【艦これ】※提督経験値の上限を更新、今回のメンテで上限を10%upしています。(2024/3/1)

> ※提督経験値の上限を更新、今回のメンテで上限を10%upしています。

ものすごく
しれっと文章を挿入していますね

10%アップ
私は上限どころか
今どれくらいなのかも分からないです
そのため
そのことがどれほど有り難い?か
不明です

艦これ速報様
【艦これ】提督経験値上限解放で冥途から戦士たちが帰ってきただと・・・!? 他アプデに対する反応まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61280423.html

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2024年03月01日 12:03 ID:keNISihi0
> 3600万だと戦果25200かな聯合なら半年あればまた消えてくれる?

は、半年……

【感想】カレー機関 【29th Sequence 後段作戦】2023年12月21日(木) 開演 16:30 1F【Xmas Sequence】

「カレー機関」29th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160673

カレー機関29thについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年12月21日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 川内さん
後半 春雨さん

シャンパン美味しい

川内さん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 9度
晴れ
気温の割に寒くない
風が弱いからかな

道端
銀杏の落ち葉が彩りを添えています

入店開始の列形成
16:28
おそっ

段々と後ろ倒しされている印象です

■前半
川内さん

開幕の料理説明
Xmasプレゼント箱風ミニチーズフォンデュについて
→他のお皿に乗っているものに
→つけて食べてね

なんと
そういう食べ方だったとは
前回、そのまま口に放り込んでいました

川内さん
川内ドリンク注文
その際
満面の笑みを浮かべてくださいます

私にとっては
なにより嬉しいことです
惜しむらくは
席配置により、そのことを
伝えられないこと

川内さんの笑顔
ホッとさせる魅力があります

次回、チャンスが有れば
と思いました

川内さん
→さーて、チーズおろしだね!
と近くに来てくださいます


川内さんすみません!
チーズおろしですが、
デザートでお願いしておりまして……

川内さんすみません!!!
後半に配置された際には
ぜひお願いいたします!!

川内さん
川内ドリンクをオーター
その後の配膳

通常の表情から
ニッコリ笑顔

嬉しいー

あまりの照れくささに
何も答えられず
受け取ってしまいました
次回は
何らかの反応を示さねば

シャンパン
ヴーヴ・クリコを注文する場合
どう言えば良いのか
迷っていました

単純にいえば
ヴーヴ・クリコの発音に自信がなく
うまく伝わるかが不安でした

始まってすぐ
後ろの方から川内さんの声
「イエローラベル」
が聞こえてきました

そうか
イエローラベル
ローズラベル
で伝えれば良いのか

川内さんありがとうございます!

川内さんにエティエンヌを注文します


川内さんスミマセン!
エティエンヌをお願いします

川内さん
→エティ……?
川内さん
ちょっと困り顔を浮かべます

むむっ
このパターンがあったか


メニュー表を指さして
こちらです!

川内さん
じっと見つめた後
→グラン・クリュ だね!

通じた
ヨカッタ

今Sequence
前段からあるエティエンヌ
その時は
シャンパンはエティエンヌ1種しかありませんでした

その為
オーダーされるときは
「シャンパン」で通じていたかと思います

後段
モエやヴーヴ・クリコが追加されて
おそらくエティエンヌが注文されることがかなり減った
その為
エティエンヌと言う名自体、
あまり馴染みのない名前になったのかな
と推測されます

■後半

春雨さん

ローズラベル、グラスにたっぷり注いてくださいました
こういうところ好き

■提督談義

飲みすぎて記憶が無いです
覚えている範囲で書きます

2番提督

私が
熱燗→シャンパンをオーダーした際
ちょっと驚かれたようです
そのことを
そのまま私に質問されました

曰く
2番提督
前回
なんだっけな、
熱燗?→赤ワイン
と注文されたとき
かなりフラフラになったそうです
お酒のちゃんぽんもだめだったのかな?

