【感想】カレー機関【31st Sequence 後段作戦】2024年3月13日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」31st Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163346

カレー機関31stについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年3月13日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さんレンジャーさん
後半 川内さんレンジャーさん

楽しかった!

春雨さん川内さんレンジャーさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温12度
晴れ

快晴
雲一つない晴れです
絶好のカレー機関?日和

待機列
街路樹
椿?ピンクの花が咲いています

HERE.TOKYO
シャッターは降りていません
外から見た限り
誰もいないっぽい感じ

■入店前

いつものおにーさんに
チケット確認をしてもらいます
座席番号
確か
3番でーす
と聞こえました

またかぁ

このところ
続いて4人席
今回はカウンターが良かったなぁ
座席番号
見直しても変わるわけではなし
今日はここで頑張るか
と思いました

入店直前
列形成
3番なので
前の方に行きます

その際
後ろの方から
あの……座席番号、合ってますか?
と話しかけられます

番号
確か3番のはず
チケットを見ます
「3」と記されています
その左側
少し開いたスペースにうっすらと
「1」
があります

うっそぉ!?
これ13番だ

ごめんなさい!!
とお詫びをして
慌てて
後ろの列の方に向かいます

丁度11番提督が整列しているところでした

本当に申し訳ございません

列形成の際
チケットを再度確認するようにします

そして
13番の位置に並びます

後ろは……
いない!?

これまたビックリしました
これで全員なのか

最初から定員割れしたのか
それとも
出席不可の事前連絡があり
人数調整した結果なのか

不明です

そのことで
11番・12番提督とお話

11番提督かな
まぁ、普通この時間には
中々来れませんからね

デスヨネー

■前半
春雨さん

開幕挨拶
淀みなく進みます

お土産パン
グッズ用紙回収の時間
レンジャー三型の説明
食べ切れる量&ドリンクのオーダーを
でしたっけね?

春雨さん
レンジャーさんと並んでいる時
場所は、8・9番提督の近くかな

多分ですが
週末のJazzの話をされている時かな

春雨さん
→提督さんが知らないことは
→私達も知らないです

んあー

いつも情報が突然
遊撃隊の皆さんも大変そうです

春雨さん
眼の前にいることが多く
いろんなドリンクをオーダーしました

チーズおろし
春雨さん
→今回は、カレーでいいですか?
うあっ

春雨さんすみません!デザートでお願いします
しまった
最初のオーダーのときに
ちゃんと伝えていなかったか

いや
確か
着席前にオーダーを取っていて
乾杯の流れになったので
途中でぶった切られた感じでした

春雨さんすみません……!

後になって気づいたのですが
春雨さん
「今回は」
と仰っていました

ということは
覚えられている気がします

春雨さん
ホット烏龍茶をオーダーします

配膳時
春雨さん
→熱いので気をつけてお飲みください

確かに熱い
というか
アッツアツです

個人的にはその方が嬉しいです

春雨さんのお気遣いも感じられて嬉しい

あと
春雨さん
シールを配る際

テーブル手前に置く
のではなく
私の近くに無造作に積み上げられている
シール山に
おいてくださった時もありました

これ
結構嬉しいです

カレーを食べ終わり
お皿を下げてもらう時
春雨さん
→スプーンも下げて大丈夫ですか?

はい!
あ、スプーンですが
新しいものに取り替えていただきたいのですが
このあとマリアージュが来ますので

春雨さん
→はい

すすっと
新しいスプーンをご用意くださいました
仕事が早い!

さて
春雨さん
なんというか
やっぱりカワイイ
ずっと見ていたい

そのことを
口に出して伝えて良いものか
迷った末に控えました

私としては
笑顔を見たいと言う気持ちは
変わらずあります

ただ
春雨さん
そのままで良いと思うようになってきました

可愛いは正義

あと
春雨さん
時雨パーカー着用
パーカー部分を占める紐っていうのかな
その先端に
ボールペンを結びつけていました

ほぉー
流石
熟練さんです

赤ワインだから
交代直前かな?
春雨さんに
赤ワインのラベルを見せてもらいました
ありがとうございます!

レンジャーさんが
レンジャー三型を用意
ビールサーバーを使用しています

その後
春雨さんが
ビールサーバー回りを
拭き拭きしていました
よく気がつくなぁ

■後半
川内さん

こちらに来て回りの提督と会話
途切れた瞬間に

川内さん!川内ドリンクお願いします

11番提督
お、早いですね

スミマセン狙っていました

配膳
川内さん
→はい!川内ドリンクだよー


ありがとうございます!
いつも素敵な笑顔ありがとうございます!

川内さん
→えへへー
と言う感じでしたカワイイ

川内さん
14~16番が空席なのを見て
→入り口がよく見える
→なんだか新鮮だねー

そうか
提督側からと
機関員さん・遊撃隊の方たちとの視線
逆になるわけですものね

店奥カウンター内から
入口扉付近に来る景色
どんな感じに見えるのでしょうね

川内さんに
チーズおろしをやっていただきます

気配を感じて
スタンバイします

川内さん
→やっせん♪やっせん♪

口ずさみ&リズムを取りながら
チーズおろし器を回していきます

私も思わず
そのリズムに載って体を動かします

程よい感じで
ストップを掛けます

川内さんありがとうございます!

その後
最後の方かな?

奥の方にいた川内さんが
カウンターにやってきました

白ワインをグラスに注いでいました
その際
片手で底の方を鷲掴み

うおっ
実は結構力持ち?

見ると
容量があと僅かです
そうだったのか
その後
新しいボトルを開封のため
壁際の台に移動
レンジャーさんの隣にいました

それら諸々終わって
眼の前に来た時


川内さんすみません!
川内さんって、お酒飲まれます?

川内さん
→(フランクな感じで)
→飲むよー!

うっそぉ!?

文字通り飛び上がってしまいました

あくまで私のイメージですが
川内さん
お酒はどちらかというと
飲まない派
だと思っていました

川内さんに
今sequenceのお酒で
何が好きかを聞いてみます

川内さん
飲んだことはないが
ZAO春色が気になるとのこと


それは美味しいです!
とおすすめしました

川内さん
甘いお酒がお好き
でしたっけね?
ZAO春色も
甘みがある日本酒です

川内さん
→最初、このお酒
→ザオウハルイロ
→と読んじゃったよー

あー!
それわかります!
私も同じ読みでした
まさか
シュンショクと読むとは

そこでレンジャーさんも加わりした
レンジャーさんもおすすめのZAO春色
私も先程オーダーしました!
レンジャーさん
お という表情を浮かべていました

ZAO春色
川内さんに注いでもらいました

私としては
今まさに飲みたいと言う話をしていた
川内さんから注いでいただくのは
大変恐縮です

飲む機会があると良いですね
とお伝えしました

川内さん
これは他の提督との話かな?
もうすぐ夜戦の時間だから
元気が出てきている
というようなニュアンスの話をされていました

あと
これは他の提督との話なのですが
確か
川内さんが那珂ちゃんについて
言及していました
どんな話をしていたのか
ちょっと気になりますね

川内さん
最後
レンジャーさんとの背比べ

レンジャーさんの方が大きいです

川内さん
→ちっちゃくない!
と仰っていたかと思います
かわいい

■レンジャーさん

開幕直後

レンジャーに
ビールを注文します

注ぐ様を見ます

一度注ぎ切った後
上の方の泡をカット
その後
ギリとはいかぬまでも
継ぎ足します

配膳
ちょっと動かしただけで零れそう
うおっと

ただこの段階では焦らないつもりでした
まずは前菜を片付けてから

ただ
後から後から
というより
下からか
ビールが盛り上がってくるようです

事実
グラスから大量に溢れ始めています

ヤバいヤバい

慌てて口をつけて
これ以上溢れるのを防ぎます

後に
レンジャーさんに
そのことをお話しました


レンジャーさん、ビール注ぐのお上手ですね!
レンジャーさん
→ありがとうございます!

あれですね、一回注いだあと
上の方をすくい取るのですね

レンジャーさん
その理由について
説明してくださいました
ただ
なんと仰ったか
忘れましたグギギ

マリアージュのだし汁に日本酒を注いて
いただきます

それを見ていた
レンジャーさん
→やりますね 美味しそうです
というお褒めの言葉を頂きました

嬉しいー


そうなんですよ!
とても美味しいです!

そのままの勢いで
おかわりを頼んでしまいました

レンジャーさんすみません!
お代わりを

若干通じていなさそうでしたので
作です!
と追加説明を加えました

レンジャーさん
話しかけたいのですが、
レンジャー三型を作成する途中
つまり
あの樽を取り出し、氷を入れてビールを注ぎ云々
工程が多いです

流石にその時は話しかけるのを控えます

14~16番席カウンターの下
タッパー
といえないほど
白い大きな容器から
アイススコップを使って
氷を取り出していました

ほー
そこにあったのか

やがて
フリーになった時


レンジャーさん、話しかけたいのですが
なかなかお忙しそうで……

レンジャーさん
なにか仰っていたような気がしますが
聞き取れなかったです無念

レンジャーさんがフリーの時

レンジャーさんすみません!
オーダーを

丁度その時
入り口の扉が開きます

17:10 2Fの提督が入店開始

レンジャーさん
入店してきた提督に
→こんにちは~
と挨拶されます


落ち着いたらで大丈夫ですので……!

そして
落ち着いた後

レンジャーさんから
→先程なにか注文されたそうですよね?
とお声がけいただきました

今しかない


はい!
白 リースリングで!

レンジャーさん
→かしこまりました
とニッコリ

私も焦って
短縮したドリンク名で伝えてしまいました

流石レンジャーさん
通じました
ヨカッタ

その直後
第2陣?が入店開始
危なかったです

レンジャーさん
隙を見て
話しかけます


レンジャーさんすみません!
先月上旬、こちらを見せて
艦娘遊撃隊はこちらがふさわしいのでは?
とお話した件ですが……

と話しかけました

30thでのアクキー レンジャー
をレンジャーさんにお見せしました

レンジャーさん
→お レンジャーですね!

アチャー
うまく伝わらなかったか

この件
ちょっと入り組んでいるので
一言で伝えきれないんですよね

まー
仕方ないか

この会話
もうちょっと続きがあります

レンジャーさん
→今sequence
→レンジャーシールありますよね?


ありますね!

獲得したシールを漁り始めます

その間に
レンジャーさんは離れてしまいました
ショボン

その後
手元には
今sequenceでの
レンジャーシール2枚
確認しました

レンジャーさん
カウンターで
別席の提督と話されています
提督さん
レンジャーさん、今sequenceで
何か食べました?

レンジャーさん
→まだ何も食べていないんですよー
→その代わり
→お酒は全種飲みました!

おおおーー

流石レンジャーさん!


その中で、どれが一番オススメですか?

レンジャーさん
→そうですね……
→ZAO春色ですね!

おおー

その理由については
忘れてしまいました

しかし
その時
しっかり覚えておこうと思いました

……待てよ
一番オススメ
もしかしたら
シャトー・ダケリアのロゼ
だったのかもしれません

ただ
その後
ZAO春色の話は
間違いなく出ていました

記憶力の欠如が嘆かわしいです

戻って

レンジャーさん
後半も来てくださいました


レンジャーさんすみません!
バーボンでなくて
本当に申し訳ないです……
山崎ストレートをお願いします!

レンジャーさん
ちょっと苦笑された後
→かしこまりました

申し訳ございません
レンジャーさんがいる以上
バーボンを飲むのが
ある意味筋?なのですが
ここは譲れませんと
加賀さんばりの

レンジャーさんから
山崎ストレートをいただきました

一口
ピリッ
電気が走ったよな
刺激があります

これ
これこそ、ストレートですね

今回は
一気に飲むのではなく
舐めるように
ちびちびいただきました


レンジャーさんすみません!
今日ですが、
生ビール・ワイン赤・ワイン白・日本酒・ウィスキー
一通り制覇しました!

レンジャーさん
→それはやりますね
という感じの
お言葉をいただきました

ただ
彼女の仕草からすると
それほどのことではない
というニュアンスを感じ取りました

むむむ
レンジャーさん
やはりお酒お強いですね

レンジャーさん
好きなお酒を聞いたところ
→日本酒とビールです
とのことでした

最後の方
正直飲みすぎました


レンジャーさんすみません……
飲みすぎました

正直に告白します

それに対しての
レンジャーさんの返答

忘れました

それを受けての
私の返答
レンジャーさんがいるなら
飲むしかなく……
ただ
注文したものは
全部食べきれます

これは
せめてもの責務ですね
事実
デザート・ドリンク含めて
完食しました

レンジャーさん
気になっていたことを聞きます


レンジャーさん、リアルイベントには
参加されるのですか……?

レンジャーさん
(いたずらっぽい笑顔を浮かべて)
→さー どうでしょうー?

はぐらかされたああ
しかし
首を横に振っての仕草
くっそ可愛い


なんでも、艦娘音頭も練習されているとか……?

レンジャーさん
→さー どうでしょうー?

その時の仕草
腰を起点にして
上半身を横に倒す感じです
笑顔でそれをやられたら
こちらかは何も言えないです

私も
エーソウナノー
とばかりに
同じ仕草をさせていただきました


レンジャーさんすみません!
某夜戦が好きそうな
れーかさんのように、
れーかさんverで参戦されることは
あるのでしょうか?

レンジャーさん
(笑顔で)
→さぁ、どうでしょうー?

ぐぬぬ
またもやこのスタンス
可愛いので許す許さないではない
許す一択
まぁ、彼女の立場を思えば
答えられない質問なのかもしれません


実は、先週もカレー機関に来たのですが
その時はいらっしゃらなかったので……

レンジャーさん
→先週はインフルエンザのため
→お店にでれませんでした

えええー!!


ええっ!今は大丈夫なのですか?
レンジャーさん
→はい!

そうですか……どうかご自愛くださいね

そういうことだったのか
それは致し方がないですね

レンジャーさん
カウンター内で
烏龍茶でしたっけね?
容器に補充をしています

補充中は
話しかけないほうが良いかなと
話しかけたいのを
ぐっと我慢します

終わったタイミングを見計らって

レンジャーさんに

ある質問をしました

レンジャーさん
(ノータイムで)
→ハイ!!
との返答

おおっ
私が面食らいました

そうか……

当然といえば当然ですが
これからはレンジャーさんとして
航海されるのですね
陰ながら、幸多からんことを
祈っております

どのタイミングか
忘れましたが

レンジャーさん

レンジャーさんとの会話中に

毎回、レンジャーさんに
カレー機関でお会いできるのを
楽しみにしています

レンジャーさんの
リアクションを忘れました
グギギ

思い出した
前半後半の交代時

レンジャーさん
カウンター内の通路から
店奥にいる春雨さん川内さんを見ていました

レンジャーさん
その立ち位置は
れーかさんポジですわぁ

他のテーブルでの会話から
レンジャーさんの
→レンジャー!
が聞こえてきました

実際には
字面ほど力強くはなく
れんじゃぁー♪
と言う感じでした

それが
高身長のレンジャーさんの
イメージとは乖離していて
ギャップカワイイ

■提督談義

カウンター内の皆様
結構盛り上がっていました

ただ
こちらでも書いたのですが
序盤からお酒のペースをトップギアに入れてしまい
余裕がありませんでした

次こそは
会話に入らせていただきます

以下、覚えている範囲で

12番提督
前半の終盤辺りかな?

お酒お強いですね
とお声がけされました

確か
白ワインからの
赤ワインを注文したときでしょうか

ちょっとビックリ


私よりも、(10番提督辺りに向けて)
レンジャー三型を注文されている方のほうが
強いと思いますよ

あくまで私見ですが
序盤からビール+バーボン ショット2杯のほうが
強いと思います

12番提督
本当に最後の方に
お話させていただきました

シール
集めているようなので
何かお手伝いできればと
欲しいシールを聞いてみました

12番提督
テーブルに展開しているシールを
カウントし始めます

1,2,……
21

どうやらコンプリートのようです
すごい
良かったです!

12番提督
ラフな格好でした
脚もサンダルで
風が結構冷たい中
すごいなと思いました

聞けば
今は仕事をやめて無職
そのため
この時間に参加できるそうです

在職中は
土日に申し込むしかなかったとのこと

あああー
それは大変ですね

そこから
申込みの秘訣?について
お聞きしました

12番提督
抽選に申し込んだら
すぐにメールを開く
とのこと


メール?
そのことが当落に結びつくのかしら

聞けば
12番提督
申し込み控えメールの開封or非開封で
有人での申し込み判定をしているのでは
との読み

ほーなるほど

これは私も実施しようと思いました

あと
コース料理について
当選後に選べるようにして欲しい
とのこと

これについては
全面同意ですね

コース料理
AとB
2種類あったとして
A×2 B×2で申し込み→
A×2のみ当選
だとBの料理が楽しめませんからね……

食材の手配等もあり
難しいですかね

あと
混雑状況についても
お聞きしたのですが
時間切れ
〆の時間になってしまいました
無念
次はもっと早く話しかけるようにします!

レンジャー三型の器
注文されていた
10・11番提督の会話

氷なしでも注文できる
その場合
ジョッキに半分くらいしか入っていない

まぁ
氷で嵩が増しているのはあると思います

どなた
というより
カウンター席での会話で聞こえてきたのが
「昔はチェイサーは甘えだった」

ヒェー
酒豪提督がいたのかな

■料理

料理&サイドメニューは前回書きました

カレーでした
ご飯&カツ抜きをお願いしました

お隣提督の魚料理がとても美味しそうでした
せめて申し込み〆切前に
発信があれば
と思ってしまいます

★国産蛤と神戸牛の桃の節句マリアージュ

今回も注文しました
暴飲している胃に
優しく染み渡る
熱々のだし汁

さらに

海老
神戸牛

幸せです

キタニ水産様
美味しい食材をいつもありがとうございます!

