【C2機関】佐世保特設酒保で、新作シール格納庫及び新作アクスタ格納庫をお買い求めの提督の皆さんで、お品書き表記ミスによる差額返金を現地で行えなかった皆さん、事後フォロー施策の準備が整いました。(2023/6/23)

C2機関佐世保本遠征「艦これ」公式コラボ Operation SASEBO Expedition 2023
https://tokusetsushuho.com/

先日の佐世保本遠征特設酒舗での
返金対応ですね

上記HPより

> 6月9日(金)・6月10日(土)の2日間において【Operation SASEBO Expedition 2023】特設物販酒保で販売した以下2アイテムのお品書き表記に誤りがありました。

> 佐世保特設物販酒保販売 新作”シール格納庫”
> 正規価格3,700円(お品書き誤表記2,900円)

> 佐世保特設物販酒保販売 新作”アクスタ格納庫”
> 正規価格3,900円(お品書き誤表記3,200円)

最初これを見た時
正規価格の方が高いのだから
返金する必要がないのでは?と思いました

> お品書きに表示されていた金額に正規価格より低い誤表記があったため、同アイテムの本特設酒保での販売は一律お品書きに表記されていた誤表記の(正規より低い)価格で販売として、お支払い頂いた価格(正規価格)とお品書き誤表記価格との差分を返金させて頂くフォロー施策です。

彼方 灯夜様

なるほどね

低い価格の方に統一してくださるのは
有り難いです
ただ
ちょっと説明不足の感は否めないかな
と思います

さらに
HP上で返金額も記載されていないのは
ちょっとなぁというところです

> 同アイテムを佐世保物販特設酒保で購入された皆さん、ご迷惑をおかけしお詫び申し上げます。

「ご迷惑をおかけしお詫び申し上げます」
なんか引っかかる言い回しです

ISO23001様

> 日曜(1枚目)の価格表記が金曜(2枚目)土曜(3枚目)よりも低くなっているので低い価格に合わせて返金て感じですね

なるほど
曜日によって価格表記が異なっていたようです

ここで新たな疑問
なぜ曜日によって
価格表記を変えてきたのか?

そもそも
こういう物販用紙
マスター版を作ったら
後はそれを刷る
という工程だと思っていました

そうでないと
最悪、今回のような事態になってしまいます

推測ですが
完売商品をお品書きから
抜きたかったのでしょうか

うーん
分からんです

しっかし
こういうミス対応のために
人件費やら何やらで
利益分が目減りするのは
なんとも勿体ない

> 受付期間:2023年6月23日(金)~2023年7月1日(土)

受付期間
7/1までです

【カレー機関】3rd Sequence アイテム群or返金連絡は本日 2020年4月11日(土)23:59まで!と カレー機関情報

カレー機関【3rd Sequence】
https://ticket.rakuten.co.jp/event/rtzzcu8/

> ■カレー機関公式アイテム群送付対応(A群 or B群)をご希望の方
> 【受付期間:2020年4月11日(土)23:59まで】
> ※上記期間を過ぎますと、カレー機関公式アイテム群送付の対応はできかねます。

> ■返金対応をご希望の方
> 【受付期間: 2020年4月11日(土)23:59まで】
> ※上記期間を過ぎますと、払戻し対応はできかねます。

該当の方はお忘れなく!!

アカツキT様

楽天のページには

> (3/31(火)以降ご予約の方で、まだ振り替えかキャンセルを頂いていない皆さんには別途ご連絡致します。

とありますが、実際には送られていない?
以前にも触れましたが、
やはり該当者全員にメールしたほうが良かったのでは

ヌッキー様

チケットは発券の上、希望したアイテムが届くまで
保管しておいたほうが良さそうです
幻の席番号も分かりますしね

コカゲ様

> カレー機関からきた返信で「本メールを持って【カレー機関公式アイテム群】振り替えの受付が終了した確認とさせて頂きます。」とあるのは、「以て」ではないかと思うのだけど教えて国語に詳しい人。

文章のダブルチェックしてないんですかねぇ?
これを言うのも何回目か正直覚えてないですが

かんむす!様
【艦これ】シャッターが開いてる
https://kanmsu.com/archives/76242

途中から雲龍型の胸部装甲の話になっていて草
店内装飾のさらなる拡充を切に希望したいです!(なおチケット

しっかし
家賃91万ですし、長期の休業で
かなり痛手になるのでは
都の感染拡大防止協力金も受けられなさそう?ですし
(違ってたらスミマセン)

こういう時にグッズでも買って応援
が出来ないのが艦これというかC2機関
写真集も4/28発売、スベカラクマツリも5/27 遠いなぁ

素人見識で申し訳ないですが
コロナによる影響は続くでしょうし、
常設のオンラインショップでも
立ち上げたほうがいいんじゃないですかね と思います
HPはあることですしね↓

C2機関
http://www.c2architecture.com/index.html