いよいよ明日より舞浜で展開!【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】

イベント前日だというのに公開された画像は
C2機関マスコット子の描き下ろしだけ
とはたまげる

さて
8/2 21時現在、物販リスト公開されていません

> 8/12(祝)追加公演の一般販売は明日~明後日夜に実施予定!

追加公演の一般販売の発売時間がまた鬼畜な
これ、いつもどおり20時だとすると
8/3ないし8/4の夜の部に参加している方は、
チケット争奪戦ほぼ参加できないかと思われますね…

画像一枚でもあればいいのに…

> 不幸な美味しさ!「山城」ブラッディ
> (※大人の提督&お酒が飲める提督専用)

> 不思議の国の「時雨」
> (※大人の提督&お酒が飲める提督専用)

酒か
酒なら飲んでみたい…
ただ、炎天下での飲酒は正直怖いと思うんですよね
うーんやはり気になる 高くなければ飲んでみたい

注意点が

物販およびフード/ドリンク共に公演チケットが必要という点ですね

うーん

これ本当に明日開演するのかな…?
と疑いたくなるほどの情報の少なさ

…いや、自分のテンションが低いだけですね

幸いにも初日参戦する事ができますが、
こう全く楽しさを感じることができない

サーカス・深海魔鎖鬼・オペラ歌手の方々・そして
大越音姫の描き下ろし楽曲という
目白押しのはずなのですが、うーん

とっとと寝たほうがいいですかねこりゃ…

艦これ速報様
【艦これ】深海サーカスでは時雨がアリス役なのか?深海カレーたべてぇ・・・! 提督達の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55657396.html

【艦これ】深海サーカスで投入されるフード&ドリンクメニューの概要公開!深海赤カレーに深海黒カレーだと・・・!?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55657211.html

かんむす!様
【艦これ】深海大サーカスでは2種類の深海カレーや満潮ちゃんのミルキーソーダなどが投入される模様
http://kanmsu.com/archives/62730

【艦これ】深海大サーカス、ついに明日公演か
http://kanmsu.com/archives/62725

「C2機関&AM2研」共同企画スペシャルアイテムなども準備中!【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」】

まーもう正直、そこらへんのアオリはいいから
とっとと物販リスト公開してよって感じなんですよね

> 特設物販のお品書きは、同設営準備が完了次第、お知らせしてまいります。

うーん…主催者側がそういうのならば待つしかないのですが、
とっとと(

> 「不思議の国の1YB3H」公式アイテム群や「不思議の国の探照灯」、「C2機関&AM2研」共同企画スペシャルアイテムなども準備中です!

あー探照灯かぁ
ちょっとデザインが気になりますがどうせ買えないでしょう

10時か…ランダムってのは有難い
ただもう物販はかなりスルーの予定 パンフレットがあれば買うくらいですかね
探照灯も4kくらいしそうですし、既存の使いまわしでいいか

> 「C2機関」新作レシピによる、かなりかなり深海な新作【深海カレー】(※選べる夏のクリアファイル付)及び【提督用夏の飲み物】(※本イベント透明シール付)もご用意!夏はやっぱりカレーでしょ!

カレーか
運営が出すカレーはかなり残念な仕様ということを
覚悟したほうがいいですね

氷祭りのときの酷さ、あとレッパラで食べましたが
二度と食べたいとは思わなかった クリアファイルがメインでしょうあれは

ボロクソいってすみません…
2日前だというのに画像の一枚もアップしない運営に
結構腹が立っているのかもしれません
毎度の事とはいえ、いや毎度の事だからこそと言えるか

艦これ速報様
【艦これ】物販は、昼公演と夜公演に分けて実施!待機列が長く形成された場合は列解消のために「ランダム整理券」を配布!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55653050.html

【艦これ】深海カレーってどんなんなんだろうな?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55653229.html

かんむす!様
【艦これ】深海大サーカス8/3(土)・8/4(日)の前段公演に参加される提督の皆さんへ!
http://kanmsu.com/archives/62673

大越さん作曲の新楽曲【磨鎖鬼】先行ショートバージョン!【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」】

> 艦の鎖を磨く者、深海磨鎖鬼。本日は、大越さん作曲による同公演の新楽曲【磨鎖鬼】を先行ショートバージョンでお贈りします!