それを受けて
私に
かなり飲みますね
と話しかけられました

同卓提督からも
シャンパンは意外と度数が高い
と言う話になりました

私としては
熱燗→シャンパン
そんなに負担と感じられず
いやー、シャンパンを楽しみにしていました
と答えました

その後
お酒を注文するごとに
また頼むの……

ぼそっと
口に出されていました
完全にこの言葉に乗せられた感じです

ただまぁ
許容範囲内に収まりましたので
問題なかったです

むしろ
ブーストを掛けてくださったようで
非常に助かりました
ありがとうございます!

2番提督
カレー機関の当選回数がすごい
29th前段3回
後段は4回当選

ギェー

後段は
昨日・今日12/21・明日
12/27かな
すごい
4枠全部当選されることもあるんですね
ひたすら羨ましいです
前段も3回当たっているという
あやかりたい

シール
1番提督が言うには
1Fと2Fでも
排出パターンが違うらしいです

そ、そうなのか

3番提督かな?
お酒はダメのようです
そうなると
サイドメニューで勝負ですね

■料理

大体の感想は前回書きました

ディナーコース
メイン料理のお皿
の外縁にある、白い5mmくらいの角切りされたもの

これ
なんだろう??

食べてみます
あんまり味がしない
ふむ
玉ねぎ?

疑問に思ったので
川内さんに聞いてみました

川内さん
→皿の白いのは
→カリフラワーだよ!

そうだったのかー!


ありがとうございます!
これ、恐らく
雪をイメージしたものですよね

その後
その話で同卓提督と盛り上がりました

見た目的に玉ねぎ
ただ、確かに
玉ねぎの味はしない

毎度のことながら
こういう細部まで
凝ってますね

■お酒

・厳選【シャンパーニュ】エティエンヌ

紙レシートだと見切れています
分かる範囲で書きました

エティエンヌ・ルフェーヴル ブラン・ド・ノワール グラン・クリュN.V. 白 シャンパーニュ (シャンパン) フランス | ワイン通販のフィラディスワインクラブ
https://firadis.net/item/151.html

多分これでしょうか
ラベルを実際に見ていないので
100%ではないです

ただ
メニュー表
エティエンヌとグラン・クリュの
文字だけは見ました

しっかし
グレーヌ・デトワール
クロード・カザル
といい
これもグラン・クリュ

こだわりを感じます

お味
エティエンヌと言う名前
にふさわしい
しっかりした味でした

エティエンヌ – Wikipedia

> エティエンヌ(Etienne)は、フランス語の男性名または姓。

ほぇー
男性名だったのか

・ヴーヴ・クリコ イエローラベル

Veuve Clicquot
ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュット
https://www.veuveclicquot.com/ja-jp/veuve-clicquot-yellow-label-brut-champagne-11003681.html

一杯
2,220円
高い
しかしながら
シール4枚です

今回排出されたシール
禁断の間宮・伊良湖・明石・大淀
4枚で一枚絵

頑張る意気込みもあり
注文しました

実は
飲んだことがなく
あんまり良くないイメージが
先行していました

お味
うまい

上記HP
テイスティングノートより

> ヴーヴ・クリコ イエローラベルは、紛れもなくメゾンを象徴するシャンパーニュです。ヴーヴ・クリコ スタイルを定義づける4つの側面、フレッシュさ、力強さ、豊かなアロマ、なめらかさのすべてが優れたバランスで表現されています。

特に
力強さ
豊かなアロマ
を感じました

★ヴーヴ・クリコ ローズラベル

Veuve Clicquot
ヴーヴ・クリコ ローズラベル
https://www.veuveclicquot.com/ja-jp/veuve-clicquot-rose-champagne-1100471.html

一杯
2,480円

イエローラベルよりも高い
こちらも
シール4枚です

私自身
ロゼがあんまり好きではないです
その為
イエローラベルを飲んでいればいいかな
まぁ折角だし
一杯飲んでみるかと頼んでみました

配膳

驚きました


グラスの中で
円を描くように
沸き立っています

ほぇぇぇ

注いだ時の流れのままに
泡が立つのか

少しの間
その泡の出方を
じっと眺めていました

やがて
泡立ちが落ち着いてきました

一口飲みます
むむ!?

