【感想】【4/20(土)】「艦これ」鎮守府第三次「瑞雲」祭り【前段作戦】 in 横浜・八景島シーパラダイス特設泊地

「艦これ」鎮守府第三次“瑞雲”祭り in 横浜・八景島シーパラダイス
http://www.seaparadise.co.jp/aquaresorts/event/kancolle.html

個人の感想がメインです。その点ご理解いただければと思います
いつものごとく箇条書きです

翌日の4/21(日)千秋楽5/11(土)もよければどうぞ

まとめ
・全アトラクション類やスタンプラリー、物販およびフード購入は一切無しでしたが楽しめました
・ソロ出撃でも問題なしです そこかしこに提督がいます
・楽しかったですが満足はできませんでした 艦娘音頭が…失敗でしたので

当日
結局家を出たのは予定より大幅にオーバーしました
運営電文が開始初日から続々情報を発信するという
まったくもってユーザーフレンドリーじゃない所業の為、
それを拾いつつHP更新していたらそんな時間になりました

毎度毎度なぜこうもリアルイベント時の発表が遅いのか…

更に言えば今回

これ当日の11時発信ですよ!?
提督専用券の限定仕様マップに載っていますのでもっと早く知る事ができたとはいえ…
こちらも他の提督の方のtwitterで知りましたが…
遠方の提督にしてみれば、宿の手配とか帰りの交通手段とか、
前もって知ってればいろいろ手の打ちようはあったでしょうに…
呆れを通り越してピキィときました

いきなり愚痴ってのもあれですねこれでいったん終了!

準備もろもろやって横浜に着いたのが14時前
すげー人が多い

おそらくこの時間では現地についてもフード類は完売してるだろうと予想し、
折角だから横浜で何か食おう!と思い立つ

いやー、横浜って殆ど降りた事ないんですよね…
何か適当に歩けば何かあるだろハハハとホントいつもどおりに当たりもつけずに
ふらふら歩いてもあるわけが無く…
いやあるっちゃあるんですが何かこう、ピンとくるものがなく(

…いや複数で行動する時はこんなことはしないですよ!?
こういう感覚で行動しちゃダメなんですけどねそこが一人旅の良さ

あと西口?に降りたのですが、何かこの街全体像が見渡しづらいですね
10分くらい彷徨ったのですが若干リアルベーイになりかけたので
こりゃいかんと来た道をそのままバックという芸も何も無い行動

もういいどこか入ろうと居酒屋っぽいところにいくも
「スミマセンランチ終わっちゃいましてー」
おいー看板が出っぱなしやぞ…;;

半泣きしながらトボトボ歩くとまた発見
もういいやここで…と入り無事ランチ継続中とのことなので一安心

個人的な話で申し訳ないですが、
休みの日の居酒屋ランチっていいですよね!
まず賑やかな学生さん達は入らないし、そこそこの値段で腹いっぱい食べられる
そして旨い
さらに席が広くてしっかりしているし大抵混んでいない
ファミレスで食べるよりよほど満足感高いです

私が入ったのはこちらです

権太(ごんた)

B1Fでちょっと分かりにくいのですが、それゆえ
混んでいるわけでもなく店内も広かったのでまた利用したいと思いました
日本酒がすげーいっぱいありましたので、日本酒好きな方は行ってみるのもいいかもです

さて
京急線横浜駅から金沢八景駅に向かいます
着いたのが15時40分頃ですかね

シーサイドラインに乗り出発!

