【出発前日の不安点と衝動】【艦これ】砲雷撃戦!よーい!四十七戦目 舞鶴(2019年2月10日)

準備?アイツはもう消した!(

舞鶴砲雷撃に向けていくつか不安点があるので今のうちに書いておこうと思います

・土地の不安点
初舞鶴 旅慣れない自分にとってはいくらルートを確認し 時刻表を確かめてもやはり不安は残ります

・天候の不安点
最強寒波到来 舞鶴はおろか、関東脱出も確実とは言えないという状況 さらにいえば地面ですね
積雪もですが凍結による転倒がとても怖い 冬靴用意していないので尚更

・イベント自体の不安点
これが艦これ運営主体のイベントでしたらこうはならない つまるところ物販並んでイベントに座って参加すればいいだけですから
まず前夜祭が結局どう推移するのかわからんし、砲雷撃戦当日も最初は飲食に並ぶの?その間に入場待機列はどうなるの?など カタログが事前販売されていないのも辛い サークル配置図は無論ですが、舞鶴砲雷撃特有の諸注意が分からない
さらに当日雨や雪が降っていたらどうなるのか?たとえば待機列に並んでいるときは傘はNGとか分からない…

考えれば不安点はいくらでも出てきます
で、いつもの自分のパターンでしたらやっぱり参加見送ると思います いつか行けたらいいなと思いながら

ただ、今回はもう本当にどうしても行きたいと思いました
誰が待っているわけでもなく、また絶対に行きたい場所・やりたいことがあるわけでもないのに

では何故か 改めて考えてみましたが、
今回の熱気は本当に異常で現地に行くしかないと思ったからと
次回舞鶴砲雷撃戦に参加できるなんて保証はないからですかね

艦これ人気がいきなり終わるか、何か誰かがやらかして強制的に終わるか
何らかの事情で舞鶴砲雷撃戦が今回でラストになるかもしれない
もっと個人の事情で、今後イベントに参加できなくなるかもしれない

であれば行きたいと思った今しかない
衝動のままに

これが杞憂に終わり、艦これ人気が続き、次回舞鶴砲雷撃が無事開催されるとしたら
それはそれでとても喜ばしいことです 絶対金キツイですがまた来ればいい
寧ろそうなってくれることを祈ります

と眠気眼でまとめてみました これ起きたら恥ずかしくなってるだろうなぁ…

荷造りは起きた自分に託します!

【艦これ】【2/8気になる情報を】砲雷撃戦!よーい!四十七戦目 舞鶴(2019年2月10日)

いやもう割とまじめに荷造りするかとっとと寝るかしかないのですが最後にちょっとだけ…

速水舞斗様

同人誌即売会で臨時列車が走るとかwww 東舞鶴18時11分って舞鶴砲雷撃が終わる17時を考慮してですね
旅行会社様は舞鶴砲雷撃ツアーを検討した方がいいと思います…!

ぎっちょ様

こういう情報は助かります…!長靴はもっていかないと決めました(持っていない
…路面凍結しないですよね?ね?

キニナルベル様
【艦これ】舞鶴で行われる砲雷撃戦!よーい!がとっても面白いらしい!
https://kininaruberu.com/kancolledoujin/maiduruhourai

当サイトが更新する必要のないくらい情報がいっぱいあります!是非ご確認を
最終更新2019年2月8日…前々日入りされてますねヒェー
伊根町は次回舞鶴着たときに見よう…!

2/10舞鶴砲雷撃戦モヒート&ボルシチ屋台様


ボルシチ二日煮込んでるのか!!手間暇すごいいいい


モヒートがああああ;;
最悪お酒だけってのは…いかがでしょうか?

酒樽 蔵之介様

雪の舞鶴と艦艇のお写真
寒そうですがさいっこうに美しい

艦隊これくしょん -艦これ-(京都府 舞鶴市) | 一般社団法人アニメツーリズム協会-聖地88か所
https://animetourism88.com/ja/88AnimeSpot/Kancolle_maizuru

【御朱印設置場所】
舞鶴赤れんが2号棟

準備不足に尽き今回は駄目そう;;次回に!

