「艦これ」2022春イベ&梅雨イベ:期間限定海域【激闘!R方面作戦】及び【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】【2022/7/13(水) 11:00】全作戦終了予定です!

> 「艦これ」期間限定海域【激闘!R方面作戦】及び【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】は、来週末の最終海域への近海決戦用伊号潜水艦などの友軍艦隊投入を挟んで、さ来週【7/13(水) 11:00】全作戦終了予定です!

ふーむ
大体の予想通りでした

7/11(月)かなと思っていたので
ちょっとプラスされた感じです

ただ
「来週末の最終海域への近海決戦用伊号潜水艦などの友軍艦隊投入を挟んで」
んん?
なんだこれ

艦これ速報様
【艦これ】友軍来たー!でもあまり油断は出来ない感じ・・・?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59477801.html

あ艦これ様
【艦これ】友軍来ても案外油断できないかも知れないな…
http://akankore.doorblog.jp/archives/56781202.html

むむむ
期待していたイメージ
敵随伴艦を蹴散らしてくれる
というのにはちょっと至らないかも

厳しい戦いは続きます

【艦これ速報様】【艦これ&一般】週明けにも梅雨終了って早いな、ってことは艦これの梅雨イベも・・・

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59456556.html

> 875: 名無しさん@おーぷん 22/06/25(土) 10:31:14 ID:Qn.jv.L19
> 週明けにも梅雨終了って気象庁が…
> no title
>
> 880: 名無しさん@おーぷん 22/06/25(土) 10:31:33 ID:bg.ct.L29
> >>875
> 梅雨短い短くない?
>
> 893: 名無しさん@おーぷん 22/06/25(土) 10:32:29 ID:QI.y9.L22
> >>880
> 夏が年々強くなってる
>
> 923: 名無しさん@おーぷん 22/06/25(土) 10:34:45 ID:77.jk.L22
> >>893
> というか、春秋が短いねん!

艦これとは微妙に離れてしまいますが

tenki.jp様

今日はともかく暑かったです
梅雨明け後かと思われるような
青空と日差しの強さ
まだ6月なんですけどね

> 895: 名無しさん@おーぷん 22/06/25(土) 10:32:54 ID:KR.r3.L56
> 梅雨が終わるということは今やってる梅雨イベも・・・
>
> 904: 名無しさん@おーぷん 22/06/25(土) 10:33:43 ID:Zb.r3.L5
> >>895
> 梅雨イベ終了告知と同時に夏イベ告知が入って梅雨イベ終了直後に夏イベやぞ

2022梅雨イベの
終了時期も気になるところ
現実の梅雨明けとすぐにリンク
してくるとは思えませんが、
あまりのんびり構えていられなさそうな
気がします

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2022年06月25日 17:11 ID:ACrmXJhH0
> 6月で35度以上の暑さはやばい

夏が来た
という感じでした

> 3 艦これ速報@名無しさん 2022年06月25日 17:28 ID:zQznRY.G0
> まあ細かい終了日はたぶんクリア状況見ながら調整するとは思うが友軍来たらクリア者も一気に増えるだろうから、やっぱあまり時間ないと思うぞ
> 甘い見積もりするのは自由だけど外れた時のリカバリーは考えておくべき

友軍来たら
むしろ終りが近づいた
と見るべきでしょうね

しんどい

【艦これ速報様】【艦これ】梅雨イベントっていつまでだろう?友軍まだだよね?(2022梅雨イベ)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59444610.html

> 271: 名無しさん@おーぷん 22/06/22(水) 01:46:24 ID:iS.a4.L60
> 今回のイベントって何ヶ月やるつもりなんだろ

> 317: 名無しさん@おーぷん 22/06/22(水) 01:52:31 ID:7V.tm.L48
> >>271
> >>302
> 参考
>
> 発令!「捷三号作戦警戒」 (2022年冬イベント)
> 期間限定!【2022/02/22~2022/04/01】(E5が最後)
>
> 激闘!R方面作戦 (2022年春・梅雨イベント)
> 期間限定!【2022/05/28~2022/XX/XX】(E5が最後)
>
> となると7月5~8日ぐらいが最後だとおもわれる

> 330: 名無しさん@おーぷん 22/06/22(水) 01:54:21 ID:DR.ha.L39
> >>324
> 多分友軍来てから一週間くらいで終わると思うぞ

やばい
時間がない

「友軍来てから一週間」
というのはすごく信憑性があります

友軍か
今週末は未だこないんじゃないかと思ってます
7/1(金)辺り?