繊細
そう、イエローラベルに比べて
優しい
それでいて複雑な味わい

うんめぇー

びっくりしました
これほど違うのか

カレー機関に於いて
お酒・サイドメニューのみに絞れば
恐らく?過去最高の金額

1杯でやめておこうと
当初考えていましたが
とんでもない

この特別の時
場所

今をおいて
飲む日はない

思う存分堪能しました

■試製艦娘RADIO

ある
ということは
知っていました

しかしながら
特に期待はしていませんでした
というのも
カレー機関内
会話が弾めば
画面を見る暇が無いからです

前半かな
ふと
画面に目をやると
ちょうど始まるところでした
周りの提督も
その瞬間は
モニターに釘付けでした

由良さんとリシュリュー

シャンパンで記憶が吹き飛びましたので
詳細は覚えていません

ただ、これ
思った以上に
楽しいですね

一人二役ながら
それぞれの艦娘の
さらなる情報が分かる

出演してるのが
嫁艦だったら
ひとしおだろうなぁと思います

■ラストオーダーなし?

会計確認のお時間が来ました
終了15分前

しかしながら
ラストオーダーを未だ取りに来られていません

私がトイレなどで
離席していたならその可能性はあります
ただ
今回、一度も離席していません

これはまいったぞ

基本的には
カレー機関員さんの指示に従う心積もりですが、
ラストオーダー前に終了は
ちょっと

特に今回
〆のお酒を頼んでいません

メガネの男性カレー機関員さんに
未だラストオーダーが来ていないのですが
と粘り強く交渉しました

2番提督と同じく交渉してくださいました
これは有り難かったです
一人だったら
まぁいいか
と折れていたかもしれません

その後
→ラストオーダー前でしたね、すみません
ということで
女性カレー機関員さんが
無事ラストオーダーを取りに来られました

ヨカッタ

■シャンパングラス

五航戦シャンパングラス
今回は使用されませんでした

その代わり?
シャンパングラスを見る機会がありました

さっと走り書きのメモを頼りにしています
間違っていたらゴメンナサイ

「stolzs」

→Stolzleですかね

シュトルッツル クラシック シャンパーニュ 品番:2000029 wineglass シャンパン グラス ワイン(750ml)11本まで同梱可 包装不可 | 酒類の総合専門店 フェリシティー お酒の通販サイト
https://www.miraido-onlineshop.com/item/40-clsc-chmp/

「ocean」

ボストン 7ozフルート | オーシャン | 木村硝子店 || 関谷幸吉商店オンラインSHOP
https://shop-koukichi.sekiyarika.com/products/detail/1238

■れーかさん

1F入店後
さっと店内を見回します

いません

ウワー
だめか

ある程度、覚悟はしていましたが
やっぱり悲しい

仕方ない
いない分、今日は飲むか
と思いました

乾杯後
タタタッと
2Fから降りてくるカレー機関員さんを見ます

あれっ?
れーかさんだ

うわああああああ
2Fだったのかあああああ

心の中で
ガックシ
膝を付きます
飲むしか無いな

その後
何度か1Fと2Fを行き来するれーかさん

やがて
1Fにも姿を見せました

こ、この機会を逃がすわけには


れーかさんすみません!!

れーかさん
ニッコリ

なんだっけな、何かお酒を
オーダーしたと思います

その後
配膳


れーかさん、今日はお会いできないかと思いました

れーかさん
→私、いますよ!

力強いご返答
予想外のことでしたので
ちょっと驚きました

シャンパン
ローズラベルを頼んだあとかな?
れーかさんから話しかけてくださいました

れーかさん
→結構飲まれてますね

そりゃーシャンパンを飲みに来ましたから!
れーかさん
→イエローとローズどちらがお好きですか?

