【あ艦これ様】【艦これ】加賀さんってなんで人気出たんやろか

http://akankore.doorblog.jp/archives/56664754.html

> 74: 名無しさん 22/05/15(日) 06:20:36 ID:L4.mb.L23
> 加賀さんってなんで人気出たんやろか
>
> 78: 名無しさん 22/05/15(日) 06:20:50 ID:TJ.ss.L19
> >>74
> クーデレだから?

加賀さん

何故人気が出たのか
そもそも
「何時から人気だったのか」とか
もうちょっと細かく見ていく必要があるかも
何時からだろう
私の印象でしかないですが
最初期はそうでもなかったような気がします
それが段々

人気の理由
私としては
2つあると考えています
それは立ち絵とセリフ

立ち絵

加賀 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
https://wikiwiki.jp/kancolle/%E5%8A%A0%E8%B3%80

2013年の絵ですが
今でも十二分に通用するという
9年前にして恐るべき完成度

昔にこちらでも書きましたが
弓自体の描写もすごい

次にセリフ

上記wikiより
> 「五航戦の子なんかと一緒にしないで。」

説明不要でしょうが
これにより瑞鶴との絡みが発生
やがて二人のイチャイty
っとと

とその2つが大きいかなと思ってます

> 84: 名無しさん 22/05/15(日) 06:23:34 ID:mu.2n.L40
> >>78
> 色々言われるアニメ艦これだけど、一見とっつきにくく厳しそうな加賀が実はやわやわな甘っちょろい人で、赤城の方が加減が分からないヤバい人
> というイメージを確立したのはある意味良い事だと思う

> 82: 名無しさん 22/05/15(日) 06:22:38 ID:9Q.mb.L63
> >>74
> 強さ
> そして使ってると愛着が湧く面白い性格

> 85: 名無しさん 22/05/15(日) 06:23:36 ID:XN.rv.L6
> >>74
> 初期の頃はケッコンカッコカリまでデレないクーデレ枠だったのだ

加賀さん
表情は変わらないが実は激情家
愛着が湧きます

> 133: 名無しさん 22/05/15(日) 06:32:07 ID:4r.er.L10
> 春ボイス好き
> 「航空母艦でお花見ですか。いいですね。私も何か作りましょう。……何ですか?……作れます。見ていなさい。」
> ちょっとムッとした加賀さんKAWAIIII
>
> 139: 名無しさん 22/05/15(日) 06:33:06 ID:mu.2n.L40
> >>133
> この煽り弱さはまさしく雲鷹のお母さん

煽り耐性低すぎるw

コメント

> 5. 名も無き提督 2022年05月17日 00:05ID:cY..nwd90
> さすがに気分が高揚するから

理由になっていないような気がしますが
納得できてしまう

> 7. 名も無き提督 2022年05月17日 00:09ID:gCbMj8iU0
> まぁ、色々あるけど決めてはやっぱりおっぱいでしょ。

> 9. 名も無き提督 2022年05月17日 00:09ID:SZ8.j11O0
> スレで言われてるが、ナイスバディのクールビューティー&内面は感情豊かのギャップでしょうなあ
> 二次イラストで基本芋成分が無くなることからもそうした需要が伺える

胸部装甲は他にも厚い艦娘もいるからなぁ
ギャップ萌えは王道

> 8. 名も無き提督 2022年05月17日 00:09ID:WW7whrZw0
> 大正義制空箱時代の影響はそれなりにある

> 17. 名も無き提督 2022年05月17日 00:33ID:Lg.h4AvP0
> 「パワーイズジャスティス」
>
> やはり空母にとって搭載力は力なのだ

> 31. 名も無き提督 2022年05月17日 01:35ID:EVtQvo0r0
> 初期は単純に最強格の空母だったもんね
> 強キャラが好きな人多いのはまあ当然。そこにキャラ付けが足されれば人気も出ますわ

> 32. 名も無き提督 2022年05月17日 01:37ID:zgHQq8ym0
> 単純に搭載数の関係で空母で一番使われてた→愛着沸いたってパターンじゃね?
> 通常の芋立ち絵じゃまずおっぱい大きいなんてわからないし
> まあベルヌイや時雨が人気出たのと同じような理由だろうな

