【感想】【8/10 昼の深海】【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】

https://ticket.rakuten.co.jp/event/RTIKAAK/

個人の感想がメインですので、その点なにとぞ…
コミケからの参戦ゆえ疲労も抜けきらない中アンド
もう記憶が抜け落ちていてあやふやなところも同じくご容赦を

8/3昼の深海8/4夜の深海8/11昼の深海
8/12 夜の深海 最終公演の感想もよければどうぞ

前段公演との違い
・無良提督→中西圭三
・友軍艦隊 金剛型四姉妹→西村艦隊(扶桑、最上、朝雲、山雲)
・information 夏イベ3作戦 佐世保コラボ JALと組んで提督専用シート(だっけな?

個人的要点です
・3回目ともなると落ち着いて見れた
・中西圭三の歌唱力しゅごいいいいいいいいいいい
・佐世保イベントJALとコラボが発表される

さて舞浜へ…ではなく
人と会う予定があり東京ビッグサイトへ
予定が押して慌てて会場を出る

さてお昼

一般的にいったらビッグサイト近辺か、イクスピアリ内か
でも個人的にはどっちもちょっと…の気分
どうせならゆっくり食べたいと思い
ビッグサイト内の屋台も食べてみたかったですが、
やっぱ落ち着いて食べられませんからね…

あとランチ抜くと確実に頭痛くなる(熱中症?)なので
とりあえず腹に入れておこうと
…昨日の出費を考えると節約しなくなりますがしょうがない

ん?まてよ
りんかい線→京葉線の乗換駅新木場ならどうだろう

ということで新木場でランチ決定です

降り立ってみて
ロッテリア・ラーメン・遠くに吉野家とかの
チェーン店しかねぇ…ガックリ
定食食いたかったんですよね うーん
いや、当たりをつけていた「丸惣」というお店が
8/10(土)~8/18(日)まで臨時休業という悲しい出来事が;;
艦これサーカス中は使えないのねシクシク

しょうがないのでラーメンに
「らーめん直久」というお店
この熱い中、脂たっぷりのはとてもじゃないけど
無理でしたのでタン麺を塩味で
普通に美味しかったです チャーシューが入っていたのも嬉しい
熱い料理はおなかにやさしくて良い…
塩分補給ということでスープもしっかり飲み干す

さて舞浜へ
物販・フードは最初からスルーするつもりでしたので
会場後に悠々と行くことにしました

そうそう昨日触れた物販ですが

狐のしっぽ様

> 現時点で誰も物販会場から出てこないんだけど、これ、開演間に合うの???

投稿されたのが
午前11:28 · 2019年8月10日

やっぱりかー…
そりゃあれだけ一気にアイテム増えればそうなるよなぁ

と高みの見物でしたが

もちまこ様

お、オゲーッ!!(たまげる音
艦娘遊撃隊は金剛型四姉妹だと…しかもこのビジュアル完璧

こうしちゃおれん!と慌てて行く
も時既におすしでした…
元気一杯な金剛姉様だけでも生で聞きたかった…

つーわけで物販列とか良く見て無かったです
フードは坂の頂上から下まで1列まるまるあったかな?
クリアファイルは以外にもC2の子がなくなってました

さて開演

おおーウサギ役は秀スパイトか!
やっぱりこの衣装だよなぁ内田秀といったら
迷子の戦艦ってのもすごいですけどねw

演目は大きく変わってなかったので割愛
8/3感想や8/4感想をご確認ください

割愛といいつつ色々書きます
流石に3回目ともなるとだいぶ慣れてきて
ある程度全体を見つつ、見たいポイントを見れるように
なってきた 気がします

■最初に出てくる2匹?の深海道化鬼
このうち小さい方がホントコミカルな動きで好き
一つ一つのしぐさが愛らしいのですよ
最後の挨拶もこぼれるような笑顔でこっちももらい笑顔
あの子達はストーリー上の立ち居地が不明ですが、
その一挙手一投足は見逃せないですよ!
って大抵他の所も見るところ一杯で目が3セットは欲しい(割と切実

イ級の群れ
なんていったらいいのか、サッサッと並んで次々と顔に手を当てる仕草好き

あとやっぱり側転やらバク転を決められるとおおーっ!と声に出ちゃいますね
自分には無理なので・・・(
女性であんなに軽やかに決められるのはすごいなぁ

六駆
やっぱり暁に目がいくんですよね
帽子被ってるし落ちちゃわないかと心配で
…実際に落ちることは無いのかな?
この子もステージに上がって軽やかに側転決めててしゅげーっ!ていつもなる

深海魔鎖鬼
恐ろしい事に「見慣れてしまった」
ご本人も慣れてきたのかとても自然体な印象でした

■中西圭三

「モドレナイノ」を熱唱

いやー、もうね
高音がほんっと気持ちよくて気持ちよくて
武道館JAZZでToshl提督もバリバリ原曲で歌っていましたが、
それと同じくらいの超高音
高いところでビブラートっていうんですかね
「うわーこの音域でこんなに声が出るのか!!!」
とンギモヂィィしてました

ホントこの当時の歌手の歌唱力の高さは半端ないですね

その後流れるように「Woman」を熱唱

これには思わず噴き出しましたwww
これもいい曲なのですが、個人的には
「You AND I」のが聞きたかったかな

もしくは「Choo Choo TRAIN」
っとこれはコーラスだけになってしまうか
もう全部歌っちまえ!!(

■樋口達哉さん(テノール)

ザ・オペラ!
声だけで圧倒されました
1曲だけってのが本当にもったいない

「渚を越えて」を熱唱
恒例?の最後チェック
途中から上がっていくのではなく
最初から「イノチィィ~~↑」と上がりっぱなしでした

■西村艦隊

なるほど山城時雨満潮以外のメンバーが助けに来るか…!
っと出だし山雲ちゃんがこけてしまった
はわわとこちらが焦ってしまいましたがその後は持ち直したヨカッタ
扶桑姉様の袖が金剛型衣装の如くスケートに映える
あと、もがみんの方がキレッキレですごかった

■たにべっち

今回のトランペットの演奏、一番良くなかったです?
まさに会場に鳴り響いてました…!

