【艦これ】【抽選申し込み開始】【浅田真央 サンクスツアー】無良提督応援シート(限定アイテム付)

浅田真央サンクスツアー ~浅田真央が全国に感謝を届けます~
https://maotour.jp/

浅田真央サンクスツアー≪無良提督応援シート受付≫[大阪]
https://rt.tstar.jp/lots/fc/TX/login

> ◆開催日時
> 2020年1月11日(土)
> [1]12:00開演
> [2]16:30開演
> 2020年1月12日(日)
> [1]12:00開演
> [2]16:30開演

4公演全てに設定されるのですね

> スタンドS席 5,300円 ※限定特典付
> スタンドA席 4,300円 ※限定特典付

や、安い!
もっと値段が高いものだと思ってました

> 申込受付期間 :2019年11月1日(金)13:00~11月4日(月・祝)23:59

み、短っ!3連休までか

どうしてこういつもいつも急発表&短期間受付なのか…
2ヶ月前に発表されただけでもマシと思ってしまう
艦これリアルイベント状況

うーんどうしようかな
ここ数ヶ月の預金残高の減りっぷりがヤバイ
しかも年明け早々すぐに大きい出費は出来れば避けたい
でももうこの機会を逃すと次は無いかもしれない

…って今年の武道館JAZZもそんな感じでしたね

じゃあいいか!(

なんて事を書いていたら

> また、同抽選受付の申込み締切も、楽天さんのご協力を得て、週明けの平日期間を含む数日間延長して頂くことが可能となりました。具体的な抽選申込み締切日時は、週明けに再度お知らせ致します。

締め切り延長か!これは良かったです

> 無良提督応援シート対象者の方でまだ楽天さんよりメールが到着しない、またはコードが通らない等の提督方は大変恐縮ですが、情報をなるべく詳細を書いて、楽天チケット同申込みページのお問合せよりご連絡ください。

申し込みページの下のほうにお問い合わせがありますので、
該当の方はご確認ください

艦これ
【艦これ】無良提督オリジナルアクリルスタンドなどが付く、無良提督応援シートの抽選申し込み開始!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56032100.html

【艦これ】無良提督応援シートの抽選申し込みで、楽天のメール受信設定が無い提督でも、メール連絡可能な全対象提督の方に同コードの連絡が一両日中に行われる予定
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56032619.html

あ艦これ様
【艦これ】「浅田真央 サンクスツアー」無良提督応援シート(限定アイテム付)の詳細が発表!
http://akankore.doorblog.jp/archives/53974294.html

【艦これ】【浅田真央 サンクスツアー】に無良提督応援シート(限定アイテム付)のご案内が決定です!

> 無良さんが参加される【浅田真央 サンクスツアー】、2020年1/11(土)・12(日)に開催される大阪公演において、関係者/社の皆さんのご協力で、無良提督応援シート(限定アイテム付)のご案内が決定です!


こんなん予測できるかい!!

浅田真央サンクスツアーに
無良提督の応援シートができるとは…
これは無良提督サイドからの働きかけで
実現できたのでしょうか?
だとしたらむしろこちらが恐縮ですね…!

浅田真央サンクスツアー ~浅田真央が全国に感謝を届けます~
https://maotour.jp/

> 大阪:東和薬品RACTABドーム(なみはやドーム)日程:2020年1月11日(土)、12日(日)

> 開催日時
> 2020年1月11日(土)
> ①12:00開演
> ②16:30開演

> 2020年1月12日(日)
> ①12:00開演
> ②16:30開演

> 計4公演 *開場時間は開演の1時間前(予定)

> 公演時間 約80分を予定(休憩なし)

4公演全てに応援シートがあるのかしら

あとは当選できるかどうか
ただでさえこのツアーの倍率は高いみたいです
その上での応援シート、
もしかしたら倍率はイベント過去最高倍率になるのかな??

会場のキャパは
固定シート6000、最大キャパ1万ですって
うーん、どれくらい応援シートが用意されるのか…?

