【ご予約頂いたカレー機関員の皆さんへ】トッピング・ドリンク・物販など

ちょっと長くなりますがTwitterのを全て引用します
つーかこういう情報こそまとめてHPに載せてくださいよ…

…やっぱり長いので、要所だけ下記にコピペします

個人の感想としては
・アルコール嬉しい
・べっちとわんたん隊員がくるかも!?
・当初はオペレーションがリアル第二次秋刀魚祭り並みに大混乱しそう


C2機関が数か月の土日を捧げてお贈りする謎の食の企画、カレー専門店【カレー機関】、本日スタートです!

【ご予約頂いたカレー機関員の皆さんへ】

カレー機関特製 鎮守府カレーのご選択は、それぞれご予約時に頂いています。ご来店されてから、お好みのカレーの辛さ【辛口・中辛・甘口】、ライスの規模【大盛・普通・少な目】をお聞かせください。
※辛さ指定、大盛指定に追加料金は不要です。

また、鎮守府カレーに最適な、C2機関のお薦めする追加トッピング群&特製メニューも多彩に用意しています!
A:クラッシュトマト+
B:パクチー+
C:血液サラサラ玉ねぎ+
D:敵にカツ!(ロース)
E:トッピング納豆
F:トッピング温泉卵
強くお薦め!
G:カットイン!チーズおろし
迷った時はコレ!
H:C2スペシャル!(A+B+Fお得セット)
C2機関の絶対無敵レシピ!
I:カレー機関特製ヨーグルトチキン
ナン派に!
J:カレー機関特製チーズナン
多聞丸派に!
K:おかわりターメリックライス

カレー機関では多彩なドリンクメニューもご用意しています!
・カレーにはミルク!
・お薦め!セイロンアイスティー
・アイス烏龍茶
・定番!辛口ジンジャーエール
・アイスチャイ
・アイス瀬戸内レモンチャイ
・とりあえず!生ビール
C2機関御用達カクテル
・ジンバック(辛口)
カレーがお好きでしょ?
・ハイボール(角)
定番!
・烏龍ハイ
実はカレーにも合う!
・グラスワイン(赤・白)
C2機関オリジナルカクテル!
・呉鎮守府編/佐世保鎮守府編
※時折、地ビールなどもご紹介!

ご来店記念お土産物販お品書きご紹介です!
01▼カレー機関公式Tシャツ
「カレー機関」実店の暖簾の色(※海色です)で作ったカレーを愛するカレー機関員Tシャツです。キャラクターをバーンと配していないので、普段使いもできる…かも?
size:F/GF

02▼カレー機関公式「れーかちゃん」Tシャツ
逆にキャラクターをバーンと配して何がいけないのか!そんな漢気ある機関員にお贈りする出来立てほやほやのカレー機関看板娘「れーかちゃん」公式シャツです!
size:F/GF

03▼カレー機関公式アクリルボード
高精細なれーかちゃんを装飾用アクリルボードに配した、機関員のお部屋のインテリアに最適の逸品。カレー機関ご来店記念にお薦めのお土産アイテムです。
※お土産は各種類一限です!

04▼カレー機関「公式バンダナ」一型
カレー機関娘たちが身につけているものと同じ、機関公式バンダナです。昨日のプレオープン時に、カレー機関娘として活躍したタニベ隊員がつけていたのがこの一型です。

05▼カレー機関「公式バンダナ」二型
カレー機関娘たちが使っているものと同じ、機関公式バンダナ、その二型です。プレオープン時に同じく機関娘として奮闘した若菜隊員がつけていたのは、この二型。
※各種一限です。


> カレー機関員の皆さんへ

予約しただけで機関員にされてしまうのかww

> C2機関が数か月の土日を捧げてお贈りする謎の食の企画、カレー専門店【カレー機関】

コンプティークでも言ってましたね
「半分趣味の土日仕事」と
まぁ…その点だけはお疲れ様ですと言いたい

あと、最初見た時
「開催は数ヶ月間だけなのか!?」と早とちりしました
まぎわらしい書き方ですね…w(ニホンゴムズカシイ

> ※辛さ指定、大盛指定に追加料金は不要です。

ふむ
これも有難いですね
ご飯大盛りもいいのですが、後述のアルコールを注文する事を
考えると避けたほうがいいですかね

> C2機関のお薦めする追加トッピング群&特製メニュー

すげー種類あるな
個人的にはカレーにはあまり入れない派なので、
あまり魅力を感じないです

というか
これだけ種類あったらオペレーション大変になるんじゃ??
トッピング頼んだはいいが何時まで経ってもこないので
食べ終わっちゃった
なんて事にならないといいのですが…

