【C2機関】次期最新「カレー機関」は運命の25thです!梅雨&雨をテーマにしたレシピも用意して現在鋭意準備中!(2023/5/11)

> 次期最新「カレー機関」は運命の25thです!梅雨&雨をテーマにしたレシピも用意して現在鋭意準備中!

運命の25th?
どういう意味なんだろう

タロットカード
「運命の輪」
は10番目のようですし
ちょっと見当がつかないです

福岡県立図書館様

> 『運命の25セント』シドニィ・シェルダン/著

へぇー
シドニィ・シェルダンか

さて
レシピ
梅雨&雨がテーマとのこと

昨年は梅雨イサキでした

C2機関的に
同じメニューを提供することは
無いとは思います

ただ
個人的には
同じメニューでも構いません
というか
またイサキが食べたいです

25th
期間はいつからなのだろう
「梅雨&雨をテーマ」
ということは
6月入ってから??

もしそうなら
結構先に感じます

できれば5月中に始まって欲しいと思いつつ
KANMUSU Meets HOKKAIDOもありますし
どうなるのかなぁ

C2機関 2023佐世保鎮守府本遠征の日程を熱望します(2023/5/10)

> 【2023年夏前】を予定している佐世保鎮守府本遠征

既に季節は初夏です

本遠征の日程発表について
5月入ってから
遅くとも
GW明け直ぐに発表があるだろう
と思っていました

まさか
何もないとは

途方に暮れています

佐世保に行くとなると
前もって期間を抑えておかなくてはならず
日々が過ぎるごとに
手間暇とプレッシャーが増していきます

本当に毎度のこととはいえ
もっと早く発信されないものか
と思っています

せめて日程だけでも

【艦これ速報様】【艦これ】カレー機関行ったことないからわからんのでちがマジでこんな品のいい料理がでるんでち?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/60454388.html

> 31: 名無しさん@おーぷん 23/05/06(土) 22:53:30 ID:XM.bk.L24
>
> カレー機関行ったことないからわからんのでちがマジでこんな料理がでるんでち?
> 海軍カレーみたいなイメージが離れないんだが

おと様
https://twitter.com/oto_ekakuyo/status/1654830736489484291

こちらの絵ですね
上手いなー
そしてカワイイ

> 34: 名無しさん@おーぷん 23/05/06(土) 22:54:12 ID:81.y4.L39
> >>31
> 去年の8月に行ったけど出てきたのはこんな感じで品のいいコース料理だぞ

「品のいいコース料理」
まぁ確かにそう言えるかもしれません

カレー機関
参加される方によって
目的が結構異なるので
一概にはなんとも言えないところがあります


料理は美味しいです

特に天ぷら系
今もそうかは分かりませんが、
2022年8月では
料理人エースの方は
元天ぷら屋さん

コメント一覧

> 7 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 15:41 ID:XsoxapPn0
> カレーが食いたくても当たらなきゃどうしようも無いんだ・・・(3連敗

これなんですよねぇ
当たらなければどうにもならない

> 8 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 15:45 ID:koxpAS5h0
> 数回行ったけど、小食で殆ど追加しないので申し訳ない気持ちになる
> みんなバンバン追加頼んでて場違い感がすごい

> 19 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 16:11 ID:1nmRKgci0
> この間初めて行ってきたけれど、2Fだと割とゆっくり食べれたかな 1Fは凄い窮屈そうね
> 自分はコースでお腹いっぱいなんだけど、周りがバンバン追加注文してて凄いなって(金銭というより、よく食べれるなって)

すごい人は
本当にすごい量食べますね

> 11 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 15:53 ID:ftyP2rlX0
> グッズ買わないで食べるだけなら何円くらいで済むのかな?
> できるだけ安く済ませてカレー機関に行ってみたい

> 14 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 16:03 ID:KaCEGIFl0
> >>11
> チケット代(アクスタ無し)とウェルカムドリンク代400円くらいでいけるだろ

> 15 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 16:05 ID:dS3z2p4w0
> >>10 >>11
> 一番安いコースの4000円前後+1stドリンク(ソフトドリンクで400円前後)が最低料金の目安かな?
> これは「グッズを買わない」&「追加の飲食オーダーをいっさい足さない」という条件を付けての値段よ
> どう受け取るかは当人次第

