【感想】「カレー機関」【18th Sequence】 2022年11月4日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【18th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000155117

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年11月4日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

始め
席番号を見て悲しくなりました
終り
この番号で良かったと思いました

始まる前と終わった後で
真逆に入れ替わった回でした

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 明石さん

鹿島さん明石さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温17度
曇り
11月に入り、夜風も冷気を帯びてきました
受付
女性カレー機関員さん

今回
熊肉はなし
パン
じゃんけん発生せず

乾杯
カレー機関に→乾杯!

席番号
2
でした

何故この席で悲しくなったか

・通路側なので遊撃隊に話しかけづらい
・2Fおよび厨房やトイレへと続く要路のため、会話が続きづらい
・上記により人通りが激しく、落ち着かない

話すには向いていない席だと認識していたからです

しかしながら
利点もあります

2号膳アクスタ選び
秋雲さん!
うおおおお
残り1個でした

てことは1回2個限定なのか
もうちょっと数増やしてもいいんじゃないのかな
と思いました

■前半
鹿島さん

鹿島さん
アニメ見たそうです
→リアタイは眠いので
→配信サイトで

時間が時間ですしね

鹿島二型配膳時
ちょうどお近く提督と話していた時
会話の切れ目を待って
配膳していただきました

鹿島さん待たせてしまってスミマセン

これは他のテーブルでの会話かな
「比叡さんと春雨さんを置いてきました」
この部分だけやたら
はっきり聞き取れたのが
印象に残っています

瑞フェス
甲チケットの
ミッドナイトシアターですね
その時の司会が
春雨さんと比叡さんだったらしいです

鹿島さん
チーズおろしをやっていただきました

ち、近い

カウンター席ですと
当然カウンター越しなのですが
この席だと
すぐ真横でやってもらえるのか
この席で良かったと思った瞬間

鹿島さん衣装
袖先が広がっていて
ちょっと中が見えちゃいそう

あと
チーズがわずかに飛び散って
ズボンの上にかかりました
ご褒美ですね
何も言わず黙って受けました

調子に乗って
鹿島二型
3杯目をオーダー
間もなく
鹿島さんから明石さんに交代
うわー
間に合わなかったか……

その後
カレー機関員さん
→鹿島二型未だですよね?
はい
なんでしたらキャンセルでも大丈夫ですよ
カレー機関員さん
→いや、これから作ります!

うーむむ
鹿島さんから受け取らないとその意味が
やむなしですかね
結局カレー機関員さんから
受け取ったのかな

■後半
明石さん

ここから怒涛の展開
同卓提督のトーク力の高さ

明石さんのテンションの高さが相まって
出るわ出るわ色んな話が
覚えている範囲を書き出していますが
実際にはもっとあったと思います

私自身、会話には殆ど絡んでいません
聞いているだけで満足でした

明石さん
実はお酒好き
何がお好きなのか?
→日本酒やワインなどです
ほー結構なラインナップ

→でもキャパはそんなにないです
→一杯とかでもう十分
→ボトルで飲むとかとてもとても

では
酔いが進むとどうなるのか
→カウンターの上に立ち上がます!
→同席の皆さん
見てみたい!

すごいですねw
確かに見てみたい

その際
提督に
→明石二型ですよね?ですよね?と
→二型を強要するかもです

いいじゃなーい
どんとこいです

明石さん
遊撃隊が飲んでいる絵は見たことがないですよね
隣席提督
→それ、見たいです!
→出来れば
→遊撃隊が飲んでいる姿を見ながら
→お酒を飲みたいです
え、何だそれは
パラダイスか?

明石さん
→でも、それをやると
→明石はカウンターに立ち上がりますよ?
是非!

明石さん
→お酒飲むと急激にテンション上がりますが
→その後急降下します
端的に言うと
リバース&賢者モードになるそうです

むぅ
私も何度も経験がありますが、
限界を超えるとやっぱりしんどいですよね

多分以下は
カレー機関営業終了後の話だったかな?

賄い料理は出てくるのですか?
→出ます!
→なんだっけな……
→野菜か何かを炒めたもの
言い方ww

→神戸牛も賄いになります
→神戸牛を焼いた何か
何かってww

カレー機関で食べて中で一番美味しいものの話

明石さん
→鰻!
→4回も食べたました

通常、賄いだと
大皿にどーんと盛り付けるらしいです

ただ、
明石さん
どうしても提督と同じものが食べたい!
ということでお重出だしてもらった たっけな?

うな重と日本酒
で楽しむらしいです
最高!ですね


2年前ですね
一同
→もう2年も前なんですね……
時の流れ
本当に早いですね

お酒つながりで
鹿島さん、いや
鹿島さんの中の人もお酒お好きですよね?

明石さん
→ですね
→あの方は顔色一つ変えず
→グイグイ飲みます
ヒェー
ヤバい飲み方している

明石さんにお話
先日の瑞フェスで
インラインスケートを披露されましたが、
前から滑ることができたのですか?

明石さん
→遊撃隊皆初めてなんですよー
それはすごいですね!
明石さん
→皆、練度高めですから!

流石です!

明石さん
最後
〆の直前かな?

両手で髪を持ち上げて
ツインテにしてくださいました

うおーーー!!
蒼龍さん味を感じます

明石さん
→雰囲気変わりますね
その通りです!

あまり乗り気でないらしく
2回しかやってくれませんでしたが
本当にイメージがかなり変わって
可愛さMAXでした

■提督談義

お隣提督
カツレツと
アヒージョ
を注文
カツレツ、意外と小ぶり
これなら食べられたかも
アヒージョ
美味しいらしく、お酒が進むそうです

お隣提督
7/10組
歴戦!
リアイベは瑞雲ハイランドから
嫁の千歳役 宮川若菜さんが
出演というので参加されたとのこと

なるほど
嫁艦の声の妖精さんがでるのなら
というのは
リアイベ参加の大きな原動力ですね

第1回リアル秋刀魚祭りは未参加とのこと

艦これリアイベは
始まる前は色々思うところがありますが、
いざ参加すると楽しいイベントになりますよね
ということを話しました

瑞フェス
スタンプラリーシート買えました?と質問されました
2日目だけ
お隣提督は両日買えなかったそうです
割と早い段階で売り切れましたからね……

しかも
このスタンプラリーシートが場内MAPを兼ねているという
買えないと、どこに何があるか歩くしか無い

公式HPもあるのですが、
画像が小さくてちょっと見づらいんですよね

瑞フェスからウナフェスの話に

フードの話

全然食べられかなかったと伝えました

そうしたら
どうも様子が?

ウナフェス参加
ただ、入場が遅かったので
ステージイベントは薄暮戦のみ
昼のイベントが始まったら
フードががら空き
余裕で食べられた

で、イベントが終わったら
途端に人がなだれ込んできた

なるほど!
そういうふうになるのか

場合によってはステージを見ない
という手もあるのですね

お隣提督
シールもグッズもあまり集めていないらしく

カレー機関だと、すごい数のシールを
持ち込んでいる人もいますよね

いろんな楽しみ方があるなぁ
と思いました

お隣提督
鹿島さんに
蒼龍をオーダー
その後、
飛龍をオーダー

飲み比べセットではなく
単品でそれぞれ頼むのは結構珍しい

なので、その理由を聞いてみました

単品のほうが量が多いから
だったかな?
へぇー

器の大きさが違うのかな
ちょっと注視してみたいです

とその時は思いました

後のSequenceで
見比べてみました
確かに、単品で頼んだほうが
量が多かったです

なるほどねー

アニメ1話の話
見てきた方いますか?という問いに
反応が薄い同卓
頑張ってカレー機関前に
見てこられたそうです
サーセン

艦娘音頭流れる

手振りをする
同卓提督
→踊りますか

この音楽を聴くと自動で……
そこから
瑞フェスでの艦娘音頭の話になりました

二日目最後の艦娘音頭
無良提督も踊った話
「やるのー?」
という台詞
前の提督
あの時の無良提督、割りと嫌がってましたよね
お!しっかり覚えている方がいる
デスヨネーといいつつ
でも最終的には踊ってくれたので
良かったです!

同卓提督
カレーを大辛注文
私が辛いのが苦手なので
凄いですねとお伝え
すると
お好きな人にとっては
そうでもない辛さらしいです

私のご飯なしを見て
→カレーでごはん無しができるんですね
と驚かれていました

あんまりやる人いないですからね
私の記憶でも
他の人がごはん抜きを注文したのは
前回被った時が初めてかも

後半入った直後でしょうか

私のテーブル
鹿島のほうじ茶オレ
明石のリペアドリンク

さんぴん茶
と結構とっちらかった状態に

かなりごちゃついてますね
と周りの提督から突っ込まれました
デスヨネー

19th申し込み枠の話
皆さん4枠申し込みます?

同卓提督
ペアで6枠とのこと
ヒェー
→弾数多いとその分有利ですからね

お隣提督
3枠かな?
いつもは
料理の種類に応じて申込みされているようです
コースが3種なら3回、と

今回の秋刀魚は2種のみですからね

そこから
料理を決め打ちで申し込まないといけないのは
やっぱり大変ですねという話に

席が決まってから
料理を予約できればいいのですが
と伝えました

同卓提督
ビール5杯飲んでました
すごっ

ビールお好きなんですね
同卓提督
→アルコール度数的にはそうでもないので
今自分が飲んでいるワインに触れて
→ワインほど強くはないです

これは後に
鹿島さんかな?いや明石さんだっけな
同卓提督のビールについて
→炭酸でお腹いっぱいになりますよね
という意見に全面同意です

同卓提督
カレー機関員さんに話す
→また絵を書いて~
何それ!?
そんなイベントが有ったとは

詳細は聞けずじまいでしたが
どういう経緯でそうなったのかしら
とても気になりますね

■料理
ジビエカレーです

前菜の皿
に盛り付けられたソース
前回、神通さんに教えてもらった
トリュフのソース

カレー機関員さんに
ソースの美味しさについて触れました
カレー機関員さん
→そうですよね!
と全面同意的な感じだったのが
印象に残りました
賄いで食べられたのかな?

前菜
パンの横にある
ピスタチオっぽいもの
ちょっと正確には覚えていないです
ただ
これ絶対酒のつまみになる
勢いで食べるのがもったいないので
後々まで確保しました

ジビエカレー
鹿でしたっけ?
全然そんな感じしない
お肉ホロホロでした

また
私が結構もたもた食べていたせいで
お肉から油が流れ出ていました

その油
カレーを一緒に味わう
思わずニッコリ

デザート
羊羹
フォークを入れる
そのちょっと前にお酒をオーダー済
ここは一口食べるべきか
いや、お酒を待つべきか

腕を組んで考えていたら
同卓提督から
→すごい悩まれてますけど、どうしました?
アッ
そう見えちゃうか

お酒を待つか、それとも一口食べるか
迷ってまして……
と吐露しました

大したことない悩みでスミマセン

■〆
ネジ!
明石さんらしいです

終わってみれば
とても満足した回でした

私自身というよりは
同卓提督のお力がとても大きかったです
ありがとうございました
出来ればまたご一緒に

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

せせらぎ様

つかさ様
https://twitter.com/tsukasa_0151/status/1588491883965460480

showta様

アキラ様

Zap_Callman様

kaw様

ありすと様

ありがとうございました!

【感想】「カレー機関」【18th Sequence】 2022年10月14日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【18th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000155117

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年10月14日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

ハッシュタグ
#那珂ちゃん世界一かわいい
は言われずとも
神通さんからの指令なのです

この回
私が参加したカレー機関史上
最高に会話しました

最初に神通さんから
説明があった通り
食べるときや飲むとき以外は
マスク着用のお願い
会話の際
こちらをしっかり守りました

艦娘遊撃隊
前半 川内さん神通さん
後半 鹿島さん

川内さん神通さん鹿島さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候

気温 20度
曇り
空にはどんよりとした雲
寒くもなく暑くもない
日は既に遠くに落ちています

■艦娘遊撃隊

前半 川内さん神通さん

乾杯の音頭

の前に
神通さん
→日本酒提督の方は
→器をあわせないことをおすすめします
だっけな

確かに、日本酒だと乾杯はちょっと難しいですかね
というのと
初手から日本酒かー凄いな
と思いました

「那珂ちゃん!」
ん?何だこのメモは
挨拶時かな?

神通さん
→私達が何姉妹か知っていますか?
3の指を出す
→ありがとうございます
神通さんよく見ているなぁ

神通さん
→那珂ちゃんはいませんが
→いや、いるのですがここにはいません

→いると思ってください
イマジナリー那珂ちゃん

開始
パン10
最初6人くらい

神通さん
→この回はなんと 私達とじゃんけんができます
その後上がる手

あと一つ
10!
流石です!

熊肉
限定5
9人挙手
神通さんじゃんけん
勝者4
素晴らしい調整です
最後
勝者1
ピッタリ終了
熊肉もゲットできました

神通さんと川内さん
開始早々
料理の説明に来てくださいました

神通さん
→こちらのサラダ
→サーモンや梨が入っているのですが

ちらと
私のテーブルを見ます
→おや こちらの提督は
→もう殆ど食べてしまわれましたね

さ、サーセン
前菜郡はともかく早めに平らげるように
していますので

その後
ドレッシングの説明

神通さん
→これは全部入れなくても大丈夫です
ですよね?と合いの手を求めるような目線で
こちらを見てきます

全部ぶち込んでありましたタハー

なので
仰る通り全部入れる必要はないですね
とフォロー的な回答をしました

キッシュ
鹿肉も入っているとのこと

そして
ソース
→トリュフです
→美味しいですよ
とのこと

このソースについては
後ほど触れます

お隣提督
同人グッズではありますが
川内型制服の小物入れを披露
さらに
ちょこのっと?
川内型三姉妹も取り出す

おおー流石
用意がいいです

でも並べるには
ちょっとテーブルが狭い?

それを見ていた
神通さん
→私達川内型はスリムですから

流石!

神通さんのお姿が見えたので
さっそく神通ドリンク二型を注文

神通さん
→メニュー表も見ずに注文するとは……
驚きとも呆れとも取れる表情

えっ!?

もしかして
「神通さんの夜戦」無くなったのか?
とものすごい焦りました

あまりに動転して
もしかして無くなっちゃいました?
と神通さんに聞いてしまいましたが
ありますとのこと

ほっと胸をなでおろします

神通さん
お隣提督の川内型バック
および
私のシール入れを見て

→提督方は普通じゃないものをお持ちですね

えっ
私のシール帳
錨のマークがあるので
そちらに反応されたのかも
いやいや市販されているものですよ
と言おうとしましたが
野暮になりそうなのでやめました

神通さんシールチャレンジ
神通ドリンク配膳時に
配布されるシール
その絵柄について
神通さんと当てっこするというものです

神通さん
→私、この後半シークエンスは
→今日は初めてで
→イマイチシールの種類を
→把握しきれていないんですよね

大丈夫です神通さん
未だ2日目なので
私も全然です!


マサチューセッツ
神通さん
鵜来

結果
忘れましたがふたりともハズレ

神通さん
→引き分けですね

大抵はこの結果ですね

ソース
食べてみました

のどか様

KEINI様
https://twitter.com/KEINI16/status/1580896622359515136

鹿肉のキッシュに
付いていたソースですかね

!!

うっま!
なにこれ
全部食べきりたい

神通さんに
このソースめちゃウマですね!と伝える
神通さん
→ですよね
→これだけ販売してほしいくらいです
わかるわかるー!

