【ライブの感想】C2機関「艦これ」公式新春Live! 2025 Chinjufu New Year Live! 2025 in YOKOHAMA Minato Mirai(2025/1/3)

C2機関「艦これ」公式新春Live! 2025 Chinjufu New Year Live! 2025 in YOKOHAMA Minato Mirai – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000162884

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

時間が経過しすぎている為
ライブ終わった後辺りの
メモ書きをそのままアップします

帰宅直後の感想

Ζ・刻をこえて

——————————————————
時を越えて
うおっ!?
完全に虚を突かれました


遊軍ジョンストン

撤退時
ガンビーに敬礼


ウォースパイトには敬礼なし
なるほど


べっち
→村雨デイパック
→全然売れてないから
→宣伝してこいと言われる

べっち
→みんな
→ウォースパイトを買っていく

それを聞いた
ウォースパイト
小さくガッツ
フフフ

春雨さん
誰よりもお辞儀深い
次点
松さん

深海道化鬼
一人は
鹿島さん
もう一人分からず

あれっ
もしかして
春雨さん??

艦娘音頭
新原市長
かなり見様見真似な感じでした

そして
キタニ水産さん
まがりなりにも
形になっていました

昼公演
最初の挨拶
ベーイ
途中詰まる
拍手


平安丸
一箇所
いい間違え
と思える箇所あり
堂々と
押し切りました
強い

ルンガ沖海戦
キーホード・ベース・ギター
の3人
ステージ中央で
演奏し合う

いい
とても良い

ピアノの人
立つべきところで
→ハイハイ!
という感じで
客席にスタンドアップを促す
これ
すごく助かります

声優紹介
松岡美里

メリーランド→サウスダコタ


いきなりダコタ
だったかな?


回ってーのあと
山汐丸の
衣装に?髪型に?
揃えた
とのこと
松岡美里
→かわいいでしょー?

ちょっと小悪魔チック
くっそ可愛い

結川あさき
まーわって
の後

ドラムの声を当てる

夜かな
べっち
そのドラムが終わった後で
「できればドラムの衣装で
出てほしいすが
難しいですね」

私は一向に

その時
べっちor結川あさき
往年の
コマネチポーズを
小さくやっていました

これは夜かな
秋刀魚祭りが終わった後
アークロイヤル
ソードフィッシュの良さを
説こうとしていました

あと
昼にはよく聞き取れなかった
内田秀イングリッシュ
夜には
大体意味の当たりが
つけられるようになりました

無良提督による
友軍艦隊
昼は無良提督に集中していました

時々ステージで拍手があります
なんだ?

夜を見て理解
明石さん
傷づいた艦娘を
修理していた
全部終わった後
会場から拍手
なるほどね

呉氏とボクカワ


後半
最後の方?

二人で抱き合っていました


新春かくし芸
新原市長を間に
ボクカワ 市長 呉氏
の3ショット

声優陣
可愛い
とやんややんや

かくし芸

右端の方で
結川あさきと呉氏が
なかよく密談?

すると
結川あさき
→私、呉氏といっしょにやります!
→なんかできるような気がしてきました!

なんど
すごい自信です

結果
全員失敗

べっち
文字が隠れるくらい
長い布
→こんなの成功するわけなーい!
と切れていました

切れるといえば

新海まさきによる
稽古?

深海遊撃隊プラス深海道化鬼
による砲撃

傷付く四人

内田秀
→しぐ
→じゃない
→宗谷or村雨さん
→援護を!

