【感想】【8/12 夜の深海 最終公演】【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】

https://ticket.rakuten.co.jp/event/RTIKAAK/

個人の感想がメインですので、その点なにとぞ…
連日の疲労が抜けきらない中アンド
もう記憶が抜け落ちていてあやふやなところも同じくご容赦を

8/3昼の深海8/4夜の深海8/10昼の深海8/11昼の深海の感想もよければどうぞ

終わった直後も書きましたが改めてポイントを

・開場後開演前、客席通路に艦娘遊撃隊那珂ちゃん登場!大盛り上がり
・提督の練度と熱気が凄い
・たにべっちのトランペット吹奏がまさかの「暁の水平線に」で泣く
・Choo Choo TRAINで完全燃焼しました
・無良提督サプライズで会場大盛り上がり
・ソプラニスト岡本知高さんに圧倒される

最終日は前日のようなギリギリ入場 ではなく余裕を持って入場
入ってそうそう、艦娘遊撃隊が!
村雨、神通、那珂ちゃん 結構な人だかりなので遠巻きに見る

着席
一応S席のはずなんですが…まーた最上段ブロックの端っこ
…いやぁ全体が良く見渡せますねぇ(

と、客席通路に先ほどの那珂ちゃんたちが登場!歓声が上がる
遠すぎて何をしゃべっているのかよく聞き取れませんでしたが
サービス精神旺盛な那珂ちゃんさん素敵!

開演
以降、BGMや演目などの
基本的なプログラムは初回公演より変わっていなかったはず

■瑞鶴うさぎ
いやーこうきたか…!これも読めなかった

う~~ん瑞鶴はズイパラレッパラで散々見ているので
正直翔鶴姉が良かった
運営さんよぉ…そこら辺偏り過ぎなんですよねぇ…
まーレイテに関連ということで瑞鶴しかないのでしょうが

とますます翔鶴姉熱が自分の中だけで高まっていきます
野水氏は翔鶴ボイスが一番素敵だと思うのですが(爆弾

■客席の提督

計10回の最終公演ということもあり、ともかく熱と練度がすごかった
具体的に言うとあいの手や光る棒()で積極的に公演を盛り上げていました
演者さんにも伝わる⇒パフォーマンスが更によくなる⇒もっと盛り上がるという好循環
微力ながらわたくしめも奮戦しました

今更ですが、
初回の山城時雨満潮が出た後
深海棲艦が出てきますが、スクリーンに映ってるのツカスなんですね
あの絵を瞬間殺意が湧く

■イ級ダンス

インラインスケートでのイ級ダンス好き
特にBGMアイアンボトムサウンドでの
腕ぶんぶん振り回すの あれ息が合ってて揃ってすごい好き

■二匹の深海道化鬼

やっぱり動きがコミカルだし仕草が愛らしい
最後の挨拶でも、ご自身の名乗りこそないですが
しっかりメイン級の扱いなんですよね
それだからこそ、非常にもったいない
ストーリー上絡むのが序盤のみ?
しかも彼女たちの説明が一切無い
もちっと見せ場を作って欲しかったと思います

七尾カンナ様
https://twitter.com/nanao_kanna/status/1160867363618639872

白石ひかる様
https://twitter.com/hikaru_mashiro/status/1160894986650390528

アーッこの方達だ!!
本当にありがとうございました・・・!

■たにべっちのトランペット

今回は何かな~まぁ最後だし西村艦隊の戦い辺りかな?
と悠長に考えていまして
で、「あれ?このメロディもしかして…?」
と自分の中で反芻
!?これってもしかして暁の水平線に
と気付いた時には思わず声が出ていました

いやまぁあるわけないのはわかってるんですが
それでも「暁の水平戦に」が歌われるのか!?と空想しました
この最終公演には赤城さん藤田咲さんと
うさぎ瑞鶴ですが翔鶴野水伊織さんがいるわけですし…!

いい夢見させてもらったぜ!(

■中西圭三

もうChoo Choo TRAINしか覚えていないです
モドレナイノが終わり、さてラスト何の曲をやるのかな…
と期待と不安が入り混じる中で
♪The sky’s the limit and~
が聞こえたときの感情

この、望むべくして選曲された曲
もう自分が深海棲艦だったらここで成仏してますね(

しかも出だし→Aメロに入る前の♪ときめ~きを~運ぶーよ Choo Choo TRAIN
の所が
♪ときめ~きを~運ぶーよ かんこーれー
になっていて、一瞬戸惑った後でギャアアアと叫んだかもしれない

クッソ粋なことをしてくださいやがりまして大好き

■無良提督

運営が前段スペシャルゲストといっていたので
まさか最終公演に現れるとは夢にも思わず
出てきたときの会場の驚きと歓声は全公演一番?だったのではないでしょうか

フミ様

https://twitter.com/hu_mi067/status/1160871980893003776

ギョエエエエ!!メッチャ強行軍じゃないですか

前日まで浅田真央サンクスツアー
→12日朝新千歳→羽田→舞浜アンフィ→すぐまた新千歳へ

これ流石に運営が最終公演の出演を頼んだわけじゃないですよね恐らく…
だとしたら御本人からの申し出?
とても有難い事です…!

相変わらず舞台上の無良提督vsステージ上の深海魔鎖鬼の
構図がかっちょよすぎ…!

