イープラスより 【重要】e+より『C2機関「艦これ」公式新春Live!2024』払戻し対応のお知らせ というメールが来ていました(2024/1/8)

C2機関「艦これ」公式新春Live! 2024 Chinjufu New Year Live! 2024 in YOKOHAMA Minato Mirai – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000162884

C2機関より
もしかしたら、何らかの発信があるかな
と思っていたのですが
現時点で何もないので一応書き残しておきます

返金対応については
開催日前日に発信されていました

私は
昼夜参加しました
そのため、今回の対応は不要です
メール自体は
参加・不参加に関わらず全ての方に
発信しているのかな

メール
ざっくり

今回の地震や羽田空港旅客事故等に伴い云々
希望者は払戻しフォームよりご連絡ください
受付期間 ~2024/1/13(土)23:59

フォームでは
イープラス会員情報
払戻し希望の公演選択
枚数選択
参加できなかった理由を記入
を入力するようです

これは
イープラス側の対応
件数にもよるのでしょうが、
結構大変そうな印象です

ともあれ
払戻し対応を決定してくださったことは
有り難いことだと思います

【艦これ】新年七日(2024/1/7)【七草粥】小オンメンテ(「陸奥」開運晴着mode、「熊野丸」新春祝酒mode)(2024/1/7)

「陸奥」開運晴着mode

よた様

通常時の感想はこちらに書きました

その為
中破がどうなるか
とても気になるところでした

中破
あんまり変わってない?
表情も同じなように見えます


「熊野丸」新春祝酒mode

よた様

これまた2024新春ライブで
見ていました

その為
特に何も感じなかったです

中破を見るまでは

中破
はだけ過ぎでしょう

とくに脚

無防備なのか無頓着なのか
それにしても
危険な空間です

艦これ速報様
【艦これ】晴着mode陸奥が来てくれるなんて・・・! アプデに対する提督達の反応まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61141462.html

あ艦これ様
【艦これ】新規新春グラに対する提督たちの反応
http://akankore.doorblog.jp/archives/58079805.html

コメント

> 19. 名も無き提督 2024年01月07日 19:27ID:WtBdaVpA0
> 熊野丸中破、紐を咥えてる姿がこう・・・素晴らしいですな

目の付け所が玄人ですね

【艦これ速報様】【艦これ】艦これの影響でおしゃんなカフェに行くようになったでち

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61141462.html

> 102: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 23:34:09 ID:A7.wc.L21
> >>97
> おしゃんなカフェにおっさんが?
>
>
> 116: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 23:35:04 ID:yr.ph.L93
> >>102
> 美味しけりゃいいんですよなんでも
> no title

画像
美味しそうなスイーツ画像が
一杯アップされています

「艦これの影響でおしゃんなカフェに行くようになった」

いいなぁ

艦これ
私にとって、
ともすればゲーム以外の
リアルなことに
様々な影響を与えてくれる
ありがたいコンテンツになっています

カフェかー

ちょーっと入りづらい
というのと
こういう、
美味しそうなスイーツは
コーヒーや紅茶ではなく
ウィスキーで楽しみたい
という邪な考えを持つ私にとって
実際に入ることは稀です

ただ
スイーツ自体は好きです

戻って
ミヤビ・スイーツ・サロン様の
画像がアップされています

艦これ速報管理人様
> コラボ店舗さんは普段なら入りにくいお一人様でも温かく迎え入れて下さるのが嬉しいでち

ありがたい話です

コメント一覧

> 2 艦これ速報@名無しさん 2024年01月07日 15:14 ID:lh5Czkcz0
> コラボ店ならまあ入れるが、それ以外はw

> 4 艦これ速報@名無しさん 2024年01月07日 15:45 ID:T0Obqb3X0
> >>2
> 動機はどうであれ、高尚な場で茶を嗜む嗜好は悪くないと思う
> 皆でエレガントな提督を目指すのも良き
> さすればどの店に入っても恥ずかしくない
> これを機にエレガントな提督を目指そう
>
> とりあえず1日30分以上の有酸素運動からだな・・・

「エレガントな提督」
なりたいですね

> 5 艦これ速報@名無しさん 2024年01月07日 16:11 ID:JlROJZMJ0
> 心を井之頭五郎にするのだ

ゴローちゃんはハイスペックだからなぁ……

> 9 艦これ速報@名無しさん 2024年01月07日 18:09 ID:U.RjNrtU0
> 秋葉原ならフルーフ・デゥ・セゾンでフルーツセットを嗜みつつ、かつての神田青果市場に思いをはせるのがツウってもんよ。

