦由良で七周年
夕立可愛いな

■七周年お祝いメッセージ

○フィギュアスケーター 無良崇人

トップは無良提督!
> 機会があればまた「氷祭り」が開催されたら嬉しいです

こちらも待ち望んでおります!
目の前で氷を蹴るシュッという音が忘れられません

○武内崇

これはビックリ
まさかの社長がコメント 繋がりがあったのかな?

艦これ:「コンプティーク」で7周年記念特集 武内崇のメッセージ 美水かがみのイラストも – MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20200609dog00m200059000c.html

ニュースとして取り上げられてますし、中々の衝撃度

個人的にはイラストが欲しかったです
カレーつながりでシエル先輩とか(古い

○KEI

> 七周年と聞いて起動してみました

正直ww
赤城さん初音ミク衣装見たかった(言いたい放題

○若木民喜

> 「艦これ」をやり始めた時、そのわかりにくさや轟沈システムに頭を悩ませました
> 「大和がもう出てるなんて、これからどうするんだ」なんて思ってました
> 今ではボクが一番長く遊び続けているゲームになりました

わかりにくさww
仰るとおりです

儀式凡骨くん様

そうでしたっけ?覚えてないや

若木民喜様

これかー!!偉大なる功績

本筋に戻って
イラストの榛名がメッチャ可愛い!
東山奈央繋がりでもあるかな
艤装のディフォルメうめーなぁ

聖結晶アルバトロスが一番好きです(唐突

○福田宏

> 「艦これ」というコンテンツが世に出た時の衝撃を今でも覚えています!
> 島風可愛い!

これは意外な方が
艦これやられていたのですね
ムシブギョー!
先生!可愛い島風の上半身だけでなく全身像を是非!

○各企業

多いので名前だけ

> 株式会社 三越伊勢丹 マーケティンググループ 艦これ担当
> 株式会社ローソン ローソンクルー♪あきこ
> 株式会社セガ 大崎誠
> 株式会社エクシング 石井圭
> 株式会社 BANDAI SPIRITS 岸太一
> 株式会社タイトー ノムラコ
> 株式会社グッドスマイルカンパニー キョジ子
> 株式会社マックスファクトリー 二等子
> 株式会社ホビージャパン 中村衣里
> 有限会社キューズQ 艦これ担当 Y
> 株式会社セガ MD 開発部 スゥ&みゃー
> 株式会社コスパ 艦これ担当 K

○森永ミキ

サルーテ三人娘!

○種十号

加賀さん&赤城さん

○ノブヨシ侍

巻雲沖波 武蔵!清霜と朝霜

○桃井涼太

吹雪プラス吹雪型6隻

○美水かがみ

ビッグセブン4隻 ディフォルメ上手い

○東條チカ

武蔵 艤装しゅごいいい

■七周年の運営鎮守府訪問

コンプティーク編集部が
「艦これ」運営鎮守府C2機関の田中プロデューサーに
恒例の突撃取材を敢行!
パンとカフェオレ非搭載の戦果は如何に?

という書き出しです

興味のあるところだけかいつまんでいきます

コ:十年目が見えてきたが?

> 田:今から約10年前、「艦これ」の原型となるものは
> 趣味の延長のような形でスタートしました
> かつて洋上で波を蹴り、颯爽と海を駆け抜けた艦艇、艦隊郡
> 傾いていく戦局の中、苦しい状況下で頑張りながら、
> それぞれ辛く悲しく波間に沈んでいった艦艇や人々
> その存在を共有したい、忘れないでいたいという想いから
> 創り始めたのが「艦これ」でした

「艦これ」をやらなければ
その存在を知ることもありませんでした
これにはほんとうに感謝です

> 田:コンプティーク編集部の皆さんは、
> 稼働一年目より「艦これ」、そして「艦娘」を
> 支えてくれました
> 改めて、お礼申し上げます

初の艦これ表紙号はあっという間になくなりましたね
確か部屋のどこかに埋もれているはず

> 田:スタート時は周囲の期待も高かったわけでもなく、
> 一年稼働できれば御の字でスタート
> 稼働初年度から参加してくれた提督方は覚えていらっしゃると思いますが、
> 当初は本当に大変な状況で、あそこの水漏れを塞いだら
> こちらから浸水!そちらとなんとかしたら
> 今度はあちらが爆発か!
> みたいな状況の連続で、当時はスタッフも今より
> 遥かに少なかったので、私も文字通り月月火水……状態でした
> ローンチ当初の、そして着任提督数が
> 爆発した七月の四鎮守府サーバ郡拡張時前後の時代は、
> それはもう本当に提督の皆さんに大変なご苦労をお掛けしました

