【前夜祭の様子】【艦これ】砲雷撃戦!よーい!四十八戦目大湊 2019年3月3日

なぐも様、ねこまろくはち㌠様、空向様

あああああああああああああああああああああああああああああああああああ

結論から言うと
舞鶴前夜祭で見たかった光景
まー大湊は前夜祭会場がホテルでしたっけ?ですのでこんなには無理でしょうが、
それにしても悲しい結果に終わってしまったので
心の底から羨ましい…

って以前の日記で言及していましたね;;
この通りになってしまったか…

これなー、じゃあ次回いったるで!となると舞鶴前夜祭よろしく
参加者多すぎて食べられないってことになったら泣いちゃうよなぁ

やっぱり結果はどうであれ、行きたいと思ったときにとにかく参加するしかないか

【再販開始後】「艦これ」×「三越」コラボ 第五次作戦【前段作戦】

> ※提督専用スーツ&艦隊用傘は、後段作戦での再販を目指して準備中です。

さらに熾烈になる予感…

【艦これ速報様】【艦これ】再販のブドウジュースとゴトキャリーと島風スニーカー取れた! 他三越雑談
http://kancolle.doorblog.jp/archives/54959850.html

一応張ってみました
今回の再販は10時ぴったりには販売開始されていましたね
ぶどうジュースは5分過ぎていても在庫アリになっていたので
瞬殺という具合にならなかったと思います

そして途中で話題になっている金子半之助

実はこっちが気になってしまい…
写真が正真正銘の飯テロやでこれ!!

金子半之助公式ウェブサイト – 金子半之助
http://kaneko-hannosuke.com/

日本橋本店(こっちが天丼?)
三越前駅よりA1出口より 徒歩1分

日本橋 天ぷらめし 金子半之助 日本橋店
三越前駅よりA1出口より 徒歩3分

土地勘が無いのでなんともですが、数分離れているだけなんですね
後段作戦で訪れた方は是非…!
天丼は食べログだと税込980円 天ぷらめしは1,080円ですね
意外とリーズナブルだった!

またコメント一覧ではスーツ採寸に行かれた方のコメントもありますので、
気になる方はお見逃しなく…!

【艦これ】Intrepid(イントレピッド)

【あ艦これ様】【艦これ】しばふ芋で作ったフライドポテトを食べたイントレピッドさんのお顔に異変…が? 他
http://akankore.doorblog.jp/archives/53087825.html

唐突にすまない という感じなのですが、
コメント欄no.37での
> ここまでの一連の流れ闇が深すぎる

の発言があまりに面白くて…

にしてもイントレピッド

正直言うと、米国大型艦はしずまニキのイメージでしたので
実装当時のなんとも言えない気持ちはありましたが、
さらにいえばしばふニキの丸っこい絵のイメージと結構鋭いボイスが
合っていないような気がしてあんまり使ってはおらず

この機会に改めてボイスを聞いたのですが、
滅茶苦茶イイ子なのですね 
久保田ひかりさんの英語の発音がまたアメリカっぽくて良い
ずっと聞いてても飽きない
運営のこの発掘力は本当に侮れない

艦これボイス集 様

翔鶴姉とのやりとりいい…(涙目
あとYAMATO Classを見たときの感極った感じも
エリア8ゴフッゴフッの真に迫った咳ww

元気可愛い航空母艦

元気可愛いか!なるほど って運営電文で言及されていたのか…(今更
アイオワでも紹介させていただきました赤りんごさんのこちらの絵でもそうですが、結構身長低め?

イマイチ人気が爆発しないのがもったいない素材だなと思います
なんかこう…いどさんの同志でっかいの・ちっこいの見たいに
界隈で何か起爆剤的なものがあればなぁ…

おそらくアメリ艦で一番?の胸部装甲でしょうしもったいない(

【艦これ】砲雷撃戦!よーい!四十八戦目大湊 2019年3月3日

https://twitter.com/mae_kawa/status/1100041765732548609

うおっもう明後日か!
今回は見送ってしまいましたが、何時かのタイミングで行きたいですね
諸々大変そうですがやはり冬の方が海鮮系が美味しいのかしら?