半分は
日本酒に出汁を投入して
出汁割り目的です

ある意味
胃に優しいも何も無い かも

■お酒

まずお初のを

・厳選【赤】ワイン オールドヴァイン ジン
紙のレシートではここで見切れています
おそらくですが

・厳選【赤】ワイン オールドヴァイン ジンファンデル
だと思います

まず味以前に
温度

室温でした

これにはちょっと感動

赤ワイン
確か、あまり冷やさないほうが
良かったと思います

見れば
赤ワインのボトル
他のお酒と同じように
ガラス容器の中で冷やされていません

温度管理もしっかりされているのですね

春雨さんに
ラベルを見せてもらいました

多分これです

しあわせワイン倶楽部
ボーグル・ヴィンヤーズ オールドヴァイン・ジンファンデル
https://www.shiawasewine-c.com/?pid=70509151

お味
フルボディではあるのですが
めちゃどっしりしていない
と言う印象です
そのため
ガッツリお肉を食べる時
じゃなくても
楽しめる赤ワインだと感じました

・フレッドロイマーリースリング カンブター
紙のレシートではここで見切れています
おそらくですが

・フレッドロイマーリースリング カンブタール
だと思われます

株式会社日本グランド・シャンパーニュ / フレッド・ロイマー リースリング・カンプタール 2022
http://www.ngc-japan.co.jp/eccube/products/detail.php?product_id=524

これかなぁ
ラベルを見せてもらっていません
そのため、ちょっと自信がありません

さて
お味

その前に
前回もこのワインを飲みました

何より
見た目
きれいな黄金色

その見た目が印象に残っていました
今日絶対飲むと決めていました

香り
ビックリしたのですが
ちょっとりんご風味を覚えました
自分でも驚いています

スッキリしたのみくち
スイスイいけます

・とりあえず!生ビール(レンジャーさんver)

レンジャーさんの項目でも書いたのですが
配膳された後から
器から零れるほどの密度

おそらく
レンジャーさんならではの腕前

お味
ビール特有の苦味
それがかなり軽減されていました
非常にまろやかで濃厚です

久しぶりにビールを飲みましたが
こんなに美味しかったっけ?
と驚きました

たまにはビールも良いものですね
いや
レンジャーさんのお点前によるのが
大きいのかも

今回

生ビール
ワイン白
ワイン赤
日本酒
ウィスキー
と4種?5種?
飲みました

特に理由はなく
レンジャーさんがいるなら
ビールかな
でもレンジャー三型はきついし
それなら
ビール単品でいいか

何となく思い浮かびました

なら
そのままの勢いで
他も飲んでしまおう と

カレー機関提供のお酒
今回はこれで全種飲んだことになるかな

厳密には
艦娘ドリンク二型に入っている
焼酎
これは飲んでいないので
制覇とは言えないと思います

飲むペース
個人的に早すぎました
序盤からトップギアに入れてしまいました
その理由として
レンジャーさん

後半いなくなってしまう
となると
前半飛ばすしか無い
個人的には
もうちょっとゆっくり楽しみたかったです

自分で注文しておきながらですが

それにしても
お酒のチャンポン
多分
各1杯ずつなら、
まだまだいけるわガハハ状態です

ただ
レンジャーさんとの会話で
日本酒が予定よりもプラスされてしまった分
きつくなったかな
ホント罪な人ですレンジャーさん(自分勝手

当日帰るまでは持ちました
その後
意識が消し飛んでいました

そのため
帰宅直後の感想
と書いていますが
実際には時間が開いています

■カレー機関員さん

黒髪れーかさん
おさげというかボブカット?
なんというのか
私が適切な言葉を知らず
こう呼ぶしかない状況です

そのボブカットれーかさんに
お酒は飲まれますか?と聞いています

飲みます

意外と力強い答えでした

今sequenceおすすめのお酒を
聞いたのでしたっけね?
ここでも
ZAO春色でした
人気ですね

話している時
後ろから
レンジャーさんがのしかかるように
覆いかぶさっていました

おおっ
仲が良いのかな
思わずニッコリしていまいました

メガネのカレー機関員さん
この方もお初かな?

同じく
お酒を飲まれますか?と聞いてみます

そこそこ飲む
でしたっけね?

メニュー表を差し出して
今sequenceのお酒を聞いてみます
日本酒&ワインのページを見て
カレー機関員さん
あまりこういうのは飲まないんですよね
と言うお答えでした

では
何を飲むのか
もうちょっと深堀りしようかと思いましたが
それは控えました

色々合って
ZAO春色の話

私からは
いろいろな方がおすすめされていて
美味しいですよ
機会があれば
ぜひ飲んでみてください
とお伝えしました

男性カレー機関員さん
いつも受付をされている方です

13・14番席近くの
角あたりにいました

話しかけました

今回、14~16番が空席ですが
勿体ないですね

カレー機関員さん
そうですね……

聞けば
平日のこの時間帯は
こういうこともあるようです
致し方なしですね

2月25日(日)22:00更新
31st後段 混雑状況

> 3月13日(水)
> ○14:45 △15:25 ▲16:30 △17:10 ■18:15 ■18:55

▲です
やや集中

うーむ

締切直前で
動きがあったということでしょうか

電ちゃんさん
何が電ちゃんかというと
髪型
後ろ髪の留め方が
電ちゃんそっくりでした
ほとんど話せなかったので
どんな方かは不明です

あるカレー機関員さん
とても悲しそうな
表情を浮かべて対応されていましたた

どうしてしまったのだろう
私にはどうすることも出来ないのですが
ちょっと気になりました

■その他

・艦娘RADIO

昭南ちゃんが喋っているのを
ちょっとだけ聞き取れました
ヘレナ聞きたかったなー

というか
榛名フィーチャー確定Sequenceは
森山提督もお忍びで参加されるのかしら

・シール

全て今sequence
というわけではなく
前回のSequenceも少し混じっていました

・会計確認
作【純米大吟醸】新酒
1点でした


一杯目を飲んでいる時
レンジャーさんと出汁割りの話をしました
すかさず作おかわりをオーダー
従って
2点です

カレー機関員さんに
1店ではなく2点です
と訂正してもらいました

■〆
川内さんが音頭を取ります

夜戦→レンジャー!

退店

座席no.
私が最後です
場所的にも
私が一番先に退店すべきですね

そそくさと帰り支度をして
まず
目の前の
男性カレー機関員さんに
挨拶をします

その後
視線が泳ぎ気味に
レンジャーさん川内さんに
視線を向けます

お二人
店の奥の方に視線が向いています
その後
私の視線に気づいて
ニッコリ
幸せの瞬間


ありがとうございました!!
と言って退店しました

以上です

入店前のミス
今後気を付けます

座席
カウンターで良かった
いろいろな方と会話ができて
楽しかったです

強いて言うなら
熱燗欲しかったですね

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

シシ様

オク様

もってけ各停様
https://twitter.com/miromuyo_qoo/status/1767860247350415762

〆鯖様
https://twitter.com/matsumoto11023/status/1767934032489353375

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【31st Sequence 後段作戦】2024年3月8日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」31st Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163346

カレー機関31thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年3月8日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

アメリカ人提督と同席でした

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 8度


曇ではあるものの
雨が降る感じではなさそう

tenki.jp様

朝方
都内も降雪がありました

ただ
この時間
その面影すら
なくなっています
そのほうが有り難いですけどね

HERE.TOKYO
本日も閉まっていました

■前半
春雨さん

春雨さん
交代時
→みなさーん!後半は明石さんが来てくれました
→これからもっと盛り上がりますね!
→それでは!

その後
明石さんにずずっと接近

お顔とお顔が近い
キャア

明石さん
すんでで躱して
事なき?を得ず

こういうの
もっと見ていたいです

■後半
明石さん

奥の席に向かう最中
すれ違いざま

明石さん
→昨日ぶりですね?

ありがとうございます!

明石ドリンク
配膳

→明石1型ですー!
→キラキラ!
笑顔

キラキラ~の
手振りは
私も行いました

チーズおろし
明石さんにやっていただきます
今回は控えめに

→チャッチャララー

改修時のBGMを
口ずさんでいただきます

その後


昨日はありがとうございました!

お礼を言うことを忘れません

明石さん
何かのタイミングで
来週のリアイベJazzについて触れます

明石さん
→私も提督たちと同じく
→何も知らされていないんですよー

様々な事情があるとはいえ
遊撃隊の方にまで情報が降りてこないのは
と思ってしまいます

まだ情報解禁前のため
知っていても言えない
という可能性はありますが

退店時
明石さんに
昨日はありがとうございました!
とお伝えしました

■提督談義

1番提督
シールコンプリートを
目的にされていました

2番提督
アメリカ人の方

初月提督

4番提督
トンカツに塩 が印象的
プラス
長門提督

1番提督

シールのコンプリートを
目的とされているようです

今Sequence後半
今回で2回目
あと2枚でコンプリート

残念ながら
私からお渡しできるものはありませんでした

その後
最後の方で
出てきました

それを早速
1番提督に差し出します

トレード

丁度
1番提督の会計確認
それが終わったあと
シールを交換しました

微力ながら
お役に立てたようなら
何よりです

明石さんに
沖縄料理では何が好きですか?

沖縄に行ったことがありますか?

質問されていました

近々、沖縄に行かれるのかな?

2番提督

アメリカ人の方です

最初
腕に入れ墨が見えました
今思えば
タトゥーだったのかも

うおー
そういう人もカレー機関に来るのかぁ
と思っていました

その後
あまり喋らない

よくよく観察すると
どうも日本人ではない??

困ったぞ

もし話しかけて
日本語が通じなかったら
どうしよう

と思いつつ

スマホカバー
初月です

これは……
普通に提督なのでは?
というか
ここに来ている以上
その可能性が高い

思い切って聞いてみました


初月お好きなんですか?

2番提督
笑みを浮かべて
Yes

よかった
日本語が通じるようです

そういえば
着席後
香水の匂いがしました
れーかさんか誰かかな?と思っていました
どうやら2番提督のようです

2番提督
初月が嫁艦

私が
初月のどんなどころがお好きなんですか?
と質問したところ
2番提督
全部
との答えでした

この前のタイミングかな?
徐ろに
Tシャツの胸元部分を下げます

初月の入れ墨?タトゥー?がありました
ヒェー

こりゃ本物です

その後


初月以外の秋月型が好きではないですか?

この質問
うまく伝わらなかったようです

むむむ
すかさず
4番提督がフォロー

秋月型だと、他に誰が好きですか?

そうそう!
そういうふうに聞きたかったのです
4番提督にフォローのお礼を伝えました

2番提督
1に初月 2、3がなくて

こりゃ
筋金入りの初月提督です

カレー機関
5thから通っているという
これまた熟練提督でした

ゲーム
5年前からプレイ開始
当時はアメリカからプレイしていたそうです

今は日本にいる
でしたっけね?

来週のJazzリアイベ
参加します?との問いに対して

2番提督
そのあたりは
アメリカに帰っているとのこと

ああああああああ
もっと早く告知がされていれば、あるいは

2番提督に
リアイベは参加されますか?
と聞いたところ

大湊、呉、ほか鎮守府は大方回ったようです

大湊!
すごい
そこまで行くとは

そこで
1番・4番提督も入って
大湊でのリアイベは
キャパ的に厳しいのではないか
という話に繋がりました

4番提督
通年イベントならともかく
一度のリアイベでは
キャパが足りない
とのこと

そうですよね……

ホントどうなることやら です

2番提督
次の呉?には参加予定とのこと

おおー!
私も
初月のシールがあったら
提供できるように努めます!

2番提督
作とかも注文されていました
お酒も行けるのか
もうちょっと聞けば良かったかな

2番提督
初月の他には
イヨ
伊13がお好きのようです

お酒で思い出した
2番提督
バーボン レンジャーズでしたっけね?
それも飲んだというようなことを
仰っていたような

4番提督
カレー
ご飯大盛り
そして
塩を注文されていました

塩?
それが引っかかっていました

あるタイミングで
4番提督に訪ねてみます

この塩は
何に使ったのですか?

これはトンカツに使いました

トンカツ!

それは通な食べ方
よくご存知ですね

4番提督
実は、この食べ方も
教えてもらった食べ方です

へぇー
いろんな食べ方があるのですね

さらに
塩の近くに小皿があります

これは?

4番提督
これは醤油です
最中を食べるときに

なるほど
私も前回、あればいいなー
と思っていました

4番提督
熟練カレー機関員さんだなと思いました

4番提督
クレープ注文
明石さんから
面白い?でしたっけね
食べ方をフォーカスされていました

見れば
デザートを
クレープの上に乗せています

おおー
これは見るからに美味しそうでした

本当
いろんな食べ方がありますね

4番提督
お酒はダメとのこと

なるほど
まぁ、カレー機関では
お酒を飲まずとも
十分楽しむができますしね
とお伝えしました

4番提督
嫁艦は長門
長門かー
確かシールは
新春の晴着のみだったはず

そのことを伝えると
4番提督
おもむろにバッグから
その新春シールを取り出します

携帯されていましたか


長門というと、
カレンダーの浴衣がありますね
あれもシールになればいいのですが……

4番提督
そうですね
カレンダーの絵は
時々シールになっていますが

本当ですね

カレー機関
ほぼ毎月開催されていますし
毎月のカレンダー絵も
是非シールにしてほしいです

来週のJazzリアイベの話
その時点では
未だに詳細発表なし

そのことについても話しました

4番提督
今から募集を開始しても
当落発表は来週火曜日頃?
遠方の方は大変ですね

そのとおりですね

首尾よく当選したとしても
交通費
宿泊費
直前ではどうしても割高になります

リアイベ告知
早めにしてほしいものです

4番提督
カレー機関でしたら
まだわかるのですけどね

聞けば
4番提督
都内住み
Jazzリアイベの場所は品川
ドアツードアでいけるそうです

いいなぁ
羨ましいです

1番提督のシール希望を聞いて
最後の方
配られたシールを見ます


なんかピンク!

31st前段のもがみんでした

それを見ていた
4番提督
思わず苦笑されました

ですよねぇー

4番提督
Jazzの件
コラボホテル
そのうち、コラボホテルでも
Jazzがあるのではと予想されていました

おおー
いいですね
私としては
ぜひお酒も……と伝えたところ
4番提督
大人の ですからね!
お酒もきっとあると思います

ですよねー!

C2機関
呉の話をしていることから
呉コラボ
いつやるのか?と言う話に

たしか
大和ミュージアムが
大規模改装のため
秋以降?休館に

その為
その前にやるのではないか
という予想

そういうことでしたら
そうなる可能性が高そうですね

■料理&お酒

・桃の節句フルコース

桃香様

ありがとうございます!

フルコース
お上品な感じでした

リゾット
ご飯物と聞いて
ちょっと警戒していました

心配したほどの量ではなく
有り難いです


うーん
フランス料理!と
勝手に感じていました


というか
甘鯛のウロコ焼き

見るからにトゲトゲしています
口の中で刺さるんじゃないか?

恐る恐る口に入れます

おや
そんなに固くない

パリパリとしていて
食感も良いです

後述するのですが
これなら白ワインだなと思いました

美味しかったです
割とあっという間に食べきりました
少なめな量も
私にとっては有り難い限りです

・厳選【白】ワイン レゼルブ リーヴィニヨ

紙のレシート
ここで見切れています

31st後段気になる情報
でも取り上げましたが
情報が不足していて
確定できないです

メニュー表
フランス
と書かれていました

そして
このワイン
ソーヴィニヨン・ブランだと思うのですが
カレー機関だと
リーヴィニヨの表記
その辺の事情が良く分からないです

・白ワイン フレッドロイマー リースリング

これ
レシートだと厳選【赤】ワインになっています
今回
赤ワインは頼んでいません

うーむ
オーダー確認の際
烏龍茶がまだ来ていないことを
言おうとして
そちらに大分意識を持っていかれていました
その辺りが原因かも

その為
正式名称は不明です

さて
このリースリング

美味しい

メニュー表
黄金色の~と記載があったと思います

そういうもんかね
と思いました

実際
綺麗な黄金色でした


個人的には
ソーヴィニヨン・ブランより
好きです

・作【純米大吟醸】新酒

何度もリピートしました
その理由

国産蛤と神戸牛の桃の節句マリアージュ
です

出汁割り?と言って良いのか

ある程度作を飲んで
容器を減らしたところで
マリアージュ汁を投入

やばい
無限に飲めてしまう美味しさ

日本酒はこれができるのが強いです

今sequence
熱燗が終了
ただ
寒い日は続きます

熱燗をどうにかして楽しめないか
頭を捻った結果の作戦でした

■カレー機関員さん

ピアスのれーかさん

昨日に引き続き
お会いできました

前菜
三色スープ

ピンク色
どんな食材を使っているのか
こちらのれーかさんに聞いてみました

カレー機関員さん
→少々お待ちください

その後
クリアファイルに入った
紙を携えてやってきます

→えっと、桃と
→紫カリフラワーです!

紫カリフラワー
はー
そのような食材が合ったのか
また一つ勉強になりました!

カレー機関員さん
→おまたせしました!
→神戸牛ステーキです

むむ?
私は注文していません


れーかさんすみません!
私は注文していなくて……

カレー機関員さん
→ハッとした表情
→すぐに
→2番提督に配膳しました

カレー機関員さん
→失礼しました!

いえいえ
早めに気づけて何よりです!

最後の方かな?


今日も素敵な笑顔ですね
ありがとうございます

カレー機関員さん
→ありがとうございます!
→また、よろしくお願いしますね!

かしこまりました!

会計時
注文していた
ホット烏龍茶が来ていません


れーかさんすみません!
注文していたホット烏龍茶が
まだきていなくて……

カレー機関員さん
→失礼いたしました!
→確認してきますね

まだ出来ていなかったようです
カレー機関員さん
→今からご用意しますね!

あ、それでしたら
1つだけで十分です
時間的に、2つはキツいので……

カレー機関員さん
→わかりました!

熱々のホット烏龍茶
冷えた体には
とてもありがたいのですが、
終わり間際では
逆に熱すぎて飲めないという

中々うまくいかないですね

熟練れーかさん

あれ?
あの方

今は金髪っぽいですが
確かカレー機関初期からいる
熟練さんのように見受けられます
というか
8.9割そうだと思いました


れーかさんすみません!
カレー機関員さん
もしかして熟練カレー機関員さんですか?

カレー機関員さん
→さぁ…?どうでしょう

この聞き方じゃあ
伝わらないですよね

一連のやり取りが終わった後
激しく後悔しました

■シール

前回と同じく
31st前段のが混じっていました
3割位かな

コンプリートを目指しているわけではないのですが
やっぱり、こう

■桜と求肥のよもぎあんぱん

晴傘様

カレー機関のあんぱん

結構重たい印象
食後のデザートにしては重たすぎる
かといって
メインでは物足りない

今回はスルーしようかなぁと思ったのですが
じゃんけんせずに買えそうだったので挙手しました

いつものごとく
少しレンチンしました

うん
大分よもぎが強いですが
悪くない味です

求肥
「ぎゅうひ」と読むのですね

求肥って何?由来や特徴、お餅との違いについても解説! | クラシル
https://www.kurashiru.com/articles/c19a54c4-44d2-47ab-843c-653af1ce81e0

> 求肥とは
> もち粉や白玉粉に、砂糖や水あめを加えて練り上げた和菓子のことを「求肥」といいます。

> 諸説ありますが、求肥の歴史は古く、平安時代のころには中国から伝来し、日本各地へ広がっていったと言われています。
>
> 当時の求肥はもち米玄米や黒砂糖で作られており、それが牛の皮のように黒みがかった見た目をしていたことから「牛皮(ぎゅうひ)」と呼ばれていたのだそうです。しかし、その頃の日本では仏教の思想から、牛・豚・馬などの肉食は避けられていたため、読み方はそのままに「牛皮」から「求肥」へと書き改めたと言われています。
>
> そんな求肥の特徴は、上品な甘みともっちりやわらかい食感。時間が経っても固くならないことから製菓材料として用いられることも多く、大福や練り切り、あんみつ、最中など和菓子を中心に、さまざまなスイーツに使われています。

ほぇー
平安時代からあったのですね
元は発音のごとく
牛皮 だったのか

■その他

グッズ用紙
NO.19
バッチ

しーちゃん
ならぬ
「しーちちゃん」
になっていました

途中
男性カレー機関員さんが退店

その後
二人ほど
女性が2Fへ上がっていきました

そのうちの一人
きーちゃんさんに似ているような
気がしましたが
その後の回での参加報告がないとなると
見間違いかな

れーかさん
いませんでした

以上です

席番号や状況的に
明石さんとはほとんどお話できませんでした

前回に引き続き
ということで
絶好のタイミング

席番号だけはどうすることも出来ませんね

そのかわり
同卓提督との会話をすることが出来ました

シール
料理
お酒
初月のため?

おそらく主目的が違う中
こうやって
一堂に回して話ができる

これも
カレー機関ならではの体験です

以下
同じ回に参加されたと思われる提督を

Satoshi様

ウズメ様

いすらむ帽子様

ありがとうございました!

