【感想】カレー機関 24th Sequence 「艦これ」10th記念特別【前段作戦】 2023年4月20日(木) 開演 14:45 1F

「カレー機関」24th Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000158217

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年4月20日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半比叡さん
後半きーちゃんさん

今回
無念なことが多かったです

ただ
ある提督からとても興味深い話も聞けましたし
何よりシャンパン飲めたからいいや

比叡さんきーちゃんさん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 23度
終わったあとの気温です

天候は曇りだったと思います

入店前の整列
私は14番です
確か、1Fは16まで
しかし
私の後ろは誰もいません

遅れてくるのかな
と思っていました

入店後、着席
うおっ!?
15番および16番
前菜やカトラリーが
一切ありませんでした

なんと……
この回
応募が少なかった
かというとそうでもなく
混雑状況
少なくとも▲でした
一体何が

この場合
15番および16番提督が
欠席を店側に伝えてあるのかな
と思いました
理由は分かりませんが

開幕説明

比叡さん
→会話の際はマスク着用をお願いします

もちろん遵守しました

マリアージュ
10に対し7
パン
10に対し8
平和です

パンの時
比叡さん
→まだ大丈夫ですよ!
ススッと2人挙手
丁度に
比叡さん
→競りみたいです!

競りというよりかは
圧力と言ったほうが正しいような?

■前半
比叡さん

現れ次第
比叡さんに
シャンパンをオーダーしました

比叡さん
自ら注いでくださいます

グラスを片手に持ち
瓶を右手に持ちます

ほー
初手で空中で注ぐとは
結構難しいのですよね
感心しながら見ていました


6割位でした
タハー
仕方ないね

この時点で
比叡さんにシャンパンを注文するのは
控えようかなと思いました
申し訳ないことですが、値段も値段なので

その代わりではないですが、
比叡さんに比叡ドリンクを注文しました

配膳時
比叡さん
→気合い!入れて、飲んでください!
→(ガッツポーズ)
私ももちろん
ガッツポーズをします

飲み干して
グラスが空になりました

さーて
次はどうしようかな
比叡さんいるし、ここは
金剛姉様ドリンクかな

比叡さん
ススッと現れ
→提督、飲み干されましたね
→ところで金剛姉様のドリンクがありますが……


(心を読まれている!)
思わず目を見開いて

今まさに、金剛姉様ドリンクを注文しようと
思っていたところです!

比叡さん
(若干得意げに)
→心を読んじゃいました!

そのまま金剛姉様ドリンクを頂きました

飲み終わった後
比叡さん
→金剛姉様ドリンク 美味しかったですよね??
その聞き方
誘導尋問ぽいんですけどw

比叡さん
お隣提督から
うにとイクラの寿司について質問を受けていました
醤油についてかな

比叡さん
たどたどしい口調で説明
なんだっけな
うに?は醤油で漬け込んである
でしたっけね?

聞いていると美味しそうでしたが
この後を考えると
やめておこうかなと思いました

比叡さん
お隣提督にシャンパンを勧めていました
なんでも
お隣提督のテーブル
その時は海鮮系で埋まっていたから
プラス
今Sequenceでは
白ワインがありませんでした

それを受けて
お隣提督
シャンパンを注文

半分くらい?注いだら
無くなってしまいました

比叡さん
→新しいものをお持ちしますので
→少々お待ちください

新しい瓶が来ます
開けるのは
カレー機関員さん

比叡さん
何を思ったか
横に待機
コルクが抜けるのを
ビクビクしながら見守ります

ポンッ

→ヒッ
という感じで
身をかがめる比叡さん
カワイイ

比叡さん
お隣提督に
→お待たせしました!
と残りを注ぎ始めます

そのグラス
艦娘グラスではないです

比叡さん
→艦娘グラスが無く、ふつーのグラスですみません
→その分、お隣の提督のを見てください!

そのお隣の提督
つまり私のことですが
その時は
瑞鶴のシャンパングラスでした


おもわず苦笑

シャンパンがなくなりました
比叡さん
→シャンパンおかわりいたしますか?

ちょうどお隣提督とのやり取りの直後でした

気持ち的には
是非お願いしたかった
のですが
また同じ量だと流石に悲しいので
考えておきます!と答えました

比叡さんスミマセン

比叡さん
→この回は大人しい提督が多いですね!

グギギ
この発言
個人的にはかなり悔しいものでした

叶うことなら
比叡さんと会話の花を咲かせたい
しかしながら
ネタが無い
プラス
カウンターの提督が皆静かです

こういう場合
一人突っ走っても
艦娘遊撃隊の方は
中々乗ってきてくださらないんですよね

一人歯ぎしりです

そこへ
ちょうどれーかさんが通りかかります

れーかさんすみません
シャンパンをお願いします!

れーかさん
ニッコリ

カーッ
この笑顔は反則です

その後
れーかさんが注いでくださいました

これまた空中補給
1回目の注ぎ
泡立っています
頃合いを見計らって
2回目3回目
トクトクとグラスに注ぎます
8割弱かな

お見事!

配膳の際、その旨を
直接伝えました

れーかさん
→うまくやらないと溢れちゃいますので
はにかんだような笑顔が印象的でした

くっそかわいいんですけど!

カワイイといえば
比叡さん

シャンパンの新しい瓶を注ぐ際に
→よーくひえ~てますからね!

比叡とかけてあるのか!

その後
シャンパンを比叡さんにオーダーしました


よーくひえ~たシャンパンをお願いします!

比叡さん
ちょっと照れくさそうな笑顔でした
自分で言ったと思うんですけどおおお
何だこの可愛い生き物は

比叡さんに
シャンパンを注いでもらいました
ちょっとドキドキ

七割五分くらいかな?
十分な量でした
ありがとうございます!

隙を見て
比叡さんに質問します

比叡さんは
お酒を飲まれますか?

比叡さん
→少しだけ
といって
指で3cmくらいを指し示します


シャンパン美味しいのでぜひ飲んでみてください!
お酒が苦手な方でも楽しめると思います
とお伝えしました

比叡さん
→ありがとうございます!
→少し飲んでみたいと思います
→少しだけで酔っちゃいますけどね!

少しでいいと思います!

比叡さん
シールを渡す際
衣装の袖の下からごそごそと
取り出します
そのスタイル継続していましたか
継続でお願いします!

この回
比叡さんにとって
常連さんが2~3人いるようでした

比叡さん
→シャツの色が赤じゃないんですね!
とか
→よく会いますね!
と常連提督に声をかけていました

いいなぁ
羨望です

以下の発言は
カレー配膳時
じゃなかったかも

比叡さん
→みんな大好き、比叡カレーです!

うおっ
ある意味間違ってはいないのですが、
そこはかとない生命の危険を

■後半
きーちゃんさん

前半の時点
15時過ぎ くらいでしょうか

入り口がすーっと開きました
おっ
誰か遅刻してきた提督かな?

そのまま店の奥に進んでいきます

アッ

きーちゃんさんでした

ほー
こうやって入店してくるのか
始めて目撃したので
新鮮でした

後半に戻ります
比叡さんから
きーちゃんにバトンタッチ

その時
比叡さん
またgdgdな説明をしていました
内容を忘れてしまいましたグギギ

こちらに来てくださって早々
きーちゃんさんに
シャンパンをオーダーしました

きーちゃんさん
→はい!

さて、どのように注いでくださるのかな
実はちょっと楽しみにしていました


きーちゃんさんは注いでくださいませんでした
その後のおかわりも含めて、です
うむむむむ

きーちゃんさんが注ぐ様子を
見たかったなぁ

結果はどうなってもいいので
注いでもらえませんか?と
お願いしようかと思いましたが
それはやめておきました

最後
お会計
チーズおろしがまだでした
ということを
こちらから言う前に気づいてもらえました
このれーかさん有能!

直ぐに
きーちゃんさん参上

チーズおろしをやっていただきます

きーちゃんさん
→アイスにかけるのは始めてです!
少なくとも2回目かな
と思ったのですが
その点触れるのはやめておきました


意外と合いますよ
そして
お酒にも合います!
と答えました

その時かな
1MYBのメンバー編成について触れました


ささきさくらさんの件は
本当にびっくりしました

間髪入れずに

よしださくらさんとの
セッション?はもうされたのでしょうか?

正直
この件は答えづらいだろうな
と思いましたので
強引に今聴きたいことに絞りました

きーちゃんさん
→まだ

とのことでした

ふーむ

この発表から一週間も経っていませんでした
流石に未だですね

次のライブでは
楽しみにしています
としてこの話は終了しました

その後

食べた料理の話を振りました

きーちゃんさん
→まだ食べてないんですよー

あらー
それは残念


牡蠣美味しいですよ!
と猛プッシュしました

お隣提督も乗ってきて
いくらとうにの軍艦を推していました

お隣提督
普段食べないうに
ただ
ここカレー機関のうに軍艦は抜群に美味しい
全然生臭くない
と熱弁

くぅー
私も食べておけばよかったかぁ

隣で
ウンウンと頷きつつ
心の中では後悔が広がっていました

その後
お隣提督から
そういえば、焼き牡蠣お代わりしていましたよね?

再び私にバトンが

きーちゃんさん
牡蠣フライが気になっていた模様

私としては
焼き牡蠣が非常に美味であることを伝えました

もっと正確に言うと

シャンパンと焼き牡蠣の
マリアージュですね

本当にたまらないです

それプラス

牡蠣フライもオススメしました
そして
タルタルソース

これがまた本当に美味しい

手作りなのかな?
市販されているタルタルソースのような
粘性はなく
かなり水っぽいです

ただ
ふつーは入っていないような
チーズ細片があり(違ってるかも?)
このタルタルソース単品で
十分お酒のおつまみになります

その点までは時間がなかったので
話せませんでしたが、
タルタルソースについては
熱量を持って伝えました

きーちゃんさん
前にお酒はあまり飲めない
と聞いていたので
その点はあまり触れず

きーちゃんさん
→少しだけ試してみますね!
というお答えをいただきました

■提督談義

正直申しますと
お隣提督
あまり話されない方なのかな
と思いました

開幕
ちょっと話しかけたのですが
結構乾いた回答

んんー
これはダメそうだな
と思いました

中盤

かなり席を離れた方に
シール交換されていました

会話から
島風シールが2枚必要みたいです
1枚は自引きされたようで
もう1枚を
トレードで入手

いいなぁ

その後
終盤くらい
気づくと
お隣提督
相当お酒を頼んでいます
赤ワイン・シャンパン・ドリンクはほぼ2型
ちょうど
ブラック・ルシアン2型を
頼んだときかな?
なぜそちらを注文したのか
聞いてみました

お隣提督
大和コース
最後のデザート
ミルフィーユ
それなら、コーヒーが欲しかったから
とのこと

なるほどね


でも、そちらに紅茶がありますよね?