あれから七年かぁ
やり始めた当初、特に8月は猫襲来が本当に多くて
予報士?の人もいましたね
せっかく難海域を抜けそうというときに
猫って絶望した思い出が

> 田:その過酷な状況を経て、令和の今も艦隊運営を続けて
> 「艦これ」を支えてくれている提督方には、
> ひとりひとりお礼を云いたいほどの、
> まるで昔からの傷だらけの戦友のような気持ちです

リップサービスとはいえ
不覚にもぐっときてしまい
7年か それほどの歳月を艦これとともに過ごしているのか
お礼を云いたいのはこちらも同じです

> 田:そんな毎日を一生懸命駆け抜けているうちに、
> 気がついたらここまでやってもう充分、
> そこまでは走ろうと密かに設定していた
> 三年八ヶ月を過ぎていて

これは初耳
3年8ヶ月で畳む予定だったんですね

ちょっと疑問が
「3年8ヶ月」のスタート時期が分からないですね
サービス当初の2013年4月からなのか
それとも
別の日時なのか

wikiでは
「2018年8月15日にFlash版としての「艦隊これくしょん(1期)」が終了し」
とあるので、
そこから逆算した2015年1月に
3年8ヶ月と設定したのかな

いや分からんないですねスミマセン

> 田:そのときにはもう多くの皆さんが、
> 大型艦艇はもちろん、各水雷戦隊の構成艦まで、
> 一隻一隻慈しむよう、まるで自分の経験のように
> その存在を覚えてくれて、共有してくれて
> その時に、ああ「艦これ」を創った意味は、
> 続けてきた意味は十二分にあったな、
> 本当によかったなと、突然に何か不思議な
> 実感が心の奥底からこみ上げてきたのを覚えています

各水雷戦隊の構成艦までは
ちょっと不勉強でして
ただ、実装された艦の名前と顔は確実に覚えています

> 田:「艦これ」というコンテンツを企画開発した
> 初期の想いは充分に達成されたと実感したその時から、
> かつての悲しみを知るだけでなく、彼女彼らが残してくれた
> 今という時を、そして未来を感じるための何かが
> できたら、と思っています
> 今を生きる人生の中に無数にある素敵なこと、
> ちょっと足をのばせば体験できる輝きや時間
> そんなことのきっかけ創りの欠片でもできれば、
> それは本当に幸せなことだと考えています

;;
2018年佐世保鎮守府巡り
足をのばせば体験できる輝きや時間
まさにそのことを体験できる切欠でした

> 田:十年を目指しているわけではありませんが、
> 稼働十年までの「艦これ」展開計画は既に策定しています

その計画見たい
でも、見てしまうと驚きが減る
だから知らないままが良いですね(歯を食いしばりながら

> 田:もちろん、昨今の新型コロナウィルスによる
> 国際的な惨禍など、イレギュラーな事象や困難が発生して、
> 計画の更新を余儀なくされる場合もありますが、
> それでも提督の皆さんと一歩一歩前に歩んでいければと思います

コロナさえなければ
という思いは消えませんが
今は本当に一歩一歩進んでいくしかありませんね

> コ:新型コロナウィルス関連の緊急事態宣言下では大丈夫でしたか?

> 田:やはり画面外で展開する体験型の施策や
> リアルイベント等は、緊急事態宣言発令下はもちろん、
> コロナ禍の中では大きな制約と影響、展開計画の変更は
> 間違いなく発生しています
> 今春を予定していたC2機関1MYBのZeppライブツアーなどは、
> かなり大きな時期の変更が必要となりました
> まだ計画修正が固まっていない部分もありますが、
> 無理のない柔軟性をもった展開変更を図るつもりです

想像を絶する悲しみがトビーを襲った

リアルイベント
もやは、やれれば御の字かもしれない;;
1MYBライブもこの様子では相当先になりそう

次の期間限定海域や新艦娘は飛ばします
ゲーム内情報はあまり興味がないので

> コ:「カレー機関」などのその他の展開は?