あとの流れは一緒ですね

■使われていたと思われる曲

vol.I 【暁】 Track14 二水戦の航跡
vol.II【風】 Track14 第五戦隊の出撃
vol.III【雲】Track11 敵地侵入!、Track12 深海への誘い、Track20 深海水上打撃部隊、Track21 アイアンボトムサウンド、Track22 激突!夜間砲撃戦!
vol.IV【雨】 Tr.27 戦争を忌むもの
vol.V【波】Tr.09 泡沫のシャングリア、Tr.12 粉雪の降る夜
【捷一号作戦】Mini OST CD Tr.03 激戦!遊撃部隊、Tr.04 西村艦隊の戦い、Tr.06 友軍艦隊!反撃開始
サントラ未収録 2018年冬イベ「最終海域ボス戦闘曲」

カドカワストア
vol.I 【暁】 vol.II 【風】 vol.III vol. Ⅳ【雨】 vol.Ⅴ 【波】

8/4から変わってません
確実に抜けはあると思う
公演中は「あ!あれいれなきゃ」と思うも
もう思い出せません…鳥頭で本当に情けない…;;

でも本当に艦これの魅力がBGMによるところも大きい
舞台装置、演者さんの衣装も大事ですが
音楽一つで「深海の世界」に連れて行かれるんですから
しかもゲーム内BGMそのまんまでしょう?
この公演にあわせてアレンジ、とかではなく
それがまた凄いし、いいんですよね…!

■infomation

すみませんACやゲーム内イベントは割愛します
佐世保コラボは別ページに書きます

うーんもっと公演中にいろいろな事を考えていたのですが、
いかんせんメモも出来ないし記憶だけを頼ると全然拾えてない…
ちゅーかホントコミケ期間中ってのはもう二度と勘弁

うーんそれにしても描き下ろし衣装が満潮のみってのも
よく分からないんですよね…なぜ時雨や山城に用意しないのか
なぜ「満潮」のみなのか
…運営の都合なのかなってそれをいってはお仕舞いですね

明日もあるのでこれにて終了 寝ます…!

っと最後に

saku様

> ステージ前方端の席になった場合、後方の席へ振替対応があります。
> 前方から三角形の席が対象の模様。

これは一体どういうこと…!?
教えて浮き輪さん!!(

艦これ速報様
【艦これ】深海大サーカス後段公演も凄かったな・・・!もう1回見たいでち!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55691384.html

【艦これ】深海大サーカス後段公演「第三夜」無事に終演!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55691384.html

【艦これ】深海サーカス後段公演の物販とかはどんな感じだった?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55690806.html

【艦これ】佐世保コラボに合わせてJALとコラボだと!?提督席ってなんだ・・・? 他サーカスへの提督の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55690606.html

【艦これ】夏イベの欧州方面は3海域!などの新情報が深海サーカス昼の部で公開された模様
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55690520.html

【艦これ】ボクぐるみとキリン改二ぐるみのサ-カスmodeやタオルの柄が明らかに!やだかわいい・・・
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55690079.html

【艦これ】深海大サーカス後段公演では、劇中後半部で登場する友軍艦隊の編成が変更!友軍で4隻で金剛型以外って言ったら誰だ?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55689998.html

かんむす!様
【艦これ】夏イベは3海域!!! 深海大サーカス昼公演にて発表!!!!!
http://kanmsu.com/archives/63124

【艦これ】浮き輪さん、ガチの浮き輪になる
http://kanmsu.com/archives/63121

【艦これ】コレが、ボクカワウソとキリン改二のタオル…!
http://kanmsu.com/archives/63106

【艦これ】深海大サーカス、本日の後段公演では幻のような四隻の友軍艦隊が現れる模様
http://kanmsu.com/archives/63103

【後段公演 物販お品書き】【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」】

おいおいマジかよ
つい1時間ほど前にもう今日の更新は無いのかなやっぱり
って書いた直後に タイミング悪い…

まぁしょうがない リストを見ます
パッと見サンリオ関係のグッズが大量に追加されているなぁ、と
あとこれだけ種類あるとレジオペが大変そう→
会計が遅い→待ち時間長い→辛い
ヒェー…

サーカス関係の新アイテムは無しでしょうか
うーむ時雨の描き下ろしは無しか…

探照灯とゴトまくら部限なしなのね 探照灯はまただめだな…こりゃ

あ、いや違う
1アイテム1限って右上にありますね
ってことは値段横の1限ってのは同一アイテムで
複数種あるばあいは1種類のみってことか??
若干分かりずらいなぁ…

BOKU KAWAUSOとKIRIN-KaiIIのTシャツとかタオル類は
デザイン次第でアリのような気がします
ぶっちゃけブーメランですが
おっさんがファンシーなTシャツというのも中々な恐ろしさですが(

お支払い現金のみか…
コミケと相まって現金の重要性が増すなぁこのご時世に
ということで行かれる方は現金をお忘れなく…!

っと最後に

> ※8/10及び8/11昼公演の物販(10:00開始予定)、夜公演の物販(14:00開始予定)を分けて実施致します。

ちょーっと気になったのですが、8/12追加公演の時間は書いてないですね
後日改めて物販リストあげる際に
追加で何かいれてくる? いやないよな…

「CJB」【コーヒー飲み過ぎ】(ビリー様)

https://twitter.com/biri_EX/status/1151103255377657856

CJB(コーヒー飲み過ぎ)の通販・購入はメロンブックス | メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=528570

この明確な世界観
ああ、やっぱりビリー提督はいいなぁ…
伊勢日向にそんな過去があったとは
提督の戦う動機 ヒェッってなりました

でも一番面白いのは最初の人物紹介かもしれない
日本語は堪能でルー語は金剛より下手 ってwww
信用金庫も酷いwww

しっかしここの鎮守府の北上様・金剛姉様・赤城さんの
人外っぷりはまぁ…
新人ドン引きデスワー

今は連載もされていてお忙しいでしょうが、
できればビリー提督と艦娘たちのお話を今後も是非見ていきたいです…!