お隣提督
確かに

というところから
お話させていただきました

島風シール2枚必要の理由
姪っ子さんが欲しいから
とのこと

こちらの提督
リアイベはほぼ不参加

理由
すぐには休みを取れない
硬めのお仕事とのこと

もしかして
海上自衛隊の方??

違うようです
役所関係っぽいです

滅多に参加できないリアイベ
ただ
ズイパラは行った

お姉さん?の家が
シーパラから十数分の距離
無双したとのことです

いいなぁあああああ


そちらのお姉さんのお子さんかな?
姪っ子さん

コナンと艦これが好き
コナンはともかく
何故に艦これ??

この前のアニメから
艦これに興味を持ったようです
そこで島風に行き着くとは……

将来、提督になると良いですね
とお答えしました

この前の
外神田酒保にも出撃
深海大サーカスのCDが未購入だった
そこで買えばシールも付いてきたし
良かった と
それ以前に
CDを買っていた人は
何を買えばいいのか悩んでいた
とのことです

そうなりますよねぇ

そうなると
シールガチ提督?
違う とのことです

ゲーム内イベントの話
お隣提督
未クリア
堀はヘイウッドが出たので
気持ちの上でだいぶ楽になった
能美や夕暮は別の場所でも出そうだけど
ヘイウッドは怪しい

それはありますね
私も同感です

そのヘイウッド実艦
不思議な経歴らしく
アメリカから譲渡→護衛艦になった
でしたっけね?
その頃は結構酔いが回っていて
あまり聞いていられなかったです

ヘイウッド・L・エドワーズ (駆逐艦) – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BBL%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%BA_(%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6)

> 海上自衛隊
>
> 「ありあけ」時代のヘイウッド・L・エドワーズ。
> ヘイウッド・L・エドワーズは1954年3月8日の日米艦艇貸与協定に基づき、1959年3月10日に僚艦「リチャード・P・リアリー」と共に日本の海上自衛隊に貸与され[2]、以後1960年から15年間海上自衛隊の護衛艦「ありあけ」 (DD-183) として就役した[3]。

うわ
ホントだ
有明とも関係があったのか

★角ハイからアニメ銀英伝の話

経緯を忘れましたが
お酒の話になり
家だと角ハイボールがメインとのこと


なぜ角ハイ

聞けば
アニメ銀英伝の影響とのこと

???
ますますもって謎です

その理由
旧アニメ版では
サントリーがスポンサー
その為
サントリーの商品が
頻繁に登場したとのこと

ネタバレを回避した書き方になりますが
訃報の後、ポプランが
自棄酒を煽っている場面
その時
どうみても角瓶にしか見えない酒が
転がっているそうです

えええええwwwww
ここで爆笑

その場面
かなり悲しく重いはずなのですが
角瓶というだけで
一挙に「大人の事情」を感じますw

自由惑星同盟
銀河帝国
共にサントリー商品がよく出てきた、と

草不可避

先程のポプランのシーン
ニコニコでは
「こんな場面で安酒を飲むな」
というコメントもあったそうです

ここでまた爆笑

そして
お持ちのタブレットで
ニコニコ動画の件のシーンを見せていただきました

確かに
角瓶としか思えないシルエットの瓶が
転がっています

その時のコメント
「大事なスポンサー様の瓶を粗末にするな」
大人の事情すぎる

書いている今も笑いがこみ上げきます

■カレー機関員さん
というより
シャンパン

■厳選シャンパン【甲泡】CAZALS【クロード・カザル】

Claude Cazals(クロード・カザル) | 取り扱い商品 | 株式会社フィラディス(Firadis)
https://firadis.co.jp/product/producer-info/?producerid=2416

地酒とワインの専門店 喜咲酒家(きさきしゅか)様

ラベル
多分↑だと思います

1~3杯目は
比叡さんのところに書きました

4杯目
別のカレー機関員さん

ラベル部分をむんずとつかみ
トクトクと注いでくださいました
おもわずニッコリ

5,6,7杯目
記憶の彼方です
グギギギギギ

れーかさん


今回、天美はなくなってしまったんですね

れーかさん
→そうなんですよ~


なにかお薦めありますか?

れーかさん
→まだ今Sequenceは飲んでいなくて
あらら
れーかさん
→そうですね……作は人気ですね
→昨日も売り切れてしまいましたし

ほー
次回残っていれば かな

■料理

来店されたA士さんの絵が
とてもわかりやすいです

前菜
・シーザーサラダ

居酒屋で頼んだら出てきそうな
オーソドックなシーザーサラダ

ここカレー機関では
逆に新鮮です

シンプル故に
仕掛けを警戒する必要がなく
とても食べやすかった

確か
このサラダかな?
前回のちらし寿司で見かけた
食べられる花が入っていました

・海鮮最中

どこかのSequenceでも出てきましたね
いくらとか入っている
これホント旨い
お代わりしたい

・「艦これ」10周年記念メモリアルカレー

野菜&牛肉カレーでした

騙された
シンプルなカレー
だと思っていたら大間違い
いやある意味シンプルか

牛肉と野菜
ルーと別に
カレー皿に盛り付けてあります

牛肉
良いやつ使ってます
しかも結構量が多い

1個
脂身がこれでもか
と乗っているやつがあり
苦しいんですけど旨い

お肉は残しておくと
地獄の苦しみになるので
早々に片付けました
ホントはじっくり味わいたいです

野菜は何だっけな
忘れました

サイドメニュー

・焼き牡蠣

2個
殻に入っています
もう一個殻がありました
これは何だったんだろう?

それぞれ
1/6くらいにカットされたレモンがあります

かけなくても
十分美味しいです

さて
牡蠣

チュルン
秒で溶ける
本当です
あっという間に無くなります

そして
焼き牡蠣とシャンパン

定番とも言える組み合わせ
そこに新たな驚きは
正直ないかもしれません

ただ
私にとっては
理屈抜きに幸せになれます

・牡蠣フライ

タルタルソースめちゃウマ
最初、ちょっと水っぽすぎるかな?
と思ったのですが
どうも市販のやつに毒されすぎだったようです

よく見てみると
チーズを刻んだものが
入ってるのかな?
食感も良い

そして
マヨネーズ味が無い
つまり
脂っぽくない

これが嬉しい
単品でも美味しいですし
何かにつけても美味しい

肝心の牡蠣フライ
タルタルソースなしでも
十分美味しい
なので
タルタルソースが余り気味でした

牡蠣フライのお皿を下げてもらっても
タルタルソースは死守しました

このタルタルソース
大和や武蔵コースだと
活用できる料理があるかしら?

■〆
1MY→B!

退店時
きーちゃんさんへ
ライブでお会いできることを
楽しみにしています!
とお伝えしました

退店前
れーかさんでした
ごちそうさまでした、また来ます!
とお伝えしました

■カレーパン改

こう様

カレーパンの上に
チョコ 「10th」の文字
さらに金粉がまぶしてあります

レンチンして食べました

チョコの味
そして
カレーパンの部分

あれ?
あんまり美味しくなかったです
温めが足りなかった?

これなら
2023新春ライブで食べたカレーパンのほうが
美味しかったかも

以上です

振り返ると
実は悲しいことが結構ありました
・フレッチャーポスター品切れ
・島風シール出ず
・後の回 金剛姉様も参加

waiwai様

最後の部分
艦娘遊撃隊については
提督側はどうすることもできず
したがって
後から何を言っても仕方ないです

とはいえ

うわあああああああ
という気持ちは正直あります

品切れやシールはともかく
金剛姉様&比叡さんの回に
参加できたことはないんですよね

無念の気持ちは拭えません

3月のカレー機関も含めて
遅い回だと鹿島さんに会えず
早い回だと金剛姉様に会えず

憤死ものです

ただ
金剛姉様も参加となると
比叡さん
提督の方には構ってこなくなるのでは
そうなると
寧ろお一人のほうが良いのかな?
と思わないでもないです

改めて振り返ってみると
比叡さんとは結構絡めた印象

まぁ
比叡さんが金剛姉様に絡んでいるのを
見るほうが私としては
幸せになりそうです

後から言ってもしょうがない
というの分かってはいるのですが
一応書き残しておきます

色々書いていますが
シャンパンが飲めれば大体OKです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

クラムチャウダー様
https://twitter.com/kurekaga184/status/1648922467820519424

ありがとうございました!

C2機関佐世保本遠征 ”SASEBO Special Stage!”の先行(抽選)受付開始!(2023/5/25)

うむむ
先日の日記発信後
少ししたらC2機関から発信
間が悪かったようです

さて中身

C2機関佐世保本遠征「艦これ」公式コラボ【Operation SASEBO Expedition 2023】佐世保鎮守府”SASEBO Special Stage!” – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000159008

> 開催時間/公演内容
> 6月9日(金)
> 佐世保鎮守府”SASEBO Special Stage!”【SASEBO前夜祭】
> 開場 18:30 開演 19:30
>
> 【出演】
>
> 艦娘声優陣
>
> C2機関 ”1MYB”
>
> 艦娘遊撃隊
> 艦娘太鼓隊
>
> 特別友情出演:【深海氷翔王女】 as 伊藤みどり
>
> 6月10日(土)
> 佐世保鎮守府”SASEBO Special Stage!”【SASEBO昼戦/夜戦公演】
> 【昼戦公演】/開場 12:30 開演 13:30
> 【夜戦公演】/開場 16:30 開演 17:30
>
> 【出演】
>
> 【深海磨鎖鬼】as 京本政樹
>
> 艦娘声優陣
>
> C2機関 ”1MYB”
>
> 艦娘遊撃隊
> 艦娘太鼓隊
>
> 【深海氷翔王女】 as 伊藤みどり
>
> 特別ゲスト(予定)

ぎぇぇぇぇ

そりゃ、誰か大物ゲストがくるかも
とは思っていました


まさか
伊藤みどりさんが
また来てくださるとは

こんなの予想できるか!!
と1人息巻いております

さらに
京本政樹さんまで

ど、どうなっとんのや……

> 特別ゲスト(予定)

まだ隠し玉があるのか
だれだ?ボクカワウソか?呉氏か?