【公式】フルーフ・デゥ・セゾン
https://fruits-de-saison.com/

フルーフ デゥ セゾン様

個人的に
これメッチャ美味しそう
と思いました

銀座線 末広町駅近くか
秋葉原に行ったときはもちろん
三越帰りに寄って見るという手もありですね

> 13 艦これ速報@名無しさん 2024年01月07日 22:18 ID:BB9nM7Hb0
> 男性単独お断りの店とかあるんで、敷居が高すぎる。カップルすらいない店とか。
> ティーサロンとかティールームのたぐいだけど…

むむむ
お断りされていない店を探すしかないですね

艦これBGMがすごいと再認識しました(2024新春ライブ参加の感想)

2024新春ライブに参加して思ったこと
色々あるのですが
このことを書いておきたく

Alba改二、ありがとうございました!様

「索敵機、発艦始め!」

艦隊これくしょん -艦これ-Kancolle Original Sound Track 暁 | HMV&BOOKS online – KACC5193

> 発売日:2014年09月01日

サントラ収録曲としては
2014/9/1に世に出ました
ただ
ゲーム内ではもっと早く流れていたと思います

しっかし
vol.1暁
10年前なんですよね
改めて驚きです

個人的な感覚ですが、
それが今演奏されても
古さを全く感じさせない

私にとって
艦これはBGMが命
ということを
改めて認識しました

【感想】カレー機関 28th Sequence【前段作戦】2023年11月10日(金) 開演 17:10 2F【秋刀魚祭り】

「カレー機関」28th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160672

カレー機関28thについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年11月10日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
春雨さん
単艦出撃です

昨日に比べて
大分落ち着いた回でした

春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 17度

17度とはなっていましたが
体感温度はもっと下でしたかね

待機列
傘を差す人と差さない人

雨粒は降っていません
しかし
油断していると
パラパラーと落ちてきます

入店直前は傘をたたみましたが
雨粒が落ちてくるので
早く入店したいの一心でした

■艦娘遊撃隊
春雨さん
単艦出撃

ぬる燗
今日は注文できるようです

→40分くらいかかるので
→ご注意ください
的なことを
春雨さんが言っていました

春雨さんにチーズおろしを
やっていただきます


あ、春雨さん
少々お待ちください!
準備しますので

春雨さん
→そのままで大丈夫ですよ

むむ
大丈夫かな
チーズおろし、結構飛びちることがあり
その対策を
と思ったのですが

そういうなら
やっていただきましょう

そういえば
春雨さん
前にやっていただいたとき
とても静かな所作でした

いざ!

うおっ
上手い
ほとんどこぼれない
わずかにこぼれたとしても
お皿の上

これぞ
熟練カレー機関員さんです!

昨日の山雲さんのこともあり
いつもより多めに
すりおろしていただきました

終わって後
引き上げる僅かな瞬間


春雨さん、舞鶴で
なにか美味しいもの食べました

春雨さん
→ええ……まぁ食べました
去り際
囁やくように発した後
去っていかれました

■カレー機関員さん

日本酒をオーダー

れーかさんすみません……
これをお願いしたいのですが
読み方が分からず

森嶋【純米】美山錦

二人で
「ミヤマニシキ」ですかね??

共に頭に疑問符を浮かべたまま
オーダー完了です

結局
正解を知ることはありませんでしたが
良い思い出になりました


秋刀魚の塩焼き
食べ方
個人的に80点くらいの出来でした

頭と背骨と尻尾
頭の部分
多少残っていると言えなくもないかな、と
まぁいいか

御膳の盆もあります
カレー機関員さんに下げていただくよう
回収しやすい位置においておきます

程なく
カレー機関員さん

→空いてるお皿 お下げしますね

下げようします

→あ
→きれいに食べてくださって
→ありがとうございます

やったー
れーかさんに褒められた!

個人的に
これが一番嬉しかったです

黒いネイルの
ハキハキしたカレー機関員さんでしたっけね

こちらこそ
お褒めくださいましてありがとうございます!

雅楽代
カレー機関員さんが注いでくださいます

こぼさなくて大丈夫ですので!
カレー機関員
→分かりました!
→ギリギリまで注ぎますね!


