佐世保イベントの正式名称って?【艦これ】【130th SASEBO 2019】

そもそも
佐世保イベントの正式名称がよく分からんのです

【130th SASEBO 2019】Special Opening Live!
https://ticket.rakuten.co.jp/music/m_other/RTIKAAL/

上のサイトだと

佐世保鎮守府開庁・佐世保港開港130周年記念「ちんじゅふ。」2019 in 佐世保鎮守府

C2機関Twitterでは

佐世保港開港130周年をお祝いするC2機関の特別遠征企画、【130th SASEBO 2019】

一体どっちやねん??という

Special Opening LiveのHPだと「130th SASEBO 2019」の表記は無く
C2機関Twitterでは「ちんじゅふ。」の表記が無い

HPでの名称を統一したい場合、ちょっと困るんですよね…

思い返せば第二次秋刀魚祭りの時もそうでした

なんというか、運営側で統一しないのかしら???と
本気で首を傾げたくなります

…それとも「ちんじゅふ。」はあくまでライブに対しての名称なのでしょうか?
だとしたら「Special Opening Live」は付かないよなぁ…
自分の読解力がないだけかしら…?

一応
当HPでは「130th SASEBO 2019」にしたいと思います
まーでもこれ、口に出して説明しづらい名称…w
字面はシンプルで好きなんですけどね

【艦これ】【130th SASEBO 2019】艦娘太鼓拡大ライブ

先日「許す」としましたが、
やっぱ許せないことになりました

> 同詳細は、来週以降ご案内できる予定です!

いや今言ってくれない??
16日なんて帰る日じゃないですか
もう時間動かせないんですけど…

というのも

> 続く【9/15(日)】及び【9/16(祝)】には、歴史ある「旧佐世保鎮守府凱旋記念館」(市民文化ホール)で【130th SASEBO 2019】艦娘太鼓拡大ライブ等も展開予定です!

今のところ、この130thSASEBO2019で
一番楽しみなのがこの「艦娘太鼓」なんですよね
それがこうも詳細が遅いとは…

15日はフルで参加できますが、
できれば両日 しかも最終日〆のイベントに参加したい
という強い想いがあります

しかも詳細は「来週以降」って
いやだから今発信してよ!!と

この運営の事だから
遅い時間に〆のイベントぶち込んできそうだなぁ…

こりゃ16日最終日は涙を飲んで諦めるしかないかな…;;

っと気を取り直して

東京TAIKOGIRLS様

東京 TAIKO GIRLS – 和太鼓パフォーマー、TOKYO TAIKO GIRLSのサイトです
https://tokyotaikogirls.jp/

太鼓といったらやはりこの方達でしょう…!

東京TAIKO GIRLS(TTG) | 株式会社フラリッシュエンタテインメント
https://www.flourish.tokyo/2919

上記サイトにもある通り、秋刀魚祭りにも出演
多分それが一番初めでしょうか?
後、観艦式や氷祭りなど、艦これリアルイベントでは毎回出演されています
恐らく今回も…!

太鼓は不思議なもので、
自然と体がリズムを取り出すというか…

どの曲も楽しみではあるのですが、やはり「秋月の空」
この曲が演奏されるのを心から願うものであります

【申し込み開始!】Special Opening Live【130th SASEBO 2019】

佐世保鎮守府開庁・佐世保港開港130周年記念 「ちんじゅふ。」2019 in 佐世保鎮守府 Special Opening Live
https://ticket.rakuten.co.jp/music/m_other/RTIKAAL/

は、はぁはぁ…

先ほどのJALから立て続け
目眩がしそうなほど怒涛の展開
運営は、も、もう少し段取りというのをですね…

> 先行抽選 2019/08/21(水) 21:00 〜 2019/08/25(日) 23:59

日曜までの申し込みなのでお忘れなく!