それにしても
佐世保ということで
広瀬香美提督かなと思っていましたが
冬じゃないしなぁ
とはいえ
130th sasebo 2019
この時は秋でも参加くださいました
今回も可能性はあるのかな?

フミ様

こういう関係性を
想像するのは
とても素敵なことです

注意事項

ざっと見ましたが
声だしについての注意書きが
見当たりません
声出し解禁?でいいのかな

6月10日(土)夜公演
> 【SASEBO夜戦公演】開場 16:30/開演 17:30

開演が早い
これ嬉しいです
21時すぎに終わると
選択肢が限られてしまいますので

さて
色々書いてきましたが
今回のライブ

個人的には
ギター交代
ささきさくらさんから
吉田さくらさんへと
バトンタッチ
新生1MYB初めての回です

とても注目しています

どうか参加できますように

艦これ速報様
【艦これ】佐世保遠征に京本政樹さんと伊藤みどりさん降臨だと・・・!? 提督達の反応まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60513775.html

コメント一覧

> 2 艦これ速報@名無しさん 2023年05月26日 10:52 ID:ZXxIQjaC0
> もっと声優呼ばんかい

> 29 艦これ速報@名無しさん 2023年05月26日 17:42 ID:ywPNjld40
> >>2
> 京本政樹は艦これの声優だぞ

確かに

【艦これ】佐世保本遠征スペシャルステージの先行抽選受付もスタート!京本政樹さんに伊藤みどりさん!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60512678.html

【感想】カレー機関 22nd Sequence 2023年3月2日(木) 開演 14:45 1F

「カレー機関」22nd Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000157013

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年3月2日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 きーちゃんさん

きーちゃんさんに救われた回でした

春雨さん、きーちゃんさん
カレー機関員さん
同じ回の提督の皆様
ありがとうございました!

■乾杯後かな
近くの提督が電話をしていました

個人的に衝撃でした

そうか
撮影・録音は不可ですが
通話はOKなのか

なるほどねー

■艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 きーちゃんさん

■前半

春雨さん
あまり話せずでした

春雨一型を注文しました

春雨さん
→二型でいいですか?


スミマセン……一型でお願いします

覚えている範囲でこれくらいかな

カレー機関員さんばりに
キビキビ動かれていました
特に前半はタイミングが掴みづらいです

■後半

きーちゃんさん

きーちゃんさんにご質問

瑞フェスでの
Mini Talk Sessionで
話していたらごめんなさい!

ピアノとして
(きーちゃんからご指摘
→キーボードとして でいいですか?

アッ ハイ!キーボードとして、です)
艦これの曲で何が一番お好きですか?

きーちゃんさん
→えっ
ちょっと驚かれた様子
→そうですね……
→佐世保の時雨です!
→ピアノから始まるので!

なるほどー
確かに佐世保の時雨
ピアノから始まりますね

その流れで
リアイベで初めて演奏した曲は?
を聞こうとしたのですが
やめておきました

きーちゃんさん
というか
夕張かな
専用ドリンクについて

きーちゃんさん
→夕張ドリンクはないんですよね
なんでも
夏?
メロンソーダらしきものは
あった模様
きーちゃんさんがカレー機関に
入った直後くらい

きーちゃんさん
→今はシーズンオフになったので
→なくなってしまいました

ふーむ
となるど
何が良いかな……

夕張かぁ
というよりきーちゃんさん
というと
黄色かな?

黄色のドリンクといえば
山崎!
(異論は認めます

きーちゃんさんに
1杯目
山崎ロックを注文

2杯目
ストレートを注文

2杯目の時
きーちゃんさん
意外?に思ったらしく
ロックでいいですか?
と確認が入ります
あ、ストレートでお願いします
と返答

その後
なにかのタイミングで
私の山崎を見て
きーちゃんさん
→大人な飲み方ですね!


アワワワ
まさかそのようなことを言われるとは
全く思っておらず

イヤイヤイヤそんなことないですよ!
とかなり慌てふためいてしまいました

ここでなにか気の利いたことを
言えればよかったのですが
自分のバカバカ
と毎度のごとく後悔しました

チーズおろし
きーちゃん

きーちゃん
→アイスにかけるのは始めてです!
デスヨネー

意外と合いますよ
とお伝えしました

■提督談義

この回
何と言っても
歴戦のシール提督が
多く参加されたと思われる回でした

シール関係の多くを
教えていただきました

まず先行偵察遠征 佐世保
浮き輪猫シール
これがレアになったようです

その理由

コラボ店舗
1店舗で4種

うち、
浮き輪猫
排出率100%
ではなく
75%くらい
つまり
予約できたとしても
確実に手に入る訳では無い
ということでした

そして
伊201
こちら
当初は8~9割の排出率でしたが
後半1~2割の激レア枠になった
とのことです

いやー……
シール相場
本当に「相場」ですね

なので
何があっても良いように
各シール2枚ずつは
確保しておきたい
と仰っていました
なるほどです

佐世保
先行偵察遠征
お近く提督
2名とも参加されたそうです


宿、取れたのですか?
お近く提督
取れなかったとのこと
なので30分先の宿か
武雄温泉に泊まったそうです

ヒェー
すごい

佐世保市内でなくても
行くという強い意志

お近く提督がおっしゃるには
最悪の場合ネカフェか
旅行業者が抑えている枠が
2,3日前には開放されるので
その枠のキャンセル待ちを狙う
とのことです

うおおおお

とりあえず足は確保して
宿は後でなんとかする!
すごい気迫

もしかして
CDにサインいただいたんですか?

お近く提督
NO
流石にCD3枚持っているので
やめました
とのことです

一枚3,000円弱しますし、
3セット買ったので
とのこと

そうですね
流石に出費が嵩みますよね

その後
埼玉鎮守府の話

名古屋提督
埼玉鎮守府にいかれた模様

お近くの提督に
しーちゃんもってないですか?
と聞いていました


しーちゃんってレアなんですか?
どうやらそうらしいです

ほー
てっきり第一弾と同じ絵柄かと思っていました
そうしたら
今回の第二弾?と言って良いのかな
絵柄を入れ替えてきているとのこと

ほぇー
手の込んだ事を

あまりドリンクを注文していないので
そのことを聞いてみると
埼玉鎮守府で4杯飲んできたのこと

ああー
それは辛いですね

サイドメニュー
キャベツ
結構ボリュームがあります
なんでも
お肉系より強敵とのこと
そうなのか
野菜なのでスルスル入るかと思ったのですが
どうもそうではないらしいです

私のドリンクを見て
ちゃんぽんされてますが
大丈夫ですか?と心配されました

私のお酒の頼み方
白ワイン→赤ワイン→山崎
そんなに杯数もいっていないですし
まぁなんとか大丈夫でした

そこから
お酒の話に派生したような

蒼龍さん
結構圧が強いという話をしました
例えば
飛龍単体を頼むと
蒼龍さん
蒼龍は頼まないの(圧
という感じ

これは
お隣提督もご存知だったようです

飛龍蒼龍の飲み比べセットなら
許してもらえますよね
と乗って来てくださいました

その後、
提督はベロンベロンになる、と

むしろ本望かも?

■料理
・Vt.神戸牛チョコレートハンバーグ

感想は前回書いていますので割愛

・ValentineプチドルチェPizza!

のどか様

デザートピザです
フルーツ食べられるのが嬉しい

箸で切るのはちょっと大変
私は借りませんでしたが、
フォークを借りて切ったほうが良かったと思いました

・ワイン
ナパとシャブリ
それぞれ一杯ずつ飲みました

・アイスチャイ

実は結構好きです
リアイベでも飲んでいます

ただ
これでもか
とばかりにキンキンに冷やしてあることが多い

お腹と要相談です

■締め
きー→ちゃん!

以上です

前回のこともあり
今回、かなり不安でした

蓋を開けてみれば

きーちゃんさん
および
お近くの提督たちのおかげで
いつも通りの
楽しいカレー機関でございました
感謝です!

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

あるとわるつ様

クラムチャウダー様

ありがとうございました!

【C2機関】精鋭オブ精鋭、よしださくらさんを迎えた新編C2機関【1MYB】は初出撃ステージは、【2023年夏前】を予定している佐世保鎮守府本遠征を予定ッ!(2023/4/16)

> 新編C2機関【1MYB】は初出撃ステージは、

なんか変

新編C2機関【1MYB】「の」初出撃ステージは、

ですかね

さて

> 【2023年夏前】を予定している佐世保鎮守府本遠征を予定ッ!

夏前
っていつだよ
と思ってしまいました

googleでは

> 2022 夏 (北半球). 開始:
> 6月21日火曜日
> 終了:
> 9月23日金曜日
> 日付はすべて 日本時間 です.

ちょっとこれは違うかな
と思わないでもないですが

うーん
日付がはっきりしないというのは
本当につらいです

予定が立てられないですし
可能な限り空けておかないといけないという
縛りも発生します

しんどいですね

【C2機関】「艦これ」公式ガールズバンド:C2機関【1MYB】Guitar精鋭オブ精鋭”よしださくら”さんが新加入、1MYBに参加されます!(2023/4/16)

よしだ さくら様
https://twitter.com/sakura_gt1228/status/1647561667012882432

むむ
ご存じない方でした

https://twitter.com/sakura_gt1228/status/1642119616464838656

https://twitter.com/sakura_gt1228/status/1310172818894536704

す、すごい

指の動き
こんな動けるのか

改めて
よろしくお願いいたします!
ライブでの演奏を楽しみにしています

【C2機関】「艦これ」公式ガールズバンド:C2機関【1MYB】 Guitarの”ささきさくら”さんが自身の音楽活動に専念するために今春卒業。(略)ささきさくらさん、ありがとう&応援しています!