それは有り難いのですが
結構難しいのでは?

トクトクと注ぎます
かなり勢いがあります

大丈夫かなこれ?

あっ
ちょっぴりオーバーしちゃいました

カレー機関員さん
→すみません!


いえいえ!
寧ろありがとうございます!

おそらく
秋刀魚の食べ方を褒めてくださった
機関員さんかな?

おもてなし
の気持ちが十分伝わってきました
感謝です!

会計時
そう言えば
パンの存在を忘れていました
オーダーに入っていなかった
ということは
カウントされなかったか


この段階になってしまい、スミマセン
パンなのですが、未だ来ていなくて……
カウントされていないようでして
もし完売していたら大丈夫なのですが
余っているようでしたらお願いできますでしょうか?

カレー機関員さん
→それはすみません!
→確認してきます

欲しい人挙手の段階では
じゃんけんは発生していなかったです

程なく
カレー機関員さん
→まだありました!
→それではアヒージョパン
→追加しますね

ヨカッター
お手数をおかけしました


提督談義

13番提督

ついぞ来ませんでした
前菜群が
だされたままでした

悲しいですね

15番提督
入店待機列
隣りにいます
背の大きい方でした

回の中頃辺り

15番提督
あの、これ
今Sequenceのじゃないですよね
と1枚のシールを出します

むむ?
天津風改二です

それは……確か
7月くらいのやつですね
改二実装直後のカレー機関での
配布ですね

こちらも
と14番提督もシールを出します
ネヴァダ砲のですね
多分天津風改二シールと
同Sequenceかと思われます

そして
私も
おそらく同じSequenceのシールが
1枚混じっていました

これには
3人共
おもわず頭を捻ります
前Sequenceならいざしらず
そこそこ前のSequenceですしね

ちょっと間を挟んで
舞鶴での話になりました

15番提督
五老ヶ岳?
五老スカイタワーか
そうでないかもしれません

先の3連休
提督も言ったようですが
やっぱり一般客のほうが
多かったようだ
とのこと

なんでも
知り合い提督が
4時に登った際
星空?を見るために
一般客がすでに結構いたようです

4時!?
なんでそんな早くいったのですか?
と聞いてみます

15番提督
その知り合いは車好き
そして、知り合いが言うには
目が覚めてしまったので
とりあえず登ってみた
とのことです

ひぇぇ
目が覚めたら速攻登るのか
私にはとてもとても

そのお知り合いか
15番提督かは不明ですが

しらねさんでのカレー
朝昼晩の
3食食べた
んでしたっけね?

朝と昼はともかく
夜はガラガラだったようです

これも
どのお店か忘れました
先の3連休で
新たに?シールを配布したお店

なんでも
3ヶ月分として用意した在庫が
2か立たずに
枯渇してしまったようです

ギョェー

シールが絡むとはいえ
提督の購買力の高さと意欲
底知れないです

そのタイミングかどうかは
不明ですが、
15番提督に
どうやって舞鶴まで行かれたか
聞いてみました

15番提督
行きは新幹線
帰りは運良く車に乗れた
とのことす
その車
お知り合いなのかそうでないかまでは
聞きませんでした

乗っているだけとはいえ
舞鶴での行程でクタクタだった
とのことです

ですよねぇ

この前の3連休?かな

舞鶴

関西ナンバーが多いかと思いきや
関東ナンバーが多かったとのことです
川崎・木更津・横浜
だっけな?

関東圏多いですね
関西から
車一本で行ける舞鶴
多いのは関西ナンバーかと思いきや
いやはや

別のタイミング
14・15番提督に
聞いてみました

皆さん、カレー機関には
よく参加されるのですか?
14番提督
まぁ……そこそこ来ていますね
あーこの言い方
ほぼ熟練提督ですね
という野暮なツッコミはしません

それを踏まえた上で

1Fと2F
どちらが好きか
聞いてみました

15番提督
この前までは
ずっと1Fだった
理由
いつだったか
冬の回
外は寒いということで
暖房ガンガン
ちょうど、直撃する位置だったため
とても大変だったから
とのことです

