八景島シーパラダイス、としまえんから移設した「プレジャーランド」新アトラクションを4月27日オープン 4月1日から料金も改定

Travel Watch様

八景島シーパラダイス、としまえんから移設した「プレジャーランド」新アトラクションを4月27日オープン 4月1日から料金も改定 – トラベル Watch
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1315078.html

横浜・八景島シーパラダイス公式様
https://twitter.com/_seaparadise_/status/1376707608308981761

4/27(火) アトラクションエリア リニューアルOPEN | 横浜・八景島シーパラダイス
http://www.seaparadise.co.jp/special/new_pleasureland/

>  3つのアトラクションは2020年8月31日に閉園した「としまえん」から移設。

子供向けっぽいので
該当のアトラクションを乗りに行きたい!
というわけではないのですが、
先日の秋刀魚祭り・瑞雲祭りの発表を受けて
シーパラ開催も
十分ありと思います

同じ会場で開催することはなさそうですが
候補無ければワンチャン

ワンデーパスも値上げ
大人5,200→5,500
うむむ
割引券等を上手く活用したいですね

さて
シーパラといえば
私にとってはズイパラ・レッパラ
懐かしいなー

またあの空気を味わいたい
島内BGMは変わっていますかね流石に
あの曲を聴くと色々な思いが甦ってきます
リヴァイアサン乗りたいです
ブルーフォールは残念ながら
無くなってしまったんですよね;;

アトラクション「ブルーフォール」および「オクトパス」は3月31日をもって営業を終了いたしました。 | 横浜・八景島シーパラダイス – YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISE
http://www.seaparadise.co.jp/28474/index.html

2020年3月31日に終了

島内周遊バス
ワンデーパスに含まれていたのか
これは知らなかった
次は乗ってみようかな

ブルーフォール – wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB

> 2020年12月に入り解体作業が始まり12月中に塔の解体が終了し2021年1月現在は土台部分を残すのみとなっている。
>
> 今後、跡地には新たな乗り物が設置される予定となっている。

新たな乗り物が設定予定
ほー
出来れば絶叫系がいいなぁ

【艦これ】梅雨明けの白露と長波、駆けるとズイパラレッパラ

関東でもようやく梅雨が明けようとしています

昨年2018年は6月29日ごろに開けていますので、
なんと1ヶ月近くもずれていることになる…ヒェー

さて

梅雨明けと言ったらこちらですね!!

やっぱいい曲ですね、梅雨明けの白露
こちらこちらと、好きなBGM TOP10にも記載していますが、
ジメジメとした季節が終わり、抜けるような青い空を想起させる
爽やかな曲調がともかく好き

また爽やか一辺倒でもなく、どことなく寂しげな感じが入っているのもタマラン
イントロからジャーン!!と行かないのも好き
ほんとイッチバーンさんはいい曲を貰ったものです

と、雲間から最近の空を見ながら思ったのは
もちろん梅雨明けの白露

ではなく

なんと長波、駆けるのほう

なんで!?と自分でも不思議に思ったのですが、
これはあれですね

ズイパラレッパラですね

行かれた方は分かると思うのですが、
ズイパラレッパラ期間中、島内スピーカーから艦これBGMが
流れる時がありまして
発売直後のサントラvol.5波収録の長波、駆けるもその対象です

以前紹介したi-depの「Rainbow」の方が
当時は印象が強かった
ですが今では青空といったら長波、駆けるが一番先に

うーん…そもそも梅雨明けの白露を追い落とすほど好きか?と
いうとそういうわけでもないのですが、
なんか自分でも本当に不思議です

今思い返してみると、ズイパラレッパラは本当に感慨深いイベントでした
かれこれ1カ月以上通いましたしね…

感想を結構目いっぱい書いたはずですが、
また機会を見て纏めてみたいですね

今は、迫りくる猛暑を前に
梅雨明けの白露をめいっぱい聴きまくりたいと思います

【烈風改などの感想】【5/19(日)レッパラ】「艦これ」鎮守府第三次「瑞雲」祭り【後段作戦】 in 横浜・八景島シーパラダイス特設泊地

https://ticket.rakuten.co.jp/event/event-other/RTIKAAG/

■今頃になってしまいましたが、
下書きのまま寝かせてしまっていたのを
無理やりサルベージして仕上げました
ちょっと文脈変なところあるかも…すみません…


天気予報では曇り
先週のこともあり、曇りでは肌寒くなるかなというので上着を持って行く
結果、使うことは無かった…

結構早めに家を出る
物販に行く予定はありませんでした
いつも結構ゆっくり目?だったのでたまには
予定よりも早めに起床できたことも要因だと思います
とはいえ、遠いので9時くらいに現地着でしょうか