衝撃

130th SASEBO 2019での
1MYBデビューライブからの
初期メンバー

そして
先日の瑞フェス Mini Talk Session

楽しい思い出ばかり

未だ気持ちの整理がついていません
ぽっかり穴が開いた気持ちです

そんな中

ささき さくら Sakura Sasaki様

>2021年の末に脱退を申し入れました。

えええええ

1年以上前から脱退を申し入れていたとは

ど、どういうこと
本人は脱退したいということなのに
それを許可というのか
してこなかったのか

まぁ、いろんな事情があるのでしょうね……

となると
思い浮かんだのは
1MYBリーダーのあかりんごさん
Mini Talk Sessionの時も
リーダーとして
気を遣っていたのかなぁ
と考えました

ささきさくら様
今まで本当にありがとうございました!
新たなステージでのご活躍を祈っております。

あかりんご🍎akaringo様
https://twitter.com/akaringobass/status/1647590406631362561

くぼたまりん様
https://twitter.com/drumarin/status/1647582201834520578

きーちゃん🎹(1MYB)様
https://twitter.com/1myb_key/status/1647577990589734914

【感想】カレー機関 21st Sequence 2023年1月27日(金) 開演 18:40 1F

「今のところは」

「カレー機関」21st Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000156674

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

ちょっと頭でっかちになりすぎてしまい
すみません
残しておきたい情報が多く、
こうなってしまいました

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年1月27日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん&きーちゃん
後半 鹿島さん

某夜戦が好きそうなカレー機関員さんも

この回
極めて個人的ながら
記念回です

というのも
きーちゃんさん

某夜戦が好きそうなカレー機関員さん
2人が揃うという

やらかした私にとっては です

春雨さんきーちゃんさん鹿島さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温 4度
曇り
曇りor雪
降水確率90%
今にも振りだしそうな空模様
何とか持ちこたえてくれの一心

スマホを持つ手が冷たい

受付

いつものおにーさんではないですね
金髪の若いにーさん
ハキハキと、とても溌剌な受け答え

何となく見覚えが
この回で日本酒を勧めてくれた
機関員さんっぽいかも

チケット確認
検温
座席確認&記載
ここまではいつも通り

今回は
身分証による本人確認まで
行いました

それにより
入店がスムーズになりました
これからは毎回そうなるのかな?

着席後
乾杯
1844のほぼ45より
結構遅いですね

グッズ
10番?値段が違ってますとのこと
アクボ
1/2位の値段
なかなか派手な間違い具合

■前半
春雨さん
青いパーカーを着ていました
前回と同じかな?

きーちゃんさん
同卓提督
新春ライブ
11列
最前列だったとのこと
しかも真ん中
いいなぁ

さらに
きーちゃんさんのタオルを持参
きーちゃんさん
→今日来ることを知ってたのですか?
提督
知らなかったです
ただ、毎回持ってきているので

おおおおお
ファンの鑑ですね
きーちゃんさん
→おおー
→私達よりtoshol提督に近かったかも?
いやいや流石にそれは
と思いましたが突っ込むのは控えました

きーちゃんさん
バーニャカウダを見て
→これ私も食べました
→美味しいです!
ほほー
食べることが出来ているようで何よりです

その後
合間を見て
きーちゃんさんに
瑞フェスでの1MYBミニトークセッション
の感想を伝えました
めちゃくちゃ面白かったです!
きーちゃんさん
→ありがとうございます!
→楽屋、まんまあんな感じなんですよー!
へぇー
和気藹々としていますね


クリスマスライブも新春ライブも参加しました
またトークセッションがあるかと思いましたが
なくて残念でした

きーちゃんさん
→瑞フェスは
→あの会場?催し物?
→だからできたのかも

ライブは
音楽メインでしたね
と仰ってました

なるほど
またあることを願っています!


きーちゃんさんに言うべきではないかもですが
一応伝えました

きーちゃんさん
同卓提督が神戸牛を食べるのを見て
→おいしそー!
→私神戸牛大好きなんです!
→豪華ですよねー
ですよね!

きーちゃんさん
賄いかな?
実は我慢できず神戸牛を食べてしまったとのこと
わかるわかるー

同卓提督
神戸牛
カニと一緒に
くるくると巻いて
一口でパクリ
きーちゃんさん
その様子を
本当に美味しそうに眺めていました

きーちゃんさん
→今Sequenceの量は皆美味しいですよね
丁度運ばれてきた同卓提督の
唐揚げを見て
→これはお酒に合いますね!
→骨ありと骨無しがあって~
と続いていました

私は
前回唐揚げを食べたことがあり
その美味しさも十分知っていました

同卓提督に話されているので
あえて乗らず
さらに
私のテーブルの上には
あまり料理が乗っておらず
サッと視線を走らせてたきーちゃんさん
こちらに話を振るのは
違うかな?というニュアンスを
感じましたので
相槌を打つだけにとどめました

そうだ
あと、きーちゃんさんに
未来(いま)収録に
梅雨明けの白露収録されて
嬉しいです!とお伝えしました

きーちゃんさん
→確か、去年のバレンタインで演奏しましたね


→羽田でのライブですね

きーちゃんさん
→あれからもう1年も経つんですね……
→ようやく収録です!

一年前か
あっという間ですね

その後も
ちょくちょく目線をくださって
もうちょっと話を続けようかな
と思ったのですが
タオル持参のきーちゃん提督が同卓ですので
話をするのは控えるようにしました

春雨さん
お隣提督の
鍋の固形燃料交換を実施
火が消えているとはいえ
ひょいとつまんでさっさと交換
見事なお点前でした

そして
春雨さんに
折を見てようやく
お話できました

私、尊敬しているんです
それはなにか

瑞フェス1日目
ライブ
誰よりもお辞儀が深かったこと
そして
最後、艦娘遊撃隊全員で挨拶するとき
toshl提督もしゃがんだことに対して
春雨さん
慌ててもう一度お辞儀をしたこと

それを伝えました

・私がシャンパン2杯を立て続けに飲んで呂律が回っていなかった
・前半交代間際で時間がない
・こちらの説明下手

ということが重なり
全然伝えられませんでした

そのため
春雨さん
かなりキョトンとされて
→ありがとうございます
とだけお答えいただきました

思い返すだけでも
痛恨の極み

状況に合わせて
人に説明することの難しさ
いや、そもそも
話が長過ぎでした

身にしみました

■後半

後半
鹿島さん
入れ替わりのタイミングで
鹿島さんが春雨さんを
→捕まえた!
とばかりに抱きつく
パーカーの紐?が
絡まったのかな

いちゃつきやがって……
もっとやっていいのよ

このときの春雨さん
くっそ可愛かったです

鹿島さんへ
ほうじ茶オレを注文が続きます
私も注文しました

合わせて
山崎も注文

ドリンク配膳

鹿島さん
→今年もよろしくお願いしますっ
うげー
アレンジかましてくるのか
どんだけ気を使ってくるのか
感心せざるをえません

そのあと
山崎を配膳

その際に
鹿島さんにお聞きしました

鹿島さんから許しが得られたら
ほうじ茶オレに山崎を混ぜたいのですが
よろしいでしょうか?
スコッチ・オーレのように……

鹿島さん
目をキラキラさせて
→おもしろそう!

ヨカッター!
嫌な顔をされたらどうしようか
と思っていました

まぁ
鹿島さんの中の人?は
お酒お好きなので
おそらくいけるかな
とは思っていたのですが

予想以上に好反応で胸をなでおろしました

鹿島さん
→後で感想を聞かせてくださいね!

某緑の軽巡さんみたいなコメントをいただきました

はい!と答えました

これは生半可な答えはできないな
と真面目で調合を考えました

最初
山崎をちょびっと入れました
一口
全然山崎の味がしない
これは駄目だ
と2回、3回
結構投入しました

正直
ベストな配分はわかりませんでした

これならいけるかな?
という配分を得ました

その結果を鹿島さんにフィードバックします

伝わるといいのですが、
(通常の鹿島2型と比べて)
重厚な感じです
とお伝えしました

まだ山崎が残っていたので
2杯目の鹿島1型をオーダー

配膳時
→今日もお疲れさまですっ

その言葉を待っていました
いやー……
本当に色々ありまして
鹿島さんにねぎらっていただけるだけで
頑張った甲斐がありました

会計
某夜戦が好きそうなカレー機関員さん
シャンパン6杯目

チーズおろしが来ていないのですが……
とお伝えしました

機関員さん
→ハッ
→これは失礼しました

この時の機関員さん
本当に「ハッ」と声に出ていました
細かいながらも
印象に残るリアクションでした

程なく
鹿島さんに
チーズおろしを
していただきました

その際
蒼龍さんをネギちゃんと呼んでいる件
ついて触れました

鹿島さん
→そうなんです
→おネギちゃんです
→霧島さんもそう呼んでいるんですよ!
へぇー
どちらが先なんだろう
どちらにしろ、可愛いと思います!
さらに
「おネギちゃん」と
お と付けることで可愛さアップしていました

その際
前に蒼龍さん回で
鹿島さんが師匠ですよね
蒼龍さん
→ハイ
と即答したについてお伝えしました
うふふっと
鹿島スマイルで返答いただきました

鹿島さん
みたいな!vol.3で
カレー機関員の制服を着たと思うのですが
着心地はどうでした?
というのを聞いたのですが
このときの回答
忘れてしまいました

痛恨の極み2回目
グギギ

■提督談義

お隣提督
最初と最後は比叡ドリンク
とのこと
遊撃隊比叡さん繋がりかな?
と思い、ドリンクの理由を聞いたら
おじいさん→比叡乗艦
お父さん→こんごう型護衛艦に乗艦(下っ端

ヒエー
めちゃくちゃ縁がある!

遊撃隊の中の人はTVに出てましたね
と伝えると
ご存になかったようなので
1/25放映ダウンタウンDXの件を伝えました
TVerで見られる件も

あまりネットで情報を仕入れないとのこと
有益な情報になりましたら
何よりでございます

お隣提督
終盤で鍋が煮えたぎっていました
それを見て
雑炊セットは頼まれないんですか?と質問

雑炊セットは頼まないらしいです
それより
残っただし汁を日本酒に入れて飲むそうです
お行儀悪いかも だっけな?
そういうニュアンスなことを仰っていました

それはアリです!
間違いなく正解ですね

三越コラボが発表されていることに触れて
今回も散財ですね

ですね


前回の島風靴が
だいぶすり減っているので
買い替えたいとのこと
おおおー
買われたのですね

リアイベ関連の話
今年は舞鶴と佐世保がある
日程だけでも早く発表して欲しい
と私
大いに同意を頂きました
なんでも
千葉の方にお住まい
舞鶴にも行かれたことがあるようですが
その時は都内勤務で
移動が比較的スムーズだったとのことです

比叡提督ということで
金剛型86について触れると
どうやらちょっと前 12月に
我慢できず新車を買ってしまったとのこと
ガレージの最後の空き
もし
金剛型86で比叡が出たら
今の車を速攻売って
買い替えるとのこと
ひぇぇ

も、もしかしてお金持ち提督

買った車を見せてもらいましたが
見るからに高そうでした

う、うーん

ナンバープレート
比叡の進水年?にあわせて
1912
にしようとしたところ
手違いで
1921
になってしまった
鳳翔さんの進水年

うわああああ
まぁ、でもこれはこれで
新車を速攻うる理由にはなるかも?