> 61. 名も無き提督 2022年05月17日 10:35ID:zyfQWZT.0
> まぁ一番の要因は46やろなぁ

3スロット目の搭載数46
という揺るぎない数の力
そこに烈風改を装備するのは
テンプレでした

> 33. 名も無き提督 2022年05月17日 01:48ID:9xBNFksp0
> マスクザJさんがこのスレ腕組みして頷きながら監視してそう

マスクザJ様

> もっと語って、ベガ立ちしながら後ろで見て頷いてるわ…

監視どころではありませんでしたw

> 52. 名も無き提督 2022年05月17日 08:10ID:MDPJwKzU0
> 加賀さんが人気出る→瑞鶴実装→加賀さんが五航戦を煽る→かがずいが流行る→二人は幸せなキスをする→俺も混ぜてよ

最後

> 54. 名も無き提督 2022年05月17日 08:43ID:Tl1b4wBG0
> たしか自分の記憶では
> 最初期の2chスレで誰かがもしかして加賀ってサイドで髪束ねててかわいんじゃねって書き込み
> それまではみんなショートだと思ってて話題にも上らないくらい存在感がなかった
> ショートじゃなく実はロングで髪を束ねてるというギャップでみんなかわいいと言い出しそれから二次創作でもよく書かれるようになった


確か、髪型論議はあったような
実はサイドテールでしたってのは
当時結構衝撃だったような気がします

> 64. 名も無き提督 2022年05月17日 11:53ID:B.ttIX1z0
> 美人で胸がデカくて強くて性格はそっけないようで指輪渡すと幸せって言ってくれるから
> 提督との関係抜きでも赤城好きだったり五航戦を意識してたり表情が少ない割にかなりキャラが掴みやすい 

美人
当たり前すぎて今更ですが
加賀さん美人ですよね

【あ艦これ様】【艦これ】初めて見たときにこうなった艦娘教えて(美しい)

http://akankore.doorblog.jp/archives/56525583.html

> 132: 名無しさん 22/03/12 11:46:54 ID:Ec.xa.L1
> お前らが初めて見たときにこうなった艦娘教えて

「……美しい」

アークロイヤルです

ボブカット?というのでしょうか
あの髪型と
燃えるような髪色
胸元のバラ
白を基調とした服

ひと目見て美しい
と思えたのは
アークロイヤルただ一人

その後
いど提督のビスマルクとの絡みで
イメージが大分変わってしまったのは
良い思い出

コメント含め
皆さんの熱い思いを見ることが出来ます
是非ご確認ください

コメント

> 4. 名も無き提督 2022年03月13日 21:06ID:1GGJ3W070
> まずは艦これの顔であろう島風、キャラデザや衣装が神すぎて艦これを超えて別作品のキャラにも島風服を着せるイラストが今でも描かれる。
>
> 次いで鹿島、最近の艦娘でいうとはアトランタ冬月スキャンプかな。うん、全部しずま艦じゃねえか!!

やはり島風
当時は本当に大旋風でした

細かくて申し訳ないですが、
鹿島はパセリ艦ですね

> 11. 名も無き提督 2022年03月13日 21:14ID:epEOHJzR0
> 美しいならリシュリューよ
> なんというか世界観が違う美しさで「美」の一言でしか表せんわ

> 11. 名も無き提督 2022年03月13日 21:14ID:epEOHJzR0
> 美しいならリシュリューよ
> なんというか世界観が違う美しさで「美」の一言でしか表せんわ

> > 41. 名も無き提督 2022年03月13日 22:42ID:8vuuZB9q0
> > 「美しい」というならやはりリシュリューやね
> > 今でも単婚の意思が揺るぎそうになる・・・