ウーン
2F
空調問題
なかなかつらいものがありますね

14番提督
2Fというか、
この回
仕事との兼ね合いで
時間的に丁度よい
とのことです

それはありますよね

あと
この回よりあと
18時台になると
倍率が上がってしまう

その要素もありますね

15番提督に
職場は近いのですか?
と聞いてみます

その点についての
明言は避けられた感じですが、
外回りのついでに
立ち寄れるから
と仰っていました

なるほど
直帰にすれば
お酒も飲めますね

14番提督
遠方の方のために
土日はなるべく申し込まないようにしています

なるほどー

あと
今Sequenceでの
レアシールはなにか?
を訪ねてみました

お二方とも
分からず

15番提督
前のSequenceなら
清霜の腕
だったんですけどね

ですね

そこからちょこっと前Sequenceの話


ちょっと危険な回でしたね
「海防艦の下半身が欲しい」

字面だけ見れば
船の下半身?なのですが
実際の絵が……ですしねぇ

15番提督
あまり分割は
出さないでほしいですね

それもありますね
元々コンプリートが難しい上
分割絵も出されると
揃えるのが更に困難になってしまいます

15番提督
昨年の暮
呉のクレイトンベイホテルに泊まったそうです

コワモテ料理長もいらっしゃったとの事

その時かな?
違うかもですが

昨年販売されたおせちについて
聞いてもいないのに
話してくれた

大変だった
とのことです

むむ?
数でしょうか
そうではない でしたっけね?

もうちょっと聞いてみます
C2機関との調整
だったようです

むぁーー

まぁ、C2機関も
こだわりが強そうですしねぇ

ちなみに
提督さんはあまり見かけなかった模様
お値段
結構高いのかなと思いましたが
確か13,000~14,000円でしたっけね?

ほー
たまの贅沢と思えば
出せる額ですかね
グレードにもよるのでしょうが、
10万円する時もあるそうです
ヒェー

どこかのタイミングで
シール
全1,000種を超えたようです

うええっ
すっご

そんなに出ているんですね
全部集めた人いるのかなぁ
お金か気力
あるいは両方ないと
とても達成できそうにないですね

……と
時間が前後しますが、
12/27でこの事に触れました
すっかり忘れていました
記憶力の欠如が著しい

戻ります

15番提督
アーケード提督
4年位?頑張ったが
いまでは休止中とのこと
ランカーだったらしく
今でも上位に留まっている
でしたっけね?

アーケード
ともかく
お金と時間とケツの痛みに耐えなければならない

ちょっとあやふやですが
ランカーになるのに
30~40万くらい?
かかっているそうです

うほぉ

いやー無理無理
そもそも
ランカーになるだけの時間
ゲーセンにこもってないといけないですしね

14番提督
かなり日本酒を飲まれています
ラストオーダーの前
紀土を注文

グラスとシールを貰って
肝心のお酒が来ない

ラストオーダー時
そのことを
会計に来たカレー機関員さんに伝えていました

カレー機関員さん
恐縮したように
すぐお持ちします

程なく
器に注がれていました

カレー機関員さん
シールは……受け取られましたか?
14番提督
シールはもらいました

よく最後まで
我慢したなぁと思いました

それにしても
かなりの種類の日本酒を飲まれています

全種制覇ですか?とお聞きしたところ

いや、まだ
あと2~3種くらいだそうです

それなら
次に来たときに残っていれば
制覇できそうですね

15番提督
前Sequence申込忘れ
それは悲しい

次は当たるといいですね
そしてシールの新作
と言う話になり

多分時雨秋刀魚祭りmodeは
あるだろうということになりました

14番提督かな?
最近だと
お抱え絵師の艦娘の比率が高くて
偏りがある というような感じのことを
仰っていました

まぁー……
色んな艦娘の絵を見たいというのは
やっぱりありますね

■料理&お酒

・【熱燗】賀茂金秀 【純米】

当然の如く
熱燗を最初にオーダーしました

・松茸と大黒しめじと大山鳥鶏の特製土瓶蒸し

前回
食べるタイミングが遅くなり
土瓶蒸しが冷え切ってしまいました
今回
同じ轍は踏まない
ということで
配膳後、薬味を土瓶に直接投入
これで
柔らかくなるはず

しかしながら
ここでも問題発生

薬味のネギ
土瓶の注ぎ口に引っかかり
出汁が思うように出てこない

むむむ
熱燗のお猪口に注ぐには
ちょっと具合がよろしくありません

まぁいいか
零さないように
気をつけて
と思ったのですが
めんどくさくなって
どばーと注ぎました

ネギもポロッと
注ぎ口から出てきました

・森嶋【純米】美山錦

森嶋|森島酒造株式会
https://morishima-sake.jp/ja/morishima.html

ドリンクメニュー表には
微炭酸
と書かれていたと思います

実際には
炭酸味は殆ど感じなかったかな?
ただ
ふくよかなお酒でした

読み方
「みやまにしき」でいいのかな?