べっち
→私凄い無茶振りされてるんですけど!
とキレ気味でした

深海魔鎖鬼による稽古

深海道化鬼撤退時
二人共
敬礼をしていました
艦娘に?無良提督に?
あの意味は
何だったんだろう


最後字幕
部活紹介のとき

ボクカワの中身
「サイトー隊員」
と明記されていました

結川あさき
3人の市長が登場したことについて
→艦これのイベントでは
→こういうことが起こるのですね

かなり困惑気味

やっぱり
そういう印象になりますよね

声優のビデオメッセージなら
ともかく
市長ですもんね

松岡美里
ちょこっと反応
松岡美里自身は
それほど衝撃は受けていない模様

残りのお二方
言うに及ばず

鮎川麻弥
歌手活動40周年
記念アルバム発売中
5月にはライブも

2曲目
提督との絆
→この曲
→年末にいきなりやってください
→とオファー

C2機関
相変わらず外道なことを

鮎川麻弥
海が好き
夜では
潜ったりもすると追記
ダイビングの資格あり

探照灯

海のようでキレイ

鮎川麻弥
海の中
→静かで
→すこし物悲しい
でしたっけね

わかります

無良提督


結婚おめでとう!
の声に対して
応えようとする

喋らず
というより
マイクトラブル?
直ぐに解決
良かった

無良提督
→提督の皆さんが
→暖かく祝福してくださって
→本当にありがとうございます


それに加えて
→ケッコンカッコガチ
→というコメントを見かけた
→爆笑した

toshl

→本年で
→提督7年ちぇい!

場内拍手


歌い終わったあと
マイクスタンドぶん投げ(ステージ上

倒れ込んでいました

順番は
逆だったかも

新原市長
登場時
市長!市長!コール

五島軒社長
登場時
社長!コールが
起きかけようとしていました

五島軒社長
艦娘おせちについて
→C2機関さんから
→数を聞かされた際は
→びっくりした

普段は
函館市内のみの販売だったので
すべての料理
手作業
大変だったとのこと

→おかげさまで
→Twitterでも好評いただいていて
→何よりです

五島軒社長
函館市役所?を訪ねて
→市長!ボーリングやりませんか!

ラウンド1の255作戦に
借り出したそうです

函館市長
大泉潤
最初はしーちゃんPOPを横に挨拶
一通り挨拶が終わった後
徐ろに市長がボーリングをプレイする動画
一投目
結果わからず
画面 A
宗谷
「素晴らしいです!」
二頭目
2本残る
市長
ああーと言う顔
画面 A
吹雪
「流石です!」

この映像
五島軒社長が動かなければ
出来なかったのかも
ありがとうございます!

クレイトンベイ
コワモテ料理長

2024呉イベ
→4つある流し?
→言い方が違ったかも
→全部埋まった
→従業員さんいわく
→もうしばらく穴子は見たくない

ホテル支配人から
おせちのことを聞かれる

コワモテ料理長
→業者に材料を発注する際
→数を伝えたら
→2度確認された

コワモテ料理長
→一番大きな宴会場で
→全料理人
→というか全スタッフで
→なんとか乗り切った
→大きな事故もなく
→無事終わってホッとしている

両社の皆様
本当に
お疲れ様でございました


キタニ水産様あいさつ
社長

もう一人は若い方

マイクは
若い人が担当
淀みなく
かなり喋りが上手い

このかた
もしかして
昨年新入社された提督??


先ほど書いた、村雨のデイバック

昼に流した
FSWの挨拶を読み上げた後

べっち
→ここで悲しいお知らせがあります

続けました


秀スパイト
アンコール曲の紹介
→ナギヲコエテ
とアナウンス
恐らく
渚を超えて
じゃないかなと思います


最後の挨拶
ボクカワと呉氏
艦娘太鼓のお二人が
アテンドしていました
お疲れ様でございました

松岡美里
最初の挨拶
山汐丸
しおらしい演技
その後
素に戻って
元気いっぱいの挨拶
うーむ
やはり
私の中では
サウスダコタのイメージが
とても強いです

ダコタで思い出した


ドラムが
ダコタに
姉貴?とよく相手している
というようなセリフあり
いや違うか
もう正確なセリフは忘れましたが
ドラム→サウスダコタに
メッセージがあったのが
印象に残っています

吉田兄弟
昼公演
→ライブでしか販売しない?CD
→完売していた
→ありがとうございます
とのこと
それは凄いです

深海魔鎖鬼による
艦娘紹介

ウォースパイト
「戦争を忌むもの」
と言っていました

そして
平安丸

「姉、氷川丸が
横浜の海を守っている
かのような」

というような
ニュアンスのことを言っていました


べっち
1MYB演奏曲紹介
2024年夏イベの曲
べっち
→皆さんなにか思うところがあるかもしれませんが~

ウッ
とても苦労した思いだけが浮かび上がり
表情が歪みました

べっち
→私もそうです
と顔を背けながら言います
ですよねぇホント

退場
グッズ販売
多くの提督が向かっていきます
係員の方
特典シールは品切れです!
と叫んでいました

函館市長
そういえば
→函館でもリアイベを
というようなことも
仰っていたと思います

磨鎖鬼
抜かずの剣と言っていました
この磨かれた鎖のようにと
あー
その後
稽古が始まったんでしたっけ

toshl
深海磨鎖鬼に対して
→組紐屋の竜!
→テレビで見て憧れていました
って言っちゃうww

その時の磨鎖鬼
ほんの僅かに
苦笑していたような

その後
本年も
→ご指導ご鞭撻の程
→よろしくお願いします!