鹿島一型のほうじ茶オレ
私の注文にあわせて注文されました
その際
牛乳抜きで
と仰っていました

これは結構ビックリしました

事情を聞いたところ
冷たい牛乳が駄目とのこと
以前、牛乳抜きのオーダーが通ったので
今回も頼んだとのこと

へぇー
そこまでアレンジしてくれるものなのか

となると
霧島さんの抹茶オレも
同じく牛乳抜きになるのかな
と聞いたところ
そうするみたいです

運ばれてきた鹿島一型
茶色が強いです
聞いたところ、ほぼほうじ茶とのこと
デスヨネー

瑞フェス
こちらの提督も甲チケットでした

うーん
カレー機関で近くに座る提督の
甲チケット率
80%くらいになってるんですが
これは一体


お隣提督
キャンプの経験はないので
車中泊にした
どうせなら
三越コラボで
キャンプ用具も出して欲しい

なるほど
確かに
売れ行きも良さそうですしね

同卓提督その2
あ!この提督
前に同席したことがありました
交換できるものがあれば……と
手持ちのシールをお見せしましたが
丁度その前に
お隣提督から
持っていない最後の一枚をトレードしたようで
私の分は不要のようでした

デスヨネー

その後
同卓提督と
筆談でやり取りされていました

退店間際
次はお役に立てるようにします!
と最後別れ際にお伝えしました

きーちゃん提督
鍋の日の消し方を
某夜戦が好きそうなカレー機関員さんに
尋ねていました

鍋の下にある棒を使って蓋をする
ということで
実行されてましたが
中々消えない

何というデジャブ
先週の自分を見ているようです
これはダメそうかな
と思いましたが
上手い具合に消えました
良かったですね

■料理

前回書きましたので割愛

・海鮮鍋

ランドン様

なるほど

> 出汁を取るためにエノキとつくねを先に入れる提督

ここ
大いに参考にさせていただきました

・限定シャンパン【甲泡】トロワ・セパージュ・ピコネ

6杯注文したようです
覚えていないです

シャンパン
機関員さんの注ぎ方にも
それぞれ違いがありますね
その点も見てみました

最初の1杯目

オーダー後
ポン!とコルクの抜ける音が響きました

カレー機関員さんから
シャンパンを頂きます
シール
1枚だけ

すみません、シャンパンは2枚だと思うのですが…
急いでもう一枚出していただけました
ややこしいですよね

某夜戦が好きそうなカレー機関員さん
今日いました

2杯目

丁度ドリンクを頼もうかなー
と思っていた時
夜戦が好きそうなカレー機関員さん
→提督、なにか下げるものはありますか?
とお声がけ
タイミング完璧か
しかも
提督呼び
そのままシャンパンを注文しました
やるなー
心底感心しました

その後
3杯目かな?

別のカレー機関員さんが目の前で注いでくださいました
翔鶴姉のグラス
勢いよく注ぐ
溢れるかな?と思いましたが
絶妙な加減でグラスに収まる
おおーー
凄いです!と褒めちぎりました
実際
あのグラスに炭酸を納めるのは
至難の業です
私が家で入れるとき
結構こぼしてます

4杯目かな
お代わりを注いでくれました

グラス半分以下でした
それで注ぎ終了

タハー
少ないかな
まあ突っ込むのも野暮ですし
そのままにしました

そもそも
1杯目
春雨さんに頼んだのですが、
グラス8分目くらい注がれてました
それを考えると
トントンかな

その後
同じカレー機関員さん
先輩?の機関員さんに
→シャンパンってどのくらい
→注げば良いのですか?
とご質問

うほー
声が聞こえてしまう以上
不可抗力ということで

その後のレクチャー
聞き耳を立てようかと思いましたが
ちょっと野暮ですね
控えました
なので
どう答えたのかは分かりません

5杯目
3および4杯目の方と同じカレー機関員さん

大丈夫かな?
ちょっとドキドキです

7割位でした
ほっと胸をなでおろしました

■〆

鹿島さん
新年を迎えて
ということで
あけましておめでとう→ございます!

■退店時

お見送りの
鹿島さんに問いかけ

シャンパン飲みました?
鹿島さん
→えー そうなんですか?

ここら辺
会話が噛み合ってないのが
良く分かりました

ただ
別に不快な気持ちにはなりません
何故なら
私自身、時々やるからです
ここカレー機関で

同卓提督の会話が
マスク着用&アクリル板越しということもあり
聞き取れないことがあります
その場合
聞き返すのも
会話の流れを妨げる為よろしくないかなと思い
相槌で乗り切る場合があります

この場合の鹿島さんも
おそらくそうだろうなと思いました

それに
私の聞き方も悪かった
「シャンパン飲みました?」
と鹿島さんに聞くのではなく
ではなく
「シャンパン美味しかったですよ!」
そのまま感想を言えば良かった

限りある時間と言葉で
より正確なコニュニケーションを取る
毎度勉強になります

最後の最後
退店直前
某夜戦が好きそうなカレー機関員さんでした

今日も素敵な笑顔をありがとうございます
とお伝えしました

以上です

きーちゃんさん
遅ればせながら
瑞フェスでのミニトークセッションの話が出来ました
また是非やって欲しいですね
他、色々お話できて満足です

そして
きーちゃんさん

某夜戦が好きそうなカレー機関員さん

笑顔が素敵なお二人回に参加できてよかったです

もちろん鹿島さんも ですね
特に鹿島のほうじ茶オレ
新たな楽しみ方をチャレンジできました
こちらも良い思い出です

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

MJD様

ぼなP様

ありがとうございました!

【出演者Twitterなど】C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023 (2023/1/3開催)

C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152129

演者さん達Twitterなどを集めました
一部ブログも

並び順は
大体、C2機関Twitter発信分を遡って掲載された順です

Toshl提督の熱量が半端ないです
一番最後にまとめさせていただきました

“【出演者Twitterなど】C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023 (2023/1/3開催)” の続きを読む

【感想】C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023 昼戦公演&夜戦公演(2023/1/3開催)

C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152129

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

龍玄とし様、出演された皆様、スタッフの皆様
素晴らしいライブをありがとうございました

■当日朝
9時前
みなとみらい駅到着

出遅れました

急いでパシフィコへ向かいます

天気
雲一つない快晴
朝日が眩しい

既に長蛇の列

初手どこに並ぶか
あんまり決めていませんでした

そんな中

あきつ丸(農)様

> 特性ドリンク……特製ではなく。

「特性ドリンク」

これ、私も見ました
昨年も誤表記がありました
「新春ライプシール」
何でしょうね
間違い探しのように
ネタを仕込んでいるのか?と
思いたくなるほどです

時々
艦娘遊撃隊の方が通ります
結局このライブ
皆さんから目線をいただくことはありませんでした
あ、いや
お一人だけかな?

まぁいいや

10:30頃
パンとドリンク購入完了

フードの整理券をもらっていますが
とりあえず落ち着いたところで
ドリンクを飲みます

購入したもの

●【伊勢】の新春完部隊甘酒
●【Gotland】のホットジンジャー

パン
まだ食べるの早いかな

10:40ごろ
フード待機列に戻ります

なんと
整理券順での整列が
正に終わろうとしていました
殺到する提督

ガガーン
出遅れました
この時の悲しみといったら

結局
フード購入は
2時間以上先でした

パン&ドリンク列
風がないので結構マシでした

フード列
キツかった
全然列が進まない
恐らく
最初に作り置きした分が無くなったからでしょうか
特にパスタ
茹でるのに時間がかかります

列に並んでいるとき
スタッフさん
「カレーとドリンクのみの方いますかー!?」
と列待機の提督に呼びかけます

誰も手を上げませんでした
私もパスタ食べたい

・朝から立ちっぱ
・日陰&海風が出てきて寒い
・列が全然進まない

という要素が重なり
ようやく買えた頃には
歯がガチガチとなりそうでした

12:24頃
お汁粉完売の知らせが
スタッフさんよりありました

購入後
海沿いに移動

●カレー機関【新春カレー&特製炒飯】

カレー
肉がでかい
チャーハンとカレーという
いずれも十分メインになるメニュー
贅沢にかけ合わせます

つめたくなってきたので
味はあんまりおぼえてないです

●C2機関【新春神戸牛特製ボロネーゼ】

パスタ
若干固まってました
ソースが飛んで服にかからないよう
注意して食べました

両メニュー
静かな場所で
テーブルに着席して
落ち着いたところで
出来立てを食べれば
とても美味しいものだと思います

正直
味わっている余裕はありませんでした
強い風の中
ガチガチ歯が鳴りつつ
噛むというより流し込む感じで
食べました

イベント会場では
難しいですね

あ!
トレー
専用?のがご用意されていました
これは有り難かったです

昨年の経験から
簡易的なものを用意したのですが
不要でした

そのトレー
ゴミ箱近くで回収していました
女性スタッフさんが
「トレーはこちらにどうぞー!」
と何度も叫んでいました
大変そうでした

食べ終わり
ようやく人心地が付きました

会場入口前
晴着やアニメ絵の等身大POPがあります

何故か
いつ海提督
後ろ姿でした

時刻 13時過ぎ

【昼戦公演】開場 14:00/開演 15:00

まだ時間がありますので
ランドマークタワー方面に向かいました

途中
シーフードビュッフェレストラン
の看板
大人 2,546円(税込2,800円)

カレーチャーハン&ボロネーゼより
安いですね
いつか食べてみたい

14時前
臨港パークにも足を伸ばしました

穏やかな気候

家族連れや提督たち

7年前に開催された
「艦これ」鎮守府秋刀魚祭り in 横浜泊地 (2016年開催)
を思い出します

会場に戻ってきました
物販お品書き
2/3近くの商品にバツが付いていました

14時開場
割とスムーズでした

確か
列待機中
女性スタッフさん2名が
チケットと身分証確認を行いました

入場後
艦娘遊撃隊の皆さんのお出迎え

赤城さん神通さん鹿島さん蒼龍さん飛龍さん

榛名さん霧島さん比叡さん金剛さん
の2グループでした

どこだっけな
1Fヘ向かう途中

控室

「制作・運営本部」
「テクニカル」
「ボクカワウソ」

ボクカワの紙もありました

早めに入場しすぎました
手持ち無沙汰でしたので
シーサイドロビー辺りで
時間を潰していました

そうしたら

金剛型四姉妹が来てくださいました

うおっ
ロビーに居る人は少なく
その状態で遊撃隊と相対すると
圧倒されます
存在感が違う

実際は
他フロアへ移動する際に
たまたまその場にいた
が正しいかと思います

金剛姉様
→このエリアは撮影禁止ネー!
と指でカメラを作っていました

エスカレーターに乗っている際
比叡さん
→気合!入れて!
と言っていました
その後のセリフは忘れました無念

思わぬサプライズもありつつ
時間前には着席しました

開演です

セットリスト
Alba改二、ありがとうございました!様

ありがとうございます!