■岡本知高さん

最初聞いたとき、たまげました
「渚を越えて」原曲キーで歌ってるの…あの声量で シンジラレン
これが世界でも稀なソプラニスタ岡本知高か…!
特筆すべきは2番?の出だし
♪ヨ~セテ~ を男性キーで歌い、直後原曲キーで歌い
さらにもう一段高いキーで歌っていた
一人で七色の声が出せるのか…化け物かと戦慄しました

恒例?の最後チェック
一応原曲どおり「イノチィィ~~↓」までは覚えている
そのあと
「ア~~アアァァァ~~↑↑」の音程と声量がすごすぎて覚えていない
着ている衣装もゴージャス まさに深海ボスクラスでした

それだけに

この1曲で終わるのが本当にもったいなかった…
中西圭三パートはそのまま2曲でいいので、

せめてもう1曲やっていただきたかったという願望

■使われていたと思われる曲

vol.I 【暁】 Track14 二水戦の航跡
vol.II【風】 Track14 第五戦隊の出撃
vol.III【雲】Track11 敵地侵入!、Track12 深海への誘い、Track20 深海水上打撃部隊、Track21 アイアンボトムサウンド、Track22 激突!夜間砲撃戦!
vol.IV【雨】 Tr.27 戦争を忌むもの
vol.V【波】Tr.09 泡沫のシャングリア、Tr.10 水底の世界、Tr.12 粉雪の降る夜
【捷一号作戦】Mini OST CD Tr.03 激戦!遊撃部隊、Tr.04 西村艦隊の戦い、Tr.06 友軍艦隊!反撃開始
サントラ未収録 2018年冬イベ「最終海域ボス戦闘曲」

カドカワストア
vol.I 【暁】 vol.II 【風】 vol.III vol. Ⅳ【雨】 vol.Ⅴ 【波】

艦これオケAlba改二様

ありがてぇ、まってたんだ(
という事で↑をご確認ください…!
自分のは折角作ったのでのっけておきますw

さて

最終公演に相応しい、素晴らしい回でした
最後の挨拶も3回もやってくれて拍手しすぎて手がw

あいさつでべっちとわんたん隊員が抱き合ってたな…
お二人、駆け回ることも多かったし出番もかなりでしたから
舞台の位置取りなど覚えることも多く大変だったはず…
思いもひとしおだったのでしょうね

あと山城藤田咲さんも同じく駆け回ってましたね・・・
最後投げキッスしてたな珍しい
とりあえず思ったことは
「山城でよかった…これ赤城さんだったら致命傷だったな
いや赤城さんはそういうことはしないし
…まてまて、彼女でもこれだけの舞台であればそうしたかもしれない」
というクソメンドクサイ思考を働かせていました(

information

佐世保
福岡発・長崎発のバスで時雨アナウンスですって
…つーても前の時みたいにどの便で流すとかの情報あればいいのですが
まーたバクチかぁ?

AC
最後の水着は大和かー
大和嫁提督の財布が大変な事に

ゲーム内イベント
台湾絵師さん参戦!(ZECO氏ではなく新しい方
すげー長い名前のイタリア艦実装

最後、スクリーンに
何か英語でメッセージがありましたね あんまり覚えていない…
最後の行にquietlyとかin the seaがあったはず

閉演の時雨アナウンス
また佐世保で会おう→宿がねぇよ!の突っ込みがあった模様ww

とりあえず最終公演の感想でした
全体通しての感想は別日記で書こうかなと思います

あとは運営・演者様のツイートなどを拾えるだけ

> 前例のない本「不思議の国の1YB3H」作戦にご参加頂いた提督の皆さん、

前例のない「本」?と見てビックリしました
終わってからパンフレット作るのか!?いやいい、作れ買うから!
と思ったら読み違えてましたw

野水伊織様
https://twitter.com/nomizuiori/status/1160883072373407744

味里様

貴 女 も 武 蔵 で 出 る ん だ よ
いや、改二衣装で…運営さん頼んます;;

ソプラニスタ岡本知高様

中西圭三様
https://twitter.com/keizo1111/status/1160864782385238016

【公式】G-Rockets様

ありがとうございました!素晴らしい演技でした

松林篤美様

海峡夜棲姫の人か!演技から悲しみを感じることができました…お疲れ様でした!

無良 崇人様

最終公演ご参加ありがとうございました!
いつでもお待ちしております

提督の皆様へ。 | 藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~
https://yaplog.jp/saki-ohana/archive/6946

本当にお疲れ様でした!