おお、これゆりかもめみたいな感じなのね
車両も少ないし座席配置が独特

こちらが載った時にはアジア系、中東っぽい?観光客の方が乗ってきました
この時間では流石に乗客もまばらです
既に日も衰え、時期に夕暮れとなりそうな感じした
てきとーに車内からパシャパシャ

八景島駅到着!
等身大POPおよびポスターの磯波がお出迎えでした

時刻は16時前
帰宅の人、これから来る人でポツポツ程度の人です

おお!目の前に海があるのか…
海無し県に住んでいるのでそれだけである種の感動を覚えます

電灯の三角旗?に師匠改二が!結構な枚数が用意されてますね

八景島に入る橋を渡る
…結構歩かされますね あと風が強い
橋に「瀬戸秋月(せとのしゅうげつ)」なるパネルが
秋月!違いますがパシャリ

シーパラ到着!
改めてシーパラって入るだけなら無料なんですよね
これは地味にありがたい…
まー来るのにシーサイドラインなどの足が必要なので、
ホイホイ気軽に来れるってわけではないのがもったいないかな

目の前にメリーゴーランドがあります
結構年季入ってますね…

そして入って気づいたのですが、どこ行けばいいのか分からんですw
開始前日情報としてマップも記載していたのに
肝心の本人が見ていないという…
前日は相当バタバタしていたので載せるだけで精一杯なのと
行けば提督がわんさかいるからそれについてけばいいだろ精神の賜物です(

なんとなく進んでいるとなか卯金剛ちゃんのPOP!
あれこれよみずいにありましたっけ?
しかし等身大POPを見ると艦これイベントに来たって感じしますね…!
つづいてウォースパイト様も

上がわっかになってるっぽい道?()のところを進んでいくとフードテントに!
…うんドリンク以外全て売切れですね!まぁ、そうなるな(
では昨日も書いたズブロッカを早速…とはならず
うーん基本一人だとこういうところでは飲まないんですよね
あれほど酒!酒!言ってたのですが
…いや飲みたい気持ちはあったのですが、近くのテーブルは埋まっていたのと
つまみが無いのが痛かったですね

これ、艦娘シューが220円になってるのが赤字で200円に訂正されてますねw
まぁ単価上げたい気持ちと、上げても売り切れになる気持ちは分かりますが、
明らかにオペレーションが複雑になるのと金種増やすのは悪手ですねw

で、そのままふらふらと歩き、私服ほっぽや瑞雲ゴトランドや深海日棲姫のPOPを見る
そして瑞雲テント前到着!
16時20分頃
さすがに午前中の混乱は無くなっていましたね

本日はあくまで様子見と艦娘音頭を踊りに着ただけですので、
提督専用券も買わず、スタンプラリーシートも買わずです

まだ艦娘音頭には1時間以上ありますので、シーパラ内を散策する事に

まず目の前の1/1瑞雲!
やっぱりデカイですね…!

左上には共に改二姿の伊勢と日向が!
師匠もまぁだいぶ表情が柔らかくなってますね…

奥のほうから歓声が!?
これスペシャルステージの声がただ漏れですね…!

この時点で手元にマップがなく、またスマホで調べる事もせずに
人の流れや道に沿ってふらふら移動します

釣堀っぽいところにズイパラ仕様の速吸の横断幕が!
…なんか速吸の印象ってノーマル状態より、
この緑ジャージの瑞雲仕様の方が
しっくり来るようになってしまっていますw

海の上のレストラン?の入り口にエプロン姿の金剛姉様が!
あれ、これ何のときの衣装でしたっけ…?

さらにずいずいと進み、決戦仕様の瑞鶴発見!
…一人だけ浮いてますねw

そして海沿いに道にずらっと人が
見てみるとベーイPOPとスタンプ台がありました

1/1瑞雲前に引き返します
レストラン建物の前を通る
焼き屋さんの前に看板にバーベキュークリアファイル付き3,500円とあります
公式フード類全滅でも入手手段があるのは良いですね
ボクカワウソとキリン改二のシュールさがwww

そして青い建物の近くで睦月と如月の私服POP発見!
提督基礎体力作りコースと書かれたゴトランドの垂れ幕?もありました
これがその建物なのかしら?