それも踏まえて、申し込むかどうかはちょーっと悩んでます

両日1公演ずつ取れればベストでしょうが、
1公演だけのために大阪往復もなぁ…
3連休中だし移動費宿泊費高そうですし

あとは私が大阪に全然行ったことがなく
交通網が全くわからないという不安もあります
そして、外国人観光客でごった返してそうなイメージがあって
怖そうという感じも(

とはいえ、昨年の氷祭りの時に
メチャクチャ興奮したなぁ…

目の前で無良提督がトリプルアクセル?
あの氷を蹴る音
そして決めたときは、
うおおおおおお!!!
って自然と声が出てました

トップスケーターの方の演技は
素晴らしいものであることは間違いなし
あと大阪の美味しいものや大阪城も
つまり大阪観光

悩むくらいならとっとと応募したほうがいいかしら…

そして、スポンサーにJALの名前が
まさか、また唐突に戦略起動発動したりしないですよね…?
可能性を否定できないのが怖い

うーんそれにしても
昨日イベント円盤化か?と書きましたが、
その件ではなかったですね
となると、今後
イベント円盤はどうあっても出さないのか運営…

艦これ速報様
【艦これ】無良提督が参加する「浅田真央 サンクスツアー」の無良提督応援シート(限定アイテム付)の案内が決定!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56027919.html

【艦これ】無良提督応援シートは、艦これというよりは無良提督ファンの提督向けってことだよね?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56028140.html

あ艦これ様
【艦これ】来年1/11(土)・12(日)に開催される「浅田真央 サンクスツアー」の大阪公演において無良提督応援シート(限定アイテム付)の案内が決定!
http://akankore.doorblog.jp/archives/53969949.html

かんむす!様
【艦これ】無良提督応援シート(限定アイテム付)のご案内が決定!
http://kanmsu.com/archives/66953

【艦これ】無良さんからC2機関に連絡アリ 無良さんファンは、続報をお待ち下さい!

> 新たな取り組みにも挑戦しつつ、氷上でも輝き続ける無良提督こと、無良崇人さん!無良さんからC2機関にご連絡頂き、私達の新春のJAZZ祭り・不思議の国の1YB3H・呉&佐世保130周年Live等に参加してくれた提督の皆さんにお知らせが!詳細は明日以降に!無良さんファンは、続報をお待ち下さい!

申し訳ないけどパッと見たとき
全然意味が分からんかったです

いや、まぁさすがに意味は分かるのですが、
分かりづらいことこの上ない

「無良提督からOKが出たから
イベントの円盤出るのか!?
でも無良提督は呉&佐世保130周年Liveに
でていないし、どーゆーこと???」
と思いました

このC2機関の表記だと、
まるで無良提督が版権とかの問題で
円盤化を止めていたように思えまして

「私達の~Live等に参加してくれた」
この部分が余計なんですよね

個人の感想ならともかく、
公式アカウントでこんな分かりづらい
発信はいかがなものかと
単純に私の読解力不足でしたら申し訳ございません…

正直今回のような運営発信については
過去幾度も日記に書いてきまして…
繰り返しだからやめようかと思ったのですが、
起こったこと思ったことそのものは残しておこうと思い

…いやこれ、読み直してみたら
円盤化とかじゃないのか?だとしたらなんだろう
何かますます分からなくなってきました

明日以降の詳細を待つしかないですね

艦これ速報様
【艦これ】無良提督からの入電あり!オフイベに参加した提督向けのお知らせが明日以降に公開だと・・・?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56023736.html

かんむす!様
【艦これ】無良提督関連で何やら動きが… 何が始まるんです?
http://kanmsu.com/archives/66891

【艦これ速報様】【艦これ】加賀さん語検定順弐級→

【艦これ】加賀さん語検定順弐級→「五航戦と一緒にしないで」
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56021083.html

これまた興味深いネタ

とその前に正確には
「五航戦の子なんかと一緒にしないで」
ですかね

なので、「五航戦と一緒にしないで」の
前提で話が進んでしまっている状態かと思われます

うーんそれにしても懐かしいですね
基本表情が変わりにくい加賀さんの
プライドの高さが窺える台詞として
上がってましたね…

さらにそれに食って掛かる瑞鶴
そこからさらに発展して瑞加賀のジャンルが生まれ…

おっと話を戻して

スレ内のおにぎりうまく握れない加賀さんかわいい
しかしながらその理由が…
嘘です→実は隠しています
というのも;;

というような設定がぱっと出てくるのが
すごいなぁと思います

どうやったらこういう面白い設定が
浮かぶようになるのかしら…?
日々の修練?というかどう修練するのかしら

お話を作れる人たちは常々すごいなぁと思います

【艦これ】ウィークリー機銃廃棄任務

あ艦これ様
【艦これ】週1の機銃6廃棄任務ってみんなどうしてる?
http://akankore.doorblog.jp/archives/53964037.html

