【感想】「艦これ」Original Sound Track vol.V 【波】

まだ3~4周しかしていない上での感想なので暫定版です
もうどのイベントで流れたか記憶に…よっぽど印象に残っているのしか…
曲目は神楽酒保に準拠します

特に好きなのは
Tr.03 基地航空隊
Tr.09 泡沫のシャングリア
Tr.21 西方の海

そして
Tr.22 地中海の戦い
です

Tr.01 長波、駆ける
ほーなるほど…今のところは特に琴線に触れる感じではないです

Tr.02 海鷲の翼
これなー!この曲は海域で聞いたことが無く、
寧ろ下記の曲の方でがっつり覚えてしまったので…

noro様

★Tr.03 基地航空隊
キタキタキタキタ!!こちらでも書きましたがこれしゅぎぃいいいいい
短いのが欠点ですが、なんでしょうね本当に延々と聞いていられる
ほどよい戦意高揚感と、思考の邪魔にならない旋律というか…表現が難しい…

Tr.04 噴式の胎動
胎動というよりは初出撃って感じですね えっ意味合いは大体同じだって?
微妙に違う気がするので…

Tr.05 鎮守府秋刀魚祭り改
ほげええええええ(トラウマ
何かを収集していた時の記憶があるがなんだったけな…出てこない
0:30からの旋律をもう嫌というほど聞いた思い出があるのに…
ソレソレソレソレー ハイヨイヤッサ!

Tr.06 艦娘音頭(Inst.)
気づくと手拍子をしている危険曲( まだ歌じゃないだけいいのですが…(なお最後

Tr.07 警戒線
そこはかとない旋律の美しさとこれからの戦いを想起させる予兆
それらがベストマッチング…!

Tr.08 機動部隊を追え!
機動部隊と邂逅ではなく追え なのね ってそれはvol.1暁にあるか
07警戒線のメロディも入っている辺り、油断はない!という感じ

★Tr.09 泡沫のシャングリア
ギュウウンという入りのギターくっそかっこいい!
ギターの鳴き?っていうのでしょうか、0:35辺りから独壇場ですね
テンション上がるー!!
1:26辺りの戦闘本格化っぽい感じもまた良し

Tr.10 水底の世界
最深部!という空気感…ざわざわとまとわりつく不安と重圧がのしかかる
0:40あたりのヴァイオリン?がまたせつなく それが心を揺さぶります

Tr.11 渚を越えて
うーん やっぱり沈メタルはバーンとくるやつが好きです!(唐突
どうも出だしの不協和音?が合わぬい…
0:25の狂声っぽいのは好き
あと沈メタルの中で一番気持ちがこもってそうなボイス

Tr.12 粉雪の降る夜
ホント艦これはこういう季節ソングもまた素晴らしいのが良い 大越音姫そういうとこやぞ!好き
クリスマスソングのような華やかさはないですが、どことなく神秘的で、
しかし温かみを持つ夜を思わせられます

Tr.13 師走の鎮守府
師走の忙しなさの中にも、お正月に向けてか楽しみにしている艦娘の気持ちを感じられる曲調です

Tr.14 舞鶴の港
先ず名前がカッコイイ
そんでもってすごい壮大ですね…
夜明け?いや違うか 作戦開始前の深夜、寝静まってはいるが工廠や司令部など
動いているところは動いているって感じでしょうか

Tr.15 「光」作戦
まずいどんなイベントだったかもう忘れてしまった…
改めて聴いてみると、作戦開始直前の空気感がある 気がする

Tr.16 トラック目指して
これも名前とかどんな感じか出てきませんが、確実にイベント中で聞いた曲です
0:30からの不穏な空気感がただ事でない感を出していて良いです
曲目からはちょっと想像できない難作戦と強敵だと思わせられる曲

Tr.17 遥かなるウルシー泊地
遥かなるってのがまた本当に異国の地を目指している感があって
出だしのズンがすごい力強いですね印象に残る
0:56くらいでアーッ!これもイベントで聞いた!と記憶が