メモですが
昼戦夜戦がごっちゃになってます
今から分別は無理ですので
昼戦夜戦セットでの感想です

夜戦時に書きます

昼戦終了
物販カウンター
サンプルが展示されていました


パーカー
時間軸が前後してしまいますが、
後のカレー機関で
遊撃隊の方が着用していたパーカーかな

色合いは
aqua
#00ffff
かな

一旦会場を出ます
ランドマークタワー方面で一休み

18時前
再び会場へ

辺り一面真っ暗
完全に夜です

ぷかり桟橋
そういえば行ったことがないんですよね
いつか行ってみるか

夜戦
開場 18:00

割とスムーズに入場出来たかな

入ってすぐ
艦娘遊撃隊の方がお出迎え

赤城さん
神通さん
鹿島さん
蒼龍さん
飛龍さん
榛名さん
霧島さん
比叡さん
金剛姉様

立ち止まらないでくださーいと
スタッフさんが声かける中での撮影
ある程度まとめて撮影するので精一杯でした
赤城さんが目線をくださいました

昼戦のときはスルーしてしまった
グッズ関係やお祝いのお花も見れました

コスパ
フレッチャーとジョンストンの制服
加賀改ニ護 刺繍パーカー?ジャンパー?
どっちだろ

ローソン
いつ海中心のグッズ展示
店頭用のぼりもありました

あとは
いつ海のパネルや
1MYBメンバーが扮する艦娘パネルも

各企業からのお祝いのお花

写真に写っている範囲
および
会社名のみです

株式会社ローソン
株式会社セガ
株式会社ENGI
セガサミーホールディングス株式会社
クレイトンベイホテル
グッスマ鎮守府
マックスファクトリー鎮守府
株式会社KADOKAWA×3
富士スピードウェイ株式会社
CRANE Garden
エイベックス・エンタテインメント株式会社×2
DMM.com DMM GAMES

2階へ向かいます
入る寸前
赤城さんと神通さんにバッタリ

慌ててお辞儀する
神通さん
やや遅れてお辞儀をしてくださいました
私に対して
じゃなかったかな……タハハ

夜戦セットリスト

Alba改二、ありがとうございました!様

ありがとうございます!

以下
昼戦および夜戦
まとめてのメモです

結構ごちゃごちゃです
スミマセン

————————————————————–
渚を越えて
比叡さん
パーカー着ている
何か新鮮

最後
鹿島さん
ボクカワをアテンド

ダンス
霧島さん
眼鏡をくいっ
キメポーズ

きーちゃんさん
艦隊突入!敵船団を撃て
ピアニカ?
見せ場だったのね

挨拶終わったあと
寸劇
これがすごい
提督なら金を払ってでも聞くレベル


神通さん
別人!?かと思うレベル
ただ最後のお辞儀
これでいつもの神通さんと確信
金剛姉様
お辞儀ふかーい

何かの時
マイク
大坪由佳
赤城さんからもらう
大坪由佳
→赤城さんからもらっちゃったー
F提督
悔しがる
その後
→加賀さんはいないかしら?
突然の一航戦ネタ 歓喜

そのあと
霧島さんからマイクもらう
F提督
→霧島からもらっちゃったー
と自慢

DIVA
Toshl提督
→マスクの中でなら声を出しても良いみたいですよ

その後
あまり煽らないでください
と書かれたカンペ?を見る

Toshl提督
→僕は煽っていないのですが……
と応ッ!を煽る(

DIVA
合いの手
これが最高に気持ちいい
やはり声だしは良いですね

Toshl提督
歌い終わった後

大坪由佳
→すごかった
→実は
→「いいねぇ、しびれるねぇ」
→と言おうとしたが
→ボーゼンと出てきてしまった

それは間近で見れば尚更そうなりますよね

チョキまる登場
その後少しして
ボクカワ2匹登場
場が収まらない

その時
無良提督登場
1F客席通路を颯爽と駆け抜ける!
そのまま舞台に上がる

かと思いきや
退場
大坪由佳
→無良提督がどうにかしてくれると思っていた
この時
確かにメチャクチャ混沌としていましたw

確か最初の演奏後
きーちゃんがささきさくらの頭を撫でる
さくらさん
ニッコリ
これがあかりんごさんなら……
と想像してしまいました

その後
2人のセッションもありました
思わずニンマリ

艦娘音頭
キタニ水産さんも舞台に呼ばれて
踊らされる
絶対混乱していただろうなぁ……

Toshl提督
去った後
F提督と大坪由佳
→何か舞台がキラキラしている!
Toshl提督
メチャ良い匂いがするとのこと
→お裾分けー!
と客席に空気を届けるF提督

お正月にしたこと
高尾奏音
→大学の課題?かレポート
えらい
大坪由佳
→ひたすらお餅を食べた
それもまた良し
F提督
→ライブあるのにすごい
大坪由佳
→咲さんはどうですか?
F提督
→私はー、3日に仕事があるので
→あまり休みという気がしなかった
→このライブが終わると
→ようやく正月なんだと実感する
とのことです

箱の中当てゲーム
高尾奏音と古川未央那チーム

手袋を脱いだほうがいいかも
と脱ぎ始めるお二人

高尾奏音
「入れちゃう?」
(原文ママ

その後
メチャクチャ怖がる

それに対し
古川未央那
どんどん触りまくる
度胸あるなぁ
→丸型!
そこまで突き止めるか

2人相談する
ミカン?と小声をマイクが拾う

みかん!
正解!

優しい提督が
探照灯でオレンジにしていた


大坪由佳とべっち
大坪由佳
→やります!
ドスの効いた声
つられてべっちも
→やります!

ミッフィーのぬいぐるみ
どちらかの台詞
→この手触りは…!?

大坪由佳
→羽のようなものがある…?
→瑞雲の翼では
べっち
足をさわって
→これはフロート?
こいつらw

答え
うさぎ!
正解!

F提督
→ウサギ型の瑞雲と言い出さなくて良かった
大坪由佳
→言っても良かったんですか?
流石!

古川未央那
夜戦かな?
〆の挨拶

→実は
→何もかも初めてで
→足がガクガクです

最初の挨拶
出演陣の回ってーの声に
抵抗もなくクルクルと回ってくれました
2回も

舞鶴
チョキまるが出てきた時かな?

大坪由佳
→今日は北上さんと
→カニ鍋って決めてたんですー!

突然の大井っち
こういうのがあるから
油断できません

ゴト、由良と仲良しコメントの後

大坪由佳
→私はずっと前から
→提督と知り合いたったんです!
突然の大井っち
大井っち嫁提督は即死レベルのネタ
正妻アピールごちそうでした


そのことについて
F提督とべっちが拾う
生大井っち台詞の可愛さについて
流石現役提督

そのまま今回の大井っち晴れ着描き下ろしの話になり
→しばふ先生ありがとう!
とべっち

最後の挨拶かな
べっち
→こんな小娘の歌を聞いてくださって~
べっち……

わりと最初の方

ささきさくらアンドあかりんご
かなりパワー溢れる
ハイタッチ
さくらさん照れ隠し気味でしたかね

時雨と山城
カラオケ話

中の人たちの熱い艦娘談義

2人とも提督なので
ものすごく深い

これまた
時雨アンド山城嫁提督には
たまらない会話だったでしょうね

元々のお題
時雨と山城がカラオケにいく

それを大坪由佳が
山城→扶桑に替えて書く

F提督
→もしその2人だけでカラオケにいった場合、
→(山城は)二重の意味でショックを受ける

そのネタでF提督とべっちが掛け合う
詳しい内容は忘れましたが、
舌鋒鋭い山城に対して
タジタジの時雨
いい……

チョキまる
ボクカワに襲われている
それを見たF提督
→食べてもいいんですか?
突然の赤城さん
うおっ
思わず反応してしまいました

キタニ水産さん
夜戦の艦娘音頭
当然のごとく参加

最後の挨拶でも触れられる

Toshl提督
→DIVA作成で
→ようやく艦これの仲間入りをさせていただきました!
いやいやいや!
2019年新春Jazz祭りから
もうとっくに仲間です!

最後の挨拶
Toshl提督
なんと提督服で登場
→次の夢は
→艦娘音頭をセンターで踊ることです!
→ただ、無良提督が許してくれるかどうか……
これはww

無良提督
→氷待つからはや数年
→この前の瑞フェスで
→ついに艦娘音頭を
→センターで踊ってしまいました

あの時の
「やるのー?」
の声、鮮明に覚えています!