ただどうしても交通費&交通手段がネックだよなぁと思っていたのですが

かんがー 🦘大湊No25/佐世保佐-11 様

> 土日月の2泊3日でも羽田〜三沢までの飛行機代と宿代含めてもJALダイナミックパッケージならこのお値段。

25,500円?それくらいで行けるのか…アリだな!
もっと高いか、時間もかかると思ってました
最安故の出発時間縛りがありますが、次回まじめに検討するか…

同じく かんがー様

> 一般なら(多分)行けるいけるってことで大湊1泊2日、行きは羽田8:20発、帰りは三沢19:00発でこのお値段!(空港〜三沢〜下北は別途)

まー三沢からまたかかるのか そうそう甘くは無いですよね…

【再販】「艦これ」×「三越」コラボ 第五次作戦【前段作戦】

傘やスーツも対象みたいですね
※↑は後段ですね 運営電文の見落とし申し訳ございません
書いている時点で、システム手帳や佐渡松輪マグカップなどまだ在庫が有るものは継続受注
布団が売り切れている…いつのまに…

三越側から再販の打診があったのでしょうか?
内情は分かりませんが、いやはや艦これ提督の購買力たるや
ゲームも6年目に突入していますが、ユーザーが増える要素があるかといえば
正直な話首をかしげる点がありますが、この盛況ぶりは本当に分からないです…

まいいか

さて翻って自分
結論から言うと、後段作戦に力をためるため今回はスルーかなと
何気にお届け期間が結構長いのが…受注開始時では5月でしたっけ
それが今回の再販分でどのくらい伸びるのか
あ、気になるウォレット見たら「9月以降」と書かれていました
ん?半年先になるのか?ちょっと長すぎる…
という感じですね
まーなんだかんだどうなるか分かりませんが後段に注力!(という情報戦

【艦これ】陸奥改二

ここ数日時間が取れないだけで艦これ界隈がものすごい勢いで進んでいってる感
なんとかくらいついていきます…

陸奥改二!
どうしちゃったのむっちゃん?というくらいにしずまニキTOP3に入る出来映え(当社比
太もものももが最高にもも!
立ち絵の爽やかな笑顔も素敵すぎる

【艦これ速報様】【艦これ】ながむつタッチ画になるなぁ!これはしびれますわ・・・
http://kancolle.doorblog.jp/archives/54949555.html

ああー
長門との組み合わせが最高に絵になりますね…!
妹のはずなのに姉属性高すぎ それが好き

【艦これ】三越伊勢丹コラボ 艦娘水着 白露型 時雨

精神的に陥没する乳首様
https://twitter.com/sawakasu90/status/1100014766825758725

この水着も正式名称が分からないので間違っていたらゴメンナサイ

しかし、いやまさか
こんなにもヤバい水着だったとは…
詳しくは上記のお写真を見ていただくとして、

水着の下の部分(名称が分からない)が紐何ですけど
紐もなんか簡単にほどけちゃいそうですし

しかもお尻が全然隠せてないんですけど…!!ヒェー
あとおっしゃっている通り前の角度もけっこうえぐい

これ実際に着ることを想定して作られているのか?とちょっと疑ってしまいます
…いや、今はこれが普通なの?時代に取り残されすぎて分からんです!

正直、こちらで甘く見ていたと書きましたがそんなの全然甘甘でした
いやこれ無理でしょ実際に着るのは…
いやいやこれを着こなしてこそ時雨なのか…?(混乱

【行ってきました】「艦これ」×「三越」コラボ 第五次作戦 展示【前段・後段作戦】

「艦これ」×「三越」コラボ 第五次作戦 ― 三越オンラインストア泊地 ―【前段作戦】
https://mitsukoshi.mistore.jp/onlinestore/shops/kancolle/index.html

結論:始めての三越 怖い コラボグッズ超いい!!!
場違い感で死にそうでしたがいってよかったです

今のご時世Twitterなどで皆さんアップされてますし、
手に入らないアイテムを見てもしょうがないじゃん?という思いで
当初、三越の展示を見る気持ちは無かったです
しかもこの時期花粉がめっちゃ飛びまくって死にそうになりますからね…

しかしながら今日ちょっと所用で大都会TOKIOに行く用事があり、
あれこれ寄れるんじゃない?ってことで急遽行ってきました

まずは地下鉄銀座線で三越前へ
おー懐かしい…確か前来た時は第二次リアル秋刀魚祭りで移動するときでしたね
「そいえばここで三越コラボ売ってるんだっけ?まぁ自分には縁のない世界ですし」
と思っていた数ヶ月前の自分よ…

改札出る
うおっこれが柱の男もといポスターか!
てかメッチャ通行人いるやん!ぱんぴーの前でアニメ絵のポスター取るとか死んじゃうぞ
…提督さんバシャバシャ撮ってるな それに合わせてとりゃいいか!シュババババ
後で見返すとあわてて撮ってるから酷いものでしたw