それからだと、イベント終了は7/11(月)
ちょっと長いかな

> 449: 名無しさん@おーぷん 22/06/22(水) 14:55:33 ID:zP.2o.L1
> 5-1と5-2ってこんな温くてええんか
> 5-3も大したことない?
>
> 462: 名無し▼副 22/06/22(水) 14:56:27 ID:mJ.sp.L47
> >>449
> 5-3まで楽々じゃけんど揺り返しが5-4に集約されてるらしい
>
> 482: 名無しさん@おーぷん 22/06/22(水) 14:57:51 ID:kw.ha.L1
> >>462
> と言うことは、E5-3まで進めておかないと、
> 友軍後の期間が厳しい可能性が

そもそもE-3終わってないです
焦ってます

> 513: 名無しさん@おーぷん 22/06/22(水) 15:01:27 ID:dq.sp.L62
> >>493
> 道中しんどくてボスも初手タッチ出てなお大和型がボッコボコにされて鉄と燃料が死ぬ
> no title

無茶苦茶心臓に悪い画像です

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2022年06月22日 21:08 ID:MC.7MBUy0
> 友軍来てから週末2回が定説

少なくともそうであってほしいですね

> 5 艦これ速報@名無しさん 2022年06月22日 21:23 ID:aaVAr6Oy0
> 今回後段解放まで長かったからなあ
> 7月の8日とかくらいまでのような気がするけどどうかな?

> 6 艦これ速報@名無しさん 2022年06月22日 21:24 ID:TW0KKCv90
> 後段始まって大体10日から2週間で友軍来て、そこから2回週末挟んで終わることが多いから、来週の水曜か金曜に友軍が来て、そこから2つ終末を経た7/11か7/13にイベント終わると予想。

だいたいそこら辺ですかね
日曜は越えてから終わって欲しいです

> 8 艦これ速報@名無しさん 2022年06月22日 21:32 ID:3Rs1x1bB0
> 今年の梅雨は空梅雨とかいう説が
> ちらほら出てきているのが更に怪しくなってくる。

確かに
今年の梅雨はあまり降っていない印象です

【艦これ速報様】【艦これ】輸送ゲージはどういう仕様だったら楽しいだろう?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59426528.html

> 97: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 23:53:59 ID:bo.bw.L27
> >>83
> 輸送は全力出せない感じでしんどいよな

輸送作戦
目的を考えれば
全力を出せないのは
わかるっちゃわかります

ただ、ゲームだしなぁ
もうちょっとこう、ストレスにならない
仕様だったらよいのですが

> 319: 名無しさん@おーぷん 22/06/16(木) 00:04:27 ID:zw.kz.L1
> 輸送ゲージが好きなやつってこの世に存在するの?
>
> 328: 名無しさん@おーぷん 22/06/16(木) 00:04:47 ID:5C.nv.L52
> >>319
> 割れなくても回数こなせばいいから気が楽ってやつを前に見た
>
> 347: 名無しさん@おーぷん 22/06/16(木) 00:05:23 ID:zw.kz.L1
> >>328
> スリルやそこからくるパチンコ的な快感がない分、ただただダルいだけなんだよねぇ…

死んだ魚の眼になって
ひたすらやっていればいつかは終わる
ただ
S勝利時のワクワク感がないですからね
そもそもS勝利自体がとても難しい

コメント一覧

> 2 艦これ速報@名無しさん 2022年06月16日 19:06 ID:3gCT53eZ0
> とりあえずB敗北は廃止するべき、戦闘では勝ってるのに輸送は失敗って意味が分からん

> 4 艦これ速報@名無しさん 2022年06月16日 19:11 ID:r8oeoosP0
> >>2
> 輸送のボスって輸送物資を燃やすための部隊との対決だから、敵数が残るBだと燃やされるんやろ

これは思いました
ボスマスでの戦闘結果で
B敗北でもゲージ減らすことができれば

ただまぁ確かに
敵が残ると燃やされて失敗
てのも分かる話

> 5 艦これ速報@名無しさん 2022年06月16日 19:13 ID:nZ29M8510
> 今のシステムじゃ輸送に意味が無いからな
> 何かしら強化されるとか輸送やるごとに何か変化するとかじゃないと虚無だよ