Tr.18 西方打通作戦発動
これ!分岐選択のイメージが凄く残ってる…

Tr.19 特務艦隊抜錨!西へ
ぽっぽてと うっ頭が…
しばふ深海棲艦の顔が浮かぶううう

Tr.20 特務艦隊の戦い
ぽっぽてと2 0:26くらいからのフレーズって他の曲でも聞いたな…なんだっけな…

★Tr.21 西方の海
あーーーーー!
この何か、今は静かに海に眠っているけど確実に何かがある感 すんごいしゅきいいい
静謐だけど不穏な空気漂いまくりいいいいい

★Tr.22 地中海の戦い
これ!!!!この曲!!!!!!
こちらでも触れましたがこれを待ってた
聴いててゾクゾクする文字通り

うわー!なにこれしょっぱなの音の響き?洞窟?いや違う海中か??
むむ、最初の信号音?が途中で途切れている??意図的?
これはゲーム中では気づかなかった…サントラ化して初めて気付けました
と思ったら1:36あたりでも途切れてる!!うっひー!
これ確実に激戦途中じゃないですかヤダーたまらん
しかも曲の終りが!ループ仕様じゃないだと…嬉しすぎる
そして主旋律が若干弱めですねゲーム内音源と比べて
しかしながらサビメロディでの狂ったようなバイオリン?がまた耳に残る

確実に「異国」を感じさせる曲
乾いた砂漠であり、アラビアチックでもあり、ケルト民族?っぽくもある
本当に不思議で、底知れない魅力ある曲 大越音姫の手腕たるや恐るべき…

Tr.23 鎮魂の大西洋
ろーちゃんが歌う曲として有名(
えー!これメッチャ短い…2コーラス欲しかった残念
しかしこのラストバトル感は満足度たっぷり
1:38くらいのトチ狂ったギター素敵…!
あと歌詞があるのがすごく嬉しい!
単純に何を言っているのか分かるというのと、
これもしかしたらカラオケ配信もあるのでは…?と思えるからです

Tr.24 連合艦隊旗艦
しゅ、出自がわからん…

Tr.25 艦娘音頭
これ収録されると実際困るな…
なぜかというとだーっと聞いてきて、イントロの「ピロロピロロ~」と聞こえるだけで
反射的にパンパンパパンと手拍子を打ってしまうので…

艦これ【艦娘シュー】【Uchidaシュー】および店舗・値段等発表!

ぎゃああああ 可愛いふつくしい…
ウォースパイトは女王様ですが、Uchidaスパイトは王女様って感じですね!
しかしその首元のネックレスやらなんやらが直肌にふれて冷たそう…
気のきく提督がふぁさっと外套をかけるマンガを絵師様お願いします…!

紅茶の国と聞いて金剛姉様が黙ってはいなさそうですが(

内田秀様
https://twitter.com/uchida_shu0524/status/1117256460298145792

Megalith IT Alliance様
https://twitter.com/meg_it_all_JPN/status/1117285100276699136

意味深ですね…!

ロー/山田 怜様

さて
>まず、ズイパラ開幕前日の4/19(金)より【東京】新橋を旗艦店に【新宿】【大阪】【神戸】三宮の東阪四店舗のHIROTAさんのお店で一つ200円(税別)で販売開始!

お値段税別で200円か ふつーにリーズナブルですね…!

HIROTA 店舗情報
https://the-hirota.co.jp/user_data/store

新橋駅前店
営業時間
月~木 9:00~22:00
金 9:00~22:30
土・日・祝 10:00~21:00
アクセス
JR新橋駅日比谷口SL広場前

新宿西口メトロ店
営業時間
月~土 9:00~22:00
日・祝 9:00~21:00
アクセス
JR新宿駅西口から丸の内線
連絡通路階段下

※大阪が下記どちらか不明です

JR大阪駅構内店
営業時間
月~木 8:00~23:00
金 8:00~23:30
土 8:00~23:00
日・祝 8:00~22:00
アクセス
JR大阪駅中央口改札内

大阪駅東口店
営業時間
月~土 9:00~23:00
日・祝 9:00~22:30
アクセス
JR大阪駅・阪急百貨店横
新梅田食堂街

地下鉄三宮駅店
営業時間
月~土 10:00~22:00
日・祝 9:30~21:00
アクセス
神戸市営地下鉄三宮駅東側改札外

営業開始と同時にスタートとなると、夕方行くころには無くなってますかね…;;
旗艦店の在庫に期待したいですが、
翌日からのズイパラに備えて前日新幹線等でこられる提督方も多そうですし

あと
> HIROTAさんのお店でも、ズイパラでも、艦娘シュー3つに1枚、限定コラボシールもプレゼント(なくなり次第終了・種類は選べません・四艦娘と無良提督でご用意)!