挨拶を欠かさない辺り
流石と思いました

磨鎖鬼
→違う世界で会ったことがあるかも~
みたいなことを
言っていたような

磨鎖鬼登場時
スポットライト
散らばっていた光が
ピタッと
磨鎖鬼に一点集中
これが毎回
見ていてすごいと思いました

toshl
会場に掛け声を呼びかける
野太い声
可愛い声
ピンク色の声
戻って
野太い声

あと
応ッ
応ッ
ワンッ
ニャン
もありました

内田秀による
ソロ月夜海

後ろ
バックステージ?
1MYBと同じ高さで
べっち
コーラスをサポート
しているように見えました

松岡美里
昼夜ともに
→みなさん、おみくじは買えましたか~?
ハハハ
——————————————————

【感想】「Admiral’s Good Time」広瀬香美「艦これ」カバーアルバム

広瀬香美 Kohmi Hirose様

【楽天市場】Admiral’s Good Time:二子玉川酒保
https://item.rakuten.co.jp/futakotamagawashuho/pk6cdcs-09/?s-id=rk_shop_pc_rnkInShop

HMV
広瀬香美「艦これ」カバーアルバム 2020年12月15日発売|サウンドトラック
https://www.hmv.co.jp/news/article/2011121017/

曲目リストは上記サイトから

収録曲リスト
01. 昼戦(opening)
02. 暁の水平線に <cover edition>
03. 瑞雲の空(chorus)
04. モドレナイノ <cover edition>
05. 華の二水戦 <cover edition>
06. 加賀岬 <cover edition>
07. 艦娘音頭 <cover edition>
08. 渚を越えて <cover edition>
09. 戦争を忌むもの(chorus)
10. 佐世保の時雨 <cover edition>
11. 提督との絆 <cover edition>
12. 月夜海 <cover edition>

まずは
発売から数ヶ月経過しての感想
ということで
遅くなり大変申し訳ないです

理由はいくつかあるのですが、
発表後すぐ予約したにも関わらず
発売日数日経って届くというのは痛手でした

その分
何十回も聞いてから
感想を書くことができたので
その点だけは良かったかなと思います

さて
各曲の感想に入る前に
個人的ポイントを
2点あります

1.「あの」広瀬香美が自らこのCD作成を申し出たこと
2.艦これボーカルCDで10曲超えはこのAdmiral’s Good Timeが初ということ

1.
改めて言うまでもないですが
広瀬香美さん

上記wikiを見ても分かる通り
凄まじい活動経歴
私にとっては、やはり
1990年代の冬の女王のイメージですね

そんな超有名人
運営から頼まれたわけでもなく
自身の申し出で実現したこのCD
艦これの楽曲に対して如何に入れ込んでいただいているか
ただ感謝するのみです

2.
艦これの話でも
このCDはかなり異色

というのも
艦これCD
艦娘想歌、アニメOPED、沈メタルなどなど
色々出ていますが
すべて単発というか、まとまったものが出ていない
特に10曲超えはこのCDが初

更に沈メタル系は
あくまでサントラ収録の1曲という扱い
(ゲーム中のBGMなのでそうといえばそうなのですが)
このCDのようにメイン扱いになることはありませんでした

そういった点でも
異色と言えると考えます

さて
各曲の感想です
ぱん☆ぱか☆ぱーん♪が入っているかな?
とちょっと期待しましたが残念ながら

最初に言ってしまいますが

■一番好きな曲は
「07. 艦娘音頭」です

・01. 昼戦(opening)

最初のシンバル
これで目が覚めます
そして力強いララララー

原曲は一番最初の海域で流れるので
これからの長い船出を感じさせるものでした

このCDでは
いきなり宿命の船出という
感じですね

・02. 暁の水平線に <cover edition>

申し訳ないのですが
この曲は原曲の思い入れが強すぎて
和楽器メインの原曲からメタルアレンジ?に変わってしまったのも
個人的には残念

第一航空戦隊
旗艦
赤城さん→翔鶴姉へと
代わっていくという意味もあり

・03. 瑞雲の空(chorus)