カットイン!チーズおろし

神通さんと対戦です
→あなたの大切な艦娘を教えてください

赤城さん
→ではその~~
(ここらへん記憶が……グギギ)

→では私を見て
→目をそらしたり笑ったりしては負けです

ハイ

神通さん
→始めますよ


耐えきれず笑ってしまう
更にいうなら始まる前から

うーんなんででしょう
正直楽しくって仕方なかったです

神通さん
→0秒も立たずに……
(また呆れ顔いただきました)
→最短記録かもしれません

お隣提督
よわよわ提督ですね

クソ雑魚提督でスミマセン

川内さん
夜戦ドリンク2杯頼む

今日も笑顔が素敵ですね
川内さん
→ありがとー!

お隣提督
川内さん夜になったらお元気ですね

川内さん
→夜は元気が倍だよー!

川内型は夜が強いというこの話
神通さん
→川内型は夜が強くなりますが、
→提督は夜は赤疲労が付きますね

ホントそうなんですよ

お隣提督
一撃で撃沈されます!

神通さん
シールチャレンジ2回目


レンジャー

神通さん
少し迷って
2回目も鵜来

いざ!

鵜来

うおおおおおおお

神通さん見事的中!

思えば
前回のときも
2回目は的中されていました

正に神通力

神通さん
瑞フェスでの話

赤城さんの写真を取りまくったらしいです
那珂ちゃんがいればもちろん那珂ちゃんを
取りまくるのですが
気づけば赤城さんを取っていたとのこと

神通さん
→(公式に かな?)上がっている写真は
→ほぼ全て私が撮りましたからね
多少エッヘン気味の神通さん
カワイイ

あと
夕立さんも撮りまくったらしいです

お隣提督
では
神通さんは誰が撮ったのですが?

神通さん
→今は文明の利器というものがありまして
→ボタンを押せば3秒後に撮影してくれるのです
自撮りかー

艦娘音頭
流れる
神通さん
→思わず踊りだしたくなりますね
軽く踊りました

最後の最後
神通さんに
瑞フェスでの
艦娘遊撃隊ミニステージ
10/2での感想をお伝えしました

お辞儀がとても綺麗でした
すごいです

神通さん
→よく見ていてくださってありがとうございます

そのまま厨房の方に向かい
→お辞儀を褒められましたー!
と発声
鹿島さんに伝えていたのかな?
例えるなら
BISTRO SMAPでの中居くんみたいな感じ(古い

ちょうど前後半入れ替えの直前でした

あっぶねー
伝えることができてよかった

考えようによっては
丁度良いタイミングでもありました

■後半
鹿島さん

鹿島二型を頼む
あれよあれよと1型の注文
最終的に11杯だっけな?

鹿島ドリンク配膳時に
お隣提督
「おつかしま」

何それ
そんなオプションあったのか


速攻飲み干し
二型をおかわり

「おつかしま」
やっていただきました

鹿島さん
→流行らせようかしら
間違いなく流行る
しかしながら
ふつーのお疲れ様も言って欲しいかな

鹿島さんに
瑞フェスで秋刀魚食べました?
食べていないとのこと
ガーン もったいない
では、他に何を食べましたか?とお隣提督

鹿島さん
→いいんですか?一日かかってしまいますよ?
→瑞雲焼き2種
→うどん
→フランクフルト
→おでん
あと他にもあったのですが
会話が切れてしまいました

鹿島さん
意外と食べるお方だったのですね

2杯目いただいた後かな?

瑞フェスではお酒を楽しめなかった
なので
今日を楽しみにしていました
とお伝えしました

鹿島さん
→今日は打ち上げですね!
ホントそれです

鹿島さんというか
艦娘遊撃隊絡みで

お隣提督から

瑞フェス
夜の部

なんでも、司会進行が
春雨さんと比叡さんだったとのこと

これも突然言われたらしく

他の艦娘遊撃隊の方は
さわやかな方に向かわれた
だっけな?

それでも人が多すぎて
結局食べられなかった
だっけな
ちょっとこの辺記憶が曖昧でスミマセン

それにしても

艦娘遊撃隊の方が司会でイベントとは
やはり参加したかったなー

そして
鹿島さん
というより
鹿島さんによく似た中の人への質問のつもりで

瑞フェスでお酒は飲むことができました?

→飲めませんでした
→提督さんたちが羨ましいです

鹿島さんに
インラインスケートは
元から滑ることができたのか
聞きました

→滑れませんでした

うおーマジか

最初、このインラインスケートの話を
持ってこられた時は
何を言ってるんだろう?
と思ったそうです
デスヨネー

それも割りとイベント近くになってから
だそうです

ここら辺
ホント艦これリアイベは
出演者に容赦しませんね……

お隣提督
どこで練習したのですが?
という話
具体的な場所までは
出なかった記憶ですが
練習場所の確保がとても難しかったそうです

それでも
最終的には無良提督と
同じフィールドで滑ったわけですから
凄いと思います


1日目 10/1
艦娘遊撃隊
ミニステージ2回目

いきなりインラインスケートで
登場した時は
本当に驚きました

鹿島さん
→見ていてくださってありがとうございます
→実は道路が凸凹で
→結構危なかったです

ほー
傍から見ていると
軽やかに滑っているようでしたが
中々どうして

瑞フェスライブ会場での出来事について
鹿島さんに
細々したことも含めて
感想をお伝えしました
→そこまで見てくださって
→ありがとうございます
とのことでした

鹿島さんの帽子
ライブでのダンス中に
落ちたことはないのか
聞いてみました

ライブでは
かなり激しいダンスをされていて
ちょっと気になっていました

鹿島さん
→かなりしっかり被るので
→今のところ落ちたことはないです

ほー
それは凄い
落ちないように
固定されているのかと思っていました

ただ
渚を超えて
この時は確実に落ちてしまうので
初めから脱ぐそうです

確か
ヘッドバンギングのような
仕草をしたような
記憶がグギギ

その繋がりで
お隣提督
過去に一度、ライブでかな?
霧島さんの頭の艤装(電探かな)が
落ちたことがあったそうです

それを見て
ああ、落ちることもあるのだと
思ったそうです

逆に言えば
それ一回だけで
普段はそういうアクシデントが
発生しないのですから
やっぱりプロは凄いです

最後の方で
鹿島さんに今Sequence
何か食べたか聞いてみました

→熊肉食べました
→美味しかったです!

おおお
食べられて良かったです

私も今日食べたばかりです
豚の角煮みたいで美味しいですよね
うーん
例えがちょっとあれですね

お隣提督
カレー機関に来ていないと
熊肉を食べることなんて無いですね

ホントその通りです

■提督談義

お隣提督

カレーのご飯無し
珍しいことに被りました

最初、カレー機関員さんが
配膳する際
お隣に運ぼうとする
しかし、呼ばれた番号は私なので
そちらをいただきました

カレー機関員さん曰く
ご飯なしはお隣提督だけだと思っていました

こういうこともあるのですね

実際、その時のカレーは中辛
私は中辛
お隣提督は甘口
ですので、私の分で合っていました

それを見た神通さん
→ご飯無しが並ぶのは珍しいですね
→実はお知り合いですか?
と声をかけてくるほどでした

お隣提督
アヒージョのパンも無し
徹底されています

更にお隣提督
アヒージョの肉も抜いてみては?
それだと
めっちゃオリーブオイルのみですねw

今度やってみるか

お隣提督
パン抜きにしたはいいが
油で結局お腹が膨れそう
だっけな
確かにサッパリはしていないですねw

イベント海域
E6かな?
コマンダン・テストことコマちゃんがボロボロ出る
そっちじゃなくて
フランス艦の戦艦(妹)を迎えさせてくれ

ああーわかる

違うお隣提督

瑞フェス
甲チケットとのこと

おおおーーー!
いいなぁ

氷祭りの映像のことを聞きました
編集版
映像は残っているので
いずれ円盤化するのでは?
ホント、円盤化して欲しいです

氷祭り映像が終わったあと
テントに引き上げたので
いつ海1話は見ていないとのこと

いずれ1話はやりますし
その時見ればOKかと

リアイベ初参加が
何と氷祭り

それはものすごく印象に残りますね

反対側の提督も加わり、
そこから無良提督の話

氷祭り発表時
無良提督の参加は
必ずしも好ましく思われていなかった

これは今だから言える話ですね

それが
リンク上の艦娘たちが
無良提督に敬礼している様や
何と言っても氷上の滑りを見て
一気に反転

懐かしいです
私もまさにそれでした

最初のお隣提督
見ていると思わず声が出ますね
その通り!
無良提督がジャンプを決めた時は
我知らず叫んでいました

私からは
ステージと座席がとても近くて
その点も良かったことを挙げました

陣形の話
別の席の提督も絡んでいます

イベント海域
一旦目を話すと
今自分がどのマスにいるのかわからなくなる

これめっちゃわかります!
特に大和や武蔵など
衣装や艤装で画面占有率が高いと
そうなりますよね

お隣提督
とりあえず困ったら単縦陣!
でやったら
敵潜水艦にボコボコにされた

分かりすぎる……

そこから
敵の警戒陣が有能すぎる
こちらの警戒陣も封印するので
敵警戒陣を使えなくするようにすべき

欲しいその機能

もしくは
敵警戒陣OFFにする代わりに
こちらも警戒陣を選べなくなるような
ボタンが欲しい

もしあったら使うかすごく迷う

んんんー

私は迷わず敵警戒陣OFFにしちゃうかも
敵に当たらない→閉幕雷撃で被害甚大
思い出しただけでもゲンナリしてきます

カレー機関に来たばかりの頃は
TVモニターや店内の様子を見るのに
忙しかったですが
今ではすっかり落ち着きました

ここで
上の方に飾ってあるフィギュアを
下から見る仕草をする提督
それも、遊撃隊鹿島さんの眼の前で

やりますねぇと思いました

お隣提督
かなり飲まれていた印象
ピノ・ノワール
二航戦飲み比べセット
シャブリ
強い

後半のその調子で行くのかな
と思ってみていましたが
後半戦は
ノンアルコールメインで飲まれていました

シール
この方もほぼコンプリート
かと思われるくらい持っていました

瑞フェスでの秋雲さんシールお持ち

お!
確かこれは
カレー機関で前回参加した際、お隣の方から
教えてもらったものです
確か1日目の前半だけ配られて
以降殆ど見ていないという
持っている人は持っているのですね

瑞フェスもコンプされました?
一種類だけ未入手
C2機関ロゴ だっけな?

お隣提督
その方が良い
下手にキャラ絵が配布されないよりは
なるほどね

どうやってそこまで集めたのか
2日目後半になると
そこかしこでシールのトレードが発生
そこで集めたとのこと

はー
そういうものか

■料理

エビカレー改でした

すんごい上品な味
上質なエビを丁寧に
下拵えしたんだろうなぁ
と思いました

すみません
料理やらないので
それっぽいことを書きました

あと
シーフードカレーに良くある
海鮮味の強さ
これが実は苦手なのですが
このエビカレー
それがありませんでした

つまるところ
旨いということです

■カレー機関員さん

艦娘遊撃隊の方?と思ってしまうくらい
背が高くて
存在感が凄い方がいました

お隣提督の二航戦飲み比べセットを
注ぐ姿勢と
手元
人差し指をまっすぐに伸ばしている所作が
とても美しい

この方ともお話すればよかったなぁ

〆の挨拶
イベント→ お疲れ様!

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

wak@あるび様

フジタ(おさげもえ・ナゾベーム)様

ゆーけい様

Zap_Callman様


確かシール演習で
三式弾と答えていた方かも

違うかも?

サンヨウチュウ様

ありがとうございました!

【感想】【二日目 10/2(日)】【C2機関”瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】瑞フェス!ZUI fes.

行ってまいりました

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

前日 一日目 二日目 通しの感想 1MYB Mini Talk Session
C2機関twitter 演者さんtwitter等 他サイト様

このページは
2022/10/2(日)について書きます

起床
5時です
昨日お酒を飲まないで正解でした

朝の光眩しくて
Weigh じゃない
ウェイクアップ

味噌汁にパン
無心でもぐもぐ

その後
荷物の整理と身支度とトイレ
ホテルでは
チェックアウト後も荷物預かりをしてくれます
とても有難い

手荷物を預けてホテルを出ます
お世話になりました
次、訪れる時はもっとゆっくりしたい

6時半前
バスに並びます
既に列が結構伸びています

始発には乗れず

富士スピードウェイ着
7:10頃
昨日に引き続き
雲ひとつない快晴です

霊峰富士
上部が赤茶けているかな?
存在感すごい

地下道を通り最後尾列に並びます

7:19頃
場内BGMが流れ始めました

艦これOST vol.4 梅雨明けの白露
ですね

粛々と待ちます

7:30
遠くで太鼓の音が聞こえます

え!?
艦娘太鼓は8:30からのはず
フライングでもう始めたのか?
いや、それとも
人がいるから特別に演奏しているのか??

まだ入場できそうにもありません
心のなかで歯ぎしりしつつ

入れたのは7:50頃
太鼓の演奏は終わっていました
悲しい

正規?の演奏時間
8:30までは時間があります

昨日
スタンプラリーをやっていませんでした
今年は優しい?みたいなので
このタイミングでやります

シート購入

結構折り返しています

進みも早い
無事ゲットです

用紙がどこかにいってしまい
探すのが面倒なので
残った写真ベースで記載します

の前に
痛車の展示
全然写真撮ってなかったので
この機会に

RQゴトランド
ウナフェスに続き、新衣装
優遇されてますねだが良い

太陽
周りに雲がない
昨日に続き、本日も晴天です
晴天過ぎて暑い&日差しがきつい
というのは贅沢でしょうかね

POP
決戦瑞鶴mode
瑞フェスのロゴが記されています
瑞鶴、毎回ネタにされるのかw

POP
吹雪レーシングmode

テントZONE
まだ結構な数のテントが張られています

POP
いつ海時雨

ここらへんに来ると
ふつーに山道です
自然豊か

前回のウナフェスをなんとなく思い出します
あの時
確かこういう道は
私服那珂ちゃんPOPがあったなぁ

ウナフェス時
30分くらい待ったチェックポイント
今回、列はほぼ無いと同じ
優しい

POP
矢矧
正面と後ろ
2枚あるのね
ポニテすげー長い
膝裏くらいまであります

スタンプラリー
確か
これで後は富士スピードウェイに戻るのみ

POPも
途中一箇所、ルートを違えたせいで
夏雲をとりこぼしたのみです

取りこぼしか
一瞬考えます

まー別に
このスタンドPOPも全部撮っているわけではないですし

時刻は
8:20

8:20?
ヤバい!
艦娘太鼓が始まってしまう

しかしながら
夏雲POP
時間効率を考えるなら
さっさと写真を撮ってきたほうが良い

迷った末
第3の選択
両方取る

とりあえずは艦娘太鼓
その後 空き時間を見て夏雲を撮る
大丈夫、時間はあるはず 多分

大慌てでステージに戻ります
汗をかくくらい

富士スピードウェイ
戻りつつある中
加賀岬!?
聞こえてきます

うおおおおおいそげえええええ

8:32
滑り込みアウト気味で
観覧です

■8:30~ オープニング【艦娘太皷】

曲目
加賀岬
強襲!空母機動部隊
モドレナイノ

モドレナイノ
サビの部分をずっとドンドンしていました
これが素晴らしい
思わずリズムに乗ります

やはり太鼓は良いです

「照る照るしぐれ
懐かしい」

なんだこれ?
自分のメモですが意味がわからん

あれかな?
大型モニターの映像ですかね

9:00
「モニターの音が消える
なんだ?」

むむ
消えたのは音だけでしたっけね?
覚えていない

スタンプラリーシート
既に完売

クリアファイル
秋雲、ゴトランド終了とのこと
うわああああ
マジか……

終了したのがいつなのか
昨日の時点か、それとも今日なのか
どちらにしろ
早めにやっておくしかなかったようです
無念

0912
モニター復活しました

ちょっと前後しますが
どこかで
艦娘遊撃隊が練り歩いた模様
Twitterを見たのかな

ううーん
今回、いや今回もか
残念ながらご縁がないようです
何時どこで会えるか
全くわからないですしね

■9:20~ 艦娘遊撃隊 Mini Stage【 I 】

赤城さん夕立さん春雨さん明石さん大淀さん蒼龍さん飛龍さん

自己紹介
飛龍さん蒼龍さんは自身の名前は言ってなかったですね

折角なので
抱負を言う流れに

春雨さん
茶色いのと仲良くしたい?したくない?
どっちでしたっけね

飛龍さん蒼龍さん
カッチカチでしたね

終わった後
スタンプラリー再開

POP
村雨レースクイーンver

POP
しーちゃん 富士スピードウェイver

時間的にここらへんかな?

