【C2機関】今晩も暑いですね……そんな夏の夜、#提督お芋部 の皆さんに直接語りかけています。謎の特別な”うすい”何かは届きました?(2025/7/23)

> 今晩も暑いですね……そんな夏の夜、#提督お芋部 の皆さんに直接語りかけています。謎の特別な”うすい”何かは届きました?
> 本日よりご予約された素敵な提督方に、着弾開始されています、恐らく業界初&ローソンさん初となるガチな手作り #ウスイホン 同梱企画!お芋も趣味仕事も大切大切!
> #おいも丸

7月22日(火)ご予約お渡し・販売開始「艦これ」特別なGift「おいも丸」!|ローソン公式サイト
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/2025_kancolle.html

艦これ速報様
【艦これ】おいも丸予約してたてーとく達はもう受け取ったでちか?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62517386.html

【あ艦これ様】【艦これ】一番お姉ちゃん力の高い長女艦って誰だろう(2024/5/18)

http://akankore.doorblog.jp/archives/58383677.html

下書きに残っていたものを
そのままアップします

> 653: 名無しさん 24/05/16(木) 18:46:32 ID:lT.7z.L27
> 一番お姉ちゃん力の高い長女艦って誰だろう

> 654: 名無しさん 24/05/16(木) 18:46:43 ID:Iq.wp.L18
> >>653
> 金剛

既に結論が出ているような気がしますが
私としては
夕雲、白露、翔鶴姉かなぁ
「1番」は敢えて指定せず

前二人は別として
翔鶴
妹は瑞鶴しかいませんが
姉力高いと思います

> 657: 名無しさん 24/05/16(木) 18:46:48 ID:AQ.il.L38
> >>653
> 阿賀野「敬って?」

阿賀野姉もいましたね

> 668: 名無しさん 24/05/16(木) 18:47:08 ID:Os.go.L10
> >>653
> no title
>
> 669: 名無しさん 24/05/16(木) 18:47:12 ID:cs.jl.L45
> >>653
> 長門26
> 阿賀野21
> 吹雪30
> 大和74
> 白露48

ブッキーかぁ
うーん
ちょっとそのイメージが薄いかも

> 699: 名無しさん 24/05/16(木) 18:49:12 ID:Xe.va.L24
> 球磨「くせの強い愚妹どもが多くて困るクマ」
> no title
> https://twitter.com/ko_yu0312/status/1205767335023280128

ko_yu (こゆ)様

球磨ねーちゃんも高そう

コメント

> 4. 名も無き提督 2024年05月18日 21:09ID:CGu3eNHg0
> 朝潮ちゃんとフレッチャーの一騎打ち

朝潮を忘れるとは何たる失態

フレッチャーは
どうしても
マザー・フレッチャーのイメージが

> 6. 名も無き提督 2024年05月18日 21:09ID:hnLwOT0q0
> オーソドックスかもしれんけど、妙高か香取じゃないかな?

ウワー妙高さんも
香取姉は うーん

> 7. 名も無き提督 2024年05月18日 21:13ID:U1FlynJ60
> 陽炎かなあれだけクセのある妹達束ねてるんだから気苦労も絶えないだろ

あー陽炎
確かに

> 33. 名も無き提督 2024年05月19日 00:43ID:PLVhRbvJ0
> 妙高と高雄だろ
> お姉さん力の方になってしまうが

んー高雄
姉力というと うーん

> 36. 名も無き提督 2024年05月19日 01:53ID:WQtIBJRw0
> フレッチャーかザラ姐じゃないかと
> 逆に一番の低いのはコロちゃんじゃないかと思う

ザラさんは
抑えきれていないイメージ
相手があのポーラですし

あと
川内さん、扶桑、イタリア、伊勢、千歳とかですかね

利根ねーさん、天龍ちゃん、レディ、秋月、睦月は
お姉さんというよりは

【C2機関】#艦娘お芋部の 特別な”うすい”本、なんとか入稿を完了していますっ!ご安心を!(2025/6/18)

4月22日(火)受付開始「艦これ」特別なGift「おいも丸」!|ローソン公式サイト
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/2025_kancolle.html

> 本日は大変眠いですが、皆さんは大丈夫ですか?私はそろそろキツイ時間になってきました!
> が!安心してください!#艦娘お芋部の 特別な”うすい”本、なんとか入稿を完了していますっ!ご安心を!
> 某やりたい放題(誉め言葉)番組のおかげで、あぶなかった!
> #お芋部限定
> #特別なうすい何か
> #入稿完了

眠い理由は
こちらだと思われます

【C2機関】今晩のC2機関は、今春「艦これ」12周年ローソンコラボ時の【「艦これ」#おいも丸 スペシャルセット】に同梱される、なんだか懐かしい特別な”うすい”何かを作っています!(2025/6/16)

4月22日(火)受付開始「艦これ」特別なGift「おいも丸」!|ローソン公式サイト
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/2025_kancolle.html

> 今晩のC2機関は、今春「艦これ」12周年ローソンコラボ時の【「艦これ」#おいも丸 スペシャルセット】に同梱される、なんだか懐かしい特別な”うすい”何かを作っています!
> 表紙は #艦娘お芋部 特別描き下ろし「白露」お芋部部長mode!中面には、忙しい中を縫って、しばふ隊員、さらに藤川女史も参加!
> サイトー隊員のお芋部レシピに、タニベ隊員の夕立描き下ろし、そして「艦これ」リアイベステージでも同店制服で登壇した #ローソン 艦これ班のお二人を含むローソン/HMV「艦これ」班まさかの全員参加の一期一会の全く健全な謎の”うすい本”!
> 特別な同セットご予約の(こんな酔狂な謎のお芋部企画に乗ってくださった予想ガイに多くの)提督の皆さん!
> 完成&到着をお待ちくださいっ!
> ※特別公開の現在進行中のH1H4(表紙/裏表紙)は、まだ作業中の入稿前のものです!休日深夜作業のみで〆切前に完成するのか!それも含めて、少しだけ……お楽しみに!
> #お芋部限定
> #特別なうすい何か