この瑞雲は強い(強い
ラーララーと歌詞は無いですが
それ故に
声の力強さが半端ない

瑞雲というとネタ要素が強いイメージです

この歌では
凛として整列したまま空を往く
精強な瑞雲部隊が浮かびます

・04. モドレナイノ <cover edition>

0:27からの
シ/ズ/メ シ/ズ/メ~
この部分好き

2:45からの
イ/ツ/カ イ/ツ/カ~
やっぱりすんごく好き

・05. 華の二水戦 <cover edition>

おいおいを入れてくださったver
ライブ会場では、こんな生易しいもんじゃないぜ!というのを
改めて体感していただきたいですね

2:58
ちょっとお洒落な感じ
からの
はなのいーろーは
好き

・06. 加賀岬 <cover edition>

冒頭
デデン!
じゃないのが衝撃ですね

トランペットからのスタート
JAZZ調子がより大人のイメージ
ステップを踏みたくなります

サビの声の伸び
圧倒的

一曲飛ばします

・08. 渚を越えて <cover edition>

ドラム強いですね
いや歌声のほうが強いな

よーせてーこーわれー

・09. 戦争を忌むもの(chorus)

なるほどこういうアレンジになるのか
心臓の鼓動のような音いいなぁ
声の透き通り具合が印象的です

10. 佐世保の時雨 <cover edition>

べっちさぁ
広瀬香美さんと一緒に歌えるとか凄くない?
最後の演奏は原曲の方が好きかな

・11. 提督との絆 <cover edition>
・12. 月夜海 <cover edition>

130th SASEBO 2019でのライブが思い出されます
特に月夜海

提督との絆も
実は苦手な曲ですが、
広瀬香美verはそんなことを
吹き飛ばすほどの強さ

高音域
揺さぶられます

■07. 艦娘音頭 <cover edition>

全くのノーマークでした
涙が出てくるとは

そもそもセットリストに
当たり前のような顔をして居座っている曲

目にした時はやっぱ歌うのねー
という漠然とした思いしかなかったです

それが

なぁみぃーーーぃをかっきわけ

と入ってきた途端涙が

上述の130th SASEBO 2019と全く同じ
この高音域をこの声量
更にのびのびと

意味分からん
広瀬香美 恐るべし

彼女の口から
扶桑に山城伊勢日向と
出てくるのもすごく不思議で
なんだか嬉しいです

さらに
艦娘音頭
この曲自体に対する思い入れ
それが自分の中に深く根付いていることを
気づかせてくれました

思えば2020年春より
新型コロナウィルスによりリアルイベントが壊滅
リアイベのたびに当たり前のように
踊ってきた艦娘音頭も
曲を聞くことすら激減しました

艦娘音頭
もはや艦これリアイベの象徴

今尚コロナ禍が続いています
いつの日か
またリアイベで存分に歌い、踊りたい

そして
叶うなら
広瀬香美さんも
櫓の上で共に歌い、踊って欲しいと思いました

1:52の「さぁ、皆さん」が
実現される日を願っています

いよいよ明日リリース!「Admiral's Good Time」 | 広瀬香美 KOHMI HIROSE OFFICIAL FANCLUB | Bitfan
https://kohmihirose-sing.bitfan.id/contents/12158

提督姿 | 広瀬香美 KOHMI HIROSE OFFICIAL FANCLUB | Bitfan
https://kohmihirose-sing.bitfan.id/contents/12266

オリコンデイリーチャート初登場1位✨ | 広瀬香美 KOHMI HIROSE OFFICIAL FANCLUB | Bitfan
https://kohmihirose-sing.bitfan.id/contents/12413

艦これ速報様
【艦これ】おっさん世代からすると広瀬香美さんが艦これの歌を歌ってるの本当信じられないよな
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57498423.html

【艦これ】広瀬香美提督との奇跡のコラボアレンジカバーアルバム「Admiral’s Good Time」レビュー
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57497026.html

【艦これ】ジャズアレンジ加賀岬良いよね
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57496369.html