> 55. 名も無き提督 2022年03月14日 00:03ID:.7E0vd0l0
> 美しいって表現がまず浮かんだのはリシュリューだな。

リシュリュー人気すごい

限定グラがどれも美しいですね

> 49. 名も無き提督 2022年03月13日 23:23ID:8CWL7zLh0
> アークロイヤル。あとカツカレーポニテ足柄

がっちり握手

> 83. 名も無き提督 2022年03月14日 18:12ID:bitzf.jb0
> いま気づいたが、誰も※4に「鹿島はしずま艦じゃねぇ!」とツッコんでないんだな

ツッコミありがとうございます

> 61. 名も無き提督 2022年03月14日 02:14ID:5.BNkr0c0
> あれここまで榛名がないのは気のせいかな見間違いかな

> 65. 名も無き提督 2022年03月14日 06:46ID:YuDBGxrn0
> 初めて見た時綺麗な娘だと思ったのは翔鶴かねぇ
> あとリシュリューは限定グラだと特に思うが世界観が違うやねw
>
> >>61
> どっちかってーと綺麗より可愛い寄りだからじゃね

確かに
榛名は可愛いとなりますね

> 76. 名も無き提督 2022年03月14日 12:47ID:R.0kt1DU0
> 一人一人に一番が居る

みんなちがって、みんないい

【あ艦これ様】【艦これ】みんな余裕ぶっこいてるけど春イベの準備と覚悟は完了してるの?

http://akankore.doorblog.jp/archives/56669626.html

余裕なぞない

30万越えてるのが鉄しか無いので
必死こいて遠征回してます

結果的に
そんなに資源を使わなかった
という可能性はありますが、
あればあるほど
精神衛生上良いです

覚悟か
めんどくさいことはやりたくない
という気持ちなら
確固としてあります

まーたギミックやら
めんどうなんだろうなぁ

コメント

> 17. 名も無き提督 2022年05月19日 00:32ID:PjIRSCoc0
> 覚悟なんかなくても26個目を取るだけよってな

> 20. 名も無き提督 2022年05月19日 00:41ID:1L8ZRoqR0
> 甲26にするだけの作業

ヒャー
作業と言い切ってしまうのがすごい
私にとっては
苦行になりつつあります

> 24. 名も無き提督 2022年05月19日 00:59ID:OBdyTYEF0
> 既に大規模っぽい夏イベが予告されているから、そっちの方が気になってしゃーないよ

えっ?
そうでしたっけ
素で声が出てしまいました

> 53. 名も無き提督 2022年05月19日 08:03ID:CNM0xOAy0
> そこに魔法のカ―ドがry

最後の手段

> 79. 名も無き提督 2022年05月19日 14:06ID:V0I4mSON0
> 0から35万貯めるのに半月って1日2万5千だが
> 短時間遠征を不眠不休キラ大発大成功させても
> 到底届かない気がするが俺なにか計算間違ってるんか

> 84. 名も無き提督 2022年05月19日 15:18ID:fkNOXYpU0
> >>79
> 2期は出撃で資源集めるんよ
> キスクルなら3日あれば弾薬カンストする
> 燃料ボーキは7-4で1週間もあればカンストするでしょ
> それに遠征が加われば2週間より早くカンストできるってことでしょ

「2期は出撃で資源集める」
そうだったのか
そもそも、出撃自体がめんどくさくて
という私は駄目ですね

> 88. 名も無き提督 2022年05月19日 18:38ID:CSwcFkWU0
> 余裕も何もやれる範囲で楽しむだけや
> みんながみんな暇なわけではないのだぞ

これですね
艦これは自分のペースで楽しむことが出来る
それを忘れないようにしたいです

【C2機関】【カレー機関】最新16thご予約(抽選)受付、本日2022/5/18 22:00よりスタートです!

「カレー機関」16th Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153292

えっ
もうやるの!?
相変わらず急すぎる上に

> 5月27日(金)~6月12日(日)

実質2週間ちょいか
短い

れーかちゃん
前髪ぱっつん
印象変わりますね
幼く見えます

イープラスのページ

> 「カレー機関」16th Sequenceはお一人様(同一ID)に付き4回までの申込みが可能です。

今回は4回まで申込可能

> C1:カレー機関特製【神戸牛ハンバーグディナー】(※神戸牛仕様)
> C2:C2機関【梅雨イサキ】梅雨を楽しむ和ご膳
> C3:鎮守府【チキンカレー改】(無印とは違うのだよ! 無印とは!)

