【艦これ】2021年8月 同人イベント(15日神戸→22日佐世保→29日名古屋)

2021年8月15日(日)神戸
2021年8月22日(日)佐世保
2021年8月29日(日)名古屋

一週間おきに艦これ同人イベントが行われるようです

8/15神戸かわさき造船これくしょん8様

神戸かわさき造船これくしょん8 | 艦隊これくしょん(艦これ)の同人誌即売会「神戸かわさき造船これくしょん」
https://kobe-kancolle.info/

西海ノ暁/艦娘祭公式様

西海ノ暁45
http://saikai.godosai.com/20210822.html

2021/8/29 艦これオンリー「連合艦隊、名古屋へ!」2戦目様

「連合艦隊、名古屋へ!」公式サイト – 艦これオンリー同人誌即売会「連合艦隊、名古屋へ!」
https://nagoya.unionfleet.net/

コミケがない今
3週連続で艦これ同人イベントが
開催されるのは
とてもテンションが上ります
お金さえあれば
3つのイベントをはしごしたい

神戸と名古屋は
まだ行ったことがないので
この機に美味しいものやお酒を楽しみたい
佐世保も去年は行けなかったですし
海の幸に舌鼓を打ちたい
あれっ目的

連合艦隊名古屋2 x 西海ノ暁45コラボ – 「連合艦隊、名古屋へ!」公式サイト
https://nagoya.unionfleet.net/unionfleet2-x-saikai45/

西海ノ暁と連合艦隊名古屋では
コラボ企画があるようです
行く予定の方はチェックをお忘れなく

【あ艦これ様】【艦これ】田舎だとオタ活は何かと不便じゃないかって思うんだが 提督は苦労とかしてる?

http://akankore.doorblog.jp/archives/55840548.html

> 232: 名無しさん 21/06/15(火)23:09:00 ID:VF.sl.L13
> 田舎だとオタ活は何かと不便じゃないかって思うんだが
> 提督は苦労とかしてる?

田舎と一口に言っても
状況によりさまざま
各個人間の体感でのお話になりますね

> 240: 名無しさん 21/06/15(火)23:09:32 ID:fP.gq.L18
> >>232
> とりあえず安全だからと思って通販で物買っても
> 持ってくる配達員自体が知り合い
>
> 245: 名無しさん 21/06/15(火)23:09:40 ID:mO.sm.L17
> >>232
> 電子書籍メインになってあまり苦労はしなくなった
> でも映画館は遠い

通販で何を購入されたかがポイント
映画館が遠いのは辛い

コメント

> 3. 名も無き提督 2021年06月18日 01:04ID:7yAT6JQz0
> 東京に行かなければ不便さには気づかなかった…(佐賀住並感)
> 通販は三日遅れで来るし本もそう、東京でイベあったら一泊は覚悟関東に生まれたオタクは感謝して暮らしてほしいね

> 4. 名も無き提督 2021年06月18日 01:05ID:AnQyknpp0
> と思うじゃん
> 東京は部屋は狭いし家賃は高いから使えるスペースも金もなくなる
> 田舎に実家があるなら毎回数万かけて東京に行ってでも広い場所でオタ活した方がいいぞ

> 27. 名も無き提督 2021年06月18日 04:09ID:sWgedXQi0
> 地方在住の友人も言ってたなぁ
> 同じ航路の往復航空券でも、東京発は安くて地方発の便は高いんだってね
>
> ただ >>4 の言う通り、コレクターにとっては地方の方が良いかも
> 不動産が安くて広いから
> 都市部でコレクターやると、汚部屋まっしぐらになる

それぞれに良いところがあり
その良いところが
逆に良くないところにもなり

「長所」と「短所」は表裏一体…ままならぬものよ
と仰った
某悪の帝王様の言葉が
いつも浮かびます

かと思えば

> 5. 名も無き提督 2021年06月18日 01:06ID:sYyVn3sF0
> まだお金と時間かければ何とかなることがどれだけ恵まれてたかって
> パンデミック直前から海外に住むことになった今になってつくづく実感する
> 行きたくてもいけないのがしんどい