「美山錦」ってどんな酒米?特徴&魅力を解説します!美山錦を使ったおすすめの日本酒も紹介
– CHIBA-SAKE
https://chibasake.com/blogs/topics/5141

> 「美山錦(みやまにしき)」は日本酒造りに最適な「酒造好適米(しゅぞうこうてきまい)」の一つ。

合っていたようです

■カレー機関員さん

春雨さん妹ぽい方
ギャルっぽい方
熟練れーかさん?(金髪?)

れーかさん

実は2Fへ移動する際
1Fにいないか
確認しました

……いた

この瞬間、無理はしない
ということを心に決めました

■その他

ムッチョ様

イチイ様
https://twitter.com/Ichijuno/status/1722937235631407139

ああああああああああ
私が参加した
次の回から
きーちゃんさんが参戦された模様です

またこのパターン
遊撃隊ニアミス
今年に入って5回目くらいです

しかも
きーちゃんさんという
舞鶴遠征の件で
未だ伝えていないことがあります

天を仰ぎます

■〆

春雨さん
→春雨一人なので
はる→さめ!

■秋刀魚アヒージョパン

ひロひロ様
https://twitter.com/fujieda1979/status/1720601512404262995

Doe_firstdragon様

秋刀魚パン
昨年より
確実にレベルアップしていました

↑を見習って
チーズonです

ただ
やっぱり、私には
あまり合わないかなぁ
と思いました

一言でいうと
秋刀魚とパンが
どうにも合わない気がします

以上です

昨日とは対照的に
静かな回でした

その分
同卓提督からは
興味深い話を聞けました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

『NaoHK』様

ムッチョ様

ありがとうございました!

【艦これ】12▼【新春任務群】の期間限定実装!(震電、新作掛け軸など)(2024新春任務)

ようやく終わらせました
攻略法などはなく
クリアまでの感想のみです

5-5
6-4右ルート

大変だと噂されていた
この2海域

5-5は正直そうでもなかったです
道中決戦支援でゴリ押せました

問題は
6-4右ルート
これがキツイ

道中
潜水艦・つよつよ空母・空襲
ボス
対地メイン

よくもまぁこうバラけさせるといいますか
それぞれに対処するため
装備も役割分担せざるを得ず
正直お祈りです

初手潜水艦
煙幕を張ったのですが
だいたい駆逐が中破するという
その後無事大破→撤退
流石にしんどいです

何とかクリア
待望の

掛け軸を手に入れました

掛け軸の文字
第百一号輸送艦こと
ももちですね

すごいしっかりした字

専用BGMもあります

> ♪「ももちと新しき朝」

これかな?

このBGMも
結構キリッとしています
ももちだから
もっとフニャフニャした曲かと
予想していました

あとは
震電の熟練度上げをしなくて です

艦これ速報様
【艦これ】震電貰える任務は5-5と6-4右か・・・、手こずりそうね
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61128581.html

コメント一覧

> 30 艦これ速報@名無しさん 2024年01月02日 16:26 ID:veQZV3k20
> 運ゲーだと思えばいつもの事よ

このメンタル
見習いたいです

あ艦これ様
【艦これ】新春任務でまた震電が貰えるぞ!
http://akankore.doorblog.jp/archives/58068034.html

【艦これ速報様】【艦これ】カレー機関の近所で4時間潰すとしてどこかおすすめある?(2023/9/1)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/60794537.html

少し前の話です
相談者の方の状況如何にもよりますが
4時間は結構長いですね

> 500: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 22:18:28 ID:G9.sz.L30
> カレー機関の近所で4時間潰すとしてどこかおすすめある?

