【続:7/2】【艦これ】旧佐世保鎮守府130周年記念式典は昨日に終わりました

ちょっと順を追って更新していきます

まず今日の朝、↓を知りました

艦これ速報様
【艦これ】佐世保鎮守府開庁130年記念式典にヤング赤城さんが登場!?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55525053.html

かんむす!様
【艦これ】佐世保開港130周年記念のJK赤城が可愛すぎる!
http://kanmsu.com/archives/61437

佐世保商工会議所

6/136/257/1と あっ4/1も書いたか
ここまで書いてきた自分は一体なんだったのかと

…なんというか、もうこれだまし討ちみたいなもんでしょ
絵も提供してるならなんで事前に言わないんだよこの○○運営!!!!

10年位前の自分ならブチ切れていたと思いますが

正直なところ、はぁ…と深いため息と脱力感
もう運営に対する信頼感なぞ持っちゃダメ
それしかなかったです
もう終わってしまったイベントには行けませんし
どれだけ気持ちをぶちまけようとも前向きじゃないですからね

正解は、艦これ運営が絡まない可能性も飲み込んだ上で
佐世保へ向かう でしたかね
更に佐世保鎮守府開庁130年記念式典にも申し込んでおく、と

月初月曜平日じゃ厳しいなぁ…

んなもんで悔しさというよりはひたすら悲しさが募りました

では「佐世保鎮守府開庁130周年コラボ」へ続きたいと思います
ちょっと書き殴り気味(やっぱり引きずっている

【続:7/1】【艦これ】旧佐世保鎮守府130周年イベントはいつ?

あっれー

いやー、7/1の運営電文では何かしら佐世保か観艦式かについて
発信があるのではないかと密かに踏んでいたので…
こうもそこらへんのリアルイベントについて触れないのは逆に不気味

佐世保熱を抑える為に関連ニュースなど

なぜ佐世保に?鎮守府開庁130年 外洋から攻められにくい立地 長崎、伊万里も熱心に誘致 | 長崎新聞
https://this.kiji.is/517344454304842849?c=39546741839462401

>  83年に東郷平八郎艦長を擁する軍艦「第二丁卯」が測量のため佐世保湾に現れ、対馬海峡や五島列島に囲まれ、外洋から攻められにくい立地が注目されるように。その後候補地が絞られていく中で、防衛上の観点から佐世保は残っていった。

>  佐世保が“寒村”だったことも選ばれた大きな要因になった。同じ時期に鎮守府が設置された呉も同様だった。

ほぇ~
寒村だった事が逆に、か

深山幽谷様

葉港
こういう隠語好き 特に今回の「葉港」
字の感じといい、読みといい、ちょっとこれは使っていきたい

NBCニュース 旧佐世保鎮守府開庁130周年でビーフシチューコロッケ
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/2610/

ランチパック「ビーフシチュー」7月1日から発売 鎮守府開庁と佐世保開港130周年 | 長崎新聞
https://this.kiji.is/514082073530336353

海軍さんのビーフシチュー|食べてみよう|九十九島の九十九ネタ|旅クリ
https://www.sasebo99.com/tabikuri99/eat/detail_31.html

> 東郷平八郎(佐世保鎮守府第7代司令長官)が、留学先のイギリスで食べた味が忘れられず、帰国後、艦上食として作らせようとしたという説があります。
> しかし当時はワインもデミグラスソースも無く、命じられた料理長は味を知らないため、東郷の話からイメージして醤油と砂糖を使って作ったのが始まりなんだとか。

あらっ 昨年3月に行った時はビーフシチュー食べてなかった
今度は食べてみたい

【艦これ】2019年の艦これ観艦式はいつ?