> 多彩なドリンクメニュー

角ハイがある!よくやった!!
正直この点は手放しで褒め称えたい
…いやたかが角ハイでこんだけ気分が高揚する
安っぽい自分がどうかとも思いますがw

でも、以前に懸念していたお酒類が
提供されるのはとても嬉しい事です

…しっかし、これだけ豊富なメニュー
有難くはあるのですが、いっそ飲み屋にしてしまったほうが
いいのでは?というラインナップ
正直カレー食うときにお酒はあまり飲まないので、
合うかどうかというのもあります

いやでも無いより全然いいか(

> C2機関オリジナルカクテル!
・呉鎮守府編/佐世保鎮守府編

佐世保鎮守府編
以前にもご紹介させていただきました
佐世保 バー ラ・クルーズ様も何らかの形で絡んでいたらとても嬉しいのですが…!

> お土産物販お品書き

やっぱりあるのか…!
「※お土産は各種類一限です!」とあるので、
5種類の全部を1点づつ購入可能?
値段がわからんからなぁ…
しかしながら
れーかちゃんのTシャツは欲しいです

> 昨日のプレオープン時に、カレー機関娘として活躍したタニベ隊員がつけていたのがこの一型です。
> プレオープン時に同じく機関娘として奮闘した若菜隊員がつけていたのは、この二型。

!!??
幾ら出せば登場してくれますかね(

いやーこれはちょっと一番の爆弾…
時々サプライズで登場 とかだったらヤバイ
この情報だけで通い詰める人がいるでしょうね
正直私も(

色々ありますが、やっぱり発信が遅すぎますね
何でいつも直前なのか
ただ、個人的にはかなり嬉しい情報がありましたので
気分で不問とします(我ながらチョロイ

しっかし、当初オペレーションが
大混乱しそうですね…
なぜ第二次リアル秋刀魚祭りと同じような事をしてしまうのか

しかも店内狭そうなのが非常に怖い
ドリンクやカレーを運んでいる時に提督とぶつかって
ぶちまける…なんてことが起こらないといいのですが

あと物販
これも絶対足りなくなりそう
まーたチンチロか…あの時は悉く外したので;;
いや、その権利すら与えられずに終了した時もありました…(遠い目

現時点で12/22(日)17時前
色々問題点はありそうですが、
無事開店&運営できるといいですね…!

かんむす!様
【艦これ】カレー機関、メニューや物販情報など
http://kanmsu.com/archives/69229

【2019/12/18時点】カレー機関【1st Sequence】もろもろ

カレー機関 【1st Sequence】
https://ticket.rakuten.co.jp/event/RTZZCU1/

カレー機関情報などをまとめて

リンク先は
艦これ速報様、あ艦これ様、かんむす!様
より
項目ごとに取り上げますので、今回は
サイト名表記を省略させていただきます

■艦これ要素

> カレー機関娘たち、そして日によっては艦娘たちと共に、カレーの時間をお楽しみください。

申し込みページに上記ありますので、
艦これ要素アリがようやく確定
艦娘たちってことは艦娘遊撃隊の皆様でしょうか

「日によって」
ってどういうことでしょうか…?
まさか24日はクリスマス鈴谷がきちゃうとか…?(

でもそれくらいしか艦これ要素の記載が無い
というのも逆に不安というか…うーん

お忍びでべっちとかわんたん隊員とかいるのかしら?
いや、いたらいたですぐバレますね…w

■申し込み

【艦これ】カレー機関1stSequenceの「カレー機関」ディナーコース前売券が約3分で売り切れた模様
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56209504.html