シュー3つに1枚、限定コラボシール
これは結構きつい…一人で3つってのが相当つらいぞ…

正直シールはまぁなくてもいいのですが、各限定フレーバーは食べてみたい
…いやシールいらないわけではないですがそりゃ欲しいですが!

そして今回のコラボとは無関係ですが、この抹茶味がすげー気になる…

[期間限定] オリジナルシュークリーム:京抹茶
https://the-hirota.co.jp/products/detail/59(2019/6/22 notfound)

後日通販について

> 店舗展開終了後の来月【5/13(月)】以降、限定仕様「日進」輸送BOXに各「艦娘シュー」アソートを搭載(コラボシールも付属!)、オンライン通販展開も準備中です。

ふむ店舗は5/12(日)までですね
ズイパラ前段終了→後段開始初日まではやっていると
在庫あるようでしたら、旗艦店で買い物をしてお土産ってのもできそうですね…!

うーん、あくまでシューのみを考えるなら
ズイパラ当日に買った方がいいかな
と思うのですが、店舗ラッピングとポスターをちょっと見たいですね

まーあせらずでいいかな、うん(帰宅ダッシュをたくらむ顔

艦これ速報様
【艦これ】シュースパイト様可愛い、ありがとうコニシニキ! 提督達の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55160562.html

あ艦これ様
【艦これ】「洋菓子のヒロタ」コラボの「艦娘シュー」は東京新橋・新宿・大阪・神戸の実店舗販売の他にズイパラとオンラインでの販売も準備中!
http://akankore.doorblog.jp/archives/53247334.html
※コメント欄 27. 名も無き提督様が髪の色を黒にしていますが、これもスゴイあり!だと思います!

かんむす!様
【艦これ】艦娘シュー、ズイパラ開幕前日の4/19(金)より東阪四店舗のHIROTAさんのお店で販売開始!
http://kanmsu.com/archives/57877

【艦これ】Uchidaシューのイラストきたああ!!!
http://kanmsu.com/archives/57879

【艦これ】同人誌のご紹介(in西海ノ暁31頒布)

艦これの同人誌

普段であれば一冊一冊をご紹介するということは無いです
したいのは山々なのですが、ともかく一冊ごとでは時間および熱量がかかりすぎて…
やっぱりこういうのはTwitterの方が向いているのでしょうね
ですのでよっぽどのことが無い限り取り上げることは無いです

まーその「よっぽどのこと」が3冊連続で起こってしまったので…

これ全部西海ノ暁31で頒布されたのか
ぐぬぬぬぬやはり現地に行って会場で手に入れたかった…しかしながら金が…

ヒロ様deco様マスクザJ様の素晴らしい作品を是非!!

「坂道とクレーンと思い出と」【どん底かしわめし】(マスクザJ様)

メロンブックス商品ページ
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=490469

雪風の私服がゲキレツ可愛いんですけど!!!!
あと性格的に積極的になれないけど司令にはくっつきたい気持ちを抑えられない時雨が眼鏡でヤバい!!(

ワイワイ観光を楽しんでいる最中の翔鶴と加賀さんの会話好き
赤城さんと加賀さん食い物でキラキラし過ぎwww

感想としては、
あとがきというの名のシンクアバウト赤城さん
このページこそがこの本の7割だと思っています
前の日記でも赤城さんに触れましたが、
個人的には赤城さんは喜怒哀楽の「怒」を感じることがセリフからも無く、
それが逆にものすごい違和感と怖さが有ります…
その点が魅力でもあるのですが
いやその前のページも忘れてはいけない赤城さんその顔はヤバいそれは誰でも墜ちる