以前にも書きましたが、
やーっぱり最近の運営電文は物足りないですね…

というのもそろそろ観艦式の情報を出して欲しいのですよね
去年は7月に氷上の観艦式ということで氷祭りをやってますが、
今年は一体どうなるのか

2014年以降毎年続いてきた催しだけに、
多分やらないとはならないと思うのですが、
いつやるか?というのも気になりますね

2014~2016年までが8月、2017年が9月、2018年が7月
だったと思うので、やはりやるとしたら夏か

…まさか海上自衛隊の観艦式にあわせて10月とかの可能性も?
いや流石に無いよなぁ

それともやっぱりこのサーカスが観艦式に当たるのかな?

毎度毎度の結論で申し訳ないですが、
運営には早め早めの告知をお願いしたいですね…

【烈風改などの感想】【5/19(日)レッパラ】「艦これ」鎮守府第三次「瑞雲」祭り【後段作戦】 in 横浜・八景島シーパラダイス特設泊地

https://ticket.rakuten.co.jp/event/event-other/RTIKAAG/

■今頃になってしまいましたが、
下書きのまま寝かせてしまっていたのを
無理やりサルベージして仕上げました
ちょっと文脈変なところあるかも…すみません…


天気予報では曇り
先週のこともあり、曇りでは肌寒くなるかなというので上着を持って行く
結果、使うことは無かった…

結構早めに家を出る
物販に行く予定はありませんでした
いつも結構ゆっくり目?だったのでたまには
予定よりも早めに起床できたことも要因だと思います
とはいえ、遠いので9時くらいに現地着でしょうか

今回は違うルートからということで品川から乗車
ここからだと快特ふつーに座れますね
横浜から乗ると結構ギュウギュウ
ちょっと時間かかりますが品川からでいいか

金沢八景
くそう残念ながら翔鶴姉の車両じゃなかった…;;

9時前に到着
フードテント
お、頑張れば買えない列じゃない…ただ
飯は食べてあるので見送り、提督専用券列に並びます

と、
★特設ステージからリハーサルの歌声が聞こえました
「提督との絆」
こちらに希望を書いていたのですが、まぁ分かっていました
ですよねー デスヨネー…

瑞雲テント前物販列は相変わらずの長蛇
買う物は特にないし、ワンチャン烈風改の撮影券かな…と
列最後尾に行く

すると、烈風券の列は別列になっていました

ほーん…それでも結構な並び
いまのところ全部の時間帯可能みたいですが、
この並びでは早い方が売り切れそう

13時と16時 2回ステージイベント参戦なので、
かなり時間がシビア
短時間ながら結構悩み抜きまして…
値段の事もありますが、見て何かしらこう、心に来るものがあるのか?
が結構自信が無いというか
見て「ほーん」で終わってしまうのではないか?という予測がありました

とはいえ、折角の機会ですし
まぁ売り切れ覚悟で並んでみるか…と
出来れば早めの回が良かったですが、そこは当然のごとく売り切れていました
ぎりぎり午前中の券が買えました

まだ結構時間があるの
さて…どうするか?

リ ヴ ァ イ ア サ ン
アンド
ブ ル ー フ ォ ー ル(3回目

本当に高所恐怖症なのかと(

何かあれですね…この短期間で3回も乗ると正直感動が薄くなる…
特にリヴァイアサンは乗ってる最中でも
初回のドキドキが懐かしいと思えてしまいました…

ブルーフォールはこの日は風が強く、
てっぺん付近でもいやーな金属の擦過音が聞こえて
違う意味で恐怖でした
てかとっとと落下させてと思いました(
とはいえ、あの頂上付近の情景を思い出そうとすると
じんわり手汗が…
楽しい楽しい落下が一瞬で終わっちゃうのがもったいない

さて、上記2アトラクションをやった段階で時間が結構ヤバイ
この後烈風改の展示エリアに向かう⇒その足でステージイベント列に
となると飯の時間が絶望的
さらにフードテント・コラボメニュー店舗では長蛇の列
でもここで食っておかないと確実にガス欠…