これもありますね
BOSSを撃破してゲージを減らす
という仕様じゃないだけ と思っちゃいます

輸送した結果、こちら側に有利に働く何かがあればよいのですが
あるいはいっそ
輸送抜きでも攻略可能 ただめちゃくちゃしんどいなど
選択できれば

> 9 艦これ速報@名無しさん 2022年06月16日 19:20 ID:E5PuUwEE0
> 輸送自体を楽しむというより、普段使わない子を使うことを楽しむという感覚を俺はもってるけどな。水上機母艦とか大発系の睦月型とか。いちおうドラム缶でもやれるわけだし、いろんな駆逐使えるじゃん。
> そういう場なんだよ。

なるほど
確かに、こういう仕様でないと
水母とか使わないでしょうし

> 10 艦これ速報@名無しさん 2022年06月16日 19:25 ID:.iJOY.z50
> 少数派はなのは承知してるけど自分はいまの輸送ゲージ好きだわ
> 一時期あった機動や打撃で抜け道みたいに踏み倒すのが嫌いだった

> 15 艦これ速報@名無しさん 2022年06月16日 19:46 ID:mgmqAOef0
> 輸送と火力のバランスとりながら構成を最適化してく過程は割と好き

> 18 艦これ速報@名無しさん 2022年06月16日 19:55 ID:2OeKWyVj0
> ゲージ削りしながら掘りも兼ねてるからそんなに苦痛にはならないな
> 中々たどりつけないとかボスA勝利できないとなるとどんよりだが

> 29 艦これ速報@名無しさん 2022年06月16日 20:49 ID:IEwrHazV0
> 輸送はラスダンがないから好き

> 30 艦これ速報@名無しさん 2022年06月16日 20:50 ID:.LHFa0600
> 個人的に輸送作戦は好きだけどなぁ…

嫌いではないという方も結構
コツコツでも積み上げていけるのが良いですね
道中大破祭りさえなければなぁ

> 24 艦これ速報@名無しさん 2022年06月16日 20:19 ID:xYSSMUlN0
> そもそもボス前の錨マスで荷物おろしてるのになんでボスと戦わされてんの?
> 反転して帰ればいいのに

> 27 艦これ速報@名無しさん 2022年06月16日 20:45 ID:.iJOY.z50
> ※24
> その降ろした荷物を守っているのでは?

> 28 艦これ速報@名無しさん 2022年06月16日 20:47 ID:YpbI2.tr0
> >>24
> そのボスに揚陸した物資全部燃やされる
> 実際にガダルカナルなんかしょっちゅうやられてた

ガ島か

> 48 艦これ速報@名無しさん 2022年06月16日 23:30 ID:VLMvdXSA0
> ・レア艦ドロップ
> ・輸送中でもS勝利も可能
>
> あとは…

> 59 艦これ速報@名無しさん 2022年06月17日 04:08 ID:CHro8oWO0
> 輸送ゲージボスマス手前の港マスで必ず海防艦かまるゆがドロップするとかなら

個人的には
レア艦ドロップはなくてもいいかな
と思います

> 70 艦これ速報@名無しさん 2022年06月17日 13:05 ID:gZ6gkTtr0
> まあ輸送なんてのは絶対必要だけど同時に地味で辛い物だから面白くするのは無理というか
>
> ただS絶対取らせねぇよってボス編成は止めてほしい
> 無駄に回数増えるからストレスの元でしかない

S絶対阻止するガールズこと
深海ボスの皆さん
彼女たちがいなければ
というのはどうしても考えてしまいます

【E-1&E-2終了】【艦これ】2022春イベ(前段作戦) : 「激闘!R方面作戦」

終了しました
共に甲です

いつもでしたら
最後まで札が確定した段階で
慌ててやり始める
というのが我が鎮守府

今回は
6月で連休もなく
時間が厳しい
いつもより早めに攻略を開始しました

■E-1

E-1から結構難しいという噂
ですので
メインサブを投入しました

何だこの変な言葉
サブの中でのメイン艦娘という意味です

その甲斐あってか
思ったより沼ではありませんでした

ラスダン
満を持してのフルキラ
そうしたら
いつもは大破しない潜水マスで一発大破
目を見張りました
キラとは一体

3回目くらいかな
ボス直前で軽空が中破
いやーな流れ
しかしながら
その中破した軽空母が
敵の攻撃を一身に浴びる

最後の最後で連撃
フィニッシュ

■E-2

輸送に感情を入れてはいけない
たとえ到達率3割だとしても
淡々とこなせばいつかは終わる

なのであまり覚えていません
いや あるか
夜戦
A勝利すら危ういという場面で
大発抱えた如月が
見事に敵をふっとばしてたのは
印象に残ってます
それも数回

さてE-3
途中には悪名高い輸送があります
そして
大和改二任務も全く手を付けていないです

ちょっと

しんどいです

【艦これ速報様】【艦これ】今の時期はやらかしには気をつけたいでち(イベント海域)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59384123.html