通常ならロゼはあまり好きではないのですが、
今回はロゼです
とお答えしました

れーかさん
→私はイエローラベルですね

おおっ
この、主張が違う感じ
とても良いです

お互いに相手の顔色を読んだ結果
ではなく
純粋に、自分が良い
と思った方を挙げる
嘘偽りのない申告

心のなかでニッコリしました

れーかさん
→飲みすぎないように
と念を押されます

わかりました!

スミマセン
それについては
破る気満々でした

事実
飲みすぎて
翌日死にました

れーかさんの仰るとおりでしたね……

最後
イエローラベルとローズラベル
片手に2本のグラスを携えて
配膳してくださいました

そこで
やり取りがあったような気がしましたが
私が覚えておらず
ただ

れーかさんがいるなら、飲むしかないですよ!
れーかさん
苦笑されていました

■〆
春雨さん
前半川内さんだったので
せん→はる!

最後
退店時

すれ違いざまというレベルで
れーかさんと視線を交わします
それまで
通常の顔でお仕事をされていたれーかさん
私と視線を交わした瞬間
ニッコリ
反則でしょこれ
私も
満面の笑みを浮かべて
退店いたしました

■特製Xmasブリオッシュ

> さらに、C2機関お土産パンも本年最終となる最新作を投入!【特製クリスマスブリオッシュ】機会があれば、ぜひ!

> お土産パン、後段作戦は少しストロベリーな新型を投入予定です!

ストロペリーでした

かま様

私の場合
バッグに押し込んだせいもあるのか
表面のストロベリーチョコ?がぼろぼろに

パンがへしゃげていました

やっちまったー

お味
中に生クリーム?が入っています

美味しい
デザートとして優秀
そして
ボリュームが結構すごかったです

以上です

ここでも書いたのですが
シャンパン
ヴーヴ・クリコ
美味しかったです

C2機関のツイート
「C2機関でもめったな事では飲みません」
という意味がわかりました

正直、カレー機関
常に抽選との戦いです
その為
入店できる日がすなわち
「めったな事」にあたります

シャンパン常備して欲しいです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

橙色桔梗様

Sada様

ありがとうございました!

【C2機関】本日呉から帰投する朝、海上自衛隊の呉地方総監、二川海将がC2機関を訪ねてくれました。(2024/3/9)

呉地方隊:呉地方隊について【呉地方総監】
https://www.mod.go.jp/msdf/kure/about/message/index.html

> 呉地方総監
> 海将 二川 達也(ふたかわ たつや)

ふたかわ
とお読みするのですね

私が海上自衛隊の階級に疎く
凄い人なんだなと
漠然と思ったくらいでした

海将(かいしょう)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 – goo国語辞

> 海上自衛官の階級の一。最高位の階級。海将補の上。諸外国海軍および旧日本海軍の大・中将に相当する。

「旧日本海軍の大・中将に相当」

ぐえー
途端にヤバさの輪郭が伝わってきました

そのような方が
直接訪ねてこられるとは

> 旧海軍呉鎮守府の地に展開する海上自衛隊呉地方隊は、今年創設70周年。これからも応援していきたいと思います。

今年
呉でなにかありそうですね

> 海将とのお話は、またどこかで出来ればと思います。

どんな話をされたのか
またどこかで
ということですので、お待ちしています

【C2機関発信分 ピックアップ】カレー機関 31st Sequence 後段作戦(2024/3/1~2024/3/17)

「カレー機関」31st Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163346

C2機関の発信分を
このページにまとめました

と言っても
30th31st前段と比べると
驚くほど発信が少ないです

さて
ある程度ピックアップしています
見逃しもあるかもしれません

随時追加するかもです

【C2機関】クレイトンベイホテル・呉阪急ホテル・呉森沢ホテル Collaboration Thanks Presents【C2機関「艦これ」JAZZ Spring Session】in Club eX!ご案内&ご予約開始されました!(2024/3/8)