> 16 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 16:06 ID:1nmRKgci0
> >>11
> 事前支払いが約5000円位(これがHPから申し込む、いわゆるチケット抽選)
> お店入る前にワンドリンク注文必須(600-800円位)
> お店入ってから追加で頼める小皿が1000?3000円位(ステーキ・牡蠣・寿司・漬物等々)
>
> コースだけでもお腹一杯になる位だけど、参考になればいいかな

代金
個人的意見ですが、
低く抑えよう
と思わないほうが良いです

> 27 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 16:46 ID:Ud.nQaqg0
> 料理は盛り付けまで凝っていて本当に美味しいよ。
> 惜しむらくは1時間半という時間の短さ。
> サイドメニューも頼むと小食な人間には余裕がない。もっと味わって食べたいのよねぇ。

> 28 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 16:52 ID:T4.W3Rix0
> >>27
> ギリギリまで枠取ってるだろうし時間を延ばすってのは無理じゃないかな、残念だが
> 小盛りもできるからそれで可能な限り時間稼いで小さめの頼むとかかな

特に2月から
88分→80分?に
短縮されましたしね
まぁ、もともと80分スタートでしたが

> 33 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 17:48 ID:3RKLBqEX0
> 結構な回数行っているが、コースメニューで外れは今までになかった。
> ただ、追加メニューは個人的に当たり外れが大きいと感じる。最近ではないが、冷めたステーキが出てきたことがある。

> 34 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 18:11 ID:9UG4gg4Q0
> 追加注文でステーキを2皿頼んでいる人がいてそれもありなんだって衝撃を受けた
> 次に行ったときは寿司を2貫ずつ頼みました

> 36 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 18:31 ID:QdkGW1ri0
> カレーだろうが特別メニューだろうが申し込むのは自由だが
> どれが当選するかなんて全然読めんからなあ
> 最低限の回数だけし込むと無情にも全滅ということもあるし
> 結果申し込めるだけ申し込んで何度も通う羽目になる
> 当選してからのキャンセルは不可だし
>
> ※34
> ステーキ美味しいけど2皿頼まんと満足できない体になってしまった
> ほか追加トッピングだと揚げ物できたてアツアツで美味しいので
> こちらも2皿頼むことが多い。もちろん財布にはダメージ来る

メニューの話
決め打ちで申し込むしか無いのが辛いですね
3種メニューが有り
全部食べられないなんて当たり前の世界です

追加注文の話
「ステーキ美味しいけど2皿頼まんと満足できない」
ひぇぇ
すごい
「追加トッピングだと揚げ物できたてアツアツで美味しい」
これも嬉しいですよね
特に天ぷら系好き

> 35 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 18:24 ID:3ontE4nJ0
> まぁ正直高いとは思うが、他のコラボのやつよか全然美味いものが出てる

美味しいもの
もそうなのですが、
満足感が違うかなぁと思います

> 38 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 18:59 ID:Yq1XSglM0
> 最初のときのクリスマスに行ったなー
> 美味かったけど少し冷め気味なのが勿体なかった。今はどうなんだろ
> そういや行く行くは予約不要になんて話もあった気がするが、Pの自宅リア凸するようなアレな人がいる状況では今の形がベストなんじゃろなぁ

> 39 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 19:06 ID:KaCEGIFl0
> >>38
> 参加者(随伴者含め)全員身分確認
> BLは申し込み時点ですべて排除可能だからね
> スタッフのためにも今の運用が無難だろうなと思う

> 40 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 19:09 ID:Dhy8cYkN0
> >>38
> 今も多少は粗があるときあるから、提督オフ会ぐらいのつもりで気楽に行くと良いよ
> 純粋に食事を楽しむなら同じ値段のレストランに行った方が良いと思う

「提督オフ会ぐらいのつもり」
確かにそれくらいで良いかもですね

「純粋に食事を楽しむなら同じ値段のレストランに行った方が良い」
というのも賛同できます

カレー機関
ともかく自分のペースで
食べるのが難しいです

ただ
それ以上の物があると思っています

【艦これ】個人的好きなBGM TOP10(2023/5/7)