【C2機関】【#おいも丸】、その謎のコラボに参加してくれた提督方にお贈りする【#特別な薄い何か】を制作していましたっ!(2025/6/7)

4月22日(火)受付開始「艦これ」特別なGift「おいも丸」!|ローソン公式サイト
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/2025_kancolle.html

> 今晩のC2機関は通常業務を終えた後、謎残業を実施、【#お芋】推し活!惜しまれながら生産終了した素敵なお芋のお菓子【#おいも丸】、その謎のコラボに参加してくれた提督方にお贈りする【#特別な薄い何か】を制作していましたっ!
> 同特別な”薄い”何かには、#艦娘 お芋部代表の「白露」部長の描き下ろしでイチソさん、さらに藤川隊員、しばふ隊員のレアな描き下ろし、サイトー隊員、タニベ隊員らも参加!ローソン艦これ班の皆さんもまさかの全員参加予定!
> C2機関の中の人が深夜に謎テンションで制作する、久方ぶりの”うすい”本、申し込まれたお芋の気合いの入った提督の皆さん、少しだけ……お届けをお楽しみにっ!
> #C2機関
> #艦これ
> #お芋部

【感想】カレー機関【33rd Sequence 前半部】2024年5月5日(日・祝) 開演 14:00 1F

「カレー機関」33rd Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164757

カレー機関33rdについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年5月5日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 明石さん
後半 春雨さん

春雨さん改二衣装です
そして
楽しかった!

明石さん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 27度
晴れ

快晴です
日差し
ギラギラと照り付けます
もう真夏みたい

HERE.TOKYO
営業している模様

■前半
明石さん

開幕挨拶
明石さん
淀みないです
流石熟練機関員さん

グッズ
明石さん
→グッズですが、
→19番
→ノーザンプトンさんが残り1です
→欲しい提督はいますか?

挙手はなかった模様

明石さん
→もし欲しい提督がいましたら、
→れーかさんにお声がけくださいね!

かしこまりました!

パン
じゃんけんは発生せずでした

明石さん
サイドメニュー
あらかた食べられたとのこと
食べていないのは
肉寿司・ローストビーフ

明石さん
→それは…流石に、ねぇ?

ふーむ
高級食材ですしね
気兼ねしてしまうのかな

明石さん
→私、今Sequenceは
→結構来ているので
→機会を狙います!

無事、食べられることを願います!

明石さん
→ゴールデウィークということで、
→普段お目にかからない提督もいますね…
→中には昨日お会いした方も
サーセン

明石さん
→初めての方いますか?

7番提督あたりかな?
手を挙げられていました

明石さんに
明石ドリンク1型をオーダーします

明石さん
→かしこまりました!

明石ドリンク配膳
→修理入りまーす!
→ガシャンガシャーン

私も同じく
ガシャンガシャーン

実は、
明石さんと
今日もお会いできるとは思えず
しかも
前回の感想のまとめが
全く終わっていませんでした

そのため
かなり動揺した状態で望みました

結果
全然話せませんでした
グギギギギ

金沢の話は繰り返しすぎるしなぁ
さりとて
JAZZはちょっと時間が経ちすぎているし

前もって
艦娘遊撃隊
どなたが参加されるのか
分かればこのようなことに
ならなくて済むのですが、
そうも言っていられないですね

いついかなる事態でも
楽しめるようにする気構えが大切ですかね

■後半
春雨さん

明石さん
→みなさーん!後半は春雨さん?ちゃん?が
→きてくれました!

春雨さん
お姿を見たときから
なんと
最敬礼

明石さん
→神通さんばりの敬礼ですね

敬礼
すごかったです
8秒くらい?
されていましたでしょうか

ビックリしました

その印象が強くて
交代時の台詞等は
吹っ飛んでしまいました

春雨さん
カウンター席に来たときを捉えて


春雨さんすみません!
春雨ドリンクお願いします!

春雨さん
コクン

春雨ドリンク
配膳時


その衣装、メチャクチャ(強調)可愛いですね!

春雨さん
(目を合わせずに)
→ありがとうございますー

くそー
目を合わせて欲しかった

ただまぁ
致し方なしですね
神通さん曰く
「カレー機関での春雨さんはクール」
なのですから

その後
自分でもわからないのですが
異常にテンションが上ってしまい
春雨ドリンクをリピートし続けました

春雨さん
ぶっちゃけ、衣装が変わっただけで
中の人の対応が
変わった
等はありません
ただ
改二の衣装
めっちゃかわいいんですよね

そのことを
春雨さん御本人に告げても
こちらが期待している応答がないかもしれない
なら
やるべきことは
春雨ドリンクを飲みまくること
それが、私にできる
唯一の意思表示です

春雨さん
ラストオーダーのシャンパン
注いでくださいました

6割弱注いだ後
ちょこちょこっと
追加で注いでくださいました

それを見ていた私
思わずニッコリ
こういうの
とても嬉しいです

退店時
春雨さんにお声がけします


3月のジャズの待機列の時
お声がけいただきました
ありがとうございました!

春雨さん
???


覚えてないか……やむなしですね
チーズおろしのことで
お声がけいただきまして

春雨さん
(何かを思い出されたように)
→ああ、あの時の


(その反応を待たず)
嬉しかったです
ありがとうございました!