クレイトンベイホテル・呉阪急ホテル・呉森沢ホテル Collaboration Thanks Presents 【C2機関「艦これ」JAZZ Spring Session】in Club eX – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164270

思いついたことをパッと書いていきます

・ようやく詳細発表 もう一週間しかありません

・ドレスコード 注意書きには記載が無いようです

・「ご案内&ご予約開始されました!」
開始されました
むむ?
この表現
ちょっと引っかかります

・土日で3公演 妥当といえるのかな


> 出演
> avex live creative kancolle spring JAZZ unit
むむ?一体誰だ?


> 2024年3月17日(日)
> 【昼戦公演】開場 12:15/開演 13:00
> 【夜戦公演】開場 16:15/開演 17:00

3/17(日)
昼戦と夜戦
公演時間が約100分として
結構タイトです

・前回と同じフロア?として
たしかキャパ450
こりゃ当たらないか……


> 受付期間
>
> 3月8日(金)20:00~3月11日(月)23:59
当落発表は3/13(水)
ホント直前ですね

最初の発信分より

> 来週末東京エリアにいらっしゃる皆さん、ぜひ共に大人の音楽の時間も!手応えがあれば、今後別の都市でも!?

「手応えがあれば、今後別の都市でも!?」

この場合の手応えとは
どういう意味合いなのか
気になります

【あ艦これ様】【艦これ】単刀直入に言う、画面から出してほしい艦むすを言え

http://akankore.doorblog.jp/archives/58203891.html

> 37: 名無しさん 24/03/02(土) 09:15:56 ID:xb.qd.L20
> 単刀直入に言う、画面から出してほしい艦むすを言え

うおっ
これは……

なかなか鋭いお題

正直に言うと
島風と鹿島
かなーと思いました

コメント

> 32. 名も無き提督 2024年03月04日 20:22ID:r1d3E8kE0
> 金剛ちゃん
> 向こうは誰だこのおっさんと思うだろうけど

うわああああ
これだ!
金剛姉様だ!!

「誰だこのおっさん」状態の時
金剛姉様はどういう反応をするのか
見てみたいです

立ち直れないほどの
ダメージを負いそうですが

【C2機関「艦これ」JAZZ Spring Session】in Club eX(東京)の続報を熱望します(2024/3/5)

この発信後
翌日には予約開始かと思っていました

その翌日の発信

え、これで終わり!?

その後
3/5 21時を過ぎても続報がありません

開催が
2024/3/16(土)・17(日)

実質10日しかありません

仮に明日3/6(水)予約開始として
3/10(日)予約〆
3/12(火)当落発表?

完全にカレー機関のサイクルですね
あくまで予想ですが

うーん
いち早く情報が欲しい自分としては
ヤキモキしています

> 提督の皆さん、【3/16or17】東京品川エリアに展開可能な方は、よかったらぜひ!

「よかったら」
というレベルではなくてですね……

艦これ速報様
【艦これ】急遽東京品川でJAZZ会開催だと!? 提督達の反応まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61292495.html

【艦これ速報様】【艦これ】次のオフイベ開催地はどこになるんだろ?(2024/2/27)

2024/3/4
呉の可能性が高くなりました

何かと絡めて掲載するつもりでしたが
折角なので
載せてしまいます

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61271709.html

次のリアイベ
どこになるのか

リアイベ候補地というよりは
呉の話題が多いですね

> 532: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:20:17 ID:wr.g2.L38
> >>523
> 呉に行ってカレー食べて元気を出すでち
> 舞鶴でも良いでち
>
> 546: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:21:35 ID:1s.5v.L16
> >>532
> 舞鶴が運営に猛アピールしてんだってね
> 呉と佐世保が次はうちだとか言ってそ

最近だと
舞鶴関連の発信は
割と定期的にあるような気がします

> 554: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:22:17 ID:yz.ts.L73
> >>546
> 大湊「アッアノ…ソノ…ナンデモナイデス…」