前回より5年経過してしまいました

2023/4/28発売
OST vol.VIII 夜を
聴いたあとで書いています

・OSTに収録されているBGMのみ対象です。
・OST未収録のBGMおよび曲は対象外です。

最初に書きます
TOP10に絞り込む
無理でした

何故か
単純に、好きの上に好きが重なっていく
ましてや
艦これBGM
次から次へと名曲が出てきます
艦これBGMの良曲の多さは異常

その為
全く本意ではないですが
無理やりTOP10に落とし込んでいます
後にランク外もあげたいと思います

■第10位:不思議の国の1YB3H ~prologue~
深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-Memorial Box
Tr.1

艦これのBGMか?というと
断言はできません

艦これ関係の曲かつOST収録済ということで
規定クリアーと判定しました

さて
この曲
深海大サーカスの感想を引用します

「開始1秒

たった1秒聞いただけで
舞浜アンフィシアターの情景が
頭に浮かんできました」

大越香里様

> 何よりもその世界に皆さんを連れて行く事

まさに
深海大サーカスという世界に引き込まれます

■第9位:頌春令和の海
OST vol.VIII【夜】Tr18 収録

感想から引用します

「悠久の時の流れを感じます
幻想的で、すこしだけ儚げな要素もあり

あれからずっと聞いています
飽きない」

■第8位:艦隊決戦
OST vol.II【風】Tr17 収録

強烈なリアイベ補正が
かかっています

鎮守府新春New Year Special Live! 2020
アンコール
ギター 高崎晃さん
および
篠笛 玉置ひかりの演奏

もう一度リアイベで聴きたい曲
No.1

■第7位:警戒線
OST vol.V【波】Tr7 収録

また感想から引用します

「曲のタイトルも
おこがましいですが、私の中では
『警戒線』というよりは
『境界線』です

朝焼けの中
静かに、決意を抱いて出撃
夜というよりは朝
払暁の、暗さもまだ残っている
海の色が思い浮かびます


曲を聴いただけで
しっかりとしたイメージが
浮かぶというのは珍しいのですが、
この曲に関しては
そこまで思い浮かびます」

■第6位:六〇三作戦
OST vol.VII【夕】Tr4 収録

「邀撃!ブイン防衛作戦」と迷ったのですが
こちらかな

異質

この曲を表すに
ぴったりな言葉です

今までの艦これBGMとは
全く異なる性質
ゲーム中で聞いた
その衝撃度合いときたら

■第5位:シズメシズメ
OST vol.II【風】Tr5 収録

前回のTOP10より引用します

「説明不要の艦これ代表曲
以降の艦これBGMを決定付けたターニング曲でもあると思います
はじめて聞いた時の衝撃たるや…

怨嗟と悲哀 大越女史のボーカル 荒ぶるギターと流れるような旋律のピアノ

沈メタルの起源にして頂点」

■第4位:決戦!南太平洋海戦
OST vol.VIII【夜】Tr8 収録

感想から引用します

「歌詞
『刺し違えた命』がとても印象的

静かで
深い悲しみに満ちている曲
なのに心を捉えて離さない」

ヴァイオリン
これがまた、悲しみを深めています

■第3位:ジブラルタルの戦鬼
OST vol.VII【夕】Tr16 収録

ともかく好きです

重いギター
大越音姫ボイス
ドラムのリズム

こちらでも触れたのですが、
私が好きな要素が
最初の30秒ちょいに凝縮されています

■第2位:秋月の空
OST vol.II【風】Tr10 収録

前回1位です

これだけ良曲が増えた中
流石に熱量が落ちてきたかな……
と思って聴いていました

駄目だこりゃ

落ちてきたどころか
益々好きになりました

改めて聞くと
太鼓
これですね

このリズムがともかく良い

勇ましいながら
どこか物悲しい
大好きな曲です

■第1位:令和桃の節句
OST vol.VII【夕】Tr25 収録

「秋月の空」と迷いました

迷った末
1位です

感想から引用します

「桃の節句というタイトルでありながら
出だしから、どことなく漂う不穏な空気
単純に華やかな感じじゃないのがまた堪りません
0:27当たりの甲高いピアノでぞわぞわし
そして0:51からの勇ましさといったら」