お金と時間があっても解決できない
この現状
悲嘆にくれます

> 6. 名も無き提督 2021年06月18日 01:07ID:HUN.Ch.m0
> 陸の孤島民だけど、今はコロナ禍でイベント系は配信してくれるようになった点正直かなり助かってるな。
> 艦これのリアイベに関しては以前は観艦式とか遠征して行ってたけど、最近は方向性変わってきて興味無くなって遠征する必要が無くなったからこれまたありがたい

イベント系配信
艦これにはもっとも縁の無いワード
やって欲しい
抽選で外れたときなど有用ですし

> 8. 名も無き提督 2021年06月18日 01:10ID:vEX9NwOc0
> 沖縄県民、リアイベが文字通り海の向こうの出来事なのでかなしい

私としては
綺麗な海が近くにあるだけで
とてもうらやましいです

> 10. 名も無き提督 2021年06月18日 01:33ID:EMzQ9OaU0
> なんにせよライブやイベント参加はとにかく金がかかる

全くもって
ただ、参加しなければ
得ることのできないものがあるのも
また事実ですね

> 21. 名も無き提督 2021年06月18日 02:26ID:yl0c.MBH0
> 最後のケツの肉のくだりが管理人ちゃんの琴線に触れたんやろなあ

> 22. 名も無き提督 2021年06月18日 02:34ID:UaGxqxD20
> 鈍行長距離の旅は高性能クッション持参はデフォやで。

鈍行長距離
コスパは良いでしょうが
今の私が
金は無いが時間は更に無い

> 28. 名も無き提督 2021年06月18日 04:14ID:nOJaT7X50
> 昭和の田舎じゃオタクであること自体がタブーだったから隔世の感があるな

(無言でうなずく)

> 30. 名も無き提督 2021年06月18日 05:58ID:4QPXaa.P0
> ワイは物理的なグッズは切り捨てる事にしたからネットさえありゃ快適やで(強がり)

その思い切りの良さを見習いたいです

> 34. 名も無き提督 2021年06月18日 07:00ID:IS8TxfaL0
> 関東在住はリアイベには強いが呉、佐世保辺りは辛い

関東在住民として
佐世保空港を作って欲しい

> 35. 名も無き提督 2021年06月18日 07:18ID:PhFWjjji0
> 艦これはイベントが東京だけじゃないから有利とも言えないな
> とはいえ、リアイベほぼ東京近郊だし羨ましい

様々な要因で
リアイベは東京近郊に集中してしまうのですが
艦これはそうでもないのが良いですね

> 46. 名も無き提督 2021年06月18日 10:51ID:CiK2iqvE0
> アクティブ系は寝台特急サンライズやら長距離フェリーやら駆使するようになるぜ
> フェリーで宿毛・佐伯間を通過するときはなぜか心が「おほー」ってなってしまうね

フェリー全然乗ったこと無いんですよね
いずれ

> 48. 名も無き提督 2021年06月18日 11:36ID:PxRDggqZ0
> >>6
> ワイと逆やな。観艦式のころは声優顔見せイベなら別にええかって感じだったけど、オーケストラとか遊園地とか体験型イベになってから興味湧いて積極的に行くようになったわ
> 新規BGMも増えたしまたオーケストラやってくれんかなぁ

そうなんですよ!
体験型イベントが増えたので
リアイベに参加する意味が非常に大きく
オーケストラかー
私としては、ピアノリサイタルを是非お願いしたいです

> 52. 名も無き提督 2021年06月18日 11:50ID:QgOqeHBl0
> 休日は一歩も外に出たくないざます

これもまた真理

> 43. 名も無き提督 2021年06月18日 09:42ID:Qt.8nWLi0
> 艦これしててそんなオタ活することある?イベントは意外と地方も多い気がするし
> ネットで届くものならよほど離島にでも住まない限り全国津々浦々ってやつでそう困らない
>
> 横浜住みだけど東京でやるイベントはそう多く無いし、常々呉とか舞鶴に行ってみたいと思ってた
> もっと横須賀になんか来てくれないもんかねえ。海軍の中心なのに

> 61. 名も無き提督 2021年06月18日 13:38ID:QK0fc.rw0
> >>43
> 海軍根拠地はどこも東京駅から乗り換え1回だということは知ってるか?