今回は違うルートからということで品川から乗車
ここからだと快特ふつーに座れますね
横浜から乗ると結構ギュウギュウ
ちょっと時間かかりますが品川からでいいか

金沢八景
くそう残念ながら翔鶴姉の車両じゃなかった…;;

9時前に到着
フードテント
お、頑張れば買えない列じゃない…ただ
飯は食べてあるので見送り、提督専用券列に並びます

と、
★特設ステージからリハーサルの歌声が聞こえました
「提督との絆」
こちらに希望を書いていたのですが、まぁ分かっていました
ですよねー デスヨネー…

瑞雲テント前物販列は相変わらずの長蛇
買う物は特にないし、ワンチャン烈風改の撮影券かな…と
列最後尾に行く

すると、烈風券の列は別列になっていました

ほーん…それでも結構な並び
いまのところ全部の時間帯可能みたいですが、
この並びでは早い方が売り切れそう

13時と16時 2回ステージイベント参戦なので、
かなり時間がシビア
短時間ながら結構悩み抜きまして…
値段の事もありますが、見て何かしらこう、心に来るものがあるのか?
が結構自信が無いというか
見て「ほーん」で終わってしまうのではないか?という予測がありました

とはいえ、折角の機会ですし
まぁ売り切れ覚悟で並んでみるか…と
出来れば早めの回が良かったですが、そこは当然のごとく売り切れていました
ぎりぎり午前中の券が買えました

まだ結構時間があるの
さて…どうするか?

リ ヴ ァ イ ア サ ン
アンド
ブ ル ー フ ォ ー ル(3回目

本当に高所恐怖症なのかと(

何かあれですね…この短期間で3回も乗ると正直感動が薄くなる…
特にリヴァイアサンは乗ってる最中でも
初回のドキドキが懐かしいと思えてしまいました…

ブルーフォールはこの日は風が強く、
てっぺん付近でもいやーな金属の擦過音が聞こえて
違う意味で恐怖でした
てかとっとと落下させてと思いました(
とはいえ、あの頂上付近の情景を思い出そうとすると
じんわり手汗が…
楽しい楽しい落下が一瞬で終わっちゃうのがもったいない

さて、上記2アトラクションをやった段階で時間が結構ヤバイ
この後烈風改の展示エリアに向かう⇒その足でステージイベント列に
となると飯の時間が絶望的
さらにフードテント・コラボメニュー店舗では長蛇の列
でもここで食っておかないと確実にガス欠…

という状況で思い出したのが瑞雲サラダクレープ

あれなら歩きながらでも食べられるし大幅に時短可能か
本来なら歩きながら食べるのは抵抗があるのですが、
この際そうもいっていられない

ブルーフォール並んでいる時にちらっと見た記憶で
そんなに並んでいないだろうと思ったら15分くらい待ちましたか
やっぱりシールが付くので人気なんですかね

味は悪くなかったです
まぁ外れの具材が入ってなかったですからね
クレープなんてウン十年ぶりに食べたのですごい新鮮
量的に800円はちょっと高いかと思いましたが、
この手軽さとこのくらいの量はとても気に入りました
シールは人ではなかったです…

そして烈風改展示エリアへ

前回とは違い(といっても前回の場所知らんのですが
ホテルの裏手あたりに集合

入場列ができていたので並ぶ
記念撮影に入りたい人・遠慮する人で列が違うみたい
時間になり、入場
烈風券を見せてナンバーが入った名札ネームも借りる(出る時返却

初手の感想
ふれあいラグーンでしたっけね?
そこから覗いている人も結構いましたが、そこからでも十分かと思いました

見た感想

思っていたよりもデカい

パッと思いついたのが、こうデカいと
弾に当たりやすいよなぁ…という感想
そして、翼の部分
継ぎ目がハッキリしていて、飛行中に
被弾や何かの衝撃で結構簡単にバラバラになったりしそう?
というものでした

素人ゆえの的外れな感想ですみません…

ゲーム内では特に2014年以降散々お世話に?なっており
思い入れのある烈風改ですが、
リアルで見てみるとそういう感想が浮かびました

まーあとやっぱりというか
もしかしたら自分の中で感動とか何かしら
心動かされるものがあるかも?と思っていましたが、
やはりデカイというふうにしか思い浮かばなかったです
ゲーム内の印象と実機の印象とでは全然違いますしね…
予め実機の情報などがあればまた違った感想になったかもですが

まずは後部からみて前へ…
そしたら希望者のみの記念写真タイムだというので
脇へよけておきました
これなぁ…どっちが正解か分からんです ま、本人の希望次第ですね

ふれあいファームから撮影している人も結構いる
一眼とかだとその距離でも十分いい写真取れそう
人が映り込むのはしょうがないですが

ふたたび後部へ
おや、加賀さんのドールを設置して撮影している人もいる…
なるほど、そういうのもありなのか

と、艦娘コスの方たちが到着!
川内型と金剛型
残念ながら烈風をつめる艦娘はいませんでしたが、
やはり華やかになりますね

と、ステージイベントの列待機時間が近づいてきましたので
あわててエリアを退去
出る際に名札ネームを返却し、待機列に向かいました

よければステージの感想もどうぞ

【ステージの感想】【艦これ】6/2(日)レッパラ!千秋楽【一航戦旗艦「赤城改二」出ます! 七駆も応援に駆けつけました!】

https://ticket.rakuten.co.jp/event/rtikaah/

ともかくスピード重視!