情報が無限に出てくる…これで仕舞
天候はもうあるがままを受け入れるしかないですね

【艦これ】【2/7気になる情報を】砲雷撃戦!よーい!四十七戦目 舞鶴(2019年2月10日)

えっもう3日後!?またまた冗談でしょう…

天気

過去最強クラスの寒波到来という
正直、いやいやそうはいってもどうにか良くなるでしょ?と
楽観的に見ていた部分は否定できず…それがいざこうして目の前の現実になると
恐れ戦くしかないです…

実際、雪もしくは雨が降りながら露天で飲食って相当しんどいですよね…
それだけは何とかお天道様お願いします…!

てか何気に関東もやばないです?
関東 9日の雪の見通しと注意点
https://tenki.jp/forecaster/y_higuchi/2019/02/07/3584.html

うおっ 東京 最高2度最低1度 って舞鶴の予想気温より寒い!!!(最高5度最低1度)
これ、雪降ったら関東脱出できるのか…?

SSSS.KAIEDAK様
https://twitter.com/kaiedak/status/1093426104218447875

> それでは5年前、#舞鶴 で最初の #艦これ オンリーである #砲雷撃戦よーい 七戦目の様子を振り返ってみましょう

実際の写真いっぱい!
てか半分くらい雪でできた連装砲ちゃんのような気がwww
今だったら浮き輪さんになるのか??

つか赤レンガパークの中が狭そう!これ絶対パンクする…
そうなんですよね、食べる方にばかり気を取られがちですが、
実際の出店サークルさんたちがまたありえないほどのランナップ

キャパ的な意味で地獄となりそうな予感がしてきました…

しかしながら用意した酒のことを考えると今から楽しみでしょうがない
さけがのめればいいんや!!(

国債様

みずほ銀行をお使いの方は是非お気をつけを!!

砲雷撃戦!よーい!
http://maekawasdf.wixsite.com/kancolle/page2

9月ビッグサイトまでの詳細が出ていますね…あわせてご確認を!

【艦これ】【2/6気になる情報を】砲雷撃戦!よーい!四十七戦目 舞鶴(2019年2月10日)

まずこの場を借りてお礼を


ぶー様

コメントくださいましてありがとうございます!
拙いブログですがお役に立てているようであれば何よりです。
やはり現地販売のみでしょうかね…それ用に準備を進めたいと思います。
会場流し見は砲雷撃戦参加の際の楽しみの一つですね…意外な頒布物に出会えるのも嬉しいものです
当日の天候、こちらも良くなるように願っております!


祭り参加の数日前
恐らく今が一番楽しい時間ですかね…!
まじめに全然準備できてないので青くなってますが…

舞鶴鎮守府実行委員会様

> 例年は冬にはありませんが、暖冬でなんとか京都産を確保できたとのこと

Brilliant!
これ絶対ビール進むやつだ!食べてみたい…!

しーさいど様

ホントこれ と思います
横須賀で艦これイベントって何故やっていないのか?えらいひとたちの事情があるのかしら

自動販売機の聖地! ドライブインダルマに行ってみた
https://www.kyotoside.jp/entry/20170318

舞鶴市ではありますがけっこー遠いな!
丹後由良温泉に行くことがあったら寄ってみたいかもですね
ハンバーガーの自販機懐かしすぎる…!

渚屋Blog様
舞鶴の海軍御用達おみやげ館
http://nagisaya.blog.jp/archives/53291054.html

お土産も考えておかないと…!買うとしたらここかなぁ

赤れんがパークから近いのもgood

> 営業日 木・金・土・日 11時〜18時まで営業しております!