【帰宅直後の感想】カレー機関【34th Sequence 前半部】2024年6月11日(火) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

幸せでした

この幸せは、カレー機関でしか味わえない

■同席の皆様

ありがとうございました!
アーケードメインの提督が多く
普段聞けない話がとても面白かったです
アーケード沼は深すぎてヤバいですね……
あまりのネタの多さに
もう思い出せなくなっていますカナシミ

榛名提督
買わずに後悔するより
買って後悔する
と言う手もありますよ!金剛型86

■神通さん

やっぱり
チーズ演習、神通さんのような
魅力的な方と向き合うというだけで
相当提督側に不利なシステムだと思います
次は負けない!……といいなぁ
今日はド平日故、次回あれば日本酒制覇します!

■妹さん

今日もありがとうございました!
メロンのコンポート、ホント美味しかったです!
零れるような笑顔は
唯一無二
この魅力、より多くの提督に伝われば良いなぁと思っています

■れーかさん

今日はホール?で良かったああああああ
今や押しも押されぬエース(当社調べ)ですが
いつも通り素敵な笑顔で応対してくださって
幸せでした
またビールとオススメお酒をいただきます!

その他
別のカレー機関員さんや
最後の方の男性機関員さんにも話したかったですし
艦娘RADIOは見れずじまいで
時間が全然足りない!

また
よろしくお願いいたします

【感想】カレー機関 【31st Sequence 後段作戦】2024年3月7日(木) 開演 16:30 1F

「カレー機関」31st Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163346

カレー機関31thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年3月7日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん大和さん

あかやまRADIO
圧巻でした

春雨さん明石さん大和さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温9度

曇り
雲行きがかなり怪しい感じでした

開店前
整列時
歩道に植えられた植物
ギザギザです

接触してしまいました

痛った!
割りと洒落にならない痛さでした

HERE.TOKYO
シャッターが降りていました

■前半
春雨さん

開幕挨拶
パン
欲しい人、挙手
じゃんけんは発生しませんでした

お酒の説明
レンジャー3型
一人一杯のみ

春雨さん
→お酒に自身のある提督さんは
→是非チャレンジしてみてください
→ちなみに
→シール2枚付きます

ほほー
レンジャー3型
こういう形で推してきますか
と思いました

乾杯の直前

春雨さん
カレー機関では
→みなさんが気持ち良い時間を過ごしていただくため
→食べられる量、飲める量の注文をお願いします

その通りですね!

■後半
明石さん&大和さん

共に
時雨パーカーを着用されていました

大和さんが歩くと
提督さんが途端に大和ドリンクをオーダー
それに対して
大和さん
→わぁーありがとうございます!
と笑顔
これは皆さん頼むわけです

というわけで私も
大和さんに
大和ドリンクをオーダーしました

やり取りの最後の方
大和さん
→いつもありがとうございます!

あれ?
覚えられてる?

私のデザートを見て
大和さん
→前におろしたことがあるのですが、
→とても不思議で……


お酒を嗜む大和さんには
わかるかも?ですが、
意外と
お酒のおつまみにあいますよ!
とお答えしました

隙を見て
大和さんに
オーダー表をお見せします


お酒、何か飲まれました?

大和さん
→まだ飲んでいないんですよー

ああああああ
カナシミ


何か気になるものがありますか?

大和さん
→そうですね……
→作 は皆さんよく飲まれてますね

おお!


作美味しいですよ!

大和さん
→ですよね!
→お酒の感じは
→さっぱり系?味が深い?

具体的な飲みごたえを挙げていきます

うーむ
これはやっぱり「飲む」人ですね

そして蔵王
これに触れた途端
私からも
これは美味しいです!と力説しました

何より
この桜色
「大和」さんにピッタリです
とお伝えしました

大和さん
ほんのちょっぴり
照れたような感じでした

機会があれば、ぜひ飲んでみてください!

明石さん
私のマリアージュを見て
→美味しそうですね!


出汁が効いていて
とてもおいしいです!

5番提督
みなさんが食べているのを見て
オーダーしちゃいました

わかるわかるー

チーズおろし
明石さんにやっていただきます

明石さんの気配を感じて
スタンバイします

明石さんには
用意の良さを褒めてくださいました

明石さん
手慣れた手付きでチーズをおろしていきます

頃合いかな
ストップ!

明石さん、ありがとうございました!

タイミングをみて

新春ライブで写真を取らせていただいたのですが

写真をお見せします

普段とは違った表情の明石さん

大淀うちわを見て笑顔の明石さん

明石さんからは
→新春ライブは
(写真待ちの)
→列がすごかったですからねー

そうそう!

明石さん
→でも、その写真
→遠くからにしては
→よく撮れてますよ

ありがとうございます!

明石さんに
明石さんの笑顔、素敵です!
太陽のように輝いています!

明石さん
→そんなーありがとうございますー!


いえいえこちらこそ!
明石さんの笑顔で
こちらも元気をもらっています!

本当にそうです
それに
今日は明石さんを
照れずに見返すことができました

別のタイミングで
明石さん
→私の笑顔で
→提督も改修ですね!
→テッテレレー
と音楽をつけて歌ってくださいます

なんだっけな
どこかのタイミングで
明石さん
料理を色々食べたいが
ウェイトを絞っているので
我慢している
という話になりました

そういえば
白桃とホワイトチョコのピッツァ
それについて
結構触れていました


いえいえ、あれだけ見事な腹筋なのですから
もう十分なのでは?

明石さん
→目標にはまだ遠いようです
→計算すると
→半年頑張らないといけないんですよ
でしたっけね

ウヒャー
大変ですね

明石さん
そのことを
きんだいかかいしゅう
と言っていました

明石さん
→この場合
→近代化改修
→ではなく
→「筋」代化改修
→(きんりょくのきん)
→ですね!

と仰っていました

明石さんに
来週のリアイベの話を振ってみます

明石さん
→そういえば、やるみたいですね?

私としては
運良くお会いできたら良いですね
で終わらせるつもりでしたが
このときかな?
ちょうど会計確認か何かで
れーかさんとお話

その間
明石さんと同卓提督で
話を続けていたようです

ドレスコードの話

明石さん
→そういえば、初回のJazz?で
→ドレスコードがありましたね

よく覚えていらっしゃいましたね

その直後
5番提督かな?
滅多にスーツを着ないので
タンスから引っ張り出さなくては
というニュアンスの話をされていました

2016年11月実施
艦これワインの調べ
その時は確か
ドレスコードが合ったと思います

今回もあるような気がします

明石さん
どのタイミングか忘れてしまいましたが
時雨役のべっちがトランペットで演奏する
「友軍艦隊!反撃開始」
の一部を口ずさんでいました
→♪テーテーテー テテテーテー
最初分からず
必死にメロディラインをなぞって
あっ!
と気づきました

明石さん
仕込みまで手が込んでいます

残り20分くらい?でしょうか

私の左後方
時雨パーカーが視界に写ります

話し声が聞こえます

おや?
これは明石さんと大和さんかな?

内容
正確には覚えていません
ただ
スターアニスという単語

カレーを作ろう。を
口ずさんでいたは覚えています

ある程度タイミングが経過した頃


いやー
お二人の会話、最高です!

明石さん
→いえいえー!


できればずーっと聞いていたいです!

正直、
私とお二人で会話するより
明石さんと大和さんが話しているのを
聞いていたいです!

これ

ずっと前から思っていました

思い起こせば
カレー機関1stの頃

遊撃隊がいると
その二人でお話していました

私の記憶だと
明石さんと神通さん
懐かしいです

その後もお二人の会話が続きます

内容を思い出せないのが
とても悔しい

というか

ほんとにずっと喋っている!

どれほどかいうと

れーかさんの会計確認

お支払いのときも
途切れず ずっとです

更に言うなら
れーかさんが
お二人の前を移動する際にも です

私としては
この上ないことです
ただ
お店のオペレーションに支障がでないか
ちょっとヒヤヒヤしていました

お二人の会話が途切れた瞬間
というより
半ば強引に割り込んだ形ではあります


ありがとうございます!
なんだか、カレー機関1stの頃を
思い出すようでした

私が参加した回は
明石さんと神通さんが
そのあたりでお話をされていました

その話の後
大和さん

そういえば、この前
→大淀さんとはじめてご一緒しました!
→大淀さんはなんでもレアな方のようで

ここらへんまでは覚えているのですが
以降は忘れてしまいました

なんて仰っていたかな
鳥頭のバカバカ

その後
ひょんなことから

明石さんと大和さんの
ラジオ形式の会話が始まりました

特筆すべきは
明石さん

即興でやっているとは思えないほど
淀みない話の進ませ方です

なんでしたっけね
お題
この前のバレンタインデーについて

明石さん→大和さん
→どなたか意中の提督さんには
→チョコレート渡せましたか?

大和さん
→ハイ!この前のカレー機関で
→春雨さんと一緒に~~
以降忘れましたスミマエン

今度は
大和さん→明石さん

大和さん
→明石さんは
→意中の人に渡せましたか?

明石さん
→いやー、それが
→明石は人気者ですので
→いろんな提督からチョコをせがまれて
→渡しているのですよー

ちょーっとニュアンスは違うかもですが
だいたいそんな感じでした

これ
おそらく、明石さんは
ゲーム内のことを仰っているのだと思います

ゲーム内では
バレンタインの時
秘書艦からチョコを貰います

明石さん
ご自身の人気もさることながら
旗艦にすれば修理できます
そのため
その日と意識せず
傷ついた艦娘を修復するため
旗艦にする、その後日付が変わって
そのまま明石さんから貰う

ということじゃないかなー
と思いました


そこはあえて触れず
ウンウンと頷きつつ話を聞きます

一旦終わったところで

凄いです!!
大絶賛します

これ、台本ないんですよね?

即興でやっているとのこと

大和さん
→明石さんは凄いんです!
→会話の流れを読んで導いてくださいます!

と明石さんを褒めちぎります

ですね
これは私も思いました
さすが
名誉カレー機関員さんです(勝手に命名

そして
大和さんも密かに凄いと思いました
後述のホワイトデーの話もそうなのですが
ちゃんと「大和」として
受け答えができています

就役から
まだ3ヶ月しか経過していません
実践も
リアイベは新春ライブのみ
そして
カレー機関か

独り立ちしたとはいえ
この会話の練度は凄い
と思いました

お次の議題

明石さん
→これだけチョコを挙げたのですから
→ホワイトデーが楽しみですよね!

ギクッ

ここはあえて何も触れず
お二人のRadioを聞きます

明石さん→大和さん
→ホワイトデーには
→何を贈られたら嬉しいですか?

大和さん
→私は、……使ってくださるだけで嬉しいです!
→燃費の消費が激しいので……

なんという大和撫子
これには感服いたしました

大和さん→明石さん
→私ですか?
→そりゃー、何と言っても
→資材とネジ ですよ!

流石明石さんです!

お二人のRadio
時間ギリギリまで
放送してくださいました


最高です!
今日、参加できてよかったです!

激賞しました

本当に良かったです

まさに
こういう体験ができるのが
カレー機関
カレー機関のみでの特別な時間です

また是非やってほしい旨を
お伝えしました

明石さん
→こういう取止めのない会話になりますよ?

大和さん
→違います!きっと、提督方も
→こういう取止めのない会話を
→聞きたいはずです!

大和さん……
その通りです!
この解釈一致はとても嬉しいものでした

ふと
お二人を見ます

明石さんと大和さん


大和さんのほうが大きいです

ふと
後半開始早々
1番提督?2番提督?が
「明石さん、背縮みました?」と
話しかけていたのを思い出しました


大和さん
締めの挨拶ですが……
明石さんにお願いしたいと思います!

うおっ
結構急に話を振ったなぁ
と思いました

明石さん
→それではいつもの
→ネジ!
→で〆たいと思います

明石さん
→いいですかー?
→よーおっ ネジ!

この時
今日始めて明石さんの全身を見ました

なっ
スカート短い!
ちょっとビックリしました
ただ
話題にするタイミングもなく
一人でハラハラしていました

■提督談義

同卓提督
お酒を飲まない方が多かったです

5番提督
あまり強くはないと仰っていたかな

6番提督
1杯?数杯?で酔いが回ってしまうとのこと
酔うとどうなるか分からない かな
カレー機関では
お酒を飲まなくても楽しめますので
ご自身のペースで、ですね

7番提督
1杯で飲むと
命が危ない でしたっけね

そういうわけではないのですが、
自然
私もいつもより
お酒を飲むペースが
大分落ちていた感じでした

5番提督
明石さんの近代化改修
ならぬ
「筋」代化改修の話

提督は呪われた装備をしているので
お腹が膨れ上がる
と仰っていました

呪われた装備w
これは上手いと思いました
私も絶賛装備中です

その話から
7番提督

話を要約すると
体重100kgあった
医者から痩せろと言われた
ペットボトルのジュースを一日3本飲んでいた
それを1本に減らした
そうしたら1ヶ月で7kg痩せた

7kg減量
凄い

医者からは
腹が減ったら肉を食え
それも赤身
と言われた

その話から
米やラーメンなどの麺類は
太ってしまうという
健康談義に

5番提督→7番提督
ダイエットと言うと
チキンが有名ですが
それは食べないのですか?

7番提督
食べない
なぜなら
無限に食べてしまうから

ふぇぇ

すっかり食が細くなってしまった
私からすれば
羨ましいと思えるお話です

焼き鳥の話
7番提督
10本くらいふつーにたべる
タレだとやっぱり際限ないので
塩で

皮3本、モモ3本etc

えっ


確かお酒は駄目でしたよね?
シラフで
皮の塩で3本はきつくないですか?

7番提督
全然行ける
タレなら5本食べられる

ヒェー
それはすごい

抽選の話

土日は当たりにくい
というのは
共通認識のようです

7番提督
12時台と14時台が
比較的当たりやすい
と仰ってましたかね

これは6番提督かな?
5番提督かも

折角の休みで申し込もうとしたら
その日はカレー機関が休みだった

特に
前回の31st前段
珍しく、月火が営業日
水木金が休業日

普段とは逆でした

あと
白丸でも外れる理由など

白丸ハズレ
これは私も経験があります
衝撃的ですよね

7番提督
今sequence
3回当選
全て
「桃の節句&White Day」
限定フルコースとのこと

うわー

申込時に
料理を選択しないといけないと
こういうことにもなりますよね

ゲーム内イベント
2024早春イベの話
全く勧めていない提督もいれば
2-2まで攻略した提督も

7番提督
イベントごとにエクセルで
編成表や
資源の減り方などを
残しているそうです

凄い

■カレー機関員さん

サイドメニュー注文
鼻ピアスの機関員さんです

私が
ライスととんかつ抜きを頼んだ際
最初は普通に了解されました

そのあと
少しして

鼻ピアスの機関員さん
確認の為、再度来られました

先程のカレーですが、
ライスととんかつ抜きですと
ルーとナスとトマトだけになりますが
大丈夫ですか?


(笑顔で)大丈夫 です!

機関員さん
(つられて)笑顔

お手間をおかけしてしまいまして
申し訳ないです……

ピンクのメッシュの機関員さんがいました
鼻ピアスの機関員さんも
メッシュなのですが、こちらは黄色
お二人が揃うとカラフルな色合いでした

春雨(妹)さん
と私が勝手に名付けています

今日いた!
早速ご挨拶

零れるような笑顔でした

■料理&サイドメニュー&お酒

・前菜

桃香様

ありがとうございます!

3色スープ
これは手が込んでるなーと思いました

持ち上げて横から見てみます

ピンク

菱餅モチーフ
きれいな色合い

ピンクなので
デザートを想起しますが
しっかり惣菜系の味

それにしても
このピンク
一体どうやって出しているのか?
謎です

・ホワイトデー限定カレー

噂では
結構大きめなカツがあるとのこと

正直
しんどいなーと思っていました

そうして出した答え

カツ抜き

カレー機関員さんにも
本当に大丈夫ですか?と
念を押される選択

個人的には
正解だったと思います

そして
カレー

いやー
こういうプレーンなカレーは
カレー機関では久しぶりです

美味しかったです

特筆すべき具材はなかったです
その分
シンプルにカレーとしての完成度
高い

こういうのでいいんだよ
と思いました

・鮪の最中【葛餅】mode

当初頼む予定はありませんでした

ただ
同卓提督に配膳されているのも見ると
意外と量が少ない

これはいけるか?
オーダーしました

配膳
確かに量は少なめです

ネギトロ
アボガド
チーズ

これで3色
菱餅をイメージしているのかな
わさびもあります

醤油は付いていないです
欲しいかなーと思いつつ
まぁいいかと

最初
箸で食べようとしましたが
これ手掴みのほうが良いなと思いました
わさびを少し挟んで
むんずと手にとって
そのままパクリ

うーん
これは
ご飯が欲しくなりますね

この最中をオーダーしたことが
後に大正解に結びつきました

★国産蛤と神戸牛の桃の節句マリアージュ

カレー機関の真髄
と言っても過言ではない

これも最中と同じく
気になってはいたものの
入店後のサイドメニュー注文
スルーしました

その後
同卓提督のを見て注文

底の浅い
しかし幅が広いお椀で配膳されます

汁を一口

!!!

この
豊かで優しい味わい

なにより
温かい

これだけで
注文してよかったです


美味い
海老
結構たっぷりはいっていました
神戸牛
ガッツリお肉
と言う感じではなく
さりとて
噛めば旨味が溢れてくる

素晴らしい

ちりあくた様

> やはり機関の出汁モノは外さない!

その通りですね

更に
最中に付いてきた
わさび
味変で投入

くあああああああ

これよ
これこそ
求めていたものです

思い出すだけでも
幸せな気分

これをメインメニューにしてほしいくらいです

素敵な海産物を用意してくださった
キタニ水産様
ありがとうございます!

・蔵王【純米吟醸】ZAO春色

気になる情報でも取り上げました

日本酒 蔵王 ZAO ざおう 純米吟醸 K 春色 SHUN SHOKU 720ml 宮城 蔵王酒造 商品詳細|宮城の地酒・日本酒・焼酎の販売|良酒処 さぶん酒店
https://www.sabun-saketen.com/item/sake1284/

瓶は確認できていないのですが
おそらく間違ってはいないと思います

日本としては
珍しく?
かなりピンクがかった色です

桃の節句にはふさわしい

ただ
見た目だけではなく


とても良かったです

> 見た目はロゼワインを思わせる、鮮やかなサーモンピンク色。
> ラズベリー、チェリー、ピンクグレープフルーツを思わせる、きゅんとする爽やかな香りと甘酸っぱさがクセになる味わいです。
> 軽やかな旨味が口の中で広がり、柑橘系、ベリー系の果実を思わせる瑞々しい酸味が後を引く美味しさ。

そうそう
ロゼワインのような色
味も
軽やかな中にも複雑な味わいでした

> テーブルでも鮮やかに華やかに映える「春色 SHUN SHOKU」。

春色
「しゅんしょく」なのですね
「はるいろ」だと思っていました

あとは

・作 【純米大吟醸】新酒

前回に続き
こちらも飲みました
とあることを試そうとしましたが
後半あまり時間がありませんでした

機会あれば

■シール

旧作
つまり
31st前段作戦
バレンタインですね
混じっていました

排出率約25%
コンプリートを目指しているわけではないとはいえ
やっぱりこう

■C2機関発信について

コース料理
今回、料理について
C2機関側から全然発信がありませんでした

申し込み〆直前になっても です
最後まで悩みました

そこから引用すると

> 一番恐れているのは
> カレーに寄せた結果
> キタニ水産様提供の
> 超絶うまい魚料理が
> コース料理になる場合です

今回
一番恐れていた事態になってしまいました

最初からカツカレーとわかっていれば
カレーにはしませんでした

カレー機関
機関員さんや料理人さん、艦娘遊撃隊の方たち
皆さんとても良くしてくださいます
その方たちに対しては
いつも感謝しています

事前の情報発信について
その立場にある方には
適切なタイミングでの発信を
願うばかりです

■その他

モニター全然見れませんでした
森山提督のヘレナ
聞きたかったなぁ

れーかさん
不在でした

以上です

あかやまRADIO
凄かったです

一回やり切っておしまい
というのが本当に勿体ない

台本なしであそこまでスラスラと出てくる明石さん
しっかりとついていける大和さん

お二人のお陰で
幸せな時間が過ごせました
本当にありがとうございました!

