【C2機関】特II型駆逐艦4隻の艦娘ボイスを担当する素敵な早坂梢さんとご一緒しました。

何だいきなりどうした
という感じですが

早坂梢さん
私がお見かけしたのは
確か2年前のレッパラのステージイベントでしょうか

早坂 梢様
https://twitter.com/kozuehayasaka/status/1139664868678569984

ボクカワウソの存在感w

> 「朧」「潮」などの特II型駆逐艦4隻

曙に触れていないことに
意味があるのか無いのか

> #春はほのぼの

この取って付けたような
さてどうなるやら

かんむす!様
【艦これ】特II型駆逐艦4隻の艦娘ボイスを担当する早坂梢さんと収録打ち合わせ! これはつまり・・・
https://kanmsu.com/archives/94472

【艦これ速報様】【艦これ】ほう、7駆スレですか、たいしたものですね

http://kancolle.doorblog.jp/archives/57750509.html

第七駆逐隊

当初は六駆の人気が凄まじく
七駆はほとんど話題に上がっていなかった印象
それがいつしか
潮が隠れ巨乳というのが発覚してから
じわじわでしたっけ?
すんごい印象だけで語っているので
盛大に間違ってる可能性高いです

私としては
やはりシノさんの「曙さんとクソ提督」
これで七駆の魅力にとりつかれた
といっても過言ではないです

#艦これ 艦これ漫画「曙さんとクソ提督」 – シノのマンガ – pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/41356923

シノ様

今見ても面白いw
曙、漣、潮、朧
それぞれ個性的な艦娘
最初からバランスを考えて設定されたのか
不明ですが、
この4人の組み合わせは凄いなーと思います

はたして彼女なのでしょうか

【C2機関】来月三月中旬に開店予定の東京神田「カレー機関」の7th、春のメニュー企画や兵站準備を実施!

> そして夜も、ものぐるおしけれ…いいですよね。

ものぐるおしけれ?

徒然草の序段にあるようです
にしても、古典から持ってくるとは

ここらへんの発言を引きずっているのでしょうか
はるはあけぼの

ものぐるほしの意味 – 古文辞書 – Weblio古語辞典

> 狂おしい気持ちだ。気持ちが高ぶる。ばかげている。「ものぐるはし」とも。

> 出典徒然草 序

> 「心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」

> [訳] 心に浮かんでは消えてゆくたわいもないことを、とりとめもなく書きつけていると、(思わず熱中して)異常なほど、狂おしい気持ちになるものだ。

なるほど
分かったような分からないような

> 来月三月中旬に開店予定の東京神田「カレー機関」

ついに再開
首を長くして待っていました

緊急事態宣言がどうなるか
まだ分かりませんが、
少し活力が湧いてきました

「三月中旬に開店予定」
ということは、3月入ってすぐに
抽選予約開始でしょうか

「春のメニュー企画や兵站準備を実施!」
春のメニュー企画
メインディッシュは何になるのやら
とりあえずカレーのみで再開か、
鰻や松茸膳のような期間限定メニューを打ち出してくるのか

続報をお待ちしてます!

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関7thは春より展開開始予定! 他公式ツイートまとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57755810.html

期間限定HP【佐世保鎮守府観光&グルメガイド】および【さいちゃんバス】3/3(水)佐世保市内をデモ&撮影走行予定!

佐世保鎮守府 観光&グルメガイド
https://kanko-sasebo.jp/

↑のサイトは昨日触れましたが、
C2機関からも発信がありました

> 佐世保エリアの美味しいものや海自カレーを紹介する期間限定HP【佐世保鎮守府観光&グルメガイド】

期間限定なんですね
通年でも良いのでは?と思ってしまいます

> 頑張る佐世保。応援PV
> C2機関様のご協力により素晴らしいPVを作成して頂きました。
>
> コロナ禍の中で佐世保へご案内するのがはばかられるなか、少しでも佐世保を感じて頂けると嬉しく思います。
>
> この大変な日々を乗り越えてまた皆様とお会いできるように準備をしております。その日が来るまで皆様ご自愛下さい。またお会いいたしましょう。

「また皆様とお会いできるように準備をしております。」
むむむ?
具体的なイベントの準備なのか
それとも

> 佐世保鎮守府
> グルメガイド

> お店を巡って豪華賞品をゲット!
> スタンプラリー実施中です
> (2021年3月末まで)
> 詳しくは「させぼ自衛隊グルメ」で検索!