正直道が分からん
ですが確かさっきの提督さんは右に行っていたよな…という
スーパー他力本願()で進んでみる

…うおっ割とすぐについた!
A5出口ですね てか完全に三越の為の出口なのですね

この時点で若干ドキドキしながら入店
まずは入口のライオン像を撮るかというので1F入口へ
ネルソン提督の説明書とライオン像をともかくすぐにパシャ そして移動

…入店した時点でもう自分のいるべき場所じゃない感がしてどうしようもなかったです

催事会場7Fへエレベーターで向かう
始めての場所は下からエスカレーターで上がっていくってのをやりますがここは無理

ついた!いきなり目の前に店員さんがいて「いらっしゃいませ」と声をかけられる
うひー「おめーみたいなのが何しに来たんだ?あ、金曜から始まったアレか?」と
思われてるんじゃないかと瞬時に思う
…ここら辺、みもふさんぽいなぁw(笑いごとではない

エレベーター降りてすぐ前の視界に艦これっぽいのが!
一目散に向かう

なんかキャラがでかでかと印刷された壁(言い方)ぽいのがありましたが、
正直撮っている余裕はない

お、飛龍の手帳?と赤城さんのなんかのカバー!
なるほどこうなっていたのか…と店員さんがススッと来て
「今は付いていませんが、製品版にはこちらのロゴが表面につきますよ」と
別生地の艦これロゴを指示してくれました

なるほどですーと受け答えながらひー買ってなくてスミマセンーと
心の中で早速逃げ腰になる

上記からの石鹸!で写真だけ取って終わってしまいました
今思えば香りを確かめればよかった…
これ、箱がすんごい素敵ね

榛名タオル!
見た瞬間、「あ、これ普段使いできるやつだ」と実感しました
艦影ってキャラものとしてはどうだろうと思ってましたがこれくらいさりげないのもいいな
三越レベルの品質なら尚更かと感心
手触りもっとふわふわしてるかと思ったら違った
さすがに勝手に榛名レベルの柔らかさと思いこんでいたのでハズカシイ

飛龍の昆布!
これ、瓶がすごい使い回せそうでそちら目当てでも良さそう
キャベツの千切りにかければあっという間に居酒屋の(

そしてコーヒー関連
毎日飲んでますがインスタントのドバーお湯入れてゴクの手軽さが最高なので…

物議をかもしているトイレットペーパー!
個人的には悪くないと思いますが…「商品化は未定」って書いてあったっけな?
てかこの段階で未定って…w

ワイングラス!パシャだけ

タンブラー!!
触ってみましたがうわああああ欲しいいいいいいいいい
すんごい磨かれていて綺麗だし、持ち応えがまた…
中を覗いてみましたが、こう何でしょうね、中も磨かれていて
何とも言えない不思議な世界になっていてそれだけでもうウットリ
旨いウイスキーをいれてロックで飲みたいです

サーモマグ!
実はこれも狙ってます ふた開かない;;

そして化粧水!
正直イラネと思ってました そりゃ箱と容れ物はすっごいいいので
それ目当てでも十分いけるとは思いましたが

テスターをつけてみる
瞬間
ぴゃああああ何この優しい液体わああああああ!と心の中で叫ぶ
液体なのに恐ろしいまでに肌になじむ これが化粧水?というものか…と
これは…ちょっと欲しい、かも…

そして衣装類の展示!

提督専用水着
うんなるほどね終了 お尻にポッケがあるのね

スーツ
生地が二つある これが綾織と平織ってやつね?
ボタン…やっぱり瑞雲?無くしたら補充できなさそう

そしてマネキンの影には無良提督が!
このシルエットで分かるってのが最高に艦これユーザー

三隈のおよーふく!
模様が一部瑞雲?になってますね あとファスナーがなんか特殊!(

夕雲のおよーふく!
レース…どんな時に着るのか男には全く分からん…
あとボタン一つで留めてるカーディガン?ていうのか、
これボタンの耐久度がいつも心配になるのですが(無用の心配

あと何気にハンガーが黒・赤・ピンクのそれぞれ艦これ仕様でした
これ前に売りに出されてましたっけ?

そして榛名の水着!!
パレオだ その下のダズル迷彩がとてもとても気になるのですが
さすがにピラっとする勇気もなく…戦略的撤退…!

時雨の水着!
…なんか、初日の画像よりスカート部分が上にあがってません??
とってもよろしくってよ(ニッコリ
いやでもこのデザイン、上はどうなってるのこれ?
金太郎()の前掛けみたいにになってるの?
てかこれ、背面部が紐だから実際に着ることになったら諸々エライことになりませんかね…
いやなんか甘く見てましたスミマセン…
後日別の方の情報より 露出ヤバイ

靴!
正直、実物見て一番欲しいと思いました
見るからにオーラが違う
中敷きの「島風」艦影シルエットもKanColleも良いし
また箱がかっちょいーの!!淡いブルーの箱がとてもシンプルで、
でも何故か自己主張し過ぎずそれでいて存在感のあるロゴ
絶妙なバランス具合ですねデザイナーさんには感服いたしました

名刺ケースとか触ってくるの忘れた痛恨

傘!
ずっと気になっていた

> 露先を収納する玉留めに「翔鶴型」シルエット。

この部分がようやく分かりました
…スマン分かってなかった!
あれですね、拙い説明をすると、バッと傘を開いて閉じるときに、各骨組の先端部分の丸い部分を
収めるところですね! うわーヘッタクソな説明!
ホントさりげない部分何ですよね、そこに艦影のシルエットがありました
これは分かる人にしか分からない…これは素晴らしい…

スーツケース!
めっちゃふつーの商品みたい!