一度は食べてみたいものばかり

> ※C2:梅雨イサキの塩焼きとお刺身の梅雨を味で楽しむ贅沢仕様

うわっ
塩焼きとお刺身
これはたまらん
昨日書きましたが
なめろうはないのかしら

ハンバーグとイサキ
サイドメニューであるのかしら
呉の牡蠣もあると嬉しいです

> 受付期間:5月18日(水)22:00~5月22日(日)23:59

受付期間もそんなに長くないですね

一つ気になるのが

> 最新作戦海域は、大きく異なる二方面作戦海域構成、同作戦開始は、今月下旬以降を予定しています!

この期間限定イベントがいつから開始か

5/1発信で「今月下旬」
仮に5/27(金)
カレー機関16thと同時だとしても
始まったばかりでしょうから
さほど大きな影響はない?と言えなくもない
ただ
毎回後半慌ててやるので
今回はコツコツ進めようかな
と思っていたところでした

さてどうしようかな

【カレー機関】現在C2機関では、16thの準備を進めています。【神戸牛ハンバーグディナー】【梅雨イサキ和ご膳】

【神戸牛ハンバーグディナー】
うわああああ
この名前だけですんごく美味しそうなのが
確定ですね

ハンバーグに合うお酒
なんだろう
ビール?赤ワイン?
なんでも良さそう

> 梅雨が旬のC2機関激推し美味【梅雨イサキ】は、キタニ水産さんから!

激推し
もしかして初めて?かも
この表現

イサキ自体
あまり食べたことがないので
何とも言えません

牛深水産株式会社
牛深便り »牛深の魚&レシピ紹介 »無駄の無い魚、イサキ 「梅雨イサキ」は最高に味が良い
https://ushibukasuisan.com/isaki-fish/

> イサキは旨味が強く、上質な油で高級魚とされています。

> 夏場から秋にかけてが旬と言われていますが、梅雨の時期は特に味が良い!
>
> 梅雨入りしてジメジメとして来ますが、この時期のイサキは、
>
> 「梅雨イサキ」と呼ばれ、関東の方では塩焼きにして食べるのが大人気とのこと。

塩焼きか
これまた
たまらんです

> イサキのおすすめの食べ方「イサキのタタキ」「イサキのなめろう」「イサキの煮付け」のレシピをご紹介!

アッ!!
なめろう
これはあかん
酔いつぶれるまでひたすら酒を飲んでしまう
それほどまでに恐ろしいお酒のおつまみ

ハンバーグとイサキ
どちらを選ぶか
悩ましい限りです

> 定番チキンカレーは16thで【改】に!無印とは違うのだよ、無印とはッ!

ククルス・ドアンの島が
放映されるからですかね

何となくですが

5/20(金)~5/29(日) 抽選申込み
6/1(水) 結果発表
6/4(土)~6/19(日)

こんな感じで
16thはやりそう

何にせよ
続報をお待ちしています

【C2機関】「艦これ」OST vol.7 ジャケット 藤川さん描き下ろし「夕雲」について

艦隊これくしょん -艦これ-KanColle Original Sound Track vol.VII 【夕】 : 艦隊これくしょん -艦これ- | HMV&BOOKS online – KA2C0011

今回はジャケット絵に絞ります

この絵
美しいとか
ひと目見て心奪われる
とはなりませんでした

失礼を承知で申し上げるなら
もっと美しいと思える絵や
単純に好きな絵は他にあります

ただ
なにかがあると思うのです

なぜ上着がはだけているのか
夕雲さんは何を見ているのか それとも誰 なのか
花はサトザクラ(御車返し)らしいのですが
何故花を見ていないのか
ここは海なのか それとも違う場所なのか
夕雲さんは何故浮いていないのか