かんむす!様
【艦これ】ながら艦これあるある
http://kanmsu.com/archives/66828
※途中から機銃6廃棄任務の話

なんというタイムリーな話題

ネジ1個とはいえ、必要分の機銃があれば
即達成できるのでやっておきたい任務ですが、
最近はそれすら…

というのも、昔あれほどあった廃棄用機銃が
今ではすっかり枯渇してしまい
入手は開発で出すか、ドロップ艦から剥ぎ取る
なのですが、最近どちらもおざなりになりがちで…
如月は結構出るけど、にゃしぃは意外と出ない体感

つーか開発やドロップとかの演出、ON/OFFできないものかしら
少なくとも演出中にタップorクリックで
スキップできるとか…
そこら辺のユーザビリティ向上を切に願うものであります

そうそう
熟練提督様には今更で申し訳ないですが、
廃棄してはいけない機銃もありますので、
その点は要注意です
(下記サイト様をご確認ください)

対空機銃量産をこなそう ウィークリー工廠任務 | ぜかましねっと艦これ!
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/taikuukizyuu-zousan/

【艦これ】不漁続くサンマ漁、久しぶりの活気でリアル秋刀魚祭りは?

不漁続くサンマ漁、久しぶりの活気 水揚げ1000トン前後に – 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191027/k00/00m/040/016000c

サンマ、1カ月半遅れで旬到来 卸値も前月の半分: 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51482830Y9A021C1QM8000?n_cid=SNSTW001&s=5

来たか…!(ガタッ

ここ最近では一番うれしいニュースですね!
私は昨年第二次秋刀魚祭りで食べた
秋刀魚の刺身の旨さが忘れられず…
また食べたいなぁ

と同時に
第三次秋刀魚祭りは行われるのかしら??
流石に今から動いたのでは遅すぎるか・・・?
どこかリアル店舗とコラボ
はかなり厳しいと思いますので、
渇望している第一回秋刀魚祭りのように
一日限りでもいいから、広い会場でババーン!
とやってほしいですね
臨港パークとか臨港パークとか(

というかやってくれえええええ!

日本経済新聞 電子版

C2機関垢がイイネしてましたし、何らかの
動きを期待したいです…!

艦これ速報様
【艦これ】秋刀魚に1カ月半遅れで旬到来!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56019436.html

あ艦これ様
【艦これ】一ヶ月半遅れで秋刀魚の旬が到来してるらしい
http://akankore.doorblog.jp/archives/53961782.html

かんむす!様
【艦これ】リアル秋刀魚、1カ月半遅れで旬到来!
http://kanmsu.com/archives/66814

かんむす!様コメント欄より

> 2 : かんむす@ななしてーとくさん 2019/10/28(月) 21:36:05 ID:kxOTI3MTc ▽返信する
> 台風で海が撹拌されて栄養が海底から吹き上がると穫れるようになると聞いた
>
> 27 : かんむす@ななしてーとくさん 2019/10/28(月) 23:27:06 ID:gxODEwMDY ▽返信する
> 捨てる神拾う神か

むぅ…

全く出撃していないゲーム内イベントですが

かんむす!様
【艦これ】6-5温存してたら6-5行く前に終わった 新人提督は安心してくれ
http://kanmsu.com/archives/66825

こういうデータはありがたい…
3-3、3-2、3-1で回ればいいんですかね!
漁獲高(は個人差あるとは思いますが、
3連休でなんとかしたいなぁ

【艦これ】日記が追いついて無いです

日記が停滞しています

宿題みたいに書くべきことは明確なのですが、
集中力と時間がここのところ不足気味でもどかしい
まー、翌日休みだとついつい飲みすぎちゃって
結局休みがつぶれるという良くないパターンで
時間が死んでしまったのもありますね
分かってはいるんですけどねー…

AlbaOrizzonteさんの感想を書いてはいるのです
ただ、演奏のよさを言語化するってホント難しいですね…
今更ですが
「あれこれの曲が好きだから好き」って
自分の中でそれ以上ないくらいの理由で、
じゃあそれをどう伝えればいいのか…

それと
キーボード以上のアウトプットデバイスが欲しい…

そんな感じで苦悩してます
うーむこりゃイカン

あ、秋刀魚&鰯イベですが
まだ一回も出撃していません!(ドーン

元来宿題は溜め込むタイプなので、
攻略情報が出揃ったら一気にやろうと思ってます

空母甲板の障害物「艦橋」どこに置くのが一番よい?

