【感想】週刊ファミ通 2022年5月26日号【艦これ九周年】

ファミ通.com

祝!『艦これ』九周年!! 今年も歴史や攻略、新作アニメの注目情報まで、ズラリ大特集!【先出し週刊ファミ通】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202205/11261102.html

購入しました

■表紙
磯波改二が右側にデカデカ
おかしいな
デザインはそんなに変わってないはずなのに
芋成分がだいぶ抜けている気がする

左側に
綾波・浦波・敷波
磯波含めて全員改二ですね

それにしてもこの3人
スカート短くないです?
あれ、こんなんでしたっけ
芋成分が薄い気がする
綾波のぽやや~な笑顔が逆に怖い

■次のページ
いきなりMITAINA! vol.2の宣伝が
ばばーんと
紙面の半分くらい艦これネタが載っています

■PICK UP1 特集
艦これ 九周年
13ページから諸々含めて75ページまででしょうか

1年目から振り返り
ゲーム・リアイベ含めて
主だったことが記載されています

ピックアップすると
2年目
2014年8月3日
初の公式ファンイベント”第一回横浜観艦式予行”掲載
パシフィコ横浜のやつですね
もう8年前になるのか

4年目
2016年11月23日
百貨店三越とのコラボ実現。グッズ販売開始
6年前からやってたのか
当初、私は完全スルーでした

5年目
2018年3月17日
「艦これ」佐世保鎮守府巡りが開催
私にとってのターニングポイントです

7年目
2020年~
サンリオコラボが記載されていません

そして
この年以降
リアイベの記載が激減

本当にコロナは

■しばふ氏からの九周年メッセージ

大人なコメントです
まぁ、そうなるな

ただ
昔のTwitterのことを思うと
色々と考えることがあったりなかったり

【艦これ】絵師・しばふの名言集、他【伝説】 : 艦これ攻略・最新情報まとめ|艦娘司令部
http://blog.livedoor.jp/kanshire/archives/40689684

■日々鎮守府着任のススメ

初心者さんへのポイント紹介
飛ばします

一つだけ

「鎮守府に着任したら期間限定の要素を把握!」
その手段として
公式Twitterを確認
とあります

まぁその通りなのですが、
初心者さんがこの文字情報だけの
ツイートを見て
果たしてどう思うか
考えようとしましたがやめておきます

■「いつ海」の内容に迫る!制作快調キャストインタビュー

時雨役
タニベユミ

最上役
洲崎綾

両名のインタビュー

私が気になったところは
わんたん隊員こと
宮川若菜の名前がちょこちょこ挙がっていたこと

満潮はわんたん隊員続行ですね

■プロデューサー&ディレクター C2機関 田中謙介氏
九周年記念インタビュー

昨年の8周年インタビューと同じような内容があります

C2機関の活動コンセプト
それは今も変わっていないのかなと思います
できればそのままでお願いいたします

個人的に気になるのは
リアイベ関連

呉遠征の話から他のエリアでは?
→佐世保から熱いお誘いがある
舞鶴からもお声がけあり
横須賀でも展開したい

→今年度は旧鎮守府エリアでなくてもよいので
あの翼を展開したい

瑞雲でしょうか
それとも烈風?

→今年はキャンピングまでいかなくても
野外炊飯みたいな屋外で楽しむ世界も

ゆ○キャン!
由良さんがピックアップされそう
いや、中の人繋がりで東山艦か

キャンプ
と決まったわけではないですが、
やるにしても
かなりの人数が集まる場所
あるのかしら

DMM
C2機関
KADOKAWA
役割分担について触れられています

プラットフォームと課金系がDMM
それ以外のゲーム全体がC2機関
書籍、映像、版権管理がKADOKAWA

ゲームそのものとリアイベ関連はC2機関が展開

新作アニメ
KADOKAWA中心に
ENGIがアニメーション制作
C2機関がシリーズ構成脚本音楽世界観形成

→DMMさんとは
新しいチャレンジを一緒に取り組んでいる 野菜とか
code:831ですね

続報まだかしら

あとはゲーム内情報について
大和改二
鳳翔さん改二
榛名改二乙
ビッグセブンの一角
潜高型の長女など

そして
海アル25話
表紙絵のカード
カードと言ってもA4よりちょい小さいくらい

こんな感じです

私がリアイベ偏重な点もあり
かなり淡白な内容かなと思いました
インタビューも少なめ
その分サクッと読み終わったので
個人的には助かりました

リアイベ関連等は
MITAINA!に注力しているのかなと思いました

艦これ速報様
【艦これ】鳳翔さんの改二改装を準備中!など田中pインタビューありな艦これ大特集掲載「週刊ファミ通 2022年5月26日号」レビュー
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59306206.html