秋月の空
勇ましさ7:物悲しさ3

に対して

令和桃の節句
不穏さ7:勇ましさ3
でしょうか

個人的に
この曲こそ
大越香里氏作曲の艦これBGM
代表曲だと思っています

以上です

好きという感情を、
言葉に載せて語るのはとても難しいです
特に音楽に置いては尚更

自分が思ったことを
正確に書き表すこと
とても出来ているとは思えません
日々精進です

以下
ランクイン曲も含めて
今回候補に挙がった曲一覧です

■vol.I 暁
母港
全艦娘、突撃!
海上護衛戦
敵超弩級戦艦を叩け!(夜戦アレンジ)

■vol.II 風
海原へ
強襲!空母機動部隊
シズメシズメ
飛龍の反撃
眼下の伊号
秋の鎮守府
秋月の空
艦隊決戦

■vol.III 雲
特型駆逐艦
睦月型駆逐艦の戦い
モドレナイノ
雨とお酒と艦娘
激突!夜間砲撃戦!

■vol.IV 雨
梅雨明けの白露
邂逅
鎮守府の秋祭り
海上輸送作戦
待ち伏せの夜戦
鎮守府秋刀魚祭り
艦隊突入!上陸船団を討て
敵航空基地を叩け
紅い海の侵食
迎撃隊、発進!
東洋の魔女
戦争を忌むもの

■vol.V 波
長波、駆ける
基地航空隊
警戒線
泡沫のシャングリア
舞鶴の港
地中海の戦い
鎮魂の大西洋
艦娘音頭

■vol.VI 雪
西村艦隊の戦い
レイテ沖海戦
鶴墜ちる海
我は翼なき囮にあらず
西方打通作戦
連合艦隊、再び西へ
士魂の反撃

■vol.VII 夕
中部ソロモン海作戦
村雨と峯雲の出撃
敵電探の罠を破れ!
六〇三作戦
日の進むところ
邀撃!ブイン防衛作戦
敵機動部隊の策動
深海棲艦拠る紅の海
ジブラルタルの戦鬼
令和桃の節句
沖に立つ波

■vol.VIII 夜
島嶼海上輸送作戦
決戦!南太平洋海戦
PQ17船団を護衛せよ!
竹の輝き
頌春令和の海
第三十一戦隊
精鋭第二水雷戦隊
二水戦駆逐艦の突撃

■深海大サーカス
不思議の国の1YB3H ~prologue~
磨鎖鬼
深海磨鎖鬼の迷宮海峡

最後に
1点だけ

順位 EX:南方海域強襲偵察 道中 = 全艦娘、突撃!

柏餅様

これは変わらないです

【感想】カレー機関 22nd Sequence 2023年2月16日(木) 開演 14:45 1F

「カレー機関」22nd Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000157013

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年2月16日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
夕立さんオンリー

とても考えさせられる回でした

夕立さん
カレー機関員さん
同じ回の提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
天候 晴れ
気温 8度
青空が広渡っています
風が冷たいですが、
風がないときはおだやかな気候です

時間の前にお店到着

3人位の提督?が
店の前で話し込んでいました

入店後の説明

パン
10に対し11
夕立さん
→1人沈んでもらいます

蒼龍さんかな?

乾杯
カレー機関に→ぽーい!

■前半
夕立さん
あまりお話できずでした

ハンバーグ
不思議な食べ物が載っている
夕立さんに
これはなんですか?と質問
→分からないー
デスヨネー
少し経過して
カレー機関員さんが
→じゃがいもです
と教えてくださいました

そっちかー
ハンバーグの下にあるもの
と捉えられてしまったようです

少しして
別のカレー機関員さん
これはなんでしょうか?
と聞いてみました

カレー機関員さん
わからないので聞いてきますね
後ほど
→ロマネスコです
とのことでした

ほー
ありがとうございます!