> 田:”食”のコラボ展開は、かなり準備しています
> これも現在の状況下では流動的な部分は
> かなり出てきてしまいますが、状況を見極めつつ、
> 柔軟性を持って投入できればと思います

「かなり準備している」
と言い切っている
確固たる自信を窺えます
後半のコメントは
フォーク准将を思い出しましたw

> 田:カレー機関は七月以降の再稼働を目指して

ここらへんは前にC2機関twitterと同じっぽいので割愛

> 田:それ以外にも、いくつか気軽に楽しめる
> “食”のコラボも準備を進めています
> コロナ禍の影響など状況次第なところも多く、
> まだ多くをご案内できませんが、無理なく可能なタイミングで
> ご案内できればと思っています

カレー機関以外の食のコラボ
気軽に と言っているので
コンビニ系でしょうか

コ:去年大好評だった地域展開などは今年はどんな構想ですか?

> 田:これも今年前半のスケジュールは安全をみて
> ほぼ撤退しましたが、

ぐぅぅぅぅ
いくつかあったのか
号泣

> 田:いくつかの地域の皆さんから熱いお声がけを
> 頂いているので、今年度後半以降、そうですね、
> 秋に組み立てつつある……ある地域との
> 取り組みはなんとか実現したいですね

「いくつかの地域」
どこだ?
横須賀呉佐世保舞鶴大湊etc
秋は呉が確定でしたっけね?

> 田:また、いくつか面白い仕掛けや
> やったことのない企画も考えているので、
> もちろん安全第一ではありますが、
> 実施可能な状況となれば、実現したいですね

待 っ て ま し た
是非、是非!!!

> 田:ただ、あれです
> 名将、木村提督の一水戦司令時のあの言葉
> 「帰ろう、帰ればまた来られるから」
> これはとても大事です
> 時代を超えて、指針となる言葉ですね
> ただ、止まない雨はない
> 練度を高めて、出撃の好機を待ちたいと思います

練度を高めます!

あとはシステム的な話とかなので終わりにします
おっと、アニメかな?
今年後半に新しい映像をどこかで
お見せできるかも ですって
秋の呉イベントでお披露目かな?

○コニシ

舞風!この絵は未公開のはず
次期イベに向けて新艦娘も製作中とのこと
コニシ艦久々ですかね?待ち遠しいです!

○七周年メッセージ
> 株式会社KADOKAWA 代表取締役副社長 井上伸一郎

> カレーが大好物な私としては「カレー機関」の
> オープンはうれしいサプライズでした

サプライズっていうのが
結構意味深なメッセージのような

■艦これ七年間の海戦譜

野水伊織&タニベユミによるミニコメントも到着

■深海棲艦たちの7年間

姫級を集めたもの
これは壮観
改めて、深海棲艦の配色は
白と黒が基調になってるんですね

全キャラ載っているわけではなく
港湾棲姫や深海海月姫とか載ってないです

■カレー機関 スペシャルスナップギャラリー

うわー美味そう
ビールカレー肉でっかい
これ、ほんとうまいんですよね
ただカレーが出てくるのが最後の方で
シール稼ぐためにドリンク飲みまくると
かなりしんどいですw

そして2階テラス席の紹介も
うおっ 艦娘遊撃隊霧島さん(小林 亜実様)が
カレー機関の制服着てる!

ほぇー
2階テラス席、こうなっているのか
テーブルは1階より広そう
知り合いと行く場合は2階の方が良さそう?

残りのページは
グッズや各種刊行物の紹介です

読者ページでみずの様を見て終了

っとと

■今宵もサルーテ!17杯目

衝撃
この漫画凄い

そして

■裏表紙

ZECO氏のジョンストン&フレッチャー
なんか、余白大きくないです?