イベント終わってから、覚えている間でどちゃちゃと書いてます
ですので、恐ろしいほど順番滅茶苦茶です…
アンド
個人の感想がメインですので、その点なにとぞご容赦を…

13時回
開幕アナウンス 時津風⇒雪風⇒赤城さんな藤田咲
舌足らずで幼い感じを残す雪風ボイスでよくもまぁあんな滑舌よくアナウンスできるなぁ…と
感心します

イルカ級ショー
今更で申し訳ないですが、このときの曲は
サントラ vol.1 暁 tr12の索敵機、発艦始め! ですね
こういう広い会場で単純に艦これBGMが流れるだけで
幸せになる安い体質(

藤田咲さん
赤城さん改二衣装で登場!
黒ニーソ!

イルカ級が帰らず、イルカ提督に
秘書艦赤城、参ります!5/19の東山金剛と同じですね
ここで軽巡姉妹を呼ぶ
⇒由良タニベユミ、阿武隈野水伊織登場
べっちまーたスカート短すぎィ!
阿武隈野水は髪のセット大変そう

赤城さんが「調教師のお姉さん」といっていたのがちょっと面白かったw
16時会では呼び方変えてきましたね うわー忘れた…

無事、意思疎通に成功!
「提督を手懐けました!」手懐けられたい…(財布轟沈

その後、
矢矧山田悠希、タシュケント宮川若菜(わんたん)、そして曙早坂梢登場!

矢矧山田は袖付き!袖付きめ…(クシャトリア感
アニメPVでの矢矧が着ていたものですね
あいっかわらずスカート短い…

わんたん隊員、今日はまだマシですがこれから暑くなってくるとタシュ衣装は暑そう
(フリートークでも言及)

そうそう
今まで書くのをすっかり忘れてましたが、
ほっぺた
わんたんさんはほっぺたがほんとこうぷにぷにしてそうでというと
妙齢の女性に言うのは失礼かもしれませんが、
ホントイベント会場のモニター越しでみるとつんつんってしたくなりますね(

曙早坂
初々しい…
このイベントおよび艦これステージイベントしてない感じが
こちら側にも十分伝わってくるというか
この方、声は曙だけど中身というか性格が完全に潮ってイメージです
衣装も最近の凝った感じではなく、ふつーのセーラー服というところですが
それがまた逆に新鮮
曙といえばの花+鈴の髪留めもイイ…

「一つ夢が叶った」とのこと
自分が演じたキャラクターの衣装を着てイベントに参加したかったと
うう…こんなコメント卑怯やん…グスン

6人揃った時点でべっちが
折角この2隻が揃ったのでということで、突発で
曙・霞による提督罵倒⇒ちょっとデレを演じるコーナー(

終わって満足たまらんという感じのべっち
この提督目線…自身声の妖精さんでありながら
ホント有難い限りです!

山田画伯「コンプティーク読んでくれた方いますかー?」
ハッとなってしまいました
確かに買いはしたのですが完全に積んでいる…山田さんホントすみません…猛省

三越伊勢丹コラボ
吹雪や三隈の服はワンピースではなくツーピース?だった
スッとスカート部分に手を入れる三隈と16時回では吹雪のモデルさん
なんか…女性物の服よくわからないのですがイケナイ事をしているきになりました…(

16時回
やっぱりフォーカスされる時雨水着
F提督かな?時雨の背中が見たいというのでモデルさんに回ってもらう
OH ふつーにお尻がちらっと見える
やっぱこの時雨水着、露出がおかしい…時雨がムッツリ()と言われるのも仕方ない…
「提督、そんなに見つめられると照れるじゃないか」とべっちが声を当てるわけですよ
よかった時雨嫁じゃなくて…こんなん即死ですやん(

榛名水着
かならずダズルチェックをお願いするべっち…グッジョブ(
これも誰でしたっけね
「金剛型四姉妹で榛名がこの水着なのが良い
あの清楚な榛名がパレオの下にはこんな攻めた水着を着ているなんて」
みたいな話になり
そのあとちょっと盛り上がりましたが(内容忘れたorz
その時「時雨も好きよ…」という唐突な山城の大胆な
やましぐ派撃沈(

誰が言ったか忘れましたが、
上記三越伊勢丹ファッションショーの後、
「帰ってきたらこんな服を着た彼女がいたらたまらねーな」みたいな
あるいみ提督の気持ちを代弁してくれたようなセリフ(

16時回
イルカ提督とのふれあい(で
サインが上手く伝わらず、なんと水をかけられてしまう赤城さん
その時はさすがに動揺してしまいましたが、
すぐさま立て直し
「濡れてしまいましたがなんともありません、艦(ふね)ですから」アンド
「水も滴るいい女!」自分で言うのは…さすが…流石赤城さん!