個人的には長門がでてきて
悲しくも明日を目指すお話が読みたい
あれ大好き

【8/10後段公演初日はどうなる?】【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」】

> 現在「C2機関」では、次期投入「新艦娘」の準備及び【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】後段公演の開催準備を進めています。

三日前の運営電文ですが、後段公演の開催準備を
進めているとの事

…ってもう開催前日ですけど!?
現在19:30過ぎ
あいっかわらず物販リストも出ていないし…
とりあえずわかっている事は、

・中西圭三が参加予定(無良提督は出ない?)
・白うさぎ役は日替わりで交代
・8/10(土)公演は、樋口達哉さん(テノール)
・8/11(日)公演は、柴田紗貴子さん(ソプラノ)
・8/12(祝日)公演は、岡本知高さん(ソプラノ)

後何かありましたっけね…?

曲とか演目?もそのままなのかしら
あえて運営が【前段】【後段】と分けているので
何かしら代わってるところはありそうな予感

あとあと、終演後のinformationもですね
佐世保イベントの詳細な情報が切実に欲しいです…!

ま、どうせ何も告知ないでしょうが(

あと艦娘遊撃隊の皆さんもですね
今度は誰が来るのかしら?
あっそういえば時雨の人来てないな…
これも運営電文で告知しないから不思議

しかし改めて、コミケ後にサーカスと見るとか
エンターテインメントの極みですね…!
見るほうはヘロヘロでしょうがw
そしてビッグサイト行ってから舞浜って結構キツイですね…
まぁこちらの主戦場が初日艦これでしたので、後は無理しないで行く感じです
んーもうコミケばっさり捨てたほうがいいのではないかと思う向きも

ホント今年のコミケも暑いんですよね
新設の南館、さすが新しいだけあって空調の効きも良いのですが
それに慣れてしまうとやっぱり蒸し暑い
まー人の多さにもよりますが

前段終了直後にも書きましたが、
結局時雨に描き下ろし絵&衣装は無いのかな?
あると踏んでいるのですが果たして…
いやもしあってグッズ化されたら戦争だな
有明海域だけじゃなく舞浜海域も激戦地とかコワレチャウ(

「重雷装巡洋艦『鹿島』」【世間の片隅】(蛙山芳隆様)

C96 初日が終わって一発目の更新です
というかもう本当に暑くて蒸し暑くて疲れて
結構頭痛が痛い()状態ですが書かずにはいられない

この頃から楽しみにしていました
って3月か…

ちょっと穿った表現にはなるのですが、
読んだ感想としては読まなければ良かった です

補足すると、コミケ帰りで落ち着き、
改めて頒布された本を見ていて一番初めに
読んだのですが、ですね

回りくどくてスミマセン
つまり、他の本を読む気が吹き飛んでしまいました

自分の中の中二病心がMAX満たされてしまいお腹一杯に
ホントたまんねぇぜ…ゴクリという感じ

pixivに本文中40pのうち26pもアップされています
が、今日買うので見ないでおいたのですが、
見なくて良かったです
なので絶対買う!という方は見ないほうがいいかも

まぁもういいかネタバレ含んでも(

こちらがなるほどと思ったのは、
北上vs大井の勝敗の理由です
深海棲艦相手では北上さんですが
おおいっちは艦娘の動きを分かっているから、か…

あと
鹿島が択捉ちゃんにした
「先生 約束は絶対守るのが自慢なの」という台詞
読み返してみてハッとしました
確かに守っている…

またこの本ずるいのが、
あとがきが一切無いんですよね
だから読み終わった後の気持ちの持って行きようがない
んなもんで色々その後を自分で考えてしまう

汚染率が4割を超えた鹿島がなぜ深海棲艦化しなかったのか、
とか
再び現れた大井っちのあの表情にはどんな意味が
とか

くあー憎い!

でもまぁ、本編のその後ある程度想像できます
なぜなら、鹿島は択捉ちゃんとまた約束をしたのだから

「先生 …絶対にまた帰ってきてくださいね」という問いかけに
「はい」と

重雷装巡洋艦『鹿島』(世間の片隅)の通販・購入はメロンブックス | メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=527911

世間の片隅 蛙山芳隆 重雷装巡洋艦『鹿島』 – とらのあな全年齢向け通信販売
https://ec.toranoana.shop/tora/ec/item/040030757182/

 

以上真面目パート終わり

 

列整理されてる秋雲先生(蛙山先生)を見つけてしまった
サークルオークラ蒲田砲雷撃で見ているとはいえ、不意をつかれるとドキッとしますね…

で、本日の頒布物に秋雲先生の年齢制限本があり
それも買おうと思ったのですが

売り子さんに女性の鹿島と大井っちがいて
「はぁ!?鹿島コスと大井っちコスの売り子さんがいる時点で
勝ち組やんけ!!!」
と熱気に包まれた会場で多少頭に血が上ってしまい
ついカッとなって秋雲先生本はスルーしました
今は反省している(

次のイベント時に買わせていただきます…!

【艦これ】【C96】前日

早いものでもうコミケC96の前日ですね…

って前日!?

カタログチェックがぜーんぜんおわらなーい
アハハハハハハ!!!

…直前の土日がサーカスで潰れたのが痛い
むぅ…もう最低限のチェックだけ済ませて寝るしかない

艦これ速報様
【艦これ】艦これ島は微増!コミケ4日開催で艦これはどのように影響を受けたのか?夏のコミケ(C96)における艦これジャンルの規模がどのぐらいなのか調べてみた
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55670255.html

やっべ南館というのを今更知る
とりあえず今回のコミケは会場がビッグサイトだと分かった時点で
ならいつも通りかなと思ってたのですが、
改めて東館は駄目でしたっけね…

というようなおっちょこちょいな方(私 で す)も含めて
もう一度会場マップ等確認したほうがいいかもです…!