あの赤城さんに「私たちの提督」を言わしめるT提督(仮)…この人の底の知れなさも気になりますね ただただ真正直なだけってこともあり得ますがw

本音は、これだけ素晴らしい作品を発表されている皆様が凄いと思うのと同じくらい
ただ発表されているものを見るだけの自分を振り返ると
何とも言えない感情が湧きあがっている という感じです

「泡沫ダイアリー」【アロハニッケル】(deco様)

メロンブックス商品ページ
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=490478

https://twitter.com/zzzdecozzz/status/1110570477552955394

え、え 何この涼月可愛すぎる…
かと思ったら初月初霜時雨がみんなメチャンコかわいい
先ずそれにビックリしました

金剛姉様本から特に強く思いましたが、すんごい可愛らしくなってる気がします

それでいて防空埋護姫の解釈…しかもそれを時雨を絡めて
作品内の設定の昇華が本当にお見事すぎる

初月の近寄る「ぴと」がもうねことばになりませんワァ

当HP提督これくしょん内「山元恵悟提督」でもご紹介させていただいておりますが、
今回は残念ながら出番なし…次ではきっとお姿を…!

「カノコユリと風」【犬の骨】(ヒロ様)

メロンブックス商品ページ
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=489859

やばい
画力がおかしい

前回の三隈本でもそう思っていたのですが、さらにパワーアップされている印象
この方はプロじゃないのか…?

特にたまげたのが4ページ目中段の加賀さんの目
これ、これだけの描き込みでポカンとしている加賀さんの表情を
見事に描かれています

あと、14ページのグラーフの目
いろんな思いが伝わってくる…

ピンポイントな感想でスミマセン
全体としてはやっぱり加賀さんが振り回されるのは見ていてニンマリしますねというw
もうこの愛され体質さんめw
そして赤城さんはどこまで気づいていたのやら…?

あとビックリしたのがゲストにみずの様がいた

この本マジヤバイ(語彙力

【艦これ】ズイパラ前段作戦開幕はいよいよ一週間後の今日!

佐渡様かわいい!

しかしながら

えっこれだけ?
もう一週間後には開催されてるんですが…
てかその前日には艦娘シューも発売開始されている筈なのですが…

ここら辺の、運営の情報を小出しにする意図が本当にわからないですね…
小出しってレベルじゃないですが

メッチャ少ない人数?で回していて大変だろうとは思いますが、
てか少なかったら人募集するなどあるのではありますが、
ホント毎度のこととはいえ情報の遅さを嘆くしかない

考えてもしょうがないって所がありますかね
つーても提督基礎体力作りコースとかって持参物が必要なもの?があれば
なるべく早めに告知して欲しいのですが… うーん

艦これ速報様
【艦これ】サドチャン・・・一緒に鯵釣ろうね 提督達の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55156058.html

あ艦これ様
【艦これ】ズイパラ描き下ろしの「佐渡」が公開!
http://akankore.doorblog.jp/archives/53244193.html

かんむす!様
【艦これ】佐渡のF作業モードきた!
http://kanmsu.com/archives/57838

【艦娘シュー】本日は【Gotシュー】をご紹介。

あとで何かの機会に見る用

もはや言葉は不要

艦これ速報様
【艦これ】ゴトちゃんかわ…(昇天) Gotシューイラストに対する提督達の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55150856.html

あ艦これ様
【艦これ】描き下ろしゴトランドに対する提督たちの反応
http://akankore.doorblog.jp/archives/53240585.html

かんむす!様
【艦これ】ゴトちゃんの右手薬指と小指に指輪が
http://kanmsu.com/archives/57805

【商品未着】「艦これ」Original Sound Track vol.V【波】本日発売!