というところです
リアルイベントを楽しみにしている
私としては、
ともかく我慢するしかなく
今年度後半の情報を首を長くして待ち続けます

艦これ速報様
【艦これ】コミカライズ版幼女戦記でおなじみの東條チカ先生、有言実行する
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56853685.html

【艦これ】今月のコンプティークは盛りだくさんでいいな、深海まとめとかずっと見たかったんだよ! 提督たちの反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56851852.html

【艦これ】鈴谷&熊野によるコンプティークTVCM公開!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56851226.html

【艦これ】武内崇さんが艦これ七周年お祝いメッセージを!?つまり・・・?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56846800.html

【艦これ】梅雨&夏イベは合計で7つの作戦海域!七周年大特集&田中pへのインタビュー掲載な「コンプティーク 2020年6・7月合併号」レビュー
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56845819.html

あ艦これ様
【艦これ】潜水母艦を使った新しいシステムも来るらしい
http://akankore.doorblog.jp/archives/54711881.html

【艦これ】本日発売のコンプティークでイベント関連情報が色々と判明!
http://akankore.doorblog.jp/archives/54710929.html

【艦これ】本日発売のコンプティーク6・7月合併号のCM動画が公開!
http://akankore.doorblog.jp/archives/54710861.html

かんむす!様
【艦これ】ブリドカット セーラ 恵美さんのスペシャルメッセージ動画を公開!
https://kanmsu.com/archives/79533

【艦これ】コンプ情報から次イベの展開を推測する
https://kanmsu.com/archives/79414

【艦これ】潜水艦に新システムだって!?
https://kanmsu.com/archives/79403

【艦これ】先生めちゃくちゃガチ勢じゃないですか・・・
https://kanmsu.com/archives/79392

【艦これ】艦これってもし男キャラいたらここまで人気にはならんかったのだろうか…
https://kanmsu.com/archives/79390

【艦これ】TYPE-MOONの武内崇さんや漫画家の若木民喜さんが艦これ7周年お祝いメッセージ!!!
https://kanmsu.com/archives/79380

【艦これ】鈴熊のコンプティークTVCM公開!
https://kanmsu.com/archives/79376

【2020年4月1日(水)】本日はC2機関で、密かに準備していたことなどを発表/報告したいと思います!

四月報告という、
もはやエイプリルフールではないのが艦これ

いきなり感想から言っちゃうのもあれなので、
まずは順番に見ていきます

> 昨年度から計画していた色々な企画、今春展開を予定していたものは基本的に実施/展開を延期します!

時勢が時勢ですしね
涙をもって待ちたいと思います

> 昨年度から鋭意準備中のあるプロジェクト、その発表会(購入も可能です)は、状況が落ち着いたら再度改めてご案内を致します!

あるプロジェクト
発表会
「購入も」可能

金剛型86や一航戦NOAHか!?

待ちます!!ですので一刻も早く

> 佐世保の誓いを果たすため、彼女のライブに参加した提督の皆さんも本当にありがとう!

もちろんですとも!!

> 現在広瀬さんとC2機関で、協力してCDを創る相談をふわっと始めています。実現するかも?続報を待て!

なっ!?
CDを創るってどういうこと?
とりあえずライブ参加はぜひお願いしたいです!!

> 同「後段作戦」は展開を暫く延期致します。開催時期が決定しましたら再度お知らせ致します。今年も待望のスーツも!お楽しみに!

ぐうぅ;;
個人的にこれはショックがでかいです
「今年も待望のスーツも!」
なんか変な言い回し
しかしながら待ちます!

> 再開時には2階テラス席などを強化拡充、さらに一部待望のC2機関まかない「ビーフストロガノフ」も限定メニューで投入予定…

2階いぎたいです
ビーフストロガノフか
とんでもねぇ、まってたんだ

買えたら買います!

> 護衛艦DD「たかなみ」、護衛艦DDG「こんごう」の皆さんからお話頂いて限定パネルを現在制作中です(お待たせして…申し訳ありません)

DD-110「たかなみ」
DDG-173「こんごう」
ですね

なにかのイベントで見られるのかしら
また護衛艦に乗艦したいです!

> またご依頼を受け、今年度はある部隊にも鋭意協力制作中です。

なにィ!?
MSO-305「ひらど」 との予想が

> 【比叡改二丙】実装準備を鋭意進めています。

正直、これこそ
「艦これ」開発/運営アカウントで
発信すべきだと思いますが

ともあれ頼みます!