【艦これ】カレー機関1st Sequence年内展開案内を開始!予約は本日夜21:00よりお申込み可能!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56208915.html

【艦これ】カレー機関、あっという間に売り切れてしまう
http://akankore.doorblog.jp/archives/54138293.html

約3分で完売

某宇宙攻撃軍機動部隊司令の言葉を借りるなら
「全滅?8日間の予約が全滅?3分も経たずにか?」
というところでしょうか

やっぱり席数が少ないからですかね…
去年の第二次リアル秋刀魚祭りのように
複数店舗に分散されている
アンド
複数時間帯に別れている
というわけでもないですしね…

どの日が一番最初に完売したのかも不明です
初日の22日(日)、クリスマス仕様の24日(火)25日(水)、
コミケと被った28日(土)、29日(日)
あたりなのでしょうか?

たまーに復活するというので
張り付いていましたが
その場面に出くわすことはありませんでした…

> 年明け2020年の営業開始のご案内&予約受付は、今月下旬に開始させて頂く予定です!

【艦これ】2020年のカレー機関の営業開始案内&予約受付は、今月下旬に開始予定!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56211553.html

流石に次回からは抽選の方がいいと思いますが…
今月下旬って書き方もまた微妙ですね
運営のその辺の思惑が読めない…

■コース

【艦これ】カレー機関のコース構成とかの案内が来たか!今回は先着と見たほうがいいよね?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56209159.html

コース内容
はっきり言って見辛い
いちいち「カレー機関」特製 をつけるものですから、
必要な情報が拾いづらいったらありゃしない

しかもこれ、予約開始の4時間前に
ようやく発表されてますからね…

これには苦虫を噛み潰したような表情にならざるを得ません…

■れーかちゃん

【艦これ】運営アイコンがカレー娘に!!!  本日21時より予約開始、22日開幕!!!
http://kanmsu.com/archives/69017

【艦これ】しーちゃんとれーかちゃん並べてみたでち!みんなはどっち派?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56208952.html

【艦これ】カレー機関の看板娘「れーかちゃん」!カレー娘!?存在していたのか!?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56208854.html

【艦これ】カレー娘に対する提督たちの反応
http://akankore.doorblog.jp/archives/54137996.html

【艦これ】お前らしーちゃんとれーかちゃんどっち派なん?
http://kanmsu.com/archives/69026

【艦これ】れーかちゃんはなんかあんまり艦これにいないタイプな気がする
http://kanmsu.com/archives/69054

> しーちゃんとれーかちゃんどっち派

れーかちゃんです(即答

そもそもウェイトレスさんってだけで
相当なプラス補正がかかりますよね…
そしてこの髪型
しばふ絵にあるまじき垢ぬけさ(

無性に悔しいのですが好き

■場所
しるさん提督様

> 場所はカレー機関(千代田区)
>
> としかなく

どこまで秘匿したがるのかwww
もはや笑うしかなく…

といいつつ
具体的な場所が分からないと
移動時間も読めなくなるのでは
都内の地下鉄は迷路なので…私は結構迷いまくってます
そう考えると割りと笑い話ではないですね…

【艦これ】カレーを完食したら皿の底にアニメ新情報が書かれているんだよ
http://kanmsu.com/archives/69031

そう来たか…w

【カレー機関】1st Sequence年内展開のご予約は本日夜21:00よりお申込み可能です!

カレー機関 【1st Sequence】
https://ticket.rakuten.co.jp/event/RTZZCU1/

アホか!!!
年の瀬に当日発信の当日予約開始など鬼畜の所業
しかも肝心の場所すら明記していない
C2機関に人の心は在るのか…?

と罵詈雑言を投げたくなりますが(投げている

受け入れる
or
黙って去る

しか選択肢はないと思っているので
大人しく従います

一般的におかしいという認識は持っていたいので、
書かせていただきました

思ったこと

これ、ドリンクはどうなるのかしら?
つまるところ酒
個人的にそれが一番気になりました

あと

> 看板娘は、チームでは、れーかちゃんと呼んでいる「カレー機関娘」さん!イラストレーションはしばふさんです。

非常に悔しいのですが

ぐうかわいい

さて、現時点で【20:50】
死地に赴くか…