かんむす!様
【艦これ】加賀岬アレンジいいね!
https://kanmsu.com/archives/90537

【かんむす!様】【艦これ】職場の付き合いのカラオケで月夜海を歌ったら

https://kanmsu.com/archives/83087

> 884: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)12:20:38 ID:mn.r7.L1
>
> 職場の付き合いのカラオケで月夜海歌いながらボロボロ泣いてたらドン引きされた
> ひどい…

これはwww
飲んでいるお茶を吹き出しかけました

歌い終わった後で
ボロボロ泣いてちゃドン引きですわww

気持ちはもちろんわかります
月夜海で気持ちが入り込みすぎて
感極まってしまったんでしょうね

> 905: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)12:21:28 ID:ph.ap.L25
> >>884
> 歌いながら泣いてるおーぷん民って壮絶なほと気持ち悪いよね
>
> 906: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)12:21:34 ID:Pt.le.L33
> >>884
> そりゃ勝手に曲選んで勝手に泣かれりゃ引くわ
>
> 924: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)12:22:30 ID:Tq.qs.L32
> >>884
> そういうのはメンバーとかを見てからやるんだ
> PTAとか考えなきゃだめだぞ

ただまぁやっぱり
一概には言えませんが、
職場での付き合いならば
かなり安全牌での曲でやり過ごした方が
いいかなぁと思います

コメント一覧

> 10 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/08/20(木) 22:01:03 ID:M0NjMzMTA ▽返信する
> 昨年度の卒業式後のカラオケでクラスメイトだけどほぼ喋んなかった人が加賀岬歌っててそこからめっちゃ仲良くなった
> 大学は学部は違うけど同じ大学だで嬉しい(なおコロナ

こういう可能性もありますからね
とはいってもこれは大学生さんの場合か
職場ではやっぱり厳しいかと

> 25 : かんむす@ななしてーとくさん 2020/08/21(金) 00:26:14 ID:c2NzE0OTQ ▽返信する
> 「加賀岬ならばれんやろ…」デデン!!(画面に加賀さん登場)
> とかなるんだろうか。

加賀岬ならいけるか!?
映像が出なければ或いは

前に歌ったときに
ゲーム内立ち絵だけが映る映像でしたが、
シュールすぎて笑ってしまいました

↓の画像にならないかしら

ぐやもこ様

【艦これ目線】本日、よる9時〜放送「嵐にしやがれ」(日本テレビ系列)に広瀬香美が出演します!

Muse Endeavor様

櫻井翔「隠れ家ARASHI」で広瀬香美と歌ってみたシリーズを披露『嵐にしやがれ』 | マイナビニュースhttps://news.mynavi.jp/article/20200522-1040675/

偶然見ることが出来ました

途中から&ぽつぽつ離席したので
覚えている範囲だけ

・6歳の頃から作曲している
ご両親が音大?に進ませたかったらしく
作曲しないとご飯が出てこなかった(←違ってたらゴメンナサイ

6歳からってヒェー
自分のときは何やってたかな
公演とかで遊んでた気がする

・「歌ってみた紅蓮華」のキーが完璧
そもそも弾きながら歌うってやっぱ凄い

・音楽家目線で曲を解説
数曲を取り上げてました
あいみょんの曲は休符が入ることで
感情移入しやすいというようなことを仰っていました

とてもわかりやすい解説でした
稀代のシンガーソングライターである彼女ですが、
話し方が親しみやすく
年下の嵐櫻井翔にも敬語を使っていて
凄い人はホント凄いなと思いました
Toshl提督もその点全く同じかと

・カラオケで嵐の歌を歌う
一番好きなのはLove so sweet

私もその様子を見てみたいと思いました!

以下艦これ要素

2019年9月の
佐世保鎮守府 Special Opening Live
出演されたとき、艦これの楽曲について
なんて言っていましたっけ……?
これが思い出せなくてもどかしい

感想を見ているうちに
あのとき聞いた「月夜海」や
Winter Tour 2020 “SING”での歌声が
蘇ってきました
また、いつかのイベントで生で聞きたいです
できれば艦これのリアルイベントで

いやまてよ
youtubeのチャンネルで
提督との絆や月夜海を上げてくれないかしら?
その可能性に期待しつつ

カレー機関のサプライズゲストや

> 現在広瀬さんとC2機関で、協力してCDを創る相談をふわっと始めています。実現するかも?続報を待て!

続報をお待ちしています!!