魔鎖鬼の白手袋…なんかこう色っぽいですね…

そしてまたもや大越音姫による曲!!
そんなポンポン新曲をつくってしまって大丈夫なのか?
という謎の心配
てかこれ、この公演の為だけの楽曲なんですよね…
うーん本当にもったいない

せめてミニサントラみたいな形で販売して欲しいですけどね…

さて
【磨鎖鬼】曲の感想

ふむ…あんまり強者感がないですね
物語の導入部分、いや初登場シーン?あたりで流れてそう
不思議の国のイメージバリバリ

というかですよ運営さん…
早い段階でショートバージョンとはいえ楽曲を後悔してくれるのは
有難いのですが、
物販とかサーカスの出演者とかそっちの情報はどうなってるんですかねぇ??
あと4日後には初日公演なんですけど????

また前日の夜当たりにリスト公開ですかねぇ…毎度の事とはいえかなりの脱力感

艦これ速報様
【艦これ】大越さん作曲による新楽曲「磨鎖鬼」を先行ショートバージョンでお贈り
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55644424.html

【艦これ】運営アイコンが深海磨鎖鬼の別カットに変更!深海磨鎖鬼の立ち絵複数あるんか!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55644445.html

あ艦これ様
【艦これ】大越さん作曲による新楽曲「磨鎖鬼」の先行ショートバージョンが公開!
http://akankore.doorblog.jp/archives/53645792.html

かんむす!様
【艦これ】深海大サーカス、新楽曲【磨鎖鬼】先行ショートバージョンを公開!
http://kanmsu.com/archives/62594

【艦これ】佐世保鎮守府巡りのHPが消えていた

http://www.kancolle-sasebo.jp/

気付いたのは今日
もしかしたらもっと前から消えていた…?

いつかは訪れる時 とはいえ、やはり悲しいものですね…

と同時に思ったのが
これはいよいよ旧佐世保鎮守府130周年イベントのページが
作られるのでは?という予想という名の期待です

というか日付が決まらないとどうにも動けない…

運営さん、早く情報発表してくれー!!!

【艦これ】梅雨明けの白露と長波、駆けるとズイパラレッパラ

関東でもようやく梅雨が明けようとしています

昨年2018年は6月29日ごろに開けていますので、
なんと1ヶ月近くもずれていることになる…ヒェー

さて

梅雨明けと言ったらこちらですね!!

やっぱいい曲ですね、梅雨明けの白露
こちらこちらと、好きなBGM TOP10にも記載していますが、
ジメジメとした季節が終わり、抜けるような青い空を想起させる
爽やかな曲調がともかく好き

また爽やか一辺倒でもなく、どことなく寂しげな感じが入っているのもタマラン
イントロからジャーン!!と行かないのも好き
ほんとイッチバーンさんはいい曲を貰ったものです

と、雲間から最近の空を見ながら思ったのは
もちろん梅雨明けの白露

ではなく

なんと長波、駆けるのほう

なんで!?と自分でも不思議に思ったのですが、
これはあれですね

ズイパラレッパラですね

行かれた方は分かると思うのですが、
ズイパラレッパラ期間中、島内スピーカーから艦これBGMが
流れる時がありまして
発売直後のサントラvol.5波収録の長波、駆けるもその対象です

以前紹介したi-depの「Rainbow」の方が
当時は印象が強かった
ですが今では青空といったら長波、駆けるが一番先に

うーん…そもそも梅雨明けの白露を追い落とすほど好きか?と
いうとそういうわけでもないのですが、
なんか自分でも本当に不思議です

今思い返してみると、ズイパラレッパラは本当に感慨深いイベントでした
かれこれ1カ月以上通いましたしね…

感想を結構目いっぱい書いたはずですが、
また機会を見て纏めてみたいですね

今は、迫りくる猛暑を前に
梅雨明けの白露をめいっぱい聴きまくりたいと思います

大越さん作曲による【不思議の国の1YB3H -prologue-】先行ショートバージョン公開!【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」】

まだ数回しか聞いてないので初見の感想のみですが
もっとこう不協和音バリバリかと身構えたらそうでもなかった
不思議なことに「海の中」を感じる…

> 大越さん作曲による同公演の新楽曲群も続々完成中!

うおおおおおお大越音姫!!!!
まさかネキが作曲とは しかも続々完成中って…
こんなに嬉しいことは無い…!

これは音楽面だけでも相当注目度の高いリアルイベントになりましたね
オペラ歌手の方々も参戦されますし、
一体どれだけのステージになることやら?