フロアマップ|館内案内・サービス | 東京ビッグサイト(東京国際展示場)
http://www.bigsight.jp/services/floormap/

そいえば今回KADOKAWAから
艦これグッズは出ないんですね

コミックマーケット96 | KADOKAWAブースインフォメーションサイト
http://event.kadokawa.co.jp/comiket/

> 『艦隊これくしょん -艦これ-』、『この素晴らしい世界に祝福を!』、『世話やきキツネの仙狐さん』、『ソードアート・オンライン』、『文豪ストレイドッグス』、『ラブライブ!サンシャイン!!』など人気タイトルの限定・先行グッズを多数販売予定!ぜひお立ち寄りください!

いや艦これグッズがなんもないんすけど…

まぁ運営から何も発表されてないですし、
サーカスの方で手一杯でしょうか?

これでサイレント販売してたら笑えるwwww
…ないですよね??

というのが本日2019年8月8日(木)朝の話

で、お昼過ぎの運営電文

http://event.kadokawa.co.jp/comiket/96_kancolle/

・・・はー(深いため息

いやそりゃ、
「艦これ」 特製「甲板人生」バスタオル&フェイスタオル「赤城」mode Wセット
これ欲しくないわけはないのですが、前日昼過ぎにいきなりぶち込んでこられても
無理なんですけど
なぜもっと早く発表できないのか・・・もう知らん

気を取り直して

今回のコミケは企業ブースが青海展示場
最寄駅はりんかい線東京テレポート駅

1駅とはいえ、移動めんどくさいなぁ
と思ったら無料シャトルバスなんてのもあるんですね…!

東京ビッグサイトからのアクセス| 青海展示棟へのアクセス | 交通アクセス・駐車場 | 東京ビッグサイト(東京国際展示場)
http://www.bigsight.jp/access/aomi/bus/

りんかい線「東京テレポート駅」

東京ビッグサイト1F中央ターミナル

の循環でしょうか

> 運行時間:10:00~18:00  運行間隔:概ね8分間隔

結構運行していない日が多いですが、
コミケ期間中の8/9(金)~8/12(月・祝)は運行しているようです

気になる方は是非上記ページをご確認ください!

艦これ速報様
【艦これ】「真夏の艦娘クリアバッグ朝潮型mode」「甲板人生バスタオル&フェイスタオル赤城mode」などKADOKAWAブースで販売されるコミケ(C96)艦これグッズ公開!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55681910.html

【艦これ】コミケグッズはきっと瑞雲提督専用グリーンバスローブが一番初めに売り切れるな 提督たちの反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55682011.html

あ艦これ様
【艦これ】C96KADOKAWAブースでは朝潮型クリアバッグなどが販売!
http://akankore.doorblog.jp/archives/53683750.html

かんむす!様
【艦これ】カドカワのC96ページが更新されてる 朝潮型バッグやべえな
http://kanmsu.com/archives/63004

【艦これ】令和元年度自衛隊観艦式にC2機関の名前が

艦これ速報様
【艦これ】今年の横須賀で行われる観艦式の臨時売店出店業者にC2プレパラートの名前が!何出すんだろう?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55666343.html

かんむす!様
【艦これ】令和元年度観艦式にC2機関 何するんだろうね
http://kanmsu.com/archives/62834

柳波の夏様

雑貨等販売業者 にありますね…

最初見た時はBOKU-KAWAUSOとかKIRIN-KAINIでも出すのか?ww
と思ったものですが、

あ艦これ様
【艦これ】今年の観艦式でC2機関が何かやるっぽい?
http://akankore.doorblog.jp/archives/53668628.html

コメントの
> 77. 名も無き提督 2019年08月04日 20:55ID:itrd0nWM0
> 海自にとっては特殊な形だがマーケティング活動(海自への支持を広げる)の一端を自腹で担ってくれる・かつリスクも負担してくれる非常にありがたい存在。営業店舗として指定するくらい安いもの。
> 公共団体からの正式な指定なり契約って今後の活動で重要なステータスになるな。特に地域(鎮守府関連)イベントに本格的に乗り出すなら役所との明確な実績がほしい。

うおーなるほど…
確かにこの出店はこれ以上ないくらいの実績
役所などの公的機関内部に提督さんがいないと
最初の出だしで難儀しそうですしね…ブラウザゲームなわけですし

> また、呉の皆さんにもお話を頂きました!出撃準備中です!

4/1エイプリルフールで発表のあった呉も
あちら側からの提案?なんですね

これは4鎮守府でのリアルイベント開催がいよいよ現実味に…
か、金がぁぁ

話を戻して

ホテルハーバー横須賀様

> 他の業者の方は横須賀のイベントではよくお見かけする方々なのですがC2プレパラート様に関しては二度見しそうになりました。

ほほぅ…他の会社は常連なのですね
確かにC2の文字があったら「んん??」となりそうですw
しかし一体何を売るのやら???

申し込みは8/31までです!お忘れなく
令和元年度自衛隊観艦式
https://www.mod.go.jp/msdf/fleetreview/2019/

【艦これ】艦娘遊撃隊

近頃リアルイベントにて
素敵な笑顔と立ち居振る舞いで
人気になっていっている「艦娘遊撃隊」についてのページです
…唐突に勢いで作ってますのである日ガラッと変わっていたらスミマセン

■いつから
2018年末の大人のための年末JAZZから
今の方たちが見受けられるようになったと思います

「単純に艦娘衣装を着て公式イベントに出ている」となると、
第肆回観艦式あたりからでしょうか?

■何時会える?
艦これ運営が開催するリアルイベントに出撃なさっています
具体的に何時にどこどこで、というのは一切不明
また出撃情報について、C2機関アカウント等で発表はありません

■どんな方たち?