→ロマネスコ
だそうです
へぇー

これ、前の回にも聞いていました
改めて自分の鳥頭に愕然としました

夕立さんに
ナパ(2杯目)をオーダー

カレー機関員さん
→生です

生ビールが配膳されました

あれ?生は頼んでないです
おそらく
私の滑舌が悪いせいか
「ナパ」ではなく
「生」と取られられた可能性が高いです

頼んだのはナパなのですが、
それでいいので飲んじゃいましょうか?
とカレー機関員さんにお伝えしました

カレー機関員さん
→いえ、持ち直します

ナパを持ってきてくださいました

前半終了時
夕立さん
→後半の遊撃隊はいません
→なので
→カレー機関員さんとお話するっぽい
と2Fへ上がっていきました

艦娘遊撃隊が一人の場合
いつの間にかいなくなっている?
というパターンが常だったので
説明してくださっただけでも
有り難いと思いました

■カレー機関員さん

あるカレー機関員さんに
今Sequenceで一番人気は
何ですか?と聞いてみました

機関員さん
→6513が人気です
とのこと

ほー

それを聞きつつで申し訳ないのですが
ナパお願いします
うーん鬼畜

同じカレー機関員さんかな?

ハンバーグとビーフシチュー
美味しいです!
機関員さんは食べられましたか?
と聞いてみました

機関員さん
ものすごくバツが悪そうに
かなり小さな声で
→賄いで……
とお答えいただきました

まー
その辺、別に気を使わなくても
いいんじゃないかな
と思いました
いろんな事情があるのかな?

またまた同じ期間員さんかな?

ナパが美味しかったので
瓶を見せてもらえますか?
見せてもらいました

やべーな
その時の情報
全く覚えていませんでした
カベルネ・ソーヴィニヨン
2019
は覚えています

■提督談義

同卓提督
昼休憩の合間を縫っての参戦
ひぇぇぇ

なんとか都合をつけているが、
よく思われていない可能性も

そもそも
そういう感じで抜け出せるなんて
すごいですね……

勤務地近いのかな?
と思って場所をお聞きしましたが
電車で30~40分とのこと
決して近くないですね

ハンバーグを最後まで残している
もしかしてお嫌いですか?
→しょっぱいのを最後に残しているとのことでした
完食していました

佐世保に応募しました?
→周りの方皆応募していない
→急すぎる
→せめて1ヶ月早く告知してくれれば
全くもってですね……

カレー機関での遊撃隊について
同卓提督
→中には、遊撃隊の中の人目当てで
→応募する人もいる
→スケジュールが読めないのにすごい

全くですね
誰が、何時来るか
わからないですからね
なにかのイベント等で
不参加確定なのはわかりますが
→2/24・2/25 2023先行偵察遠征 佐世保に
参加のため、明石さんおよび大淀さんの不参加は確定 など

シール
いつの回か
→6枚中4枚が同じシールになった
とのこと
まぁーこれはなぁー
可能性がゼロではないといえ
しんどいですね

瑞フェス未参加
聞けば
交通費が厳しいとのこと
これも分かります
単純に交通費だけではなく
宿泊費・飲食費がプラスされますからね

同卓提督
お昼時間帯が多い
土日は申し込んでいない
そもそも土日は当たる可能性が低いので
申し込む提督に譲っている
とのこと

そうなりますよね
土日は分からないからなぁ

アクスタ
→あまり欲しくないときに当たり
→欲しいときには当たらない
→もしくは
→当たっても、席番号が後ろで
→眼の前の提督で品切れ
その時の提督
→これ2個目で大して欲しくないんですよねー
と言っていた

うわー悲しい
気持は良くわかります
席ガチャ
どうしても発生してしまいます

イベント時の物販
→お品書きを直前で公開するのはどうなのか
これもすごく分かります
単純に、何が売っているのかわからない
しんどいですもんね

ドリンク
→カレー機関ではなく
→他のタイトルのコラボ喫茶
→炭酸飲料が多く
→杯数を重ねられない
確かに
炭酸だと、お腹いっぱいになっちゃいますしね

同卓提督
料理選択の件
そもそも料理について説明が少ない点
シール配布の件
アクスタの件
(早いもの勝ち・人気なものはすぐ枯渇する)
グッズ入れ間違えの件
などなど
リアイベ・カレー機関についての
不満点を止めどなく挙げていました