> 586: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 22:24:08 ID:G9.sz.L30
> >>561
> いや、超遠方や
> コロナ前は出張で年に2回くらい東京に行っとったんやが

なるほど
そんなに都内には来られなさそう

となると

> 513: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 22:19:07 ID:F0.gd.L11
> >>500
> 秋葉原が普通に近いからふらつくとか?
>
> 532: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 22:20:23 ID:G9.sz.L30
> >>513
> ヨドバシとメロンブックス以外あまり行かないなー
> とらは無くなってしまったし
>
> 544: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 22:21:01 ID:qm.0a.L28
> >>532
> ボークスと秋月も行け
>
> 545: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 22:21:03 ID:H6.ow.L3
> >>519
> >>532
> へートラないんだ

鉄板の秋葉原でいいのでは
と思います

秋葉原からなら
歩いてカレー機関にも行けますしね

> 610: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 22:25:46 ID:F0.gd.L11
> >>586
> カレー機関行くなら飯屋って訳にもいかないしね・・・
> 何かの展示とか見るぐらいかね
> 今有楽町のマルイでFF11展とかやってたはずだから興味があるなら・・・?

そうなんですよね
このあとカレー機関なら
ご飯は可能な限り避けたいと思います
健啖家の方なら問題ないでしょうが

> 531: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 22:20:22 ID:Kx.0a.L7
> >>500
> 味坊
> 美味卵屋
> 神田江戸っ子寿司
> かめや
> 菊川
>
> 563: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 22:22:09 ID:qF.gy.L22
> >>500
> カレー以外にも食う余裕があるなら、
>
> ・大野ローストビーフ
> ・ステーキ ヒーローズ
>
> とかがお勧め。ヒーローズは3ポンドステーキとか注文できるぞ。

カレー機関に行かない時用

> 589: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 22:24:28 ID:3l.cs.L22
> >>500
> 何時から何時まで潰すかにもよるけど、カレー機関の後に夜まで時間潰すんなら
> ここで飲もうぜ
> https://akihabara-idobatayoshuten.my.canva.site/
>
> 618: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 22:26:08 ID:G9.sz.L30
> >>563
> >>589
> 昼飯と晩飯がカレー機関でその間の時間なので他に食う余裕はなさそうだなぁ
>
> 640: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 22:27:39 ID:3l.cs.L22
> >>618
> 大丈夫
> 井戸端さんは飯食わずに酒だけ飲んでられるいい店だよ

えええ
お酒は余計にキツイのでは

秋葉原 井戸端洋酒店
https://akihabara-idobatayoshuten.my.canva.site/

酒泉りり / Fukushima Takayuki様

すごっ
拾われている

このお店も気になります

艦これ速報管理人様

> 夏場は汗をかきやすいので、銭湯なんかもいいかもしれないですね
> ここなんかはカレー機関から行けなくない範囲で
> 銭湯利用なら都内均一料金なのでまぁまぁだった覚えが
> 時間を目一杯使って良いなら蒲田まで足を伸ばせば蒲田温泉という
> 死ぬほど効く温泉もあったりしますね

さっぱりしたい気持ち
分かります

コメント一覧

> 3 艦これ速報@名無しさん 2023年09月01日 18:52 ID:9TElk5J50
> 新橋からゆりかもめに乗って宗谷に会いに行こうぜ!

> 7 艦これ速報@名無しさん 2023年09月01日 19:16 ID:YCmsP.kC0
> 宗谷見に行って初霜の碇見に行けば
> わりとちょうどいい気がする

これも可能ですね

> 4 艦これ速報@名無しさん 2023年09月01日 18:58 ID:sp5jDjMF0
> 三越とか銀座でハイソなウィンドウショッピングをどうぞ
> 築地まで行って…しまうと腹が膨れるか

いいですねぇ

> 11 艦これ速報@名無しさん 2023年09月01日 19:37 ID:j8G4JsOM0
> そんなに暇なら山手線1周でもしたら?

確か1時間ちょいでしたっけね?
3週か

> 20 艦これ速報@名無しさん 2023年09月01日 22:31 ID:FuU2RFNP0
> 1時間も潰せないけど、秋葉原の電気街のリバティの裏にこっそりとある花房稲荷神社いいよ こんなところに神社が!?ていう驚きがあって楽しいサイバーパンクみたいな空気があるよ 買い物ついでにおすすめ

時間が潰せなさそうですが
いいかも

> 21 艦これ速報@名無しさん 2023年09月01日 22:41 ID:bEuM41K70
> よし、ちょっと離れるけど国立科学博物館だ
> (もしくは国立博物館)
> 4時間じゃ足らねえ...