二羽鶴
聞こえてきました

ライブ入場口
リハをやっているようです
スクリーンに映っているのも丸見え
いいのかな?
野水伊織が歌う「Winners」
音響さん?がチェックしていました

地下道を通って戻ってきます

CRANE Garden

何気なく入ったら
なんと
HARUNA GR86に
艦娘遊撃隊 榛名さんがいました
うおおおおおおお
これは映える

ある程度撮ったら
後ろの人に譲り移動します


今度は金剛姉様も!

ギャアアアアア

ちょっとだけ追加で撮らせていただきました
私が写真撮るのすんごいド下手くそで
全然ダメダメな写真しか残っていませんorz

その後
スタンプラリー再開
じゃなかった
撮りそこなった夏雲POP
回収に向かいます

駐車場
びっちり停車しています
そういえば
今回のイベント、何人くらい参加したのかな?

前の人について行く形で進軍

途中
木の枝が進路を塞いてるようなところを通ります
自然を感じます
何かの木の実?
たわわに実っていました
運営側はスタンプラリーのルート通ったことあるのかな?
と割と考えるレベルです
まー 正規の想定していたルートとは違うかもですが
言っても詮無きことですね

POP
夏雲
回収!
10:10です

会場に戻ります

まだテントが張ってあります
撤収の時間大丈夫なのかな

POP
由良さん浴衣ver
どこだろうここ

10:36
会場に戻ってきました

お昼にはちょっと早いですが
ここらで何か食べておきたい

フードの方を見ます

愚直たれうどんテント
確かそこそこ空いていました
今なら行けるか

お品書き

甲のがんす仕様
売り切れていました

仕方なく
乙のノーマル仕様を注文します

既に太陽は容赦なく
日陰を求めて彷徨います

やはりというか
日陰エリアはかなり混み合っていました
端っこのほうが空いていたので
そこへ

会場内に
座って食べられるところはなく
立ち食いか、アスファルトに直座りか
辛いです

さて
食べます

これは
旨い
まず何より
すんごく優しい味
朝から歩き回った胃にとっては
とても有難い

お腹が減っている時は
お肉や油っぽいものを食べたくなりますが
むしろ軽めのほうが良いですね

出汁
カレーっぽさを感じました
気の所為かな?


胃と身体を休めていた時
なにやら歓声が

艦娘遊撃隊?山雲さんと朝雲さん
インラインスケートで颯爽と登場!

クルクルーと回転
スカートが翻ります
思わず拍手します
素敵な笑顔を振りまいた後
敬礼
風のように去っていかれました

インラインスケート
いいなぁ
高機動力

瑞フェスHPにある
> 艦娘遊撃隊改(機動力向上型)

こういうことですね

■11:15~ ZUI Fes.Drivers Talk Show ※撮影/録音禁止

昨日に続いて2回目ですね

メモを貼り付けます

———————————————————
秀スパイト
昨日、ホテルにもどって
聞きたいことを調べたとのこと

どうやって練習するのか?
無良提督
知り合いが呼んでくれる
サイトー隊員
週末に走る
平日はみっちり仕事なので……

無良提督
レース
ぶっつけ本番が多い
他のレースでコースが使用中ということもあるので
座ってさあスタートという時も
野水
メンタルが試されますね


自転車は乗りますか?
無良提督
ロードバイク持ってます
大学時代、名古屋から豊田?だっけな
30キロ走った
ロードバイク乗ってる友人と
一般道で40-50キロのスピードで走る人もいる

サイトー隊員
(自転車は)普通

無良提督
TREKさわっても良いですか?
一同
ドーゾドーゾ
野水
無良提督に触ってもらえるなら
喜ぶと思います!

無良提督
実は持ち上げて見ました
持ち比べてみて
カーボンは軽い
野水
軽い方がよいですか?
その方が漕ぐのに負荷がかからない

ハチロク
184キロ制限あり
テスト走行時
後ろの2台の方が早い
リミッター解除してあるので
だから
抜かさないように配慮してもらっている

レース
最初は緊張する だっけな?
カーブも最初はうまく曲がれない
ただ、段々慣れてきて
うまく曲がれたときは
ちゃんとコントロール出来ているなと実感

サイトー隊員
いまは未だ少しでもタイムを縮めるのに必死

レース車
自分のものではない
性能は一緒
なので後はテクニックの差がでる
コーナー
少しでも内側が空いていたら突っ込む

ナンバーつく
なので
普通の車と変わらない
ただ
操縦席にはジャングルジムみたいなのがついている
これは
車がひっくり返った時に保護する用
———————————————————

無良提督
大学時代、チャリで通ってたのか
凄いです

あと
レース車の操縦席には
そのような保護機能があったとは
車がひっくり返った時
このようなことが起こり得る
という前提か
いやはや


話した内容だけだと
結構無味になってしまいます

ただ、当日その場で聞いた内容は
もっと色々あり
また、無良提督側から提督にも質問があったりで
とても充実した時間でした

その場に居た提督も
車好きな方が多かったのではないでしょうか

サイトー隊員も凄い
休みの日には練習って
私みたいに休日はとりあえず寝る
ということはしないのでしょうね
私にはその気力が

っとと脱線しました

そのまま次の公演まで待機

暑い
いや、日差し
昨日に続き、猛烈な太陽光線
雨の心配が無い
のは大変ありがたいのですが、
容赦なく降り注ぐ太陽の光
キツい

さらに
アスファルト
容易には座れない
アンド
照り返し

せめて雲があれば
と願います

■11:40~ 艦娘遊撃隊 Mini Stage【 II 】

立ち位置順で
神通さん鹿島さん霧島さん榛名さん比叡さん金剛姉様

メモを貼り付けます
———————————————————
それぞれ
ゲーム内の台詞を用いて
キャラ&自己紹介しました

比叡
ヒェェー

神通さん
油断していましたね
会場が湧く

神通さん
お辞儀が滅茶苦茶綺麗なのが印象的でした

手拍子
比叡と金剛姉様
拍手しあう
楽しそうで何より

セルフ回ってー

神通さん
スタイルを崩さず
うおー流石
———————————————————

神通さんがいると
ピシっと締まりますね

■13:00~
【C2機関 “瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】
Grand Stage Live【昼戦】

セットリスト
Alba改二、ありがとうございました!@艦これオケ様

メモを貼り付けます
———————————————————

ライブ
始まる前
田中P?ぽいひとが舞台下に
遠くて確証はないのですが
何となくそう見えました

吉田兄弟
何故呼んだのか
正直わからなかった
鎮守府秋刀魚祭り
イントロを聞いた瞬間
アッと声が出かかりました

理解しました

呼ぶべくして呼ぶ方たちだったと

オリジナル曲
の前に
演奏が開始されない
機材トラブル?
2人のスタッフさんが
ステージ向かって左側の方の
足元機材を色々やっていました
5分くらい?

固唾をのんで見守るとは正にこのこと
無事に開始されることを祈ります

何とか開始されました!

吉田兄弟
鎮守府秋刀魚祭り
はじめて聞いたとき
スピードを落としてくださいと
お願いしようと思ったそうです
ただ、それをやると
自分に負けた気になる
そのままで!となったそうです

ふーむ
何気なく聞いていましたが、
演奏するとなると
大変なのですね……

三味線
和楽器ですが
バチバチに叩きますと
仰っていました

確かに
まるでギターのようです

一曲目
静かなスタート
ん?このメロディ
どこかで聞いたことがある

母港か!

そのまま
艦これBGMをアレンジしたものを
演奏されるのかな?と
思いましたが

森山提督
三味線 和とロック
艦これサウンドにピッタリです

流石提督側の目線

I’ll come
甲の夜で披露する予定だった
ここで歌わせてくださいとのこと

べっちと野水
やたらイチャイチャしていました

提督として
野水さんの二羽鶴が聞きたい!
さす森山提督

ネルソン衣装で熱唱
野水
二羽余鶴

洲崎綾
聞けてよかったね森山
と、事務所の先輩としてコメント

森山提督
私本来あちら側(客席)なので!

この人はw

秀スパイト
日本語より英語の方が口にしやすい

ほー
慣れ親しんだ言語の方が
とっさに頭に出てくるのですね

金剛86
走行展示
八木
爽快感もあるのですが、綺麗
走り抜けるときもそうですが、
終わって並ぶ際
綺麗な動きでした

↑これ、すごく分かります

免許談義

森山提督
ペーパー
実家に帰った際、運転しようとするも
家族に全力で止められる

誰かがそうだよねー
と同意していました

八木
もっていない
いつも送り迎えしてくれる
お母さんありがとう!

クレイトンベイホテル
青野さんとサイトー隊員登場

青野さん!
アインシュタインの番組
みましたよ!

がんすうどん食べた方ー

ハイハイ!
ほんと優しい味でした

艦娘おせち
試作品が完成
持ってこようとしたが
生モノなので流石に断念

艦娘をモチーフにしたもので
再現が相当難しい
しかしそこが腕の振るい所とのこと

〆の後
森山提督
物販は1アイテム1限→2限
になりましたよ
とアナウンスありました
———————————————————

メモにも書いたのですが、
何故吉田兄弟が呼ばれたのか
正直分かりませんでした


BGM 鎮守府秋刀魚祭り
あのイントロを聞いたときの衝撃
今でも思い出します

そして
三味線ということから
その可能性を思いつけなかった
自分バカバカとなりました

ともあれ
BGM 鎮守府秋刀魚祭り
何気なく聞いていましたが、
いざ演奏するとなると
そんなに大変な曲だったのか

それを最後まで演奏されました
お見事でした

洲崎綾
事務所後輩の森山由梨佳にはビシッと
普段のふわふわした感じとは違って驚きました
芸能の世界
だけではないですが
先輩後輩の関係は厳しい

森山提督
→私本来あちら側(客席)なので!
ホントこの人はww
こういうスタンスとても好き

あとあれだ

甲チケットの人ー!との演者さんからの呼びかけで
手を上げていた提督たち
客席中央
甲チケットは真ん中ということだったのか

1MYB
臨時キーボードの
松井咲子さん

足なっが!
というのが第一印象

演奏
すごい軽やかで
それでいて優しい感じ

私の言語化下手くそですね

いつもとはまた違った
キーボードを楽しむことができました

♪鎮守府秋刀魚祭り
吉田兄弟さんが入ったことにより
1MYB演奏曲目に新たなラインナップが追加
これもまた喜ばしいことでした

■14:40~ 艦娘太鼓

特型駆逐艦
あと一曲忘れました

2曲目の時
インラインスケートの2人
朝雲山雲かな
ステージの前で踊っていました

最後
艦娘太鼓の2人も降りてきて
4人で挨拶

素晴らしい演奏&パフォーマンスを
ありがとうございました!!

15時頃
ドリンク列がかなり少ない
シールもまだ残っているらしいので購入

アイスウーロン茶と
ホットレモンジンジャー
だったと思います

飲んでいたら
先程のライブステージで
走行展示を行った2台が現れました
ドライバーさん降りる
拍手が沸き起こったと思います


ウナフェスでは
ずっと展示していた印象ですが
瑞フェスでは
機会を捉えないと見れない

走行展示等で
終始走り回っていたからでしょうか

痛車仕様プラス艦娘遊撃隊の写真
今回はあまり見かけなかった?印象です

それとも
あったのかなぁ

どうにもタイミングが合わなかったのかも
無念

★15:20~ 【1MYB】B. Akari・G. Sakura Mini Talk Session

今回の瑞フェスで
一番楽しい催しでした

1日目と合わせて
内容は別ページにまとめました

さて
残すは
16:30~Live【薄暮戦】
および
18:00~夜戦 艦娘音頭
のみ

なにか食べるタイミングは
恐らくここだけ

フードテントを見ます

秋刀魚
ほぼ人がいない

秋刀魚の塩焼きだけか
まぁ、何も食べないよりはましか

テントに行きます

うほー
丸いカレー容器
それにダイレクトに入っています
当然全部収まりきらず
秋刀魚がグニャッています

うーん
まぁ仕方ないか
シールも2枚つくし

今にして思えば
そもそも、この時間まで
フードが残っていること自体がすごいことでした
大体艦これリアイベだと
イベント終盤のこの時間帯では
無くなっていることが多いですからね

手に取った秋刀魚
若干焼きが足りない気がする?
ちゃんと火通ってるのかな
と訝りつつ
そこら辺で立って食べます

うっま
ただこの一言

昼前に愚直うどんを食べたのみ
お腹が空いていたので
味覚が鋭敏になっているところに
この秋刀魚

帰宅直後の感想にもかきましたが、
1分足らず食べ終わりました

最初箸を使っていましたが
最後両手でむしゃぶりつきました

“瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW
秋刀魚もしっかり楽しむことができました
良かった良かった

キタニ水産様
ありがとうございました!

その後

等身大POP
れーかちゃん
迅鯨
スキャンプ
レンジャー
4人が一同に介していました

みなさんもお疲れ様でした

16時前
まだ少し時間があります

秋刀魚の塩焼きだけでは
やはり物足りない
少し並びますが
コニシガノフも食べます

カレー機関でよく見る
熟練カレー機関員さん!

なんか声をかけようかと思いましたが
忙しそうにされているので
やめておきました

さて
コニシガノフ

カレー機関で履修済ですが
相変わらずの濃厚なクリーミーさ
お肉はちょっと冷えて固くなってたかな
最後のライブ&艦娘音頭に向けて
栄養補充もしっかり出来ました

■16:30~
【C2機関 “瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】
Grand Stage Live【薄暮戦】

セットリスト
Alba改二、ありがとうございました!@艦これオケ様

メモを貼ります
———————————————————
ライブ薄暮戦

二羽鶴
野水瑞鶴

ダンサーさん?翔鶴姉
誰だったんだろう…

山田
誰だっけな
森山提督から?
例のポーズをやって!
山田
驚く
その事は言わないって
打ち合わせしましたよね??
たがそれを無視する
確固たる強い意思
結局例のポーズをやる
矢矧改二
肝心なところで意思が弱い山田ちゃん
この発言はべっちか野水か

インラインスケート
鹿島さん
戻った遊撃隊の方たちと
ハイタッチしていました
尊い

山田兄弟
一曲目
フュージョン
何でも
様々な三味線のテクニックを
ミックスさせた創作曲とのこと
そして
曲の冒頭、艦これの楽曲を取り入れたと
母港!