> 67. 名も無き提督 2021年06月18日 17:31ID:sxDrbeAx0
> >>46
> そういやサンライズ瀬戸際号の人も提督だったなw
>
> >>61
> 今は呉も舞鶴も佐世保も乗り換え無しじゃ無理だろ。
> 舞鶴に至っては三セクになっちゃったし。

> 8. 名も無き提督 2021年06月18日 20:06ID:7yAT6JQz0
> >>67
> 実はギリ一回でいける、それぞれ新幹線に乗って広島、京都、博多で降りて広島からは呉線一本京都からは本数少ないが東舞鶴まで直通特急がある、博多からも同様に直通特急がある

「海軍根拠地はどこも東京駅から乗り換え1回」
ほほー 確かに
京都からは特急舞鶴で東舞鶴まで行きました
呉、佐世保は電車で乗り入れたことがなく
次は電車を検討してみようかしら

【e-ながさきどっとこむ様】「長崎よかもんキャンペーン第三弾」は、お買上2,000円以上(お届け先、メーカー、温度帯ごと)で、全国送料無料!

ながにゃん【長崎電気軌道 公式】様
https://twitter.com/naganyan_net/status/1394180693974863873

> コロナ禍で観光客が激減し、長崎は元気がなくなってますにゃん
>
> そんななか「2000円の以上お買い上げで全国送料無料」のキャンペーンやってるそうにゃ。

e-ながさきどっとこむ(公式)様

e-ながさきどっとこむ / TOPページ
https://www.e-nagasaki.com/

e-ながさきどっとこむ様の
発信の仕方がもったいないですね
2,000円以上で送料無料!
というのをTwitter文章内に
ドーンと打ち出した方が
良いのではと思ってしまいます

さて私ですが
通販でお買い物をする場合
送料は結構なウェイトを占めるので
2,000円以上で送料無料は
かなり大きいと感じます
普通の通販での送料無料ラインも
結構高めのところが多い印象ですし

しかも
下記HPより

> 「長崎よかもんキャンペーン第三弾」は、お買上2,000円以上(お届け先、メーカー、温度帯ごと)で、全国送料無料(常温、冷蔵、冷凍含む)!
> もちろん、北海道、沖縄、離島でも送料無料です!

冷蔵、冷凍、北海道沖縄離島も送料無料
これ大丈夫なのか?と思ってしまいます

>(予算上限到達で早期終了)

デスヨネー
早めに購入が吉ですね

取扱品
やはり一番最初に目が行くのが
佐世保バーガー

■ベースストリート様
e-ながさきどっとこむ / 【ついに実現!!】佐世保バーガー 6個詰合せ
https://www.e-nagasaki.com/products/detail/1680

■ベルビーチ様
e-ながさきどっとこむ / 佐世保バーガー認定店ベルビーチ 佐世保バーガーセット
https://www.e-nagasaki.com/products/detail/6293