待ちに待った艦これOST vol.5波 発売!
なのですが
まだ聴いていません というか手元にありません

前回の日記より、神楽酒保じゃないところで
店舗受取にしたのですが、発売日に店に届いていないどころか
発売日に店に発送する準備が整ったとのこと
これ下手したら取りに行けるのは発売から2日たった4/14日曜とかですかね
流石にお金払っちゃってるし、待ち切れず店頭在庫のも買うってのはあれだしなぁ

トビーは深い悲しみに包まれた

通販在庫から発送されてるんですねこれ まぁそうなるな;;
しっかし在庫表品ならやむを得ないのですが発売日がかっちり決まっている商品でも
このようになるのか…こりゃこちらの勉強不足でしたねハハハ
あーあ

万が一にも品切れで買えないってことだけは回避しなければと思いましたが
発売日であれば問題なさそうだし、つぎはふつーに店頭で買うか…

【行ってきました】【秋雲オンリーイベント】「サークルオークラ」2019年4月11日(木)

秋雲オンリー同人即売会 2019.4/11(木) 秋葉原ハンドレッドスクエア
https://circle-okura.tumblr.com/

眠い のでとても駆け足で書きます

会場のハンドレッドスクエア
秋葉原方面から向かったのですが、こちら側が全然行ったことが無く
しかも夜ってのでこんなに暗く感じるのかとビクビクしながら向かう
会場徒歩7分ってあるけど速足でそれくらいだったと思います

いろいろかっ飛ばしてきたのですが既に20時前…
軒並み完売だのカタログも売り切れだの、情報を調べているうちにアチャーとなり、
会場までの途中 何度も帰ろうかと思いました

しかしながら

蛙山先生の雄姿?と見るまでは帰れん!と挫けそうになる心を奮い立たせる

ハンドレッドスクエア到着
ビル前にサークルオークラのイーゼルが!!
いやーこれ平日の夕方のイベントですよねホント良く来るな自分も皆さんもとしみじみ

会場の7Fへ向かう

エレベーター降りてすぐ受付?カタログ完売の文字
「どうぞ中へー」のスタッフさんの声とともに中に入り狭ッ!!!
入った第一印象はそれでした

東京 秋葉原駅のセミナー イベント会場・貸し会議室『ハンドレッドスクエア倶楽部』
https://100square.jp/

上記HPを見ていただければ

今振り返ってみると、ともかく人人人
プラス
両脇にサークル机が出ているもんだからともかく会場が狭く感じました

そして中央に3列位の人の列が これなんだったんでしょうね…

カタログもなくスペースも分からないのでとりあえず出店サークルさんをざっと流す
うーん完売が多い…

そして蛙山先生のブース!まだコピー本あったヤッター
とてもハートフルなほっこりする良い本でした…それがどうしてご本人があんなことに…(

いやー目的は達成できたよかったよかった 明日も有るし今日はこれで引き揚げよう…

あれ?何か大切なことが…!?

アッー!蛙山先生の秋雲先生をまた見てない!

あれでもブースにいない…?あいさつ回り等でいないのかな…無念
と離れようとしましたが、ふと下を見ると
スカートっぽいおよーふくのひとがよつんばいになってました

Oh
もしや蛙

正視するのはアンフェアだと思いましたのでちょこっと時間をおいて戻る

…なるほどですねー
ちょこっとご尊顔を拝見および声を聞いて魔法が解けた感じでした
しかしながら背丈が丁度よい感じで…これ後ろ姿だったら正直シンクロ率かなり高いぞ…と思いました

ケーキを切る云々あるようですがこちらもかぼちゃの馬車に乗って帰らなければ(
なので未練を断ち切り会場を後にしました

1Fにちょっとおしゃれな感じの椅子とテーブルが合って夕雲姉さんが優雅にお茶してそうとか
わけのわからないことを思いつつ

進水日および沈没した日ということでこの日なのでしょうが、ド平日はしんどいっす
せめて金曜ならもうちょっと…
まーそれでも会場の人口密度はかなりのものでしたね

次回あればもうちょっと早めにきたいが…うーん難しいかも;;
しかしながら目的は達成したので満足して眠ることができます

以下参加者の方のツイートなど(後日追加します)

蛙山芳隆様

さつき様

くろの@陣様

艦これ速報様
【艦これ】16スペースに300人の参加者!?秋雲オンリーに平日夜にも関わらず大量の提督が集まった模様
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55157555.html

あ艦これ様
【艦これ】秋雲の進水日の11日に行われた秋雲オンリーイベントが平日&16SPにも関わらず数百人もの提督が来場!
http://akankore.doorblog.jp/archives/53242798.html

※さすがのあ艦これ民だ、コメント欄の熱が違いますよ
109. 名も無き提督様のコメントで耐えきれませんでしたw