鎮守府秋刀魚祭り
昼戦でも触れましたが、
曲のスピード
限界いっぱい
ただ、自分の限界を越えるつもりで
やると決めた
これが演奏できるmaxスピード

かっこいいなこの人達

金剛ハチロク走行
横一列で戻ってくる!
うおおおおお
これがすごい

カレーを作ろう。
森山提督とガンビア秀が歌う
二航戦の2人
春雨さん榛名さん?

森山提督
蒼龍さんにエプロンを着けてもらう
べっち
森山提督の顔がすごいことになってます!
森山提督
薄雲へ「成る」為に
マイクで薄雲の声を出す
無事成った模様
プロ

キタニ水産さん
2名登壇

コメント
秋刀魚をこんなに買ったのは
生まれて初めてかも
台風が来る中、
大変でしたがらなんとか揃えました!

こちらこそ、大変な中
美味しいサンマを用意してくださいまして
本当にありがとうございます!
美味しかったです!

そして
まさかの伊藤みどりさんから
ビデオメッセージ

氷祭り
いつも個人で滑っているので
艦隊戦?で
皆と滑るのは
とても新鮮でした
瑞雲祭り、たのしんでいってください!

ありがとうございます!
あの時の感動、懐かしいです

野水でしたっけね?
リンク上では凄いオーラですが
普段は笑顔が素敵なみどりさん
本当に、その通りだと思います

再びクレイトンベイホテル
青野さんとサイトー隊員登場

艦娘おせち
もしかしたら昼戦のほうかも?
ホテル総料理長は
航空母艦 瑞鶴 料理長の息子
とアナウンス

「航空母艦」
不意に現れたこのワード
一人震えていました

試作品も完成
早ければ今月末には
予約スタート

重箱
三重なんとか?
木でできているみたい

〆の挨拶
艦娘遊撃隊!
一同お辞儀
戻ったあと
春雨さんペコッと小さくお辞儀
やるなぁ

薄暮戦
夕暮れに沈んでいく
御殿場の様子
これがとても印象的でした
遠くの方まで見渡せる
大自然のパノラマ
見入ってしまうところでした
———————————————————

まず何と言っても
伊藤みどりさんからのメッセージ
甲チケット限定のミッドナイトシアターだけ
かと思ったら
なんとこの2日目ライブ薄暮戦でもあるとは

しかも
コメントも違っているようでした

未だに艦これのことを覚えてくださり
さらに
このようなメッセージまでいただけるとは
感謝することしきりです

深海氷翔王女
氷上での圧倒的オーラ
演目が終わればお茶目な面も
あの時の思い出が

金剛86走行展示
薄暮ということで
横一列で戻ってくる時
ヘッドライトがとても綺麗でした

森山提督
ちょこちょこ「提督」側になるのが
やはり面白いです
しかして
成るべく時は「艦娘」に成る
運営も逸材を引き当てたものです

吉田兄弟による
♪鎮守府秋刀魚祭り
今思出しても
身体が踊りだします
オリジナル楽器での演奏は
やはりひと味もふた味も違います
MAXスピードでの演奏、ありがとうございます!

ライブ後
大急ぎで音頭会場に戻ります

■18:00~ 富士総合【艦娘音頭】-夜戦- ※撮影/録音禁止

これが最後
最後に音頭で〆る
すっかり慣れて&当たり前のようになっていますが
ふつーはこうはならないんでしょうね

まぁいい

確かこれも
開始が押したと思います

早く帰りたい中
ヤキモキした思い出

メモを貼ります
———————————————————
艦娘音頭

皆がだらだら自己紹介
秀スパイスがグダグダな挨拶

山田
何故か英語で自己紹介
どうしちゃたの?
と野水
最後だからはっちゃけたのかな、とのこと

無良提督
ついにセンターに!
しぶしぶという感じですがw
間違ってたらごめんなさい
大丈夫!


押し付けあい
じゃあ無良提督!
一斉に上がる緑の探照灯
「やるのー?」
原文ママ
———————————————————

「皆がだらだらと自己紹介」
ひどい文章ですが、
確かこんな感じだったと思います

山田悠希
英語で自己紹介
どうしちゃったの?と心配されていたのが
おもしろゴホン印象に残っています

そして
無良提督が遂にセンターに!
「やるのー?」
若干本当に嫌そうな感じでしたw
でも最後にセンターに来てくれて
ありがとうございました!

終わった直後
バス停に向かい早足
時間がない

会場出口付近で
なにやらスタッフさんが呼び込み
何だ何だ?

よく聞くと
「グッズ販売やってまーす」
というものでした

男性スタッフですが
ちょっと声が小さい印象

バカでかい声じゃないと
気づかない

気づいても皆帰路を急ぐので
スルーされちゃうんじゃないかな
と思いました

18:35頃
バスに乗って富士スピードウェイを後にしました

帰路
御殿場から高速バスです

その前に
ザ・ゴテンバカンへ戻り
預けていた荷物を引き取ります

とても助かりました!
ありがとうございます
今度はゆっくりと利用できる時に訪れたい

御殿場駅
乙女口へ移動します
階段を降りる
焼肉の美味しそうな香りが立ち込めていました

一杯飲めたら最高なのですが
その余裕はなく

バス
瑞フェス帰りの人は
あまりいなかったかな?
なんとなく、御殿場アウトレットに
行かれた人たちが多い印象です

定刻出発
計二日間
天候には恵まれましたが
それ以上に強烈な日差しに
すっかりやられました

頭痛がします
熱中症ではないと思いたい

そんな中
スタートして30分も立たずに
大渋滞

この時が一番しんどかったです
頭痛
疲労
そして
予定している電車に乗れるのか
という焦燥

朦朧とする意識の中
できることは
ただじっと座って目を閉じるのみ

うつらうつら
眠っては起きて場所を確認
大して進んでいない
また意識が落ちる
の繰り返しでした

往路は割と時間通りでしたが
復路に遅延が堪えますね
交通手段見直さなければならないかも

1時間近く遅れたでしょうか
新宿駅着

疲れた身体に鞭打ち、早歩き
何とか電車に乗ることができました

【感想】「カレー機関」【17th Sequence】-拡張作戦- 2022年9月9日(金) 開演 15:00 1F

「カレー機関」【17th Sequence】-拡張作戦-のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000154199

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年9月9日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 鹿島さん蒼龍さん
(蒼龍さんは前半もいたかも?)

某夜戦が好きそうなカレー機関員さんも

今回
念願の金剛姉様シール
遂に引き当てることが出来ました

春雨さんに
呉遠征時に出会った際の
写真をお見せすることができました

鹿島さん
実は……というお話も出来ました

とても印象深い回でした

春雨さん、鹿島さん、明石さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温 27度
晴れ時々曇り
蒸し暑い
しかしながら空の高さを感じます
秋が近づいています

開幕の説明
春雨さん
淀みない
熟練の域に達しています

一箇所だけ失敗しそうになりましたが
なんとか乗り切りました

■艦娘遊撃隊

前半
春雨さん

タイミングを図り
呉遠征で撮った写真をお見せすることができました
→素敵な写真をありがとうございます

これで
あの時お会いした方たちに報告するという
ノルマが達成されました
一安心です

その後
会話発生なし

うーむ
話の取っ掛かりがとても難しい
どうしようかな というタイミングはありましたが
引っ込んでしまいました
もうちょっと練る必要がありそうです
いつか笑顔をみせてくれるような
お話ができるよう精進せねば

後半
鹿島さんと蒼龍さん

入れ替わってすぐ
鹿島さんと蒼龍さんが目の前にずっといました
絶好の好機

しかしながら
話しかけられませんでした
替わってすぐは空気を読みたいですし
場が温まってからにしたいと思っていました
我ながら本当にもったいない

近くの提督と話す鹿島さん
衣装の話をされていました
蒼龍さんのは新品
でも
鹿島さんの衣装は擦り切れている
鹿島さん
→カレー機関はこのままでもいいので
→ステージ衣装だけでも新しくしたいです

偉い人頼みますホント!!

鹿島さん
熟練カレー機関員さんと会話
すごく微笑ましい状況でした

何かの折に
蒼龍さんの肩に顔を乗せている鹿島さん
そのままで、そのままで

終盤
ようやく鹿島さんとお話できました

前回、明石さんから聞いた話と

モチベーション・アップ猟団代表取締役社長 荒おじゃ様
https://twitter.com/KuriAlain/status/1564454624882720768

こちらが気になっていました

コニシガノフの話をしつつ
これも明石さん情報なのですが、
結構お酒お好きだったりします?
鹿島さん
→鹿島は飲まないのですが
→中の人が

デスヨネー

そのままの勢いで
お酒は何がお好きですか?
差し支えない範囲でお答えできれば……
→日本酒、焼酎、ウィスキーですかね?

が、ガチや
甘く見ていました

ウィスキーの話を少し
鹿島さん
→山崎がおいてあるのはすごいですよね

確かに

鹿島さんにできればウィスキーの種類を
増やしてもらえるようお願いしました
鹿島さん
→バイトリーダーに伝えておきますね
できれば、何卒……

蒼龍さん

蒼龍さんにも聞いてみました
蒼龍さんはお酒飲まれますか?
蒼龍さん
→少しは
ほうほう

既にデザートの時間です
蒼龍さん、アイスに蒼龍(日本酒の方)って合うと思います?
蒼龍さん
→うーん、どうだろう
やってみますか!蒼龍お願いします
蒼龍さん
パッと花開くような笑顔
提督キラーすぎる

シール
蒼龍さん
服の胸部装甲あたりからシールを出してきます
刺激が強い

日本酒「蒼龍」
アイスと合わせて飲んでみます
これは ちょっと違うかな
では南瓜羊羹は?
これが大当たりでした
とても合います

蒼龍さんにその事を伝えます
蒼龍さん
→私も南瓜羊羹食べた
→美味しかった
ちょっとだけでも意気投合は嬉しいものです

そして
今日も夜戦が好きそうなカレー機関員さん
勤務されていました
会計時にコンタクト
零れるような笑顔が素敵です

■シール

17th拡張から
度々触れてきたシール
通算70枚くらい?引いてきましたが
ついぞ手に入らず

ただ
前回アクスタは手に入ったので
気持ちは落ち着いていました

二号膳コースのシール3枚
受け取ります

配られた3枚を見る


んん?

金剛姉様のシールあるやん!!
しかも背景がオレンジ色

一瞬ピクッ
身体の挙動がおかしくなりました

うおおおおおおお
遂に、遂に入手できました

配ってくれたニーサンにあらん限りの祝意を
述べようとしましたがそこはグッと我慢

いやー良かった良かった
半ば諦めていた
というより
前回でアクキーゲットで
最低ラインはクリア
すっかり油断していました


サイドメニュー時のシール配布
受け取ります

……

アイエエエエ!
姉様!?姉様シールナンデ!?

まさかの2枚目
完全に意識外からの一撃

何という幸運
歓喜を爆発
というよりは
なぜもっと早く来てくれなかったのか
そうすれば無茶な注文もしなくて済んだのに……
という感情の方が
湧き上がってしまいます

いけないいけない
よくない考え方です

謙虚にならなくては

確率という
目には見えない力
どうにもならないものですね

■料理

特に目新しい行動はなく
ただ
【鱧】と【車海老】の特製夏天ぷら
今回も注文しました

天ぷら
常駐メニューにして欲しいです

そうだ天ぷらで思い出しました
天ぷらをシャブリで楽しみたい
春雨さんにオーダーをという
当にその時
丁度次の回の提督が来店
春雨さんもそちらへの挨拶に専念
空気を読んで注文は控えました

タイミング次第で
こういうこともあるよね、という
涙です

■提督談義

今回は少なめでした

元自衛官提督
席が離れていたので
直接お話はできませんでした
いつか色々聞いてみたいです

お隣提督
開始早々席を立ち、バッグをごそごそ
どうかされました?
冷房が寒いので羽織るとのことでした
席によっては直撃してしまうようですし、辛い

お近く提督
ボクカワウソのぬいぐるみ
結構な数を持っていました
今、そんなに種類があるのか……

■〆

鹿島さん蒼龍さん
→ふたつむす、び!

鹿島さん
見送り時
足をクロスさせる鹿島立ち でお見送りでした

金剛姉様シール入手
春雨さんに呉での写真を見せる
鹿島さんにお酒のことを聞く

極めて個人的ながら
今回はとても満足度の高い回でした

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

tinkyu_NC700X DCT提督様

夏咲みやび✿様
https://twitter.com/re0_twi_yomi/status/1568112696473833473

くまポチ様

ユーリカ様

ありがとうございました!

【感想】「カレー機関」【17th Sequence】-拡張作戦- 2022年9月3日(土) 開演 16:50 1F

「カレー機関」【17th Sequence】-拡張作戦-のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000154199

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年9月3日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 比叡さん蒼龍さん
後半 明石さん蒼龍さん
(確か蒼龍さんは通しだったと思います)

前回
金剛姉様シェフmodeシール欲しさに
サイドメニューを増やしすぎました
その為
今回は控えめにしました

明石さん
お久しぶりです
トークにさらに磨きがかかっていました
とても楽しい回でした

比叡さん、蒼龍さん、明石さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温 28度
曇り時々晴れ
台風11合の影響か
厚い雲が空を覆っていました

朝食以降
何も食べておらず
従ってお腹ペコペコです

きくかわさんからの美味しそうな匂い
鰻食べたい

受付
女性カレー機関員さんでした

席番号

> レアな「金剛」シェフmodeアクスタ

これは欲しい

前回前々回
ついぞ金剛姉様シールは
手に入ることはありませんでした

しかしながら
アクスタをゲットすれば
シールも手に入ります

頼む 頼む

席番号が書き込まれます
後ろから数えたほうが圧倒的に早い

終了

■開幕
比叡さん

挨拶gdgdでした
説明終わったっけと
蒼龍さんに確認を取り
挙げ句パンの説明をど忘れ

思わず苦笑
比叡さんらしいです

■艦娘遊撃隊

前半 比叡さん

少しして
アクスタ選び

私の番号では
金剛姉様は無理だろうなぁと
諦めていました

アクスタ選びの時間が来ました
半券を渡してから
カゴの中を覗いてみます

ん?
一瞬固まる

の、残っている!
金剛姉様
しかもラス1

平静を装い
金剛姉様を取ります

やったーああああああああああああ

苦節3回目にして
ようやく入手できました

ただ
ここで喜んでしまっては
以降の提督に申し訳ない

そそくさとバッグに仕舞うと
逆に注目されそうなので
裏返したままでテーブルに置いてターンエンドです

少し時間が経過して
比叡さん

私のテーブルの裏返したアクスタを
覗き込んで
→(金剛姉様の)最後の一つでしたね!
とニッコリ

えっ

なんで分かったの!?