べいはま様

130th Sasebo 2019ですね
懐かしい!
このイーゼル見た覚えあります

natural occurrence様

こちらは
2018年の佐世保鎮守府巡りですね

Kecikasu提督様

池袋の物産展でも
出展されていたようです

佐世保バーガーに限らず

角煮や海の幸など
美味しそうなものだけでも
盛りだくさん
是非ご覧になってください

個人的には
牡蠣がとても気になります

2021年 令和三年度のC2機関、4/1ご報告

以下怒涛の発信
先日に続き、もうちょっとまとめるか
分散して発表して欲しいところ

ですが
リアイベ関連が多く
久々にエネルギーが湧いてきました

数が多いので、
最後にC2機関ツイートを貼ります

まず
拙いまとめで恐縮ですが箇条書き

・今月4/23で「艦これ」は八周年、九年目の海に抜錨
・呉鎮守府エリア 今年【秋】全力展開
・【大和ミュージアム】に加え、【入船山記念館】ともコラボ
・大和ミュージアムのお土産に八周年記念限定お土産投入予定
・佐世保の皆さんからもお誘いあり
・西肥バス「さいちゃん」は、今年本格始動予定
・横須賀そして舞鶴の皆さんとも、色々とお話
★【秋刀魚祭り2021】リアルで広大な場所で
★若菜さん 今春から、艦娘の声の収録を少しずつ再スタート予定
・関係者/社への誹謗中傷や業務妨害行為 順次粛々と対応
・業務妨害・名誉毀損を行っていた相手に対して、不法行為に基づく損害賠償金300万円の支払い義務を負わせる事で確定
・「神戸かわさき造船これくしょん」にて問題となった相手に対して今春中に裁判を提起する運び
・【海の画集】ウィークリーランキング「総合」1位(楽天
・【海の画集】本日より様々なお店で一般予約開始
・【カレー機関】7th拡張作戦 ZECOさん描き下ろしの「Washington」春のお出掛けmodeも
・【カレー機関】8th 特に4/22・23・24は、八周年前夜祭・当日・後夜祭を準備中
・改二改装艦 比較的小型の【航空母艦】
・C2機関【1MYB】のZeppツアー、開催状況が整えば2021年【夏】以降にツアー展開予定
・【1MYB】最新1MYBのアルバムも制作 決定レーベルは【avex trax】
・「カレー機関」お土産 C2機関パン2021型、カレー機関パン2021型
・C2機関 DMMと早ければ今年度、新しい”食べ物”関連の新プロジェクトを共同で立ち上げ予定
・缶娘 今夏新作二種を投入予定 ソフトドリンクも鋭意企画中
★令和三年度後半…2022年に…鎮守府【瑞雲祭り】の開催を模索

あまりに多いので
3つに絞って取り上げます

の前にこれだけ
横須賀、呉、佐世保、舞鶴
旧四鎮守府
全てでリアイベ開催となると
本当に胸が熱いですね
リアルマネーは相当やばいことになりそうですが

さて3つ

★【秋刀魚祭り2021】
これには思わずニッコリ
広大な場所で思う存分サンマを喰らい
艦娘音頭を踊りたい
場所は第一回秋刀魚祭りと同じく
臨港パークを希望します

★宮川若菜
まじか
正直このまま…
という可能性もありえたので
無理せず少しづつで!

★【瑞雲祭り】
来年開催および模索中ではありますが
これまた艦娘もとい瑞雲音頭を楽しみにしています
同レジャーパーク?でのジェットコースターも
密かに楽しみ

> また、皆さんとお祭りができる日を、楽しみにしています!

こちらこそよろしくお願いいたします!

艦これ速報様
【艦これ】今年は秋刀魚祭り開催するのか!広大な場所ってどこでちかね?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57873694.html

【艦これ】複数の比較的小型の航空母艦に改二改装準備!?一体誰なんだ・・・
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57873732.html

【艦これ】C2機関「1MYB」のZeppツアー、開催状況が整えば2021年夏以降にツアー展開予定など! 2021/4/1運営ツイートまとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57872881.html

【艦これ】第八駆逐隊各艦やタシュケントなど声を務める宮川若菜さん、今春から艦娘の声の収録を少しずつ再スタート予定!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57873000.html

あ艦これ様
今年度、C2機関とDMMで食べ物関連の新プロジェクトを立ち上げ予定
http://akankore.doorblog.jp/archives/55625921.html

【艦これ】複数の比較的小型な航空母艦の改二実装が準備中!
http://akankore.doorblog.jp/archives/55625814.html

【艦これ】今秋はゲーム/リアルの両方で秋刀魚祭りを開催予定!
http://akankore.doorblog.jp/archives/55625663.html

【艦これ】長期療養していた宮川若菜さんが今春から収録を再スタート
http://akankore.doorblog.jp/archives/55625661.html

かんむす!様
【艦これ】瑞雲祭り2022年開催か…!
https://kanmsu.com/archives/95896

【艦これ】DMMと新しい食べ物関連の新プロジェクトだって!? 何が始まるんだ?
https://kanmsu.com/archives/95892

【艦これ】比較的小型の【航空母艦】改二を複数準備中 誰が来るかな?
https://kanmsu.com/archives/95890

【艦これ】運営より、4/1のご報告
https://kanmsu.com/archives/95888

【艦これ】「秋刀魚祭り2021」ガチで今秋開催キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://kanmsu.com/archives/95883

【艦これ】長期療養をしていた声優の若菜さん、今春から艦娘の声の収録を少しずつ再スタート予定!!!!!
https://kanmsu.com/archives/95881

西肥バス公式イメージキャラクター「さいちゃん」試製ラッピング路線バス C2機関そしてタニベ隊員手作りの30秒PV!