これでしょうか?

させぼ自衛隊グルメ|佐世保・小値賀「海風の国観光圏」
https://www.sasebo99.com/gourmet/jieitai/

> avanti
> 護衛艦はるさめカレー

> ※1日10食

10食限定かー
これは結構キツイ
後1ヶ月ということですので狙っている方はお忘れなく

さいちゃんバス
と呼んじゃいます

さいちゃんだけかと思いきや、
しーちゃん&時雨もいるのね
一般の人が見たら何のコラボか分からないでしょうね
いや、時雨がヒントになるかな?

> デモ&撮影走行

撮影走行?
ちょっと気になります

> 佐世保の皆さん、さいちゃんZ920の雄姿をぜひ!

この場合
雄姿というのか?と思わないでもないですが
ああそうか
さいちゃんの「雄姿」ではなく
Z920の「雄姿」か

こういうとき、佐世保付近に住んでいたらと
思ってしまいますね

艦これ速報様
【艦これ】C2機関が佐世保路線バス(Z920)「頑張る佐世保。」を写真で紹介!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57750753.html

かんむす!様
【艦これ】さいちゃんラッピングバス運行中
https://kanmsu.com/archives/94375

【第一弾】C2機関では佐世保の皆さんと協力して、いつかまた必ず帰ろう!な佐世保PVを作りました。

佐世保地方創生プロジェクトチーム様

佐世保鎮守府 観光&グルメガイド
https://kanko-sasebo.jp/

> 本サイトは佐世保地域経済活性化推進協議会
> 佐世保地方創生プロジェクトチームが制作しました。

↑このページも気合入ってますね

さてPV
時雨が動いて喋ってる
これ、べっちが動画作成したのでしょうか?

画像提供は
佐世保地方創生プロジェクトチームかな

佐世保の赤レンガ、行ったこと無いような気がする
弓張岳からの佐世保もまた見たことがない
街周辺しか行っていない自分です

短い動画ながら
色々気付かされました

> #佐世保地方創生プロジェクト

今回は直ってますね 前回

> 佐世保の想い出と頑張る佐世保の願いを込めて、第一弾をご紹介します。

第一弾ですか
ということは
第二弾以降もあるということですね

第二弾は食についても是非!
佐世保バーガー、レモンステーキ等あるのですが
魚がともかく旨い

かんむす!様
【艦これ】C2機関では佐世保の皆さんと協力して、いつかまた必ず帰ろう!な佐世保PVを作りました
https://kanmsu.com/archives/94362

艦これ速報様
【艦これ】佐世保PVええやん・・・、また佐世保行きたくなってきたな
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57749559.html

> 518: 名無しさん@おーぷん 21/02/25(木)22:24:31 ID:IL.ed.L45
> 呉の雪風
> 佐世保の時雨
> 大阪の俺
>
> 528: 名無しさん@おーぷん 21/02/25(木)22:25:07 ID:xF.ii.L25
> >>518
> 雪風も時雨も活躍したけど俺君は何をしたの?
>
> 536: 名無しさん@おーぷん 21/02/25(木)22:25:33 ID:yQ.vz.L27
> >>528
> 生きてるだけで大金星

何をしたの?ってw
大金星ですね;;

コメント一覧

> 21 艦これ速報@名無しさん 2021年02月26日 10:14 ID:T2u2TaB.0
> 佐世保提督がきたよ。佐世保行く場合は長崎空港経由より福岡空港経由おすすめ。長崎?佐世保は意外と距離あって、時間も金額も大差ない。だから発着便の多さ優先して心と計画に余裕を持たすべき。
> 福岡空港から西肥バスも出てるし、一旦博多に寄ってうまいもの食べて、博多から西肥バス又は電車も十分あり(新幹線は開通してない)。新幹線使う場合は博多まで行って上と一緒。では提督諸君待ってるよ!