三重の意味で驚きました

・裏返してあるのに金剛姉様だと見破られたこと
・私が金剛姉様アクスタを熱望していることを知っていたこと
・なぜ最後だと分かったのか

1番目
裏返してあるのは
まぁシルエットで分かるかもですね

2番目
今まで金剛姉様のシール等
直接、比叡さんに欲しいとは
一言も言ってはいませんでした
欲しかったことを見透かしているかのようでした

3番目
私がアクスタを選んでいるときに
カゴの中を見た
その為、最後だと分かっていた
という可能性があります

ただ、それなら
わざわざ裏返してあるアクスタを
覗き込む必要もないはず

いや、念の為シルエットを
確かめたのか?

比叡さんには
笑顔で答えましたが
内心とても動揺していました
顔がちょっと引きつっていたかも

恐るべしお姉様LOVE

ソーキそば
比叡さんから説明を受けました

安田かつのり様
https://twitter.com/kbr_310hei/status/1568587572003368962

何でしたっけね
調べたら
コーレーグスというのか

比叡さんから
→辛いのがあるから舐めてみてください
と言われました
味見
辛っ

→最後に入れるといいですよ

ということでしたが
私が辛いのが苦手なので
お話だけ聞きました

比叡さん、辛いのがお好きなようです

比叡ドリンク配膳時
比叡さん
→気合い!入れて!いきましょう!
最後のガッツポーズ含めて好き
若干頑張るぞいが入っている気がします
こちらもガッツポーズで答えます

シールを袖から出す比叡さん
これは他席から聞こえた話
→いっつも文句言われるんですよねー
ふーむ
とても良いと思うのですが

これも他席から
ストロガノフって何が入っているんですか?
という質問を受けた比叡さん
カレー機関員さんに聞きに行く
→カレーではないです!
デスヨネー

隙あらば
金剛姉様ポスターに張り付く比叡さん
誰かに言われても
→通路なので私は避けているだけです!

それを見た蒼龍さん
脇から手を入れて引き剥がします
そこ!イチャイチャするなもっとやってください

かと思うと
榛名山のオーダーを聞いて
→榛名!
途端
打って変わって
元気一杯に復唱していました

お隣提督
比叡さんに
今日はポンコツですね
比叡さん
→いつもは後半なので
→前半の流れ忘れました!
ヒェーmode

蒼龍さんに
シャブリをオーダーします
ご自身で注いでくれました
むむ?
結構多い
というのが印象に残っています

後半
明石さん

明石さんお久しぶりです
調べてみたら
昨年11月の赤淀回以来でした

明石さん
明石ドリンク配膳時
最後ガシャンガシャンと効果音
工廠の雰囲気再現かな?
流石熟練さんです

明石さん
→天ぷら美味しそうです
聞いたら海老がお好きとのこと

明石さんに
呉での写真をお見せします
一日目
スタンプラリー待機列時に
撮ったものです

明石さん
→いいですねー!
お褒めいただきました

→Twitterに上げました?
→もしかしたらイイネ!したかも知れませんよ?

まじかー
しっかり見ていらっしゃるのですね

呉で
一番思い出に残ったことを聞いてみました
→焼き牡蠣が食べられなかったことです
→その代わり、下記を使った料理を食べまくりました!
食の記憶は強い

そこから
カレー機関の賄の話


→最後の方になると豪勢になります
→特に最終日
→バイキングみたいです
→野菜とか大皿いっぱいに盛り付けられます
→いつだったか、うに1パック貰っちゃいました!

すげぇ
確かに次のSequenceに持ち越せないですし
最後は労いもこねて大盤振る舞いですかね

コニシガノフ
昨年のはクリーミー
今年のはまた一味違います

明石さん
→鹿島さんとコニシガノフ食べました!
→ご飯が止まりませんでした
→1杯半食べちゃいました
→鹿島さん、最初ルーだけ食べていたのですが
→「ご飯美味しいから入れてみて」
→と勧めた結果、鹿島さんもご飯が止まらない
→「うめぇ~~」(原文ママ

まじかー
私は結局、コニシガノフは
ルーのみでした
次回あればご飯入れてみます!

FSWでのイベント

チケットの話
どれを選ぶか
甲が多かったかな?
皆さんやはりというか ですね

明石さん
FSWでのイベント参加について
→参加できるかまだ分かりません……
→もし参加できなかったら
→一人で鎮守府にいて
→Twitterで様子を見ていますね!

ほぼ参加確定だと思いたいですが
絶対ではないのですよね
お会いできるよう祈っています!

料理の話
前回 鰻機関→ウナフェス
今回 BBQ串
これが出てくるのではないか?という予想
カレー機関で提供したのは予行練習?
これは明石さんが言ったのか
それとも他の提督か
どちらにしろ
この時点では中々面白い着眼点だと思いました

料理の話続き
明石さん海老天好きから
食べられました?
明石さん
→食べました!
→提督におすすめの食べ方がありまして
→天ぷらにソーキそばをつけて食べる!です

ま さ に そ れ

やりました!と伝えました

天ぷらめちゃウマですよね~という話と
いつかのC2機関Twitter
カレー機関料理人のエースは、元天ぷら屋さん
であることも伝えました
いつか
天ぷらそばがメニューに登場して欲しいことも
あわせてお伝えしました

これは本当に
やって欲しいです

お隣提督
賄いの話から
明石さんに賄い料理の写真をアップして欲しい
とのこと
そうすれば注文アップ間違いなしです!とも

なるほどね
確かにそれはやって欲しい
賄いはともかく、サイドメニューは
いざ注文しないと量とか分かりませんし

隙?を見て
蒼龍さんともお話できました

蒼龍さんに
飛龍さんともお会いしたいですねと話を振ります
蒼龍さん
→飛龍は滅多に来ない
→カレー機関で一緒に出られたのも一日だけ

ぐおおおお
私もその回に参加したかった

今Sequence
何か食べました?から
賄いの話

蒼龍さんが食べたものを
サイドメニュー上に指さし

ポーチドエッグ
天ぷら
BBQ串

しっかり食べられているようで良かったです

賄いだと、
最初の牛肉と辛いの(=チョリソー)が
一杯出てきたらしいです

残念ながら
蒼龍さん
辛いのが苦手な様子

周りの提督たちからは
それは残念
お酒のおつまみに合うのに
という声があがりました

天ぷらの話
蒼龍さん
→美味しい
→いつもは残す海老の頭も平らげた

それ!
私もそう思います
私も
いつもは残す海老の尻尾もバリバリ食べたことを伝えました
明石さんのときに話した、
ソーキそばに天ぷらをinしたことも

蒼龍さんの胸のプレート
それは自筆ですか?
→どう思う?

このぶっきらぼうさ
この時の美人度はやばかったです
距離感が狂う

残念ながら自筆ではないそうです

別提督
比叡さんの金剛さんバッチのように
バッチをつけられるといいですね

二航戦のグッズを速やかに出して 運営さん!

そして
某夜戦が好きそうなカレー機関員さん
またお会いできてとても嬉しいです
今回も素敵な笑顔でした

■料理

沖縄ソーキそば
私がソーキそばを食べたことがなく
どんなものなのか?という
ちょっとした不安もありました

食べてみて
ほう
「そば」となっていますが
普通のそばとは全然違いますね
どちらかというと中華麺に近い?かも
つゆのベースも醤油ではなく

あと、確か豚肉?のでっかいのが
付いていた記憶があるのですが
それの食べごたえがすごかった

ただ
すだち?柑橘系の輪切りにされた薬味が
結構一杯入っていて
意外とサッパリした印象でした

【鱧】と【車海老】の特製夏天ぷら
今回も注文しました

食べている途中
ん?ソーキそば
そばなんだし、これに天ぷらをinしてみよう
と思いました

良き結果でした

パリッとした天ぷらも好きですが
天つゆ等につけることにより
油がマイルドになるのと食感の変化も楽しめる
とても好きです

つけた天つゆに天かす
これもまた美味

ジューシー
ご飯系はカットしてもらいましたので
食べておらずです

■提督談義

お隣提督
シールダブってないですか?とお声がけいただきました
今回もメチャダブってましたので
トレードのため、お互い確認したのですが、
大体被っていると言う
デスヨネー

鵜来
背景や頭のリボンが微妙に違っているとのこと
見てみます
ホントだ
これ、言われなければ気づかなかったかも

富士スピードウェイの話

テント
秋の夜は寒い
冬コミ並みの防寒具が必要
日中との寒暖差激しいですからね…

甲チケット
やはりスペシャルシアターが気になります
ということで
いざテントとなった場合
見たらホテルに撤収
は可能かどうか
が話題に

うーん
どうなんでしょうね…


近くにシャワー施設あるのでしょうか?
→なし
ウーン つらい

近くのホテルが有料で貸し出してくれれば
もしくは
自衛隊の災害時のように
風呂の炊き出しとか

なるほど
そういう方法もありますね

車で参戦提督
行きか帰りか
どっちか忘れました
多分行きかな?
道がとても混んでいて
結局バスのほうが早かったとのこと

これは蓋を開けてみないことには分からないですからね…

15番提督
冷房の風があたってとても寒い

別の回の提督も

ぱすた宇宙人様

これは辛いですね……

■〆
明石さんなので
ねじ!
でした

振り返ってみて
金剛姉様シール
今Sequence、通算70枚くらい?行きましたが
金剛姉様を引くことはできませんでした
ただ
アクスタが手に入ったので
良しとします

アクスタといえば
比叡さんとのアクスタやりとり
驚きました
今もって謎です

明石さんとも
久しぶりに邂逅できて何よりでした
明石さんからも
ネタをバンバン振ってくれるので
とても話しやすく楽しいです

ぱたや様

なおか様

城110様

ありがとうございました!

【感想】「カレー機関」【17th Sequence】-拡張作戦- 2022年8月19日(金) 開演 18:40 1F

■コニシさん描き下ろし「金剛」シェフmode

衝撃の告知
こういうのを申込み〆切2時間前
挟み込むC2機関

恐ろしい

「カレー機関」【17th Sequence】-拡張作戦-のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000154199

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年8月19日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

金剛姉様のシール
欲しい

艦娘遊撃隊
前半鹿島さん蒼龍さん
後半霧島さん蒼龍さん
そして 某夜戦が好きそうなカレー機関員さんも

今回
とてもとても印象深い回でした
毎回言っている気もしますが

始まりから終わりまで
いろんなことが起こりました
それにも触れつつ
書いていきます

鹿島さん、蒼龍さん、霧島さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温 27度
日中のうだるような暑さも一段落
秋を感じる風が吹き抜けます

の前に

■電車が止まる

品川
山手線経由で神田駅に向かいました

JR東日本【東海道方面】運行情報 (公式)

運転見合わせです
確か
浜松町~新橋駅間かな?

このアナウンスを聞いた時
終わったー
と思いました

冒頭にも触れた
金剛姉様シェフmode実装
グッズやシール
今回はなんとしても参加したかった

とりあえず次の駅でタクシー
ということも頭をよぎりましたが
結局電車のほうが早い
ような気がしました

結果
なるべく心を無にして
車内で待ちます

7分経過後
運転再開しました

次の駅
新橋

ここで再び運転見合わせのアナウンス
またかー!!

今にして思えば
中央線か地下鉄に乗り換える手がありました

しかしながら
山の手が長時間運転見合わせになるわけがない
という謎の信頼感を頼りに
ひたすら待ちます

じりじりと焦り始める中
実際には4分後には運転再開

JR東日本【東海道方面】運行情報 (公式)

結果から見ると
僅か4分止まっただけですが
あの時は湧き上がる焦りと不安
それを抑えようとする気持ち
で一苦労でした

電車が動き始めた時は
ほっと胸をなでおろしました

■開幕の説明
パン
12/10
蒼龍さん
→二人ばかり沈めます
ヒェー
言い方が物騒すぎるw

■艦娘遊撃隊
前半
鹿島さん

鹿島さんに鹿島二型をオーダー
出来上がり渡される
→提督さん、今日もお疲れ様っ
ホントお疲れ様でした
→うふふっ
自覚あるうふふ
恐ろしい

他テーブルの会話から
鹿島さん
コニシガノフを食べた模様

後に書きますが、
サイドメニューの
天ぷらをオーダーしました

鹿島さんに
天ぷらめっちゃ美味しいですと伝えました
鹿島さんも食べたらしい
何を食べましたか?
→大葉と前回の卵とのこと
あの卵!
キス島沖海戦の ですね
こちらもいただきましたと答えました

シェフの方に
天ぷら美味しいですと伝えてくださいと頼みました
できれば天ぷら蕎麦が食べたいです!とも
とこれが本命

今回 エビの頭も美味しいです
鹿島さん
→お酒が進みますね
ですね!
そして、今にして思えば
これは意味深な答えでした

コニシガノフ
ご飯とパンが付きます
ご飯は不要を伝えていました
パン
まー
これはあってもいいか
軽めのやつですよね多分
と見くびっていました

ところが
パン
これがまた只者ではない
中になにか入っています
鹿島さんに中身を聞きました
マッシュポテト だっけな?
ボリューム満点
満点過ぎてこれだけでお腹一杯になります

コニシガノフの話が続き
コニシさん、料理もできるなんてすごいですね
鹿島さん じゃないかも?
→コニシさんは神!ですね
ウンウン
なんならCVもやりますからね

後半
霧島さん

このパターン
以前と同じ過ちはしない
艦娘ドリンク
自分の限界を見据えて
注文しました

霧島さん
コニシガノフ食べたとのこと
美味しかったです
タマネギが甘くて美味しいですとお伝えしました

↓は他提督の話を聞いたものですが
霧島さん
カレー機関に来たら
いつもお茶かさんぴん茶を飲むようです
ヘルシー

今年の夏休みは無し だそうです
お仕事の連続なのかな
カナシミ

ガノフも食べた お肉美味しかったとのこと
BBQも食べたそうです
お肉確かお好きですもんね

さて
蒼龍さん
しっかり話したのは今回が初めて

呉遠征で撮った写真をお見せしました
飛龍さんとお二人で映っています
→懐かしいねー
ホントにそうですね

しかし
蒼龍さん
この美人度で
この口調
距離感バグるとはこのことか

艦娘遊撃隊の新たな境地を
思い知りました

北川様
https://twitter.com/ktgw_116/status/1560627089006477313

正にこういう感じ

蒼龍さん
デザートの話
羊羹を食べたことがない
いつも賄いで出てくるのは限定デザート
ほぇー
逆の印象がありますが、そういうものなのかな

ここで蒼龍さんから逆質問
→カレー機関で食べた料理で一番美味しかったものは?

即答気味で

と答えました

また食べたいです

鰻繋がりで
ウナフェスの話
スタンプラリー
ひたすら歩いた話をしました

次のリアイベ
FSW
でお会いしたいですね
蒼龍さん
→私達も出られるか未だ分からない
偉い人ホント頼みます!

蒼龍さんに
呉で牡蠣食べましたか?と質問
→食べた
→飛龍と注文したら1個おまけしてくれた
誰だってそーする おれもそーする(虹村形兆

→とても美味しかった
デスヨネー

提督は食べた?と逆に質問されました
ここカレー機関
と答えました

15th拡張オブ拡張の話になり
蒼龍さん
最後の回だっけな?に参加

最後、賄いで牡蠣が一杯出た
とのことです
まぁ、そうなるな
持って帰れるほど でしたっけね?
鮮度が命ですしね

蒼龍さん
→呉では飛龍といつも一緒だった
隣の提督さん曰く
いつもイチャイチャしていました
ご馳走様です!