> 2019年9月13日(金)【前夜公演】18時開場 19時開演

おっそ!19時開演だと終わりが21時近くとか?
翌日も考え、13日は終わったらおとなしく宿に引き揚げたほうがいいかな…?

【艦これ】JAL長崎便・福岡便利用【JAL戦略機動提督搭乗計画】

JAL長崎便・福岡便利用【JAL戦略機動提督搭乗計画】|JapanWalker.TRAVEL
https://japanwalker.travel/jp/tour/kancolle-jal-sasebo2019

現在時刻19:10
何もかもかなぐり捨てての更新です

しっかし
何 で こ う 急 な ん で す か ね

しかもメインビジュアルすら公開されていない
かなり博打じゃないですか…
一応五航戦の可能性は高いようですが…
赤城さんじゃないからマストじゃなくなりましたが、
とはいえこれ絶対素敵コニシニキ描き下ろしじゃないですかねぇ???

あーくっそー
当日15時発表のしかも当日20時からって…
しかもこれ
福岡or長崎行った後は知らんからどうにかしてねってことでしょう?
どうせならバスとかまで手配してくれれば…
いや、そこまでしないほうが都合が良いか

後は時間
これ、13日おっそいですね…それしかご用意できなかったか
13日のイベントは捨てるか、12日から前乗りするか…

この短時間で決断しなきゃならないのか
これで特典の詳細不明ってんだからどんだけ秘密主義なんだ…
と思いたくもなります

ああーーー翔鶴姉ーーーー!!
ってところが超悩む!!!

もうチケットとってあんだよ!キャンセル料痛すぎなんだよ!!

【艦これ】【130th SASEBO 2019】

ここにきて一気に情報が

まず日程

> 【9/13(金)夜】【9/14(土)・9/15(日)・9/16(祝)】まで展開予定!

これはサーカス時に発表されたとおりですね

> 佐世保「前段作戦」9/13~14での主力作戦は……

なんだこの書き方
てことは後段作戦があるってことか??
後段は9/15~9/16??

> 佐世保鎮守府開庁・佐世保港開港130周年をお祝いするC2機関の特別遠征企画、【130th SASEBO 2019】

【130th SASEBO 2019】

あら あらあら
シンプルでかっこいいじゃないの…気に入った!

> 「艦これ」初の公式ガールズバンドライブを開催!

なんだなんだー?
ガールズバンドライブ??
ガールズバンドってアニメ4話の金剛sistersってことか??
まーでも衣装的に金剛型はありそうですよね

…ん?
…いやまさかな
まさかこのバンドで進め!金剛型四姉妹を歌うような事があるなんてことは…

そんな事になったら天に召されてしまう…

> メインスペシャルボーカルは、あの「広瀬香美」さんをお迎えする予定です!

あばばばばばばば
見た瞬間天を仰ぎましたね
一体運営のこのチョイスアンドキャスティング力は一体何なの???

ゲレンデがとけるほど恋したい

うーんやっぱりこれかなぁ

恐るべきは
全作詞・作曲・編曲:広瀬香美

ヒェーー
ぜーんぶ自分で作ってしかも歌っとるやないけ!!!
まさに天賦の才

場所

あ艦これ様
【艦これ】佐世保イベントのライブイベントはアルカスSASEBO 大ホール(キャパ2000席)でやるっぽい?
http://akankore.doorblog.jp/archives/53718238.html

むむむ?