> 【C2機関1MYB】Zepp Tour!今春、東京・大阪・福岡での開催を予定していましたが、開催を延期致します!
> 1MYB最新情報です!
> ・が!今年度中に開催予定です!
> ・メンバー交代(Key.)があり、今年度は1MYB(改二)です!

延期かー 悲しいけどしょうがない

> 1MYB最新情報です!
> ・が!今年度中に開催予定です!

ここのつながりが最高に意味不明

> ・メンバー交代(Key.)

な、何ぃィィ!!??
円満交代だといいのですが、さてはて
初代様に代わるのかしら??

>今年後半【呉鎮守府】エリアにC2機関再度展開予定です!

後半に呉!
今度は行きたい!!
しっかし後半っていつですかぁぁぁぁ

> 今年度後半、あと一か所位は展開できないかと…計画策定中です。続報をお待ちください!

佐世保でしょう(即答
そうじゃなかったら悲しいですが、
横須賀なら複雑 舞鶴もいつかは

> 「艦これ」開発/運営で時間がとれず、放置気味のサークル時代からのHP(今年は一度も更新できていない)を少しずつでも更新できればと思います!

続報を待つしかない

> 「艦これ」以前に進めていて中断していた企画も日曜大工で進めています。まさかの素敵な友軍も参加決定ッ!

素敵な友軍
うーん全然分からんです

> 吹雪型【七番艦】も現在抜錨準備中です!

正直、これこそ
「艦これ」開発(

しばふ艦にしてはまた垢抜けた印象
CVは上坂すみれになるのか、果たして?

■全体を通しての感想

・三越後段が伸びたのがショック
・呉イベに向けて金を貯めねば

去年と比べてインパクトは弱い

色々しょうがない部分もありますけどね

というか去年は本当に頭おかしいくらい
訳の分からん告知が多かったw
ほぼ実現しているのだからその点は凄いです

今年も予想を越えた、すげーリアルイベントが
あることを期待します!!!

艦これ速報様
【艦これ】C2機関がパンの企画制作!?パン機関か?それともコラボか? 他四月報告に対する提督の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56597399.html

【艦これ】しかしまさか薄雲ちゃんも初披露がローソンの看板娘とは夢にも思わんかったやろなぁ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56597751.html

【艦これ】吹雪型「七番艦」も現在抜錨準備中!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56597414.html

【艦これ】C2機関がカレーの次は「パン」の企画製作にもトライ!オリジナル「スイーツ」レシピも開発中! 運営四月報告まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56597127.html

あ艦これ様
【艦これ】吹雪型七番艦「薄雲」が現在抜錨準備中!
http://akankore.doorblog.jp/archives/54480720.html

【艦これ】年度初めの運営からの報告あれこれ
http://akankore.doorblog.jp/archives/54480608.html#more

かんむす!様
【艦これ】ローソンでバイトしてたら「キミ、駆逐艦とか興味ない?」つって鎮守府にスカウトされたのかもしれん
https://kanmsu.com/archives/75837

【艦これ】吹雪型七番艦も現在抜錨準備中!!!
https://kanmsu.com/archives/75834

【艦これ】比叡改二丙、今春実装きたああああ!!!
https://kanmsu.com/archives/75832

【艦これ】運営より4月1日の報告
https://kanmsu.com/archives/75829

【艦これ速報様】【艦これ】提督は遠征先のホテルには何を求める?

http://kancolle.doorblog.jp/archives/56367543.html

> 168: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)22:31:42 ID:tO.n0.L1
> VOD見放題
> ホテル内に大浴場
> 朝食ビュッフェに地域の名物料理

> どれか一つと言われたらどれ?

うおっこれは結構悩みますね
大浴場か朝食か

泊まるときはビジホ以上なので部屋に大抵ユニットバス付き
なので、最悪大浴場は無くても大丈夫
朝食もあるとありがたいですが、朝からガッツリ食うと
動きづらくなりますし

大浴場かなぁ

ユニットバスだと、湯を張るのと
出るときなるべくトイレ付近は濡らさないように等
手間と時間がかかるのが
遠征先だと特に時間重要ですし

大浴場だとパパっと行ってバーッと全部洗って湯船に浸かって
という一連の動きをスムーズにできるのが大きい

VODは正直ラインナップが(

> 221: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)22:34:48 ID:TX.c3.L12
> >>195
> ワイおっさん
> 揚げ物やウインナーやベーコンは完全スルーの構え
> 魚や煮物をくだち