うん
相当酔いが回ってましたね
リアクションはないだろうな
と思って
胸に秘めていたのですが
ついつい出てしまいました

そのため
春雨さんの返答を待たず
逃げ帰るように出てしまいました

春雨さん
改二の衣装
左足にガーター
スカートが短いような気がします
ちょっとしゃがむときけんがいっぱい

■提督談義

14番提督
かなりの高齢提督だと思います
私の右隣に座っていたのですが、
お話する際
左耳ではなく右耳を
出されていました

サイドメニュー
お餅っぽいものを注文されていました
結構美味しそうだったので
きいたところ
ぼたもち
とのことでした

それを受けて
16番提督から
注文すればいいんじゃないですか?
と言われました
確かに
これと日本酒は合いそうです
ただ
もう結構お腹いっぱいなので
そこは辞退しました

シール
14番提督に
なにか集めているものはありますか?
と訪ねたところ
今Sequence
何種類あるかわからないとのこと

確か……22種類のはず
それを受けて
到底揃わないとのことでした
重ねて欲しいものがあれば
と聞いたところ
丁度私のシール
一番上にあったドレス吹雪
それが欲しいとのことでした

いいですよ
ということで差し出します
14番提督
では、お言葉に甘えて
と回収されました
私としては
トレードのつもりでしたが
昨日ドレス吹雪をトレードして
余っていました
まぁいいか
こんなこともあろうかと
というわけではないですが
トレードしておいて良かったです

吹雪が嫁艦なのですか?
と訪ねたところ
初期艦とのこと
開始は2013年
歴戦提督ですね

イベント海域
2度ほど甲勲章を取り逃したと
つまり
それ以外は獲得できているわけですね
いやー
頑張られていますね

16番提督
女性でした

前半の最後のほうかな?

どういうきっかけで会話が始まったか
忘れました


確か
カレー ご飯抜きで配膳
それを見ていた
13番提督
慣れていますね

いやー、量が食べられなくなってしまって

と言う流れですかね

話を戻して
16番提督から何かを言われて


カレー機関には食べるより
飲みに来ている
とお答えしました

16番提督
バーみたいなものですね

バー
これについては
ものすごく言いたいことがあります
そのため
16番提督への答えが
1秒ほど止まりました


まさにそんな感じです!

バー
真っ先に思い起こすのが
今宵もサルーテ!
それに絡めて話そうかと思いましたが
思いとどまりました

ラストオーダー後

(誰に言うともなく)
飲みすぎました

16番提督が拾ってくださいました
結構飲まれていますね


いやー
ラストオーダーと聞くと
どうしても頼みすぎてしまい
特に
今回のように
皆さんとの話が楽しい時は
何時もやってしまいます

これ
その通りなんですよね

ラストオーダー
ノンアルのみにとどめて
落ち着かせるのが正解のような気がしますが
ラストオーダー後の結構余る時間を考えると
ついついお酒を多めに頼んでしまいます

ただ
だからといって
残すということはしません
今回も
きっちり飲み切りました

それを受けて
13番提督
初手でレンジャー三型はいいですよ
最初にグーンと上がって
後は落ち着くだけですから


それ、すごく分かるんですよね……
ただ、レンジャー三型
私がどうしてもバーボンが苦手でして

13番提督
バーボンは甘いですからね


正直、あのジョッキは憧れるですよね
レンジャーさんがいれば
「レンジャー!」できますし

16番提督
あの、海賊が飲んでいそうな
器ですね

言い得て妙ですね


あれに追いレンジャーもできますし

13・16番提督
追いレンジャー?


空になったジョッキに、
ビールやウィスキーを注いで
使い回すことです

追いレンジャー
まだまだ浸透していないのかな?


そういった意味も含めて
レンジャー三型を飲む人が
羨ましいです
せめて
ジャパニーズウイスキーなら
考えたのですが……

ちなみに
13番提督の
レンジャー三型の飲み方
ジョッキをチェイサー代わりに
飲んだそうです
ということは
ショットは別に飲んだのかな

13番提督
それなら
ショットを違うウィスキーにすれば
いいんじゃないですか?

!?
いや、それは
お店のオペレーション的にありなのかしら
とまず思いました

いや、まてよ

・レンジャーズのショットを無しにする
・別のウィスキーをショットで注文する

これが通れば行けるか??
勿論
料金は通常のレンジャー三型
プラス
別のウィスキー分が追加発生します

でも
理屈は通ってそうな気がする


2秒ほど熟考しました
そして
13番提督に
ありがとうございます!!
これは良い知見を得ました
とお答えしました

多少時間を戻して
16番提督に
欲しいシールはありますか?と尋ねました

16番提督
浮き輪さんが欲しいとのこと

あああー

それは私も供出分は無いです


申し訳ないです……
トレードできる分がなくて

16番提督
大丈夫です
明日も来るので引きます!

おおお
それは是非とも!

13番提督
浮き輪シールはレア枠ですからね

そうだったのか
それは知らなかったです

16番提督
明日はお子様ランチ風とのこと

量について
13番提督が本日お子様ランチ風でした


何が1番辛かったですか?

13番提督
ハンバーク
とのこと

ともかくビーフ100%で重い
さらに
エビフライ
これも馬鹿デカい
とのこと

うーむ
やっぱしんどそうです

16番提督
お子様ランチ風は
液体で流し込みます
とさらりと言っていました
もしかして
お酒お強いのかな?
今日はあまり飲んでいるふうには
見えませんでした

量の話
13番提督
前のSequenceかな?
アップルパイを10人前注文している
提督がいたとのこと

ひぇぇ

あれ?
確か、一人の注文上限数がありませんでしたっけ?