その後
無良提督とToshl提督
互いに敬礼
そのまま動かない

→このままずっと
→この状態でもいいのでは?
大坪由佳かな?べっちかな

舞台から捌ける瞬間
Toshl提督が無良提督の肩をたたく

あああああああああああああああああああああ
同じく2019年新春JAZZ祭りを思い出すうううう
あのときは伊東たけしさんもいましたね

Toshl提督
歌い終わって
3秒ほどお辞儀
舞台から退場する時
1MYBにもお辞儀
ホント腰が低すぎる

お絵描きコーナー

学校の椅子と机みたいなのが出てくる
で、結構下から演者さんを写しているのですが
衣装的にスカートが短く
危険がいっぱいな感じでした

古川 未央那アンド大坪由佳

べっちアンド高尾奏音
で組分け

お題
お餅?を食べる日向

→オチに使われたくないです!
と大坪由佳手をあげる

大坪由佳
かなり無難な感じ

べっち
→(大坪由佳と)被っちゃいました
確かに似たような感じでした

古川未央那
可愛い
失礼ながら
幼稚園児が書いたような絵

高尾奏音
なんか絵が不穏
台詞
おいCー
お餅食べているが
その丸い餅の中に
笑顔がいっぱいある

F提督
→大丈夫?精神病んでない?
いきなり酷いコメントww

結果
古川未央那アンド大坪由佳の勝ち

お次

カラオケにいった山城と時雨

フライング気味に書き始めた大坪由佳
これも大概ですが、
べっち
時間オーバーしても
書き続ける
自分が呼ばれる直前まで
おいおいw

しかしながら
F提督がしっかり指摘
気づいていたと釘を刺される

古川未央那
相合い傘
これまた可愛らしい
F提督
→Tシャツにする権利を与えます

大坪由佳
→艦これは声優の書いた絵を
→すーぐTシャツにするからなぁー
確かにww

べっち
時間をかけたにふさわしく
無難な絵

このときでしたかね?
F提督
瑞雲法被→きょうも大勢の人が着ている→家に法被がいっぱいある
から
F提督から提督に問いかけ
→一杯Tシャツが発売されていますが
→皆さんはどうしていますか?
ここで
オタクの声真似でべっちが答える
→寝るときに着ています
F提督
→それ以外はー?
またまた声真似でべっち
→ライブに着て来ます

それを受けて
F提督
→ライブでTシャツを着ている提督
→特に自分が担当艦娘だと
→ついつい見てしまう
とのことでした
そのご慌ててF提督
→あ!私の担当艦娘じゃなくても着てきてください!
なるほど…
ステージの上から見てもらえるのか

この時か不明ですが、
F提督
→そういえば私の痛バどうなったの?

こちらでも触れましたが

その後
パッタリですね
悲しい

F提督
→皆さん、発売されたら買いますよね?
ハーイ

高尾奏音
これまたヤバイ絵

リモコンにまたも笑顔が入っている
かろうじて人間?と思われる2人
何故かへそを強調

何故へそを書いたの?
高尾奏音
→人間らしく見せるため
う、うーん?

大坪由佳
師匠風に
→睡眠をしっかり取った方が良い
というわりとガチ目なアドバイス

結果
べっちアンド高尾奏音の勝利

F提督が引き分けのことを
「痛み分け」と言っていたのが印象的でした

べっち
→一勝できるとは思わなかった
デスヨネー

キタニ水産さん
最後の挨拶
→昨年は提督の皆さんに様々な食材を提供いたしました
→今年も皆さんを満足させられるよう
→努力していきます

こちらこそありがとうございます!

鎮守府の朝
遊撃隊
飛龍神通榛名霧島

霧島さん
サビに入る前

ラスト
眼鏡を手にかけて
キリッというポーズ
ようやく気づきました

神通さん
なんかすごい
躍りの基礎がしっかりしているというか
全然ぶれない
お手本みたい

榛名さん
艶やか
この一言につきる

渚を越えて
金剛姉様比叡鹿島赤城さん
比叡さん
パーカー
なんか新鮮
金剛型衣装
肩出しだからですかね

赤城さん
ダンスのボリュームがすごい

会場BGM
決戦前夜
昼も夜も

月夜海
高尾奏音
ちょくちょく客席に手を振る
カワイイ

昼戦夜戦とも
最初の方
F提督
→時雨、二人だけの警戒陣ね
べっちなにか言う
F提督
→提督が喜んでくれるからいいのよ

F提督
→舞鶴といえばこの陽炎よねっ!
そのノリで黒潮も演じる
これだから油断できない
昼戦ではドラムのまりんさんも紹介

夜戦
どの曲かは忘れましたが
ささきさくらさんが
一段高いところから
ぴょんと飛び降りたのは
うおっと思ってしまいました

昼戦
テーブルクロス引き
これ前もやりましたね

F提督
→成功すれば
→その分だけ提督の福が倍になる
→失敗すれば
→その分だけ提督の悪運を払うか吸収する
→どちらに転んでも
→提督の良いようにしかなりません!

ありがてぇ
流石F提督

ぼそっと
しれっとやりますが、これ
練習一切していませんからね?
と言っていました
ヒェーw

結果
見事全員失敗!
さらにべっちは
台座を破壊していましたww

お汁粉が完売したことについて

F提督が
邪魔だどけ汁粉を
→邪魔どけ汁粉
と略していました
————————————————————–

Toshl提督が歌う
時雨

圧巻

それ以外の言葉がないです

あとべっち
〆の言葉で
「こんな小娘の歌を聞いてくださって~」
と言っていました
色々とありますが、またの機会に

寸劇
これは凄かった
特に艦これにおける
声優一人で何役も担当するという特徴
遺憾なく発揮されていました
ちょっとこの説明下手くそですねスミマセン

あと
唐突に赤城さんや大井っち諸々が出てくる
ホント油断ならない

終演後
艦娘遊撃隊の方のお見送り
入った時と逆の立ち位置でした

会場を出ます
21:22頃
大幅にオーバーしなくてよかったです

そうだ
パン

●カレー機関パン 2023
●C2機関パン 2023

翌日温めて食べました

カレーパン
これすんごい
カレーの具がそのまんま入ってました
じゃがいもも型くずれしておらず
タマネギも
よく売っている惣菜パンをイメージしていたので
驚きました

C2機関パン
黒豆とクリームチーズ
正直マリアージュはあるか?というと
疑問ですが、
温めて柔らかくなったクリームチーズが
ともかく旨い
黒豆もアクセントになっていたと思います

この2種のパン
また食べたいです

【感想】C2機関 ”1MYB” Xmas Live 2022 【夜戦】公演 2022/12/24(土)

イープラスのチケットページ
https://eplus.jp/sf/word/0000151903
今では内容が変わっていますが
一応残しておきます

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

帰宅直後にも書きましたが

Choo Choo TRAIN
ホント好き
そして

★中西圭三版「提督との絆」

サビの高音域
突き抜けるような爽やかさでした

中西圭三様、出演された皆様、スタッフの皆様

出演された皆様、スタッフの皆様
素晴らしいライブをありがとうございました

■当日の天候

晴れ
気温は忘れました
晴れてはいましたが、
風が冷たい

もはや
地図を見るまでもなく
ところざわサクラタウンに到着
元々、そこまで複雑な道のりではないですね

ところざわサクラタウン 「クリスマス 光のマーケット2022」 | イベント情報 | ところざわサクラタウン
https://tokorozawa-sakuratown.com/event/xmas2022.html

世間ではXmasイブ
賑わっていました
ミニメリーゴーランドもありました

15時半過ぎ
ジャパンパビリオン ホールA
大勢の提督たちが並んでいます

【昼戦】公演  開場 14:00 開演 14:30

昼公演は開始しています
確認はしていませんでしたが、
夜公演の物販列かな

会場横
今回のXmasライブのポスター
展示されています

ジャン・バール
宗谷
アトランタ
鵜来
時雨
矢矧
Xmas verです

サンタコスのアトランタ(byしずまよしのり
こちらでも書きましたが
とんでもねぇもんを……
この絵柄のポスターが欲しかったのですが
商品化されず
勿体ないことこの上ない