ぐぅわかる(白目
写真の魚料理がめちゃくちゃ旨そうに見える

コメント一覧で
佐世保や呉などの情報交換もされているので
その点でも面白いです

【公式】広島県呉市オリジナルソング「君くれハート」ダンスレッスン動画<キレキレ編>

私は130thKURE2019には不参加でした

ですので、この曲をずーっと聞いてきませんでした

もう明後日に迫った
鎮守府新春New Year Special Live! 2020
その予習を遅ればせながらしなければ…と思い
評判がいいのは知っていたのですが、
やはり自分が不参加のリアルイベントには
どうしても感度が悪くなってしまい…
ある意味意地になって聞きませんでした

ただ、
特別友情出演:呉氏とあるくらいですから
恐らく歌われる可能性が高く
渋々聞く事にしました

最初っから歌じゃないんですね
呉市による呉の町並み紹介みたいな
随分とキャッチーな曲調だなぁと思いました

1:02からサーカスっぽい曲になり
子供達によるミニ呉氏が楽しそうに演奏をしているふりをします
ああ…こういう感じのワイワイ盛り上げる歌なのね
と思いました

そういう予想からの
1:17
♪スピード上げ坂道を下る

あの衝撃は忘れられない

今までの振りはなんだったのか?
というくらい
静かな出だしと胸に響くメロディ
食わず嫌いだった要素が正反転して一気に好きになりました
この出だしはずるい…
君くれハートで一番好きなのはこの出だしですね

今ではすっかりヘビーローテーション

同じく好きなポイントは、
2:16からのダンス

歌うのも好きですが、出来れば踊りたいなぁ…
練習するしかないか??

と相変わらずのテノヒラクルーでした

> 作詞・作曲・プロデュースには、あの安室奈美恵さんの「HERO」をはじめ、
> EXILE、AAA・広島出身アーティストTEEなど数々のヒット曲を手掛けた今井了介さんを迎えました!

ひぇぇ
すごい人が作られていたのか…納得!

もし私と同じように敬遠されている方がいらっしゃいましたら、
是非聞いていただきたいです!!
鎮守府新春ライブが今から楽しみでしょうがない…!

【ムギタロー様】東大の友人がデータかき集めて作成した 日本の都市の人口推移(1873-2015) です

これはすごい…

大阪よりも横浜の方が人口多いのか(2015年時点
意外

視点を変えるともっといろんなことが分かりそうですが、
とりあえず艦これ視点で


1913年にTOP10に入ってるんですよね
その後浮き沈みがありつつ
1940年にはTOP9に
その後、表からは消える

佐世保
1945年に登場
1948年には消える

横須賀
1873年から登場
その後再登場を繰り返し、
1948年にはTOP10入り
その後、1960年以降表から消える

横須賀だけすみません、ちょっと気になったので調べました

横須賀市の人口・世帯数の推移 1908年~2018年(明治41年~平成30年), 国勢調査人口統計推移 1909年~2015年(明治42年~平成27年) – 人口・面積・人口密度・
http://demography.blog.fc2.com/blog-entry-739.html

1941年からいきなり増加していますね
1945年にガクッと落ちるものの、その後また浮上
以降増加傾向にあるも1990年前半をピークに減少に転じる
というところでしょうか

【人口減少に直面する横須賀市①】横須賀市の歴史と現状の課題 | 住まいの「本当」と「今」を伝える情報サイト【LIFULL HOME’S PRESS】
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00522/

2016年と最新の状況では無いでしょうが一応

> 第二次世界大戦の終戦後は浦賀港が「引揚指定港」となり、中部太平洋や南方地域、中国大陸などから約56万人の引揚者を受け入れたという。その過程では数々の悲劇もあったようだが、横須賀の地で新たな人生をスタートした人も多かっただろう。

1948年にTOP入りしたのはそういうことでしたか
新たな人生のスタートというのは
軍港クルーズの時に聞きましたね
…あれ、横須賀だったけな佐世保だったけな?