13番提督
その時はなかったとのこと

なるほど

思い出してきました


アップルパイというと
五島軒さんでしたっけ?
あれは重たそうですね

13番提督
その通り とのアンサーです

それを受けて

16番提督
カレー機関、洋食のメインメニューは
重たいですね
確か最近和食があったような

その時

結構酔いが回っていて
すっかり記憶が飛んでいました

和食というと
1月下旬の
天ぷらかな?と思いつつ
でもそれは昔過ぎるか
最近だと何かあったような
でも全然思い出せませんでした

13番提督も入って
あれだっけ?いやあのときだったような
と話し合いましたが
出てきませんでした

今になって検索
32nd春御膳
これがありました

何たる不覚

ただ
16番提督
前回は参加できていない
とのことでした

1月下旬の天ぷらが
案外正解だったのかな?

16番提督
蒼龍二型を注文
ふむ
お好きなのかな?

あ、それで思い出しました

多分13番提督かな

明石さんに
明石ドリンク注文後
大淀ドリンクも注文されていました

明石さんも

と反応されていました
上手いですね

春雨さんのときには
時雨ドリンクをオーダー
うむむむ
上手いなぁ

……

16番提督
以前、お隣りに座ったことがあるような
気がしてきました

今となっては後の祭り ですね

たるる様

もしかして
同じ方かな?

■カレー機関員さん

熟練れーかさん
本日もいらっしゃいました

ビール
こちらの熟練れーかさんに注文
なんとなく
美味しく注いでくれそうな気がしました

お味
ふむふむ
結構まろやかです

あー
そのことを伝えようとしたのですが
タイミングが合わず忘れました
グギギギ

後半の中盤あたりかな?
熟練れーかさんと
赤髪れーかさん

シールが入った入れ物
どこに置くか
で議論していました

確か
熟練れーかさんが
プラスチック容器のフチに引っ掛けよう
としました

すると
赤髪れーかさんが
それは前にやったことがあって云々

結局
スペースを調整して
収めたようです

熟練れーかさんに
シャンパンをオーダーします


グラスは今あるやつで大丈夫なので!

熟練れーかさん
→かしこまりました

先程のシールの置き場所やりとり後
熟練れーかさんが
シャンパンの瓶を持ってやってきました

実はその前
別のれーかさんが
→お下げしますね

シャンパングラスを下げてしまいました


れーかさんすみません!
シャンパングラスですが
下げられてしまいまして……

熟練れーかさん
→あー
という表情を浮かべた後
すぐさま新しいグラスに注いで
配膳してくれました

れーかさんすみません……!

こちらで空きグラスを
確保しておくべきでした
反省

赤髪のれーかさん
会計時


れーかさん、結構長いですよね

赤髪のれーかさん
→そうですか?
→……そうかも


何時ぐらいからこちらに?

赤髪のれーかさん
→ちょっとわからないですねー

うーむ
これは
ある程度自分から提示すべきだったか

■料理&お酒

・神戸牛の肉寿司 いくらと国産雲丹と国産キャビアを添えて

今回も注文しました

神戸牛
前回は2枚でした
今回は
やたら長いのが1枚
個人的には2枚のほうが良かったなぁ

さて

私の食べ方
まず
いくら・雲丹・キャビアを各個撃破
シャンパンを味わいながらです

最後に
肉にわさびを乗せて
シャリともぐもぐ

お肉柔らかいですね

日本酒のほうがいいのかな
それとも赤ワイン?
いやいやビールかも
と考えつつ

んんー
これなー

肉じゃなくて
鮪だったら
と思ってしまいます

いやこれはこれで
美味しいのですが
連続だと感動が薄れますね

鮪が恋しくなりました

・作【IMPRESSIONS】純米吟醸

◇作 IMPRESSION(インプレッション)-M 純米吟醸原酒 750ml | 日本酒専門店 佐野屋 JIZAKE.COM
https://www.jizake.com/c/sake/zaku/ns030017c00


旨いですね

> 「なんだ、この酒は…。火入れの酒なのに、新酒のような微発泡があるぞ!」
>
> まるで、酒蔵に突入し、槽場で搾りたてのお酒を試飲しているかのようなクオリティ!


それは感じました
すごく新鮮な感じでしたね

・【微発泡 白ワイン】フリザンビアンコ

イルファルネート/フリザン ビアンコ 2022年(白泡)
https://www.wineshopfujimaru.com/SHOP/2021072501.html

イタリアの白ワイン
こちらも微発泡です

これ結構好きです
ぶどうというより
リンゴ味がある印象でした

■その他

・ビールサーバー

今まで意識したことはなかったのですが
熟練れーかさんにビールを入れてもらっている際
熟練れーかさんの足元の樽?を見ました

SAPPORO

うおっ!?
意外でした

カレー機関
SUNTORY系?のお酒が多い印象
従って
ビールもSUNTORYなのかなと
思い込んでいました
それが
SAPPOROとは

個人的には
ビールの銘柄
こだわりはないです
それ故
何でもいい
といえばそうなるのですが
驚きの発見でした

・白露

なにかの映像?で
白露姉の声が聞こえてきました

普段声を聞くことがなく
従って
ここカレー機関でのモニター映像で
強制的に聞かされるわけですが

白露

なんか可愛いなこの長女
と思うようになりました

なんでしょうね
タニベユミ艦の中でも
かなりお転婆ながら
女性味が強いと言うか

イッチバーン!にこだわっていますが
しっかり長女もしている

ふむ
白露
いいかも

・カレー機関員さん

昨日同様
人数多めの印象でした
助かりますね

■〆
の言葉も思い出せないほど
酔っていたようです

前半明石さんだったから
あか→はる!かな?
違うかも

以上です

春雨さん改二衣装

正直、中の人はそのままですし
取り立てて変わる ということは
ないんじゃないか
と思っていました

とんでもない
なんであんな可愛く思えたのか
ともかく可愛かったです

それに伴い
自分のテンションも異常に上がってしまいました
周りの提督に大分助けていただきました
本当に感謝いたします

そして
楽しかった!と思える回でした

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

tuzura提督様

クー様

ガク様

後ろの席
私にとっては羨ましいです

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 26th Sequence【前段作戦】2023年7月20日(木) 開演 17:10 2F