ぼちぼち歩きつかれたので艦娘音頭会場付近で待つ事にしました

■そうそう、園内ですがいたるところで艦これのBGMが流れていました!
曲目的にOST vol.5波ですかね?
これ良かったですねー
これだけでもう艦これのリアルイベントって感じがして
たまにはvo.2風とかも流して欲しかったですがw

■あと、艦娘音頭会場付近ではvol.5波が曲目順で流してくれてまして
最終トラックの艦娘音頭の時はふつーに踊ってましたw
だけではなく、09泡沫のシャングリアや17遥かなるウルシー、21西方の海および
22地中海の戦いを大音量で聞けるのがとても嬉しいものでした
この辺はvol.5波の感想もあわせてどうぞ

島内ですが、ソロ出撃でも問題なしです
家族連れやカップルもいますが、
そこかしこに提督と思われる御同輩がいますので心強い…!

■そうそう、白露型や川内3姉妹はじめ
艦娘コスのおねーさんたちが島内を巡回?していたのですが、
それがまた各キャラの正確をしっかり把握されていて
非常に好感度が高いです
さらに写真撮影もOKでSNSとかで拡散してね!ということで
一度歩みが止まるとプチ撮影会みたいになってました
…こちらも1枚くらいは撮っておけばよかったです(大後悔

スタンプラリーの要所?とかにもいたのかな?
艦娘音頭やぐら近くでは金剛型、加賀さんコスの人がいましたね

そしていよいよ艦娘音頭のお時間です!

瑞雲スペシャルステージ終了後ということで、
大坪由佳、内田秀、野水伊織、山田悠希、宮川若菜そしてタニベユミさん達が登場!
タニベ隊員は艦娘音頭からの参戦ということでした

どんな内容のことを話していたかは…もう忘れてしまいました無念

今更ながらちょっと失敗したのが、やっぱり声優さん達をみたいということで
そこそこ前のほうにつめてしまった事です
結構ギュウギュウで思う存分腕を伸ばせず省スペースでの踊りでした
結果から言うともっと後ろの人がいないスペースに行けばよかったです
…ただ、後ろを振り返るとものすんごい人が来ていて抜け出すのも無理でした
ホント何人くらい来ていたのか…後ろの階段の上のほうまで人がいましたからね…

えっと確か艦娘音頭を2セットやったのかな?18時くらいに終了
で夜もあるので来れる人は是非ー!てなかんじで終わった と思います

20時スタートなので、まだまだ時間はあります
再び島内を散策することにしました

写真からみてみると、18時20分でもまだ陽は落ちきってないですね
照明なしでも問題なく歩けました

焼屋裏手に朧と潮を発見!
朧は佐世保鎮守府祭りの使い回しではなく、瑞ぐるみを持った描き下ろしですね
伊勢丹夕雲もいました
潮が新妻verではなく、珍しく歳相応の私服でしたw

18時40分ごろにはすっかり暗くなり、イルミネーションが輝く時間に
1/1瑞雲前の広場も照らし出されています
…この段階で数十人はいた模様です

19時過ぎは夜の帳が
海側に行きましたが、遠くの灯りが見えるのが夜の海って感じで好き
ライトの当たり具合によっては艦娘POPがホラーに見えるのが面白いですw

シーパラは夜のお客さんのためにそこかしこに電飾がありますので、
夏とかいい感じの島内になりそうです
気温もそんなに下がってはいなかったかな?一枚羽織るくらいで十分でした

そして20時!夜戦「艦娘音頭」の時間です!
きたのは野水伊織さんとタニベ隊員!

ここでまさかの新音頭・ズイパラ音頭を披露!
は!?いきなり新音頭!??と身振り手振りを覚える…というかなぞるので精一杯
これは予習せねばと思いました
が予習資料があるのか!?と不安に

■ここで1回目の艦娘音頭大会の反省を生かせず、またまた前のほうに詰めてしまい
省スペースで踊るしかなく
さらに前の人がリュックを下ろさないのでスペース的に更に狭く…;;
艦娘音頭を踊る時は背負われたリュック等は下ろして楽しみましょう…!
次行く時は最後尾に行くと決意