■提督談義

飲み比べ提督
述べ3セット注文されたとのこと
ひぇぇぇ
強いなー

二航戦飲み比べセット
確か飛龍が比較的甘口 蒼龍が辛口 でしたっけね?
で、こちらの提督は
甘口がお好き

最後3セット目も、他のを注文するつもりだった
ただ、目の前に蒼龍さんがいて
そうなると注文せざるをえない
全力でわかるわかるー

呉遠征にも参加
ただ、ステージは落選だった
悲しい

FSWは行きました?
さっき行ってきました
ヒェー

グッズの在庫を聞きました
潤沢にあるとのこと
そして
CRANE Gardenでのシール
ランダムですか?
に対し
融通されるらしいとのこと
8杯注文したがダブりは無し
配慮された模様

8杯オーダーというのもすごいですね
ダブらず配ってくれるのは
とても有難いです

女性提督
酒豪でした

カレー機関員さんに、かな?
何故泡盛は4杯までなのか
を聞いていました
ネタ的な意味合いなのかなーと思っていました

そうしたら
トータル4杯注文されていました
どなん込みで
すげぇ

お強いですね
と声をかけたら
量自体少ないのでそうでもないです
寧ろ日本酒とかのほうがしんどい だっけな?
とのこと
ふーむ?

明日は土曜日!イエー!
という開放感あふれるコメントもいただきました
全力で頷きます

コニシガノフ
天ぷら
神戸牛と鱧のマリアージュ
という
私の滅茶苦茶なテーブルを見て
和洋折衷ですねといただきました
サーセン食い散らかしています

FSWは未参加
この夏も仕事仕事で
コミケも不参加
ここにも泣ける話が

九州出張に行かれた
佐世保ですね!と
条件反射で聞いてみます
すると
冬月の防波堤
の近くまでは行けたとのこと
おっしい

FSWからウナフェスの話に
スタンプラリー
ひたすら歩いたことを伝えました
呉鎮守府巡りよりも歩きました?と質問
流石にそこまでは とお答えしました
呉は坂がありますからね

どなんを飲んでいる時
おつまみが無くなってしまったようで
何か欲しいですねと言ったのに対して
せめて塩だけでもとご返答
つまみは塩だけ
渋い

私が注文した天ぷらを見て
美味しそう
ガノフに天ぷらは流石に合わないと思い
注文しなかったそうです
カレー機関料理人エースは
元天ぷら屋さんであることをお伝えしました

実際、天ぷらは非常に美味
次来店されたときには是非とおすすめしました

■カレー機関員さん

茶髪のカレー機関員さんに質問
カレーかガノフ食べたました?
確か食べたと言っていました
違ったっけな?

某夜戦が好きそうなカレー機関員さん
本日もいらっしゃいました

笑顔が素敵ですね
とお伝え
我ながら恥ずかしい台詞
お酒のパワー

■料理
・コニシガノフ

カレー皿に付け合わせの野菜
プラス
グラタン皿?といえばいいのか
それにガノフが入っていました


9thで食べたビーフストロガノフ
何となくそれを予想していました

全然違った
濃い
濃厚
好みとしては
今回のほうが好きです

お肉も柔らかい
脂肪の塊?っぽいところがあり
最初口に入れた時は
これは噛み切れず出すしか無いかな
と思っていましたが
いつの間にか胃の中に

付け合せの野菜
トウモロコシ
3~4cmくらいの直径
輪切りにされたもの

食べ方が分からず
とりあえず口の中に放り込みました
流石に芯は喰えない
口から出そうとします

お隣提督と鹿島さんとの会話が発生
見苦しい場面をお見せするわけにもいかず
モゴモゴしていました

上の方で書きましたが、
ご飯とパンが付属
パンだけでもかなり重かったです

・【神戸牛】と【鱧】のマリアージュ

薄く伸ばした神戸牛


鱧は湯通し?というのかな
ちょっと違うかも
それと梅のソースがありました

丁度通りかかった
某夜戦が好きそうな機関員さんに
食べ方を聞いてみます

お肉を半分に切って
上に具材の載せて
巻いて食べてください
だっけな?

非常に美味しい
梅ソースの酸味が嬉しいです

・【鱧】と【車海老】の特製夏天ぷら

正直、料理が多くなる上に
夏真っ盛りに天ぷら
というのは
非常に重たいです

ただ
私が天ぷら大好きなのと
8/1に取り上げましたが
カレー機関料理人のエースは、元天ぷら屋さん
これを見てから
天ぷらを頼まない理由はない

山田様

今思えば
抹茶も塩も全然使っていなかった
もったいない

一口食べた感想

蕎麦
蕎麦が食べたい

17th キス島沖海戦でも書きましたが
これ絶対天ぷら蕎麦にしたら
止まらないやつです

旨い
うますぎる
他に言葉はいらない

期間限定ではなく
天ぷらは永続メニューにして欲しいです

海老の尻尾
残してしまいましたが、
頭も食べたのだから
残さず食べてしまえばよかった

合うお酒はなにか
難しい
油なので炭酸系?
日本酒?
うーん
とりあえず
シャブリでいただきました
すごくお上品な気持ちになりました

■退店と忘れ物

退店後
早速スマホを取り出し

……?

あれ
ないぞ

ポケットやバッグをガサゴソするも
無し

サーッと血の気が引いていきます

現代社会において
スマホ紛失は計り知れないダメージ

最後の使ったのは何時だ
を必死になって思い出します

ん?
そういえば
蒼龍さんに
呉での写真をお見せしました

まさか
カレー機関か!

大慌てでお店に戻る
すると
店外で話されていた提督が
もしかして忘れ物ですか?
カレー機関員さんが呼びかけていましたよ
と情報を

やっぱりか!

扉をたたき
すみませーん!と声をかけるも
無反応

どうしようどうしよう

すると
先程の提督から
扉を開けたほうが早いですよ
とアドバイスを頂きました

鍵かかっているのでは
開くのかな?
ガラッ
ホントだ開いた!
鍵はかかっていませんでした

すみません、スマホの忘れ物を……

蒼龍さんから手渡されました
ご迷惑をおかけいたしましたorz

以前神通さんも仰っていたように
荷物確認
大切ですね
猛省

今回
始まる前から
終わりまで
いろんなことが起こりました

金剛姉様のシール
結局引けずでした
ポロッと出るかなー
と軽く考えていたのですが致し方なし
次回に賭けます

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

でぃー様

ぼなP様

浮輪さんの中の人様

ありがとうございました!

【感想】「カレー機関」17th Sequence 2022年7月29日(金) 開演 15:00 1F

「カレー機関」【17th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000154198

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年7月29日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 大淀さん

今回
大淀さんと結構話せた気がします
そして
大淀さんに、また辛辣なことを言われてしまいました
悪くないぜ

春雨さん、大淀さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温 33度
晴れ
ピーカンです
容赦ない日差しが待機中の提督に降り注ぎます
結構風があるのが有り難かったです

ドリンクのファースト・オーダー

そういえば
参加している艦娘遊撃隊に合わせて
ドリンクオーダー

乾杯の時に見つけて
頼んでくれたの?嬉しいー
みたいなやり取りを見たことがありました

いっちょやってみるか

15時ということで
まだ何も情報がありません

なら
おにーさんに聞いてみます
「艦娘遊撃隊 誰か来ているか分かりますか?」
「ちょっとわからないです」
だめかー

改めて
ドリンクメニュー表を見せてもらいます

だいぶくたびれていたのが印象に残っています

乾杯周りは忘れました

■艦娘遊撃隊
前半
春雨さん

【キス島沖海戦】を予約しました
料理の感想はこちらに書きましたので割愛

春雨さんに
天ぷらに合う飲み物を聞いてみました
→んんー
→何でも合うかも?
では春雨二型で!

様式美

「春雨」カリースカッシュ【二型】
この梅?みたいなのは何でしたっけね
春雨さんに聞いてみました

春雨さん、これは何でしょう?
→桜です
→桜のつぼみの根本にあるものです
→ゴミじゃないですよ?

そうきたかー

春雨さんから
お話を振ってくることが
殆どないので
以下にこちらから
話を振るか?を考えています

がこれが中々難しい

長くやっている方ですし
こちらとしても
お話したいのは山々なのですが
あちらが興味ない話題を振ってもなー
と悶々として終わってしまいます

自身のトークスキルの無さが
悔やまれます

あと
呉遠征で撮らせていただいた写真の件を
お話しようと思ったのですが
ちょっと今日はやめたほうが良さそう
な気がしました

またの機会に賭けます

■料理

キス島沖海戦の他に
鹿肉のロティ フォンドボーソース
を注文しました

やはり
脂身が少なくお腹に優しい
お値段は高いですが
シールの枚数を稼ぐには良いメニューでした

■後半大淀さん

大淀さん
登場時

!?
お近くを通った時
すんごくいい香りがしました

以下
時系列合ってないですが
起こったことを書き出します

今Sequenceで食べられたものは?
大淀さん
賄いで食べたもの
→ソーキそば
→天ぷら
→ジューシー
→アイス

結構なフルコース
よく食べられましたね……!

大淀さん
→こういう機会じゃないとソーキそばは
→食べないかも
そうかも

山崎を注文
配膳する際に
大淀さん
→カレー機関員さんとも話したのですが
→さんぴん茶と中身を入れ替えても分からなさそうですね
→しかもストロー付き!
→提督を一撃死できます!

物騒なw
確かに色が似ていますね

大淀さん
→でも匂いで分かっちゃいますね……


さんぴん茶はそれが入っていると疑わないので
間違いなくストローで吸い上げる
なので一撃死できます!
と答えましたw

大淀さんに
呉遠征で撮った写真をお見せしました

→素敵な写真
→ありがとうございます!

鐘もつきましたよね?
→つきました!誓いの鐘

そのことについて
話が続いたと思うのですが
なんだっけな忘れました無念

外は暑い
という話から衣装について

他提督
大淀さん、夏は辛くないですか?

大淀さん
→夏暑いです!
→特に袖
→手首まであるので、切れ込みを入れたくなります

袖が長いか
それは辛そう

冬は大丈夫ですか?
大淀さん
→冬はそうでもないですね
→それに、コートを配布されるので

あの白いコート!
暖かそうですよね

大淀さん
ネイルの色
いつもと違うとのこと
ピンクだったっけな?忘れたああああ

↓は提督談義かな?

リアイベの話
艦これは夏のリアイベは無い?
で話しました
直近だと無いですが、
少し前なら
氷祭りやサーカスなど
懐かしいですね……
いずれも
外で並んでいたので
滅茶苦茶暑かった
その分?公演自体は
素晴らしいものでした

後の提督談義があってからの
話になりますが

手作り提督のシール入れ
凄かったので
大淀さんをお呼びして
見ていただくことに

大淀さん
→すごーい!

縫い目について
手縫いで等間隔になっています
大淀さん
→ランドセル作れそうですね!

ランドセル?
一瞬背負う艤装のことかと思いましたが
多分違うかな
単純に革製品の縫い目 = ランドセル
の認識だったのかしら

その流れで

大淀さんは器用だったりします?

大淀さん
→はい!
→もしかしたらそうかも?

怪しくなってきましたw

→工作は明石さんに任せれば大丈夫
→私は事務部門ですので!(メガネクイッ

新老舗旅館多度屋様

正にこれ

泡盛について
大淀さん
→ちょっと飲んでみたいです
→でも
→運ぶ時に香りを吸い込みました
→ちょっと厳しいかも……

お酒苦手だと厳しそうですね

カレー機関員さんに
今Sequenceでの食べ物
何か食べられました?と聞いてみました

→食べました!
→天ぷら もずくばかりですが
ふむ
そういえば
鹿島さんも霧島さんも
そのようなことを言っていましたね

また
大淀さん情報によると
大皿で出てくるらしいです
他の食材との争奪戦なのかな?

1MYB大阪ライブの話
最前線で参加された提督
その時の写真
濃厚な赤淀
羨ましい

それを見た大淀さん
→恥ずかしいです……

かーっ
くそかわ

大淀さん
→提督さん以上に楽しみました!
いいですねぇ!

→またやりたいですね!
次こそは参加したいです!

賄いでのデザートの話
サーターアンダギー
唐揚げのように運ばれてくるとのこと


結構こってりしていてキツくないですか?
大淀さん
→全然!

しゅごい
大淀さん、もしかして
結構大食い?

大淀さん
→そんなことはないです!

お近く提督
健康的で良いです!

その通り!

別の回ですが

北川様
https://twitter.com/ktgw_116/status/1551550415124082689

https://twitter.com/ktgw_116/status/1551922371468169216

ひぇぇ

大淀さんに
富士スピードウェイに行かれたことあります?
と聞いてみました
大淀さん
→あります!ウナフェスで

あ、あれ?いらっしゃいましたっけ
やばい記憶が

大淀さん
→驚いたのが提督がサーキット側に入れられたことですね

確かに
客席ガラガラなのに
まさかのサーキット側でしたからね
でも貴重な体験ができました!

そこから他提督との話
今回も無良提督来るかな?と
懐かしいですね
来てくれると嬉しいです
サイトー隊員の話にもなり
あの方、無良提督に(ドライビングについて)やりますね
と褒められた話もしました

この時間に来るのは珍しい大淀さん
→早い時間は不穏じゃないですね
ということは遅い時間は不穏なのかなw
大淀さん
→遅い時間はお酒のオーダーがすごいのですが
→皆さんニッコリのいい顔になります!

それはそうなりますね……!

カレー機関員さんが
大淀さんの
胸元のリボンを直していました
すごくいい光景
ずっとやっていて欲しい

ビールサーバー中止ということで
ある提督が
今は何が出てくるのか
大淀さんに質問していました

大淀さん
機関員さんと話したところ
客席側がサワー
壁側がビール?
らしいとのことです

■提督談義

大淀ドリンク
練乳が底に貯まる
ずっとかき混ぜている提督
吸いながら飲むという方法をチャレンジ
練乳の固まりを吸い込んでしまう
その気持、分かります……!

手作り提督
革製のいい感じのシール入れを持参されていました
正直欲しい
それ、どちらで買ったのですか?

「手作りです」
ヒェー
もう少しお聞きしました

革自体は三千円で買える
マグネットのボタン
縫い付けられています
ミシンですか?→手縫い
す、すごい
ただ、ご本人は
造りが甘く、間が空いているのが
気になるようです
私から見たら
全然問題ないレベルです

それより大変なのが
中に納めるプラスチック
これを折り曲げるのが大変とのことです


コミケなどの即売会で売っていたら買っちゃいますね
価格は……千円くらい?
全くの原価割れですね
タハー
五千円くらになると思います
むむむ
そのぐらいにはなっちゃいますね

シール入れで作りたいのは
呉氏verとのこと
おおー
それは見てみたいです

名古屋からの提督
昨日15時の回と1920の回
で、今回
今Sequence当選しまくりです
いいですねー

これまたすごい厚さのシールBOXを持参
せっかくなので交換させてもらいました

こ、これは
呉で欲しかったシールがある!

今持ってるやつなんでも良いので
交換してください!と願い出ます

では……と
一枚のみの衣笠さん水着をチョイスされました

それを
泡盛4杯提督にスライド
粋なお計らい!