うーん
この時の受け答え
どうしたら良かったのか
未だ正解を見いだせないです

さらに言えば
不満点について同意できる部分もあるのが
また難しい

その方
→出禁になってるかもなー
と自虐的?に言っていたので
自覚があるようです

その時々の対応
遊撃隊
カレー機関員さん
周りの提督
どうすればベストだったのか

常に暗中模索です

同卓提督
コニシガノフや
鰻、海鮮鍋など
スラスラとカレー機関ネタが出てきたので
相当通っていそうでした

同卓提督
マスクを外して会話をされていました
開始
夕立さんからは
飲食以外はマスク着用のお願いがありました
私は飲食以外はマスク着用でした

・二人の女性提督
シールガチ勢のようでした

お一人
テーブルを移動してトレードしていました

最初、カレー機関員さんかなと思い
それにしては何故?料理もしくはグッズに
誤りがあったのかしら
と思いました

もう一方
分厚いシール帳を持参
綺麗に分けられていました
各Sequenceの付票が貼られていて
更に分かりやすい
なるほどこのようにするのかと勉強になりました

確かに、シールをパッと見て
それがどのSequenceだったのか
よほど思い出に残っていない限りは
浮かんでこないです

■料理

のどか様

夏野 菜。様

ありがとうございます!

前菜

・冷製コンソメスープ

これがメチャンコ美味かった
まずウニといくら
こんな豪華な食材が
前菜で食べられるとは

スープもこの時期温かいものが欲しいですが、
それを吹き飛ばすほど
美味でした

・Vt.神戸牛チョコレートハンバーグ

まずハンバーグ
四角です
さらに
チョコソース
このチョコソース
甘さ控えめで
チョコという感じがしませんでした
ハンバーグに合うかというと
結構難しいのですが
合わなくて不快な感じはしません

ハンバーグは
めちゃくちゃ肉
肉しか使っていない
という感じでした

高いハンバーグを食べていないので
わからないのですが、
個人的には
タマネギも入っていたほうが
良いかなと思います

ハンバーグの下
ポテトとチョコソース
この組み合わせ

ポテトチップスにチョコがかかっている
商品が発売されていますが、
単純に甘いものとしょっぱいもの
とても合います

ロマネスコ

くとーてん、。様
https://twitter.com/Kutouten_nn/status/1626162503389696000

これこれ
ものすごく独特な見た目ですよね


見た目に反して
とてもおとなしい
しっかり火を通してあるからなのかな
何て言ったらいいのかな
癖のないブロッコリー?

トマトクリームのショートパスタ
唐突に入っています
いや唐突じゃないかもですが
これも美味しいのですが
他の個性的な食材に負けている感

ビーフシチュー
旨いね
ただひたすら旨い
ソースも濃い
脂もたっぷり

パン
乗っていました
あらー
パン無しを注文したんですけどね
1個だけだし、まぁいっかと食べました

ビーフシチューに浸して食べる
パンを食べる
ワインを飲む
これぞ欧州
と一人思っていました

・サブミッション 限定【赤】ワイン 800円
・ナパ 限定【赤】ワイン 950円
共にシール1枚です

ナパの方が好きです
おかわりしました
3杯飲んでいました

それにしても
メニューにも
レシートにも
「ナパ」だけしか書かれていませんでした
どうなんだろうなぁこれは

瓶を見せてもらいました
文言を忘れました
自分のバカバカ

堕天使のムクロ様

これだ!何となくこれっぽい

ハンバーグとビーフシチュー
そしてパン
赤ワインがとても合いました

■〆

確か、乾杯と同じく
カレー機関に儀→ぽーい!
でした

退店
カレー機関員さん一人ひとりに
ごちそうさまでした
とお声がけの上退店しました
いつもは
遊撃隊の方にお見送りいただいていました

カレー機関員さんのみのお見送りも
いいものですね

■チョコクロワッサン

マッキー様

大きめクロワッサンに
チョコがけ
苺のドライフルーツがまぶしてあります

美味しい
特に苺のドライフルーツ
酸味がアクセントになっていました

食べるとチョコが
ボロボロ落ちるので
その対策は必要かな

原価ド無視
その言い回しの通り

美味しかったです

ボリュームたっぷりすぎて
これだけでお腹いっぱいになりました

■滞在時間

短くなっています
正確に測ったわけではないですが、
80分かなと思います

前回の21st

> 2月1日(水)~2月3日(金) 2月6日(月)~2月7日(火)
> 15:00 start(1F席)15:40start(2Fテラス席)16:50start(1F席)17:30start(2Fテラス席)18:40start(1F席)19:20start(2Fテラス席)