あ。 | 藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~
https://yaplog.jp/saki-ohana/archive/6948

た、たしかに~!
なぜあの場所にトランペットが(それ以上いけない

艦これ速報様
【艦これ】ショータイプのオフイベに初めて行ってきたけど、あんなにリアイベっていいものとは知らなかったよ・・・西村艦隊ありがとう! 提督達の深海サーカス雑談
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55701060.html

【艦これ】無良提督、深海サーカス千秋楽の為に北海道から舞浜に来て公演終了後にとんぼ返りされていた模様
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55700712.html

【艦これ】とても、とてもうれしくて楽しくて、感慨深かったです・・・! 深海サーカスに参加された艦娘声優さんなどの反応まとめ5
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55700459.html

【艦これ】深海大サーカス千秋楽無事に終演!運営によるキャスト紹介も!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55699009.html

【艦これ】深海大サーカス千秋楽にて、佐世保コラボに時雨アナウンスのバスが出撃との情報!さらに無良提督も登場した模様! 他千秋楽を見た提督の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55698559.html

【艦これ】那珂ちゃんレイヤーさんの練度が凄く高く、現地提督がとても盛り上がってる模様
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55698325.html

【艦これ】深海大サーカス千秋楽で、夏イベの新艦はパスタの国の名前の長い巡洋艦との情報があり、シルエットも公開された模様!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55697932.html

【艦これ】深海サーカス千秋楽の物販は追加公演だから数は少ないのかな? 舞浜に出撃中の提督達
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55697582.html

あ艦これ様
【艦これ】無良提督、ものすごいハードスケジュールで深海大サーカスに参加してくれていた
http://akankore.doorblog.jp/archives/53697097.html

【艦これ】夏イベでガリバルディの姉が実装されるっぽい
http://akankore.doorblog.jp/archives/53695670.html

かんむす!様
【艦これ】無良提督のスケジュールがやべえ!
http://kanmsu.com/archives/63218

【艦これ】深海大サーカス、2万1,000人の提督が参加! みなさんお疲れ様でした!
http://kanmsu.com/archives/63212

【艦これ】レイヤーさんのガバ練度チューチュートレインがかわいい
http://kanmsu.com/archives/63207

【艦これ】佐世保コラボにて時雨アナウンスのバスが走る予定
http://kanmsu.com/archives/63204

遠藤 采/Sai Endo/さいぽん様

うげぇぇぇいたのか!
4日の昼か…じゃあ分からないな

ピアノリサイタルのシズメシズメと武道館JAZZの鶴墜ちる海
また是非お聞きしたいです…!

大越香里様

> 深海のサーカスの為の曲、数曲書きましたが、不思議な深海の世界に皆さん、入り込めましたか。

開演を待つ間のあの曲
これですね

これがずっと頭に残っていて…
運営さん是非サントラ収録をお願いします!!!

> 私の仕事は、かっこいい曲を書いたりするよりも、何よりもその世界に皆さんを連れて行く事、その世界の空気をおみやげとして持ち帰って貰う事です。

提督を深海に引きずり込む真の
次イベントでの新曲も本当に楽しみです…!

【8/12 夜の深海 直後】【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】

演者の皆様、運営スタッフの方々、そして参加された提督方
お疲れさまでした!!

今夜ばかりは飲ませてもらおう!

また後日語るとして、
最終公演の個人的ピンポイント感想

・提督の練度と熱気が凄い
・たにべっちのトランペット吹奏がまさかの「暁の水平線に」で泣く
・Choo Choo TRAINで完全燃焼しました
・無良提督サプライズで会場大盛り上がり

何より

JIAインラインスケートスペシャルチームの皆様
G-Rocketsの皆様

本当にお疲れさまでした!
公演中何事も無く終わったことが個人的になによりでした
これも日々のたゆまぬ稽古と綿密な打ち合わせの賜物かと存じます
複数回鑑賞しましたが、
何度見ても見飽きるということが無かったです

ありがとうございました!!!

【艦これサーカスとは何だったのか】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」】

千秋楽に向けてふと思い立ったので
自分の中で整理をつける意味でも書きます
…大したこと書いてなくてスミマセン

結局、艦これサーカスとは何だったのか

google先生に聞いてみると

> サーカス(circus)は動物を使った芸や人間の曲芸など複数の演目で構成される見世物。

とありますね
見世物とあります

では見世物とは
> 演芸や珍しいものなどを見せて入場料を取った興行

では興業とは

> 興行(こうぎょう)とは芝居やコンサート、スポーツイベントにおいて、鑑賞、観戦を主な目的とした観客を集めることを目的とした催事を指す。

では催事とは

> 特別な催しごと。展示会・特売会など。

…もういいか

「特別な催しごと」
正にイベントですね

ここで運営電文を振り返ってみると

> サーカス的な催し

「的」なってつけてたのか…
ならサーカスに拘らなくてもいいってことですね

> リアルで観たようで、意外と観たことのない「サーカス」

確かに見たことは無かったです
ただ、艦これサーカスを見た後で
「サーカスを見たことがあるか?」という問いに対して
ハッキリyesと答える自信は無いですねw
だって何が楽しかったって聞かれて
深海魔鎖鬼はカッコイイし暁ちゃんのバク転すごいし
中西圭三の歌でテンション爆上げでした
といったところで何言ってんだ??になるわけですし…w

結局、艦これサーカスとは何だったのか
答えは
「よく分からん」
で終わるような気がします
そしてそれは「艦これとは何なのか」にもつながるような気がします

神童ヤクモ様

> C2は同人サークルだしおそらく運営は我々とお客様だと思っていない
> 自分たちのいいと思ったものを布教するための仲間だと思っている

これですね…!
果たして仲間扱いされているのか疑問に思うこともしばしばありますがwww

最後にどんな素敵なサプライズがあるかを楽しみに…!