> 24 艦これ速報@名無しさん 2023年09月02日 02:47 ID:7noajUpp0
> 上野の博物館や美術館は良いぞ
> 温度は快適だし椅子もあるしトイレはキレイ、
> 一人で行っても難易度低くて問題無し

> 28 艦これ速報@名無しさん 2023年09月02日 05:44 ID:Jhd5mpgb0
> >21
> 先週カレー機関に行く前に東京国立博物館で3時間楽しみましたが、カレー機関の受付時間ぎりぎりになって神田駅からダッシュしました

> 29 艦これ速報@名無しさん 2023年09月02日 06:03 ID:n.uL1Cqf0
> 博物館で良いと思うよ。上野までいけば色々あるし。

博物館系
4時間だと逆にオーバーしそうですね

> 6 艦これ速報@名無しさん 2023年09月01日 19:12 ID:IF9JLWjX0
> 東京はなんでもあるからな

これに尽きると思います

【八重樫様】「艦隊戦士サンレッド」

八重樫様

#艦隊これくしょん 艦隊戦士サンレッド – 八重樫のマンガ #漫画 #サンレッド #溝ノ口鎮守府 – pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/114914219

見た瞬間から
書いています

天体戦士サンレッド
懐かしいです

それにしても
1枚目の最後のコマ
シュールすぎて吹き出しました
バニラまで流れているとは

長袴の加賀さん
これはこれでとてもアリ!ですね

ヴァンプ将軍
無茶苦茶似ている
そして
鳳翔さん以上に
割烹着似合ってるのもまた

続きもぜひ見てみたいですが
銭形提督も何卒……

アメイジング

【艦これ速報様】【艦これ】艦これファンイラストで有名なえびふりゃニキのワンドロ連投記録が3000に到達するっぽい

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61067905.html

えびふりゃ様

先にコメント一覧から

> 22 艦これ速報@名無しさん 2023年12月09日 19:38 ID:9ROka6nN0
> 「ワンドロ」とは「お絵描き60分一本勝負」の通称で、つまり1時間以内で絵を描くこと。 ワンアワー(1時間)とドローイングから来ている。
>
> 知らんからググっちゃったよ

> 601: 名無しさん@おーぷん 23/12/09(土) 09:22:49 ID:Te.qv.L10
> no title
>
> いいですか、落ち着いて聞いてください
> 今年の12/31でえびニキのワンドロ連投記録が3000に到達します

艦これ速報管理人様

> ワンドロは毎日のお題が出される企画で
> 基本1時間以内にイラストを描いてtwitterにアップロードしましょうというやつ
> それを3000投稿ということは8年以上継続されているということ・・・!
> これからも是非応援したいですね

8年以上継続!?
す、すっご

最初らへんの投稿
#艦これ わんどろまとめ – えびふりゃのイラスト – pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/61216133

ほー
今とは結構絵柄が違っています

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2023年12月09日 18:03 ID:TOn50RhW0
> この人の作風はとにかくムッチムチなのがいい
> 肉の暴力だw

圧倒的圧力です
だがそれが

> 2 艦これ速報@名無しさん 2023年12月09日 18:03 ID:TErZPoje0
> アウトにならない程度にかなり攻めたいいイラスト多いよね
> というかマジでワンドロ3000継続はやばい、すごい、硝酸しかない

> 18 艦これ速報@名無しさん 2023年12月09日 19:12 ID:kiQVmtS20
> 参加されるみなさん1時間で描き上げるスピードがすごいけど
> えびふりゃ氏はもはや描けるのは当然として塗りのうまさがどんどん上がったのがわかる

> 19 艦これ速報@名無しさん 2023年12月09日 19:17 ID:LjF9wEAm0
> 継続は力なりの体現者よ。本当にすごい。

正に継続は力なり ですね

> 20 艦これ速報@名無しさん 2023年12月09日 19:23 ID:FVU76hMK0
> 8年は凄いわ
> モチベーションと絵を描く時間どうやって捻出してるんだろ

モチベーション
気になるところです

> 30 艦これ速報@名無しさん 2023年12月09日 21:22 ID:dTDK64rD0
> えびニキがとんでもないのは当然として、これに継ぐのはしろまるニキか?あの人も確か2000日越えしてるはずだしな
>
> というかレッサム社長はじめ、艦これ絵師には継続の化け物が多すぎませんかね……

> 35 艦これ速報@名無しさん 2023年12月09日 22:10 ID:0tLsj.ON0
> >>30
> レッサム社長氏はキャラ付けのクオリティ高すぎてビビった事があったな。みんな大人っぽいし

レッサム社長氏のキャラ付
すんごく好き
提督これくしょんにも書いています)

> 42 艦これ速報@名無しさん 2023年12月10日 02:43 ID:Co11KBne0
> インピママを書いてくれるから好き
> 渋のまとめで見てるといきなりドラゴ戊ぶっこまれて笑うが

競泳水着イントレピッドは
きけんがいっぱいです

そして

12/31分もアップされています

えびふりゃ様
午後10:21 · 2023年12月31日

すごいとしか言いようがない
応援しております!