うおっ
そういうことか!

ラッピングバスが市内を回る
実際に乗車しないと正直意味がないかな
と思っていたのですが
このPVを見て唸りました

佐世保市民文化ホールや護衛艦を
フレーム内に収めての走行
ちょっとした感動

自身の想像力の貧困さが恨めしいです

さいちゃんが最後にしゃべりました
べっちかな?

一昨年に行った記憶が蘇ります
そして
クレーンの見える場所は訪れていないので
次こそは
などなど
色々思い浮かびます
動画であることが大きいと思いました

C2機関の方々そしてタニベ隊員グッジョブ!です

【艦これ速報様】【艦これ】呉、舞鶴、横須賀しか知らんけど、佐世保って楽しいんかね 他呉氏

http://kancolle.doorblog.jp/archives/57768467.html

TBSで呉氏が出た模様
当然のごとく見逃しました

> 298: 名無しさん@おーぷん 21/03/02(火)21:52:00 ID:I5.er.L45
> お前ら知らないかもしれないから教えといてやるけど
> 呉氏は艦これとなんの関係もない呉市のご当地キャラなんだぞ

リアイベ時
いることにもはや何の疑問も
抱かなくなりましたね

さてさて
貼られている写真を眺めているだけで
思い出が甦ります

> 3 艦これ速報@名無しさん 2021年03月03日 21:26 ID:nAHCgUd30
> 提督としては東公園とセイルタワーの訪問は義務であると考える
>
> ちなみに佐世保は大和型の入居ドックを用意したが、武蔵の建造ドックは長崎市の方だからな
> 三菱長崎造船所の史料館マジオススメ

武蔵の建造ドック
一度は見ておきたいです

三菱重工 | 長崎造船所 史料館
https://www.mhi.com/jp/expertise/museum/nagasaki

> 史料館の見学方法
> 個人(専用シャトルバス)
> 史料館は工場内にあるため、個人のお客様は専用のシャトルバス(長崎駅前~史料館の間)でご来館下さい。

> 見学者は、電話でシャトルバスの予約をして下さい。シャトルバスの時刻は下記の通りです。
> 所要時間は、移動時間(往復)約40分+見学時間約50分の約90分です。

ほー
個人で行く場合は
予約必須なんですね

> 誠に勝手ながら史料館の建物工事のため、2020年4月1日から休館とさせていただきます。

うわああああああ

行けるうちに行っておかないと
次行ける保証は無いという見本

コメント一覧

> 6 艦これ速報@名無しさん 2021年03月03日 21:46 ID:S.nT3QwN0
> 個人的な感想としては、
> 観光なら、呉>横須賀>佐世保>舞鶴
> グルメなら、佐世保>舞鶴>呉>横須賀

観光
佐世保かなり良いかと
グルメ
四市とも海に面していますし
それ程差はないのかなと思います

> 14 艦これ速報@名無しさん 2021年03月04日 06:49 ID:0ll.pPzU0
> 意外と交通の便が悪いのが舞鶴
> 意外と交通の便がいいのが佐世保

舞鶴は空路が無いのが痛いですね
昔は東京~舞鶴の高速バスがありましたが
運行終了;;

京都交通株式会社:information:東京線(シルフィード号)運行休止のお知らせ
http://www.kyotokotsu.jp/information/1903tokyokyushi.html

【PV】【日本遺産】鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~

旧軍港市日本遺産活用推進協議会様

うっわー
センスある動画

ストレートな意見を言ってしまうと
四市とも海に面し風光明媚
海の幸も豊富で料理が旨い
それだけでも
十分行く価値のある土地だと思います

今すぐ旅立ちたくなります

各都市紹介ナレーションを書き起こしました

横須賀

> 三浦半島の中心部にあり、美しい海や緑豊かな山など
> 自然と近代化遺産が残ると共に
> 最先端の研究機関が集結する
> 歴史や自然、産業技術を感じられる
> 観光都市です。