以下、同じ回に参加されたと思われる提督たちを

サイロン様

waiwai様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 【31st Sequence 前段作戦】2024年2月20日(火) 開演 16:30 1F

「カレー機関」31st Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163346

カレー機関31stについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年2月20日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 金剛姉様
通し レンジャーさん

金剛姉様
1年以上振りの邂逅です
レンジャーさん
初邂逅です

春雨さん金剛姉様レンジャーさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■天候

気温22度
晴れ

季節外れの暑さです
冬着では、歩くだけで汗ばむほど

予報では
夕方以降雨っぽかったので
そうじゃなかっただけでも御の字でしょうか

HERE.Tokyo

格子状のシャッターが降りていました
今日は利用者ゼロなのかな?

■前半
春雨さん

パン
10に対して
挙手数不明です
ジャンケンは発生しませんでした

開幕説明
→日向さんのアクボ
→残り1枚です
→欲しい提督さんいますかー?

少し経って

春雨さん
→いませんね?

ジャンケン発生せず です
どなたかお一人だけだったのかな?

レンジャー3型について
説明があったと思いますが
忘却の彼方ですグギギ
一人一杯のみ
は仰っていたと思います

サイドメニューとお酒でしたっけね?
春雨さん
→節度を守っての注文を
→お願いします
というような感じのアナウンスがあったと思います

乾杯
春雨さん
→レンジャー!

春雨さん
チーズおろしの器をもって
私の近くに来られました

春雨さん
→こちらの提督(私)は……デザートですね
春雨さんすみません……!
仰るとおりです

春雨さん
いつもより
柔らかい印象でした

前半後半の挨拶
春雨さん
なんでしたっけね
何かを言ったor言おうとしたのですが
それが滑ってしまい
ちょっと恥ずかしそうにしていました
カワイイ
その後
金剛姉様に
両手の人差し指を見せて
1 1
とやっていました

何かのハンドシグナルだったのかな?

■後半
金剛姉様

先日のご発表

まさかまさか
このタイミングで邂逅するとは
思いも寄りませんでした

金剛姉様
デザート
羊羹じゃない方に
チョコをかけていきます

それを
ラブ注入
と言っていました

グギギ
私にはラブ注入はありません

金剛姉様
私のテーブルをちょっと見て
次の提督に移動されました

当然といえば当然なのですが、
このときばかりは
心の中で歯ぎしりしました

それにしても
前と比べて
大分フランクに接しているなぁ
と印象でした

前というが
2022年12月末なので
変化するのも当然な日数ですね

さて
チーズおろし
金剛姉様にやっていただきます

金剛姉様
→チーズおろし久しぶりネ~

なんと
そのタイミングでやっていただくとは
光栄です!


器を前に出したり等
セッティングを行います

金剛姉様
→ありがとネー!
どういたしまして!

金剛姉様
→どちらに回すのデショウ?

チーズおろし器
レバーを回す方向
戸惑いながら回転します

なんとなくいつもより出が悪い気がしましたが
結構酔いが回っているので

それで大丈夫ですよ!
と返答

回す時間に対して
落ちるチーズの量が少ないです

ずっとやっていただくのも
何なので

そろそろかな……
と終了を切り出すタイミングを伺います

すると
金剛姉様
徐ろに逆側に回し始めます

おおっ
見慣れたチーズおろしの量です
金剛姉様
→こっちが正解でしたネー!
そうみたいです!

金剛姉様
→これ美味しいヨネー

ぼそっと仰ったのを聞き逃しませんでした

なんと
デザート プラス チーズ
食べられたことあるのかな?
そのまま
そのことを聞こうかと思いましたが
何よりこのことを伝えなくては


金剛姉様……
に良く似た方の結婚報告を見ました
おめでとうございます!

このお祝い
ここまでは
他の席でも聞こえてきた感じです

続けて

旦那さんも見ました
メチャクチャかっこいいですね!!

後で振り返ってみても
ちょっとテンション上がりすぎていましたね

これには理由がります
正直
結婚報告
複雑なものがありました

お祝いする気持ちは当然あります
ただ
やはり、寂しいと言うか
そんな思いを抱えた中で
X(旧twitter)に上がっている
写真を見ます

!!

旦那さん
めっちゃいい男!!
一撃でやられました

あの優しそうな笑顔
惚れる

その思いの丈を
金剛姉様に話してしまいました

金剛姉様
(ちょっと照れ気味に)
→うけるー(笑)

ここだけは
素の反応だったような気がします
いや違うか
相当照れていたのかな?

いやー
でも本当に素敵な方ですよね
末永く、お幸せに!

その後
金剛ドリンクを注文
その後
テーブルを超えて
続々と注文が入ります
おこがましいことではありますが
その状態になるきっかけを作ったことは
少しだけ誇らしい気持ちになります

金剛姉様
カウンター内に留まり
新春ライブの映像を凝視しています

申し訳ない、金剛姉様
私の目の前で
それはちょっと見逃せません

ちょうどお話したいこともありました


金剛姉様、すみません!

金剛姉様
→なんですカー?

金剛姉様、じゃなかった
金剛姉様によく似た方のX(エックス)を見たのですが
2015年から艦これをご存知だったのですね

金剛姉様
→そうなんですよー!

金剛姉様
なんでも、一番好きなキャラは
ぽい
つまり夕立ですね
ぽいがお好きだったとのこと
アニメもかじりつくように見ていたらしいです

2015年ということは
艦娘遊撃隊がまだ世に出てくる前
というか
サービス開始して2年しか経っていません
その段階で
もう艦これをご存知だった

成る可くして成った
ということなのかもしれません

しかしながら
夕立は出来ない
という金剛姉様

むむ?なぜでしょう

金剛姉様
→背の高さ
→これでは駆逐艦は出来ないネー

そうかぁ

実現されませんでしたが
金剛姉様が扮する夕立
見てみたかったです

それにしても
艦これアニメ

放映当時、提督からは
色々な意見が飛び出しましたが
こうやって
多くの人に影響を与えていたのですね
タスカルーサ・ヘイウッド・熊野丸の声の妖精さんの
井料愛良さんもその一人ですね

金剛姉様
→もちろん金剛も活躍したネー!


わかります!
吹雪を守るため、裏拳で砲弾を弾くシーン
をちょこっと再現しました
あのシーン大好きです

その後
金剛姉様
ぽいのTシャツをたくさん持っていた
ということでした
そのころから
艦これと縁があったとは
いやー
感謝することしきりです

■通し
レンジャーさん

開始直後のオーダータイムを失して以来
20分ほどお姿が見えませんでした
ようやく登場

しかしながら
私の知っているあの方とは
オーラが違います

見慣れぬ髪型
真新しい衣装
白を基調としたワンピース

艦娘遊撃隊の名を冠するということ
とても意味のあることだと思いました

そのため
私としては
正直、まともにお顔を見れず
ちょっと伏せ気味になってしまいました


レンジャーさんすみません!
えっと ロゼをお願いします!

レンジャーさん
ちょっとだけぎこちない感じ
しかし
一杯の笑みを浮かべて
→かしこまりました

眩しいほどの笑顔です

私のために向けてくださったとしたら
恐縮することしきりです

別のタイミング


まさか、レンジャーさんと
お呼びする時が来ようとは

レンジャーさん
笑顔でのご返答

これは後半かな?

レンジャーさんにご質問

丁度作を注いでもらうタイミング


レンジャーさんすみません!
作、飲まれました?

レンジャーさん
→飲みました!美味しかったです


ですよねー

この一瞬にも満たない
僅かな時間
お互いの価値観が共有された時間
幸せです

レンジャーさん
→尾瀬の雪どけも美味しかったですよ


それは先程飲みました!美味しかったです

くぅー
このやり取り
嬉しいです

いつだったか忘れましたが

レンジャーさんに
日本酒を注文した後

とあるれーかさんから
日本酒のことを教えていただき
以来すっかり日本酒を飲んでいます!
本当にありがとうございます!と
そのれーかさんにお伝えください

お伝えしました
ややこしいですね

レンジャーさん
苦笑しつつ
→伝えておきます

お願いいたします!

レンジャーさんにご質問


以前、
れーかさんに
艦娘遊撃隊にならないんですか?と
お聞きしたのですが、
まさかその時には
もう決定していたのですか?

レンジャーさん
→うふふふ
と鹿島さんばりの笑顔を
浮かべるのみ


(これは触れてはならない話題)
ハハハ
で会話終了です

レンジャーさん
就役早々、鹿島さんの
テクニックを使うとは……
末恐ろしいです
あれをやられると
こちらとしては何も言えなくなってしまいます

レンジャーさん
レンジャー3型のオーダーが入るたびに
ジョッキにビールを注いでます

ビールサーバーから
器の外側へ
ほほー
そうやって注ぐのか

ちょっと遠いですが
凝視しちゃいました

時々
レンジャーさんをお呼びするのに
れーかさんすみません!
とお声がけしそうになります
というか1回はしてしまったかも
慣れるまでは
ちょっと注意しておきます

カウンター内にて
ドリンクを作るレンジャーさん

その後姿
レンジャーの白い衣装が
ピッと一直線に伸びています

いやー……
ある意味見慣れた光景なのですが
こうも印象が変わるとは

何とも形容し難い気持ちになりました

■れーかさん

某夜戦が好きそうなカレー機関員さん
いました
やった!すげーうれしい!


れーかさんすみません!
川内さん1型をお願いします!

れーかさん
→はーい
ニッコリ

この
普通の表情から
瞬間的に笑顔MAXで相対してくれる
本当にありがたいです

ラストオーダーも
夜戦が好きそうなカレー機関員さんでした

れーかさん
→ラストオーダーはありますか?
では、川内さんドリンクと……

ここで有った以上
頼まないわけにはいきませんね

会計時
夜戦が好きそうなカレー機関員さんです

れーかさん
→おまたせしました

お待ちしておりました!

会計後

れーかさんに
私、川内さんもそうなのですが
れーかさんverの機関員さんにもお会いしたく
それがかなって良かったです!

れーかさん
笑顔


素敵な笑顔をありがとうございます!

安心させてくれる笑顔
本当に素敵です

これは後半かな?

夜戦が好きそうなカレー機関員さん

レンジャーさん

お二人が
カウンター内にいます


れーかさんすみません!

私としては
手前の
カレー機関員さんにお声がけしたつもりです

れーかさん
ちょっとの間を置いて
来てくださいました

声をかけたあと
期せずして
お二人を試して?しまった感じになっちゃったな
と思いました

結果
レンジャーさんは
微動だにしませんでした
うおおお
流石です!

そして
男性カレー機関員さん
この方も丁寧な接客でした

昨年12月の方とは別人ですが
こちらも気持ちよくなるような
腰の低い接客
また是非お願いいたします!

■提督談義

10番提督
入店後、少しした後で
レンジャー3型をオーダー

その少しした後
もうショットグラスの中身がありませんでした

驚きました

思わずその勢いのまま
ショットはもう飲んじゃいました?とおたずね

10番提督
1杯は飲みましたが1杯はビアグラスの中にいれました
とのことです

最初から2杯いれておけばよかった
とも

うーん
私も正しい?飲み方は知らなく
それで大丈夫なんじゃないですか

差し当たり無い返答しかできませんでした

その後
結構グロッキーな感じに
聞けば
あとから効いていくるとのこと

ああー
Xでも
そのような感想を呟いている提督を
多く見かけました


チェイサー、この場合はお水ですね
を飲んだほうが良いですね

10番提督
駅まで帰れるかなぁ……

結構効いていますね

最悪、何処かで休むのも手ですね

9番提督
女性ながら
初手からレンジャー3型です
周りを見ても
誰も頼んでいません

これには驚きました

10番提督とレンジャー3型を話しているときに
9番提督も会話に入っていただきました

9番提督
ショットは10番提督と同じく
1杯はジョッキへ、1杯はキープ でしたっけね?

氷で薄まるので
その際に追加投入
というようなことを仰っていたような

なるほどねー
それは理にかなっています

それにしても
初手3型とは
お強いなぁ

9番提督
春雨さんに覚えられている?っぽく
また来られたんですねと
春雨さんが笑顔でした

それを聞き耳を立てて聞いていました

イイ

私では春雨さんを笑顔に出来ないので
是非絡んでほしいと思いました

9番提督
会計後かな?
新春ライブの長鯨をご所望
ちょうど真後ろの
8番提督が名乗り出たのかな

トレード成立したようで
9番提督がお礼を言っていました

12番提督
こちらは
後1種でシールコンプ

絵柄は
サウスダコタ

結構サイドメニューを食べられていましたが
ついぞ揃わず

私も協力できませんでした
カナシミ

■その他

前半かな

春雨さん
レンジャーさん
夜戦が好きそうなれーかさん

3人が
カウンター壁際の
ドリンク作成台で
お話をしていました

会話内容は聞こえません


その後姿を見て
一人悦に入っていました

全員遊撃隊の立ち位置ではない
とはいえ
壮観です

最後の5分未満
お水が欲しい
れーかさんにお声がけ

れーかさんすみません!
しかし気づかず
すすっと
店内奥に行かれてしまいます

厨房入り口には
レンジャーさん
金剛さん

あああー
これ、もう〆だ
やむを得ないか

その後
シールチェックをしているとき

黒髪のれーかさんかな?
提督さん、お水お代わりいりますか?

うおおおおお


本当ですか!?助かります!

これは嬉しかったです
お気遣いいただき
ありがとうございました!

作かな?
れーかさんに注いでもらう際
ラベルを表裏
しっかり見せてくださいました
こういう心配りは
本当に有り難いです

多分これですね

作 純米大吟醸 新酒 清水清三郎商店|酒乃店もりした|三重の地酒を取り扱う酒屋
https://www.morishitasaketen.com/SHOP/1072.html

れーかさん
詳細は控えますが、
カウンター内
後ろ姿
上半身
だ、大丈夫なのかな
と思ってしまいました

■料理

C2機関「Valentineスペシャル」コースメインディッシュ
です

桃香様
https://twitter.com/momocan_annex/status/1756502391342739916

ありがとうございます!

・前菜

私が座った席
スペースに余裕がなく
ともかく口に放り込みました

枝豆のポタージュ
美味しいと思う直後に
早く片付けなくては
という心理が働きます

毎度のことなのですが
カレー機関
始まって直後の時間
本当に余裕がないです

サイドメニュー注文して
グッズ用紙に記入して
2号膳アクスタ選びながら
メインディッシュ配膳のために
ともかくスペースを確保しなくてはならない
その間サイドメニューもどんどん運ばれてくる

カレー機関というお店の特性上
どうにもならない部分
というのは承知しているのですが
手間ひまかけて作った料理を
一瞬で片付けなければならない
無念です

・サラダ

見た目
どうみてもモンブランです
しかし
食べればポテトサラダ

見た目のギャップがすごいです

あと
メインディッシュでテーブルが一杯になってしまったので
このサラダを
メインディッシュにぶち込みました

最後の方
白い丸いのが出てきました
うずらのたまごかな?
ここまでするのかぁと感嘆

・バレンタインステーキ

ちゃんとしたステーキを食べたのは
久しぶりです

お肉
見た目的には小さいです

ただ
噛めば噛むほど
脂と旨味が溢れ出します

良いお肉使ってますね

いちごも皿に載っています
お肉と一緒に食べるのかな?
と思いつつ
適度な間隔で食べていきます

・デザート

入店後 40分前には配膳されました
早いなぁと思いました

人によっては
前半で食べ終わってしまうのか

■お酒

赤ワイン
売り切れでした

・磯自慢【本醸造】しぼりたて

磯自慢 本醸造 新酒 1800ml 磯自慢酒造 【お一人様1本】 | 横浜君嶋屋オンラインショップhttps://shopping.kimijimaya.co.jp/view/item/000000001476

これかな

どのタイミングで飲んだか
忘れてしまいました
ぐぬぬ

・尾瀬の雪どけ【純米大吟醸】

純米大吟醸 Padlock of Love OZEYUKI X LOVERS DAY 生酒 720m | 龍神酒造オンライン
https://ozeyuki.raku-uru.jp/item-detail/734812

premium sake pub GASHUE様

あー
これこれ!
このラベル
ハートマークに鍵
すごく印象的でした

> 大切な人と一緒に飲む事で、お互いのハートに鍵を掛ける『愛の南京錠』。

こ、これは
結構重たい説明ですね

・作【純米大吟醸】新酒

作 純米大吟醸 新酒 清水清三郎商店|酒乃店もりした|三重の地酒を取り扱う酒屋
https://www.morishitasaketen.com/SHOP/1072.html

れーかさんのところでも取り上げました

最初、私が勘違いして
一人一杯だけと思いっていました
後に
レンジャーさんに確認したら
その制限はない
ということでした

ともかく美味かった
お代わりできて幸せです

・厳選【ロゼ】CHダケリア タヴェル ロゼ

[シャトー・ダケリア]タヴェル・ロゼ 2020: JALショッピング|JAL Mall
https://ec.jal.co.jp/shop/g/g0002-3820A/

ロゼ
と言っても
私のイメージでは
大分透明感のあるイメージでした


このロゼは
かなり赤よりでした

・赤ワイン カッシーナ グランモーレ バルベーラ

メニュー表に載っていたのを
必死にメモったものです
完売していたため飲めませんでした


スペインのスパークリングワインがありました

↓かな?

カバ ブリュット セレクシオン NV ビリャ コンチ
ピュアでエレガントな「ビオロジー・カバ」 カバ ブリュット セレクシオン NV ビリャ コンチ
https://cocos.co.jp/c/area/61004889_s

ワインはこの3種
シャンパンはありませんでした

・「レンジャー」Bourbon Ranger! 3型

C2機関的には
「Ranger」Bourbon Ranger!
なのですが、

当サイトでは
「レンジャー」Bourbon Ranger!
として扱います

ちりあくた様

こんな感じのジョッキに
氷がたっぷり
そこにビールを流し込みます

それとは別に
バーボン2ショットが配膳されます

乾杯には盛り上がると思います

初手からバーボン2ショットは
結構辛いと思います
私には厳しいです

銘柄ではないのですが
熱燗が無くなっていました

2月
まだまだ寒い時期
それなのに熱燗がない
ちょっと悲しいです

■〆
金剛姉様
バーニング→ラーブ!

15番提督
扉すぐの席ですね
〆のあと
速攻退店したようです

もういない と
金剛姉様が
驚かれていました

退店
夜戦が好きそうなれーかさん
店の奥の方にいます
この位置からだと
ちょっと挨拶は難しそう
しょんぼり

カウンター内に
目を向けます

瞬間

金剛姉様
レンジャーさん
共に笑顔で
こちらを向いています

うおっ!