という状況で思い出したのが瑞雲サラダクレープ

あれなら歩きながらでも食べられるし大幅に時短可能か
本来なら歩きながら食べるのは抵抗があるのですが、
この際そうもいっていられない

ブルーフォール並んでいる時にちらっと見た記憶で
そんなに並んでいないだろうと思ったら15分くらい待ちましたか
やっぱりシールが付くので人気なんですかね

味は悪くなかったです
まぁ外れの具材が入ってなかったですからね
クレープなんてウン十年ぶりに食べたのですごい新鮮
量的に800円はちょっと高いかと思いましたが、
この手軽さとこのくらいの量はとても気に入りました
シールは人ではなかったです…

そして烈風改展示エリアへ

前回とは違い(といっても前回の場所知らんのですが
ホテルの裏手あたりに集合

入場列ができていたので並ぶ
記念撮影に入りたい人・遠慮する人で列が違うみたい
時間になり、入場
烈風券を見せてナンバーが入った名札ネームも借りる(出る時返却

初手の感想
ふれあいラグーンでしたっけね?
そこから覗いている人も結構いましたが、そこからでも十分かと思いました

見た感想

思っていたよりもデカい

パッと思いついたのが、こうデカいと
弾に当たりやすいよなぁ…という感想
そして、翼の部分
継ぎ目がハッキリしていて、飛行中に
被弾や何かの衝撃で結構簡単にバラバラになったりしそう?
というものでした

素人ゆえの的外れな感想ですみません…

ゲーム内では特に2014年以降散々お世話に?なっており
思い入れのある烈風改ですが、
リアルで見てみるとそういう感想が浮かびました

まーあとやっぱりというか
もしかしたら自分の中で感動とか何かしら
心動かされるものがあるかも?と思っていましたが、
やはりデカイというふうにしか思い浮かばなかったです
ゲーム内の印象と実機の印象とでは全然違いますしね…
予め実機の情報などがあればまた違った感想になったかもですが

まずは後部からみて前へ…
そしたら希望者のみの記念写真タイムだというので
脇へよけておきました
これなぁ…どっちが正解か分からんです ま、本人の希望次第ですね

ふれあいファームから撮影している人も結構いる
一眼とかだとその距離でも十分いい写真取れそう
人が映り込むのはしょうがないですが

ふたたび後部へ
おや、加賀さんのドールを設置して撮影している人もいる…
なるほど、そういうのもありなのか

と、艦娘コスの方たちが到着!
川内型と金剛型
残念ながら烈風をつめる艦娘はいませんでしたが、
やはり華やかになりますね

と、ステージイベントの列待機時間が近づいてきましたので
あわててエリアを退去
出る際に名札ネームを返却し、待機列に向かいました

よければステージの感想もどうぞ

【かんむす!様】【艦これ】リアイベももう少し広い範囲で開いて欲しいなあ 東京多すぎるんじゃい

http://kanmsu.com/archives/61260

こればっかりはなぁ…
主催者側としては、アクセスの良さ、最終的な集客見込みや
会場・設備があるかなどを勘案して判断するでしょうしね…
そこでしかできない!というのがあれば別ですが

レスに上がってましたが、
イベント円盤化を切に望みますね
ホントなんで運営は円盤化しないんでしょうね…
一番最初のクラシックコンサートは円盤化してますし

イベント毎に撮影機材も入っていると思いますので
権利関係?等で映像不可イベントあるかもですが、
そういうの以外は円盤化を望みたい

需要も十分あると思うんですよね
氷祭りとか氷祭りとか氷祭りとか
絶対売れると思うのですが;;

【続:6/25】【艦これ】旧佐世保鎮守府130周年イベントはいつ?

日本遺産 “佐世保鎮守府”開庁・佐世保港開港130年記念イベント|佐世保・小値賀「海風の国観光圏」
https://www.sasebo99.com/nihonisan/chinjufu_evnts.cfm

佐世保鎮守府開庁130年記念式典
2019/07/01

> ◆開催日時
> 2019年7月1日(月曜日)
> ◆場所
> :佐世保市民文化ホール(旧海軍佐世保鎮守凱旋記念館)

やっぱり7/1にあったか!…ページに気づくのが遅れたorz
しかしながら
艦これ要素はないですね…運営はノータッチかしら

まー、よしんば艦これ運営が絡んだイベントだったとしても
平日月初の月曜は流石にしんどいですね

となると、前回取り上げた7/13(土)・7/14(日)か…?