「赤城さんに聞きたい」(ちょっとタイトルあやふや)
というなのフ リ ー ト ー ク 再 び

…正直このコーナー、要るといわれれば要るし要らないといえば…

確かメンバーはF提督、タシュわんたん、野水阿武隈、山田矢矧

ズイパラレッパラの思い出は?という話になり
F提督は加賀さん井口と同じステージに立てたことだと仰りました
正に…!
いやーホントあの時は思い出しただけでもほっこり

衣装の話
色々着ましたがなんだかんだ言って赤城さんの衣装が一番しっくりくるとのF提督
これには思わずニッコリ
まぁ、そうなるな(
そいえばどこかのタイミングで、13時回16時回ともに
F提督が「まぁ、そうなるな」を使っていましたね

衣装の話に戻すと、
現実としては雪風や時津風はレギュレーション()の問題で厳しいでしょうしね…

赤城さんの衣装は夏冬ともすごしやすいとのこと
涼月の衣装は
首元から足元まですっぽり覆われるみたい
冬はいいですが夏きたら辛すぎる;;

タシュケントの、スカートと太ももの間の部分が好きと言う話に
わかるー!
タシュケントはともかくあの衣装がカワイイ いや衣装もカワイイ

烈風の下敷きもある
正直下敷きは…と思ってたのですが
F提督「下敷き使ってますよ?」
なんでも編成か戦闘?記録をノートに書いているとのこと
うおおお
声の妖精さんの戦史(しかも赤城さん)、歴史的価値が出てきそう…
のちのちしかるべきところにちゃんと保存されてほしい…
という個人の願望です

野水阿武隈
最近はお鬼怒さんの駄じゃれに嵌りつつあるとの事
鬼怒も改二が実装されて化けましたね…なにより胸部装甲
…Xmasでの阿武隈との対比はやめるんだ!(

三越伊勢丹コラボファッションショー
衣装の方は大分みたので、ちょっと視線を変えて
赤城さん改二に扮する藤田咲さんを見ていました

拍手が欲しい場面ではパチパチと叩いて提督の拍手を促し、
盛り上げたい場面?ではキングゲイナーのモンキーダンスみたいな振りをしていましたカワイイ

16時回
〆の挨拶でしたっけね?野水阿武隈が
「第4次瑞雲祭りも大きいところでやりたい…
でもあまりに大きすぎると今のアットホーム感が消えてしまうのが」
と発言

うーん、ここら辺は難しいですね
確かに今回のシーパラくらいで丁度いいと言えなくもない
ですが
もうちょい大きなところで開催もどうなるか見てみたい
あとはステージイベントのキャパが大きいところを希望したいです

16時回
開幕挨拶は阿賀野型
きらりーん☆の時の提督あkらの返しきらりーん(野太い声が
少なくてかなしかなし…
ああいうのは勢いなので、恥ずかしがらず「き”ら”り”ーん”!」と野太く返そう(

わんたん
演じるキャラはツンデレが多いが、本人曰く自身はデレツンとのこと
どういうこと?というと
デートとかで一発目の会話で恥ずかしさを隠す為にぶっきらぼうな応答をしてしまうとのこと
キャーカワイーてなかんじでガールズトーク(

お絵かきコーナー
お題はなんだっけな、忘れました…多分赤城改二に関連した事

ドローイングタイム中にF提督からイベント進捗具合のアンケート
あ、今更ですがここでの曲はvol.5波 tr2 海鷲の翼ですね
ざっくり見回しましたが、E-5終わった方がまばらしかいない…
これは厳しい戦局の中

野水阿武隈
師匠と赤城さん 手が異様に長かったw
赤城さんポイント入る
(赤城さんが描かれているとF提督からポイントが入る)

早坂曙
イルカに餌をやっている曙?なんか、人物配置と曙と水槽が離れていて
違和感というか若干メンタルダメージ入りそうな絵でした(

べっち
アルパカ!うめぇ
「ア」が入った赤城さんの飛行甲板?を着用
うまいんだけど赤城さんが入っていない⇒「ア」ルパカです!とF提督とべっちがやりあうw
右上のちんまり早波が艦これ30秒通信(