続報がないですね……
どうなることやら

> 576: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:24:26 ID:Dd.ia.L38
> >>546
> 呉に至っては「艦これ頼み」っていうコメントもあるからなぁ…
> https://www.city.kure.lg.jp/uploaded/life/133376_324144_misc.pdf

【令和4年度】マーケティングによる戦略策定を行うための観光客動向等調査を実施しました – 呉市ホームページ
https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/67/kankou-marketing2022.html

【報告書】令和4年度マーケティングによる戦略策定を行うための観光客動向等調査 [PDFファイル/1.41MB]

↑これですね

22ページ

> ・『艦これ』頼みの観光PRになっているように思える。とびしま海道のサイクリングもPRしてほしい。(男性30代/東広島市)

このような記載がありました

> 641: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:31:28 ID:1s.5v.L16
> >>632
> 呉から先が致命的に交通の便がわるいしなぁ
> ずいぶん昔だけど、三原から呉直通ないんだもんよ
>
> 669: ■忍【LV19,ドラゴン,45】 24/02/26(月) 00:33:45 ID:tr.i9.L19
> >>641
> 1日に1便だけあります…
>
> 691: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:35:39 ID:Yr.hf.L10
> >>641
> 呉線の広から三原間は景色良くて好きでち
> なお本数
> no title

呉線
その景観を収めたい
と思いつつ
どうしても利便性が

> 634: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:30:14 ID:K6.ts.L56
> >>615
> 宮島みたいにリゾート式のホテル無いからなぁ 呉
> あるとしたら江田島温泉の宿とかだろうけど・・・。あそこめっちゃ高いのよなw
>
> クレイトンも頑張ってるけど呉中心から離れてるから・・・。
>
> 659: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:33:00 ID:1s.5v.L16
> >>634
> 市域やたら広いからしまなみ海道の方のアピール今一ついうか、そっち方面は交通の便がよろしくない

市域が広いと
どうしてもそうなってしまうかも

> 674: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:34:18 ID:qo.rw.L21
> >>615
> 大和ミュージアム見て日帰りしちゃう人が多いから
> なんとか泊まらせようぜって目標があるのね
>
> 681: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:34:53 ID:Lv.xv.L27
> >>674
> ならほかに観光資源作らないとなぁ
>
> 693: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:35:54 ID:qo.rw.L21
> >>681
> まだ資料全部読んでないけど自然観光資源を紹介していこうぜって書いてある
>
> 686: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:35:03 ID:YT.fz.L2
> >>674
> もうひとつなんか目玉は欲しいところね
>
> 699: ■忍【LV19,ドラゴン,45】 24/02/26(月) 00:36:45 ID:tr.i9.L19
> >>686
> てつのくじら館 と 入船山記念館 で なんとか…
> なお現実は三点セットの模様
>
> 704: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:36:54 ID:qo.rw.L21
> >>686
> 瑞雲ランド、これだ

目玉
何かあれば良いのですが
といっても
瀬戸内の海という
ここでしかない景色があるとは思います

> 727: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:38:58 ID:K6.ts.L56
> まぁぶっちゃけこれだけは言えるんだ
>
> 呉は”楽しめる観光”の観光都市ではないこと。知識とかを増やすための修学旅行だわ。
> そら景色とかキレイだけど・・・。

そうですね
歴史的背景
ともかくこれが一番大きいと思います

艦これをやらなれけば
訪れなかったろうなぁ

> 781: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:43:39 ID:K6.ts.L56
> >>759
> クレイトンで4日飯堪能したわww
>
> 初日のステーキ食った後ぶっ倒れたけど(10時間運転の後にこれ
> no title
>
>
> もう呉行くときは、飯と愛車で慰霊碑ドライブするために行く感じだな・・・。
>
> 742: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 00:40:06 ID:fL.ia.L8
> >>727
> 観光できる場所があるだけ贅沢とも言える
> 目玉なんてない方が多いまであるわけだし