【感想】【8/11 昼の深海】【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】

https://ticket.rakuten.co.jp/event/RTIKAAK/

個人の感想がメインですので、その点なにとぞ…
連日の疲労が抜けきらない中アンド
もう記憶が抜け落ちていてあやふやなところも同じくご容赦を
やばい今でも頭痛が

8/3昼の深海8/4夜の深海8/10昼の深海
8/12 夜の深海 最終公演の感想もよければどうぞ

個人的要点です
・席が真横 それゆえに気づいた点も
・うさぎにまさかの洲崎綾!!これは予想できなかった
・中西圭三のあの曲とはタイミングだった
・JALコラボは往路のみ


ちょろっとコミケに行ってから舞浜へ、
というつもりで昨夜に目ざましセット

とてもじゃないが身体が動かなかった…

今年は艦これサーカスを優先ということで泣く泣く諦め
…結果からみるとそれが正解だったようです

コミケ3日目で熱中症が続出「心肺停止でAED要請」救急車が集結で騒然 | ニュース速報Japan
https://breaking-news.jp/2019/08/11/050274

ひ、ヒェー

ゆっくり目に出発
あいかわらず物販フードは捨てています

暑い時こそお昼をしっかり取りたいと思い、
あえて八丁堀によってみる
…本当に唐突に、「何となく良さげなお店がありそうな気がする!」だけで
降りてみたのですが結果からすると大失敗でした

お盆中でお店が軒並み休みなんですよね…
って昨日のお昼の新木場でもそんなことがありましたねウーンバカバカ

40分くらい彷徨い、苦渋の選択でファミレスにするかやむを得ないと
妥協しそうなギリギリで中華料理屋を見つける
味はそこそこ ただランチであまり選択肢が無い中
ボリューミーなメニューしかなく苦しいのと
チャーハンにグリーンピース入ってたのが残念
それを差し置いても接客が大変残念だったので二度と行かない

完全に時間配分を間違え、一回目時雨のアナウンスに何とか間に合うという塩梅

赤りんご様

いやー、昨日このツイートを見たときは
暑い中ダッシュされたのかな…間に合ってよかったです!
と他人事のように思ってましたがまさか自分がそうなるとは(

■艦娘遊撃隊

あいちぇ様

か、艦娘音頭を踊っている…
その場にいて合いの手を入れたかったorz

■お席

すごいよ真横だよ!!
あのローラー台がメッチャ近い!!

そのかわりステージ上部が見えないよ!本当に
あとステージ正面見づらいのと反対側は全く見えないよ!!

という特殊な席でした
付いた瞬間ハズレやんけ…と絶望しましたが
それはそれで良い点もありました

■最初に出てくる2匹?の深海道化鬼

小さいほうの方しか見えませんでしたが、
動きがめっちゃコミカルで愛らしいんですよね
あっかんべーやお尻ペンペンしたり
あと笑顔が素敵なの本当に
序盤はこの方に集中してみるのもいいかと

にしてもこの2匹の立ち位置ってなんなんでしょう?
最初深海棲艦側?と思ってたのですが、
時雨満潮と同じようにイ級の群れに取り囲まれてるシーンがあり
また、この2匹は艦娘に攻撃を仕掛けていない?
あくまで深海魔鎖鬼の配下ってことなんですかね

■イ級や艦娘などインラインスケーターの方

この席でようやく分かりました
多分一番つらいのは静止状態ですね
プルプルちょっとずつ動いちゃうんですよね
そりゃそうか、ローラー付いてるわけですし
これで階段あがるのはしんどいわ…

つーか後半西村艦隊の扶桑姉様とか
ローラーつけてて側転してるんだから凄まじい

■布で宙に上がる方

なんだろう?目に布みたいなの巻いてました
赤いライト直視を避けるためなのかな?

■スパッツ

扶桑姉様と朝雲山雲ちゃんのスパッツが見えてしまうううう
なるべく見ないようにしました

■満潮

倒れたとき、太ももが 更にその先
位置的に絶対見えるんです!不可抗力です!!(

■最上(洲崎綾)

洲崎綾様
https://twitter.com/suzaki_aya/status/1160513292051181569

まっさかまさか、洲崎綾が来るとは…
ホント運営は予想を越えてくるのが好きだな!!
今日はしーろしろネキこと白城なおが来ると思っていたのですが

つーかあれですね、モガミンの衣装は健康的な色気
多くの艦娘がスカートの中、短パン?にした
しばふニキの慧眼に恐れ入ります(
にしても生モガミンはずるいキュート過ぎありがとうございます!
そして藤田咲さんの座長っぷりは流石…!

■柴田紗貴子さん(ソプラノ)

びっくりしました
だって、「渚を越えて」原曲よりさらに高いキーでうたってるんですもの…!
オペラ!という感じの声の響きでした

恒例?の最後チェック
原曲に忠実に「イノチィィ~↓」として
「アァァアアーーー↑」を追加されていました
歌う方によってアレンジが違う
ここらへんも打ち合わせによってご本人と運営側で決めているのかな?
違いが出ていてとても興味深いです

■中西圭三

タイミング!!そうきたかぁ~~!!!