アルカスSASEBO公式ホームページ
http://www.arkas.or.jp/

問題はどのホールでやるかですね
大ホールで3Fまで使って2,000席
中ホールで500席

流石に中ホールは無いかな
となると大ホール2,000席か

ただ、写真を見ていただくと分かるのですが
すごい縦長のホールなんですよね…
しかも3階席もある
うーん、これは後ろの方になるとちょっと悲しいかも ですね…

たにべっちとわんたん隊員と
藤田咲さんと山田悠希さんとあとは…野水伊織さんあたり?
個人的には武蔵味里さん来て欲しいなぁ

艦これ速報様
【艦これ】来月佐世保行くんだけど佐世保で美味しいものってなに?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55722113.html

うーんやっぱりレモンステーキと佐世保バーガー
もいいのですが、

佐世保バーガーやレモンステーキなど人気の【港街グルメ特集】|グルメ・お土産|佐世保・小値賀「海風の国観光圏」
https://www.sasebo99.com/gourmet/minatomachi/#stew

こちらのビーフシチューも気になりますねぇ
後は純粋に海鮮系ですかね

> 830: 名無しさん@おーぷん 19/08/17(土)20:40:00 ID:GE.mv.L3
> >>818
> セイルタワーが5時で閉館なのでそれだけはご注意を

うおっとう!これは注意しないといけないですね

佐世保地方隊【西海の護り】:佐世保史料館(セイルタワー)【ご案内】
https://www.mod.go.jp/msdf/sasebo/5_museum/1_guide/index.html
> 開館時間
> 午前9時30分から午後5時まで(入場は午後4時30分までにお願いいたします。)

入場自体も16時30分までですので覚えておかなくては…

> 休館日
> 毎月第3木曜日、年末及び年始(12月28日~1月4日)

休館日については大丈夫そうですね
9/13(金)~9/16(月・祝)の為

艦これ速報管理人様のコメント
> 海産系はイカが名物でオススメですね
> 管理人は去年は佐世保中央に近いささいずみさんに行ったのですがすごく良かったです

!?
そこいったかも!

ささいずみ(佐世保の居酒屋)
http://sasaizumi.com/sasaizumi.html

炙りしめ鯖がスーパー旨かったなぁ…
鯖基本苦手なんですが脂メッチャ乗ってて最高でした

また行きたい…
これは予約必要かも

【艦これ】佐世保コラボに陸路で行くか空路で行くか悩むな
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55716943.html

もうここまで来たら迷ってはいけませんね
陸路であろうが空路であろうが
お金と時間 どちらを取るか速攻で決めて
来ることを優先しないといけないと思います

てゆーかいまだにJALコラボの情報が無いのですが…
イベント日より1ヶ月切ってますし、これに乗るつもりの方は気が気ではないのでは

【艦これ】佐世保に縁の深い艦娘ってどの艦娘声優さんが来てくれるんだろう?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55725432.html

艦これ速報様
【艦これ】広瀬香美さんが佐世保に来るとか何をいってるかわからない・・・ 提督達の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55725359.html

【艦これ】1週間の旅費っていくらくらい予算が必要ずい?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55725623.html

【艦これ】なんか呼んでるゲストが毎度ぼく直撃世代なんだけどしーちゃん俺の事知ってるの?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55725530.html

【艦これ】佐世保鎮守府開庁130周年コラボ前段作戦では艦これ初の初の公式ガールズバンドライブを開催!メインスペシャルボーカルとして「広瀬香美」さんをお迎えする予定!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55724957.html

あ艦これ様
【艦これ】佐世保コラボで「艦これ」初の公式ガールズバンドライブを開催!
http://akankore.doorblog.jp/archives/53717298.html

【艦これ】「広瀬香美」に対する提督たちの反応
http://akankore.doorblog.jp/archives/53717298.html

かんむす!様
【艦これ】佐世保に来てくれる広瀬香美さんてどんな人なの?
http://kanmsu.com/archives/63543

【艦これ】佐世保コラボでは「艦これ」初の公式ガールズバンドライブを開催!「広瀬香美」がゲストに来てくれるぞ!
http://kanmsu.com/archives/63512