そして

なぜ左半分が白いのか

何だこの絵は

何故こうも惹きつけられるのか

【感想】カレー機関 【13th Sequence】2022年1月21日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【13th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152127

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は遥か彼方
メモを頼りに書いていきます

2022年1月21日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
そのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半は川内さん
後半は春雨さん

■天候

気温3度 寒い

■まん延防止等重点措置

新型コロナまん延防止等重点措置(2816報)|東京都
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/01/19/38.html

よりによって
対象期間の初日

天を仰ぎます

その為
入店前の検温実施の際に
アルコール提供時間確認を確認します

この回はOK、つまり滞在時間中は問題なし
とのことでした
安堵

川内さん
赤い法被を着ていました
何時のときの法被かまでは
不明です

カレー機関員さんもロンT着用
寒いですからね

鯛塩焼き
限定10 オーダー9
じゃあと手を上げる提督
丁度10

パンは10に対し8
じゃあと手を上げる提督
残1はそのままスルー

私はどちらもいただきました

川内さん
グッズ用紙は15分後に回収だよ!
夜戦ドリンク飲んでるねー!夜といえば夜戦だよ!

ここら辺
元気一杯に語りかけてくれます
元気をもらえる思いです

通路に
深海磨鎖鬼ポスターが掲示
2Fへ行く提督に引っかかり
外れかかってしまう事態に

川内さん
→魔鎖鬼が深海に帰っちゃう
カレー機関員さんが直す
また外れかかる
冬なので提督の荷物が多めなのもあるのか

ズラリと並ぶ夜戦ドリンク
ご満悦の川内さん

私も夜戦ドリンクをいただきます

川内さん
→ナイス夜戦!心して飲むんだよ
このセリフ
考えると結構深い意味がありそう
ですが
受け取った当時は
元気一杯に渡されるので
美味しく飲めってことかな
くらいにしか考えませんでした

他の提督の会話から
川内さん
鯛をまだ食べていないらしく
お腹ペッコペコとのこと
提督
この時間から食べると太りますよ?
→夜戦するから大丈夫!
これが若さか
とグラサンノースリーブみたいなことを考えました

川内さん
いつか川内型三姉妹揃って
ドリンクも揃えたいとのこと

いつかきっと、その日が来ることを
願っています

後半
春雨さん

1/3・1/4に行われた
New Year Special Live! 2022の話

春雨さん
2年ぶりのライブでテンションが上がったとのこと

↓この辺、ちょっと忘れちゃいましたが
春雨さん
マフラータオルの代わりにボクカワウソを持ってきた
その画像が青い鳥の間で広がる
なんで提督はそういう画像ばかり広めるのか
→スッと写真を出す提督
準備が良すぎる

春雨のシールがない?
あれば欲しいという提督

1/4ライブ昼
赤城さんが呉氏担当
でも舞台からはけてしまった
なので赤城さんの代わりに
ボクカワウソを連れて行った
舞台からはける時
結構狭い
ボクカワを先頭に進んだとのこと
それは、つまり盾にしたというやつでは

春雨によく似た子
1日目ライブ後の記念写真
後ろの方で待機していた
魔鎖鬼が
「前に出なよ」
何故か中央に

魔鎖鬼!
かっこいい

春雨さん
→ボクカワ2匹
大人しい方は大丈夫
威嚇してくる方は危険

威嚇ってw
見分けつかないですね

個人的に思ったのが
春雨さん

場の仕切りが上手い

基本的に
1対1で話すのではなく
その場にいる全員を相手に
でも春雨さん主導で話を進めていました
こうすることで
個々の質問が入って話が途中で切れる
ということがなく
皆聞き入っていました
そして
カレー機関員さんが通る際も
話を切らず、そのまま続ける