> 22 艦これ速報@名無しさん 2021年02月26日 10:29 ID:VmoDDio20
> 利便性で言えば福岡空港なのは同意なんだけど、世界的にも珍しい海上空港なんで長崎空港(大村空港)を使うのも一興だよ

確かに福岡空港経由の方が便利ですし
博多ラーメンという選択肢が発生するのですが
長崎空港好きなんですよね
あの雰囲気は一度行くと忘れられない
また行きたい

長崎空港から船旅も面白そうでした

連絡船|アクセス|長崎空港
https://nagasaki-airport.jp/access/ferry/

これですね

佐世保に向かってくれればベストなのですが、
地形的に無理そう

【C2機関】西肥バスさんのご依頼を受けて、公式イメージキャラクター「さいちゃん」を制作しました!

西肥自動車|お客様を目的地まで「安全」かつ「快適」に輸送致します。
https://www.bus.saihigroup.co.jp/

西肥バスから発信があるかな?
と思っていましたが、
今の所特に無さそうです

ゆきなみ軍曹(佐世保の神通提督)様

しばふニキ!
髪型がなんか幼馴染系に見えます

そして
矢矧と時雨のPOP
これ、新規に作り直したのですね
こりゃすごい

> 本格展開はコロナが落ち着いてからですが、今週末前後にもしかすると事前準備やテスト走行などで実車がチラッと見れるかも?

現地提督の偵察に期待するしかない

いずれ、声もつくのかしら?
車内アナウンス等もあると面白いですね

CVは
べっち?

ちょっと脱線しますが
上記西肥バスHP

💡長崎空港線の減便について(3月1日~)💡|西肥自動車ホームページ
https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/22332.html

> 新型コロナウイルスの影響による航空便の減便に伴い、令和3年3月1日(月)~当面の間、
>
> 以下のとおり長崎空港線の減便を実施いたします。

ぐううう;;
再び訪れる際には戻っていることを願っています

艦これ速報様
【艦これ】これが西肥バスの公式イメージキャラクター「さいちゃん」ですか!可愛い!これはいい芋ですよ!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57745468.html

あ艦これ様
【艦これ】西肥バスの公式イメージキャラクター「さいちゃん」
http://akankore.doorblog.jp/archives/55513608.html

かんむす!様
【艦これ】この子が西肥バスの公式イメージキャラクター「さいちゃん」!? かわいい!
https://kanmsu.com/archives/94292

【C2機関】いつかまた必ず帰ろう!な佐世保PVを創っています。

> #佐世保地方創成プロジェクト

horiさん様

内閣官房・内閣府 総合サイト
みんなで育てる地域のチカラ 地方創生
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/

あらホントだ
これは訂正されるのかな?

発信から既に7時間経過
このままかな

さてさて

> C2機関では佐世保の皆さんと協力して、今は佐世保鎮守府の地に展開できないけれど、いつかまた必ず帰ろう!な佐世保PVを創っています。

「いつかまた必ず帰ろう!」
月並みながら突き刺さります
佐世保は私にとっても特別な地
再び、必ず訪れます

> 佐世保の皆さんと協力して

「艦これ」佐世保鎮守府巡り – 「艦これ」佐世保鎮守府巡り
http://kancolle-sasebo.jp/

佐世保地方創生プロジェクトチームと
ガッツリタッグを組んで でしょうか?
であればとても楽しみです

> 「佐世保の時雨」がご案内します。という訳で、同プロジェクト、タニベ隊員も頑張って作業中です!

ここだとタニベ「隊員」になってますね

PVというと呉氏の君くれハートが
思い浮かびます

はてさて
どんなPVが出来上がるか
度肝を抜くような出来栄えを期待!です

炙りハーブしめ鯖食べたい

艦これ速報様
【艦これ】現在いつかまた必ず帰ろう!な佐世保PVを創作中!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57743255.html

【C2機関】【大和ミュージアム】(呉市海事歴史科学館)との公式コラボアイテム販売および公式コラボ入場券!

大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
https://yamato-museum.com/

C2機関ツイート

> 公式コラボアイテム群、来月3/12(金)よりいよいよ大和ミュージアムによる現地販売スタート!

3/12(金)
平日か うーん無理
行ける方はご武運を

> 「艦これ」八周年を記念して今春4/23(金)より令和三年度一杯の約一年もの間、【大和ミュージアム】公式コラボ入場券も展開決定です!