> 瀬戸内海に面する陸地部と
> 倉橋島や安芸灘諸島などの島々で構成され
> 暖かく穏やかな気候と豊かな自然環境に恵まれた
> 観光都市です。

佐世保

> 日本本土の最西端に位置し
> 自然が美しい西海国立公園九十九島
> 日本最大級のテーマパーク
> ハウステンボス等がある
> 国際観光都市です。

舞鶴

> 日本海に面する港町で
> リアス海岸特有の美しい地形や
> 綺麗な海が魅力
> 京都や大阪の中心部にも近い便利さと
> 都会にはない自然・歴史・文化が感じられる
> 観光都市です。

ほー
いずれも〆は「観光都市」なんですね
興味深い

今の気持ちでは
舞鶴
もう一度冬に訪れて
雪と海鮮を堪能したいです

ホテルハーバー横須賀様

最初に知ったのはこちらでのご紹介なのですが、
動画5分あるとついつい再生が億劫になりスミマセン

期間限定HP【佐世保鎮守府観光&グルメガイド】および【さいちゃんバス】3/3(水)佐世保市内をデモ&撮影走行予定!

佐世保鎮守府 観光&グルメガイド
https://kanko-sasebo.jp/

↑のサイトは昨日触れましたが、
C2機関からも発信がありました

> 佐世保エリアの美味しいものや海自カレーを紹介する期間限定HP【佐世保鎮守府観光&グルメガイド】

期間限定なんですね
通年でも良いのでは?と思ってしまいます

> 頑張る佐世保。応援PV
> C2機関様のご協力により素晴らしいPVを作成して頂きました。
>
> コロナ禍の中で佐世保へご案内するのがはばかられるなか、少しでも佐世保を感じて頂けると嬉しく思います。
>
> この大変な日々を乗り越えてまた皆様とお会いできるように準備をしております。その日が来るまで皆様ご自愛下さい。またお会いいたしましょう。

「また皆様とお会いできるように準備をしております。」
むむむ?
具体的なイベントの準備なのか
それとも

> 佐世保鎮守府
> グルメガイド

> お店を巡って豪華賞品をゲット!
> スタンプラリー実施中です
> (2021年3月末まで)
> 詳しくは「させぼ自衛隊グルメ」で検索!

これでしょうか?

させぼ自衛隊グルメ|佐世保・小値賀「海風の国観光圏」
https://www.sasebo99.com/gourmet/jieitai/

> avanti
> 護衛艦はるさめカレー

> ※1日10食

10食限定かー
これは結構キツイ
後1ヶ月ということですので狙っている方はお忘れなく

さいちゃんバス
と呼んじゃいます

さいちゃんだけかと思いきや、
しーちゃん&時雨もいるのね
一般の人が見たら何のコラボか分からないでしょうね
いや、時雨がヒントになるかな?

> デモ&撮影走行

撮影走行?
ちょっと気になります

> 佐世保の皆さん、さいちゃんZ920の雄姿をぜひ!

この場合
雄姿というのか?と思わないでもないですが
ああそうか
さいちゃんの「雄姿」ではなく
Z920の「雄姿」か

こういうとき、佐世保付近に住んでいたらと
思ってしまいますね

艦これ速報様
【艦これ】C2機関が佐世保路線バス(Z920)「頑張る佐世保。」を写真で紹介!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57750753.html

かんむす!様
【艦これ】さいちゃんラッピングバス運行中
https://kanmsu.com/archives/94375

【第一弾】C2機関では佐世保の皆さんと協力して、いつかまた必ず帰ろう!な佐世保PVを作りました。

佐世保地方創生プロジェクトチーム様

佐世保鎮守府 観光&グルメガイド
https://kanko-sasebo.jp/

> 本サイトは佐世保地域経済活性化推進協議会
> 佐世保地方創生プロジェクトチームが制作しました。

↑このページも気合入ってますね

さてPV
時雨が動いて喋ってる
これ、べっちが動画作成したのでしょうか?