> 93: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:18:51 ID:5j.1s.L15
> あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
> やらかしたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>
> 95: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:19:00 ID:i1.7c.L39
> >>93
> 自首
>
> 109: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:19:53 ID:DK.be.L5
> >>93
> イベ海域じゃなくて5-5に支援出しちゃった?
>
> 119: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:20:47 ID:5j.1s.L15
> >>109
> 逆・・・・・
>
> 支援を出撃させた・・・・
> no title

どういうこと?
と画像を見たら納得
第4艦隊に
出撃札が付いてしまっています

> 124: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:21:08 ID:i1.7c.L39
> >>119
> やまとー
>
> 126: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:21:17 ID:aA.cl.L54
> >>119
> 大和と陸奥に誤札はいってえええええええ!
>
> 132: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:21:32 ID:5j.1s.L15
> >>126
> うち一隻教徒です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うわあああああああああああ

> 140: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:21:59 ID:aA.cl.L54
> >>132
> 棄教しよう?このイベだけでもさ…
>
> 144: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:22:31 ID:V9.gt.L28
> >>132
> 丙でええじゃろ。
>
> 133: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:21:36 ID:lt.pk.L18
> >>126
> 溶鉱炉で二人とも用意すればいいな!
>
> 138: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:21:49 ID:i1.7c.L39
> >>133
> しゃーないそこに溶鉱炉

> 233: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:30:05 ID:1r.bg.L23
> >>119
> 諦めるのは、イベント終わってからだポッター
> 時間はまだあるぞ

低難易度で駆け抜けるなど
まだ手はある……


もう一度画像を振り返ります

山城
扶桑
陸奥
大和
大潮
初春

んん?
空母がいない
砲撃支援だと
空母1を入れているのですが
間違ってたか?

支援艦隊 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
https://wikiwiki.jp/kancolle/%E6%94%AF%E6%8F%B4%E8%89%A6%E9%9A%8A#yf073fa5

> 編成例
> 支援艦隊に必須の駆逐艦2隻は省略しています。
>
> 戦艦3/空母1 標準型

やはりそうでした
戦艦4だと何かあるのかな?

本筋に戻ります

コメント一覧

> 4 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 19:36 ID:pMFHBB.40
> コロラド「私の出番ね」

まだビッグセブンのお歴々に
出張っていただかなくとも

ってむっちゃんが札付いちゃいましたね

> 6 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 19:41 ID:CmxtIFZi0
> 大和改二の任務も挟むからますます誤出撃には気を付けないとな・・・

そうでした
通常海域とイベント海域
出撃先の間違えには気をつけないと

> 13 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 19:50 ID:22nSVVrX0
> >>3
> どんなに気をつけていてもミスは無くせない
> 明日は我が身だ

> 28 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 20:35 ID:i6hD.szh0
> 明日は我が身・・肝に銘じよう

本当にこれ
戒めなくては

> 50 艦これ速報@名無しさん 2022年06月05日 05:31 ID:q2xRio5w0
> >>47
> 攻略で煮詰まっている時はもう寝ちゃうとか30分くらいボーっとテレビ見るとか飯食うとか全然別のことした方がいいよな
> 提督の疲労抜きも必要なんだよ

> 51 艦これ速報@名無しさん 2022年06月05日 05:36 ID:2Hocy1NJ0
> 確かに煮詰まったら下手に触らずに別の事した方が良いな。冷静じゃないから絶対に何かやらかす

冷静じゃなくなると
あまり良い結果が出ない可能性が高いですしね
とはいえ
気持ちの上では前のめりになってしまう
気持ちの整理は難しいものです

> 27 艦これ速報@名無しさん 2022年06月04日 20:33 ID:Yqdqdvi00
> 逆に考えるんだ
> これを伝説の始まりにするんだ

ポジティブシンキング

「艦これ」2022春イベ:期間限定海域【前段作戦】「激闘!R方面作戦」札管理用シート

ブライト・ノア提督様

札管理用テンプレbyラムダ のコピー – Google スプレッドシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qNnr2NMY9QmRSs636bUvPkK568jciGnd_mT3cYS6Deo/edit#gid=1524553701