悲しい事ばかりではなんなので

これですねー
探照灯やらなんやらで相当緑が激しく舞踊っていたようですが、
その渦中に居ると、さらに踊っていると周りがよく見えないので
こうなっていたのですね…
正直荷物が増えるので極力もって行きたくはなかったですが、
今回ばかりは持っていって正解でした

というのも、また次回夜戦があるかも分かりませんからね
行ける時に行かなくては

■やぐら上の二人の会話も忘れた…のですが
野水さんが鬼怒で「~~マジパナイ」ってちょっとすべり気味だったのか
消え入りそうに喋ってたのがすんげー可愛かったですw

終了後、参加者の人に配布があるというので向かいました
由良さんのポストカードでした

この時点で20時30分くらい
ヒー
近場ならともかく、明日も来なくてはならないので急いで帰ります

八景島発のシーサイドラインが激混み!!!!
とりあえず金沢八景、新杉田どちらでもいいからここから脱出しようと思いました
車内ですが、明らかに提督と思われるかた以外にも
外国人観光客や通勤など普段利用されている人などでごった返し
朝のラッシュ並みでした

新杉田到着!ともかく急ぐ
横浜方面へ…
そして戸塚到着!

【公式】相鉄フレッサイン 横浜戸塚 – ビジネスホテル(戸塚駅、神奈川県)
https://fresa-inn.jp/totsuka/

私が利用したのはこちらです

今回、ステージチケットが取れようが取れまいが横浜方面で宿を取るのを決めてまして
家に帰れなくは無いのですが、正直往復するのにもしんどいのと
帰宅する時と泊まる時の電車賃を差し引きすればトータルでちょっと安くなるので
あとは三越スーツ採寸の時に作ったカードで多少値引きのコースも取れたというのが理由ですね
…まぁ、不要な出費ではありましたが結果的に夜戦艦娘音頭にも参加できたのでいいかな、と

更に言えば
・単純に戸塚で降りてみたかった
・宿自体が結構高評価がついていたので気になった
・シーパラまでざっくり1時間未満なので、ギリ許容範囲だった
・シーパラまわりの宿が取れなかった;;

宿の感想です

・良かったです
・駅から約2分 向かう途中に東急のスーパーだったかな?があるのが物凄く助かりました
・エレベーター使うのにカードキーかざすのは面倒
・備え付けのイスのクッションがやわらかかった…あれはいい
・入浴剤もフロント近くのところからもらえました
・ただズイパラ用の策源地にするにはやはりちょっと遠いですね

宿に着いたのが22時過ぎ ヒー
風呂にお湯を入れズイパラの感想を漁って風呂入って…
とやっていたらもう24時

結局ズイパラ音頭について予習も出来ず
明日のことを思い、寝ることにしました

昼のランチをしっかりたっぷり食べていたお陰で
空腹を覚える事も無く 
てきとーに済ませていたら我慢できず何か食っちまったでしょうね…
そうすると寝る時間が更に後ろ倒しに…

…今思えば結構歩き回って疲れたのですが、宿チェックインから2時間で寝たので
疲れが全然取れてなかったですね…w

写真等は下記サイト様からどうぞ(随時更新予定)
艦娘には海が似合う! 提督たちで賑わった“「艦これ」鎮守府第三次瑞雲祭り【前段作戦】”リポート
https://www.famitsu.com/news/201904/26175164.html

jb-robe様
「艦これ」鎮守府第三次“瑞雲”祭り in 横浜・八景島シーパラダイスに行ってきました。
https://jb-robe.muragon.com/entry/742.html

つかぽん様
瑞雲パラダイス【ズイパラ】に行って来たレポ(2019.4/20~21)
https://ch.nicovideo.jp/nickel-kc/blomaga/ar1694389

艦これ速報様
【艦これ】瑞雲の瑞雲による瑞雲の為の3度目のお祭り「「艦これ」鎮守府第三次瑞雲祭りin横浜・八景島シーパラダイス」に行ってきましたレポート
その1)(早朝からのレポート その2(提督専用パス入手後のレポート) その3(ズイパラ全体の写真や購入したグッズなど)