「カレー機関」26th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000159678

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年7月20日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 きーちゃんさん

夢のような時間でした

春雨さんきーちゃんさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 29度

暑い
梅雨明け前とはいえもう夏です

前半
春雨さん

開幕の説明
パンと鰤の人数は忘れました

春雨さん
→時雨ビール
→在庫あります
→シール一枚付きます
→ただ、空き缶は持ち帰り不可です

うーん
空き缶は持ち帰ってもいいような気がします
不可の理由は何でしょうね

春雨ドリンク注文
配膳時
すっごいピンク色
春雨ちゃんの髪の色に合わせたのかな

春雨さんすみません!
こちら、何が入ってますでしょうか?

春雨さん
→メニューにも記載があるのですが、
→ルビーチョコレートです

ルビーチョコレート?
このときはまだ
一口も飲んでいませんでした
その為
どんな味か分からずでした

飲んでみます
ほー
意外と甘くない
見た目から激甘かと思っていました
全然そうではありません
これは個人的に助かります
折角なのでお代わりしました

ASCII.jp:「ルビーチョコ」が注目されている理由!これまでのチョコとは違う
https://ascii.jp/elem/000/002/007/2007260/

> ピンク色のチョコレート。“ルビー“のような赤い色が特徴のため、ルビーチョコレートと名付けられています。

> 驚くかもしれませんが、着色料やフルーツフレーバーは使用していません。“ルビーカカオ豆”という特別なカカオ豆を使用し、最適な加工をすることによって、自然由来のピンク発色を可能にしたそうです。

へぇー

前の春雨カリースカッシュも良かったですが、
ピンク色ということで
春雨ちゃんにイメージが近づきましたね

■後半
きーちゃんさん

交代の際
春雨さんがきーちゃんさんに抱きつく
その後のやり取りを忘れてしまいましたグギギ
こういうのもっとやって欲しい

最初の方
夕張ドリンクを頼むので精一杯でした

会計あたりの終盤
怒涛の展開でした

チーズおろしを注文しました

きーちゃんさん
→いつものですよね!

あれっ
意外と覚えられている
結構びっくりしました

きーちゃんさん
→パワフルに削りますね!
チーズ削りもかなり熟練の粋に達していると思います

きーちゃんさん
いつも笑顔が素敵です
お近くにいて、さらに勢いもあり
きーちゃんさんはいつも笑顔が素敵ですね

きーちゃんさん
→こちらこそ!

返し上手いなぁ

きーちゃんさんに
今Sequenceのサイドメニュー
何を食べたか聞いてみます

きーちゃんさん
・神戸牛
・枝豆餅
・ブッラータ

だっけな?

あと一つ忘れました


何がおすすめですか?
きーちゃんさん
→迷いますね……やっぱり神戸牛かなぁ

きーちゃんさんお肉お好きですもんね

きーちゃんさん
笑顔

きーちゃんさん
→逆に提督さんは何がおすすめですか?


枝豆餅です!

きーちゃんさん
→分かります!
→甘いのかなと思ったのですが
→そうでもなく
→ずんだっぽいですし、
→枝豆がごろっと入っているときがありますし
→カリカリのベーコンもいいですよね!

全部わかりすぎる


お酒にもあいますよね
きーちゃんさん、お酒はあまり飲まないですよね

きーちゃんさん
→そうですね
→あと、マリアージュも食べてみたいですが
→辛いっぽいので

ここで
同卓提督に食べた人がいるか
話を振ってみました

残念ながら
食べた人はいませんでした


今回のマリアージュは辛いみたいですよね
私も辛いのは苦手で…
きーちゃんさん
わかるわかるーという形でウンウン

【無花果】Fig Can Fry!の話

きーちゃんさんが気になるというので
食べた感想を


重いです

きーちゃんさん
→重い?
→量が一杯あるということですか?

いや、無花果が油であげてあるのですが
それが意外と重いです
爽やかな無花果の印象があるので余計に
そう思いました
ただ、
きーちゃんさん
→ただ?


下にキャラメルソースがあって、
それがとても甘いので
甘いものが好きな人には良いかも知れません

きーちゃんさん
なるほどーという感じでした

そして
私の一押しは鰤の山椒焼き
ともかく旨い連呼するしか無い
ホントそれくらい美味しかったです

きーちゃんさん
→鰤も食べてみたいのですが、
→限定6でいつも余らないんですよね~

あああー
デスヨネー

私としては
機会があれば是非!とおすすめしました

夕張ドリンクの話

きーちゃんさん
お店に入って真っ先に飲んだということで
それは前回お聞きした内容と同じです

中身

マンゴージュースと、牛乳と……
ここで言葉に詰まる私

きーちゃんさん
→あとはメロンのジュレですね!
と同卓提督全員に伝えるように話しました

ソウダッタ
夕張ですからメロンでしたね

きーちゃんさん
まだ近くにいます
この際とばかりに
きーちゃんさんに
サントラは聞かれます?と聞きました

きーちゃんさん
→サントラ?ゲームのですか?
うまく伝わっていなかったので
艦これのゲーム内サントラのことですと
お伝えしました

というか
聞いていないわけがないですよね
実際に曲を演奏しているわけですし
我ながら完全に愚問でした

ただ

そこから新たな展開
きーちゃんさん
→実際に演奏してみて、竹の輝きとか
→サントラの曲を聞いてみると
→違いに驚くことがあります

それはそうですよね
演奏時の楽器数と
ゲーム内音源の楽器数
違いますからね


OST vol.8夜の
決戦!南太平洋海戦という曲があるのですが、
この曲が好きです
特に2:30からの
ピアノソロ
それを是非ライブで聞いてみたいです
とても悲しい曲ですが

きーちゃんさん
ご存知のようです
ウンウンと何度も頷かれていました

はああーーー

ライブで演奏されている方に
細かい感想を直に伝えられる
そして分かってもらえる

これほど嬉しいことはありません

きーちゃんさん
→いつか、野外ライブもやりたいですね!
と同卓提督にも向けて話します


やりたいですね!声出しも解禁されましたし!