泡盛提督
泡盛上限の4杯に達する
しゅごい
大丈夫なんですか?と聞いてみます
全然 と
ケロッとしていました
量も少ないので
それはそうかもですが、
いやーすごい

ファンシーTシャツ提督
大淀さんに見つかる
洗濯で色が落ちちゃって……
愛着ですね
確かにファンシーでした

最後
この回が終わったら
提督がやっているバーに行く
という提督がいました
お店
確か京王線沿いにあるそうで
カレー機関のように
艦これ色を全面に押し出しているわけではない
とのことです

これ
お店の名前を聞いておくべきでした
不覚ですグギギ

大淀さん
結構お話できました
この回は
トークスキル高い方がいて
大分乗っからせていただきました
ありがとうございます!

大淀さんからは
また辛辣というより
不穏なお言葉をいただき
ニンマリしています
お酒じゃなくても一撃死しそうです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

╋┓¨┗┃╋┓¨┗┃君様

もっさん様

ケイス=K様
https://twitter.com/keith01t18/status/1552896445354627074

BONTA様

ありがとうございました!

【感想】「カレー機関」【18th Sequence】 2022年9月23日(金・祝) 開演 14:10 1F(プラス 外神田酒保)

「カレー機関」【18th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000155117

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

参加順番が前後してしまいますが、
諸事情により
こちらの回を先にアップします

艦娘遊撃隊
前半比叡さん
後半霧島さん

某夜戦が好きそうなカレー機関員さんは
いませんでした
ショボン

今回
セブンイレブンでチケットが発見できず
非常に不安を抱えながらの参戦でした


その前に
外神田酒保を覗いてきたので
その感想も合わせて&先に書きます

【公式】メロンブックス@秋葉原1号店様

場所はこちら

メロンブックスメロンブックス秋葉原店舗受取館 | メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/shop/shop.php?wp_id=58

久々に秋葉原に来た気分です

私が入った時は
フリー入場でした

会場
4F

到着
結構かなり狭いですね
レジ
女性店員さん1名でした

ショーケース
武道館JAZZかな?アートボードや
グラス関係がありました
いろんなグッズが有りました
変わり種としては
紅白旗もありました
確かウナフェスかな?

無限様

一週間経過していますし
中には売り切れている商品も

そんな中

【楽天市場】記念シャンパンペアグラス「五航戦」mode:二子玉川酒保
https://item.rakuten.co.jp/futakotamagawashuho/y4kbjdw-16/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0

以前取り上げました
カレー機関でシャンパンを注文した時に
出されたグラス

もう手にはいらないよなぁ
と思いつつ
やっぱ高いからいらないかな
と考えていました


目の前にある

野水伊織様
https://twitter.com/nomizuiori/status/1566050424808820736

ぐおおおおおお

ただ、
ペアグラス
一緒に楽しむ人もいないし
一度はスルーしました

もう一度戻ってくる
手に取る

値段
税込み6,380円
高い
しかもこの後カレー機関で
散財するんですよね

楽天のページでの値段
5,360円(税込)

うわー
値上がってますね
余計に、こう

更に言うなら
シール
税抜き約4千円で1枚
これだけ買っても1枚だけか

その分のお金を
酒に回したほうがいいんじゃないかな


我ながら女々しい考えがループしました

最終的に
悩むのがめんどくさくなって買いました
どういう理屈

シール
ランダムです
と言って店員さん渡されました

ずほでした
うむむむむ
この絵柄確か持ってるような
致し方なし

退店後
歩いてカレー機関へ向かいますが
その前に
チケット発見が未だでしたので
セブンイレブンに入ります

レジ
チケット発券ですと伝えると
店員さん
今システムトラブルで発見できないんですよ

アチャー
仕方ない、他の店舗で

別の店舗でも
同様のことを言われます
何でも全店で発券できないとのこと

もしかして
ヤバい??

嫌な汗が流れ始めます

その後、他のお店を回ってもダメでした

ヤバイヤバイヤバイ

イープラス

C2機関ツイッターを見るも
何の発信もない

マジかあああああ
頭を抱えそうになります

やむを得ない
チケット確認の
(恐らくいるであろう)いつものお兄さんに
相談するしか無い

不安を抱えつつ
お兄さんに説明します
チケット発券メールを見せます
事情は分かっているようで
OKでした

良かったああああああああああ

ほっと胸をなでおろしました
合わせて
座席番号を教えてもらいました

■天候

気温 24度
曇り
台風15号の影響か
陽は出ていないのですが
とても蒸し暑いです
セブンイレブン行脚および
チケット発券できずで
心拍数が上がっていたせいもあるかも

ファーストドリンク
気になることが有りました

ホット烏龍茶
秋になってきましたし
流石に復活しているよね?
ということで
メニューを見る

無いっぽい

念の為、聞いてみました
無しとのことでした
ショック

そういえば
チケットが無い状態ですが
メニュー確認とアクスタ選択の時はどうなるんだろう?

不安を抱えつつ
待つことにします

向かいの街路樹
伐採していました

彼岸花
咲いていました
葉が枯れ気味でした

■艦娘遊撃隊

前半 比叡さん

比叡さん
料理等の説明
説明噛まず
ただ、たどたどしさが
伝わってきます
具体的に言うと
カンペをそのまま読んでるっぽい感じ

ちょっと怪しい箇所もありましたが
間違えず説明されていました

しかしながら
サラダの説明
ここで言葉が詰まってしまう

すかさず
カレー機関員さんがフォロー
確か、サラダの下の方にある
野菜について でしたね
比叡さん
→ずっと間違えて説明していました!
面白い
流石比叡さんw

比叡さん
→料理でわからないことがあってら聞いてください
→大体答えられますので!
カンペ必須かな?

比叡さん
「比叡」気合い入れて行きます!ドリンク
配膳時
→気合い!入れて!飲んでくださいね!
両手ガッツポーズ
分かりました!
とこちらもガッツポーズ

喉が渇いていたので
割と直ぐに飲み干しました

比叡さんに
比叡二型お代わりお願いしました
すると
→金剛御姉様のドリンクもありますが
→どうされますか?

そう来たか
正直、2杯目は姉様ドリンクにしようか
迷っていました

実は迷ったんですよねー
と返答すると
比叡さん
→さっぱりしますよ!
からの姉様ドリンク猛プッシュ
では姉様二型で!と返答しました
眼力が強かったです

以降
周りの提督が
金剛姉様ドリンクを
次々と注文され始めました
皆様流石です!

お月見ステーキ
比叡さんにどう食べていいのか聞きました
→卵を溶いてその中にお肉を入れるでもいいですし
→中にはカレーにかける提督もいます
なるほど
それに倣わせてもらいました

比叡さん
異様に?金剛姉様ドリンクを推します
もしかして
ご自身のドリンクより、
他の姉妹のを頼まれた方が嬉しいですか?
と聞いてみました

比叡さん
意外な質問をされたような感じで(そりゃそうか
ちょっとだけ苦笑されたあと
→どちらでもあります!
なるほど

ただ、目にするドリンクは
結構偏りがあるとのこと
→神通さんはあまり見掛けない
→川内は多いですね
何故か川内さんだけは呼び捨て
距離感近いのかな?

大淀ドリンクは……
〆で注文されることが多いとのことでした

神通さんドリンク
注文しようかと一瞬思いましたが
ちょっと杯数のペースが早いので
やめておきました

ピノ・ノワールを注文
→ピノでいいですか?
ピノ呼びなのか

シール2枚
比叡さん
袖から出そうとして
やめる
カウンター下の
シール格納所?から出されました

個人的には
袖の下からで全然問題ないのですが

そうしたら
以降は袖の下から
渡されました
うれしうれし

ちょっと前後しますが
霧島二型を注文した直後に
ピノ・ノワールを注文
という流れでした

比叡さん
→大丈夫ですか?
とお声がけいただく

お月見ステーキの神戸牛を指して
お肉はピノ・ノワールで味わいたいので
と伝えました

比叡さん
なるほど!と
合点がいったようでなによりです

金剛姉様ドリンク配膳時
→気合い、入れて
→バーニングラブッ
結構控えめでした
もっと
バーニングラブ!!くらいしてもいいのでは

これは他のテーブルから聞こえたくだり
ルシアン・ブラック配膳時
比叡さん
→敵の二型です
→食後にゆっくり沈めてください
ぶっ
敵には容赦ない比叡さん

比叡さんに
ウナフェスは……いかれてないんでしたっけ?
と質問しました

ここで比叡さんから
予想外の回答が返ってきました

→提督方が
→ウナフェス
→といっていた理由が
→漸く分かりました!

??
比叡さん
腕を差し出し、
何かを塗る仕草をする
→こっちのことばかり思っていました!

むむ?
それはもしかして
ウナコーワクールでは?

おちゃめな比叡さんです

この時かな
ウナフェスの話を振ると
比叡さん
周りの提督にも体を向けて
全体を盛り上げようとします

私としては
これが有り難く

話の流れで
他提督方から知らない情報を得ることができますし
場が盛り上がれば
遊撃隊も皆さんも
楽しかったと思えるはず

同じように
鹿島さんや霧島さんも
周りに話題を拡散させた場面がありました

今回は
お隣同士でお話される提督が多かった印象です

比叡さん
ズイフェスのチケットが当たったので
お会いできることを楽しみにしています!
とお伝えしました

すると
比叡さん
なんだかよく分かってない表情
チケットのシステムが飲み込んでおられないようです
お顔に??が浮かんでいるようでした

そこで
チケットの仕組みを軽く説明しました

甲が10/1および10/2両方参加
乙1が10/1のみ
乙2が10/2のみ

便宜上、乙1乙2としました

どうやら
腑に落ちたようです

続けてかな
いや違う場面か

比叡さんに
ズイフェスでのステージ
ダンスを楽しみにしています!
とお伝えしました

比叡さん
→ええー
→うまく踊れるかなぁー
とちょっと不安げ
そんなことないですよ!多分

比叡さんに質問
カレーに合う飲み物
いつも迷うのですが、おすすめはありますか?
と聞きました

秒で
→霧島です!
と返ってきました

おおっ そうきたか
さすが金剛型!
ということですので
霧島二型を注文しました

後半は
霧島さんが来るらしいので
これはいいネタを
ありがとうございます
と思いました

別卓での会話を聞いただけになりますが
比叡さん
→夕方ぐらいから雨が強くなる可能性があるので
→お気をつけて

と言った類の話を
しきりにしていました
ありがてぇ
と同時に
比叡さんもお気をつけて……!

後半
霧島さん
来られて早々
霧島二型を注文しました

向き合ってのやり取り
いつもながらお美しい
お目々大きい

後半
酔いが結構回ってきています
その為
霧島さんと真正面に向き合えますが
前半だとまだその思い切りがないので
目線を逸してしまいます

霧島さん
テキパキとお仕事をされていました
そんな中
如何にタイミングと話題を捉えて
話に花を咲かせるか

入店前は
「いっちょやったるで!」
と思うのですが
そう上手く行かず
無念です

その中で
二航戦飲み比べセット
冷やしてあるボールから
おそらく蒼龍・飛龍を取り出して
別の卓に運んでいく姿が印象的でした
2回ほどありました

こういう時話しかけても
話がすぐ切れちゃいそうなのですよね
お酒を配膳しなければいけないので

うーん難しい

何とか機会を捉え
霧島さんに
前半、比叡さんの時の
カレーに合うドリンクの話を振りました

比叡さんから
秒で霧島と出てきました
とお伝えしたのに対し
霧島さん
→まぁ、嬉しいです
あんまり?感情を表に出さないイメージでしたので
ストレートに嬉しさを表現されたのは
意外でした
お伝えできて良かったです

というわけで
霧島二型をお願いします
と持っていたのは
ご愛嬌

霧島さん
退店時のお見送り
ズイフェスでのチケット当たりました
楽しみにしています
とお伝えしました
霧島さん
→ありがとうございます
→楽しみにしていてください
楽しみです!

■カレー機関員さん

メッシュの入ったカレー機関員さん
ズイフェスの話を振ります
カレー機関員さん全員でいかれるみたいですが……
→すみません、ちょっと分からないです
デスヨネー
新人さんでしょうか
その時はその場で話を止めました

しかし
私が勘違いしていたことに
書いていて気づきました

事前にこちらを見ていました

> 東京神田「カレー機関」料理人陣も総力で馳せ参じます!

総力で馳せ参じるのは
料理人陣でした
「カレー機関員」と
勘違いしていました

これでは分からないのも当然ですね
申し訳ないです

熟練カレー機関員さんにも
話を振ろうと思いましたが
やめておきました
やめて正解だったなぁ

続けてメッシュの機関員さん
今Sequenceで
何か賄いで食べましたか?
→食べられてないんですよ~
ありゃー
食べられると良いですね
→そうですね、そちらの席に
座って食べてみたいです

なんと!?
これは意外
提督として申し込まれるとは
当選されるように祈っております……!

■提督談義

お隣提督
様々な要因があり
リアイベ関連は
カレー機関くらいしか
参加できないとのこと

確かに
FSWはちょーっと遠いですからね

ということで
カレー機関関連を中心にお話しました

この三連休
通しで当たったとのこと
ヒェー
▲や■が多かったと思いますが
よく当選されましたね

残念ながら
猪鹿蝶御膳は当たらなかったとのこと
そういう時もありますよね
当選後、料理を選択できれば
とても有り難いのですが

エビカレー
エビがとても美味しいと
お伝えしました

シール交換を申し出ました

お相手の方が遥かに枚数が多く
寧ろこちらが恐縮する限りでした

17thでの金剛姉様シール
中々出ませんでしたね
という話
苦戦されたようです
デスヨネー

別の提督
ZUI Fes.
甲チケット当選!
おおおー!
数年来やっていなかった
キャンプ用具を引っ張り出すとのこと
大変そうですが
そういう作業は楽しくもありますね