山田画伯
たっぷたぷの阿賀野姉ww 狂気度が足りない(

わんたん
足の角度が不自然に上がっている赤城さんwwwwと
イルカ?アシカ?でしたっけ忘れた…

実はこの回のお絵かき、延長が許されていたのですが
(曙早坂がちょっと時間かかりそうだったから だったかな?
終了直前でわんたん隊員が慌てて字を書き足し
それが
「SEA PAPARA」
…んん?PAが多い??ということを
指摘されたら、真っ赤になったわんたん隊員
どうやら素でミスったらしく…ほっぺたが真っ赤でした可愛い

客席からの提督賞はわんたん隊員、赤城賞は野水阿武隈でした

これ16時回でしたっけね?
お絵かきの阿賀野のごとくおなか周りが気になるとの山田矢矧

いやいや…あなたそれだけ凄いプロポーション…
スカートを短くしたのは本人の希望によるものとのこと
「2年前は自信があった」とのこと
今でも十二分にすごすぎです!
あと、回ってくださいました
スカートがめくりあがってキャー!!スパッツですねまぁそうなるな
…てか回っただけでみえちゃうってもう相当短い、危険がいっぱい(

野水阿武隈が危険地帯に自ら
「並んで立つといろいろ比較しちゃって」なんとかかんとか
…良いところは人それぞれ!(こちらも自爆

F提督
★実は過去、一隻だけ轟沈させてしまったとの事
・自分担当艦ではない
・今ではlvは轟沈時より上
名前は絶対明かさない!とのこと
うわあ…ものすごいドラマ性を感じる 何かに仕上げたい(

16時回でステージから捌けるときF提督
「瑞雲は食べられるのかしら?」
師匠ー!早く退避させてー!!(

ズイパラ音頭full ver.
何か合いの手の声小さい気がしました
フルバージョンは運営電文で公開されてましたし
予習が足りていないのでは?と思ってしまった自分はすっかり
瑞雲脳になってしまいました(

16時回
月夜海が終わり、〆の挨拶時の野水阿武隈
「月夜海、袖で聞いていたらこみ上げてくるものがありました…」とのこと

★お 前 も 歌 う ん だ よ ! ! と思いました
ああ…またいつか二羽鶴か暁の水平線にを聞きたい…(血涙
ていうか、艦娘想歌じゃなくてもいいですが、
歌増やして欲しいですね
いい歌でも毎回毎回同じってのは正直飽きてきます
…いや、歌っている演者さんは悪くないのですが、そこのところ頼みますよ運営さん!!!

あるいは沈メタルを歌うってのも十分ありですよね というかそれが聞きたい
4/21ステージイベントでは、
謎の夕雲型駆逐艦が深海棲艦のパーカーを着て歌っていましたし
一体何べっちなんだ…(

16時回の〆 F提督
「イベント中にリアルイベントをぶつけてきやがってとお思いかもしれませんが、
てか私も一刻も早く帰って出撃したいのですが…」
さすが俺達のF提督!言いにくい事をズバッといってくれるそこに(
ぶつけてきやがってというのは全く持って同意せざるを得ない
せめてその分の延長が今ステージで発表されるかな?と期待していましたがなかったです

16時お絵かき
曙早坂
今日のステージ出演者6人の姿を書いて
「楽しいね」との文字
…自分、泣いていいっすか(
無邪気で純粋に楽しんでいる気持ちが伝わってきて
この絵に賞を取らせて上げたいと思いました

山田画伯
イルカと一緒にジャンプしている赤城さん だったかな?
おかしい…画伯なのにハートウォーミングだと…!?と訝しげられていましたw
実際、画力が向上した?と思えるできばえ

べっち
イルカのお腹の中?にいる白露と時雨
…捕食されたあと?など不穏な空気にw

あれ、べっちの絵ってズイパラ・レッパラあわせて
選出された事がない??
こちらも全てのステージに参加したわけではないので
わからないのですが、もしかして…
正直あの制限時間内でよくもまぁあんなに上手く書けるものだと思うレベル
それゆえ、ノリと勢いを求められる場には不向きか…?ちょっと残念;;

F提督
13時回MCだったので野水阿武隈とMCチェンジでかきかき
師匠と赤城さん、と右上にそれを見つめる加賀さん
ふおおおおおおおおおおお!!!!!!レッパラ初日ステージに続き一航戦…ウレシウレシ
なんと二枚目もある!
イルカ提督で「ごめんね」とのことww
プシャーとされちゃいましたからね…w

わんたん
ひやごはん様

これや!!!!www
これでこそズイパラレッパラで求められているものwwwww
アシカ瑞雲だっけな?これホント際限度メチャクチャ高いです
なんかわんたんご本人もメチャクチャなコメントしてましたね()
舌がプロペラで回って飛ぶとか、垂直にしか飛べない?だっけなww