いいですね野外ライブ
是非、全力で応援したいです

そこで
ふと気になって聞いてみました

きーちゃんさんは歌は歌わないのですか?

きーちゃんさん
(ちょっとバツが悪そうに)
→歌わないです、私下手なので……

ええー
そうなのかなぁ

実際には
全く歌わないわけでもなく
月夜海のときなどは
バックコーラスとして混ざるとのことです


いえいえ!是非聞いてみたいです!

きーちゃんさん
→機会があれば……

あ、ちょっと突っ込みすぎたかも


す、すみません!余計なことを言い過ぎました

きーちゃんさん
→いえいえ!
そこで満面の笑み


きーちゃんさんの笑顔は本当に素敵ですね……

きーちゃんさん
→えへへ嬉しいです!ありがとうございます!

お礼を言いたいのはこちらです!

きーちゃんさん
→提督さん、2Fでお会いするのは珍しいですね

へっ??
完全に意表を突かれました
マヌケ面を晒していたと思います
まさかそこまで覚えられているとは

きーちゃんさん
→1番のお席は当たりですよ!
→なぜならクーラーの風で涼しくなりますから

へー
私、最初1番はハズレ席だだと思いました

きーちゃんさん
→私、だいたいここらへん(3~4番)にいるんですよ~

へぇー
そうだったのか
てっきり1番は外れだと思っていました
どうやらそうではなかったみたいです

その流れで?でしたっけね
きーちゃんさんと
天候の話

きーちゃんさん
→ここ連日の猛暑日に比べれば
→今日はまだマシですね

いやーホントそうですね
最高気温38度とかに比べれば
大分マシですね

■れーかさん

いた!
うれしいい

意を決して
会えて嬉しいです!と
れーかさんにお伝えしました

れーかさん
ニッコリ
もう言葉もないです

今Sequenceのお酒の話をしました

れーかさん
→シードル全部飲まれました?
→飲み比べしてみるのもいいですよ!

現段階ではフレアルデルしか
飲んでいません
従ってフレアルデルですとお答えしました

れーかさん
→いいですよねフレアルデル!
→私も飲んでみたいです


是非!スッキリしていて飲みやすいですよ!
とお答えしました

正直、シードルは全種飲まなくてもいいかな
と思っていました

このやりとり
後々に生きてきます

■提督談義

私が1番でした


-階段側-

4 5 6 壁
テーブル
3 2 1 壁

壁 壁 壁
-道路側-

こうかな?
7番以降は省略しました
ちょっと番号が違っているかもです
1テーブル6人なのは間違いないです

前半
殆ど会話が有りませんでした
こういう時
たまにあります

特に今回
3番および4番は
アジア系の外国人提督
終始お二人で英語で会話をしていました

2番提督は欠席
前菜配膳されていました
急用が出来たのかな
悲しいですね

5番提督

乾杯の際
テキーラっぽいものがありました

後で聞いてみました
なんだっけな、
そんなに強くなかった でしたっけね?
ちょっとあやふやです

あと
ノルマンディー風カレーをご注文

最後にスフレのみが残っておりました
不思議に思い
こだわりのある食べ方ですね
とおたずねました
すると
味がないとは思わなかったとのこと
あー
これは分かります
私の場合
最初、中になにか入っているのかな?
と思ったくらいです

6番提督
カレー機関
3rdより参戦
熟練提督ですね

普段は土日のみ
今回はたまたま平日
土曜日と今回を申し込んだら
今回(木曜)のみ当選した

いやー
土日は中々当たらないですよね

今回
きーちゃんは初めてとのこと
えええええ
これにはビックリ

なんでも
土曜日となると
比叡さん・春雨さん・明石さんが多い
逆に
神通さん・鹿島さん
とはあまり会えない
とのことでした

ふーむ
最近を見るとそうでもないかもですが、
艦娘遊撃隊の参加状況
ある程度の傾向があるかもですね

料理
カレーで
ご飯なしが出来るのは知らなかった
とのことでした

まぁ、メニューには載っていないですからね
(メニューに載るというのもちょっと変な話ですが)
私も恐る恐る聞いて
OKをもらった記憶があります

聞けば
サイドメニューでシールを稼いでいるとのこと

その為
(ご自身のお腹を指して)
こうなりました

いやー
フードファイターにならざるを得ないですよね

私も知らず知らず
お腹が育っています……

あと
最近だと
周りの提督を見るようになった
どういうこと?
上坂すみれショックでした

よく分かります
「声優さんが同席するはずがない」
その思い込みが打ち砕かれましたからね

私からは
タスカルーサの声優(井料愛良さん)のことを
触れたら反応がありました
リアイベ参加提督かな?