■料理

桃香様
https://twitter.com/momocan_annex/status/1572177095887032329

ありがとうございます!
参考にさせていただきます

・前菜
パイ
比叡さん
他の提督に
→何かを乗せて食べるのもいいですよ!
と説明していました
何か
忘れました

聞いた時点では
前菜がパイしか残っていなかったので
ナッツのサラダを乗せてみました
とてもアリ!でした

またまた比叡さん
→パイをフォークで切って~
と仰ってたのですが
前菜郡を片付けるのに忙しいので
思わずパイを手づかみ

そうしたら
パイの下に
ソースが付いていて
手が汚れてしまいました
間抜けです

サラダのドレッシングが
とても美味でした

・【神戸牛】秋のお月見ステーキ

月見はとろろプラス卵の黄身ですね
比叡さんからの説明は
上の方で書きました
私はちょっと迷った挙げ句
カレーに投入しました

当然美味しいのですが
黄身はともかく
とろろがカレーと相乗効果
という具合にはならなかった印象です
素直にそのまま食べればよかったかな

お値段1,980円に対し
量は結構少なめ
私は量少な目のほうが良いので
助かりました

残った神戸牛を
ピノ・ノワールで味わう
たまんねーっす

・エビカレー改

阿賀野姉がいたら
絶対ネタにしていたよなぁ
と寂寥を覚えつつ
口の中へ

うまい

そもそも私エビが好きなので
かなり審査は甘めですが
それでもうまい
しっぽも有りましたが気にせずバリバリ

3尾でした
もっと食べたい
サイドメニューで追加注文したい

カレールウも
エビに合うように
自己主張は弱めな感じでした

備え付けの揚げ野菜
山芋がある!
これ好きなんですよね
テンション上がりました

・シフォンケーキ

幾度も
カレー機関でデザートを食べさせていただいた身としては
特筆すべき美味しさ
ではないかと思います

ただ
完成度は高い

アイスクリーム
マロン風
これがまた
うまいんですよ

飛び抜けて甘くない
ただ
しっかり栗の味が濃い

ウィスキーにピッタリです

シフォンケーキ
ふわっふわ
生クリームにつけてもよし
の味付けか
甘さはしっかり抑えめです
これこそ
紅茶が飲みたいネー!
という気分でした

・赤ワイン【甲】ピノ・ノアール

今気づきましたが
名前

レシート上では
「ピノ・ノアール」と表記されています
ノワール
じゃないのですね

お値段1,280円
そしてシール2枚
シール的には悪くないかも


ほー
結構濁り?があるのですが
同じく赤ワインのブルゴーニュとは違い
すんごく優しい気がします
好き


グラスの1/3注がれていました
そんなにいいのか?と思いつつ
堪能させていただきました

関係ないのですが
今回
「金剛」ティーソーダ
「比叡」気合い入れて行きます!
「霧島」の抹茶ミルク
全て二型

榛名山も頼めば
四姉妹コンプリートでした
レシート見て気づきました

■チケット無しの流れ

最後に
チケットなしの時の対応を残しておきます

入店前
本人確認

それ自体が行われませんでした
身分証や先ほどのメールを用意したのですが
ちょっと不思議


メールを見てもらった際に
名前も確認されていたので
省略されたのかな
いや
違うか
名前は座席番号を調べるためでしょうし

ふーむ
常連だからかな(慢心
いや、そこまで参加できてはいないですね

入店後の料理確認

いつものごとく
カレー機関員さん
→チケットをお見せください
事情を説明しようとした正にその時
→アッ カレーの辛さは~
この「アッ」と小さく呟かれたのが
触れてはならないものに触れてしまった感があって
何とも言えない気持ちになりました

アクスタ選択

通常であれば半券を渡すのですが
当然渡すものがなく
番が回ってきた時に
またもやこちらが言う直前に
「アッ」「お好きなものをお選びください」
また「アッ」でした
またもや何とも言えない気持ちに

見た感じ
チケット発見できず?の方が
もう一人いらっしゃいました

システムトラブルとは言え
いつもと違う対応をさせてしまいまして
申し訳ございませんでした
また
入店OKのご判断、ありがとうございました

9/24 21:50 追記

【南瓜パン】

平和的に入手手出来ました
具体的にはジャンケンなし

最初9
比叡さんが後1つですね
とフロアに圧 っとと声がけ
すっと一人の提督
丁度10でした

レシートでは
かぼちゃパン
の表記です

レンチンして食べました

これは
甘い
こちらで糖度20について触れたのですが
本当に甘い
南瓜とは思えませんでした
500円はちょっと高いですが
それに見合うだけの美味しさだと思いました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

megzy様
https://twitter.com/megzy0709/status/1573175681470857216

ゴウ様

鍋とも様

和中様

ありがとうございました!

「カレー機関」16th Sequence(2022/5/27~) 個人的ピックアップ

「カレー機関」16th Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153292

C2機関の発信分や
参加された提督の情報
個人的に気になったものを
ピックアップします

それにしても
今回の16thも見るだけで美味しそうな
メニューの数々

C2機関はそれらの情報を
垂れ流すだけ

何とも勿体ないと思います

特にカレー機関
店内での撮影録音禁止
となると
C2機関側から発信がないと
どうにもならない

後々
料理の写真など情報発信があるのかというと
それもない
折角良いものを出しているだけに
勿体ないと思います

本題に戻ります

> 新作サイドメニューは”チョウザメ”レシピに挑戦!

ギェェ
カレー屋でチョウザメ
わけがわからん
一体どこまで行くのか

美味しいのかな

> ポン酒派の皆さん

一瞬 ポン提督かと思いました

> 二航戦提督に嬉しい、飲み比べセットもご用意です!

いいなぁ
日本酒好きな提督なら飲んでみたいですね

日本酒以外の追加は無いのかしら

今からチキンカレー改だけでもいいので
空いてる席を販売してもらえませんかね?

るかしー様
https://twitter.com/Lucasi9/status/1530078548316237824

https://twitter.com/Lucasi9/status/1530081936856584192

チョウザメ系はもっとエグい値段かと思いましたが
意外とそこまでは

あきぼう様

> 前菜サラダにとうもろこしの葉があるのだか、それがめちゃくちゃ硬い

> 実際ギミック解除してない防空凄姫ぐらい硬い

それは硬い
いや硬すぎる

いーわん様

チョウザメ唐揚げ
気になります

> 限定デザートのチーズケーキ

うわああああああ
これえええええええ

とりっがー提督様

さすが川内さん!

ユーリカ様

やはり唐揚げ

ひロひロ様
https://twitter.com/fujieda1979/status/1530388484514402304

> 比叡さんの「むらさきようばな」

これw
その場にいたら吹き出しそう

アカツキTi様

うわこれはすごい
体験したいですがまず当たらないと
話にならない悲しみ

モチベーション・アップ猟団代表取締役社長 荒おじゃ様

ドリンク情報有り難い!

夕雲ドリンク out
霧島抹茶ミルク in

他にも入れ替わりはあるのでしょうか

リヴェル様
https://twitter.com/riverumegane/status/1530460158274719746

日本酒を頼む時は
北方珍味おつまみ三連星改ニを
注文したくなります

R-2様

> 酒瓶両手に持って動き回る蒼龍さん

どなたかイラストを!!

Guno様

さけがのみたくなります

九部 零様

> 牡蠣の密漁がバレたので、ヨナちゃんはバッジ、ポスターからクビになりました。

密猟がバレたw

おっさん@単冠湾提督様

機関員さんも
み、見るべきポイントが多すぎる

kuroロン様

貴重なイサキの感想
骨との戦い

のみたくなります

【感想】カレー機関 【13th Sequence】-拡張作戦- 2022年2月25日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【13th Sequence】-拡張作戦-のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152462

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は遥か彼方
メモを頼りに書いていきます

2022年2月25日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
そのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん&金剛姉様
後半 夕立さん

金剛姉様!
カレー機関で初邂逅です
テンションMAXです

夕立さんとも
結構お話できて
とても満足でした

■天候

気温8度 晴れ

金剛姉様
入店した提督を見て一言
→黒ばかりデース!
いきなり真理を付いてきます

金剛姉様
今回でカレー機関4回目とのこと
4日目?かな
ご自身でレアキャラ
今Sequenceは昨日と今日のみとのことでした

最初の挨拶
春雨さん→金剛姉様に
これを握ってくださいと
ボクカワウソぬいぐるみが

最初
春雨さん
ボクカワをぶんぶん振り回してました

この場合
握りつぶしてください
となるのかどうか

最初のパン
限定10
じゃんけん
一回目 グーの人は手を下ろしてください
あれ?数が合わない
金剛姉様
→私の分もカウントしちゃったデース?
春雨さん
→そうかも?

こういうやりとり
ずっとやっててほしい
見てるだけでいい

前菜の
サラダ用ドレッシング容器を集める金剛姉様
それを
ボーリングのピンのように
器用に並べる
→ボーリングできマース!

カレー機関員さんがそれを見て
→センス良いですね!
と褒める

しっかり見て聞いていました
幸せすぎる

お近くの提督

すごい量を注文する

金剛姉様
→肉の日ネー
その日は2/25
まだちょっと早いか

金剛姉様
鰆は食べましたか?と聞いてみる
→食べたネー!とのこと

その話を切り出した途端
お目々が輝きました
印象に残ってます

金剛さんドリンクのおすすめは何でしょう?
→(ノータイムで)比叡ネー!
ということでそちらをオーダー

正式には
「比叡」気合い入れて行きます!
ですね

中に何が入っているのか
教えてもらいました

金剛ティーソーダ
プラス
竹炭
とのこと

比叡さんが過去に
気合が入ってると言っていた記憶が

金剛姉様
テーブル1杯に皿がある提督への配膳
上手い具合にヒョイヒョイと整理
→こうすれば大丈夫デース!
これいいなぁ
見ていて羨ましかったです

厳選シャンパン【泡甲】
グレーヌ・デトワー(略
長い名前です

前回飲んでもいまいち良さがわからず
今回も注文してみるかと思いました

そうだ
これ、金剛姉様なら何て言うんだろう
と思ってしまいました

金剛さんすみません、これをお願いしたいのですが……

ドリンクメニューの
厳選シャンパン【泡甲】を指さします

すると
ほんの僅かな逡巡
の後
「甲!」
の一言

「甲!」
思わず復唱してしまいました
そうきたかぁ

ジンバックを凄まじい勢いで飲む提督
金剛姉様
→ジンバック!
→はじめてオーダーされたネー
とのこと

金剛姉様
ドリンク配膳後のシール配布忘れる場面も
→持ってっちゃったデース
許さないわけがない

榛名山のオーダーが入る
金剛姉様
→妹のお酒 ありがとうございマース
微笑ましい

そして
今回
金剛姉様にお会いできたということで
New Year Special Live! 2022での事の
お礼を伝えました

当日、2F席でしたが
2Fにも金剛姉様がやってきて
フロアの提督に声がけを行っていたこと

1Fでは
艦娘遊撃隊が結構歩いていたのですが
2Fは来ないようで
ガッカリしていました

そんな中での金剛姉様来訪
とても嬉しかったです

それに対して
金剛姉様
→歩き回りで大変でしたネー
→喉も枯れ枯れデース
→でも提督の皆さんが探照灯で迎えてくれて
→嬉しかったデース!

いやいやこちらこそ!
元気を分けてもらって大感謝です

こうやって
カレー機関では
直接お礼を伝えることが出来る
嬉しい限りです
出会うだけの運が必要ですが

春雨さん
ほとんど会話できなかった
ぐぬぬ

唯一思い出に残っている言葉
「あわてんぼうの夕立姉さん」

!?
どんな流れ出ててきた言葉か
今となっては分かりませんが
なんかしっくり来ますね

後半
春雨さん&金剛姉様から
夕立さんにバトンタッチ

夕立さん
フリーダム
提督が食べる様子を見て
→夕立も食べたい
この自由さが良い

積極的に話に行くのではなく
改二改装の前の
本当にノーマル夕立のように
ぽやや~な感じが残っているイメージ

カウンター内にいて
提督たちの様子を見ていることが多かった印象
ご自身からは絡みにいかなかったかな

なので
こちらから積極的に話しかけました

夕立さん
→甘いものより肉!
肉食だった
しかしながら夕立にはピッタリかも

夕立さんに
おすすめドリンクを聞いてみました

夕立さん
→久しぶりに来たら何がなにやら分からない
とのこと
最近は何があるの?
とドリンクメニューを見る

→比叡さんドリンク?頼んでみて
頼みまーす!
ということで
再び比叡ドリンクをオーダー

→まっくろ!
というのが夕立さんの最初の一言
頼んでくれてありがとー
と感謝の言葉をいただきました

夕立さん鰆食べました?
→まだ
久々に来たって言ってましたもんね
スミマセン

”1MYB” 全国ツアー Valentine Live
夕立さんMC含め大活躍でしたね
と感想を伝える
ありがとうございますとお返事
またまたライブの感想を伝えられて幸せ

ここから
夕立さんステージ開幕

まず
→春雨さんと良く間違われる
とプンプンでした

そんなことはないよね?
と目で訴えられる

め、目の圧が強い
ウンウンと頷きます

実際、お二人を間違うのは
艦これ歴の長い人だとまず無い
とは思いますが、
そうではないと
制服だけで判断して
間違ってしまうということもあるのかな

夕立さん
→夕立 後半になることが多い
前半は配膳で忙しいから

こ、これは否定できない

夕立さん
→紹介されたくない
これは前半から後半の入れ替わりの時でしょうか

→休憩時間20分
→金剛さん働きっぱなし

むむ
ここらへんメモが不明瞭ですが
残しておきます

夕立さんのネイル素敵ですね

とある提督が褒めていました
夕立さん
装備を更新したとのこと
→提督さん良く見てるねー
とお褒めの言葉
全然気づかなかったです

夕立さん
ネイルのカレー機関員さん誉めまくり
→すごい出来る!
とのこと
ほっこり

終盤
ティラミスには
やはりウィスキーだな

ということで
夕立さんに
山崎 ロックで とオーダー

夕立さん
→かっけーす!(原文

まさかの返答
ちょっとハズカシイ

■お酒
厳選シャンパン【泡甲】
名前を控えてきました

グレーヌ デトワール グランクリュ ブリュット ナチュール
ちょっと合っているか自信はないです

インターネットの海を彷徨い
これかな?というものを見つけました

Graine d’étoiles
https://champagnelamiable.com/fr/les-champagnes/les-elementaires/graine-d-etoiles.html

日本語訳になりますが

> スターシード、クインテセンス、5番目の要素、すべての原点にある要素。

ヒャー
なにこれ
かっこいい

また来た時
頼もうかなと思いました

> Grained’étoilesは魚のグリルや牡蠣とよく合います。

牡蠣とよく合う!
これは
何れ、何かの役に立つかも

【楽天市場】ラミアブル グレーヌ デ トワール グランクリュブリュット ナチュール NV 正規品 750ml箱なし シャンパン:SAKE People

レビュー

> カレー機関12th sequenceの

カレー機関の名前が出て吹き出しました

■料理

叩きやっぱり美味しい
ただ薬味がなかったです
カナシミ

■カレー機関員さん

前回のことから
機関員さんに話してみました
機関員さん、鰆は食べましたか?
→また食べていないとのこと

うーん
てっきり、全員食べられるものかと
勝手に思っていましたが
そんなわけないのかな

食べられると良いですねとお答えしました

黒の鮮やかなネイルをされている機関員さん
ネイルすごいですね
→取れちゃうんですよとのこと

ふむ
ネイル全然わからないからなぁ
大変なんだなーと
当たり障りのないことを考えました

■提督談義

技術者提督

インチの世界はみな割りきれる
この謎のワードがメモに残っていました
なんだろう?

アメリカじゃチタンは通じないそうです
何というか
タイタニア
だそうです

うおお
ワイゲルト砲!
と瞬時に思いましたがそれは控えました

富士スピードウェイによく行く提督
ウナフェスで
ピッチに立てたのは珍しいとのこと

ほー
そういうものなのですね

お近くの提督
明石さんはすごい
おすすめの食べ方を教えてくれるのこと
明石さんは超ベテランですしね
提督が聞きそうなことは大体わかっていて
どう答えれば良いかも熟知していそうです


千福
ウィスキー 作り始めたことが話題に
マジか
飲めるのは何年後だろう

千福からのお知らせ|「日本経済新聞」に、ご掲載いただきました|広島県呉市の日本酒メーカー「千福・三宅本店」
https://sempuku.co.jp/update/detail/?61403ec3dfa14

猫じゃらし様

アルコール度数60度
うおー
どんな味がするのだろう
飲んでみたいです

■〆のあいさつ

ぽーい!で終了

満足
とても楽しい回でした

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

つかさ様

すのう様
https://twitter.com/SNOWworld__/status/1497169257146482691

route298様
https://twitter.com/route298/status/1497167317179920385

チョコの忘れ物!
11番さんの元に届いていますように

ありがとうございました!