いつもありがとうございます!
このシートをダウンロードすることが
イベントの第一歩になっています

艦これ速報様
【艦これ】今回の春イベって最初から結構難しいよね
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59380140.html

ゲンナリです

しかしながら一歩ずつでも
前に進まなければならない

【艦これ速報様】【艦これ】さて今から攻略情報漁って攻略始めようと思うんだけど、気を付けておくべきことある?(2022春イベ)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59374954.html

2022春イベ
6月は連休がないので
早めに手を付けたいのですが
ともかく時間がない
しんどいです

> 448: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 15:21:34 ID:fu.97.L1
> さて今から攻略情報漁って攻略始めようと思うんだけど
>
> 現在判明してる分で気を付けておくべきことある???

> 457: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 15:22:12 ID:ls.41.L26
> >>448
> E1は戦力ケチると沼るゾ

E-1からこれって
ゲンナリです

> 469: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 15:23:25 ID:Lb.qi.L35
> E2の輸送がけっこう長くてめんどくさい
> ここは順調にいっても時間かかるものと思ってください

> 691: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 15:53:41 ID:cB.dn.L74
> >>680
> まだイベ開始してる人が少ないだけだと思う
>
> 俺の予想だと多分3-2の甲の輸送でみんな悲鳴上げるような気がする
>
> 俺はあげた

輸送かー
そもそも、輸送が楽しい
ということ自体稀ですしね

> 736: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 15:57:32 ID:1Q.dn.L1
> >>680
> ぶっかけサブ艦だけで何とかしようとするとほぼ確定で詰むのが今回のE1

ギクッ

コメント一覧

> 4 艦これ速報@名無しさん 2022年06月01日 19:32 ID:pwF280qF0
> 今から始めるなら注意することは1つだ
> 後段の札がまだ分かってないからな

> 5 艦これ速報@名無しさん 2022年06月01日 19:34 ID:g45nzDVK0
> まだE0ワシ、高みの見物

> 8 艦これ速報@名無しさん 2022年06月01日 19:42 ID:LssaE9zh0
> ここまで待ったなら後段開放まで待ってもいいんじゃなかろうか

いっそ後段始まるまで待ちというのも
その場合、残り時間がヤバそう

> 11 艦これ速報@名無しさん 2022年06月01日 20:02 ID:iNfpgyf30
> 水母のちとちよは思ったよりも数が要る

水母かー
そんないないです

> 13 艦これ速報@名無しさん 2022年06月01日 20:16 ID:CbIk6upu0
> ※8
> まあ後段の情報出揃って投入艦を最適化してからなら難易度は下がるが掘りの時間がなくなるという
> 新艦確保に興味ないならそれでいいんだろうけどな

堀は投げ捨てます

ある意味、甲勲章より難易度が上

【艦これ速報様】【艦これ】E1は評判通り戦力バランスが難しいわね・・・(2022春イベ)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59366717.html

> 722: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 18:00:26 ID:J4.qr.L59
> ねえねえE1の道中けっこう厳しくない?
>
> 727: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 18:00:46 ID:Sm.ua.L3
> >>722
> E1にして中盤戦と思って結構です

ウゲー
出撃どころか情報すら仕入れていない身としては
早くもげんなりしています

> 729: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 18:01:01 ID:kC.li.L24
> >>722
> ワイは対空1人、対潜2人、カットイン一隻でお祈りゲーしてたわ

なんで対潜2人もいるのか?

上がっていたSSを見ました
ボス艦隊に潜水艦が2隻いるのか
そして

コメント一覧

> 29 艦これ速報@名無しさん 2022年05月30日 23:40 ID:4EpVou4K0
> うちは幸いストレートで突破できたけど、
> 基地隊を出せないのが絶妙にしんどい。
> エアカバーから対潜まで本隊と支援艦隊だけでどうにかしなきゃならない。
> 出し惜しみするとマジで泣きを見るわ。
>
> >>24
> なぜかは知らんがMk6mod2とMk6GFCSは
> ガングート含めて高速戦艦全般に装備ボーナスがある。
> あるにこしたことはないんだが、自前の主砲に火力ボーナスがないのが
> 大半を占めているからなんか複雑なのよ