しかし
上坂すみれが同席していて
気づかないものか?という話になり
可能性はあると答えました

最初、同席する可能性があるとは
考えることすら無かったですしね

上坂すみれ提督
お酒を飲みにまた応募されるかもしれませんね

料理の話
ここカレー機関で
色々なものを食べてきた
カレーはもちろん、鰻や魚、鍋など

鰻!
鰻機関、またやって欲しいですね

あと
個人的に
昨年夏にやった天ぷら
あれをまたやって欲しいです

(当サイトで何度も取り上げて恐縮ですが)
カレー機関料理人エースは
元天ぷら屋さんですしね!とお伝えしました

レシート
こちらの提督
結構な金額ですがレシート不要とのこと
むむ?
疑問に思って聞いてみました

振り返ってみて
出費額にショックを受けるから

あああーーー
分かりますこれ
だったら最初から貰わない方がいい
帰って値段×個数で計算できるから
とのことでした

最近だと
レシートにQRコードが有り
メールでレシートを受け取れることを
お伝えしました

計算するなら
そちらの方が楽そうですしね

6番提督
QRコードのことも
どうやらご存じなかったようです
お伝えすることが出来て
良かったです

シール収納について
6番提督
公式格納庫はやめたそうです
理由
セロファン?の部分が
すぐ裂けてしまう

これ
ものすごく分かります

なので
別の容器にしたようです
ちょっとどんな形状だったかは
忘れました
ただ
カレー機関にはもってこれないほど だったかな

格納庫といえば
佐世保本遠征
その時は一応2コ購入したそうです

そういえば
返金対応しました?と質問

いや?と6番提督

なんとなく、返金対応そのことすら
知らなかったような感じです

ここからは
別テーブルでのお話です

後半
きーちゃんさんが来た際
一人の提督
夕張ドリンク
別の提督
オレも
また別の提督
オレも!
海軍はオレもオレも
というやつですね

ラストオーダー
お酒二杯とブッラータを
注文している提督がいました

このタイミングで!?
思わず凝視
すごい方もいるものです

■料理

・欧州カレー

好きです

マッシュルルーム
うまい

味も欧州風という感じです
説明が下手でスミマセン
何といいっていいのか迷うのですが
結構シンプルなのですよね

ビーフカレーのように
お肉が主役でもなく
シーフードカレーのように
海鮮バリバリというわけでもない

その代わり
何を入れても合う
ような気がしました

付け合せは
ノルマンディー風カレーと一緒かな?
なす、カットされた焼きとうもろこし、オクラ?

ご飯無しでした
その為、お皿は寂しい印象です
ただ
私にとってはその方が良いです

山田様

これこれ!
ありがとうございます!

★羅臼産天然鰤の特上山椒焼き

ようやくジャンケン勝利です


焼き料理だと、
照り焼きをよく食べます

まぁハズレはないだろう
と思って一口

うまーーー!!
口の中に溢れる脂
しあわせの塊か

塊と言っても
身は柔らかい

焼き加減
こんがり焼き切っていない
むしろ
ミディアムレアっぽい

山椒
脂たっぷりの身を
中和する役割でしょうが
完全に脂が勝っています
油というか旨味 ですね

最初、皮を分離してから食べよう
と思いましたが
めんどくさくなって皮ごと食べました

お酒を楽しむ時間すら無く
1分位で食べきりました

いやー美味しかった

日本酒で合わせたくなりますね

★自家製枝豆もちの魔法

ちょっとサイドメニューが
欲しくなり
急遽頼んでみました

もち
正直腹が膨れるので
できれば遠慮したい

ただ
枝豆
枝豆はとても好きです

お酒のつまみにもってこい

その枝豆部分のみを考えて注文しました

配膳
まるっこい緑色のもち
そして
カリカリのベーコン?ぽいのがあります

もち
一口
うおっ
これは
好き!

ベースの味は枝豆
もち
となっていますが、
油で揚がっているので
もちという感じはあまりしないかも

前Sequenceの
苺大福を彷彿とさせます

下の方に油が溜まっていて
ヘルシーとは言い難いです

お酒のおつまみにはピッタリ

カリカリのベーコンも
味変として名脇役

あまりの良さに
お代わりしてしまいました

・フレアルデルの量

グラスに対して半分位でした

うーん
他の人の分量を見ていないので何ともですが、
ちょっと少なかったかと思います

・〆のお茶
ほうじ茶ではなく紅茶でした

冷たい
温かいドリンクがほしい
ホットに変更できませんか?と
カレー機関員さんに聞いてみました
→残念ながら とのこと
うーん残念

■その他

2F
一番奥
北海道遠征時かな
サウスダコタとワシントンの艦娘パネルがありました

久々の2Fということで
全体をじっくり見たかった
ですが、
向かいの提督と視線がバッチリ交差しますね

あまりジロジロ見るものあれだなと思い
やめることにしました

前半

会話がほとんど無く
その代わり
ディスプレイ方面に意識を割くことが出来ました

佐世保本遠征時のライブ映像

・渚を越えて

よしださくらさんアレンジ
バリバリ効いてるなぁ


聴いた直後は覚えていたのですが
どんな感かは完全に忘れてしまいました

ライブ映像
何度も見返すことが出来るように
ならないかしら

・白露の声

艦これ
特にゲーム内における情報は
絵と音声のみ

最近だと音声OFFにしているので
艦娘を印象づける要因として
絵のイメージが
かなりの部分を締めています

今回のPV
白露
正確な台詞は覚えていませんが
「提督ー!海行こう海!
白露型のみんなを引き連れてさー!」
という感じだったと思います

ちょっとこう、
言葉に表すのは難しいのですが
白露
元気ですね
あと
セリフのそこかしこに
お姉ちゃん味を感じます

いやーなんというか
白露イイ

久しぶりの2Fでした
思ったことを書きます

【メリット】

・座席が広い

1Fより広いですね
それも満遍なく

1Fだと、
例えば4人掛け席
通路側になると
スペースが狭く感じます
カウンター側になると
状況により、カウンター分も使える時もあるので
余裕があります
(浸食している気がしないでもないですが)