流石
歴戦のカレー機関員
お見事です

■料理

前菜
ただただかっこむのみ
多分美味しいのですが、
入店直後はともかく時間がない

迎春スペシャルカレー

サイドメニューは
トリュフトッピング
鯛塩焼き
このお漬物め!
キタニ水産ねぎま汁

もうちょっと行きたい気もありましたが
前回の教訓もあり
控えました

ねぎま汁
新春ライブで食べたときより
薄味?になっていましたかね
ネギ
くっそ美味かった

そして
カレー
ともかく量が多い

紅白の餅
これがまた重いのです
とりあえず満腹にさせようという
お店側の配慮は嬉しいのですが
正直しんどい

カレーの具
ローストビーフとでかい牛肉の塊
ゴロゴロ入っています
旨い
間違いなく旨いのですが
量多すぎぃ
何とか食べきりました

ドリンク
「伊203」の甘酒ホットカクテル
甘酒ということで頼んでみました

うぐっ
こ、これは

甘酒とブルーベリー
個人的には
残念ながらマリアージュとは
いかないかなと思いました

■提督談義

すごい数のシールと半券を持っている提督
シールバインダーも5冊くらいとのこと
払ったお金すごそう

50回くらいカレー機関に来ている提督も
よく当たるなぁ

呉イベ
コロナで開催されるか心配
まん防初日でしたしね

舞鶴コラボ
参加された提督
一日でグッズ完売したとのこと
入荷量が分からないので何とも言えませんが、
いやはや

カレー機関に本日二度目の提督
明日も参加とのこと
明日というと土曜日ですね
豪運すぎる

まん延防止等重点措置
よりによって今日から
カレー機関は営業するのか
何度もネットをチェックした提督も
気持は良くわかります

その流れで
8thが潰れてしまった提督が名乗りを上げる
本当にコロナは

New Year Special Live! 2022の話も出ました
3回申し込んで1回でも当たってくれれば
という気持ちで申し込んだ結果
全通
という提督

かくいう私も同じでした
お金はかかりましたが、
3回とも参加できて良かったです

新春限定
酒粕あんぱん
んー
美味しいは美味しい
ただ、特筆すべき点はなかったかな

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

さとじゅん様
https://twitter.com/Miku_Rin_Ptan/status/1484519857949638661

つかさ様

くまポチ様

ZUIZUI様

ZUIZUI様

ありがとうございました!

アンデッドアンラック

艦これサイトでありながら
全く関係のない作品に触れてしまう時があります
どうかご容赦ください

さて
アンデッドアンラック

『アンデッドアンラック』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/rensai/undead.html

安野雲先生のエピソードが
ともかく好きです

この作品がどう終わるのか
検討もつかない中で
No.110 死神

ひょっとすると
とんでもない作品になるのではないか
と思いました

【艦これ速報様】【艦これ】1/1瑞雲が置けてステージもできて野外炊飯できる場所ってどこがあるんだろ?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59310891.html

> 172: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 22:37:13 ID:Hh.6r.L47
> 瑞雲が置けてステージもできて野外炊飯できる場所ってどこだろ
>
> 179: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 22:37:57 ID:x1.lp.L16
> >>172
> うーん富士山周辺のキャンプ場?
>
> 196: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 22:39:00 ID:3c.lp.L37
> >>179
> ふもとっぱらとか?
>
> 189: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 22:38:38 ID:Ah.uq.L19
> >>172
> 京都の平安神宮前
>
> 190: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 22:38:40 ID:C5.t0.L11
> >>172
> 富士の麓ならあるいは

先日のファミ通にも記載のあった
話ですね

私には検討もつきませんが
ともかくともかく広いところ?
でもそうなると
アクセスが悪くなりそう
それは結構辛いんですよね

> 357: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 22:47:15 ID:Hh.6r.L47
> 6周年記念インタビューにおいて
> 「関西圏での開催も検討したが、
> 1/1瑞雲が運び込めるような場所がなく断念した」ということらしい
>
> (ちなみに、開催が検討された場所は
> 「牧歌的なパーク」だったらしい)
>
>
> どこで検討してたんだろう
>
> 361: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 22:47:41 ID:WD.7x.L48
> >>357
> どこのひらパーなんだ!?
>
> 369: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 22:47:53 ID:Sz.ho.L11
> >>357
> なにパーなんだ…
>
> 370: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 22:47:56 ID:2u.wj.L25
> >>357
> 多分ひらパー