個人的には↓のブラックビスケッツので慣れ親しんでいたので
このキーは初めて

でも余りの懐かしさに
それどころじゃなかった…グスン
ホント運営はどういう伝手&思惑で中西圭三をチョイスしたのか
まぁとても良いのでいいか!(

中西圭三様
https://twitter.com/keizo1111/status/1160518577981546496

> 過去、現在、そして未来へ。明日もう一日、時間旅行の水先案内人を務めさせて頂きます

コメントが素敵すぎる 泣いちゃう;;

■友軍艦隊(西村艦隊、六駆)

た、大変!モガミンが二隻いる!!
というのに淡々と演目は進んで行きました…w
扶桑姉様がコロンとしてしまう場面がありはわわとなりました
その後は持ち直した!
この方たちの運動量もすごい
見せ場砲撃のダンスも各艦娘ごとの特徴が生かしてあって面白い

あと暁ちゃん
やっぱね、布演技?が終わってステージに戻ってきて
側転→バク転→もいっちょバク転だっけな?
あれ毎回おおーっ!と思うんですよね好き

■たにべっち
ペット、一か所だけミスったか…?
それ以外は伸びやかに吹奏されてました

■使われていたと思われる曲
(赤字は今回追加掲載した曲です)

vol.I 【暁】 Track14 二水戦の航跡
vol.II【風】 Track14 第五戦隊の出撃
vol.III【雲】Track11 敵地侵入!、Track12 深海への誘い、Track20 深海水上打撃部隊、Track21 アイアンボトムサウンド、Track22 激突!夜間砲撃戦!
vol.IV【雨】 Tr.27 戦争を忌むもの
vol.V【波】Tr.09 泡沫のシャングリア、Tr.10 水底の世界、Tr.12 粉雪の降る夜
【捷一号作戦】Mini OST CD Tr.03 激戦!遊撃部隊、Tr.04 西村艦隊の戦い、Tr.06 友軍艦隊!反撃開始
サントラ未収録 2018年冬イベ「最終海域ボス戦闘曲」

カドカワストア
vol.I 【暁】 vol.II 【風】 vol.III vol. Ⅳ【雨】 vol.Ⅴ 【波】

あとなーんか数曲抜けてるんですよ恐らく
あ、「モドレナイノ」と「渚を越えて」は抜いています

あとあれですよ
最初のサーカスパートの曲
あれは今回の深海大サーカスの為に作成されたものですかね
次回サントラとかに入れて欲しい…!
その曲だけじゃなく、サーカスだけでミニサントラ作って欲しいですね!

■information

AC
うき○亭の水着が時雨でした

JALコラボ
福岡便長崎便の往路だけですねしっかり見ました 帰りはなんとかしろ、とw

なんか一枚絵
アニメ?ENGIの文字とFIGHTは見えた
山城時雨満潮 満潮はサーカスに衣装
これは一体何だったんだろう??

さて明日はいよいよ千秋楽
ウサギ役は誰に?中西圭三の曲は?
そしてinformationでの新情報は??
などなど、いったいどうなるのか

何より、無事に公演が終わることを願っています…!

艦これ速報様
【艦これ】深海大サーカス後段公演「第四夜」無事終演!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55695085.html

【艦これ】深海大サーカス昼の部で担当アニメ会社ENGIから寄贈された1枚絵の公開があった模様
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55694552.html

あ艦これ様
【艦これ】サーカスで新アニメ関連のイラストが公開されたらしい
http://akankore.doorblog.jp/archives/53692821.html

【艦これ】声優に対する声援より京本政樹への声援の方が圧倒的に大きくてワロタ
http://akankore.doorblog.jp/archives/53690733.html
「美しいものを嫌いな人がいて?」(ララァ)

かんむす!様
【艦これ】地鳴りのように響く歓声
http://kanmsu.com/archives/63151

【艦これ】サーカス昼公演でアニメの画像が映ったみたいだね
http://kanmsu.com/archives/63163

【艦これ】夏イベント新台湾イラストレータ参加!!! 夜公演にて発表
http://kanmsu.com/archives/63170
な、何ィィ!!??

中西圭三さんのあの曲?【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」】

> 素晴らしい歌声と魂、ありがとうございました!明日は”あの曲”ですね!千秋楽まで、一緒に走り抜けましょう!

!?
運営が言う”あの曲”ってなんだ…?

っとその前に

中西圭三様

https://twitter.com/keizo1111/status/1160186611302162433

https://twitter.com/keizo1111/status/1160187046922604544

https://twitter.com/keizo1111/status/1160189841025298432

> そしてコール&レスポンス。地鳴りのように響く歓声。いやぁ凄い。サッカースタジアムで国家斉唱したときのよう。

例えがすごいww
まぁ、行ってしまえばゲームのイベントでのライブですからね
ご本人もここまで歓待されるとは思ってもみなかったのかも

っと話を戻して
あの曲とは一体…
昨日の感想にも書きましたが、
Choo Choo TRAINだったらメチャンコ嬉しい

作曲・コーラスは中西圭三なんですよね
メインは…メインも歌っちゃえ!と思ったのですが、
女性ボーカルいるじゃないですか!そしてダンサーさんもいる!
ちょっと深海サーカスとは脱線しますがその瞬間だけは…!

という願いを込めて…!