1500→1650
1時間50分

今回の22nd

> 2月16日(木)
> 14:45start(1F席)15:25start(2Fテラス席)16:30start(1F席)17:10start(2Fテラス席)18:15start(1F席)18:55start(2Fテラス席)

1445→1630
1時間45分

片付けや次回の準備もあるので
なんとも言えないですが
5分短縮されています

悲しい
まぁ、カレー機関オープン当初は
80分でしたからね

元に戻った
と言えばしょうがないのかも

5thから88分になったようです

むしろ
開始時間がずれた
こちらのほうが大きいかも
2年近く慣れ親しんだ時間がずれる
特に平日
結構大変なものがあります

以上です


および
近くの提督
どのようになるか
こちらから選択できない以上
その状況下で行動するしかない

考えさせられる回でした

そして
一番悲しかったこと
シャンパンが終了していたことです

Satoshi様

ヒェー
こういう状況もありえるですね

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

https://twitter.com/lTdnB4FGehiuDFG/status/1626122469424914433

ありがとうございました!

【帰宅直後の感想】カレー機関 【24th Sequence】2023年5月4日(木・祝) 開演 18:15 1F

「カレー機関」24th Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000158217

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

本来であれば
諸々まとめた日記をアップするのですが
今回は特別に帰宅直後のアップです

春雨さん
間違ったドリンク名を連呼してしまい
申し訳ございませんでしたorz
終日出勤お疲れ様でございました
交代の際
鹿島さんを明石さんと間違えてしまうのは
疲れ故ですね

そして
鹿島さん
カレー機関員さん
同席の提督の皆様

某死の否定者の台詞から
引用いたします

「いいね!!最高だ!!」

【C2機関】【上坂すみれ】さんが、またしても数倍の倍率を潜り抜け当選、個人的かつお忍びで「カレー機関」に再び来店!そして、予約された「大和ホテルディナーフルコース」、シャンパンと日本酒で大いに愉しまれたという事実!(2023/4/28)

上坂すみれ_official様

ぎぇぇぇ

こちらに続き2度目
正直2度目は……
と思っていました
まさか再来店されるとは

> そして、予約された「大和ホテルディナーフルコース」、シャンパンと日本酒で大いに愉しまれたという事実!

お酒を楽しみに来ているようですね
日本酒お好きなようで

> 堪能しました!!そして店内の吹雪ちゃんのポスターにもサインを書かせていただきました!字がほろ酔いで申し訳ないですが…!(すみぺ)

なるほど
こうやって、お店のサインが増えていく?のか

#すみぺカレー機関戦記
C2機関ツイートにあるハッシュタグ
戦記ということは、今後も?

気になるのが
服装
前回はJD蒼龍風でしたっけね
今回はどうだったんでしょう

さらに言えば
艦娘遊撃隊

【艦娘遊撃隊】応援アカウント様
https://twitter.com/_Yugekitai_/status/1651732449955823617

その日は
鹿島さん金剛姉様
でしたが、
途中から
鹿島さん蒼龍さん
に変わったようです

偶然?それとも
と思ってしまいます
前回も蒼龍さんがお相手していますし

さて
以下、上坂すみれ参加回に参加されたと思われる提督

【4/27(木) 18:55start 2F】
のようです
前回参加時も2Fでしたね

さぶりっち様

> 酒めっちゃ頼んでいて
> すげーアルコール頼んでた
これは笑います

しかしながら御本人は

> 字がほろ酔いで申し訳ないですが…!(すみぺ)

「ほろ酔い」なのか
やっぱお強い

八トタ 107レ様

グリーン@深紅緑色様

↓同回ではないのですが

deco様
https://twitter.com/zzzdecozzz/status/1651510677763420160

https://twitter.com/zzzdecozzz/status/1651884680445329409

https://twitter.com/zzzdecozzz/status/1651885580408717312

https://twitter.com/zzzdecozzz/status/1651891924712968192

ニアミス!惜しい

艦これ速報様
【艦これ】JAL✕艦これ北海道遠征コラボは残り3計画以外売り切れに! 他公式ツイートまとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60429251.html