基地航空隊が出せない

それはしんどいですね
夜戦で敵潜水艦残っていると
駆逐の攻撃を吸い取っちゃうから
先に落とさないといけないのか
んー
決戦支援も対潜にすべきか否か

戻ります

> 777: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 18:03:24 ID:ri.8f.L84
> >>722
> 一応甲でクリアした編成
> 魚雷CIは1隻か2隻かは好みだけど2隻だと空襲が趙雲ゲーになる

趙雲

> 240: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 06:19:55 ID:8U.gt.L1
> E1がクリアできないンゴオオオオオォォォ
>
> レベル低くて穴も開けてないサブ艦使ってるせいなのは分かるけどメイン使いたくないンゴ
>
> 249: 名無し▼副 22/05/30(月) 06:20:57 ID:5F.zc.L55
> >>240
> 矢矧と冬月と大和使うのおすすめ
>
> 259: 名無し▼副 22/05/30(月) 06:22:41 ID:tX.dc.L63
> >>249
> 今 矢矧がボイスで
> 私を使うな 出番は今では無い
> と言ってくれてるのに・・・
>
> 263: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 06:23:27 ID:Wc.iz.L15
> >>259
> それはフェイクの可能性

流石にここでそのメンツは切れないですね

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2022年05月30日 19:11 ID:dcglzIHn0
> 特効無いらしいし、e3-3で使う予定の艦を使って良いと思われ

それを調べるのがめんどいでち

> 2 艦これ速報@名無しさん 2022年05月30日 19:16 ID:arl0DxzV0
> 趙雲ゲー>「空襲マスをノーガードで乗り切るとは……一身これ全て胆なり!」

> 10 艦これ速報@名無しさん 2022年05月30日 19:49 ID:kfJaNKYi0
> 趙雲子龍!

> 12 艦これ速報@名無しさん 2022年05月30日 19:57 ID:KFfI2bmX0
> >>10
> どうやら間に合った様ですね

> 26 艦これ速報@名無しさん 2022年05月30日 21:52 ID:zHQ3OojB0
> 趙雲ゲーだと、逆にメッチャ突破できそう

馬の蹄の音が聞こえたら突破できそう

> 17 艦これ速報@名無しさん 2022年05月30日 20:23 ID:jSnEr.EH0
> 雷巡入りルートはいいぞ…
> 連撃雷巡の強さを思い知る

困ったときのハイパーズ

【あ艦これ様】【艦これ】冬月の育成間に合ってない人多そう(2022春イベ)

http://akankore.doorblog.jp/archives/56687669.html

> 618: 名無しさん 22/05/24(火) 14:28:51 ID:wz.yk.L84
> そういや冬月特効艦なんだよな
> 育成してない人というか間に合ってない人多そう

心を読まれたのかというくらい
図星

お冬さん
ちょっと低いけどまぁ使わんだろう
と逃げ腰になっていたので尚更です

特効艦かー
とりあえず増設も用意しておかなくては

コメント

> 4. 名も無き提督 2022年05月26日 00:05ID:10PEC5Ex0
> いくら特効ゲーとはいえ秋月型の火力でフィニッシャーになるとは思えんし、ルート制御+対空要員でしょ?
> 改にしときゃ十分だし最悪未改でも3スロあるからへーきへーき

デスヨネー
そこそこでいいか
と速攻慢心

> 19. 名も無き提督 2022年05月26日 00:56ID:Ycqg2Ds20
> せっかく育てたのにフレッチャーのほうが楽だったというオチが

あながち否定出来ないのが

> 29. 名も無き提督 2022年05月26日 01:23ID:7skh9EEw0
> ケッコンは間に合わなさそう
> ところで後段海域が坊ノ岬なのは確定なの?

> 31. 名も無き提督 2022年05月26日 01:48ID:t6Jay1ET0
> >>29
> ここまで前振りしといて後段RRだったら
> 完全に前輪の接地感が無くなるわ

> 34. 名も無き提督 2022年05月26日 02:38ID:lKh4SPBH0
> ※29
> 異聞血戦坊ノ岬って発表してるのに、坊ノ岬が来ないと思う理由あるの?

忘れてました
今から育てるの面倒だなぁ

> 71. 名も無き提督 2022年05月26日 11:56ID:5TwQi2yq0
> みんなそこまでレベル要らんやろって余裕ぶっこいてるけど、いざ始まって阿鼻叫喚にならないといいね。

ヒッ
変な声出ました
……上げるかぁ