砲雷撃17時までいるとしたら結構早めに行かないとだな…

まいづる観光ネット
かきキャンペーン2018お得なクーポン「かき食うポン!」付き
http://maizuru-kanko.sakura.ne.jp/recommend/kakicampaign/index.php

当日屋台で最悪買えないことも考慮して…
あーやっぱ生牡蠣は日本酒かなぁジュルリ

杏仁無双様
https://twitter.com/annninnmusou/status/1093077426182078464

オギャー!!
これここで買っておかないと絶対後悔する奴だ!!

https://twitter.com/annninnmusou/status/1093077841179078656

20部!?ウーンムリィ

【艦これ】【2/5気になる情報を】砲雷撃戦!よーい!四十七戦目 舞鶴(2019年2月10日)

ここにきて天候がかなり怪しく…
曇りだったり雨だったり雪だったり 降水確率も50%
うーん ただ祈るしかないな…

いど様


ここに来て爆弾炸裂
これの為に舞鶴に行ってもおつりがくるのでは

赤りんご様

ヒェー
個人的に一番気になるのは交通機関ですかね…多少の遅れはあっても動いてさえくれれば…

聖やきょう様

> 関東の大雪でバスが大幅に遅れ「砲雷撃戦!よーい!七戦目 舞鶴」に30分しかサークル参加できなかった悲劇の記録はこちら。

そうなんですよね現地だけではなく関東も雪だったらヤバい やばい…

SyT様

お酒どうしようか迷ってますが、この一言で決まりだな…!
なおパリーンする恐れと収納スペース

つーか舞鶴砲雷撃のカタログって書店販売あるのでしょうか?
公式行ってもTwitter見ても載ってないんですよね…こういうのが一番困る

【艦これ】【ローソン】【発令!バレンタイン作戦二〇一九】前段作戦開始です!

続々と戦果報告がTwitterなどで上がっていますね
今回は…カントリーマァムが人気?

【艦これ速報様】
【艦これ】今回はカントリーマアムが人気そう? ローソン海域に出撃した提督まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/54840131.html

【あ艦これ様】
【艦これ】ローソンコラボ開幕! 提督たちの戦果報告など
http://akankore.doorblog.jp/archives/52994981.html

【かんむす!様】
【艦これ】どこだ…どこにある…俺のカントリーマアム…!
http://kanmsu.com/archives/53492

オリジナル商品|「艦これ」運営鎮守府×ローソン コラボキャンペーン|ローソン
http://www.lawson.co.jp/lab/campaign/kancolle/item.html
> 「Clorets」「カントリーマアム」以外の2月5日(火)発売商品については、
3月1日 (金)AM10時より、ローソンのLoppiで予約販売を開始します。
詳細はお待ちください。

とのことですので、最初から予約狙いもあり…かも

で、当方はと言えば
前回と全く同じです

アプリもダウンロードしてないです

特に今回はこちらのコラボに金を落とすなら、舞鶴砲雷撃の屋台およびサークル出展の皆様に落とします

【艦これ】【2/3気になる情報を】砲雷撃戦!よーい!四十七戦目 舞鶴(2019年2月10日)

こいつ(
節分拡張任務終わらないボスケテ

サークルチェックサイト様
https://www.circlecheck.site/

砲雷撃戦!よーい!四十七戦目 舞鶴の参加者
https://www.circlecheck.site/event/houraigekisen_47

すんげぇえぇぇぇぇ!!こういうサイトが欲しかったんですよ!これは有難い
これで配置図もあれば完璧ですわ!(

舞鶴赤れんがパーク 真冬のグルメ祭 | まいぷれ[舞鶴・綾部・福知山]
http://maizuru.mypl.net/event/00000317705/(2019/6/22 notfound)

> およそ15店舗の飲食テントが立ち並び舞鶴の冬の味覚をお届けします。

多分店の数が足らない…気がしてならない…

ミコト様

> さっきNHKラジオで舞鶴のイベントの紹介してて舞鶴砲雷撃戦の一番人気サークルである飲食屋台の紹介してたw
今回の目玉は蟹らしい…

蟹ィィィィ!!!!ヒャッハーーーー!!!!!
…どうせ売り切れで食べられないんだ 俺は詳しいんだ…

常夏様

駅ですね、残ってるといいなぁ…

大砲屋様

直通ルートに限らず、途中で市内バスを併用するなどルートは結構いっぱいあるっぽい!