というか新楽曲群、このイベントのみだけじゃないですよね??
あ、ゲーム内に実装しろというのではなく
是非CDなり音源化して欲しいのです!!!

…ここまできてちょっと不思議に思ったこと
今まで運営がこのような形で楽曲を公開したことがなかった
それがなぜ今回??
単に音楽周りでも力を入れてます!というアピールなのかしら
いや、公開しないよりは断然良いのですが
なーんかちょっと気になりましたもので…

ていうかもう一週間後じゃん!!ハヤスギ

当たり前のごとく公式ページも物販情報もありませんね…ハハハ

艦これ速報様
【艦これ】深海大サーカスの越さんの新曲もええな!本家のイベントでも流れるんかな?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55632623.html

あ艦これ様
【艦これ】大越さんによる「不思議の国の1YB3H -prologue-」の先行ショートバージョンが公開
http://akankore.doorblog.jp/archives/53635737.html

かんむす!様
【艦これ】深海大サーカス、大越さん作曲による同公演の新楽曲群も続々完成中!
http://kanmsu.com/archives/62483

【満潮!とオペラ歌手の方々】【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」】

あ、あわてるでない!
たかが一枚の描き下ろし絵、これしきのことで
うろうろうろうろうろ

あああ(
いかんいかん、理性がふともも

まーでも思うのですが、
この画像が何で一般販売開始当日にアップされるのか
こう…チケット先行予約時にアップしてくださいよせめて
いやまぁ出来上がっていなかったって可能性はあるかもですが、
これ絶対グッズ化するでしょ?
公演までもうそんな時間内ですよね…
てことは前々から出来上がっていたはず、いやそうに違いない!

つーか今更ながら「不思議の国の~」を認識しました
ずっと件名とかに書いていたんですけどね、すっぽーんと意識外にありましたわぁorz
そうか不思議の国のアリスモチーフか

唐突ながら時雨はバニー衣装と見た!
いやそうであって欲しいという願望ですが

ところで…
この満潮の衣装は、わんたん隊員着るんですかねぇ?

内田 秀様
https://twitter.com/uchida_shu0524/status/1153285613400944640

すっごいセレブっぽい隊員
それがあんなフリフリの衣装を…
いやただの妄想ですが、現実になることを願います…!

> 同物販は昼・夜の深海で分けて準備中です!

おっとこちらも
これは有難いですね 昼組の先行逃げ切りがない分
…ちゃんと数量調整しているかが不安ですが

すまねぇ、オペラはさっぱりなんだ(

なのでyoutube動画を置いておきます

古橋郷平(こはしごうへい):テノール

三戸大久(さんのへ ひろひさ):バスバリトン
※ソロで歌っているのを見つけられず…

樋口達哉(ひぐち たつや):テノール

柴田紗貴子(しばたさきこ):ソプラノ
※動画見つからず
ソプラノ 柴田紗貴子 ウェブサイト
https://www.sakikoshibata.com/

岡本知高(おかもと ともたか):ソプラノ

度肝ぬかれたのは岡本知高さん
このビジュアルからボレロが出てくるとはおもわなんだ…スゲェ

…え!!??待って
ってことは、これオペラ歌手の方たちが
シズメタルを歌ってくださるって事もしかして!!!??

ウッひょおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俄然テンションあがってきた!!!!!!
まー、これも願望ですが

音楽の面でもダンゼン楽しみになってきました
公演を心待ちにしています…!

おまけ
さいぽんさんが来るのをあきらめない…!
遠藤 采/Sai Endo/さいぽん様

https://twitter.com/sai810sop/status/1153990760078835712

艦これ速報様
【艦これ】みっちー可愛い!他の西村艦隊の割り当てはどうなるんだろう? 提督達の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55619940.html

【艦これ】満潮はアリスなの?それともウサギなのか? イラストからいろいろと推察する提督達
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55619982.html

【艦これ】深海大サーカスにオペラ歌手の方々が参戦だと!?しかし流石にわからん! 提督達の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55621331.html

あ艦これ様
【艦これ】不思議の国の満潮に対する提督たちの反応
http://akankore.doorblog.jp/archives/53625505.html