【8/16】【艦これ】旧佐世保鎮守府130周年イベント

8/16のC2機関ツイート
これを見た瞬間、プッチーンときたのと流石だな…!という
二つの気持ちが芽生えました

流石のほうは無良提督

8/12サーカス千秋楽
前日8/11まで浅田真央サンクスツアー
→12日朝新千歳→羽田→舞浜アンフィ→すぐまた新千歳へ

という強行軍の中でも気配りを忘れない
自分だったら用意できたか?…かなり怪しいです
ただただ頭が下がる思いです

で、プッチーンのほうはいうまでもなくC2のほう

昨日にも書きましたが、
8/16は佐世保イベント最終日の1ヶ月前
ですので今日あたりは何か発信があるだろう…と思っていました

それがこれ
いや、このあとに何か発信があれば別ですが、
結局今日はこれで終了

JALコラボも一切情報無し、
9/13夜から始まるイベントも何を何処でやるかが一切無し
…イベント内容が発表されないと、
佐世保での行動が全然立てられないんですけど
というか正式なイベント名をもう一度発表して欲しいのですよね
サーカスの時スクリーンに映ってましたがもう忘れてしまったので

ここまで秘匿する理由が思い当たらないのもまたイライラ

> 大好物という「じゃがポックル」、楽屋に展開した「C2機関」本部にお土産で頂きました。

それこの文章もおかしい気がする
「C2機関本部にお土産で頂きました」って??

大好物という「じゃがポックル」を、楽屋に展開した「C2機関」本部宛にお土産として頂きました。
こうじゃないですかね? まぁいいや

土日
土日に期待するしかない…

【8/15時点 サーカスでの情報整理】【艦これ】旧佐世保鎮守府130周年イベント

まぁ整理というほど情報は出ていないですが、
個別で発信していたのでちょっとまとめたいです

旧佐世保鎮守府130周年イベント
(そもそもこの名前もスクリーン上では違っていましたが、
正式名称を思い出せないので便宜上そのままにしています)

■日程
2019年9月13日(金)~2019年9月16日(月・祝)
13日は夜からスタート

■コラボ
JALとコラボ 往路での福岡便・長崎便にて提督専用席を用意

バス 福岡便・長崎便にてアナウンスあり(往路のみ?)

今のところこれくらいでしたっけね
もう既に1ヶ月切ってるんですが、JALコラボの続報もないですし
旧佐世保鎮守府凱旋記念館(市民文化ホール)でなにかイベントを
やるとかそういった情報発信も無し

いくらなんでも…って気がしますけどね
てか抽選やるんだったらいくらなんでも告知を

ってそういえば前回の佐世保鎮守府巡りでは

これ、当日2/28発信の当日20時販売だったんですよね
抽選ではなく「販売」早い者勝ち…ヒェー
今回もこれと同じになるのかなぁ…?
なーんかなりそうな気がしますね

次なる情報を首を洗って待っていろ運営!!
じゃなくて
次なる情報を首を長くしてお待ちしています!

【艦これ】艦これ以外のゲームのリアイベ と 声優さん

艦これ速報様
【艦これ】艦これのリアイベって盛大だけど、他のゲームのリアイベもこんな盛大な感じなの?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55704874.html

【艦これ】久々に小澤さん洲崎さんもリアイベに来たし。上坂さんとかもイベに来たりしないかな?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55704675.html

■リアイベ

もうここ数年は艦これ以外参加していないので
他ゲームは一体どうなっているのか全くわからぬい…
グラブルとかFGOはメッセで何かやったんでしたっけ?
うーん、声優さん呼んでトークショートか次のイベントの情報公開とか
物販とか…あとはコスプレイヤーさんを雇ってとかなんでしょうか

艦これも、当HPのリアルイベントを見るに
2016年9月の艦これオーケストラ関西まではふつーのイベント展開だった?模様

それが2016年10月の「艦これ」鎮守府秋刀魚祭り in 横浜泊地辺りから
何か歯車が狂い始めたかのように…(
その後翌年の瑞雲ハイランド、佐世保鎮守府巡り、
よみずい、そして氷祭り…と後はご存知の通り