【海色のアルトサックス】32駆も登場の第六話!梅雨の季節に優しい時間をどうぞ!【艦これ】

> 艦隊これくしょん -艦これ- 海色のアルトサックス 無料漫画詳細 – 無料コミック ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01201480010000_68/
【配信期限】~2020/07/09 11:00

演奏を始める前の四人かわいいなー
敷波がくっそ可愛い
今更ながら、敷波も磯波も
お芋成分皆無ですね

これは私の中の蓄積がないからなのでしょうが、
JAZZの音がイメージし辛いというか
そこをもうちょっと何とかできればなぁ
ひたすらもったいない
映像化すればその点一気に解決できそう

それは流石にとしても、
公式か、あるいは誰か演奏しないかなー?

艦これ速報様
【艦これ】海色のアルトサックスの第六話がweb更新! 他なごみネタ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56859767.html

あ艦これ様
【艦これ】「海色のアルトサックス」Web版第6話が公開!
http://akankore.doorblog.jp/archives/54717235.html

かんむす!様
【艦これ】WEB掲載の「海色のアルトサックス」の6話目更新!
https://kanmsu.com/archives/79439

「艦これ」【海色のアルトサックス】オンラインComicWalkerの第四話!

艦隊これくしょん -艦これ- 海色のアルトサックス 無料漫画詳細 – 無料コミック ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01201480010000_68/

柚木ガオ様

すみませんネタバレ含みますので、
先に↑を見てからを推奨いたします

この海色のアルトサックス
キャラがひたすら可愛い
ただ、申し訳ないのですが
正直魅力はそこだけの認識でした

そしてこの4話
岸波の性格はあまり掴んでいなかったので、
ほーこんな感じなのかと
読み進めていたら
二人を引き止めたのがまさかの磯波

これには意表を突かれ
俄然面白いと思えてきました

先が読めないのはとても良い
このままメンバーが順調に集まって
もいいのですが、
是非一波乱あって欲しいと思います

艦これ速報様
【艦これ】海色のアルトサックスの第四話がweb更新!今回は良い息抜き回だった
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56652308.html

かんむす!様
【艦これ】敷波が主人公の公式漫画「海色のアルトサックス」第4話来てるぞ!
https://kanmsu.com/archives/76662

【艦これ】「海色のアルトサックス」第一話を現在公開中です!

艦隊これくしょん -艦これ- 海色のアルトサックス 無料漫画詳細 – 無料コミック ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01201480010000_68/

最初のくだりが何を言っているのか
ワケワカランでしたが、
無料公開は有り難い!

前回の日記では晩秋イベ真っ最中および
C97直前で全く余裕がありませんでした
ので今回始めて触れてみます

ほー

扉絵に
嵐・朝霜・岸波・舞風・磯波?
そして敷波
いずれこの6人でJAZZバンドを編成 ということでしょうか

ざっくばらんに感想
デフォルメキャラがメッチャカワイイ
この世界の明淀がまともそう?で違和感(
敷波と綾波の関係はどうなってるんだろう?
明淀がどう絡んでくるか

あくまで自分の中では
敷波はCV東山奈央がとても印象強い艦娘
その印象が、どう変わっていくか

楽しみです!

柚木ガオ様

> 艦これさん関係のお仕事は5年くらい前に出たアンソロ(女性作家くくりアンソロ)で1回描いて

えっ 女性!?
この絵のタッチは男性だと思ってました……

女性作家くくりアンソロ
なんでしたっけね、確かケッコンカッコカリをテーマにしたやつ?

艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 女子だって艦これが好き! (ファミ通クリアコミックス) | |本 | 通販 | Amazon

うおっ
確かに【執筆陣】の一番最後に掲載されていますね

そっち系()の作風でしたか
そちらも気になりますね

「艦これ」公式新連載 【海色のアルトサックス】令和元年冬12/26(木)発売「週刊ファミ通」掲載開始!

> この冬、「艦これ」公式新連載、はじまります。
艦娘たちとJAZZが紡ぎだす、新しい素敵な時間。新連載【海色のアルトサックス】。
令和元年冬12/26(木)発売「週刊ファミ通」さんで、第一話は32p拡大版センター掲載でお届けです!柚木ガオさんの描く優しさ、C2機関も協力してお贈りします。お楽しみに!