見ていただいたほうが早い&多くの方がアップされているのでそちらをどうぞ
#艦娘遊撃隊の結果↓
https://twitter.com/search?q=%23%E8%89%A6%E5%A8%98%E9%81%8A%E6%92%83%E9%9A%8A&src=recent_search_click&f=live

【2024/10/27追記】
一部、中の人達が判明!

・ジョンストン

渡邉ひかる様

・大和

水野 花梨様

【2023/6/17追記】
一部、中の人達が判明!

・山雲

田中 奈緒様
https://twitter.com/Nao__Tanaka/status/1667557346191745026

・朝雲

津田 はるか様

【2023/1/4追記】
一部、中の人達が判明!

・蒼龍

橋本麗愛(はしもとれな)様

橋本 麗愛|株式会社プラチナムプロダクション公式サイト PLATINUM PRODUCTION
https://talent.platinumproduction.jp/hashimotorena

・飛龍

野村林可(のむらりんか)様
https://twitter.com/ringring0617/status/1610299415008534529

https://www.instagram.com/nomurarinka/

【2022/9/17追記】
一部、中の人達が判明!

・金剛姉様

柴小聖(shiba_konona)様
https://twitter.com/Newkonona_shiba/status/1570046717617401856

柴 小聖|女性タレント|所属タレント|えりオフィス|Eri Office
https://www.erioffice.co.jp/talent_female/shibakonona/

【2020/12/24追記】
一部、中の人達が判明!

・神通

麻倉ひな子様
https://twitter.com/RiotBunny_/status/1341760535742664704

・赤城さん

真島なおみ様
https://twitter.com/naomi_majima/status/1341762857994600448

真島なおみ | 株式会社ゼロイチファミリア -01familia-
https://01familia.co.jp/talent/%E7%9C%9F%E5%B3%B6%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%81%BF/

・鹿島

赤池紗也加様

赤池 紗也加 プロフィール|be amie オスカープロモーション
https://beamie.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=329

【2020/9/10追記】
一部、中の人達が判明!

・榛名

倉田瑠夏様
https://twitter.com/Ruka_Kurata/status/1303239332602339332

倉田瑠夏 – avex management Web
https://avex-management.jp/artists/talent/KRTRK

・大淀

半澤 楓様
https://twitter.com/kaede_000131/status/1303264511139299330

【2020/4/3追記】

一部、中の人達が判明!

・明石

長谷川晴奈様
https://twitter.com/hasegawa_haruna/status/1664084237061083137

https://twitter.com/haruna_hasegawa/status/1245942384132624385

長谷川晴奈(劇団4ドル50セント)
https://avex-management.jp/artists/4dollars50cents/hasegawaharuna

・春雨

立野沙紀様

https://x.com/tateno_saki1113

https://twitter.com/saki_tateno/status/1245953510761353217

立野沙紀(劇団4ドル50セント)
https://avex-management.jp/artists/4dollars50cents/tatenosaki

【任務完了など】

・夕立

宮崎理奈(みやり)様
https://twitter.com/RINA_MIYAZAKI_/status/1303215645916504064

宮崎理奈 – avex management Web
https://avex-management.jp/artists/actor/MZRN

・霧島

小林 亜実様
https://twitter.com/kobayashiami112/status/1245914228877176833

小林 亜実 | ASIA PROMOTION
http://asiapro.co.jp/profile/%e5%b0%8f%e6%9e%97-%e4%ba%9c%e5%ae%9f/

・比叡

井川瑠音(いかわ るね)様
https://twitter.com/ikawarune/status/1478615470349885442

井川 瑠音 – ENA ENTERTAINMENT
http://ena-group.com/artist-men-women/ikawarune/

・那珂ちゃん

神沢有紗様
https://twitter.com/arisa19960608/status/1341760836642033664

神沢 有紗|株式会社プラチナムプロダクション公式サイト PLATINUM PRODUCTION
https://talent.platinumproduction.jp/kanzawaarisa

https://twitter.com/arisa19960608/status/1500381396044775425

・阿賀野

七尾カンナ様
https://twitter.com/nanao_kanna/status/1341761168784850947

七尾カンナ – アーティストハウス・ピラミッド
https://www.pyramid.tokyo/nanao-kanna/

https://twitter.com/nanao_kanna/status/1497759069053992966

・加賀さん

白石ひかる様

【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】
『深海道化鬼』役
で出演されていました

https://twitter.com/hikaru_sris/status/1160894986650390528

■その他

・Twitter等でアップはOKみたいです
(少なくともズイパラレッパラでは彼女たちがアップしてね~と言っていました)
・その際のハッシュタグは #艦娘遊撃隊 推奨
・深海大サーカスの時は #艦これサーカス も忘れずに
ウズメ様


・ズイパラレッパラで良くみられたアイテム等持ってもらうことはNGになってしまったらしいです…
ですのでご注意を!

naka様

■2020/1/2追記

ブラキオンⅡ様

> スキンヘッド兄貴より
> 「艦娘遊撃隊の人たちは全員艦これやってるよ」

全 員 艦 こ れ や っ て る よ
す、すごい…!どうりであの再現度

あなご様

> 氏曰く、やってみないと分からんところあるから(至言)

素晴らしいです!

【2020/2/26追記】

劇団所属らしい?

本格的な写真集を制作中です!

【2020/3/17追記】

2020/4/14(火)!【写真集 艦娘遊撃隊】発売日決定!

【2020/3/22追記】

raweel様

> 聞くと、シーパラくらいまではキャラクター性堅持の指示があったけど、佐世保くらいかはら遊撃隊がやりたい放題OKになったとか。

そういう指示があったんですね
しかし今は……!

