C2機関”1MYB”Xmas Live、及び埼玉鎮守府の開設まで、あと二日となりました!

> あと二日となりました!

もう二日しか無いのですが
コラボの詳細も物販の詳細も
全く無いという恐ろしさ

この情報の無さ
これぞ艦これ、C2機関のリアイベ
ある種の懐かしさすら感じます

と嘆いていても仕方ないので
分かる範囲で

3日前の発信です

> 旗艦店にJOYSOUNDさん直営【ニカケルサン】

カラオケ&ネットカフェ ニカケルサン | ショップ&レストラン | ところざわサクラタウン
https://tokorozawa-sakuratown.com/shop-restaurant/nikakerusan.html

> カラオケとネットカフェをはじめとし、ところざわサクラタウンでのイベントとのコラボ展開を目的とした、新しい形のJOYSOUND直営店。

ネットカフェでもあるのか
カラオケだけだと思ってました
内装がおしゃれというか、シンプルというか

> 美味しい給糧艦担当は【角川食堂】

角川食堂オフィシャルサイト
https://kadoshoku.jp/

うわー
意識高そう

> カレー単品900円? / あいがけ1200円?
>
> スペシャリテな自信作、オリジナル角川カレーです。あいがけやトッピングも楽しんで!

そこはかとない
C2機関味を感じる文章

> 酒保担当は【ダ・ヴィンチストア本店】

ダ・ヴィンチストア 本店 | ショップ&レストラン | ところざわサクラタウン
https://tokorozawa-sakuratown.com/shop-restaurant/davinci.html

コメントしづらい本屋さん

歌い、読み、食べて、購入して
コラボグッズを入手する

ありきたりな感じで
ちょっと物足りないです
場所柄、ぶっ飛んでることは無理なのかな

前日辺り
ってか、もう明日か
いきなりドバーッと情報が来そう
今はそちらに期待したいです

【C2機関】ところざわサクラタウン!同地でXmasイブから【埼玉鎮守府】を期間限定開設します!

ライブ初日から5日前
しかも午後10:38
内容云々より、まずその2重の意味での発信の遅さに渋い顔

日曜のそんな時間に発信されても

んでもって
翌日月曜の22時過ぎ
まだなーんにも発信がありません

とてもお忙しいというのは想像できます
しかしながら
限度があるといいますか

ちょっと落ち着きます

> 旗艦店にJOYSOUNDさん直営【ニカケルサン】、美味しい給糧艦担当は【角川食堂】!酒保担当は【ダ・ヴィンチストア本店】!

歌って食べて買う
という感じでしょうか

良くも悪くも
ふつーのコラボ展開に思えてしまって
すこしガッカリしています

なにかこう、艦これというか
C2機関らしい
見ただけで
「はぁ!?」となるような
たまげるような企画を期待していただけに
ハードル高すぎか

個人的には
スタンプラリーやってくるのかなぁ
と思っていました
いやあの施設内だけじゃだめか

今年正月に行った感想では
あんまり楽しい場所じゃなかった印象
コロナが大変な時期になっていたということもあり
お店がまともにオープンしていなかった記憶も
今は違うのかな

東所沢という土地も
私にとっては、この施設以外
見るところがなかったからかもしれません

この段階ではまだ決めつけるのは早いか
コラボやなにか企画があるのではないかと
期待を絶やさずに待ちます

艦これ速報様
【艦これ】ところざわサクラタウンに埼玉鎮守府設営準備だと・・・!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58824733.html

2022年新春【C2機関 鎮守府 New Year Live! 2022】”昼戦&夜戦”は2021/12/18 20:00より受付開始予定です!

C2機関 鎮守府New Year Special Live! 2022 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152129

> プレオーダー受付
> 1月3日(月)【前夜祭】:12月17日(金)20:00〜12月26日(日)23:59
> 1月4日(火)【昼戦】【夜戦】:12月18日(土)20:00〜12月26日(日)23:59

プレオーダーとありますが
一般販売はあるのかどうか
申し込み次第でしょうか

申込期限自体は来週の日曜まで
その分結果発表が遅いですね
12/29(水)か
遠方の方は辛い

しっかし
現状、何をやるか全然分かってないんですよね
1MYB声優陣太鼓隊遊撃隊
そしてゲストの方々
この出演から見ると
いつも通りの艦これリアイベ
という気がします

ちょっと書き方が悪かったですね
2019年は新春JAZZ祭り
2020年はスペシャルゲストギタリスト:高崎晃(LOUDNESS)

ある程度メインが分かっていた感じでした

今のところ
2022年は深海磨鎖鬼/無良提督とToshl提督
と2日で分けています

昨年からのコロナ禍で
今はリアイベが開催できるだけでも
有難いことではあるので
今まで通りでもそれはそれで仕方がないのですが

なんかそれだけで終わらせないのが
C2機関
というか
絶対何かしてきそう
という期待があります

艦これリアイベは
円盤化およびオンライン配信が望み薄なので
気になるなら行くしか無いんですよね

しかしながら
1/3・1/4の19時開演
どうにも厳しい
正月明けでなければ と考えてしまいます

状況見つつ、判断するしかないですね

龍玄とし様
https://twitter.com/Toshlofficial/status/1471789259971772418

> ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ

完全に使いこなしていますねw
あの圧倒的世界の現出を楽しみにしています!