いきなりの飯テロ画像

艦これ速報管理人様
> 3月から4月頭まで限定海域があって、4/1にオフイベ会場発表、5月にオフイベって流れを予想してます

さすが鋭いです

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2024年02月27日 12:04 ID:.H2lz89h0
> 大湊…はさすがに無理筋か
> 流れ的には舞鶴もう1回ぐらいありそうだけど

> 2 艦これ速報@名無しさん 2024年02月27日 12:04 ID:n.qTRvOl0
> 北海道

> 3 艦これ速報@名無しさん 2024年02月27日 12:08 ID:qZ3MFFIR0
> 横須賀はそろそろやらんかねぇ
> 横須賀ハッピも手に入れて四鎮ハッピを壁に飾ってニヤニヤしたいんよォー

どこもありそうで

> 12 艦これ速報@名無しさん 2024年02月27日 12:52 ID:UuPoNXjF0
> なんとなく5月GW以降呉、6月中旬以降佐世保、10月舞鶴みたいな感じっぽいかなあっと
> 4月からGWは告知済みのラウンドワンコラボだろうし
> 夏イベを7-8月でやれれば秋にもう一つリアイベぶち込めるけどどうなるやら

呉→佐世保→舞鶴
やってほしくはありますが
財布が大破

【C2機関】クレイトンベイホテル・呉阪急ホテル・呉森沢ホテル Collaboration Thanks Presents【C2機関「艦これ」JAZZ Spring Session】in Club eX(東京)を今春【3/16(土)・17(日)】に開催!(2024/3/4)

日程を見て
腰を抜かしました

喜怒哀楽
全ての感情が浮かびました

喜→リアイベ しかも音楽系 喜ばないわけがない

哀→せめてもう1週間早ければスケジュール調整ができたのに……

楽→「呉の名ホテル」ということで もしや会場は呉!?と
蒼白になりかけました

品川エリアということで気が楽になりました

怒→
開催から2週間切っている上
まだ予約開始すらしていないという
何て言ったら良いのでしょうね
あまりのことに怒りを通り越して呆れ
を通り越して更に

おっとと

グッと飲み込んで
事実を見ていきます

> 【3/16or17】東京品川エリア

2016年に開催された
「艦これ」ピアノリサイタルとワインの夕べ KanColle Festival de Beaujolais Nouveau
を思い出しました

自分のところの感想ページからで
恐縮ですが、

> [11/5(土)]イベントやるよ!⇒[11/6(日)]日付は11/17(木)・品川プリンスホテル、申し込みは昼からだよ!
> 確かチケット申し込み期間もかなり短かったような
>
> 要は発表⇒開催まで約10日、しかも肝心の開催日はド平日 めちゃくちゃですな…

あのときに比べたら
土日なだけまだマシ
と言えるのかなぁ

その時の会場

クラブeX | 品川プリンスホテル
https://www.princehotels.co.jp/shinagawa/clubex/

> in Club eX(東京)

同会場のようです
これは……キャパがヤバいですね

> 皆さんご存じの呉の素敵な三つの名ホテルが、C2機関そしてavex live creative inc.さんと共に「艦これ」と音楽の大人の時間をお贈りします。

???

ホテルと
Jazzと
大人の時間

どういうこと

いや、Jazzは分かるのです
それが
三つの名ホテルと
どう関係があるのか

とりあえず
今は
続報を待つしか無いです
とはいえ
本当に開催が迫っています
せめて明日には
予約開始されることを願います

しかし
今回のイベント開催日
3/16(土)・3/17(日)

同日、カレー機関31st後段作戦が
絶賛開催中です

せめて
カレー機関の申込期間中に
発表すべきだったのではないかと思います

【感想】「艦これ」Original Sound Track vol.IX【護】(2024/3/3発売)

■タイトル

BGM – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
https://wikiwiki.jp/kancolle/BGM

> OST暁
> OST風
> OST雲
> OST雨
> OST波
> OST雪
> OST夕
> OST夜

こちらでも書きましたが
漢字一文字
プラス
自然現象?でいいのかな
その命名規則
今回はそれに当てはまらないです

> 本作モチーフは重要にして悲壮な”海上護衛”。

モチーフから
「護」
にしたわけですね

■前提

期間限定海域を攻略する際
BGMをonにしてプレイしています
ただ
当時の記憶はほとんど抜け落ちています

そのため

曲名
および
今聞いた感想を書いています

■曲の感想

・1.スエズ運河を抜けて

うえっ!?