【艦これ】旧佐世保鎮守府130周年イベント日程付近の宿がほぼ全滅

艦これ速報様
【艦これ】佐世保イベント開催日の佐世保駅周辺のホテルがほぼ全滅・・・だと!?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55666033.html

あ艦これ様
【艦これ】9/14宿泊分の佐世保市のホテルがことごとく満室なんだけど…
http://akankore.doorblog.jp/archives/53668723.html

かんむす!様
【艦これ】9/14宿泊分の佐世保市のホテルがことごとく満室なんだけど…
http://kanmsu.com/archives/62903

宿に関しては、それぞれサイト様のコメント欄で助言もありますし
福岡まで伸ばしてもいいですし、
あとは電話で直接 意外と空いている時もあるみたいです

問題は飛行機ですかね…こればっかりは

もう迷ったら抑えた方が良いと思います
こちらも正直高っ!と思いましたが時間が経てば安くなるわけでも無し、
そう簡単に増便?もないでしょうし

あとは運営がどの程度イベントを実行するのか
13夜前夜祭の14~16
3連休ガッツリなのか、14・15当たりに旧佐世保鎮守府凱旋記念館(市民文化ホール)で
抽選でやるのか

それによって佐世保めぐりをどうするか、最終的に決めないと…
早く発表してくれー!!!!

【感想】【8/4 夜の深海】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】

興奮冷めやらぬ中、疲労も抜けきらない中ではありますが
個人の感想がメインですので、その点なにとぞ…
もう記憶が抜け落ちていてあやふやなところも同じくご容赦を

ともかく情報量が多すぎて全部思い出しきれない
叶わぬ願いと知りながら、円盤化を切に希望します…!

大筋は変わっていないと思いますので、
初日8/3昼の深海、そして8/10昼の深海8/11昼の深海
8/12 夜の深海 最終公演の感想もよければどうぞ

大きく違う点は

8/3 第一夜(テノール) 古橋郷平さん
8/4 第二夜(バスバリトン) 三戸大久さん

8/3 第一夜「Gambier Bay」内田秀さん
8/4 第二夜「秋月」小澤亜李さん

ですかね

では始めます

まず、この日は知り合いと見に行くことになっていました
昼ぐらいに東京駅に集合

お互いに雪風クリアファイル欲しかったのですが、
この炎天下での並びと今から行っても恐らく間に合わないだろう
ということで東京駅でランチ飲み

外はカンカン日照りなので地下街を散策
私が良く行く八重洲口方面です
(丸の内方面は逆に全くしらぬい…)

moguru column | 東京駅 八重洲地下街
https://www.yaechika.com/moguru.php?cat=3

GRANROOF|ショップ・レストラン|TOKYOINFO 東京駅構内・周辺情報
https://www.tokyoinfo.com/shop/mall/granroof/

ここら辺を適当に流す

中でも目玉は
8月4日はビヤホールの日 銀座ライオン
https://www.ginzalion.jp/event/beerhallday/

> 一世紀を超えるご愛顧に感謝と、新しい時代にも変わらぬご愛顧への願いを込めて今年は特別に、創業日8月4日(日)・8月5日(月)の2日間、全国のライオンチェーン(YEBISU BAR 黒塀横丁店他一部店舗を除く)において、取扱いのある生ビール全品を終日半額にてご提供します。

ということでなんと生ビール半額!!うひょー

店先を覗いてみる
流石に一杯ですが、空きが無いわけじゃない
いざ突撃…はしないです

確かに半額はとても魅力的なのですが、行こうと思えばいつでもいけますからね…
ということでスルー

折角なので地上に出てみようということになり
まーたあてどなく彷徨います
私自身は結構好きなのですがこういう探し方
ただ知り合い氏が暑さで結構参ってるので、
やっぱりクーラーの効いた地下街にしようと戻る…

けれどもどうしても諦めきらないワタクシ、最後ちょっとだけ見ようと
比較的人通りが多いところを通り…こりゃだめかな…と
諦めかけた時にこの店が目に飛び込んできました

神泡。BAR | ザ・プレミアム・モルツ ビール サントリー
https://www.suntory.co.jp/beer/premium/kamiawabar/

https://twitter.com/PremiumMalts_jp/status/1093810172240248832

すげーな 店名が「神泡」ですよ!
知り合い氏いわくこの店は東京駅にしかないというので即入店しました

日曜正午という事で、店内はとても空いていました
パッと見、カウンターしかないのかな?と思いましたが、
奥のほうにテーブル席がありました
ですので大人数でも大丈夫です!

一杯目の生がすげー上手かった…一気に飲み干してしまいそうになるので
我慢しながらちびちび飲んでました
ランチタイムという事でグランドメニューは提供無しでしたが、
ランチメニューのパスタがまた旨かった…太麺のパスタとソースが絡み合い
また、「神泡ミルコ」というのがあり
ほぼ泡だけ!なんですよ ものめずらしさに頼んでみました
泡の苦味がなくってクリーミー しかも表面にデザインがあって驚き ラテアートみたい

と、ビールを愛する提督には是非お勧めのお店でした

…私は、すっかりウィスキーの虜になってしまったので
ビール3杯ではほろ酔いにもなれず…
ハイボールありましたがジムビームとメーカーズなので遠慮しました
うーんバーボンよりは

その後地下街でたこ焼きやワッフルを食べ歩きし、
舞浜駅へ

…ようやくサーカスの話に入りますw

とりあえず会場へ向かう

お!物販列まだ残ってる
そしてフード列…短い
これはカレーが売り切れたかと思ったら案の定
しかし相変わらず生臭い…

知り合い氏、【「満潮」ミルキーソーダ】を注文
お目当ての雪風を引き当ててご満悦
良かったやで…
こちらも買おうかと思いましたが、2連続で雪風は来ないだろうと
思ったので断念
…それにあの絵は太ももこそなので(

会場建物側に白い跡?
何かと思ったらスタッフさんが清掃を始めていました
…おそらくドリンクのこぼした奴ですかね
うーん

物販も行こうと思えば行けたかもですが、
それでも結構な列になっていたのと
探照灯が無いのでやめておきました

とりあえずメッチャクソ暑いのでイクスピアリ内に退避
てきとーに時間をつぶします
…2時間くらい手持ち無沙汰ってのもしんどいですね

と、ここで衝撃の事実
なんと秋月役で小澤亜李が出ていることを知る
ギョヒー!!!!