川内(カワウチさん)様
https://twitter.com/Sendai_LC/status/1091940040983203840

これ舞鶴砲雷のみならではの光景みたいですねww


はら様


むむ?月10回はかなり多いぞ…砲雷撃当日および前後大丈夫かしら…
電車こそバスに比べたら時間通りかと思いましたがそうでもなさそう…(雪はどうしようもない

舞鶴鎮守府実行委員会
https://twitter.com/maichin_kankore/status/1091852668203462656

> 10日に向けて冬将軍が襲来予定

およびでないので帰って、どうぞ(真顔

【艦これ】【2/2気になる情報を】砲雷撃戦!よーい!四十七戦目 舞鶴(2019年2月10日)

もろもろ準備しなきゃいけないんですがめんどくさい(直球
間違いなく今が一番楽しい時間…

仁藤神児様

民宿などは確かに電話予約のみって所もあるかも…きになったら電話するしか…!

蒼様

> ちなみに2/10は北吸桟橋から護衛艦の見学可能なので、即売会行く前後にちょいと足を伸ばして、あたご,ちょうかい,ひゅうがを観に行くのも宜しいかと!(居ない場合もありますが)
ちょうかいみょうこう

舞鶴地方総監部,舞鶴地方隊 見学可能日【北吸桟橋】
http://www.mod.go.jp/msdf/maizuru/kengaku/0_sanbashi.html

>  ※海中転落の恐れがありますので、アルコールを飲まれてのお客様は入場できません。

飲む!という方は飲む前に!

虻様

次回参考にします!;;

なぐも様

遠征全体を見ちゃうとどうしても気後れしますからね…最初の一歩が何より肝要

【艦これ】【2/1気になる情報を】砲雷撃戦!よーい!四十七戦目 舞鶴(2019年2月10日)

こいつ舞鶴のことしか(
後一週間後か…いやーあっという間ですね…!

成原とんみ様
https://twitter.com/tonmi_n/status/1091305172356104192

> 艦これってますか?in京都舞鶴1日目【レポート漫画】

雪大変そうだぁ…諸々のトラブルがあってそれを乗り越えることこそ旅の醍醐味
自分?もしそうなったら泣いちゃう

督提ダマヤ様
https://twitter.com/minnadeodoru/status/1091106890791116800

ばんじゅうか…もしくはそれに変わる何かを何とかかんがえんといかんかの…

torigasiradou様
18年2月・舞鶴砲雷撃戦よーい参加篇
https://4travel.jp/travelogue/11333031

大量の写真が雄弁に物語る…!
というのと今の京都駅ってすごいのねというのが

せんすい改二乙様

> 去年の舞鶴がTLで盛り上がってるのを見てて思ったんだけど、サークル側の内輪感というか一般側との温度差が大きすぎる。多分直接参加してもTwitter越しに見てるのと同じ疎外感しか感じられないと思う。

分かりすぎるほどに分かります
こちらも一般参加なので、実際にはTwitter界隈ほど楽しめないだろうということも覚悟してるつもりです

では何故?というと、自分の場合は
いつも買っているサークルさんが複数参加すること、舞鶴に行ったことが無いこと、
そしてこういう盛り上がっているときはその時にこそ行くべきだと今さらながら思うようになったこと
うまい海鮮が食べられること

さけをのめること でしょうか

https://twitter.com/mae_kawa/status/1091236222104563713

前夜祭の案内が…!
酒量の見極め、重要ですね
終わるの21時でしたっけ 会場外にでれば冷気で一発で酔いがさめそうな気がしないでもないです…