コメント一覧

> 3 艦これ速報@名無しさん 2023年04月28日 21:26 ID:B5wmFSS00
> すみぺ提督かなり戦利品GETしてるけど、どんだけ飲んだんだろうか? いや酒ばかりとは限らんが
> カレー機関未参加なんで見当つかん

> 6 艦これ速報@名無しさん 2023年04月28日 22:00 ID:uph1LtvD0
> >>3
> アクスタあるから二号膳チケット分とファーストドリンクでシール3枚
> ドリンクが1杯でシール1枚(私酒飲まないからうろ覚えだけどアルコール系だと2枚のもあった気がする)
> 追加のフードが1品1~4枚って感じ

御本人が挙げた写真ではシール13枚

シャンパンが2枚排出ですね
あと食事は大和コース
そのため
サイドメニューはそんなに頼めていない?と考えると
シール排出の大部分はドリンク、つまりお酒
と推測すると

やっぱかなり飲んでいますね

それで「ほろ酔い」なのか

【C2機関】【日本航空(JAL)】さんとのコラボレーションでお贈りする公式”空路”戦略機動、沢山のお申込み、ありがとうございます! 羽田空港発1計画と伊丹空港発2計画以外は、全て完売となりました!ご案内/販売のクールジャパントラベルさんから!(2023/4/28)

>KANMUSU Meets HOKKAIDO 「北海道」【空路戦略機動】提督JAL搭乗計画|WILLER TRAVEL
https://travel.willer.co.jp/entertainment/kancolle-hokkaido/

> 羽田空港発1計画と伊丹空港発2計画以外は、全て完売となりました!

羽田空港発1計画
伊丹空港発2計画
共に完売しています

それのみですが
書き残しておきます

艦これ速報様
【艦これ】JAL✕艦これ北海道遠征コラボは残り3計画以外売り切れに! 他公式ツイートまとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60429251.html

【C2機関】【日本航空(JAL)】さんのご協力の空路戦略機動、ご案内は本日夜19:00より開始予定!(略)平日夜で大変恐縮ですが、あのエスコンフィールドHOKKAIDOにて交流戦のナイター観戦(5/31)を艦娘と共に!艦娘トークイベント等も!(2023/4/27)

KANMUSU Meets HOKKAIDO 「北海道」【空路戦略機動】提督JAL搭乗計画|WILLER TRAVEL
https://travel.willer.co.jp/entertainment/kancolle-hokkaido/

肝心のナイター観戦の日付が分かったのが

> 最終更新
> 午後3:19 ・ 2023年4月27日

そこから

> 【19:00】よりクールジャパントラベルさんの専用HPにてご案内開始予定。
> 同【20:00】より、各プラン先着販売開始予定です。

案内開始から1時間後には
先着での販売開始

色々厳しい戦いでした

さて

艦これ速報様
【艦これ】空路戦略機動コラボのご案内は本日夜19時より開始予定!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60425378.html

【C2機関】来月5月下旬~末の展開予定です!様々なコラボの他、平日で大変恐縮ですが、あの最新鋭【エスコンフィールドHOKKAIDO】の艦娘と一緒にナイター観戦もお贈りします!(2023/4/26)

> 来月5月下旬~末の展開予定です!

青天の霹靂

佐世保本遠征が先じゃなかったのか……

しかも

> 平日で大変恐縮ですが、

この書き方
土日にはかからないのか

そして
5月下旬ということは
もう1ヶ月切っています

せめて4月上旬に発表してくれれば
ため息しかでません

しかし
しかしながら
行けば楽しい
単純に、球場でビール飲むだけでも楽しい
そして
もう2度と無いかもしれないコラボ

毎度毎度の事ですが
今回も
苦虫を噛み潰したような顔になっています

艦これ速報様
【艦これ】来月下旬~末に北海道でナイターか!日程的には23~26日か30~31日のどちらかっぽい? 提督達の反応まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60422189.html

5/23(火)~5/26(金)
5/30(火)~5/31(水)

ド平日じゃないですかやだー

【艦これ】エスコンフィールドHOKKAIDOは艦娘と一緒にナイター観戦もお贈り!来月5月下旬~末の展開予定!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60422039.html