幸せの閾値が振り切れる

落ち着いて
お二人順番に挨拶できれば良いのですが
そんな余裕はなく
モゴモゴ言って退店していまいました
後段当たればまた来ます でしたっけね

お二人の並びは強すぎです

■ショコラバケット

たてこ様

甘さはかなり控えめです
固めだったのでレンチンしよう
としましたが、
表面のいちごチョコが溶けて
デロデロになると
食べづらそう

なので
レンチンは控えました


くるみが入っています

これが良いアクセントです

コーヒーではなく
ミルクだとよりマッチしそうでした

以上です

何より
レンジャーさん
初邂逅でした

やはり
れーかさんでした

文字通り
眩しい存在です

ある一つの懸案
結局、この場では解決できなさそうでした

ただ
その答え
意外と近くに

金剛姉様
このタイミングでお祝いできて良かったです!
旦那さんの別写真も何卒……!

カレー機関員さん達
夜戦が好きそうなカレー機関員さん
ずっとお会いしたかったです!
また是非お願いしたします!

男性カレー機関員さん
今度はもっと長く接していたいです
どうすればいいのか
ちょっと知恵を絞ります

以下
同じ回に参加されたと思われる提督を

桐沢十三様
https://twitter.com/paulowniamarsh/status/1759879221449814038

ⅡNa⇒CHi様

waiwai様

tinkyu提督様
https://twitter.com/tinkyu_zuikaku/status/1759839121479254141

えいさん様
https://twitter.com/A3_eichn/status/1759839916761174315

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 【30th Sequence】2024年2月2日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」30th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163345

カレー機関30thについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年2月2日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 神通さん大和さん
後半 蒼龍さんジョンストンさん

じかんがたりない

神通さん大和さん
蒼龍さんジョンストンさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温6度
曇り

肌寒い空気

空には厚い雲
降らないでくれの一心です

■前半

乾杯の音頭
大和さん
カレー機関に?→カンパーイ!

オーソドックスでした

神通さん大和さん
共に
秋刀魚祭りの赤い法被を着用していました
いや呉だっけな?
赤は間違いないです

神通さん
大和さんと料理の説明をされていました

神通さん
→ボケとツッコミのコンビみたいですね


(一応、念の為)
どちらがボケですか?

神通さん
→この2人ですと……私がツッコミですかねぇ?
デスヨネー

開幕説明の後

大和さん
大和がいる間、
大和ドリンクの大和撫子が
注文可能な旨
説明がありました

今回は
前回の春雨さんのように
全体の集計はありませんでした

そのため
10番あたりの提督かな?

大和撫子を注文する際
相乗りしました

大和さんに
大和撫子を注文

大和さん
→いつも有り難うごさいます!

オボエラレテル?

大和さんに質問


大和さん、相当お酒好きですよね?

大和さん
→そう……でもありますかね

なんとなく濁したような言い方


この前、一瓶を飲み干すと仰っしゃっていましたよね?

大和さん
→それはワインですね

割と速攻で帰ってきました
これはやはり


でも、ワイン一瓶は相当だと思いますよ

大和さん
→ニッコリ

こりゃ強いな

神通さん

15番提督
大和さん、神通さんにスパルタで鍛えられてますね

神通さん
(即座に向き直り)
→何か仰いました?

ヒェー
地獄耳

隙を見て
神通さんに神通ドリンクを注文します

神通さん
→かしこまりました

シール演習


これは先行が有利ですね…悪いですが勝たせて頂きます
レンジャーで!

神通さん
→レンジャーさんですね?
→では私はフレイさん…とフーミィさんです

神通さん
→一点狙いです


すごい自信だ……

今回
神通さんの選択した絵柄
ギリ裏側から見ることが出来ます

それさえ回避すれば
勝利はなくとも
負けはしません

神通さんには申し訳ないのですが、
今回、勝ちは譲りません


じっと
シールを見据えます

神通さんのカット

ここだ
ストップ!

神通さん
→上か下
(ここ、本当に上か下 しか仰らないんですよね


上!

この時点で
神通さんの勝ちは潰しました

結果
フレイ

うおおおお
そうきたかぁ

神通さん
フレイさん……せめて一人に絞っていれば

悔しそうな様子
しかし
とても魅力的に見えます

最初
神通さんはフレイとフーミィを選択
何故2人選んだのか
私の記憶違いかもしれません
もしかしたら
ドリンクは2つ同時に来たのかも
その理由はもう定かではないですが
敢えてそのまま残します

戻ります

神通さん
→引き分けですね


いえ、これ
半分神通さんの勝利じゃないですか?

神通さん
→いえ、これは勝ちではありません

神通さん
勝負事において
ただただストイック
おみそれしました

奥のテーブル
シール演習が行われたようです
聞こえてくる声
提督の勝利かな?

神通さん
→シンプルに悔しいです

神通さん
やはり勝負において
ストイックですね

神通さん
ひれ酒の説明をしています

神通さん
→ひれ酒ですが、
→継ぎ足しは出来ません

→ただし

→別個に注文して
→そこに注ぐことはできます!

!!!!

これは目から鱗でした
そうか、その手があったか

その教え
忘れずに有効活用させていただきました

大和さんに
日本酒を注いでいただきます

長陽福娘かな?

大和さん
→注ぎますね?

零さなくていいので!

大和さん
慎重に注ぎつつ
ギリギリを狭ます

横から神通さんが一言
→表面張力ギリギリを攻めましょう

鬼ー!

結果
溢れず
ギリギリのラインで止まりました

大和さん
お見事です!

その後
大和さんからの
シール

赤い法被の
内側から出していただきました

大和さん
→提督さん、どうぞ!

そこから出すのか
大和さん、ありがとうございます!

神通さんに
おすすめの日本酒を聞いてみます

神通さん
→そうですね……
→この「福袋」
→生原酒ですので
→年ごとに味が変わります


生原酒好きです
それで!

神通さん
→かしこまりました

注いでいただいたのは
カレー機関員さんかな?

神通さんに注いでいただきたかったですが
前半終わり5分くらいでした

致し方なしですね

その後
福袋をひれ酒に入れようとします

うおっ
こぼしてしまいました

ぐぬぬ

それを見ていた神通さん
→少し口に含んだほうがよろしいかと
とアドバイス頂きました

あっ
確かに


そうでしたね
神通さんありがとうございます!

他テーブルの話

神通さん
チーズおろし
大和さんに実施させて
自身は判定者として側にいます

10か11番提督かな?

神通さん
→今、目をそらしましたね?
→横から見ていて分かりましたよ

これは勝てない
思わず
15番提督とこれは勝てないと
話してしまいました

神通さん
天婦羅御膳の説明
→塩と抹茶塩の二種類付属
→これは
→日本酒を飲む際のアテにもなりますね

ふむふむ

その後
御膳を下げていただく際

神通さん
→塩が残っていますが
→大丈夫ですか?


これがありますので

胡麻和えを指します

神通さん
→アッ
→そうでしたね

ご納得いただけたようで
何よりです!

この胡麻和え
単品でも十分
お酒のアテになると思います

神通さん
日本酒の説明をしているときかな?
神通さん
→この時間帯
→まだ夜には早い
→ということで
→(提督の)お酒の進みもゆっくりかもしれませんね

うーむ
私としては全力全開なのですが
他の提督の注文具合から見ると
そういうふうに捉えられてしまいますかね

大和さんにでしたっけね?
サイドメニュー
何を食べたか15番提督が聞いていました
確か
3点は間違いないです
栗きんとん、茶碗蒸し、お雑煮
だったと思います

大和さんのイチオシは
茶碗蒸しでした


一番美味しかったのはどれですか?

大和さん
(秒で)
→お雑煮です!

お、おぅ
すごい速度での回答だったので
ちょっとビックリしました

■後半
蒼龍さんジョンストンさん

お二人共
2023新春ライブ 時雨パーカーを着用されていました

蒼龍さん
こちらにきて早々
フリー
早速蒼龍ドリンクを注文します

蒼龍さんに
カレー機関でお会いするのは
1年ぶりくらいです

蒼龍さん
→はい、蒼龍ドリンクだよ

相変わらず
この距離感
凄いとしか言いようがありません
多くの提督を惑わしてきただけはあります

その流れで
蒼龍さんにチーズおろしをやっていただきました

なんとなく気配を察し
スタンバイします

蒼龍さん
見た目と違い
豪快にすりおろします

蒼龍さん
→こんなもん?


いえ、もうちょい……ストップ!

蒼龍さん
ストップから2~3回転くらい
回してから止まります

おまけ
ありがとうございます!

別のタイミング
チーズまみれの容器を見て

蒼龍さん
→これ、美味しいの?


はい!
後半になるとおつまみが減ってきます
その中で
この甘じょっぱさは
お酒のおつまみとしてありがたいですよ

蒼龍さん
→そうなの?

まー
これは
お酒を飲む方&体験してみないと
伝わらないかもしれませんね

おつまみから会話が派生

蒼龍さん
→おつまみといえば
→お漬物がっ!がなくなっちゃったねー
→あと神戸牛ステーキも

そうなんですよね

お漬物がっ!
箸休め的なポジションでも
有り難いサイドメニューでした

なくなったということから

次の31thでは
サイドメニューも一新するようですよ

蒼龍さんに伝えました

蒼龍さん
ビックリした様子

これ、また覚え直ししなきゃならないのかな
という感情も入っていたのかな

食べる方は
しっかり意識していますが
注文を受ける方は
中々難しいですね

ジョンストンさんに
日本酒を注文します
長陽福娘かな?

ジョンストンさん
→注ぐね!

ジョンストンさん
最初は勢いよく
最後の方は慎重に
見事にそそぎきりました

思わず拍手

お見事です!

ジョンストンさん
→えへへ
という笑顔を浮かべます

ひょんなことから
蒼龍さんに
ジョンストンさんとどちらが背が高いか
と言う話になり

二人並んでもらいます
本当に若干
ジョンストンさんが高いかな

ジョンストンさん
わずかに勝ち誇った顔

蒼龍さん
しーっと口に人差し指
何だこのポーズかわいい

ジョンストンさん

ラストオーダー
長陽福娘を注いでもらいます

ジョンストンさん
本当に
表面張力ギリギリで留めます

これには
全力で拍手しました

さて
今度はこれを飲まなくては


そーっとお猪口を移動します

ジョンストンさん
→これは零すね

私の様子を見ながら
確信に満ちた表情で
宣言します

むむっ

ここで私
こぼしてなるものかと
慎重に運ぼうとします

しかしながら
零してしまいました

ジョンストンさん
→ほらー
いたずらっぽい笑顔

くっそー
悔しいです

しかしながら
ジョンストンさんが
くっそ可愛かったので
全然OKです!

ジョンストンさんに
聞いてみます


ジョンストンさんって
お酒、飲まれます?

ジョンストンさん
→飲むよー

おっ
これは嬉しい誤算です
てっきり
お酒はNGかと思っていました


お好きなお酒は
なんですか?

ジョンストンさん
→ビールかな?

おおーっ!

これは
艦娘ジョンストンとして
ピッタリです

今後が楽しみです

2024新春ライブの感想


ジョンストン、いかがでした?

ジョンストンさんの返答を忘れました
無念

15番提督
新春ライブ、色んな人に会えるよね

その通りですね
Toshl提督、深海磨鎖鬼、無良提督他
錚々たるメンバーです

その後
ジョンストンさん
まだダンスが不慣れ
と仰っていたかな?
違うかも

それに対して


大丈夫です!
艦娘音頭さえ踊れれば
何とかなりますよ
と答えたのは覚えています

蒼龍さん

15番提督と一緒に
リアイベの告知は早くしてほしい
と話している間に
なになにー?と来られました

15番提督
リアイベやるなら
早く告知してほしいです

蒼龍さん
→だよねぇー

艦娘遊撃隊の方も
同じなのですね……


蒼龍さんからも
是非早めに告知を
と上に上げてください
とお願いいたしました

ジョンストンさんに質問
寒くないですか?

ジョンストンさん
→全然!
即答でした

この時
蒼龍さんとジョンストンさん
共に
時雨パーカーを羽織っていました

ただ
→ジャージがなくても
→寒くないよ
とジョンストさんは仰っていました

こちらからすると
肩が出ているので
とても寒そうに見えます
意外と
御本人は気合で大丈夫なのかな?

ジョンストンさんにご質問


ジョンストンさん、艦娘遊撃隊として
ジョンストンは自分で選択されたのですか?

ジョンストンさん
→わかんない
→ジョンストン、生まれたときから
→ジョンストンだから

あああーーー
私が馬鹿な質問をしてしましました
申し訳ございませんorz

その後
ジョンストンさん
→サムやフレッチャーとも会いたい
とおっしゃっていたかな?

こちらとして
米駆逐艦が揃う日を
心待ちにしております

ジョンストンさんに
聞いてみました


ジョンストンさん、
カレー機関には慣れましたか?

ジョンストンさん
→全然慣れない……

ちょっとションボリした感じでした

料理の配膳も間違えてしまって
落ち込まれているようでした


大丈夫ですよ!そのうち慣れます
それに、
Sequence毎にサイドメニューも
変わりますからね……大変だと思います
とフォロー

15番提督
覚えるために
サイドメニュー食べさせてもらいなよ

それだ!

覚えるためなら
理由としては十分

その美味しさは
やはり食べないとわからないですしね

ジョンストンさんを教える蒼龍さん

鹿島さん→蒼龍さん→ジョンストンさん
という系譜が出来ていますね
と蒼龍さんに伝えました

蒼龍さん
→昨日は鹿島さんだったんだねー


ちょっとノスタルジックな
表情を浮かべました

うわーん
こちらも
蒼龍・鹿島ペアの回に当たりたいです

蒼龍さんに
舞鶴ライブでの話をしました


途中、吹雪上坂すみれさんに
ステージに呼ばれましたが
あれは仕込みありだったのですか?

蒼龍さん
→台本になかったよ
→前段
→ふつーに休んでいたら
→いきなり呼ばれてびっくりした

引き続き
蒼龍さん
→後段
→もしかしたら
と身構えるも
→結構時間が押している?で
→これはなさそうだな
→と油断したら呼ばれた

無茶振りだったんですね
大変だなぁ……

見ているこちらとしては
とても楽しいものでした

ジョンストンさんに
新春ライブでの
深海道化鬼の話をしました

ジョンストンさんは
何のことかわからないと思いますが
また会えて嬉しかったです!

ジョンストンさん
覚えていないと言う回答

これ系の感想
なんというか、
直接本人?に面と向かって
伝えられないのは
かなり苦しいですね

16番
カウンター内がよく見える席です

ジョンストンさん

どうしても目に入ってしまいますが
いやー
あれはヤバいです

上半身を時雨パーカーで
すっぽり覆われているので
その対比が余計に

■提督談義

14番提督
女性です

神通さん
→この中でカレー機関初めての方はいますか?

ゼロ

神通さん
→では、2回目は?

14番提督挙手

神通さん
14番提督に質問
→前回来られたのはいつ頃ですか?

14番提督
去年の
いつと仰っていたのかは忘れました

神通さん
→それはおかえりなさいですね

14番提督
昨年出産のためにカレー機関に来られず
美味しそうなメニューを見ては
歯ぎしりしていました

神通さん
→ママさん提督さんですね!

これには周りもどよめきました

15番提督

この方
前にもご一緒したことがあるような気がします

サイドメニュー
一通り?注文
シールも20枚行っていました

今sequence
前回のように派手にシールを稼ぐことは難しい
その中で20枚
凄いとしか言いようがないです

15番提督
大和さんを見ながら
一足早く桜を見ながらお花見酒を飲めるね
と仰っていました

これは上手い!
と思いました

後半
色々とお話する機会がありました

15番提督
カレー機関
職場から1時間位かかる

前は勤めていたが
今は個人事業主
そのため
ある程度カレー機関の時間は
自由に決められる

良いなぁ

ただ
リアイベは別
日帰りで帰れるところは良いが
泊りがけだとキツい

リアイベの日程告知は
もっと早めにしてほしい

これは
多くの提督の臨むところなのでは
ないかなと思います

チケットホルダーを見せながら
エスコン参加
佐世保は不参加
舞鶴は
蒼龍さんネタが通じていたので
ライブは参加されたようです

31th前段で
平日の休みが変わってしまったことも
ご存じなかったようです

未だ見ていないがこれから見るとのこと
そういえば
Xも始められたようです

15番提督
スマホにはできるだけアプリを入れたくない
前はログインしないでも見れたのに
今はログインしないと見れない
情報収集のため、やむを得ず

まー
C2機関からの情報発信
Xが見れないと非常に辛いですしね

15番提督
日本酒は冷酒がよい
そのため
熱燗は頼まないそうです

なるほど
人によってこだわりがありますね

15番提督
カレー機関でお金を大量に使ってしまう
そのために
仕事をしている

痛いほど分かります

■お酒

・厳選【白】ワイン【ポルトガル】 キンタ・ドス・ロケス
1,280円

電子レシート
「お店の会計データが削除または変更されています」
とでて受け取れません

紙レシートでは
「厳選【白】ワイン【ポルトガル】 キンタ・」
残りは見切れています

また
ワインのエチケットを見てはいません
そのため
ヴィンテージなどは不明です

香り
強いと言う感じはしませんでした
かなり控えめ

味わい
ものすごくスッキリしていました
自己主張がかなり控えめ
ポルトガルと言うと
ポートワインが思い浮かびますが
それとは全然違います

キンタ・ダス・マイアス マイアス ホワイト 2021|キンタ・ドス・ロケス|木下インターナショナル株式会社
https://www.kinoshita-intl.co.jp/products/detail.html?id=2120&w=64

なんとなーく
値段なども考えて
これかも?と思いますが
違うかも

ダークホース

天婦羅とのペアリングも
良いと思いました

■その他

蛤と子持ち昆布の天婦羅

後半になっても来ませんでした

ラストオーダーのときかな?
カレー機関員さんに
蛤と子持ち昆布の天婦羅が
未だ来ていないのですが……
と聞いてみます

カレー機関員さん
→本当ですか?
→そちら、途中で注文された
→ということではないですよね?


はい、最初のサイドメニュー注文時に

カレー機関員さん
→少々お待ちください

その後
戻ってきます

カレー機関員さん
→すみません、今から作りますが
→どうされますか?

時間を見ます
残り20分くらい

一瞬ではありますが
深く迷いました

食べたいかといえば
当然食べたい

特に蛤の天麩羅
今sequence
最後のチャンスです

さらに
今、この段階で用意されてない
となれば
これから揚げることになる

すなわち
揚げたてを堪能できるのでは?

これは
相当な魔力を持っています

というのも
前回食べた時
他のオーダーと一斉に作ったあとなのか
揚げたてという感じではありませんでした

もしかした
それを味わえるのでは?

しかしながら

この終盤のタイミング
お腹いっぱいです
お酒も結構入っています

ここで無理をすれば
どうなるか

答えは出ました


そうであれば
キャンセルでお願いできますか?
もうお腹いっぱいなので

無事というか
会計確認時に
キャンセルしてもらいました

それで思い出しました

栗きんとんの天ぷらでしたっけね?
それが私に配膳されそうになりました


こちらは頼んでいないのですが……

返却しました

もしかしたら
その時テレコになったのかな

■カレー機関員さん

妹れーかさん

私が勝手に
春雨さん(妹)と呼んでいる
機関員さんです

最初の方
アクスタ選択の際かな?