空母甲板の障害物「艦橋」どこに置くのが一番よい? 試行錯誤の結論が「右舷」のワケ | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/90459

> 戦前からこのかた、世界的に見ても空母甲板上の艦橋は右舷にあり、例外は旧日本海軍の「赤城」と「飛龍」くらいですが、これはなぜでしょうか。そこにはもちろん、空母黎明期からの試行錯誤と、その末に見出した理由があります。

ほえ~

最終的にはパイロットが右利きが多いため、
いざというときに引く動作がやりやすく、
そうした際に左側に艦橋があると
邪魔になるから ってことですかね?
すみませんざっとしか読んでいないので、
ぜひリンク元をご確認ください…

> たとえば1942(昭和17)年5月7日の珊瑚海海戦では日没直後に、九九式艦爆隊が間違って敵空母「ヨークタウン」と「レキシントン」に着艦しようとする珍事まで起こるくらいなのです。ちなみにこのとき、アメリカ空母側も着艦許可を出していたという、不注意が過ぎる謎の事件です。

アメリカ側も着艦許可を出していたっていうんですから
すごい話ですね…

その後どうなったかというと、
こちらのサイト様によると
最低限の損失で逃げ切ることに成功したようです

アナーキャ様
夕撃旅団-改でヤンス
珊瑚海海戦編
■そしてアメリカ側も困惑してた
http://majo44.sakura.ne.jp/etc/acfb/501.html

【艦これ】航空母艦「加賀」改二実装計画が進んでいます。

ついに加賀さんが改二に…!
めでたい!

まぁ、二航戦・五航戦そして赤城さんが改二になり、
加賀さんが来ないわけが無いですからね

うーん
以前運営が流れたといっていたDDH-184かがとのコラボってのが
かが甲板上での改二発表とかだったのかしら?

個人的には、性能云々より絵
これがどうなるかですよ
今でさえ、6年前とは思えないほど完成された加賀さん
どのように変化してくるか…
改二戊で赤城さんの瞳が変わるように、
加賀さんもそうならないかしら、いやなって欲しい
赤色とかかな…?

そしてそして
赤城さんはどんな言葉でお祝いするのか…

第一航空戦隊
かの二隻の艦載機が、再び空を制する日を心待ちにしています

マスクザJ様

しめやかに生き返ってくれー!(
どのように描かれるのか楽しみです!

艦これ速報様
【艦これ】加賀改二の告知きたーー!さすがに気分が高揚します!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55996352.html

あ艦これ様
【艦これ】加賀改二の将来的な実装予告に対する提督たちの反応
http://akankore.doorblog.jp/archives/53944601.html

かんむす!様
【艦これ】次の改二は加賀さんじゃないけど実装計画中!!!
http://kanmsu.com/archives/66548

【最高などでは足りない】【帰宅後の感想】AlbaOrizzonte 音楽祭・改二~交響艦隊、奏演に突入せり!~(2019年10月22日 火・祝)

艦これオケ@10/22@Alba改二様

AlbaOrizzonte Philharmonie~艦これの音楽をオーケストラで~
http://albaorizzonte.web.fc2.com/

代表・トモ様、演者の皆様、関係者の皆様
本当にお疲れさまでした!
心からお礼申し上げます

一言で言うと、
心が救われました

詳しくは後日として、
実はここ数日、「引退」という2文字が薄ぼんやりと
思い浮かぶ時もありました

ですが今はもう大丈夫!と雪風並に言えます

端的に言うと、
自分が常日頃求めていた
艦これBGMの原曲を重視した演奏

まさにこれでございました

その上、演奏曲数は多いし、定番から熱い曲もやっていただき
沈メタルコーラスも歌い手さんがいる
さらに艦娘音頭まで踊れました
「ずい?」「うん!」コールまである!
加賀さん発見に伴い、急遽加賀岬まで;;

しかも皆様、ハイレベルな演奏
これ…固定メンバーじゃなくこの演奏会の為に
集合された方たちですよね?信じられん

しかもしかも、
ほとんどの演者さん達が艦娘などの
コスプレをされている!
佐世保のライブでもそうでしたが、
演者さん達への思い入れが段違いなんですよね
ガングートの人すごい

「ああ…130th KURE 2019に行けなかったのは
きっと今日この演奏を聴きに行く為だったんだ」
(おそらく10/22は帰路になり、参加不可)

と思うと、帰りの電車の中で
涙があふれるのをこらえることができませんでした
(座れたので顔を伏せていました)

最高などという言葉では形容できない

いくら褒めちぎっても足りない

もし次回、公式イベントと日程がかちあうようなら
迷わずこの演奏会を選びます

改めて
交響艦隊 AlbaOrizzonte Philharmonieの皆様
本当にありがとうございました!!