いやいやいや
ふつーに考えて九州のイベントを
開始1ヶ月切って告知するか??
いやでもこの「運営」のこと…
まさかを完全否定できないのが怖いですね…

Takuro Yoshikawa様

むむ、このような学習会もあったのですね
こちらの探し方が甘かったか…?

運営には、ざっくりと発表できる部分だけでも
先んじて発表して欲しいですね…

佐世保イベント有る無しが気になりすぎて7月全く予定が立てられないです…

【艦これ】JAZZ祭り・ズイパラレッパラ・HIROTA艦娘シューのHPが消えていた(残っているページも有)

消えたページは
JAZZ祭りは楽天チケットHP、
ズイパラレッパラは八景島シーパラダイスHP内のページ
HIROTA艦娘シューは店頭販売のページ

残っているページは
ズイパラレッパラの楽天チケットHP、
シーサイドラインのページ、
HIROTA艦娘シューはオンライン販売のページ

また、あくまで確認したのが今日であって
実際に消えた日は不明ですのでご了承を

楽天は半年は残っているのかな?
という事は秋~くらいに消えちゃうのか

企業内HPゆえいつまでも残っているというわけではないのでしょうが、
ズイパラレッパラは千秋楽が終わってからまだ3週間…
ちょっと早いのではないかなぁと一抹の寂しさを覚えます

と同時に、JAZZ祭りでもそうですが、
艦これ運営が単独でイベントのHPはチケットHPしかないのか…という
公式での発信もtwitterのみですしね…
極端というか徹底しているというか

【艦これ】レッパラ後の運営電文が物足りない

きわめて個人的な感想で申し訳ないのですが、
最近の運営電文が物足りないです というか刺激が足りない

具体的にいうとレッパラ拡張作戦終了以降ですかね…
単純に自分が春イベ2019終わって気が抜けたから、てものあるかもですが

まー2019春イベが残り期間的に佳境ではありますし、
その点配慮しているのか?と思えなくもない

> 微妙に疲れがたまった時…そんな時はこれ!
> 疲れも一気にとれる…かも?

う、うーんww
流石運営様!おまいう

春イベ2019が終わった後でまたドカーンとでかい告知があるといいなぁ…
出来ればリアルイベントで

【艦これ】ズイパラレッパラ・春イベ2019が終わり…他砲雷撃戦

ちょっと自分でもびっくりするくらいに、心にポッカリ穴があいた感じです

4月20日からGWを除いて毎週のごとくシーパラ・横須賀方面に出撃し、
レッパラ千秋楽からは土日ゲーム内イベントに挑み、なんとかE-5甲クリア

ここらで丁度インターバルですかね

いやいやまだE6つまり掘りが終わってはいないんですけどね!
燃料も備蓄し直しですし、まぁもういいか…
という気分ではあります

ここ最近の運営電文も落ち着いた感じではありますし、
少なくとも今週末の6/22土曜はボーっとしていたい気分です

翌6/23日曜は新たな戦場に出撃しないと何ですけどね…!

https://twitter.com/mae_kawa/status/1097409981438222336

https://twitter.com/mae_kawa/status/1133556423579750401

カタログは先週土日に同人ショップに再入荷したようです
在庫あるかどうかはお店へ…!

つーかほんとうに佐世保イベントはいつやるんだろう??