【艦これ速報様】【艦これ】酒強いって言う人って本当に強い人とそうでない人、結構差があるよね

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61130914.html

局所で
センシティブ?な話題がありますので
選別します

> 107: あけおめ@最凶 24/01/03(水) 00:22:59 ID:ws.oz.L4
> 朝日「私、お酒強いんですよ 試してみますか?」
>
> 111: あけおめ@凶凶 24/01/03(水) 00:23:44 ID:ki.qi.L3
> >>107
> 警察呼びそう(ヘンケン)
>
> 114: あけおめ@小吉 24/01/03(水) 00:24:03 ID:AV.oz.L31
> >>107
> だからそんなたぷたぷお腹に・・・
>
> 115: あけおめ@ぴょん吉 24/01/03(水) 00:24:12 ID:tq.za.L2
> >>107
> 朝日はウイスキーが似合うと思う

「朝日はウイスキーが似合う」
なるほど
それはあるかもしれません

> 116: あけおめ@吉吉 24/01/03(水) 00:24:15 ID:dx.g9.L25
> 酒強いって言う男はあんま酒強くなくて
> 酒強いって言う女はだいたいクソ酒強いイメージある

うわー
なんとなく分かります
男性だとどうしても
見栄が入っちゃうかも

コメント一覧

> 4 艦これ速報@名無しさん 2024年01月04日 18:27 ID:r1FN0GNw0
> 飲み続けて酒に強くなるのはごく僅かな特殊体質の人だけで、あとは「強くなった気がしてる」だけ。
> 度数なんかええねん。何%でもええねん。

> 5 艦これ速報@名無しさん 2024年01月04日 18:37 ID:PS4HVuBD0
> アルコール分解酵素がない人の割合が日本人は結構高いからねえ。これらは遺伝的でどうしようもないので、各自適量で気持ちよくなる量まで飲むのだ(過ぎると代謝されなくて苦しむので様子を見ながら少しずつね)。
> 中には後天的に酵素を獲得できる人も若干いるけど。
> 記憶がなくなるほど飲むと、その間に自分が何しているかわからない(取り返しのつかない言動してるかも?)から恐怖だわね。

> 9 艦これ速報@名無しさん 2024年01月04日 18:50 ID:mjZi36bf0
> 飲めば強くなるっていうのは俗説で、慣れることによって本来その人が持ってる遺伝的限界に近づけるようになるってだけらしいな
> だからもともとの限界値が低い人が強くなることはないそうだ

日本人は体質的にお酒に強くない
というのは
どこかで見た覚えがあります

> 12 艦これ速報@名無しさん 2024年01月04日 19:17 ID:QAiZzeQQ0
> 体質は変えられないから付き合い方を学んだ
> 和(やわ)らぎ水もそのひとつ
> ググればすぐ出るから知っている人も多いだろうけど、そういう小さな知識の積み重ねをおろそかにしていると痛い目に遭うよ

チェイサー
私もお酒を飲む時は
必ず挟むようにしています

> 15 艦これ速報@名無しさん 2024年01月04日 19:40 ID:x1GK3bG30
> 俺、酒に弱いよ
> 酒の誘惑に勝てたことがない(γGTP800)

γ-GTP-検査数値あれこれ-「ニュートンドクター」全国医療機関・病医院・歯科医院情報
https://www.newton-doctor.com/kensa/kensa01.html

> γ-GTPの値と注意信号

> 500以上
> (超高度の増加)急性アルコール性肝炎、閉塞性黄疸、肝内胆汁うっ帯などでみられる数値です。

アカン

> 22 艦これ速報@名無しさん 2024年01月04日 21:41 ID:LlIkRSvt0
> アルコール摂取に厳しい米海軍出身のレンジャーとかいう空母
> これは日本に来てるからハッチャけてるってことなんだろうか…
>
> 自分のペースで楽しく飲める人がお酒の強い人だよ!(何敗したか覚えてない)

私も何敗したことか(遠い目