【JALとコラボ決定】【艦これ】旧佐世保鎮守府130周年イベント

深海大サーカス 8/10昼の深海のinformationにて
JALとコラボが発表されました

福岡と長崎便 提督専用席も用意 だっけな?
そして、13日前夜祭→13日夜に表記が変更されていました

JALの情報が出た後
まず驚き、そして思いっきり不機嫌になりました
なんでこういう大切な情報を後出しにするのか、と

なぜってもう往復のチケット抑えてあるんですよね
それをこんなタイミングで…
やばいふつふつとこみ上げるものが

ある程度落ち着いたところで改めて考えたのですが、
これ今からやったとして大丈夫なのか?ということです
空港からの移動手段はどうなるのか?と

福岡空港は高速バス、
長崎空港からは高速バスや乗り合いジャンボタクシーがありますが、
JAL便の予約開始タイミングによっては
埋まってる場合もあるのでは?と
…とここまで書いて鉄道って手がありましたね

じゃあいいか

ではでは宿はどうなるのか
こちらでも書きましたがかなり埋まっているようですが…
って運営はそこまで感知しないか

何でこんなイライラしてるんだ?

ああそうか、自分が乗れないからか

そうだよ悪いかよチクショー!!!という気分です;;
こんな後出しじゃんけんやってられるか…行くけどさぁ

まだ航空チケットを手配していない方は是非ゲットしてください!!

それと9/13(金)
「前夜祭」の表記じゃなくなったけどこれは一体…?
まぁなんとなく舞鶴砲雷撃あたりの前夜祭をそのままパクもとい
真似しようとしたのではないかと邪推しますww

艦これ速報様
【艦これ】佐世保コラボに合わせてJALとコラボだと!?提督席ってなんだ・・・? 他サーカスへの提督の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55690606.html

【感想】【8/10 昼の深海】【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】

https://ticket.rakuten.co.jp/event/RTIKAAK/

個人の感想がメインですので、その点なにとぞ…
コミケからの参戦ゆえ疲労も抜けきらない中アンド
もう記憶が抜け落ちていてあやふやなところも同じくご容赦を

8/3昼の深海8/4夜の深海8/11昼の深海
8/12 夜の深海 最終公演の感想もよければどうぞ

前段公演との違い
・無良提督→中西圭三
・友軍艦隊 金剛型四姉妹→西村艦隊(扶桑、最上、朝雲、山雲)
・information 夏イベ3作戦 佐世保コラボ JALと組んで提督専用シート(だっけな?

個人的要点です
・3回目ともなると落ち着いて見れた
・中西圭三の歌唱力しゅごいいいいいいいいいいい
・佐世保イベントJALとコラボが発表される

さて舞浜へ…ではなく
人と会う予定があり東京ビッグサイトへ
予定が押して慌てて会場を出る

さてお昼

一般的にいったらビッグサイト近辺か、イクスピアリ内か
でも個人的にはどっちもちょっと…の気分
どうせならゆっくり食べたいと思い
ビッグサイト内の屋台も食べてみたかったですが、
やっぱ落ち着いて食べられませんからね…

あとランチ抜くと確実に頭痛くなる(熱中症?)なので
とりあえず腹に入れておこうと
…昨日の出費を考えると節約しなくなりますがしょうがない

ん?まてよ
りんかい線→京葉線の乗換駅新木場ならどうだろう

ということで新木場でランチ決定です

降り立ってみて
ロッテリア・ラーメン・遠くに吉野家とかの
チェーン店しかねぇ…ガックリ
定食食いたかったんですよね うーん
いや、当たりをつけていた「丸惣」というお店が
8/10(土)~8/18(日)まで臨時休業という悲しい出来事が;;
艦これサーカス中は使えないのねシクシク

しょうがないのでラーメンに
「らーめん直久」というお店
この熱い中、脂たっぷりのはとてもじゃないけど
無理でしたのでタン麺を塩味で
普通に美味しかったです チャーシューが入っていたのも嬉しい
熱い料理はおなかにやさしくて良い…
塩分補給ということでスープもしっかり飲み干す

さて舞浜へ
物販・フードは最初からスルーするつもりでしたので
会場後に悠々と行くことにしました

そうそう昨日触れた物販ですが

狐のしっぽ様

> 現時点で誰も物販会場から出てこないんだけど、これ、開演間に合うの???

投稿されたのが
午前11:28 · 2019年8月10日

やっぱりかー…
そりゃあれだけ一気にアイテム増えればそうなるよなぁ

と高みの見物でしたが

もちまこ様

お、オゲーッ!!(たまげる音
艦娘遊撃隊は金剛型四姉妹だと…しかもこのビジュアル完璧

こうしちゃおれん!と慌てて行く
も時既におすしでした…
元気一杯な金剛姉様だけでも生で聞きたかった…

つーわけで物販列とか良く見て無かったです
フードは坂の頂上から下まで1列まるまるあったかな?
クリアファイルは以外にもC2の子がなくなってました

さて開演

おおーウサギ役は秀スパイトか!
やっぱりこの衣装だよなぁ内田秀といったら
迷子の戦艦ってのもすごいですけどねw

演目は大きく変わってなかったので割愛
8/3感想や8/4感想をご確認ください

割愛といいつつ色々書きます
流石に3回目ともなるとだいぶ慣れてきて
ある程度全体を見つつ、見たいポイントを見れるように
なってきた 気がします

■最初に出てくる2匹?の深海道化鬼
このうち小さい方がホントコミカルな動きで好き
一つ一つのしぐさが愛らしいのですよ
最後の挨拶もこぼれるような笑顔でこっちももらい笑顔
あの子達はストーリー上の立ち居地が不明ですが、
その一挙手一投足は見逃せないですよ!
って大抵他の所も見るところ一杯で目が3セットは欲しい(割と切実