これは嬉しい
約1年間ということであれば
余裕をもって呉を訪れることができます
コラボアイテム郡も売り切れ次第
補充等あるのでしょうか

C2機関「提督&艦娘 Special Live for 呉鎮守府」in横浜みなとみらいのチケット情報|イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000146405

公式物販情報はこちら(画像直リンク)
まだリンクが生きていました

Tシャツ
ロングTシャツ
法被
探照灯
コラボタオル
DogTag
B2ポスター
アクリルボード
かな?

どれを取り扱うのか
また
追加アイテム等あるのか
直近にならないと分からないですかね

さて、では何時呉に行くか
正直、艦これリアイベ開催時
じゃないときのほうがいいかな

あるいは
呉飲食店コラボと絡めてですかね

この続報を
昨年12月にパシフィコ横浜で行われた
呉振替ライブで
言っていたような気がしましたが
覚えていない……違いましたっけ?

ともあれ
気兼ねなく呉へと出掛けられる日が
帰ってくることを切に願います

艦これ速報様
【艦これ】「キリンボクカワランド サンリオピューロランド×C2機関」可愛いサンリオ限定アイテム群のオンライン物販を二子玉川酒保でスタート!お品書き案内は19:00、発売は21:00より!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57736291.html

【かんむす!様】【艦これ】運営次は何作るのかな?

https://kanmsu.com/archives/94147

瑞雲、1/20日向、烈風改
の次
の話だと思いますので、その流れで

なんでしょうね
後作るとしたら何だ?

C2機関の場合、ユーザー側が望むものより
自分たちが作りたいものを作っているという感じなので
正直予想もつかない
ま、それが良い面でもあるのですが

実現度度外視として
個人的な願望としては
リアル鎮守府でしょうか

執務室
食堂
艦娘寮
工廠
お風呂

どんな感じになるのか
実際に艦娘が
この場合は遊撃隊になるのかな?
がいたら素晴らしい

流石に無理か
となると、リアルサルーテをどうか

> 1/20航空戦艦【日向】
の頃の話

今見ると
テンション高いですね

コメント一覧

> 17 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/02/22(月) 14:30:33 ID:g3NzY3NTA▽返信する
> 瑞雲とか作っていた時みたいに余裕はあんまりなさそうだけどなぁ

どうなんですかね
ちょこちょこオンライン物販はやっていますし
ヤバイという感じはしなさそう?

> 18 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/02/22(月) 14:36:03 ID:MzNzEwMzg▽返信する
> ていうかもう2年近くお披露目されてないよね
> 経年劣化とか大丈夫なんだろうか

瑞雲や烈風改でしょうか
メンテナンスはしているとは思いますが
実際どうなんでしょうね

実は大和ミュージアムにある
あるわけないか

【かんむす!様】【艦これ】艦これにストーリーってあるの?

https://kanmsu.com/archives/94206

> 506: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)01:24:01 ID:1J.hl.L15
> >>487
> 艦これにストーリーなんてあるか?

ないんじゃないですかね

ないからこそ
ユーザー側が自由に設定できるのが
艦これの特徴だと思います
二次創作が広がったのもその点が大きいかと

> 552: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)01:27:08 ID:8O.0j.L23
> >506
> ここらへんに名残はある
> https://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130228067/
> 航空戦艦 伊勢
> 新型戦艦の「伊勢」は火力自慢の素敵な先輩。
> 真っ直ぐな性格の後輩の模範的存在。
>
> 特I型駆逐艦4番艦 深雪
> 元気で男勝りな性格。
> 吹雪の同級生で頼れる仲間。
>
> 特II型駆逐艦1番艦 綾波
> 和の雰囲気をまとったお嬢様。
> 綾波も吹雪の同級生。

今度は「艦艇×娘」。角川ゲームスとDMM.comが新作ブラウザゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」のサービスを今春開始。事前登録は本日スタート
https://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130228067/

この記事見たことあったけっけな?
ちょっと覚えてないや

> ■豊富な艦娘ラインナップ

アーッ!
この絵!!
これ、公式だったのか

というのもですね

言わずとしれた
艦これリアル劇場

で使われたBGM

これ!
この絵です
二次創作ものだとずっと思っていたので
上記記事で見た時はたまげました

本筋からは外れてしまい恐縮ですが、
時を超えて知識が補完されるという僥倖