「What a 空母 we are」【第二ブータン帝国】(コーポ様)

昨日の日記のも書きましたが無事買うことができました!
読んだ感想…
いや、これは買い逃していたらものすごい後悔するところでした…

蒼龍飛龍のゲス顔のひどさったらwwww
ぶっころせー言ってるの誰だろww
決して翔鶴姉の顔は見せないスタイル

しかしながら味方からの不意打ちで慌てふためく蒼龍がこの本最大のwww
いつのまにかベーイ顏してるしww
多聞丸言ってる飛龍も怪しい気がします…w

そして売り子さんに加賀さんがいらっしゃいましたが

やっぱり加賀さんは笑顔じゃない方が加賀さんだよなぁ…
あれ、でも今回の本って瑞鶴がメインじゃないの?何故加賀さん?
と思ったら最後のページですべて持っていくという
がんばれクソよいどれ女チームさん!w

コミック1(2019年4月29日開催)

https://www.comic1.jp/
COMIC1☆15
https://catalog.circle.ms/21101/

明日なんですよねー
艦これサークルさんも結構参加していまして、
こちらもちょこちょこ気になるところがあります
が、もういまから諸々準備するのは面倒なので
書店でいいかと思い始めたのですが…

コーポ様

> 新刊は瑞鶴の本で既刊はないです、イベントで余ったら書店に引き取ってもらう予定ですが今のところ委託予定はないのです、GWの記念にどすか?

マジかよ…
瑞鶴査問会だよ…これは手に入れなくては…あとベーイの口カワイイ
ホントに瑞鶴なんであんなこと言っちゃったんでしょうねww

【艦これ】運営電文 日本の映画の話と令和初の次期期間限定海域:春イベント

これ公式Twitterですよね?個人アカウントならともかく
しかも現時点では艦これとは関係ないのに#艦これ
この辺の感覚がホント分からん…

> 令和初の次期期間限定海域:春イベント2019は、来月中旬以降作戦開始予定です!

だから中旬以降っていつだよ!!と思ってしまいます
映画の感想言ってるんだったら開始日時をハッキリ発信してほしい…
春イベントといいつつGW明けの5月中旬以降ってのもかなり苦しい

まーもうこういうことにいちいち突っ込んでいては提督は務まらないですよね…

春イベはレッパラと被るよなぁ
ただでさえ少ない休日が確実にレッパラで消え、イベント攻略の時間確保がかなり辛い
難易度?丙でいい

個人的にはレッパラの詳細をいち早く発表して欲しいです
それによって5月休日の予定を変えざるを得ないので…

【かんむす!様】【艦これ】悲報、ズイパラの榛名スタンプが盗まれてしまう

http://kanmsu.com/archives/58638

かもっぽい様
https://twitter.com/kamo_poipoi/status/1121977594105090050

https://twitter.com/kamo_poipoi/status/1121992684539797505

マジか…悲しくなりますね
「誰が」「何のために」仕出かしたのか…

スタンプの盗難、前にもあったみたいですね

あ艦これ様
【艦これ】富士急の三隈スタンプが盗まれたらしい…
http://akankore.doorblog.jp/archives/50417470.html

キュービクル様
https://twitter.com/simusyusyusyu/status/886823706751676416

当時は三隈だった模様
ううーん

今後こういったことが起こらないことを祈るばかりです…

【あ艦これ様】【艦これ】提督たちのGWの予定は?

http://akankore.doorblog.jp/archives/53291413.html

コメント欄が興味深いです
皆さまの予定を見てると本当に人それぞれですね…

こちらは旅行にはいかず(資金面ががが)
出かけたとしても近場オンリーです

といいつつ開始早々会社の集まりに急遽駆り出されることになり…
幸先のいいスタートになりそうです…

鎮守府第三次瑞雲祭り【ズイパラ!】同【夜戦】風景です!