かんむす!様
【艦これ】深海大サーカス、満潮の描き下ろしイラストきた! かわええ
http://kanmsu.com/archives/62371

【艦これ】不思議の国と艦これの関係って?
http://kanmsu.com/archives/62376

【艦これ】深海大サーカスにオペラ歌手も参戦!!!
http://kanmsu.com/archives/62393

【艦これ】これ、満潮がアリス役ってことだよね
http://kanmsu.com/archives/62399

[追加公演]8/12(祝日)の先行チケット申込み(抽選)開始 【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」】

https://ticket.rakuten.co.jp/event/RTIKAAI/

販売期間: 先行抽選[追加公演]
2019/07/20(土) 20:00 〜 2019/07/24 (水) 23:59

京本政樹オフィシャルサイト – 羅刹那.com
深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」追加公演発表!
https://la-cetzna.com/

「正式決定し」ってあるけど、昨日の昼の時点では
楽天チケットHPにふつーに載ってましたね
公式から発表が無いと正式にはならないか

これ絶対昼の倍率低いですよね
うーん…いまだ結構悩んでます

結果的に昨日言っていたとおり、追加公演分もまとめて一般販売になるのかな?
まだちょっと油断はできないですね…
先に追加公演以外の日程の一般販売の可能性もある

今更ながら何の気なしに申し込んで当選してますが、
サーカスって何やるんでしょうね???
動物を使った火の輪くぐりとか
空中ブランコがパッと浮かびますが、
艦これだからなぁ

とはいってもそんな大きくは違わないのかな?

追加公演の先行抽選申し込みは今週/7/24(水)23:59までなのでお忘れなく…!

ホテルの「アメニティグッズ」が大ピンチ 最大手・資生堂の撤退で品薄に…

資生堂が事業撤退したホテルのアメニティ業界 品薄状態で混乱続く – ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/16784029/

艦これリアルイベントで遠征する時は
ビジネスホテルを使用することが多いので、
これはとても気がかりなニュースですね

とはいえ、結構持参しているものも多いです
ひげそり、歯磨きセット、ボディタオル…
今では100均で買えますし、
ある程度自分で選んだものを使いたいところですし
あとは、わずかながらホテル側の負担軽減になればといいなぁ、と

ただやっぱり準備でバタバタすると
忘れちゃうこともあるんですよね…
そういう状況ですとアメニティは大変助かります
あとは小分けが難しいシャンプー・リンス・石鹸なども

無料だとホテル側の負担にもなりますし
この際有料でもいい気がしますね
単品で買えるとなお良し

部屋のトイレットペーパーも「持ち帰りしないでください」
という注意書きをみることもあり、ビックリしますね
いろんな人がいるなぁ…としか言いようのない…

> 結果、資生堂の売り上げ構成比が高い代理店は、かなりの衝撃を受け、
> 同時に施設も、「資生堂の代わりをどうするのか、
> まだ受け皿が見つからず在庫でつないでいる状況」が続いているところもあるという。

メッチャ綱渡りの状況ですね
在庫分がなくなったらどうなってしまうのか…

> 世間では2020年の東京オリンピック開催に向けてホテルの建設ラッシュが
> 続いているにもかかわらず、長引く大混乱の解決の糸口はいまだに見えてこない。
> アメニティグッズを手に入れることができないホテルは、
> ドラッグストアから調達するという事態が起こる日が来るかもしれない。

そうでしたオリンピックも
なんとか上手い打開策が見つかることを願います…!

【艦これ】なぜ日本のサンマが不漁に 背景は

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190716/k10011993891000.html

なぜ秋刀魚に艦これが

とこのHPに来られる方で疑問に思う方はいない?と
思いますが念のため
艦これでは過去サンマが絡むリアルイベントを2年やっています

2016年にリアル秋刀魚祭り
2018年に第二次リアル秋刀魚祭り

またゲーム内でも毎年の如く秋刀魚漁イベントが行われます

秋刀魚が不漁なのは個人的に死活問題
また2016年のリアル秋刀魚祭りが開催される事を
夢見ているからです

> 「北太平洋漁業委員会」が管理する北太平洋でサンマを漁獲している国と地域による「漁獲量」は、過去10年はおおむね年間40万トン程度で推移していますが、日本が占める割合は年々、減少しています。

> 代わって増えているのが、所得の上昇などに伴って魚の消費が増えている中国や台湾で、最近では台湾の「漁獲量」が日本を上回っています。

うーむ
正直美味しいに国境は無いので、ある意味喜ばしい事ではあるのですが

> 報告書では、今のペースでとり続けると、「資源量の十分な回復が見込めなくなるおそれがある」と指摘しています。

これは心配

とても難しい問題ですが、
各国足並みをそろえてこの問題に取り組んでいけることを祈っています