時々?話題に上がるひらかたパーク

ひらかたパーク
http://www.hirakatapark.co.jp/

私が関西方面分からないので
なんとも言えないのですが
新大阪と京都
どっちから行くのが便利なんだろう

艦これ速報管理人様

> しーちゃん「瑞雲入らないか・・・じゃあ入るサイズの他のを作ろう」

何が何でもという意思

コメント一覧

> 3 艦これ速報@名無しさん 2022年05月14日 21:07 ID:Wwiq29oJ0
> 富士スピードウェイ
> 埼玉鎮守府KADOKAWAサクラタウン
> 富士山
> キャンプ場
>
> 4 艦これ速報@名無しさん 2022年05月14日 21:12 ID:cdIuLxXE0
> 東京ドイツ村
> 富士スピードウェイ

富士スピードウェイ
候補としてはアリなのかな

> 20 艦これ速報@名無しさん 2022年05月14日 22:19 ID:Wwiq29oJ0
> 北海道

大雑把すぎるw
しかしながら

> 25 艦これ速報@名無しさん 2022年05月14日 22:41 ID:Bz.W3cIb0
> どうやっても無理だとしても、ひゅうがのエレベーターに載せる夢を諦められない

うわあああああ
見たいいいいい

> 27 艦これ速報@名無しさん 2022年05月14日 23:08 ID:wDPaeLWh0
> 逆に考えるんだ、置く場所がないなら「置ける場所を作っちゃえばいいさ」と考えるんだ
> …とは思ったものの夢の瑞雲ランドもいいけど毎年今度はどこだろうというのも楽しみなのよにぇ

> 45 艦これ速報@名無しさん 2022年05月15日 03:53 ID:.M6.4rhU0
> しーちゃんなら瑞雲が置けないなら置ける遊園地を作ろうとするものだとばかり…

「置ける場所を作っちゃえばいいさ」
これぞC2機関
ただ、流石に無理ですかね

> 29 艦これ速報@名無しさん 2022年05月14日 23:29 ID:dnCj28Yk0
> いっそまたシーパラだと都合いいんだが

んー
私もそれでいいかも
リヴァイアサン乗りたいですし

> 41 艦これ速報@名無しさん 2022年05月15日 01:41 ID:GsKGnarQ0
> インタビューの文面見ると、近場なら瑞雲やりたい的な感じだから多分関東の何処かで探してそう。
> まぁ佐世保や舞鶴からも話が来てるし、あまり遠征ばかりも費用かさむものね。

運営の人
そこまで(参加者側の財布事情)
考えてないと思います

> 53 艦これ速報@名無しさん 2022年05月15日 10:35 ID:YuLdBSO80
> 呉の大和波止場でよくね?
> あの向こうの波止場も開放すればできそう。

んんー
ここまで連続で呉でやるかなぁ
というのが

> 58 艦これ速報@名無しさん 2022年05月15日 14:10 ID:LjT47JBH0
> 所沢航空公園!
> 徒歩圏内だし…

ご近所は羨ましい
そういえば、何かの折に
C2機関も触れていましたね

まさかね

bbq-tokobeef
https://bbq-tokobeef.com/

BBQエリア
あるにはあるようですが
ちょっと狭いかな

そもそも

> <2022年の予約開始時期について>
>
> 現在、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、ご予約を受け付けておりません。

カナシミ

【感想】週刊ファミ通 2022年5月26日号【艦これ九周年】

ファミ通.com

祝!『艦これ』九周年!! 今年も歴史や攻略、新作アニメの注目情報まで、ズラリ大特集!【先出し週刊ファミ通】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202205/11261102.html