これ4/20ですかね?なるほどこうなってたのか…

それよりこの運営電文で気になるのが
> こちらは佐世保から駆けつけたC2公式カメラマンが撮影した、同【夜戦】風景です!

佐世保から駆けつけた?どういうこと?
C2公式カメラマンは佐世保常駐ってこと?それにしては
関東開催が多いイベントでは大変だと思うのですが…

あるいは別件でたまたま佐世保にいて、急きょ引き返したとか?

だとすると佐世保に行った用件とは…
すごく気になります!

やっぱり7月に佐世保でリアルイベントあるのかしら?
ホントその情報いち早く欲しいんですよね

と一人で妄想していました
これが妄想でないことを祈ります
…妄想であったらお金が浮くからそれもまた良し!(

「立見席」のみの追加一般販売【艦これ】【レッパラ!】艦娘【烈風スペシャルステージ】

https://ticket.rakuten.co.jp/event/event-other/RTIKAAG


当日発表、当日販売開始
しかも平日木曜の20時

なんでしょうねこれ 何故事前連絡をしないのでしょうね
せめて、せめて前日には発表してしかるべきなのでは
ここら辺、ズイパラ+レッパラ+GW後の春イベ等でてんてこ舞いってのは
分かるのですが、
「どーせ当日発表だろうが買うやつは買うだろハハハ」的な
においを感じざるを得ない気がします

悲しいことにそうなんですけどね(
苦労しましたわ…

なんとか赤城さん回を取得して戻った時には全滅していましたがヒェー

それにしてもレッパラスペシャルステージは特に期間が短いですね
先行申込が三日間のみ、立見一般販売が1日のみですか
しかしながらうーん…完売しちゃってるからいろいろ文句のつけようがないのかなぁ…

【艦これ】【艦娘シュー】数万個用意した初動準備戦力が枯渇し、追加生産が追いつかない状態となりました

> 当初想定を大幅に上回る状況で、数万個用意した初動準備戦力が枯渇し、追加生産が追いつかない状態となりました……!

わけわかんねーなこれ…
どれだけ売れてる、というよりはどんだけ買ってるんだよ!というほうが合ってるというか

実店舗だと4店舗、ズイパラ内もあわせれば5店舗か
一人の上限がMAX15個ですから…計算面倒
数万個って表現も1~9まであるわけですし、考えても無駄ですね

> GW以降(当初予定日より早く)店頭用追加生産分完売次第、店頭販売を順次終了させて頂く予定です(GW期間は緊急増産分で戦線維持を図ります)

大丈夫かなこれ…
実はまだ1つも食べれてないんですよね
平日は帰宅前に売り切れ、土日はズイパラ出撃で会場内フードも売り切れ

味自体はとても評判がいいみたいですし…
オンラインは速攻サーバーが落ちる未来が見える
GW中に1度は食べたい…

ポスターは日進が欲しいです
当たりはしないだろうけどな!

「艦これ」はまさかの【六周年】を迎え、七年目の海に漕ぎ出すこととなりました

祝!六周年!!
本当によくぞここまで…という気持ちでいっぱいです

今夜ばかりは…もう寝るしかない(
22日のズイパラ以来、体力がガッタガタおよび
ちょっと色々ありすぎて更新する時間ががが
ズイパラ感想も、GW中には形にしたい…と思います

そして金剛姉様改二丙実装!!
コニシニキの気合の入り方が絵から溢れそうなほどに感じます
これからもよろしくデース!

それにしてもここ最近に限って言えば、
4/19HIROTA艦娘シュー
4/20&4/21ズイパラスタート
4/22重メンテナンス
4/23ローソン六周年コラボ と
かなり濃密な時間が流れていて、運営および提督方もよくついてこられるなぁと感嘆
さらにスペシャルステージが無い日もシーパラに出撃する多くの提督もいる用で…

艦これの人気というのが本当に説明できないですね
オワコンじゃないのか?

ともあれ

色々日記内で気持ちをぶちまけることもありますが、それも
追いかけているからこそ
サービス終了のその時までは、共に走り続けたいと思います