画像提供は
佐世保地方創生プロジェクトチームかな

佐世保の赤レンガ、行ったこと無いような気がする
弓張岳からの佐世保もまた見たことがない
街周辺しか行っていない自分です

短い動画ながら
色々気付かされました

> #佐世保地方創生プロジェクト

今回は直ってますね 前回

> 佐世保の想い出と頑張る佐世保の願いを込めて、第一弾をご紹介します。

第一弾ですか
ということは
第二弾以降もあるということですね

第二弾は食についても是非!
佐世保バーガー、レモンステーキ等あるのですが
魚がともかく旨い

かんむす!様
【艦これ】C2機関では佐世保の皆さんと協力して、いつかまた必ず帰ろう!な佐世保PVを作りました
https://kanmsu.com/archives/94362

艦これ速報様
【艦これ】佐世保PVええやん・・・、また佐世保行きたくなってきたな
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57749559.html

> 518: 名無しさん@おーぷん 21/02/25(木)22:24:31 ID:IL.ed.L45
> 呉の雪風
> 佐世保の時雨
> 大阪の俺
>
> 528: 名無しさん@おーぷん 21/02/25(木)22:25:07 ID:xF.ii.L25
> >>518
> 雪風も時雨も活躍したけど俺君は何をしたの?
>
> 536: 名無しさん@おーぷん 21/02/25(木)22:25:33 ID:yQ.vz.L27
> >>528
> 生きてるだけで大金星

何をしたの?ってw
大金星ですね;;

コメント一覧

> 21 艦これ速報@名無しさん 2021年02月26日 10:14 ID:T2u2TaB.0
> 佐世保提督がきたよ。佐世保行く場合は長崎空港経由より福岡空港経由おすすめ。長崎?佐世保は意外と距離あって、時間も金額も大差ない。だから発着便の多さ優先して心と計画に余裕を持たすべき。
> 福岡空港から西肥バスも出てるし、一旦博多に寄ってうまいもの食べて、博多から西肥バス又は電車も十分あり(新幹線は開通してない)。新幹線使う場合は博多まで行って上と一緒。では提督諸君待ってるよ!

> 22 艦これ速報@名無しさん 2021年02月26日 10:29 ID:VmoDDio20
> 利便性で言えば福岡空港なのは同意なんだけど、世界的にも珍しい海上空港なんで長崎空港(大村空港)を使うのも一興だよ

確かに福岡空港経由の方が便利ですし
博多ラーメンという選択肢が発生するのですが
長崎空港好きなんですよね
あの雰囲気は一度行くと忘れられない
また行きたい

長崎空港から船旅も面白そうでした

連絡船|アクセス|長崎空港
https://nagasaki-airport.jp/access/ferry/

これですね

佐世保に向かってくれればベストなのですが、
地形的に無理そう

【C2機関】西肥バスさんのご依頼を受けて、公式イメージキャラクター「さいちゃん」を制作しました!

西肥自動車|お客様を目的地まで「安全」かつ「快適」に輸送致します。
https://www.bus.saihigroup.co.jp/

西肥バスから発信があるかな?
と思っていましたが、
今の所特に無さそうです

ゆきなみ軍曹(佐世保の神通提督)様

しばふニキ!
髪型がなんか幼馴染系に見えます

そして
矢矧と時雨のPOP
これ、新規に作り直したのですね
こりゃすごい

> 本格展開はコロナが落ち着いてからですが、今週末前後にもしかすると事前準備やテスト走行などで実車がチラッと見れるかも?

現地提督の偵察に期待するしかない

いずれ、声もつくのかしら?
車内アナウンス等もあると面白いですね

CVは
べっち?

ちょっと脱線しますが
上記西肥バスHP

💡長崎空港線の減便について(3月1日~)💡|西肥自動車ホームページ
https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/22332.html

> 新型コロナウイルスの影響による航空便の減便に伴い、令和3年3月1日(月)~当面の間、
>
> 以下のとおり長崎空港線の減便を実施いたします。

ぐううう;;
再び訪れる際には戻っていることを願っています

艦これ速報様
【艦これ】これが西肥バスの公式イメージキャラクター「さいちゃん」ですか!可愛い!これはいい芋ですよ!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57745468.html

あ艦これ様
【艦これ】西肥バスの公式イメージキャラクター「さいちゃん」
http://akankore.doorblog.jp/archives/55513608.html

かんむす!様
【艦これ】この子が西肥バスの公式イメージキャラクター「さいちゃん」!? かわいい!
https://kanmsu.com/archives/94292