後ろにすっと現れたので
半券を差し出し
アクスタを選択

あっ
妹さんだ!


妹さん、お久しぶりです!

カレー機関員さん
ちょっとはにかむ

ぐむむ
これしか接点がありませんでした
次こそは
花開くような笑顔を見たいです

ピアスれーかさん

何度か
配膳を受けました

日本酒も注いでいただいたかな?

その度
いつもありがとうございます!
と笑顔でお声がけいただきます

こちらこそです!

この方ともお話したい

そして
男性カレー機関員さん
12月にお会いした方です

うおおおおお
会いたかったああああああ

この前は本当にありがとうございました!
とお礼を述べます

カレー機関員さん
→こちらこそ!

今回
これくらいで
全然絡めなかったです

次はもっと捕まえます!

■れーかさん

開幕
眼の前にれーかさんがいる

れーかさん
ニッコリ
若干苦笑気味だったかな

流石にこうも連続では
そう思われるもの仕方ないか


今回、何が何でも
天ぷらを食べたかったです
結果、こうなりました
とお伝えしました

サイドオーダー注文
淀みない受け答え
チーズおろしも
何も聞かれずに
対応されます

ちょっと気恥ずかしさもありつつ
この段階だけで
幸せを感じます

16番席
右斜め前
お酒を冷やしてあるガラス容器
何やら見慣れぬボトルがあります

おや?
あれは日本酒ではないな

れーかさんに聞いてみます


れーかさん、もしかして
お酒、何か復活しましたか?

れーかさん
(ちょっとそのガラス容器を見て)
白ワインが復活しました

まじか
やったー

その感激をそのままれーかさんにお伝えします

れーかさん
笑顔
本当、ありがとうございます!

何度かれーかさんに
日本酒をオーダーしました


実際に注いでいただいたのは
1度だけかな

ここらへんの差配も
れーかさんが取り仕切っているのかな

私としては
れーかさんに何度も注文する
という実績は積み上げたので
まぁよし!というところです

その1回

淀みなく注ぎ
表面ギリギリでストップ
その間、5秒に満たない
お見事なお手前です

15番提督にも注いでいました
横から見ていました

表面
本当にギリギリで止めていました

お上手
そのことを伝えようとしましたが
横からしゃしゃり出るのはちょっとなぁ
と思いましたので
黙っていました

先程の神通さんのアドバイス?を受け
ひれ酒に追い酒をしようと思いました

れーかさんにお声がけ


れーかさんすみません!
先程神通さんにが仰っていまして、
このヒレ酒の容器に追い酒を
したいのですが
あ、でも注ぐ分量が分からないか……


一人で言って
一人で悩んでしまいます

れーかさん
???
という表情

これはまずい
このままでは
訳が分からない事を言う人になってしまいます

内心
焦りまくりました

どうすれば

あ!
そうか


長陽福娘お願いします!

普通のお猪口に注いでもらいます

その後
ひれ酒の器にどばーっ

うん
ひと手間?増えますが
これなら
レギュレーション通りの分量になりますね

前半終了の直前

れーかさんにお声がけ

お酒を注文します

うーん
5秒ほどリアルに考えました


白ワインで!

れーかさん
→かしこまりました
とニッコリ

ほんともう

その後
白ワイン
4割位注がれていました

これは
多い!

れーかさん
ありがとうございます!!

男性カレー機関員さん登場の件
これもれーかさんが
手を回してくださったから かな?
お聞きすれば良かったかぁグギギ

れーかさん
ドリンクをテキパキと作成
そのことについても触れようかと思いましたが
邪魔になってしまうかな
と思い控えました

れーかさん
良さそうなタイミングでお声がけ


前に艦娘遊撃隊になるとしたら
誰か?と言う話をしたのですが
ピッタリな艦娘を見つけました

れーかさん


おもむろに
手元にあるアクリルスタンドをお見せします

れーかさん
苦笑気味でした

今思うと

■〆
ジョンストンさん

ジョン→ストン!

奇をてらわない
これまたオーソドックスでした

慣れてきたら
また変わりそうな予感です

■退店

お出迎え蒼龍さん
約一年ぶりにカレー機関で
お会いできたことを告げて
退店

の前
奥の方から
れーかさんが来られます


ちらっと目礼

れーかさん
ニコッ

また来ます!

以上です

濃密な時間でした

やりたいことが多すぎて
本当に時間が足りない

美味しい料理とお酒
艦娘遊撃隊
提督方
れーかさんたち

楽しませていただきました
皆様に只々感謝申し上げます

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

きりぼしだいこん様

むらさき様
https://twitter.com/violet1_go/status/1753318710214091257

モーニング。様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 【30th Sequence】2024年2月1日(木) 開演 14:45 1F

「カレー機関」30th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163345

カレー機関30thについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年2月1日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さんジョンストンさん
後半 春雨さん大和さん

新たな遊撃隊メンバーに対して
先輩遊撃隊による
マンツーマン編成でした

鹿島さんジョンストンさん
春雨さん大和さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温

14度
曇り
天気予報では晴れでしたが、
どんよりとした雲が広がっています

HERE.Tokyo
入口のソファ
2人座っていました

■前半

鹿島さん
フリーになって早々
鹿島ドリンクを注文します

鹿島さん
→ありがとうごさいます!

配膳
鹿島さん
→提督さん、今日も一日お疲れ様っ

実はこの時
待ちに待ったひれ酒が配膳
それを堪能している最中でした

具体的に言うと
器を手に持って
一飲み

目をつむりながら
その余韻に浸っているところでした

慌てて佇まいを整える私

鹿島さん
→うふふっ

アワワ
すみません……!

配膳後
鹿島さんに話しかけます


鹿島さん、今Sequenceのおすすめ日本酒を聞いた際
九頭竜
とお答えいただきました

ある日本酒好きなカレー機関員さんに
同じ質問をしたところ
同じく九頭竜をオススメされました

鹿島さん
→そうなんですかー?
と笑顔で回答

鹿島さん
→九頭竜、飲みやすくて食中酒にも合うというか

わかります!とてもクリアな呑み口ですしね

いやー
こうやって、お酒のことで
お話ができる
とてもうれしいことです

鹿島さんに
日本酒をそそいで頂きます

その時
丁度
サイドメニューが配膳
ほんの僅か目を話した隙に
鹿島さん
注ぎ終わっていました

表面張力ギリギリです


鹿島さん…お上手です!

鹿島さん
→うふふっ

何度も
うふふっ
が聞けて幸せです

サイドメニュー
あん肝と白子
この濃厚さ
思わず、近くにいた
鹿島さんにお声がけしちゃいました


鹿島さん!このあん肝と白子
むちゃくちゃ濃厚ですね!
これは日本酒が進みます

鹿島さん
→ですよね!

日本酒がお好きな鹿島さんには
きっと伝わってくれたと思います

その時かな
いや、違うかな
鹿島さんと
日本酒について話しました

鹿島さん
→今Sequenceだと
→伯楽星が一番美味しいんですよね
→ただ品切れになってしまって


そうなんですね

うがあああ
伯楽星
生原酒ということもあり
私も気になっていました

完売イコール終了
という図式は悲しいですね

ジョンストンさん

ジョンストンさんに
日本酒をオーダーしました

ジョンストンさん
→はい!


ジョンストンさん
新春ライブでは
結構はっちゃけた印象です
ただ
ここカレー機関では
かなり大人しい?印象です

ジョンストンさん
お猪口配膳

ジョンストンさん
→えっと……
注文した日本酒の瓶がどれか
迷われている感じです

その時
注文したのは福袋
丁度私の席からラベルが見えます


ジョンストンさん!
今、左手でお持ちの瓶が
福袋です

ジョンストンさん
瓶の底付近に付いている
水気を切り
蓋を開けます

ストン

キャップが落ちてしまいました

ジョンストンさん
→ああっ

ちょっと慌てた印象


大丈夫です!零れたわけではありませんので

その後
ジョンストンさん
無事、日本酒を注いでいただきました

その仕草
慣れていないというのが
一目でわかるものです

なんというか
とても初々しいです

ジョンストンさん
ありがとうございます!

またまたフリーのジョンストンに
話しかけます

ジョンストンさんすみません!

ジョンストン
→はーい


ジョンストンさんのドリンクはまだないので
この中からオススメをお願いできますか?


艦娘ドリンメニューを見せます

ジョンストンさん
えーっと…
(2秒ほどメニューを見つめます)

ジョンストンさん
→何か飲んだものある?


鹿島ドリンクはいただきました!

ジョンストンさん
→じゃあ 神通ドリンクかな?


では、神通ドリンクお願いします!

ジョンストンさん
→了解!

今後もカレー機関に参戦してくださるとなると
ジョンストンドリンク
一層早い実装が望まれますね

■後半
春雨さん大和さん

その前に
前半後半交代の際
春雨さん
アナウンスする鹿島さんの前に陣取って
ずーっと見つめています

いい
そういうのもっと見ていたいです

前半後半交代の挨拶の後
5分くらい経ってから?

大和さん
→提督ー!
とアナウンスが始まります

大和さん
→大和がいる間のみ
→大和ドリンク
(大和撫子 と言及したかは不明です)
→が注文できます!

前より甘さ抑えめ
とも仰っていたかも

ここで
春雨さん
→大和撫子を注文する提督さん、挙手!

フロア全体に案内をかけます

これは助かります
一型→二型
の順でカウントしていきました

大和さんに
チーズおろしをやっていただきます

大和さん
→大和、いきます!

まだぎこちない様子
手に取るように伝わってきます

早めに切り上げようかなと
考えましたが
ここは想定の量まで
頑張っていただきます

大和さん
苦戦?しながらも
チーズおろし完遂です

大和さん
→またこぼしてしまいますね……


そのうち熟練の粋に達しますよ!

ちょうど近くに
春雨さんがいました


春雨さんは凄いです!
チーズおろしをやっていただく際
器内に収めてる熟練度です

大和
→私も春雨ちゃんのように
→上手くできるように頑張ります!


ここで
ちょっと記憶に残りました

大和さん
春雨ちゃんとお呼びするのですね

大和さんに
大和撫子ドリンク
配膳していただきます

大和さん
→よくかき混ぜてお召し上がりください

そういえば
前回は
あまりかき混ぜないで飲んでしまいました

今回はしっかり
混ぜて飲むことにします

ただ
それでも
結構そこの方に黒蜜?が
残ってしまいました

むぅ
かなりしっかりかき混ぜないと
ダメみたいですね

大和さんに
日本酒をオーダーします


大和さん、零さなくていいので!

大和さん
→かしこまりました

丁寧な手さばきで
注いでくださいます

見ているだけで
満たされますね

丁度ラストオーダーも
重なったこともあり
注いでいただいた後
大和さん
スッと離れます

その後
カレー機関員さん
日本酒を注いでいただきます

これまた
お上手


れーかさんも
お上手ですね!

カレー機関員さん
→ありがとうございます!

この時
カレー機関員さん

シールを配ろうとしますが
何かに気づきます
私に
→少々お待ちください
言った後
大和さんに囁きます

程なく
大和さんが来ます

大和さん
→すみません……先程のシールが
→まだでした


いえいえ!
ということで
大和さんからシールを頂きます

その直後
カレー機関員さんからも
シールを頂きます

実は
大和さんから
シールをいただいていないのは
気づいていました

何かの折に
お声がけしていただこうかな
と思ったのですが
カレー機関員さんが
気づいてくださったおかげで
こちらが気を回す必要がなくなりました

その時の
カレー機関員さん
ありがとうございました!

■料理&お酒

天婦羅御膳です
あらかたの感想は
前回書きました

・国産あん肝と白子の和の宴 カラスミ掛け

当時の感想を書くのを忘れていたため
もう思い出せません
無念です

ただ
あまりの濃厚さに
鹿島さんに瞬間的に話しかけるほどだった
というのは間違いないです

■〆

春雨さん
→私が締めのときは
→いる艦娘遊撃隊の名前を取っているのですが
→今回は4人います
→どうしましょうか?

ある提督
一文字ずつとったら?

春雨さん
→えっと、「か」「じょ」「は」「や」
(これはややこしそう)

春雨さん
→では、はる→やま で!

うん
そのほうが収まりがいいですね

はる→やま!

■提督談義

13番以降の提督
カウンターを挟んで
ゲーム内情報交換や
シールで盛り上がっていました

11番提督
静かに楽しむ方のように
見受けられました
シール交換の申し出もありませんでした

話しかけてもいいのか
悩むラインですが
ちょこちょこ話してみました

11番提督
昨日も参戦
大和さんには昨日も会いましたと
仰っていました
昨日の14:45回なのかな?

聞けば
土日は当たらない
なので
平日の昼間に賭けるしか無い
とのことです

土日はたいてい真っ黒ですしね
特に夕方以降が厳しいと
11番提督が仰っていました
すごく分かります

13番提督かな?
先月の羽田空港での事故
大変だった
というようなことを仰っていました
関係者の方だったのかな?

■その他

私がれーかさんと会話をしている時
左側に鹿島さんがいました

ドフリーです

どことなく
所在無げな鹿島さん

ぐあああ
何という勿体ない時間

自分が二人いれば
話しかけるのに
と思ってしまいました

■れーかさん

着席後
眼の前に
れーかさんがいます


思わず笑顔

れーかさん
同じく
零れ落ちそうな笑顔

昇天

サイドメニュー注文時
れーかさんに
ひれ酒について質問します


れーかさんすみません!
ひれ酒ですが
ファーストオーダーのみとのことですが
2杯注文できますでしょうか?

れーかさん
→1杯だけなんですよ……すみません

あちゃー

なんとなくそうかな、とは思っていましたが
致し方なしです

前半
最後の方

れーかさんと鹿島さん
カウンター内の席で
なにやらお話をされています

両方ともに
こちらに対して背を向けているため
何を話しているのかは
全くわかりません

ただ
その様子
それを見ているだけで
幸せな気持ちになります

その昂ぶりのまま
れーかさんにお声がけ


れーかさん、先程
鹿島さんと内緒話?をされていたようですが
それを見ているだけで
メチャクチャ幸せな気持ちになりました

れーかさん
笑顔
そして
その話を
鹿島さんに伝えたようです

鹿島さん
→そうなんですね、嬉しいです!
という声が聞こえてきました

アワワ
まさか
当事者にまで伝わってしまうとは

れーかさんに
呼び方について聞いてみました


れーかさん、スミマセン!
平日夕方の会で
ビールをすごく飲む提督がいると思うのですが
その方から
「神泡れーかさん」と呼ばれていますか?

れーかさん
コクン

やはりか!
しかし
何故神泡なのか

その答えは
れーかさん自ら
教えてくださいました

れーかさん
昔居酒屋でアルバイトをしていて
その際によく注いていたそうです

なるほど!

そういうことなら
ビールを注文するのが筋?かもですが

ビールはお腹が一杯になってしまい……
すみません

れーかさん
→機会あるときに是非!

うーん
余裕ある時にチャレンジしてみます!

あと
聞きたかったこと


れーかさん、今年の新春ライブのフードには
いらっしゃいました?

れーかさん
→いえ、いないです

やっぱりかぁ

可能な限り見て回りましたが
れーかさんを見つけられませんでした


(C2機関が)熟練カレー機関員さんを配備
みたいな発信をしていまして
れーかさんなら選ばれるはず
と思って探しました

れーかさん
→年始は帰省していました
→なので不参加です
→FSWなら参加したのですが……

なるほどです


帰省は大切ですね!

FSWというと瑞フェスか
あの時はいたのかな

次あれば注意して見るようにします!

最後の最後
れーかさんにまた聞いてみました


れーかさんすみません!
男性カレー機関員さんなのですが

れーかさん
→はい


毎回違う方が来られてますよね
実は、
昨年12月に来たときに
すごく丁寧な接客をする方がいて

れーかさん
→あの方ですね
→厨房にいますよ

うおっ
この言い方で通じたことが
まず驚き

そして
厨房にいるのか


あの時の男性カレー機関員さん、
とても良かったです!
出来ればまた会いたいです

れーかさん
→伝えてきますね
と言った後
厨房に消えていきました

ええっ
もう終了まで5分もありません

まさかの展開にドキドキ

少ししたあと
れーかさんが戻ってきました

れーかさん
→伝えてきました!
→とても喜んでいましたよ


ありがとうございます!

これは
次の機会に期待したいです

以上です

大和さんに続いて
ジョンストンさんにも邂逅できました

ともかく時間が足りない
あっという間に終わってしまいました

あれもやりたかった
これもやりたかったと
後から振り返れば
いくらでも出てきます

時間が欲しい!

更に言えば
今回、更新する時間も足りず
かなり抜け落ちていると思います
万能ではない身とはいえ
この楽しい回をグギギ

と言っても仕方ない
次の糧にします

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

えいち様

むきえび様

道端の石様

https://twitter.com/sigure1944/status/1752992855596134572

ねこまろくはち㌠様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 【30th Sequence】2024年1月31日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」30th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163345

カレー機関30thについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年1月31日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 鹿島さん大和さん

念願の天婦羅御膳
そして 大和さんとは初邂逅です

春雨さん鹿島さん大和さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温13度
晴れ
冬とは思えない暖かさ

HERE.Tokyo
中に人がいます

■前半
春雨さん

開幕説明
春雨さん
→お水の上に白い蓋が載っています
→が
→それは、埃よけのためです

おー
なるほど

そういえば
お水
最後まで残っていることが多いです

そこまで気を回していただけるとは
有り難いですね

■後半
鹿島さん&大和さん

まず鹿島さんから

鹿島さんに
鹿島一型をオーダーします

鹿島さん
→ありがとうございます!

配膳時
→提督さん、今日もお疲れ様っ

あああーー

これ
本当に久しぶりです


鹿島さん、メッチャ久しぶりに
ありがとうございます!

その後
鹿島さんに
日本酒、どれがおすすめか
聞いてみました

鹿島さん
確か
まだ飲んではいない
とおっしゃっていたと思います

その中でも
九頭竜
をおすすめされました

うおおお
れーかさんと同じお酒だ!

日本酒が好きなお二人が推す
九頭竜
これは間違いなし!ですね

その勢いのまま
鹿島さんに九頭竜を
オーダーしました

鹿島さんが
注いでくださいます


鹿島さん、器に収めてくれればいいので!

鹿島さん
→わかりました!

鹿島さん
慣れた手付きで
トクトクと注いでくださいます

あれ
めっちゃ注いでいる!

そして
表面張力ギリギリ
ピッタリまで注いでくださいました

鹿島さん
無言の笑顔
す、すごい

これがプロの技
おみそれいたしました

大和さんで盛り上がっている中
ぽつんと一人いる鹿島さん

今だ!


鹿島さん、すごく今更ですが
伝えたいことがありまして

鹿島さん
→何でしょう?


6月の佐世保ライブの際
鹿島さんは記憶にないかもしれませんが
あの……深海……
(酔いが回っていて単語が出てこない)
道化鬼!

まさか演じられているとは思わなくって
女優さんは本当に凄いと
感服いたしました
鹿島さんは覚えていないと思いますが


大事なことなので2回言いました

鹿島さん
→私も覚えていないのですが、
→ありがとうございます!
→嬉しいです!