確か氷祭りのパンフレットにその辺のロードマップというか
やりたい事が載っていたと思います
探すのメンドイので記憶に頼った話ですが

運営の、俺らがやりたいイベントをやってやるから
ついてこれる奴だけついて来い感
非常に悔しいながらも毎回予想を超えた驚きや楽しさがあるので
文句を言いつつついて行くしかないです

■声優さん

ともかく今回の艦これサーカスでの秋月小澤亜李には
心底驚かされましたね
まさかまさか来るとは…
モニター越しじゃない秋月の声を聞けて、
しかも秋月の衣装を着ているのを見ることが出来たのは
とても嬉しかった
これだからいけるときはとりあえず行っておくしかない艦これイベントは…

スレタイの上坂すみれもそうですが、
初期の頃から声を当てている方には
やはり出ていただきたいですね
個人的には味里さんとか 伊19からの武蔵のインパクトたるや 第弐回観艦式だっけな?
あーでもそれを言ったら上坂すみれもか
いっつも吹雪だったしなぁ…
別に衣装は着なくてもいいけど蒼龍飛龍で出て欲しいです
衣装のことを言ったら潜水艦はほぼ全滅でしょうしね…(

【8/12 夜の深海 直後】【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】

演者の皆様、運営スタッフの方々、そして参加された提督方
お疲れさまでした!!

今夜ばかりは飲ませてもらおう!

また後日語るとして、
最終公演の個人的ピンポイント感想

・提督の練度と熱気が凄い
・たにべっちのトランペット吹奏がまさかの「暁の水平線に」で泣く
・Choo Choo TRAINで完全燃焼しました
・無良提督サプライズで会場大盛り上がり

何より

JIAインラインスケートスペシャルチームの皆様
G-Rocketsの皆様

本当にお疲れさまでした!
公演中何事も無く終わったことが個人的になによりでした
これも日々のたゆまぬ稽古と綿密な打ち合わせの賜物かと存じます
複数回鑑賞しましたが、
何度見ても見飽きるということが無かったです

ありがとうございました!!!

【艦これサーカスとは何だったのか】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」】

千秋楽に向けてふと思い立ったので
自分の中で整理をつける意味でも書きます
…大したこと書いてなくてスミマセン

結局、艦これサーカスとは何だったのか

google先生に聞いてみると

> サーカス(circus)は動物を使った芸や人間の曲芸など複数の演目で構成される見世物。

とありますね
見世物とあります

では見世物とは
> 演芸や珍しいものなどを見せて入場料を取った興行

では興業とは

> 興行(こうぎょう)とは芝居やコンサート、スポーツイベントにおいて、鑑賞、観戦を主な目的とした観客を集めることを目的とした催事を指す。

では催事とは

> 特別な催しごと。展示会・特売会など。

…もういいか

「特別な催しごと」
正にイベントですね

ここで運営電文を振り返ってみると

> サーカス的な催し

「的」なってつけてたのか…
ならサーカスに拘らなくてもいいってことですね

> リアルで観たようで、意外と観たことのない「サーカス」

確かに見たことは無かったです
ただ、艦これサーカスを見た後で
「サーカスを見たことがあるか?」という問いに対して
ハッキリyesと答える自信は無いですねw
だって何が楽しかったって聞かれて
深海魔鎖鬼はカッコイイし暁ちゃんのバク転すごいし
中西圭三の歌でテンション爆上げでした
といったところで何言ってんだ??になるわけですし…w

結局、艦これサーカスとは何だったのか
答えは
「よく分からん」
で終わるような気がします
そしてそれは「艦これとは何なのか」にもつながるような気がします

神童ヤクモ様

> C2は同人サークルだしおそらく運営は我々とお客様だと思っていない
> 自分たちのいいと思ったものを布教するための仲間だと思っている

これですね…!
果たして仲間扱いされているのか疑問に思うこともしばしばありますがwww

最後にどんな素敵なサプライズがあるかを楽しみに…!