わんたん画が提督賞
さらに展示されている時、横向きにモニターに映し出されてまた草
一度で二度美味しい(

そして赤城さん賞
結果的に山田画伯が選ばれました

★なんでも、当初は曙早坂絵を選ぶつもりだったとF提督でしたが、
曙早坂本人より「山田画伯を選んでください!」とのこと

F提督より「潮ちゃんの声でお願いされたらそうするしかないかな~」と
そうしたら潮の、あの母性()をくすぐるような声でお願いされるわけですよ
なら画伯を選ぶしかないじゃないか!(ということで画伯に決定
…正直曙早坂絵が選ばれて欲しかったですが、今回の画伯絵は
ホントにほのぼのカワイイ絵でしたのでそれもまたよし!
やっぱり早坂さん、性格が潮過ぎる…

早坂曙
曙・漣ktkr・潮を演じてくださったのですが、
朧はどうだったかな…
覚えている範囲だと無かった記憶
まー、朧ってカニと絆創膏くらいしかないからなぁ…(地雷踏み抜き
特に声の部分だとなおさら
佐世保コラボや今回のレッパラでもパネルになってますし、またの機会に期待!

情報コーナー
16時回 友軍支援の説明
その際、執務室のスクショ?が映し出される
おお…バケツがちょっと少ない ネジ3個ww
そして名前を見てみると…「かなり」という文字は見えました
!?
これはもしや鳥飼…?と思い浮かびました 前にC2機関のブログを除いた事がありまして

C2機関 / 2010年7~8月
http://www.c2architecture.com/blog/blog2010_0708.html

2010.08.08のところにありますね
てか、提督名をさらしてしまって大丈夫なのかな?とおもいました
そうか、ご自信で演じたヒロイン名を提督に…不覚にも

★楽しい事だけでもなくて
13時回でも盗撮の疑いでしょっ引かれた人が これで6人目でしょうか
何でも初代瑞雲祭りの法被をきていたとか
なんでそんな熟練提督が…

イベントスタッフも完全にこちら側を疑ってかかってきていた気が
ステージイベント中も、双眼鏡でじっと客席を監視していましたね

向こうも仕事とはいえ、お金を払っているこちら側は気分がいいわけもなく
なにより艦これユーザーはこういうことをするというふうに
認識されるのはとても悲しいですね…
関わりある人が皆、良かったと思えるイベントにしていければと思いました

さて気分を変えて

★演目が変わる際、それぞれ台本にある台詞を喋って舞台袖に捌けていくわけですが
その際夕食とかお菓子とかの単語に赤城さんが必ず反応するわけですよ
あわよくば一緒に食べに行こうとする…

これが凄く嬉しかったです

赤城改二が実装され、5スロと実戦面でも大幅に強化
なにより改二戊で目の色が変わるということもあり
殺戮マシーン風のファンアートなど、
より戦闘面が取り上げられる事が増えましたが
本質は変わっていなかったんだと不覚にも(泣いてばっかだな

赤城さんは美味しい食べ物を笑顔一杯で食べてこそ赤城さん!
と自分の中ではありますもので

もちろん戦闘でも頼れる第一航空戦隊 旗艦 我が鎮守府のエースです

自分語り終了(
…いや、この日記自体そうなのでまだ続きます(

コラボ情報
ベルギー公園()もといヴェルニー公園とソレイユの丘で
拡張作戦が6/9まで延長決定 これは運営電文にもありましたね

なんでもヴェルニーおよびソレイユ側からの熱烈な要望で(いつもの
それぞれで完結するスタンプラリー実施との事
さらにステージイベントで描かれた絵
厳選な選考を潜り抜けた数点がクリアファイル化
これは6/7~6/9だっけな?

うげー 千秋楽でグッズ化されずそっちでかぁ…
ゲーム内イベントやる時間がもうないんですけどおおおおお

さらにソレイユの丘では、6/8・6/9の二日間限定で
名前忘れましたがソレイユの湯で艦これコラボ決定
入浴料+艦娘ドリンク+限定手ぬぐい付きで1,700円
これはありか
でも提督が殺到しそう…何も起こらないはずが無く(
「提督これくしょん」でも紹介させていただきました
ラパ様 ツッコミ提督(仮)
深海棲艦だし汁を思い出しましたがw

あと誰かの改二!
加賀さんきたああああああ!!!!????
シルエットが違いました無事志望

アニメPV
やっぱりありましたね…何も言うまい
流石に演者さんのコメントもないかと思ったのですが、
こんなシリアスな展開ですが実はやましぐとかの4人で
コタツでだべっている話かもしれないとか
かぼちゃを育てる回があるかもとかww それだったら面白そうwww

と、こんなところでしょうか

明らかに書き疲れて失速中…最後に一言だけ

個人的には赤城さん改二記念ということで、
赤城さんにもっともっともーっと焦点を当ててもいいのよ?とおもいましたが
曙早坂に結構持っていかれた感 いや、それでいいか
演者さんが幸せそうならそれに越した事はない…!
それに
やっぱ七駆のバランスの良さ・キャラクター性は計り知れないと思いました