ぱっと笑顔

言葉を選び
ストレートに伝えられない
もどかしさはありましたが
何とかお伝えすることが出来ました

最後
退店直前
12番提督
鹿島さんに
その衣装、高校の制服みたいで
かわいいですね
でしたっけね?
鹿島さん
→うふふっ
→文化祭みたいですよね

これは言い得て妙ですね

大和さん
大和さんとは初邂逅です

大和さん
前半後半交替の挨拶から
数分立ったあと
お店の奥から
フロアにお声がけをします

大和さん
→みなさーん!
→本日ですが、メニューに載っていない
→大和ドリンクを注文することが出来ます!

というふうな感じでした
たしかその後も
続きましたが忘れましたグギギ

大和さん
すんごくお淑やかですね

一つ一つの所作が
とても静かです

そして
ニューフェイスということで
皆さんからの質問が
矢のように飛んでいました

私としては
ここは聞き役に徹しよう
と思いました

ただ
話の途中

提督からの
お酒を飲むのですか?
という問いに対して

大和さん
→まぁ……飲みますね
という
曖昧な回答をされました

これは……

瞬間的に聞いてしまいました


大和さん、今sequenceで
一番のおすすめのお酒はなんですか?

大和さん
→まだ飲んでいなくて……

あらら
それは残念です

私からは
鹿島さんが九頭竜をおすすめされていました
と伝えました

その後

一番強いお酒の話になり
確か
泡盛のどなん
これが60度
で一番強いお酒
ということになったかと思います

その話の流れでしたっけね
大和さん、それを一瓶飲めるかどうか?
だったかな?
大和さん
→一瓶……飲んでしまうかもしれませんね

さらっと言っていました

う、うおっ
実は隠れ酒豪艦娘なのでは
一人戦慄していました

そして
チーズおろしをやっていただきました

直前で気配を察しましたので
急いで食器を移動します

大和さん
→それでは、大和 推して参ります!

おおー
ゲーム内と同じセリフです

おろし始めは
ぎこちない動きでした

(思わず)初々しいですね
大和さん
おろすのに必死で
あまり歌わっていないようです

頃合いかな


ストップ!

大和さん
一仕事やり遂げたような表情でした

大和さん
→提督さんが準備してくださったおかげで
→気兼ねくおろすことが出来ました!

それは何よりです!

ここからは
他の提督との会話で覚えているものを

提督
大和さん、寒くないですか?
大和さん
→いえ、寒くないです!

ある提督
腿の部分のアンカー
重いですか?

大和さん
→結構重いです

へぇー
やっぱり重いのか

大和さんに
ある提督が質問
艦これはやっていますか?

大和さん
お手持ちのスマホでは
対応外らしく
未プレイらしいです

提督
iPhoneかな?
それなら
神通さんに聞くといいよ
神通さんなら何でも知っているから

確かに
神通さんに対する信頼度
とても高いです

提督
遊撃隊は皆iPhoneユーザーの印象です

確かに
これは私もそう感じています

■提督談義

14番提督

Toshloveの方でした

Toshl提督の歌唱時
いや、違うか
深海磨鎖鬼が写った時でしたかね?
れーかさんにご相談されていました
14番提督
音量を上げてもらっていいですか?

れーかさん
→かしこまりました

その際
モニター上の動画の名前を見ました
「1月ももう終わりって本当?.mp4」
でしたっけね?

これべっち命名なのかな
センスありますね

音量
80%の大きさでした
それを100%に変更

100%にしたあとで
14番提督以外からも
ありがとうと感謝の言葉が出ていました

その後
14番提督ですが、
Toshl提督
アンド
深海磨鎖鬼の時が写った際
身動ぎせず
食い入るようにモニターを見上げていました

Toshloveの方にとっては
この機会でしか見れませんものね……

12番提督
私越しに
14番提督にもおみやげを渡していました

12板提督→14番提督の間で
発生する会話


お二人が会話しやすいように、
背もたれに寄りかかって
体を後ろに倒します
背景に徹します

12番提督
→もしかして、〇〇さんですか?
14番提督
→いえ、違います

ふむ
有名な方?に思えたのかな

12番提督に料理が配膳されて
自然、会話が終了

その後は
私が引き受けました

14番提督
12番提督からもらったお菓子を
早速食べようとするも
今日はフードファイトをしに来たので後で
と仰っていました

後々聞くに
今Sequenceは1度きり
シールを揃えるとなると
今頑張るしか無いですね

というか
14番提督
女性ながらかなりお酒を飲みます

ひれ酒
飲み終わる頃
せっかく香りが立ってきたのに
つぎ酒ができないのは悲しい
と仰っていました

香りかぁ
全然考えていませんでした

その後
熱燗がないことについて
大いに意気投合いたしました

14番提督
艦首風上
せっかくの美味しいお酒なのに
熱燗で飲めないのは悲しい

3本飲んだが、まだ家に1本残っている
とのこと

同意しつつ
3本???

思わず
一人最大2本なのでは?
と聞いてしまいました

14番提督
何でも知り合い提督が
どうせ飲むだろうからと
申し込みされていたようです

なるほどね

前のカレー機関で
日本酒は早めの飲んだほうがいいかも
という話を聞いていました

その話をしようとしましたが
ついぞ機会が訪れず
無念です

14番提督
今回、1枠しか当たらず
動画を見たり料理を食べたり大和さんと会話したりで
忙しい!と
嘆いていました

分かります
とても80分では足りないですね

14番提督
私の出汁割りを見て
とても残念そうでした
カレーには
だし汁は付いていませんからね

だし汁だけでも
単体で注文できると良いですね
と返答しました

その時は
割と条件反射で答えました

翌々考えてみると
これ、本当にその通りです

カレーが気になりつつも
和の料理の出し汁を楽しみたい場合
断腸の思いで
どちらか選ばねばなりません
注文できる日を待ち望みます

14番提督
カレー
小盛りをオーダーしていました

カレー配膳
本当に
こじんまりした感じ
14番提督も思わず
こんな小さいのかと
呟いていました

14番提督
前Sequence
シャンパンのお陰で
シールを稼ぐことが出来た
本当にそうですね
私もガッツリ飲みました
確か3枚と14番提督がおっしゃっていたので
ヴーヴ・クリコなどは4枚ですねと
返しました

14番提督
艦これは2019年新春Jazz祭り以降に開始
Toshl提督絡みでスタートされたようです

今では
どちらかというと艦これの方に
比重が移っている模様

おおー
そういうこともあるのですね

14番提督
大和さんがカウンターに来られた際
「提督に絶大な人気がある大和」
と仰っていました

確か
2024新春ライブ
並んでいるときに初めて大和さんが来られた時
凄い歓声が上がった
とのこと

大和さん
→ありがとうございます!
→(14番提督の着用されている)そのTシャツも似合っていますよ!

Tシャツ
Toshl提督がプリントされています
14番提督も嬉しそうでした

大和さん……経験が浅いながらも
お見事な応対です!

14番提督
大和嫁なのかな?と聞いたのですが
どうやら
お知り合いの提督が大和嫁のようで
ただ
その影響を受けているようです

14番提督
大和さんがカレー機関のエプロンを着ている
と感動されていました

未だ見る前の

正直、そんなにかなぁ?
と思いました


見るとその理由がよくわかりました

良い

おもわず14番提督にも
そのことを話してしまいました

今思えば
昔C2機関が出した同人誌
提督の夏休み

提督冬休み

エプロン姿の大和さんの
イラストが有りましたね
その記憶ともリンクしたのかも

……出典が違っていたら申し訳ございません

最後の方

14番提督
テーブルにシールを並べていました
コンプリートには届かない模様
私から
足りないシールを提供しました
あと1種くらいにはなったのかな?
私からの提供は
ダブり分ではありませんでしたが
こだわりはないのでヨシ!

14番提督
今回、珍しく
赤いボクカワウソを購入することが出来た
前買ったときは

次は何色でしょう?と話しかけられました

私としては
瑞雲カラーの緑かな?と思いました

14番提督としては
黄色

なるほど
そうなれば
青・赤・黄色で
信号機が成立しますね
有り得そうです

2号膳アクスタの話

私が選択するタイミングで
ちょうど、遅れて入ってきた提督の対応を
男性カレー機関員さんがされました
その時
私は2号膳のシール3枚を受け取っただけです

遅れてきた提督の対応が終わり
男性カレー機関員さん
14番提督の対応を始められました


アチャー
まぁ、14番提督が選択を終わったタイミングで
声をかけるか
と思いました

すると
男性カレー機関員さん
気づいたようで
→13番さん、まだでしたね
→どうぞ

私としては
特にこだわりはなかったので
先に14番提督の選択を
と答えました
ただ
どうぞお先にと14番提督からもありましたので
先に選ぶことにしました

といっても
あとの方に影響が無いよう
数が残っている潮を選択しました

ということがあり
14番提督
アクスタの話
去年のレンジャーのアクスタ
汎用性が合って良かった
あとももちも

あの、指をビシッと指しているやつですね
そのポーズだと
汎用性が高いですね

14番提督
今回、カレーが結構辛い
ということで
戦々恐々とされていました

今回のコニシキーマカレー
辛さ選択できませんしね……

意外と辛い
という評判は聞いておりました

大丈夫だったのかなぁ?

12番提督
開始早々、お菓子をいただきました

袋には
太陽結晶塩 塩
の文字

確か
出身が宿毛
そちらのお土産だそうです

ビックリ
まさか知り合いでもない提督から
お土産をいただくとは

こちらからは何も返せませんので
とお答えしました
が、せっかくなのでいただくことにしました
ありがとうございます!

12番提督
トリュフ2人前をオーダー

配膳後
何やら考えています
聞いてみると
どうやら、見た目的に
白トリュフ?のよう
先週?来たときに注文したら
それは黒かった
確か、白いのは高いはずとのこと

ふーむ
トリュフにも2種類あるのですね
全く知らなかったです

12番提督
そのことについて
れーかさんに質問していました

れーかさん
確か、週によって違う
て仰っていたのかな?
白く見えるようでも確か黒トリュフ
とも仰っていたかも

私としては
そのトリュフは
何にかけるのかな
というのが気になっていました
確か
カレーに
というご返答でした

12番提督
大和さんからの
大和ドリンクオーダー可能を受けて
大和さんがカウンターに来られた際
周りの提督へ声がけして
大和ドリンクのオーダーを呼びかけます

当然上がる手
私ももちろん挙手しました

1型、2型
オーダーが終わったあとかな?
ある提督から
2型は何が入っているのか
大和さんに質問されました

大和さん
→少々お待ちください
……(近くのカレー機関員さんに耳打ちで確認)
→日本酒です!
との答え

初々しいです

その後
大型建造で大和を引き当てよう!
という流れになったようです
その最後のボタン
11番提督が大和さんに頼んで押してもらっていました

結果
5時間!
残念

その後
12番提督も同じくチャレンジ
秘書艦が大事
ということで
大和にチェンジしていました

大和さん、ボタンを押す

結果
4時間!
残念

やはりというか
中々来ませんね

大和さんも
同じようなことを仰っていました

12番提督
天婦羅御膳の添え物について
塩、抹茶、天つゆ
それもいいのですが
大根おろしが欲しい

あああーーー

それには全面同意です

どうしても脂っこくなる口元など
大根おろしでさっぱりしたいですね

幸い?
艦これは
大根おろしとも縁が深いと言えます

……

もし、
いつの日か
艦娘遊撃隊
ウォースパイトが実装された際には
楽しみにしたいと思います
流石に中の人手づからは無理でしょうしね

それに付随して
12番提督
カレー機関内に調味料を
持ち込みたくなる時がある
とのこと

あー
それも分かります

微妙にこう、
醤油が欲しい
という時がありますね

会計時

14番提督
グッズも抑えたつもりだったが
2万近くになってしまったとのこと
今回の会計のみならず
チケット当選時の金額も合わせると
そうなるようです
私も大いにうなずきました

直後
12番提督のお会計

「4万9千~です」
とれーかさんの声

私と14番提督
思わず突っ伏しそうになりました

倍以上です

12番提督の足元
グッズ購入のあとが見られます
色々買うと
どうしても金額がかさみますね

12番提督
昔はTシャツも二千円台だったし
アクリルボードも今ほど高くはなかった
いろんな物の値段が上がってますね

悲しいことながら
現実ですね……

カウンター席一同の
大和ドリンクの注文集計が終わったタイミングで
鹿島さんに
鹿島ドリンクをオーダーしました

12番提督
さっき大和ドリンクを頼んだばかりですよね?

もちろん!

鹿島さんがいる
それだけで
鹿島ドリンクを注文するには
十分すぎる理由です

何処かのタイミングで
16番提督
三越で買った朧のカニ缶
いつ食べようか迷っています
と14番提督に話しかけていました


あれだ
天婦羅御膳の話のとき
朧のカニが食べられなくて良かった
と言っていた流れでしたっけね

その時は
14番提督
そのままインテリアに
とのことでした

うーん
食べ時
難しいですね
私なら
と考えても
中々100点満点の答えは出てきません

■カレー機関員さん

開幕ジャンケン
1回目
春雨さん
パー
春雨さん
→勝った提督は手を上げていてください

すると
近くのカレー機関員さん
11番提督かな?に
→すみません、ジャンケン勝ちましたよね?
とお声がけ
11番提督
それを受けて
下ろしていた手を再び上げます

ほー
しっかり見ているんだなぁ
と感心しました

パンは個数制限があるので
こういうところは
しっかり管理しているのか
気づきました

鼻ピアスのカレー機関員さん

初手
サイドメニュー注文の際
ニッコリ笑顔をくださいます

速攻好きになりました

最後、会計時
えーかさん、素敵な笑顔ですね!

れーかさん
ありがとうございます!!

これまた満面の笑み
こちらこそ
ありがとうございます!!

■料理など

諸々の情報は
初日気になる情報など
にまとめています

「二〇二四抜錨!新春天婦羅祭り御膳」です

過去
何度も何度も書いていますが
カレー機関料理人エースは
元天ぷら屋さん

2022年8月のことなので
今もいらっしゃるのかは不明です

ただ
カレー機関の天ぷら
何度か食べましたが
その度に
ほっぺたが落ちるほどです

そのため
今回の天婦羅御膳

何が何でも
食べたかった

無事
この席にたどり着くことができて
感無量です

桃香様

のどか様

ありがとうございます!

・前菜

種類が多いです
全部和食っぽい感じ

いつものごとく
凝っているのを理解しつつ
大慌てで口の中に放り込んでいきます

開幕直後は
ともかく時間がない
サイドメニューを決め
グッズを決め
そう遠くないタイミングで運ばれてくる
メインのためにテープルを空けなくてはならない

ゆっくり味わって食べることが出来ない

カレー機関の
もったいないところです

・サラダ

カクテルグラスっぽいものに
かぼちゃベースのペースト?
これが意外と重い
味は好きです
これには涼月もニッコリなはず

節分用の豆も入っていました

・天婦羅祭り御膳

エビ
カニの足
れんこん
なす
ブロッコリー
カマンベールチーズ
大葉&白身魚

失敗です
というのも

配膳されてすぐ食べるに能わず
時間が経過してしまいました

前菜に手間取ったのが原因です

グギギ

あ!
でも
一つ鮮明に覚えています

ブロッコリーです

ブロッコリー自体
あまり好きではありません
加熱してあれば大丈夫なのですが
そうでない場合
あの青臭さがどうにも

美味しいと評判だった
ブロッコリー自体苦手
ということがあり

配膳されてすぐ
口に放り込みました

!!

え、なにこれ
これがブロッコリー??
というくらい
ブロッコリー味がしません

衣はサクサク
中はジューシー

そう
ブロッコリーなのに
ジューシーでした

あれは驚きでした

あ、あと
チーズも速攻食べたかな

旨くないわけがない
お酒が進みます

・マグロぶつ切りの胡麻和え

天婦羅と刺し身
和定食ではよくある組み合わせです

ただ
そこはカレー機関
ただの刺し身ではなく
胡麻和えという手法を用いてきます

何故胡麻和えなのか?
その答えは自分の中でも
出てきていません

ただ
この胡麻和え
とても美味しい

有効活用できないかなーと
ぼんやり思いました

・天婦羅の調味料
塩、抹茶、天つゆです

私としては珍しいことに
それらをほとんど使いませんでした

不要なほど
天婦羅自体が美味しいです

ただ
12番提督も仰っていたのですが
大根おろしは欲しかったかな

・出汁

麦飯にそそいで
お茶漬け風にするためのもの
でしょうか

ただ
私の場合
日本酒の出汁割り一択です

これだけ単品で追加できるようにして欲しい

あと
今回、具が全くありませんでした

そのほうが個人的にも有り難いです

■サイドメニュー

・百合根と鴨の温まる滋味茶碗蒸し

これまた大失敗
配膳されたタイミングで
ちょうど忙しかったこともあり
食べるのが大分遅くなってしまいました

楽しみにしていただけに
自分の馬鹿馬鹿

しかも
割とかっこむように食べることになり
味わえませんでした

無念

★絶対無敵!ライジn
じゃない
絶対無敵!蛤と子持ち昆布の天婦羅

正直
期待していませんでした

というのも
天婦羅自体、メインメニューで
食べることが出来ます

更に
追い天婦羅だと
ちょっとアブラギッシュになってしまうかな
という懸念

まー
今回頼んでみて
だめなら次回はやめておこう
という算段になりました

まず
子持ち昆布

うおっ!?
なんやこれ
プチプチする
あの触感
不思議でした

そして

★蛤

いやー
ホント舐めてました

まずそもそも
殻ごと揚がっていて
どうやって食べるのか?
という懸念がありました

恐る恐る
身に箸を入れます
引き上げます

身の揚っている部分が
スッと取れます

緑のたぬきの
天ぷら部分を
イメージしていただけると
わかりやすいかな

つまり
身だけ揚げて
それを殻に戻した
と言う感じです

ほぇー
ようやるなぁ
と感心しながら

口に入れます
一噛み

!!!

蛤の旨味が
じゅわっと口の中いっぱいに
広がります

あの幸せ感

予想していなかっただけに
凄まじいカウンターを喰らいました

子持ち昆布1片と蛤1個
それで1,380円

正直高いです
でも
非常に満足できました

量が少ない
というのも
個人的には助かりました

■お酒

・【艦首風上】ふぐヒレ酒
・九頭龍【純米】
・玉川【純米吟醸】福袋
・石鎚【手作り純米】初
・長陽福娘【辛口純米】

を飲みました

・伯楽星 純米大吟醸 雪華
・キンタドスロケス
・テルモロドリゲス ペガソ ゼータ

は売り切れです

売り切れ3種
楽しみにしていただけに
とても残念です

Sequence終了5日前にも関わらず
補充なし
というのは
本当に悲しいです

悲しみばかりでは仕方ない

・ふぐヒレ酒

熱燗が飲みたい
ただその一心です

12月のカレー機関
熱燗がありました
まだまだ寒い1月下旬
このタイミングで
熱燗がない

ここらへんの塩梅も良く分からないです

そうは言っても仕方ない
ヒレ酒を頼みます

旨い

多分
熱燗が好きなんでしょうね自分が

日本酒は熱燗が出来るのが強いです

割とパカパカ飲んでしまい
14番提督の仰る
香りがノッてきた
という感覚が分からずじまいでした

もちろん出汁割りでも堪能しました

たまらねぇ

残ったヒレ
食べたほうが良いのかな?と
口に放り込みましたが
硬い

これは食べないほうが良いかな

・九頭龍

鹿島さんおよびれーかさんオススメのお酒

シャープな切れ口です

・石鎚 初

九頭龍より
大分マイルドな感じでした

・玉川 福袋

生原酒ですよ
生原酒好き

値段1,080円で
シール1枚

他のお酒メインにしちゃいましたが
生原酒特有の
あの様々な味わい
じっくりゆっくり堪能したいです

・長陽福娘

初日気になる情報では
拾えなかったお酒です

これ
微炭酸かも?と思わせる口当たり
個人的に
とても好きな味わいでした

■艦娘RADIO

料理を食べ
お酒を飲み
艦娘遊撃隊・れーかさん・提督と話す

聞く暇がないです

非常に断片的な会話しか聞き取れませんでした

そもそも
カレー機関
情報詰め込みすぎィ!