・提督と会話が弾みやすい

まず人の流れについて触れます

人の流れ
2Fだと局所的です

具体的には
2Fへの階段上がり
入って右側の壁際
ここだけが通路です
左側の壁際は
座席がピッタリ寄せられているので
通れません

遊撃隊およびカレー機関員さんは
入って右側の壁際通路を行き来することになります

その為
席によって
遊撃隊およびカレー機関員さんとの会話は
かなり難しい状況だと思いました

その代わり
同テーブルとの提督とは話しやすく、
波に乗れば会話が弾むのではないか
と考えます

・落ち着いて食べられる

1Fを経験した方なら
分かるかと思いますが、
1Fは結構落ち着かないです

特に通路側だと
主にカレー機関員さんや
2Fへ上がる&下りる人の動きが
ダイレクトに影響されます

2Fはその点落ち着いているかな
と思いました

・椅子が低い

1Fだと椅子が高いです
カウンターが高いので
それに合わせるしかないですね

2Fだと普通のテーブルなので
椅子が低いです

つまり
バッグに手を伸ばしやすいです
パンやグッズをしまいやすく
シール交換時などでバッグを出しやすい
これ、地味に大きな利点だと思います

・遊撃隊およびカレー機関員を見上げる形に

1Fと比べて椅子が低いです
ということは
遊撃隊およびカレー機関員さんを
見上げる形になります

いつもとは違った視線で接することができます

【デメリット】

・遊撃隊およびカレー機関員さんに話しかけづらい
(席により)

人の流れでも触れた通り
入って左側の壁際席ですと
遊撃隊およびカレー機関員さんに
話しかけづらいです

特に注文
大声で「すみませーん!」と
躊躇なく言える方なら
問題ないと思います
私は厳しいです……

その為
空き皿や空きグラスを下げに来られた時を
狙って注文するしかないかなぁ

・お酒のボトルが確認できない

1F入口側の
カウンター席だと
ボトルが置いてあるので
確認しやすいです

2Fだと
ボトル見せてくださいと言っても
ダメそうな気がします

・トイレがない

こればっかりはどうにもならないですね

今回
私の座席

・1番という最奥
・隣が欠席
・3番4番提督が英語で会話
・向かい側提督があまり話さない方

という
様々な条件が重なった結果だと考えています

■〆
きー→ちゃん!

退出時
きーちゃんお迎え
ありがとうございました!
とお礼を言いました

1Fへの階段前
カレー機関員さんにも
ありがとうございましたを

んん?
奥の厨房から
ちらっとれーかさんが見えます

れーかさんにも
ありがとうございました!

れーかさん
ニッコリ
ほんともう

以上です

きーちゃんさん
れーかさん

本当にありがとうございました!

以下、同じ回と思われる提督を

ミズキ様

ありがとうございました!

【C2機関】長きに渡り、雨が降ろうが槍が降ろうが、お芋を食べ続けた白露型駆逐艦姉妹の長女「白露」も、(略)通常制服の本気modeに戻る時が来ました!(2023/4/10)

> 長きに渡り、雨が降ろうが槍が降ろうが、お芋を食べ続けた白露型駆逐艦姉妹の長女「白露」も

お芋を食い続ける艦娘として
公式認定された白露
認定というかそれ以上といいますか

「槍が降ろうが」という例え
断固たる意思を感じます

もそのように
アナウンスされていました

改めて
2年前だったことに驚き

白露的にいいのかそれで……?
と思わないでもないですが
2回にわたる発信で取り上げられている
ということで
注目度は高い ということでしょうか

> 通常制服の本気mode

いままでは本気ではなかったのか……

感これ速報様
【艦これ】白露が芋食べるのやめてついに本気だすのか・・・!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60373097.html

【艦これ】01▼艦娘【バレンタイン】mode期間限定実装開始!【2022年】

2022年
バレンタインの季節

様々な新規グラが実装されました

細かい点ですが

> そお、北欧のバレンタインは最高なのっ!

そお
なんか違和感
そう
の方が自然な気がします

そして新規グラですが

みやん提督&審神者様
伊47

見た時目を丸くしました

服の模様
えっなにこれしゅごい
お絵かきソフトに詳しくないので
分からないのですが、
この模様って簡単に描けるものなのでしょうか
すんげー手間掛かってそう
家具に封印されてた絵師さん怖い

その他、下記サイト様をご確認ください

意地でも芋を離さない白露さん

艦これ速報様
【艦これ】バレンタインムード一色の中、安定の白露ちゃん 提督のバレンタインアプデ雑談
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59011597.html

【艦これ】みとちゃんエプロン大破しちゃってるじゃない! バレンタインmode新規グラに喜ぶ提督達の反応まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59011536.html

【艦これ】バレンタインオンメンテで艦娘バレンタインmode期間限定実装開始! アプデまとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59011442.html

あ艦これ様
【艦これ】新規限定グラに対する提督たちの反応
http://akankore.doorblog.jp/archives/56461232.html

【艦これ】「ゴトランド」「第三〇号海防艦」「伊47」「浜波」にバレンタイングラが実装! 他2/13のアップデート情報
http://akankore.doorblog.jp/archives/56461200.html

【艦これ】まだ、食ってる艦娘としては「白露」さんが絶賛お芋継続中です。

舞鶴コラボやみたいな!を取り上げるべき
なのは分かっているのですが、
インパクトが凄かったので

「まだ、食ってる艦娘」
これが公式発信というのですから
驚いてしまいました

自分自身のことや
仲間内でのやり取りならともかく
まだ食ってるって
そもそも、その言葉自体使わないですね

その後の
「白露」さん
という言い方がまた
白露 と、さん付けしないほうが
まだ良いような気がします

絶賛お芋継続中
この表現も中々
艦これでお芋というと
どうしても某特型駆逐艦を連想してしまいます

ちょっと煮え切らないままで
申し訳なく
ただ、相変わらず艦これやC2機関発信は
ある意味独特な表現が見受けられるな
と思いましたので
書き残しておくことにしました