艦これOST
1曲目
どれもモチーフとなる曲を
持ってくるイメージでした

1曲目からスエズか
ある意味
時勢を考えると合っていると言えるのかな

結構
打音が強め

否が応でも
これからの困難な航海を
意識させられます

・2.抜錨!アレクサンドリア

ピアノが走る

そしてサビ
ああああ

このメロディ
地中海の風を感じます

・3.地中海艦隊の激闘

あっ
これは

イベントで聞いた記憶が残っています
何となく前段だったような

・4.夏の弩級

うおおおお
重い

しかしながら
「夏の」とあるように
バカンス味を感じます

・5.ペデスタル作戦

鐘が鳴り響く
宿命的な何かが始まる

・6.マルタの戦翼

オペラを感じます
勇ましいドラムのリズムが印象的

・7.Trick or Fleet!

Treat
ではなく
Fleet

犬の鳴き声っぽいのが聞こえる

・8.根室沖の輝き

うおっ
濃厚な漁の匂い

三味線といい
実質秋刀魚祭り改三とか四のイメージ

・9.南号作戦

南号作戦(なんごうさくせん)

メロディからも
どことなく悲壮感が漂います

・10.第一護衛艦隊の戦い

華々しさは無く
悲壮な決意を感じ取れます

・11.護衛船団の航跡

うおおっ
ちょっと異界感
一体何処を航海しているのか

・12.八丈島沖の死闘

今までにないタッチの曲調
死闘であることには変わりない

・13.南西諸島海上護衛

必死さが滲み出ているかのようです

・14.バシー海峡を越えて

越えた先に何があるのか
今にも敵機が来襲しそうな
不穏な空気

・15.防衛せよ!捷三号作戦発動

やばい
絶対苦戦中だわ
と何故かゲーム内イベントでの
場面が浮かびました

ギターが走る走る

ライブ演奏で盛り上がりそう

・16.シマ船団護衛作戦

勇壮

このメロディライン
何処かで聞いたことがあるような

・17.北九州の月

何となく
秋月の空
と繋がりがあるかな
と考えていましたが
そうではなかったです

悲しい決意を感じます

・18.北九州防空戦

うおおお
熱い!

先の
北九州の月
モチーフなのでしょうが
今まさに激闘
という印象です

・19.ラバウル基地への進出

厳かさを感じます
これからの前途は如何に

・20.ラバウル航空隊

ドラムの軽快さ
心が沸き立ちます

・21.R方面作戦

こう
ちょっとずつ
場面が進展していく感じ

多彩な楽器での表現

すごく艦これBGM味を覚えます

・22.ラバウル航空隊の死闘

決戦

荒ぶるギター
ライブでやったら盛り上がること間違いなし

・23.豊後水道の先へ

出だしの楽器
なんだこれ、わからん
この、波間を揺蕩う感じ
好き

・24.第3警戒航行序列

第3警戒航行序列
イコール
輪形陣

あの場所へ

・25.坊ノ岬沖の波間

うおー
ピアノ!
ピアノメインの楽曲うれしうれし

避けては通れない
宿命の戦い

・26.未来(いま) Ohkoshi Piano Instrumental mode

ピアノ連続
嬉しい

大越音姫演奏なのか

ライブで
聞いてみたいですが
歌の方になるよなぁ

大越香里様

ありがとうございます!
これから何度も何度も聞かせていただきます