当選した人のみの特権的な意味合い
分からないでもないですが
あまりにもったいなさすぎる
と思います

■竹の輝き

そんな中で
新春ライブかな

竹の輝き
具体的には
ギターソロ
の部分は
激しく反応せざるを得ません

よしださくらさん
自己主張強いギター
意識がそちらに引っ張られます

■れーかさん

れーかさん
おすすめ日本酒
九頭竜
ほう
それはノーマークでした
早速オーダーします

一口
うおっ
すんごくキリッとしています

そのことを
れーかさんに告げます

れーかさん
ニッコリ
この笑顔がもう

お次
待望の生原酒
を頼みます

れーかさん
→すみません…売り切れです

うああああ

仕方ない
いずれ注文するつもりだった
福袋をオーダーします

れーかさん
→かしこまりました

福袋
生原酒特有の
雑味
しかしそれは
決して嫌な味ではなく
複雑な味わいを醸し出しています

話は前後しますが
ひれ酒
開幕説明の際
春雨さんから説明がありました
個数制限はありませんが
ファースト・オーダーのみ
もちろんオーダー済です

そのひれ酒
美味しい

しかも
熱燗よりも
温度は高めです
まさに
私好みのお酒でした

そのひれ酒
終わり間際に
出汁割りで飲みます

うっめー!

おもわず
その感動を抱えたまま
れーかさんに
話しかけてしまいました

れーかさん
出汁割り
めっちゃ旨いです!

れーかさん
→ですよね!
→私もそちらの席に座って
→飲みたいくらいです

よーくわかります


お待ちしております!
と返答しました

日本酒のメニューを見ます

おや?
初日気になる情報では
上がらなかったお酒があります

長陽福娘

れーかさん、これなんて
よむんですか?

れーかさん
→チョウヨウフクムスメですかね


では、それを!

れーかさんに注いでもらいます
その際
れーかさん、これは
どこのお酒ですか?

れーかさん
(ラベルを見る)
→えっと、山口ですね
→天美と同じです

!!

→れーかさん、もしかして

どうやら違うようです

そして
前に教えてもらったお酒の件
確認しました

どうやらまだ
のようです

致し方なし

長陽福娘
飲んでみます
!!
これ、微炭酸なような気がします
メッチャ私好みです

れーかさんに

長陽福娘、贔屓目なしに
一番好きです
とお伝えしました

最後の方
れーかさん
すみません、やっぱりワインが飲みたくて……
れーかさん
→すみません、ワインは売り切れなんですよ

うっそおおおおおおお
まだ5日間あるのにぃぃ
顔で笑って心で泣いて

それは致し方なしですね


では、
あ、そうだ
さっき鹿島さんに聞いたのですが、
一番オススメのお酒は
九頭竜でした
れーかさんと同じですね

れーかさん
→本当ですか?
とちょっと驚かれていました

日本酒がお好きなお二人が
期せずして同じお酒を勧める

九頭竜
これは本物ですね

ラストオーダー
れーかさん

迷った末に
長陽福娘をオーダーしました

本当は
他のお酒にするのですが
折角の機会&れーかさんが
いるということで

想定より
飲みまくってしまいましたが
それもまたヨシ!

れーかさん
どのタイミング歌は忘れましたが
日本酒を注ぐ際
片方の手で瓶を底を持ち
片方の手
人差し指と中指で
瓶の注ぎ口の方を抑えます
その仕草
エクセレント

思わず
れーかさんに
れーかさん、その注ぎ方が
正式なやり方なのですか?
と聞いてしまいました

■コニシキーマカレーパン

マッキー様

少しレンチンして食べました

割ってみます

ひよこ豆とキーマカレー色の肉
ふんだんに入ってます

ちょっと驚いたのが
具に接している内側のパン部分

全然ベチャッとしていません
もっとこう
染み込んでるのかなと思っていました

どうやって作ってるんだこれ?

改めて
カレー機関のこだわりを感じました


申し訳ないのですが
私がこういう豆があまり好きではなく
また
キーマーカレー部分が
ちょっとパサついてる印象でした

以上です

忙しかった
念願の天婦羅に舌鼓を打ち
大和さんと初邂逅
れーかさんとも会えて
お隣提督とも話せました

時間が足りなさすぎて
鹿島さんともあまり話せなかったのと
艦娘RADIOを堪能できなかったのが
心残りです

楽しい回はあっという間です

あと
記念すべき30thですが
特別に30thを記念して
ということはなかったと思います

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

くまポチ様

ユーリカ様

yamayama様
https://twitter.com/yama_toshlove/status/1752664516012507394

もってけ各停様

ありがとうございました!

【帰宅直後の感想】カレー機関【31st Sequence 後段作戦】2024年3月13日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」31st Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163346

楽しかった!

感情の閾値を超えたため
書きます

まず
入店前
私が番号を思い違いしてしまい
ご迷惑をおかけしてしまいまして
申し訳ございませんでした

以後、チケットの番号を
再度確認するように努めます

さて

春雨さん
いつもテキパキと対応してくださいまして
ありがとうございます
今回、特に何度も対応くださいました
それをおいても

可愛い

可愛いは正義

川内さん
お会いできて嬉しかったです
満面の笑顔には
本日も癒やされました
こちらも笑顔になります
いつもいて欲しい

カレー機関員さん
お初の方も含めて
お話させていただきました
ありがとうございます!
また、お相手くださいますと幸いです

お近くの提督方
実はかなり聞き耳を立てていたのですが
序盤からお酒のペースをトップギアに入れてしまい
余裕がありませんでした
次こそは会話に入らせていただきます

そして
レンジャーさん

先週のことをお聞きしてビックリ
ご無理なさらずに

それにしても
レンジャーさん
お酒好きと眩い笑顔
正に艦娘レンジャー

どうか
より多くの方に
その魅力が伝わりますように

最後に
おこがましいのは承知の上で
私が参加したことにより
いつもよりほんの少しでも
楽しい回になっていましたら
望外の喜びでございます

【感想】カレー機関 【29th Sequence 後段作戦】2023年12月21日(木) 開演 16:30 1F【Xmas Sequence】

「カレー機関」29th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160673

カレー機関29thについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年12月21日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 川内さん
後半 春雨さん

シャンパン美味しい

川内さん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 9度
晴れ
気温の割に寒くない
風が弱いからかな

道端
銀杏の落ち葉が彩りを添えています

入店開始の列形成
16:28
おそっ

段々と後ろ倒しされている印象です

■前半
川内さん

開幕の料理説明
Xmasプレゼント箱風ミニチーズフォンデュについて
→他のお皿に乗っているものに
→つけて食べてね

なんと
そういう食べ方だったとは
前回、そのまま口に放り込んでいました

川内さん
川内ドリンク注文
その際
満面の笑みを浮かべてくださいます

私にとっては
なにより嬉しいことです
惜しむらくは
席配置により、そのことを
伝えられないこと

川内さんの笑顔
ホッとさせる魅力があります

次回、チャンスが有れば
と思いました

川内さん
→さーて、チーズおろしだね!
と近くに来てくださいます


川内さんすみません!
チーズおろしですが、
デザートでお願いしておりまして……

川内さんすみません!!!
後半に配置された際には
ぜひお願いいたします!!

川内さん
川内ドリンクをオーター
その後の配膳

通常の表情から
ニッコリ笑顔

嬉しいー

あまりの照れくささに
何も答えられず
受け取ってしまいました
次回は
何らかの反応を示さねば

シャンパン
ヴーヴ・クリコを注文する場合
どう言えば良いのか
迷っていました

単純にいえば
ヴーヴ・クリコの発音に自信がなく
うまく伝わるかが不安でした

始まってすぐ
後ろの方から川内さんの声
「イエローラベル」
が聞こえてきました

そうか
イエローラベル
ローズラベル
で伝えれば良いのか

川内さんありがとうございます!

川内さんにエティエンヌを注文します


川内さんスミマセン!
エティエンヌをお願いします

川内さん
→エティ……?
川内さん
ちょっと困り顔を浮かべます

むむっ
このパターンがあったか


メニュー表を指さして
こちらです!

川内さん
じっと見つめた後
→グラン・クリュ だね!

通じた
ヨカッタ

今Sequence
前段からあるエティエンヌ
その時は
シャンパンはエティエンヌ1種しかありませんでした

その為
オーダーされるときは
「シャンパン」で通じていたかと思います

後段
モエやヴーヴ・クリコが追加されて
おそらくエティエンヌが注文されることがかなり減った
その為
エティエンヌと言う名自体、
あまり馴染みのない名前になったのかな
と推測されます

■後半

春雨さん

ローズラベル、グラスにたっぷり注いてくださいました
こういうところ好き

■提督談義

飲みすぎて記憶が無いです
覚えている範囲で書きます

2番提督

私が
熱燗→シャンパンをオーダーした際
ちょっと驚かれたようです
そのことを
そのまま私に質問されました

曰く
2番提督
前回
なんだっけな、
熱燗?→赤ワイン
と注文されたとき
かなりフラフラになったそうです
お酒のちゃんぽんもだめだったのかな?

それを受けて
私に
かなり飲みますね
と話しかけられました

同卓提督からも
シャンパンは意外と度数が高い
と言う話になりました

私としては
熱燗→シャンパン
そんなに負担と感じられず
いやー、シャンパンを楽しみにしていました
と答えました

その後
お酒を注文するごとに
また頼むの……

ぼそっと
口に出されていました
完全にこの言葉に乗せられた感じです

ただまぁ
許容範囲内に収まりましたので
問題なかったです

むしろ
ブーストを掛けてくださったようで
非常に助かりました
ありがとうございます!

2番提督
カレー機関の当選回数がすごい
29th前段3回
後段は4回当選

ギェー

後段は
昨日・今日12/21・明日
12/27かな
すごい
4枠全部当選されることもあるんですね
ひたすら羨ましいです
前段も3回当たっているという
あやかりたい

シール
1番提督が言うには
1Fと2Fでも
排出パターンが違うらしいです

そ、そうなのか

3番提督かな?
お酒はダメのようです
そうなると
サイドメニューで勝負ですね

■料理

大体の感想は前回書きました

ディナーコース
メイン料理のお皿
の外縁にある、白い5mmくらいの角切りされたもの

これ
なんだろう??

食べてみます
あんまり味がしない
ふむ
玉ねぎ?

疑問に思ったので
川内さんに聞いてみました

川内さん
→皿の白いのは
→カリフラワーだよ!

そうだったのかー!


ありがとうございます!
これ、恐らく
雪をイメージしたものですよね

その後
その話で同卓提督と盛り上がりました

見た目的に玉ねぎ
ただ、確かに
玉ねぎの味はしない

毎度のことながら
こういう細部まで
凝ってますね

■お酒

・厳選【シャンパーニュ】エティエンヌ

紙レシートだと見切れています
分かる範囲で書きました

エティエンヌ・ルフェーヴル ブラン・ド・ノワール グラン・クリュN.V. 白 シャンパーニュ (シャンパン) フランス | ワイン通販のフィラディスワインクラブ
https://firadis.net/item/151.html

多分これでしょうか
ラベルを実際に見ていないので
100%ではないです

ただ
メニュー表
エティエンヌとグラン・クリュの
文字だけは見ました

しっかし
グレーヌ・デトワール
クロード・カザル
といい
これもグラン・クリュ

こだわりを感じます

お味
エティエンヌと言う名前
にふさわしい
しっかりした味でした

エティエンヌ – Wikipedia

> エティエンヌ(Etienne)は、フランス語の男性名または姓。

ほぇー
男性名だったのか

・ヴーヴ・クリコ イエローラベル

Veuve Clicquot
ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュット
https://www.veuveclicquot.com/ja-jp/veuve-clicquot-yellow-label-brut-champagne-11003681.html

一杯
2,220円
高い
しかしながら
シール4枚です

今回排出されたシール
禁断の間宮・伊良湖・明石・大淀
4枚で一枚絵

頑張る意気込みもあり
注文しました

実は
飲んだことがなく
あんまり良くないイメージが
先行していました

お味
うまい

上記HP
テイスティングノートより

> ヴーヴ・クリコ イエローラベルは、紛れもなくメゾンを象徴するシャンパーニュです。ヴーヴ・クリコ スタイルを定義づける4つの側面、フレッシュさ、力強さ、豊かなアロマ、なめらかさのすべてが優れたバランスで表現されています。

特に
力強さ
豊かなアロマ
を感じました

★ヴーヴ・クリコ ローズラベル

Veuve Clicquot
ヴーヴ・クリコ ローズラベル
https://www.veuveclicquot.com/ja-jp/veuve-clicquot-rose-champagne-1100471.html

一杯
2,480円

イエローラベルよりも高い
こちらも
シール4枚です

私自身
ロゼがあんまり好きではないです
その為
イエローラベルを飲んでいればいいかな
まぁ折角だし
一杯飲んでみるかと頼んでみました

配膳

驚きました


グラスの中で
円を描くように
沸き立っています

ほぇぇぇ

注いだ時の流れのままに
泡が立つのか

少しの間
その泡の出方を
じっと眺めていました

やがて
泡立ちが落ち着いてきました

一口飲みます
むむ!?

繊細
そう、イエローラベルに比べて
優しい
それでいて複雑な味わい

うんめぇー

びっくりしました
これほど違うのか

カレー機関に於いて
お酒・サイドメニューのみに絞れば
恐らく?過去最高の金額

1杯でやめておこうと
当初考えていましたが
とんでもない

この特別の時
場所

今をおいて
飲む日はない

思う存分堪能しました

■試製艦娘RADIO

ある
ということは
知っていました

しかしながら
特に期待はしていませんでした
というのも
カレー機関内
会話が弾めば
画面を見る暇が無いからです

前半かな
ふと
画面に目をやると
ちょうど始まるところでした
周りの提督も
その瞬間は
モニターに釘付けでした

由良さんとリシュリュー

シャンパンで記憶が吹き飛びましたので
詳細は覚えていません

ただ、これ
思った以上に
楽しいですね

一人二役ながら
それぞれの艦娘の
さらなる情報が分かる

出演してるのが
嫁艦だったら
ひとしおだろうなぁと思います

■ラストオーダーなし?

会計確認のお時間が来ました
終了15分前

しかしながら
ラストオーダーを未だ取りに来られていません

私がトイレなどで
離席していたならその可能性はあります
ただ
今回、一度も離席していません

これはまいったぞ

基本的には
カレー機関員さんの指示に従う心積もりですが、
ラストオーダー前に終了は
ちょっと

特に今回
〆のお酒を頼んでいません

メガネの男性カレー機関員さんに
未だラストオーダーが来ていないのですが
と粘り強く交渉しました

2番提督と同じく交渉してくださいました
これは有り難かったです
一人だったら
まぁいいか
と折れていたかもしれません

その後
→ラストオーダー前でしたね、すみません
ということで
女性カレー機関員さんが
無事ラストオーダーを取りに来られました

ヨカッタ

■シャンパングラス

五航戦シャンパングラス
今回は使用されませんでした

その代わり?
シャンパングラスを見る機会がありました

さっと走り書きのメモを頼りにしています
間違っていたらゴメンナサイ

「stolzs」

→Stolzleですかね

シュトルッツル クラシック シャンパーニュ 品番:2000029 wineglass シャンパン グラス ワイン(750ml)11本まで同梱可 包装不可 | 酒類の総合専門店 フェリシティー お酒の通販サイト
https://www.miraido-onlineshop.com/item/40-clsc-chmp/

「ocean」

ボストン 7ozフルート | オーシャン | 木村硝子店 || 関谷幸吉商店オンラインSHOP
https://shop-koukichi.sekiyarika.com/products/detail/1238

■れーかさん

1F入店後
さっと店内を見回します

いません

ウワー
だめか

ある程度、覚悟はしていましたが
やっぱり悲しい

仕方ない
いない分、今日は飲むか
と思いました

乾杯後
タタタッと
2Fから降りてくるカレー機関員さんを見ます

あれっ?
れーかさんだ

うわああああああ
2Fだったのかあああああ

心の中で
ガックシ
膝を付きます
飲むしか無いな

その後
何度か1Fと2Fを行き来するれーかさん

やがて
1Fにも姿を見せました

こ、この機会を逃がすわけには


れーかさんすみません!!

れーかさん
ニッコリ

なんだっけな、何かお酒を
オーダーしたと思います

その後
配膳


れーかさん、今日はお会いできないかと思いました

れーかさん
→私、いますよ!

力強いご返答
予想外のことでしたので
ちょっと驚きました

シャンパン
ローズラベルを頼んだあとかな?
れーかさんから話しかけてくださいました

れーかさん
→結構飲まれてますね

そりゃーシャンパンを飲みに来ましたから!
れーかさん
→イエローとローズどちらがお好きですか?

通常ならロゼはあまり好きではないのですが、
今回はロゼです
とお答えしました

れーかさん
→私はイエローラベルですね

おおっ
この、主張が違う感じ
とても良いです

お互いに相手の顔色を読んだ結果
ではなく
純粋に、自分が良い
と思った方を挙げる
嘘偽りのない申告

心のなかでニッコリしました

れーかさん
→飲みすぎないように
と念を押されます

わかりました!

スミマセン
それについては
破る気満々でした

事実
飲みすぎて
翌日死にました

れーかさんの仰るとおりでしたね……

最後
イエローラベルとローズラベル
片手に2本のグラスを携えて
配膳してくださいました

そこで
やり取りがあったような気がしましたが
私が覚えておらず
ただ

れーかさんがいるなら、飲むしかないですよ!
れーかさん
苦笑されていました

■〆
春雨さん
前半川内さんだったので
せん→はる!

最後
退店時

すれ違いざまというレベルで
れーかさんと視線を交わします
それまで
通常の顔でお仕事をされていたれーかさん
私と視線を交わした瞬間
ニッコリ
反則でしょこれ
私も
満面の笑みを浮かべて
退店いたしました

■特製Xmasブリオッシュ

> さらに、C2機関お土産パンも本年最終となる最新作を投入!【特製クリスマスブリオッシュ】機会があれば、ぜひ!

> お土産パン、後段作戦は少しストロベリーな新型を投入予定です!

ストロペリーでした

かま様

私の場合
バッグに押し込んだせいもあるのか
表面のストロベリーチョコ?がぼろぼろに

パンがへしゃげていました

やっちまったー

お味
中に生クリーム?が入っています

美味しい
デザートとして優秀
そして
ボリュームが結構すごかったです

以上です

ここでも書いたのですが
シャンパン
ヴーヴ・クリコ
美味しかったです

C2機関のツイート
「C2機関でもめったな事では飲みません」
という意味がわかりました

正直、カレー機関
常に抽選との戦いです
その為
入店できる日がすなわち
「めったな事」にあたります

シャンパン常備して欲しいです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

橙色桔梗様

Sada様

ありがとうございました!