6/23追記

やねうら様

アッー!
そうでした、最後に朧でしゃべっていましたね…
そうそう翔鶴瑞鶴にも触れていました…追記します

艦これ速報様
【艦これ】レッパラ!千秋楽!お疲れ様でした! レッパラ千秋楽に参加された艦娘声優さんなどの反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55390197.html

あ艦これ様
【艦これ】春イベ終了後に新規改二が実装予定! レッパラ千秋楽ステージ第二部で発表
http://akankore.doorblog.jp/archives/53423451.html

かんむす!様
【艦これ】声優の早坂梢さん、自キャラのコスをしてステージに立つという夢が叶う
http://kanmsu.com/archives/60268

【艦これ】タニベさんの艦これ画面が公開され提督名が判明
http://kanmsu.com/archives/60253

【帰宅しました】【艦これ】第三次瑞雲祭り レッパラ!千秋楽

約一ヵ月半もの長きにわたり、
参加された皆様、運営スタッフの皆さま、本当にお疲れさまでした!!

いつにも増してへろへろです

まさかのシーサイドライン運転見合わせ
これがともかく大きかったですね

物販がヤバい列
ヴェルニー・ソレイユの丘拡張作戦の延長に伴う物販などもろもろ

とりあえず寝ます

【艦これ】第三次瑞雲祭り レッパラ!千秋楽 前日

次回更新はレッパラ!千秋楽後になります

さて…
レッパラ!千秋楽に向け、少し早いですが出撃

の準備と、
ブログの更新と、
2019春イベ攻略

全てが破たんしている(

春イベに至ってはようやくE-2
これはもうだめかもわからんね

しかしながら
なんといっても千秋楽のスペシャルステージが
【レッパラ!千秋楽! 一航戦旗艦「赤城改二」出ます! 】
ですからね…
なるべく万全を期したい
F提督の海域攻略具合も気になる…

さらにいうと、5/12レッパラ!初日スペシャルステージでF提督が書いた
赤城さんと加賀さんの絵!
あの絵のグッズ化がとても気になります
Tシャツか、クリアファイルか…いずれにせよ必ず

赤城さん改二か…個人的に思うところはありますがまた別の機会に

今はただ、改二を祝う為に向かいます

【艦これ】レッパラ!ボクぐるみとキリン改二ぐるみ

は?キリン改二ぐるみ?
いやだからそういうのを千秋楽にぶち込むんじゃないよとあれほど…
というか相変わらずサンプル画像ひとつもないのは

> 【キリン改二ぐるみ】(長い)のまさかの量産が明日ズイパラ!&レッパラ!千秋楽投入に間にあうかも…

いやいやこの段階で「間に合うかも…」はないでしょう
それで当日の予定が変わるかもですし、
物販なんですからそこはきちっと言い切ってくださいよ

> 明日参加提督の皆さん、会場の壁画共々、こちらもよろしくどうぞ!

壁画共々ってwww

これでも売れちゃうんだから本当に提督の財布はガバガバ

さてボクぐるみ

ichino様


2,200円ですか

うーん…絶妙な値段設定なのが憎い
決して安くは無いが、取り立てて高くも無い
なんだかんだいって買っちゃいそう(

内田秀様
https://twitter.com/uchida_shu0524/status/1134652172258295808

わーい!
このわーいの真相やいかに…(

しっかし、艦これは本当に何の作品なのか…
もはやジャンル「艦これ」でしか括れない

艦これ速報様
【艦これ】ボクぐるみの方はボクカワウソきぐるみと違って割と原作準拠な格好してるね 他キリン改二ぐるみ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55382277.html

あ艦これ様
【艦これ】「キリン改二ぐるみ」が明日のズイパラ特設酒保に投入予定!
http://akankore.doorblog.jp/archives/53419424.html

かんむす!様
【艦これ】ボクぐるみに続き【キリン改二ぐるみ】(長い)の量産が千秋楽投入に間にあうかも
http://kanmsu.com/archives/60191

【あ艦これ様】【艦これ】撮影した艦娘パネルからパネル成分を切り離すと…

http://akankore.doorblog.jp/archives/53412841.html

正直この記事タイトルだけでは「ほーん」だけで終わるのも無理ないかと思います
パネルはつまるところただの賑やかしで、
ただパシャって取って終わりと当初私は考えていました

mi様

ぎ、ギョエー!!!!
いる そこに鳳翔さんがいる…
特にISO波おまえー!そんなクソダサTでシーパラきやがって…ウウウ
と一人変な声をあげてしまいました

Moro様
https://twitter.com/Morrow_Rhombus/status/1134091167606251522

https://twitter.com/Morrow_Rhombus/status/1134092041732874245

シーサイドライン磯波 
優  勝(
足元の違和感のなさが本当にそこにいるかのようです

再びmi様

> ズイパラ最終公演に合わせ、艦娘の実在化に挑戦する提督が出てくることを期待し、実在性艦娘理論の基礎説明資料を準備いたしました。

パネルを真剣に取ってる人がいたら尊敬のまなざしを送ることにします
更なる力作が誕生することを祈って…!