こ れ が あ る か ら リ ア イ ベ は 参 加 す る し か な い

こういうサプライズの衝撃は昼公演のみの特権ですね…ウラヤマシイ
しっかし、この情報でてれば秋月嫁の人絶対来ただろうに…

ということで一気に期待値が高まる中、入場!

艦娘遊撃隊の方たちがいました
比叡、白露、夕立ですね
結構な人だかりができていたので遠目から一枚だけ

今回の席は思いっきり左側の、中央通路より上
…これA席じゃね?と思うくらい遠いうえに端っこでした
そこらへんの席基準が謎過ぎる…

外と比べてやっぱり冷房がしっかりと
前回の教訓を生かし、開演前にしっかり用を足します

いざ開演!

秋月小澤亜李キターー!!

ファーストインプレッション 正直な感想を言います
スカート長い?あと切れ込み無い?
…原作準拠の考えなのでなにもやましいことはない(

あれはあれではっちゃけすぎているスカートですしねしずまニキGJ(脱線

しっかし生で秋月の声を聞くのは
第肆回観艦式以来か…
中の人が担当艦娘の衣装を着てステージで喋ってくれるのは
やはり破壊力が違いますね
しかも秋月でしょう?初代防空駆逐艦 恐らくカッコカリしている提督も多いのでは

深海魔鎖鬼!
またまた前回の教訓から、台詞聞き取りづらい場面は
正面後ろのモニターで確認
初回公演より、余裕度が増している印象(むしろ見ている側か?

あとあれですね

深海棲艦・艦娘友軍艦隊 G-Rocketsの皆さん
深海棲艦・艦娘友軍艦隊 JIAインラインスケートスペシャルチームの皆さん

初回見た後、私の中でごっちゃになっていましたが
インラインスケートとアクロバティックの方たちは
違う団体でしたね
そういうのを感じさせないチームワークでした

個人的には、バク転決めるたびに深海棲艦・艦娘問わず
うおーっ!と叫んでました

「深海道化鬼」艦娘遊撃隊
第二夜(バスバリトン) 三戸大久さん

一夜の古橋郷平さんとはまた一段と低い重低音
あ、この沈メタルで場内赤い探照灯がつきました

「モドレナイノ」「渚を越えて」を熱唱

「渚を越えて」
一夜の古橋郷平さんは
1分過ぎの「イノチ~~↓」の下がっていくところが
「イノチ~~↑」と上がって〆
でしたが、
三戸大久さんの場合は
「イノチ~~↓」「アア~~↑」という感じでした
ここらへんのマイナーチェンジ?が興味深いです

■BGM
8/3感想でも書きましたが、満足満足
特に「激突!夜間砲撃戦」のギターの鳴き?っていうんですか
あれを何度も効けるのは本当に至福…!

ゲーム艦これの魅力の大なるを占める
大越音姫のBGMを聞きまくれるだけでも私には十分嬉しいです

使われていた(と思われる)曲

赤字は8/3感想より追加した曲です

vol.I 【暁】 Track14 二水戦の航跡
vol.II【風】 Track14 第五戦隊の出撃
vol.III【雲】Track11 敵地侵入!、Track12 深海への誘い、Track20 深海水上打撃部隊、Track21 アイアンボトムサウンド、Track22 激突!夜間砲撃戦!
vol.IV【雨】 Tr.27 戦争を忌むもの
vol.V【波】Tr.09 泡沫のシャングリア、Tr.12 粉雪の降る夜
【捷一号作戦】Mini OST CD Tr.03 激戦!遊撃部隊、Tr.04 西村艦隊の戦い、Tr.06 友軍艦隊!反撃開始
サントラ未収録 2018年冬イベ「最終海域ボス戦闘曲」

カドカワストア
vol.I 【暁】 vol.II 【風】 vol.III vol. Ⅳ【雨】 vol.Ⅴ 【波】

うーんもう分からん
抜けてる曲があるような気がするのですが…グギギギ

あ!友軍艦隊の川内型三姉妹
8/3昼ではノーマル衣装でしたが、8/4夜では改二衣装でした
川内さんのマフラーが翻るのが素敵

翻るといえば金剛型衣装
袖部分?でいいんですかね、あれがスケートなどの動きに本当に映えますね
そこまで考えてデザインされたとしたら脱帽です…!

■地震

ちょうど海峡夜棲鬼との戦闘シーンあたりでしょうか?
館内鈍い振動があり…
このタイミングで!?と驚きました
「こ、これはまずいか…?」と思わせるほどの振動でした
と同時に、宙に浮いている輪っかが落ちてこないか心配でした
中には演者さんがいましたので…
体感震度3~4?
上演中止の知らせに備えつつ、今だけは収まってくれ…!と祈っていました

その後、なんとか揺れも収まり一安心でした

令和 元年 8月 4日19時28分 気象庁発表
https://www.jma.go.jp/jp/quake/20190804102810395-04192311.html

浦安市は震度3でしたね

■山城・時雨・満潮

相変わらず駆け回ってましたね…!
すごい運動量だと思います
山城の衣装で駆け回るのは大変だと思うのです…藤田さんお疲れ様です!

時雨・満潮は更に、何度もステージに出ては
他の演者さんと同じように振りややられる動作などオンパレード
仕事しながら?稽古されていたのかと思うと頭が下がります…

今回の時雨のトランペットの曲は「二水戦の航跡」?ぽかった
出だしミスっちゃいましたかね…
まぁあの環境でいきなり音だしはすげー緊張しそうで

時雨と満潮
互いに護りながら進んでいくのがこう、いいですよね…!