敷波が主人公!
まさか彼女が主人公の公式コミックが連載される日が来るとは…
6年前には思いもしませんでしたね

C2機関も協力ということで、
願いはSIDE:金剛のようにはならないでくれ…
という思いで一杯です…

…というか、上記C2のツイートで
「敷波」という単語は使われてないんですね
なんででしょうかよく分からん…?
キービジュ見ればわかるやろってことか
…まぁ、そりゃそうではあるのですが

気を取り直して

JAZZ
昨年末~今年年初のJAZZ祭りが早くも懐かしい…
円盤はまだか…

艦これ要素抜きにしても、
一人でふらっと入れて
JAZZとバーボンを楽しめるような
オシャレじゃないお店はないかしら…
(オシャレすぎると入りづらい

柚木ガオ様

https://www.pixiv.net/member.php?id=11166

これは可愛らしい絵柄
楽器&艤装という、絵師さん泣かせ要素が
ダブルで襲い掛かってくるのが大変そう…;;
しかもファミ通ということで週刊
2週毎に、とかでもいいので乗り切ってほしい…!

> 敷波さんと色々な仲間たちのJAZZ漫画よろしくですー

うおーいろいろな仲間!
これは期待が広がる…応援しています!

そして
アルトサックスとは?

サックスをはじめよう | サックス入門講座 – 管楽器専門店 永江楽器
https://www.nagae-g.co.jp/fs/inst/c/ssa

> 現在のように世の中に広く普及したのは、アメリカでのジャズが普及し始めた1920年代以降です。

JAZZとは切っても切り離せない関係か…!

> サックスの種類を学びましょう

> ■大きく分けて4種類
> サックスには大きく”ソプラノサックス”・”アルトサックス”・”テナーサックス”・”バリトンサックス”の4つがあります。(その他”ソプラニーノサックス”・”バスサックス”もあります)簡単に4つの特徴をご説明します。

サックスだけでも4種類あるんですね
他の綾波型がアルトサックス以外をやるのかな?
…いや、それはちょっと気が早いか

> アルトサックス
> サックスの中で最もポピュラーな楽器で、輝かしさと柔らかさを兼ね備えた美しい響きを持っています。金管楽器に近い力強さを持つ反面、表現力が豊かなので、心に響く柔らかい音色を出すこともできます。サックスの基本といわれ、入門用としてこのサックスで勉強されている方が多いようです。
音色は一般的に低音の女性の声に似ているといわれています。

最後の行の
「音色は一般的に低音の女性の声に似ているといわれています。」
がちょっと気になりました

が、敷波の声は…
うーん低音、というほどじゃないですね

さーてどのような話になるのか
楽器と艤装と書きましたが、
深海棲艦との戦闘はあるのか?

個人的には、
漫画と実際のJAZZ演奏とか
音楽面で、なんらかのコラボが
行われることを切に願います…!
そうすれば魅力倍増なので

あと
AlbaOrizzonte Philharmonie~艦これの音楽をオーケストラで~
http://albaorizzonte.web.fc2.com/

次回公演時
アルトサックスの方は
敷波で決まりですね!(

最後に
個人的には敷波といったらこの御方
…って以前の日記にも書いていますが何度書いてもいい(

にょりこ様

「敷波といじわる提督」は
勝手にツンツンして勝手にイジイジする
シキナミン成分120%配合で、
見ているこちらが悶えてきそうなすごい本です!w

艦これ速報様
【艦これ】公式新連載の「海色のアルトサックス」ついに来たか!艦娘とジャズで漫画ってどうなるのか楽しみだな!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56232533.html

【艦これ】柚木ガオ氏による新連載「海色のアルトサックス」、12/26(木)発売の週刊ファミ通にて第一話が掲載!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56232255.html

あ艦これ様
【艦これ】新連載「海色のアルトサックス」が12/26発売のファミ通で連載開始!
http://akankore.doorblog.jp/archives/54154906.html

> 60. 名も無き提督 2019年12月23日 17:48ID:cul5NvFL0
サックスでバトルはトライガンぐらいしか思いつかないな

ミッドバレイ・ザ・ホーンフリーク…!!

かんむす!様
【艦これ】公式漫画「海色のアルトサックス」、12/26(木)発売の週刊ファミ通で連載スタート!
http://kanmsu.com/archives/69257