【艦これ】レッパラ!千秋楽前日【ボクぐるみ】先行限定(テスト)販売実施予定

!?
ここにきてまた爆弾が…
てか、サンプル画像の一つも載せないのはどうしてなのか

> 前日の「瑞雲テント」にて、提督の皆さんに【ボクぐるみ】先行限定(テスト)販売も実施予定です。
> ※限定販売時は、甲乙丙いずれかの提督チケットが必要です。

先行販売ですが、前日の、てことは6/1(土)ですかね

提督専用券が必要なのか…
ボクぐるみを買うだけの為に最低でも丙チケットか…当日価格で3,600円でしたっけね?

うーん…春イベが全然終わっていないので
少しでも進めておきたかったですが、これがくるとなると
正直千秋楽当日の物販は相当並びそうですし…

そうそう、千秋楽の物販リストですよ!
これもまーた発表が遅いんですよね…
最速で前日の夕方、下手すると当日朝か
(最悪発表無も覚悟が必要)

ステージで演者さんが描かれたTシャツ気になるのですよね
もうとっとと発表して欲しんですけどね…(苛

> ※(多分大丈夫だと思いますが)万一完売の際はご容赦ください。

6/1の先行販売についてですが、
こればっかりは今回は完売は無いと思います

上記上げたように提督専用券がちょっとネック

烈風改の撮影に必要とはいえ、
もう開催から1か月以上経ってますしね…
ここで提督券買ってアトラクション類楽しむぜ!という提督さんは少ないはず

更に今現在は、2019春イベ真っ最中
あちこちから阿鼻叫喚が聞こえています(当社調べ

以上により、完売はすることは無い と思いたい…
運営側の用意数が信用ならない部分が不安要素ですが

https://twitter.com/uchida_shu0524/status/1133915318340866048

原作者様(ママ?)も反応している…!w

「艦これ」鎮守府瑞雲祭り【後段作戦】レッパラ!千秋楽に向けてあれこれ

長かった第三次瑞雲祭りズイパラ・レッパラもいよいよ
終わりが近づいてきました

相当シーパラと京急に貢いでいる気がする…
関連施設にどれくらいお金が落ちているのかちょっと気なりますね

さて、レッパラ千秋楽に向けて現段階で気になったことをつらつらと

夜戦艦娘音頭

雨天/荒天/極端な混雑時等は中止
と、提督専用券時購入時のMAPにありますね
もう既に極端な混雑になっていなくもなゲフンゲフン
色んな人が参加することによりマナー面においてもちょっと心配な面もありつつ…

とりあえず、当日の天候を祈るばかり…!

前回までは夜戦終了時にポストカードが配られていました さて今回は

ズイパラ音頭!フル!

とんでもねぇ、まってたんだ(
改めてみるとカオスとしか言いようのない
一部絵で拡大されて踊りが見えぬい;;
艦娘音頭と同じく、出来る限り踊れるようにしておきたいですね

「艦これ」鎮守府瑞雲祭り【後段作戦】 春の”烈風”祭りin 横浜・八景島シーパラダイス特設泊地 千秋楽
https://ticket.rakuten.co.jp/event/rtikaah/

【提督専用チケット】(先着)
2019年5月16日(木) 13:00~5月30日(木) 23:59

うおっ!!明日までじゃないですか!!!
と自分でも今気づきました…金曜には買えなくなっていますし
前段最終日でしたっけ?には提督専用券の当日券完売していますので、
確実に行く方は明日中に購入をおすすめいたします

シーパラ×「艦これ」×シーサイドライン
https://www.seasideline.co.jp/topics/19051012443655.html

村雨・翔鶴姉のアナウンスは6/2まで行われる模様 ヨカッタ…
磯波ポスターは瑞雲テントで在庫残っていれば販売しているかも
5/19には売っていました

ステージイベント

イルカ級ショー⇒あいさつ⇒お絵かき⇒ズイパラ音頭⇒トークショー⇒歌唱任務⇒
情報コーナー⇒三越伊勢丹ファッションショー⇒アニメPV⇒〆

ですかね?多少順番前後しますが、恐らくやることはそう変わらないはず悲しいですが

せめて…もうアニメPVはカットして欲しい
演者さんたちのコメントももう枯れ果てていますね流石にこうも見せられると…
というかとっととどこかに公開して欲しいです