最後の音楽が「戦争を忌むもの」というのも
またメッセージ性が

終演後のinformation
同じでしたね

終わった後
いち早く舞浜を脱出し、東京駅に向かいます
日が落ちて涼しくなったかと思いきや、生温い風がまだ健在

東京駅着
夕飯、いや晩飯どうしよう…ということになり
明日も休みではないので帰ろうとしたのですが、
折角だし何か食べていくかと

ラーメンにしますかということで

東京ラーメンストリート | 東京駅一番街
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/street/ramen

いやーどの店も並んでましたねー;;
日曜夜だからどこか空いてるかなと思ったんですけどね…甘かったか
ふらふらしているうちに昼検討した味噌カツにしようと

みそかつ 矢場とん (グランルーフ店)|GRANROOF|ショップ・レストラン|TOKYOINFO 東京駅構内・周辺情報
https://www.tokyoinfo.com/shop/mall/granroof/yabaoton.html

北篠サキ様

https://twitter.com/YamaTaka418/status/1136308658134851584

正直21時過ぎだし明日もあるしで、
あんまり乗り気ではなかった&ラーメンストリートが混んでいたから
やむをえない面があり
さらにいうと、むかーし食べた事あるんですよね
いやそりゃ美味しいのも知っていますし、味噌カツ自体とても好きですが
今これだけ重たいものを食べてもなぁ…という
後ろ向き満載な気持ちでした

なんだっけな、1,700円くらいの人気No.3のロースカツ定食を注文

ご飯味噌汁等が運ばれ、ロースカツが来てそして味噌カツをドバーッと投入

一口かじる

……
なにこれうますぎる!!!!!!

端っこの脂身から食べたのですが、全然脂っこくない
お肉も柔らかい、二口三口ですぐ胃の中に入ってしまう
そして味噌 ご飯との相性最高 さらにご飯お代わり無料
さすがに21時過ぎという時間を考えてしませんでしたが、
満足度は最高でした

場所はラーメンストリートの入り口?のすぐ横にあります

サーカス前後の飯の感想の方が長いかもということでスミマセン…
個人の感想なので…!

そうそうサーカス(強引
今回、なぜか運営というかC2機関垢で関係者のRTをしていますね
…C2機関垢に分けたからこそ、なのか??
どちらにしろ有難いです!

上記および関係者さん発信情報を拾っていきます

三戸 大久様

こちらが恐縮するくらいの感謝
こちらこそありがとうございます!

みんな不思議の国風 | 藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~

https://yaplog.jp/saki-ohana/archive/6938

山城の背中!貴重!!

ねーねー | 藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~

https://yaplog.jp/saki-ohana/archive/6937

> なかなか、声のかけどころが難しいイベントですが、
> 幕間には拍手を、
> カーテンコールには
> 思いの丈を叫んでくださると
> 演者たちは大変喜びます!!
>
> 雄々しい「おー!」って声援
> とても嬉しいみたいですよ(*´ω`*)

そうだったのか…!
確かに掛け声をしてもいいのか、またそのタイミングが難しいですからね
次はそうさせて頂きます!

内田 秀様
https://twitter.com/uchida_shu0524/status/1158144137742307328

満潮わんたんの顔が最後ニッコリ
ベーイ秀はほわほわしてますねぇ…!

https://twitter.com/uchida_shu0524/status/1157638412532195329
https://twitter.com/uchida_shu0524/status/1157652615326343168

うさ耳!太もも!
四葉のクローバーとやわ毛を求めて(

艦これサーカス |小澤亜李オフィシャルブログ Powered by Ameba
https://ameblo.jp/ari-step/entry-12501554717.html

画像拡大できるのありがてぇ…!
一番最後の画像の秋月シンクロ率がパネェ
そっかハイネックだったのか…暑そうですね

> 日替わりでうさぎは違うキャストなので
> みなさん次回もお楽しみですよ!!

うおーマジカ
それだけでも楽しみが増える…!

公演後のビールと揚げ物を摂取している秋月の画像を
絵師さんお願いいたします!!!(

【イベント記録】2019年8月3日・4日 無良提督 参戦:深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」舞浜 | 鳥取県アイススケート情報サイト / NPO法人アイススポーツ鳥取
https://npo-ist.com/2019/08/kankore-circus-1yb3h/

> 舞台裏では、無良提督とそんな運命のような巡り合わせもあった今回の深海大サーカス。

これは是非記事を見ていただきたく
何かこう見えない不思議な糸で紡がれていく無良提督…!

白城なお(しらきなお)様

https://twitter.com/shiroshironao/status/1158000978911608832

えっ!いたんかーい!!
おそらく後段作戦でステージに
貴女様が出てきそうな気がするのですが…!

大越香里様

こちらこそありがとうございました!!!
最終夜にスペシャルステージゲストとして
出演および歌唱される事を夢見て…!

こんな長文になってしまうとは…
まぁそれだけ伝えたい事があったということですね

後段作戦の情報も楽しみに待ちたいと思います!!

艦これ速報様
【艦これ】サーカスすげー良かったぞこれぇ! 深海大サーカスに出撃した提督の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55670700.html

【艦これ】出演する度に幸せな気持ちにさせていただいています! 深海サーカスに参加された艦娘声優さんなどの反応まとめ2
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55670244.html

【艦これ】深海サーカス前段公演の出演者発表!後段では中西圭三さんがゲスト出演予定!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55667246.html

かんむす!様
【艦これ】サムの声優、白城なおさんもサーカス見に行っていたらしい
http://kanmsu.com/archives/62880

【艦これ】深海大サーカス前段公演が無事終了!
http://kanmsu.com/archives/62867

【艦これ】コニシ氏、舞浜駅で迷子になる
http://kanmsu.com/archives/62862
駅で迷子ですって!?ww

【艦これ】本日の深海大サーカス、うさぎ役に秋月・小澤亜李さんが出演!
http://kanmsu.com/archives/62841

【艦これ】深海磨鎖鬼は「ことあるごとに主人公の前に現れては意味深なことを言って去る敵の指揮官」っぽい
http://kanmsu.com/archives/62831