イ級の群れ
なんていったらいいのか、サッサッと並んで次々と顔に手を当てる仕草好き

あとやっぱり側転やらバク転を決められるとおおーっ!と声に出ちゃいますね
自分には無理なので・・・(
女性であんなに軽やかに決められるのはすごいなぁ

六駆
やっぱり暁に目がいくんですよね
帽子被ってるし落ちちゃわないかと心配で
…実際に落ちることは無いのかな?
この子もステージに上がって軽やかに側転決めててしゅげーっ!ていつもなる

深海魔鎖鬼
恐ろしい事に「見慣れてしまった」
ご本人も慣れてきたのかとても自然体な印象でした

■中西圭三

「モドレナイノ」を熱唱

いやー、もうね
高音がほんっと気持ちよくて気持ちよくて
武道館JAZZでToshl提督もバリバリ原曲で歌っていましたが、
それと同じくらいの超高音
高いところでビブラートっていうんですかね
「うわーこの音域でこんなに声が出るのか!!!」
とンギモヂィィしてました

ホントこの当時の歌手の歌唱力の高さは半端ないですね

その後流れるように「Woman」を熱唱

これには思わず噴き出しましたwww
これもいい曲なのですが、個人的には
「You AND I」のが聞きたかったかな

もしくは「Choo Choo TRAIN」
っとこれはコーラスだけになってしまうか
もう全部歌っちまえ!!(

■樋口達哉さん(テノール)

ザ・オペラ!
声だけで圧倒されました
1曲だけってのが本当にもったいない

「渚を越えて」を熱唱
恒例?の最後チェック
途中から上がっていくのではなく
最初から「イノチィィ~~↑」と上がりっぱなしでした

■西村艦隊

なるほど山城時雨満潮以外のメンバーが助けに来るか…!
っと出だし山雲ちゃんがこけてしまった
はわわとこちらが焦ってしまいましたがその後は持ち直したヨカッタ
扶桑姉様の袖が金剛型衣装の如くスケートに映える
あと、もがみんの方がキレッキレですごかった

■たにべっち

今回のトランペットの演奏、一番良くなかったです?
まさに会場に鳴り響いてました…!

あとの流れは一緒ですね

■使われていたと思われる曲

vol.I 【暁】 Track14 二水戦の航跡
vol.II【風】 Track14 第五戦隊の出撃
vol.III【雲】Track11 敵地侵入!、Track12 深海への誘い、Track20 深海水上打撃部隊、Track21 アイアンボトムサウンド、Track22 激突!夜間砲撃戦!
vol.IV【雨】 Tr.27 戦争を忌むもの
vol.V【波】Tr.09 泡沫のシャングリア、Tr.12 粉雪の降る夜
【捷一号作戦】Mini OST CD Tr.03 激戦!遊撃部隊、Tr.04 西村艦隊の戦い、Tr.06 友軍艦隊!反撃開始
サントラ未収録 2018年冬イベ「最終海域ボス戦闘曲」

カドカワストア
vol.I 【暁】 vol.II 【風】 vol.III vol. Ⅳ【雨】 vol.Ⅴ 【波】

8/4から変わってません
確実に抜けはあると思う
公演中は「あ!あれいれなきゃ」と思うも
もう思い出せません…鳥頭で本当に情けない…;;

でも本当に艦これの魅力がBGMによるところも大きい
舞台装置、演者さんの衣装も大事ですが
音楽一つで「深海の世界」に連れて行かれるんですから
しかもゲーム内BGMそのまんまでしょう?
この公演にあわせてアレンジ、とかではなく
それがまた凄いし、いいんですよね…!

■infomation

すみませんACやゲーム内イベントは割愛します
佐世保コラボは別ページに書きます

うーんもっと公演中にいろいろな事を考えていたのですが、
いかんせんメモも出来ないし記憶だけを頼ると全然拾えてない…
ちゅーかホントコミケ期間中ってのはもう二度と勘弁

うーんそれにしても描き下ろし衣装が満潮のみってのも
よく分からないんですよね…なぜ時雨や山城に用意しないのか
なぜ「満潮」のみなのか
…運営の都合なのかなってそれをいってはお仕舞いですね

明日もあるのでこれにて終了 寝ます…!

っと最後に

saku様

> ステージ前方端の席になった場合、後方の席へ振替対応があります。
> 前方から三角形の席が対象の模様。

これは一体どういうこと…!?
教えて浮き輪さん!!(

艦これ速報様
【艦これ】深海大サーカス後段公演も凄かったな・・・!もう1回見たいでち!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55691384.html

【艦これ】深海大サーカス後段公演「第三夜」無事に終演!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55691384.html

【艦これ】深海サーカス後段公演の物販とかはどんな感じだった?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55690806.html

【艦これ】佐世保コラボに合わせてJALとコラボだと!?提督席ってなんだ・・・? 他サーカスへの提督の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55690606.html

【艦これ】夏イベの欧州方面は3海域!などの新情報が深海サーカス昼の部で公開された模様
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55690520.html

