あ艦これ様
【艦これ】海上輸送はかなりコスパいいんだよなあ
http://akankore.doorblog.jp/archives/55589537.html
ましゅう様
https://twitter.com/admiral_mashu/status/1373161513846894594
航空輸送が
1%にも達していないとは
いやはや驚きです
そして一番わかりやすいのが
これ
コメント
> 57. 名も無き提督 2021年03月23日 09:46ID:Pc2uTM9u0
> トラック10トン 貨物機100トン 貨物列車600トン コンテナ船10万トン
>
> この違いよ
文字通り桁が違う
先日のスエズ運河座礁での
コンテナ積載量を見て
ただ圧倒されます
日本船主協会
日本の海運史
第1次世界大戦から現代まで
https://www.jsanet.or.jp/data/items/r_02.html
興味深い内容です
特に
> 昭和6年(1931)、金輸出の再禁止で円為替が下落したのがきっかけとなって輸出が増大し、海運界はやっと健全な経営状態を回復します。
> この時代は大型優秀船建造ブームの時代で、日本の高速貨物船や豪華客船などが覇を競い、太平洋や南方で外国船を圧倒しました。
「太平洋や南方で外国船を圧倒しました。」
そういう時代があったとは
港湾:「“みなと”の元気なくして日本の成長なし ~港湾投資効果事例集~」を作成しました。 – 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/kowan/kowan_tk3_000038.html
> 輸出入貨物の99.6%が“みなと”を経由するとともに、全国津々浦々の港湾所在市区町村に6千万人の人口と約150兆円の製造品出荷額を擁する我が国において、“みなと”は、島国である日本の礎としての役割を果たしています。
改めて
海運国であることを認識しました
〈パンフレット PDFデータ〉
・港湾投資効果事例集 見開き版
https://www.mlit.go.jp/kowan/content/jireishuu_mihirakiban.pdf
目次
> 港湾投資効果事例集
日本全国の海岸に及んでいますね
こんなに港があったのかと
不勉強故驚いています
舞鶴港も載っています
今までは
港に行き、港湾設備を見ても
正直何も思いませんでした
これからは
少し違う視点で見ることができそうです
“海上輸送と日本の港湾” への2件の返信