【終わった後もろもろ】【艦これ】ソレイユの丘&ヴェルニー公園 鎮守府瑞雲祭り「拡張作戦」ファイナル

「艦これ」鎮守府第三次”瑞雲”祭り in 横浜・八景島シーハ?ラタ?イス特設泊地 開催記念 【拡張作戦】in 横須賀泊地|イベント|横須賀市観光情報サイト「ここはヨコスカ」

https://www.cocoyoko.net/event/kankore-zuipara.html

今回の拡張作戦ですが、不参加です

温泉とヴェルニー公園は気になったのですが、
ともかくゲーム内イベントを進めないと日数的にヤバイので…
ですので、界隈および皆様の発信中心に拾わせていただきます

の前に雑感
結局当日になっても物販リストはありませんでしたね
しかも販売数が非常に少なかった模様
せっかくレッパラ千秋楽で描き下ろされた曙が…

事後物販はあるのかどうか

個人的にはレッパラステージイベントでの
藤田咲さん描き下ろし絵がグッズ化されなくて
嬉しい反面、とても悲しいです…

買いに行く労力を避けることができたことと
絵が世に出回らなかったことの悲しみという複雑な気持ちが入りまじり(長い

レッパラ千秋楽で終わっておけば綺麗に〆れたものを…
まぁある意味艦これらしいといえばらしいのですが

馬鹿☆旦那様

ウミノ瑞雲様

https://twitter.com/kado_busdev/status/1137677544885374977

マスコット枠をぽっと出のカワウソに奪われた憐れな救命用具様

けんたろ提督様

狐のしっぽ様

WBOX様

べる様

bitmask様

https://twitter.com/bit_mask/status/1137171827233443841

…これ、真ん中あたりに「艦娘遊撃退」って書いてありますねw
撃退してどうすんねんというwww

ヴェルニー公園でも悲しい事に

イリーニャ様

https://twitter.com/FDKno2/status/1137722652276092929

ビ∩(  ・ω・  )∩ギ様

https://twitter.com/bigi415/status/1137521302380503041

正に物売るっていうレベル
ズイパラレッパラであれだけの人が並んだ実績があるのに
なぜ極少量の販売なのか…

製造が間に合わないだったら売らない方が良かったレベルですね…

艦これ速報様

【艦これ】今日も時雨さんと春雨さんが出撃!ソレイユの丘は賑わってる感じだな
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55420753.html

【艦これ】白露型艦娘が温浴施設で癒やしてくれる!「鎮守府第三次瑞雲祭り拡張作戦 ~最終作戦の湯~」に行ってきましたフォトレポート
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55418537.html

【艦これ】ソレイユの丘上空に鳶を確認!対空警戒も厳に!・・・ソレイユはE2だった? 他ソレイユの丘に出撃した提督まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55416565.html

【艦これ】本日のソレイユの丘、天候も悪い中バスの始発前までに100名以上の提督が集まっている模様
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55416133.html

【艦これ】「ソレイユの丘」温浴施設で展開する「最終作戦の湯」の明石さんポスター公開!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55411890.html

※このポスターの販売はなかったんですよね…モッタイナイ

あ艦これ様

【艦これ】瑞雲の湯に提督たちが列を作る
http://akankore.doorblog.jp/archives/53457738.html

【艦これ】「ソレイユの丘」「ヴェルニー公園」で本日より最終作戦が開始!
http://akankore.doorblog.jp/archives/53450375.html

かんむす!様
【艦これ】瑞雲の湯の並びやべえw
http://kanmsu.com/archives/60497

【艦これ】ソレイユの【最終作戦の湯】が好評だったら次はどこかの温泉地とコラボしそうだな
http://kanmsu.com/archives/60446

【艦これ】瑞雲バーガーを補給する際は、急降下に対する「対空警戒」も厳に!お願い致します!
http://kanmsu.com/archives/60443

【艦これ】拡張作戦ラスト2daysはソレイユの丘【最終作戦の湯】で瑞雲祭りの汗を流そう
http://kanmsu.com/archives/60410

【艦これ】アルパカホット…カピオカコールド…だと!? 今週末ソレイユの丘に投入! 
http://kanmsu.com/archives/60369