> なお、2016年4月25日に横須賀市、広島県呉市、長崎県佐世保市、京都府舞鶴市の「旧軍港4市」が日本遺産(鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴〜日本近代化の躍動を体感できるまち〜)に認定された。明治期に鎮守府が置かれた後に軍港として発展を遂げた4市だ。その一方で、総務省「住民基本台帳移動報告」による2015年の転出超過数では、横須賀市が全国2位だったほか、呉市が7位、佐世保市が17位、舞鶴市が52位となっており、濃淡の差こそあれ4市が共通の問題を抱えていることが分かる。その背景には、自衛隊などの公務員宿舎が削減されていることもあるようだ。

なるほど…
色々考えされられます…

【130th SASEBO 2019】及び【130th KURE 2019】アイテム群特別オンライン再販

艦隊これくしょん-艦これ- 二子玉川酒保
https://www.rakuten.ne.jp/gold/futakotamagawashuho/

開始二時間前にようやく販売開始時刻告知
開始一時間半前にようやくリスト公開

はぁ…
いや、まぁ買うしかないのは分かってるのですが…

ちょっとこの告知の遅さには物申したい気分で一杯
まぁいいや


呉法被、時雨アクスタが
売り切れてたのは確認しました
毎度の事ながら法被が完売するのは早いですね…

その後アクスタが軒並みなくなっていて
なんでだ?と詳細見たらシール付くのですね
なるほど…

佐世保
佐世保法被は速攻無くなりました
その後は時雨関連が完売
ボクカワウソぐるみと瑞ぐるみが無くなってました

誤植による商品交換対応もありますね
YIKIKAZE…
交換せずにそのまま持っている人多そうな気が
もしくは新たに修正版を買い足す、か

っと今更ですが、
佐世保および呉の再販のみですね
サーカスのグッズはまた後日でしょうか

艦これ速報様
【艦これ】佐世保及び呉のアイテム群は21時より二子玉川酒保にて!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56136156.html

かんむす!様
【艦これ】佐世保・呉アイテムのオンライン再販、このあと21時より開始
http://kanmsu.com/archives/68130

【 みるがうす(艦)様】セットリスト【130th KURE 2019】ちんじゅふ。艦娘 Special Live in 呉鎮守府

https://twitter.com/milgauss0213/status/1185913679893520390

https://twitter.com/milgauss0213/status/1185913681567051781

https://twitter.com/milgauss0213/status/1185913683538411520

https://twitter.com/milgauss0213/status/1185913685643943936

https://twitter.com/milgauss0213/status/1185915825120661504

https://twitter.com/milgauss0213/status/1185931163191242752

【130th KURE 2019】ちんじゅふ。艦娘 Special Live in 呉鎮守府
https://ticket.rakuten.co.jp/event/RTIKAAP/

※ライブ昼夜不参加および情報を殆どシャットアウトした状態で
書いていますので、何か齟齬がありましたらご容赦を…

「二羽鶴」が歌われていたのは知っていたので
かろうじて致命傷で済んでいましたが、
やっぱり「暁の水平線に」がありましたか

instとはいえ、これを見た瞬間に心停止

辛うじて即死は免れました

蘇生して一言
うーん、赤城さんの藤田咲さんは
もう歌われることがないのかしら…?
今回の呉ライブでは旗艦および
野水伊織さんも出演ということで、
絶好のタイミングだと思うのですが…