ネクタイ!
剣先裏地にさりげない秋月型艦影のシルエットが!

再び時雨の水着
うーんこれ、スカート部分がずりあがって後ろからお尻がかなり見えるのですが…
これはアカン 買う気はなかったが

グッズ!
ポスターは、たしか親潮・ゴトランド・大鯨は売り切れだったかな?
マグカップは全滅していた模様 矢矧フィギュアは復活してましたね

帰りにちょこっと2Fへ パイプオルガン演奏してないかなと期待
…残念!てかこのフロア、歩くだけで精神がゴリゴリ削られるのですががが

今更ながらパネル撮ってる余裕がなかった;;

とこんな感じでした

天下の三越、しかも私が百貨店など普段全然行かないものですから
勝手にプレッシャーを感じながら疲弊していくという独り相撲
…いや後から振り返ればそう言えますがあの場では辛いんだよホント!

でも行って良かったです
「百聞は一見に如かず」
これに尽きますね

来月の後段作戦に向けてモチベーションが上がりました!

実際の写真は下記サイト様からどうぞ

【艦これ速報様】【艦これ】後段作戦の商品展示あり!「三越×艦これコラボ第五次作戦特設展示」行ってきましたレポート
http://kancolle.doorblog.jp/archives/54921006.html

【艦これ速報様】【艦これ】みんなは三越の本店みたいなハイソな場所行ったことあるの?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/54931534.html

AKIBA365様
日本橋三越本店へ最速で見に行くのです!「艦これ」×「三越」コラボ 第五次作戦【前段作戦】
https://akiba365.com/blog/2019/02/22/kancolle-mitsukoshi-fifth/

【お腹いっぱい様】【艦これ】武蔵改二 追加ボイス&2018冬イベント「決戦」ボイス集 (2/17アプデ)

先ほどの日記により、気持ちが昂ったことにより…
極めて個人的なTOP3をこちらに記しておきます
改めて小破時の台詞とか、全く聞いていなかったものも多いですね…

■同率第3位
武蔵
「今は遠慮はなしだ!そうだろう?相棒よ!」

正に武蔵の言うとおり、この時ばかりは資源はブッパでやりましたね
存分に暴れさせることができました(なお資源

■同率第3位
金剛
「届いて!もう少しだからぁー!!」

珍しく普通の語尾?
しかしながらいつもはない必死さがこの短い台詞に詰まっていて
それが胸を強く打ちます;;

■第2位
瑞鶴
「肉薄する!くたばれ!瑞鶴航空隊、発艦!」

刺し違えてでも倒すという決意
本当にこのイベントは瑞鶴が主人公でしたね

■第1位
翔鶴
「瑞鶴を…みんなを守って……翔鶴航空隊、発艦!」

ゲーム内で聞いた時、このセリフ不覚にもうるっときたんですよね

まず妹である瑞鶴 一拍置いてみんなを「守って」
守るという言葉
それが姉、そして一航戦二航戦の後を継いだ彼女としての願いが込められた思いがして…

まーその後随伴している決戦瑞鶴を押しのけるほどのダメージをたたき出し
ほぼMVPをかっさらっていくという落ちがつくのも大きいですがw

以上でした
浦風・浜風・摩耶様もいい…

これ坊の岬イベントになったらまた涙腺にくる台詞が生まれるんでしょうね…;;

【you様】艦これボーカルアレンジ】二羽の鶴【鶴墜ちる海】

原曲:鶴墜ちる海
アレンジ:you様【https://twitter.com/you_GAME3
ボーカル:橘田 ほのか様【https://twitter.com/ponzu_2525
イラスト:エミニャ様【https://twitter.com/_eminya

わたくし結構原曲主義なのですが、これは素晴らしい

しっかり原曲を準えたうえで原曲の弱点?である曲時間の短さをしっかりカバー
原曲よりもっと瑞鶴に焦点されていて、
橘田 ほのかさんのボーカルも非常にマッチしています

あーあの時の感情が蘇ってくるようです

noro様の原曲2ループもあわせてどうぞ