【艦これ】ボクぐるみとキリン改二ぐるみのサ-カスmodeやタオルの柄が明らかに!やだかわいい・・・
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55690079.html

【艦これ】深海大サーカス後段公演では、劇中後半部で登場する友軍艦隊の編成が変更!友軍で4隻で金剛型以外って言ったら誰だ?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55689998.html

かんむす!様
【艦これ】夏イベは3海域!!! 深海大サーカス昼公演にて発表!!!!!
http://kanmsu.com/archives/63124

【艦これ】浮き輪さん、ガチの浮き輪になる
http://kanmsu.com/archives/63121

【艦これ】コレが、ボクカワウソとキリン改二のタオル…!
http://kanmsu.com/archives/63106

【艦これ】深海大サーカス、本日の後段公演では幻のような四隻の友軍艦隊が現れる模様
http://kanmsu.com/archives/63103

【後段公演 物販お品書き】【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」】

おいおいマジかよ
つい1時間ほど前にもう今日の更新は無いのかなやっぱり
って書いた直後に タイミング悪い…

まぁしょうがない リストを見ます
パッと見サンリオ関係のグッズが大量に追加されているなぁ、と
あとこれだけ種類あるとレジオペが大変そう→
会計が遅い→待ち時間長い→辛い
ヒェー…

サーカス関係の新アイテムは無しでしょうか
うーむ時雨の描き下ろしは無しか…

探照灯とゴトまくら部限なしなのね 探照灯はまただめだな…こりゃ

あ、いや違う
1アイテム1限って右上にありますね
ってことは値段横の1限ってのは同一アイテムで
複数種あるばあいは1種類のみってことか??
若干分かりずらいなぁ…

BOKU KAWAUSOとKIRIN-KaiIIのTシャツとかタオル類は
デザイン次第でアリのような気がします
ぶっちゃけブーメランですが
おっさんがファンシーなTシャツというのも中々な恐ろしさですが(

お支払い現金のみか…
コミケと相まって現金の重要性が増すなぁこのご時世に
ということで行かれる方は現金をお忘れなく…!

っと最後に

> ※8/10及び8/11昼公演の物販(10:00開始予定)、夜公演の物販(14:00開始予定)を分けて実施致します。

ちょーっと気になったのですが、8/12追加公演の時間は書いてないですね
後日改めて物販リストあげる際に
追加で何かいれてくる? いやないよな…

「CJB」【コーヒー飲み過ぎ】(ビリー様)

https://twitter.com/biri_EX/status/1151103255377657856

CJB(コーヒー飲み過ぎ)の通販・購入はメロンブックス | メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=528570

この明確な世界観
ああ、やっぱりビリー提督はいいなぁ…
伊勢日向にそんな過去があったとは
提督の戦う動機 ヒェッってなりました

でも一番面白いのは最初の人物紹介かもしれない
日本語は堪能でルー語は金剛より下手 ってwww
信用金庫も酷いwww

しっかしここの鎮守府の北上様・金剛姉様・赤城さんの
人外っぷりはまぁ…
新人ドン引きデスワー

今は連載もされていてお忙しいでしょうが、
できればビリー提督と艦娘たちのお話を今後も是非見ていきたいです…!

個人的には長門がでてきて
悲しくも明日を目指すお話が読みたい
あれ大好き

【8/10後段公演初日はどうなる?】【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」】

> 現在「C2機関」では、次期投入「新艦娘」の準備及び【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】後段公演の開催準備を進めています。

三日前の運営電文ですが、後段公演の開催準備を
進めているとの事

…ってもう開催前日ですけど!?
現在19:30過ぎ
あいっかわらず物販リストも出ていないし…
とりあえずわかっている事は、

・中西圭三が参加予定(無良提督は出ない?)
・白うさぎ役は日替わりで交代
・8/10(土)公演は、樋口達哉さん(テノール)
・8/11(日)公演は、柴田紗貴子さん(ソプラノ)
・8/12(祝日)公演は、岡本知高さん(ソプラノ)

後何かありましたっけね…?

曲とか演目?もそのままなのかしら
あえて運営が【前段】【後段】と分けているので
何かしら代わってるところはありそうな予感

あとあと、終演後のinformationもですね
佐世保イベントの詳細な情報が切実に欲しいです…!

ま、どうせ何も告知ないでしょうが(

あと艦娘遊撃隊の皆さんもですね
今度は誰が来るのかしら?
あっそういえば時雨の人来てないな…
これも運営電文で告知しないから不思議

しかし改めて、コミケ後にサーカスと見るとか
エンターテインメントの極みですね…!
見るほうはヘロヘロでしょうがw
そしてビッグサイト行ってから舞浜って結構キツイですね…
まぁこちらの主戦場が初日艦これでしたので、後は無理しないで行く感じです
んーもうコミケばっさり捨てたほうがいいのではないかと思う向きも

ホント今年のコミケも暑いんですよね
新設の南館、さすが新しいだけあって空調の効きも良いのですが
それに慣れてしまうとやっぱり蒸し暑い
まー人の多さにもよりますが

前段終了直後にも書きましたが、
結局時雨に描き下ろし絵&衣装は無いのかな?
あると踏んでいるのですが果たして…
いやもしあってグッズ化されたら戦争だな
有明海域だけじゃなく舞浜海域も激戦地とかコワレチャウ(