というのも、もしそうなってしまったら
今後出ると予想される(というか熱望)
加賀さんとのデュエットがないということに
なってしまいかねない…という悲しいことに

そうではないことを願うしかないです…

【イベントに行けなかった人の感想】【艦これ】【130th KURE 2019】

あまりネガティブな内容は控えるようにはしていますが、
そこを我慢して溜めこむよりは…という面を考慮して
書かせていただきます
まとまりきらず申し訳ないです…

艦これリアルイベント
行ける人、行きたいけど行けない人
リアイベ不参加の人、ゲームオンリーの人
色んな方がいる中で、私は今回の呉は
行きたいけど行けない人でした

Twitterのライムラインには楽しげな様子が
逐一アップされ、知り合い提督からも楽しかったと
知らせが来ます

そんな様子を見つつ、正直心は
どこか遠くの世界での出来事でしかない
実際そうなのですが、そう思わないと
平静を保てそうもない
というのがあります

特に今回の呉は、私自身四鎮守府で唯一訪れていない場所
ライブの旗艦は好きな赤城さん
まさにうってつけでした
その日に予定さえ入っていなければ

折しも、ポールアレン氏のチームが航空母艦加賀を発見
さらに、護衛艦かがが呉に戻ってきたということで、
これ以上ないくらい最高のタイミング

同じく一航戦が好きな私にとっては
ネット上からしか見ることができず
張り裂けそうな思いです

艦これリアルイベントは不参加の人を
容赦なく置いていきます
後日ライブ映像を販売することも無く、最近では
事後物販もないこともある

こうやって書くことで、
改めてイベントに参加する機会を失ったことに対する悲しみ
せめて一週間ずれてくれていたら、
今頃自分も呉にいたのに…という負のオーラが
溢れだしそうになります

…これが、130th SASEBO 2019後に
なにも無ければそうなっていたと思います

今は
こうやって日記を書くことができるくらいには平静でいられます

何故か?
佐世保と呉の間に一つのリアルイベントがありました

フリートウィークです
参加した後で、これほど大きな衝撃として
自分の中に残っているとは思いませんでした

本当に、きりしまさんファッションショーの
ついでに見に行くような認識でした当初は
それが…

思えば
去年2018年3月の佐世保鎮守府巡りが第一の転機でした
そして、今月上旬のフリートウィークが第二の転機

明日は
ちんじゅふ。艦娘 Special Live in 呉鎮守府があります
佐世保の広瀬香美さんのようにビッグゲストの発表は無いので、
艦娘の中の人たちのライブが中心かと思われます

藤田咲さん・野水伊織さんとの
暁の水平線にでも
歌われた日には、以前の自分なら耐えられなかったかもですが、
今なら心で涙を流しつつ、次のチャンスを狙うことができそうです

護衛艦
平和な海を守る艦
その大きさと魅力に、ようやく
少しずつ気付き始めました

「かが」の皆様、任務お疲れ様です!【艦これ】【130th KURE 2019】

それにしてもこの運営
こう、直前になって怒涛の発信はなんとかなりませんかね…

さて

呉に旅立たれる方はもう準備など完了しておりますでしょうか

私は今回はお留守番なので、皆様の安全と
130th KURE 2019が楽しい思い出になるように祈っております…!

> 護衛艦「かが」さんと呉で連携する計画もあったのですが、先の台風19号への災害派遣、その統合任務部隊(JTF)に「かが」が編入・活躍中のため、同計画はまたの機会となりました…「かが」の皆さん、任務頑張ってください!応援しています!

うーんこれは残念…
しかしながら立派な任務、お疲れかと思われますが
こちらも応援しております!

個人的に
・「かが」甲板上で艦娘音頭敢行!
・サプライズ井口裕香で「加賀岬」熱唱
のどちらかはあるかと思っていました

ちょっと高望み過ぎ?かもですねw

ただ、今回の130th KURE 2019で確固とした実績が
出来上がって欲しかったのは本心です
…行けないので歯軋りしているのも本心ですw

またの機会と明言していますので、
その時を心待ちに…!

【4日前 辛い…】【艦これ】【130th KURE 2019】

うおーっもう四日前じゃないですか・・・!
ここにきて新たなプランをぶち込むとは正気か?
と思いましたが、
ギリギリまで先方と話を詰めていたんですかね…

提督作戦【中距離】機動支援臨時貸切車両計画(貸切バス)|JapanWalker.TRAVEL
https://japanwalker.travel/jp/tour/kancolle-kure2019

うーん

こちらで行く気になって更新しますと書きましたが、
悪い やっぱ辛えわ
参加できないことがもう悲しくて

いや、悲しいとかではなく
心にぽっかりと穴が開いた日々 がより近いか

私も全てのリアイベ参加ではありませんが、
例えると
ゲーム内イベントで毎回甲勲章を取っている人が
甲勲章は駄目ってのか確定している気分でしょうか

これだけ書くと引退ものですね

またこの行けない時に限って
唯一四鎮守府で行っていない呉で、
しかも赤城さん旗艦

思わず仰ぎ見る天からは雫が滴り落ちてきて

どうにか立て直さなくては