購入しました

■表紙
磯波改二が右側にデカデカ
おかしいな
デザインはそんなに変わってないはずなのに
芋成分がだいぶ抜けている気がする

左側に
綾波・浦波・敷波
磯波含めて全員改二ですね

それにしてもこの3人
スカート短くないです?
あれ、こんなんでしたっけ
芋成分が薄い気がする
綾波のぽやや~な笑顔が逆に怖い

■次のページ
いきなりMITAINA! vol.2の宣伝が
ばばーんと
紙面の半分くらい艦これネタが載っています

■PICK UP1 特集
艦これ 九周年
13ページから諸々含めて75ページまででしょうか

1年目から振り返り
ゲーム・リアイベ含めて
主だったことが記載されています

ピックアップすると
2年目
2014年8月3日
初の公式ファンイベント”第一回横浜観艦式予行”掲載
パシフィコ横浜のやつですね
もう8年前になるのか

4年目
2016年11月23日
百貨店三越とのコラボ実現。グッズ販売開始
6年前からやってたのか
当初、私は完全スルーでした

5年目
2018年3月17日
「艦これ」佐世保鎮守府巡りが開催
私にとってのターニングポイントです

7年目
2020年~
サンリオコラボが記載されていません

そして
この年以降
リアイベの記載が激減

本当にコロナは

■しばふ氏からの九周年メッセージ

大人なコメントです
まぁ、そうなるな

ただ
昔のTwitterのことを思うと
色々と考えることがあったりなかったり

【艦これ】絵師・しばふの名言集、他【伝説】 : 艦これ攻略・最新情報まとめ|艦娘司令部
http://blog.livedoor.jp/kanshire/archives/40689684

■日々鎮守府着任のススメ

初心者さんへのポイント紹介
飛ばします

一つだけ

「鎮守府に着任したら期間限定の要素を把握!」
その手段として
公式Twitterを確認
とあります

まぁその通りなのですが、
初心者さんがこの文字情報だけの
ツイートを見て
果たしてどう思うか
考えようとしましたがやめておきます

■「いつ海」の内容に迫る!制作快調キャストインタビュー

時雨役
タニベユミ

最上役
洲崎綾

両名のインタビュー

私が気になったところは
わんたん隊員こと
宮川若菜の名前がちょこちょこ挙がっていたこと

満潮はわんたん隊員続行ですね

■プロデューサー&ディレクター C2機関 田中謙介氏
九周年記念インタビュー

昨年の8周年インタビューと同じような内容があります

C2機関の活動コンセプト
それは今も変わっていないのかなと思います
できればそのままでお願いいたします

個人的に気になるのは
リアイベ関連

呉遠征の話から他のエリアでは?
→佐世保から熱いお誘いがある
舞鶴からもお声がけあり
横須賀でも展開したい

→今年度は旧鎮守府エリアでなくてもよいので
あの翼を展開したい

瑞雲でしょうか
それとも烈風?

→今年はキャンピングまでいかなくても
野外炊飯みたいな屋外で楽しむ世界も

ゆ○キャン!
由良さんがピックアップされそう
いや、中の人繋がりで東山艦か

キャンプ
と決まったわけではないですが、
やるにしても
かなりの人数が集まる場所
あるのかしら

DMM
C2機関
KADOKAWA
役割分担について触れられています

プラットフォームと課金系がDMM
それ以外のゲーム全体がC2機関
書籍、映像、版権管理がKADOKAWA

ゲームそのものとリアイベ関連はC2機関が展開

新作アニメ
KADOKAWA中心に
ENGIがアニメーション制作
C2機関がシリーズ構成脚本音楽世界観形成

→DMMさんとは
新しいチャレンジを一緒に取り組んでいる 野菜とか
code:831ですね

続報まだかしら

あとはゲーム内情報について
大和改二
鳳翔さん改二
榛名改二乙
ビッグセブンの一角
潜高型の長女など

そして
海アル25話
表紙絵のカード
カードと言ってもA4よりちょい小さいくらい

こんな感じです

私がリアイベ偏重な点もあり
かなり淡白な内容かなと思いました
インタビューも少なめ
その分サクッと読み終わったので
個人的には助かりました

リアイベ関連等は
MITAINA!に注力しているのかなと思いました

艦これ速報様
【艦これ】鳳翔さんの改二改装を準備中!など田中pインタビューありな艦これ大特集掲載「週刊ファミ通 2022年5月26日号」レビュー
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59306206.html