その後

ショップ&レストラン
2Fヘ
柱のポスターをパシャリ

由良さん
カラオケゴトランド
雲鷹
ショートヘアヴィクトリアス

15:40頃かな
中央広場
ピアノが置いてあります

「15:00~18:00
只今の時間は
ストリートピアノ
としてご利用いただけます」
の看板があります

一人の男性
ピアノを演奏していました

艦これの曲です

母港
昼戦
月夜海
そして
艦娘音頭

おおー
これはいいですね

艦娘音頭
思わず小さく踊ってしまいました

こう
演奏スキルをお持ちの方
素晴らしいです

それにしても
楽譜とかおいてなかったようなきがするのですが
よく弾けるなぁ
そもそも艦娘音頭の楽譜自体が
あるのかどうかですが

時間帯が違いますが

take様

こんな感じです
夕方だと探照灯も付けてる方が
結構いますね

柱に戻り
サウスダコタ
ワシントン
矢矧
1MYB時雨

他にもあるのでしょうが
一旦終了

別のタイミングかも
小さい女の子が
矢矧のポスターを
じっと見つめていました

あと
日振型の衣装を着た子もいました

さて
夜戦に向けて腹ごしらえです

角川食堂

16時前
ランチには遅すぎ
ディナーには早すぎ

余裕でガラガラやろー
と思ったら
まさかの入場待ち

うげー
クリスマスイブですしね

店外
椅子が数脚おいてあるところに並びます
店員さんがメニューを持ってきてくださいました

うげっ
Xmas限定メニューのみ
事前に調べてきたランチ
それがちょっと楽しみでしたので
残念

しかも
ちょっと高いです
カレーセット1,900円
クリスマスメニューセット3,000円

うーん
三千円は高いなぁー
しかも
チキンです
正直チキンいらないしなぁ
ご飯もついてきます
が、酒が飲みたい
勿論この後ライブなので控えますが

うーん

悩んだ末
クリスマスメニューセットにしました
迷ったら高い方

20分弱
入店および着席です

相変わらず
店内が広くて高い
開放感があります

それからまた20分位待ちました
渡されたブザーに反応あり
料理を取りに行きました

メニュー内容

角川食堂クリスピーチキン
カプレーゼ
~秩父やまなみ工房産モッツァレラ~
ガーリックシュリンプのシーザーサラダ
もち麦ご飯
フォンダンショコラ
セットドリンク

税込3,000円

ドリンク
+200円で
ハートランドビールに変更可能です

流星群☆(もりもり☆P)様
https://twitter.com/By0902shinystar/status/1606484839389335553

まず
チキンが丸々出てきます
正直食いづらい
家なら構わず手づかみ→すぐ手洗い
ができますが、
出先だとそうもいかず

仕方なく
ナイフとフォークを使って
苦心しつつ肉を削ぎ落としました

ボリューム
これ、チキンの下に
マッシュポテトがあります
サラダも結構多い
更にご飯もある
正直多いです


ご飯のおかず
というより

酒が飲みたい
ハイボールを飲みながら
ゆっくり食べられれば良かったのですが
そうもいきません

っとと味でしたね
チキンの横に
ヨーグルトソース
これが美味かった
ガッツリ目のチキンに
爽やか目のソース
味変にピッタリです

あと
モッツァレラチーズとトマト
この組み合わせを見ると
トニオ・トラサルディーのセリフを思い出します

食べる前の私
???「へー。ほー。ふーん。はぁ。おおー」

別々に食べず
一緒に口の中に

その後の私
???「んーーまあああい!!
さっぱりとしたチーズにトマトのジューシー部分が絡みつくうまさだ!
ハーモニーっつーんですか!?例えるなら略」

というのはあれですが、
別々に食べたらこのハーモニーは
体験できませんね

何故か
角川食堂で食べると
毎回出てくる芽キャベツ
これも美味しくいただきました

デザート
フォンダンショコラ
ホットコーヒー

このために
角川食堂を利用している
と言っても過言ではないです

食後に
ゆったりとした時間を過ごせる
しかも美味しいデザートもある

満足度を高めてくれます

フォンダンショコラ
濃厚
ともかく濃厚
コーヒーと一緒に味わいたい

そして
コーヒー
なんででしょうね
角川食堂でのコーヒー
旨いんですよね
豆が違うのか?
理由はよく分からんです
ただ
とにかく旨い

さて
これからのライブに向けて
英気を十分養うことができました

退店
1時間半近くも滞在していました

外は
夜の帳が下りています

柱のポスター
佐世保?の時雨だっけな
いつ海時雨
鵜来
1MYBロゴ
アニメ矢矧
後ろ姿も
アニメ最上
最上改二

ピアノ
演奏されていました

時刻
18時前

【夜戦】公演  開場 18:30 開演 19:00

ぼちぼち入場列に並びます

このときが寒かった
待機列に風が直撃
早く中に入れてほしいの一心でした

身分証確認
2回行われました
待機列中に1回
入場時に1回
だっけな?
2回行う理由は合ったのかな
と思いつつ

入場です

18:40頃
入場後
白いコートを着た明石さんをパシャリ
確か大淀さんも出撃していましたが
その場には居ませんでした

場内
1MYBメンバーが扮する艦娘POP
AMAKUNI 鹿島【Xmas】modeの看板
POP
宗谷サンタ
ヒューストンXmas
シェフィールドXmas

お祝いのお花もありました

ローソン泊地 グッズやぬいぐるみ
グッズ予約受付中のPOP

場内座席表
全体を見渡せる席でした

POP
ラングレーXmas
アトランタXmas+遊撃隊春雨さん
鵜来+遊撃隊夕立さん

よし!
夕立さんには
カレー機関でリアイベ関連で
お叱り?をいただきました
これでバッチリ報告できます

着席します

開演前
遊撃隊
春雨さんと夕立さん
ステージ真ん中を横に移動されます
明石さん大淀さん
ステージ前の方に2回現れました

セリフは完全に忘れました

場内BGM
我は翼なき囮にあらず

いいねぇーしびれるねぇ

さて
ライブ

セトリ
セバス紫様

ありがとうございます!

以下
公演直後のメモを載せます

時系列じゃない
アンド
諸々書き殴りです

何卒ご容赦を

————————————————————–
山田遊希版
花の二水戦
初の歌唱となる
130th sasebo 2019
アルカス佐世保ですね
大分板についてきた感があります

中西圭三
大分から新幹線で来た
雪が凄く
始発の便に変更
広島から雪だっな?
新幹線が徐行

関ヶ原
一面真っ白

また徐行
これは間に合わないんじゃないか
と思っている内に
ある提督のツィートを見つける

ゆきだるまの車
1MYBと中西圭三さんのライブがある
こんなことで負けるか!
大いに発奮

歩いてでも会場に着く!
実際は座っていただけですが

タケロー様
https://twitter.com/takerou03/status/1606487954041765889

こちらですね
これはすごい雪の量です

最後の曲?
べっち
エアギターをやっていた
トランペットだけにあきたらず
すげーなこの人

いつ海
→台本
→8冊持ってきた
→3話が一番厚い
山田
→台詞が多いから?
べっち
→場面描写が多いからですかね

べっち
最後の曲紹介
噛む
あーあ

アニメ
いつかあの海で
の話

4話
磨鎖鬼

京本政樹
整備士のおやっさん
→結構ノリノリでした
とべっち
鎖を磨く
もありますし

べっち
→提督さん
→段階的に気付いたかも

最初
名前
鎖?磨く? 磨鎖鬼?


BGM
サーカスの曲?磨鎖鬼?

誰だったのかなー
最後
ED
あめーあめー
クレジットに磨鎖鬼!?

てな感じに

カレーをつくろう
べっち→明石さんにエプロンを着けてもらう
べっち
(エプロンを着けてもらうことについて)
→中々あることではないですね

ですねぇ
瑞フェスでの
森山提督を思い出しました

べっち
中々うまくいかない
曰く
→カレー機関のエプロン
→紐が長い

カレーをつくろう
中々激しいダンス
春雨さん
帽子よく落ちないなぁ

夕立さん
一番腕が振れていた!

べっち
→カレーをつくろう フルver
→リアイベか、とうきょう神田のお店でないと聞けない
→いつか
→フルをお届けする機会があるかも!?
頼みます!!

渚を越えて
これも結構激しいダンス
遊撃隊 大変では……

未来演奏中
まりん
左手のスティックが前に飛んでいった!?
その後
二本で演奏していたような
手元に予備があるのかしら

中西圭三
Choo Choo TRAIN
やった!!うれしい
しかも
タイミングまで
ありがてぇ

中西圭三
タイミングを熱唱
べっち
→CD持ってました!

少しだけダンスもしていた

その後
べっち
ちょっと踊る
→会場が沸く

あかりんご?山田?
どちらかが
→次回ダンサーで出演を!

中西提督
提督との絆

まさか歌っていたたけるとは
高音域の抜けるような爽やかさ
これは誰にもできません

ジングルオールザウェイ

山田
初めて歌うので練習した

英語難しい
噛むと最後まで台無し
だっけな?

中西圭三版
提督との絆
最後のサビ

貴方とのドレス~
早口で歌いきって
次の歌詞へつなげる

これすごい好き
これぞ生歌ですよ

カレーをつくろう かな?
べっち
リハーサル時
眼鏡が落ちている?ときーちゃん発見
→誰のだ??
→大淀さん!
集中しすぎて眼鏡が落ちているのにも気づかず

べっち
→大淀さんと眼鏡は一心同体ですからね
一心同体なら落ちたのにも
気づくのでは?
と野暮なツッコミを心のなかでしてしまいました

未来
べっち
左手にトランペット
歌と演奏を交互?にこなす
切り替えが大変そうではありましたが

結構雑にトランペットを持っててびっくり
雑というと語弊があるか
楽器として大切に扱っている
というより
肌身離さずの相棒 という感じでした

ジングルベル(英語)最初と最後の2回
シズメシズメ
GANBAらなくちゃね
雪風の奇跡
渚を越えて
鎮魂の大西洋
帰還
月夜海
佐世保の時雨

華の二水戦

Choo Choo TRAIN
タイミング
提督との絆

未来

まりん
最後挨拶
→提督さんにクリスマスプレゼントのつもりが
→逆に声援や笑顔で
→クリスマスプレゼントをもらいました!

最後の挨拶
べっちの紹介
遊撃隊
→夕立 宮崎りな!

ギャー間違ってるやん!

うろ覚えですが
これ2回目の気がします
誰かべっちに教えてあげてええ

お辞儀
春雨さん
一番深い
流石!!

明石さん
お辞儀
すごく綺麗

最後
幕引き

中西圭三
舞台からはけようとする
その進路上に
あかりんごときーちゃん
二人ででっかいハートマークを作リ出す

おおっと
という感じで
中西圭三がバック

それを見ていたべっち
→こちらへドーゾ
というような感じで
中西圭三をアテンド

思わずほっこり
こういう一幕
嬉しいものです
————————————————————–

以上です

閉演後
うしろでカメラマンさんとスタッフさんが会話

記念写真について?
4-6-10
だっけな

演者さんの配置かしら

スタッフさん
遊撃隊
多いときには横に広がる
まぁ、そういうもんなんですけど

ふつーに客が残っているけど
喋ってて大丈夫なのかな?

出るとき
遊撃隊からプレゼントをもらう
夕立さん!

カレー機関で会った時に
これもネタにできます

→バッジは後日郵送します
を繰り返し行ってました

郵送かー
送料かかりそう
(運営の)利益削られるなぁ…
と余計なお世話


んん?

書いていて思い出しましたが
このバッジ
正確には
「Xmas Eve Live 2022参加証缶バッジ」
全然音沙汰が無いです

450 湯豆腐様

もっちゃん様

> 後日、イープラスからメールが来るそうです。

マジか
それは初情報でした


書いている内
届きました

哲学R様
https://twitter.com/Philosophy_R/status/1634132480809926656

こちらですね

以上です

今回のライブ
正直に言うと
瑞フェスでの1YMB Mini Talk Session
これの再演
とても期待していました

実際には
トーク自体が殆どありませんでした
残念
ライブなので致し方なしですね

中西圭三様
https://twitter.com/keizo1111/status/1606856347815153664

こちらこそありがとうございました!
また、いつかの時間にお会いできればと思います

中西圭三様
https://twitter.com/keizo1111/status/1606662596249399298

すごい!
雪の件で本人に返しているのですね

メリクリっ2022 – 京本政樹オフィシャルサイト
https://la-cetzna.com/speak/5760.html

いつ海の件
触れられています

山田悠希様
https://twitter.com/yamada_yuki57/status/1606662555644350465

あかりんご🍎akaringo
https://twitter.com/akaringobass/status/1606645982598660096

くぼたまりん様
https://twitter.com/drumarin/status/1606639284815269889

きーちゃん🎹(1MYB)様
https://twitter.com/1myb_key/status/1606641406050979840

長谷川晴奈様
https://twitter.com/haruna_hasegawa/status/1606782912653033472

半澤 楓様
https://twitter.com/kaede_000131/status/1606683099982856193

宮崎理奈様
https://twitter.com/RINA_MIYAZAKI_/status/1606680569001431040

立野沙紀様
https://twitter.com/saki_tateno/status/1606680789894443008

ありがとうございました!

艦これ速報様

【艦これ】C2機関 1MYB Xmas Live 2022に出演された方々の反応まとめなど
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60048110.html

【艦これ】Xmasライブ遠征お疲れ様でち!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60047889.html

【艦これ】京本さんいつ海の収録でノリノリだったのかw
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60046091.html

【艦これ】C2機関”1MYB”Xmas Live 2022昼戦、無事作戦終了!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60045789.html

【艦これ】埼玉鎮守府の物販情報とか現地の様子とかどんな感じ?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60045199.html