無良 崇人様

こちらこそ楽しみにしています!

ンガー
やはりどうにかするしかないか

艦これ速報様
【艦これ】C2機関 鎮守府 New Year Live! 2022の詳細キター!友情出演は無良提督が1/3(月)で、1/4(火)はスペシャルゲストなのね
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58818126.html

2022年新春【C2機関 鎮守府 New Year Live! 2022】”前夜祭” 先行(抽選)受付を今晩2021/12/17 この後20:00より開始します!

C2機関 鎮守府New Year Special Live! 2022 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152129

上記ページを
パッと見た感想

1/3・1/4共に19時開演 きっつい!
場所はやはりパシフィコ横浜
プレオーダー 〜12月26日(日)23:59〆→結果発表が12月29日 遠方だと辛すぎる
1月4日(火) > 他スペシャルゲスト(予定)→誰だ!?

しっかし
両日ともに19時開演か
ざっくり2時間やるとして21時
うわーきっつい

近隣に住んでいるならダメージは低いでしょうが、
正月明けにこの遅さは正直厳しい
せめて一週間ずれて3連休にやってくれれば
と、どうして思ってしまいます

それにしても
3日の磨鎖鬼は何をするんだろう?
深海大サーカス繋がりだと
深海道化鬼や西村艦隊の面々も出てくるのでしょうか?

眠気眼で書いていますので
しっかり寝て見直したらもっと気づくかもしれない
その際にはまた書きます

【C2機関】「カレー機関」12th【Xmas&師走 Special】後段作戦のご予約(抽選)最終受付は今晩2021/12/12 23:59まで!

カレー機関 12th Sequence【Xmas&師走 Special】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151835

1MYBクリスマスライブの当落も判明しましたし
これで心置きなく申し込めます

まー
今回はいつも以上に
お祈り要素が強いです
というか諦めています
せめて12/30まで営業していてくれたらなぁ
と思ってしまいます

12月12日(日)14:00更新
現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151835/info

順当に真っ黒になってきました
特に12/24~12/26の金土日
ほぼ 集中■
とはなっていますが、
実際の倍率はすごいことになっていそう
1MYBクリスマスライブついでに申し込む人が
いつも以上に多そうな予想です

ただ

> これと連動して、ところざわサクラタウンでは、今冬埼玉鎮守府化計画も発動中。

これというのは
1MYBクリスマスライブ
だと思われます

となると

12/24・12/25
ところざわサクラタウンで
一体どれほどの催しがあるのか?

現時点で全くわからないのがつらいですね

大規模であるのなら
12/25は埼玉鎮守府化計画に費やすのが
正しい?ような気もしますし

12/26はライブ後ということで
1MYBメンバーがもしかしたらカレー機関に来るかも
12/26に狙いを集中するのが吉か?

全く読めなくなってきました

まずは
申し込まなければ確率はゼロ
期限内に忘れずに申し込まなければ

21:00 追記

> 各週土日の初回枠及び年内最終枠は、現時点で極めて高い倍率となっています。

ありゃ
高倍率は12/24・12/25も含むと思っていましたが
そうではなかったようです
このリハクの目をもってしても

2022/1/3~4開催予定のC2機関”鎮守府 新春Special Live 2022″ 1/3(新春)前夜祭の先行予約抽選受付は、来週末開始予定です!

早く予約開始して
そして
場所どこや

と見た瞬間に思いました

> ハンマーヘッドクレーンの見える地、横浜にて

この書き方から
パシフィコ横浜と
睨んでいますが、まだ確定ではないですね

何でこう毎回場所を明言しないのかと
ちょっとイライラしています

特に今回の日程
1/3・1/4
これが問題

1/4が参加できるか
不明です

これが1/2・1/3なら
ここまでイライラはしないのですが

まー会場手配の関係など
色々あるのでしょうが
何故よりによって

ふー
深呼吸

少し落ち着きました

それにしても
1MYBクリスマスライブに続き、
新春ライブも2daysか
何を演じるのか

昨年からの
リアイベ激減の状態に比べて
本来なら喜ぶべきところなのですが
こうも集中アンド情報が遅いと
素直に喜べない自分がいます
これは贅沢な悩みか

【C2機関】2021/12/9発信について(みたいな!、新春ライブ、舞鶴コラボ、深海大サーカスサントラ、“1MYB”Xmas Live)

舞鶴赤れんがパーク(公式)様

みたいな!
新春ライブ
舞鶴コラボ
深海大サーカスサントラ
“1MYB”Xmas Live

こんな一度に発信しないで欲しい
と思ってしまいます
ただでさえ2021秋イベ最後の堀に挑んでいるというのに

とりあえず
みたいな!/MITAINA!予約開始です

【KADOKAWA公式ショップ】みたいな! Vol.1: グッズ|カドカワストア|オリジナル特典,本,関連グッズ,Blu-Ray/DVD/CD
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g302112000793/

> 発売日:2021年12月24日発売予定

ええ!?
2週間後じゃないですか早すぎ
他社で予約するのか、特典がつくのか
全然分かりませんが
最悪手に入らなかったという自体は避けたい

あと
新春Special Live 2022
2days

1/3(月)
1/4(火)

1/4!?
休日じゃないんですけど
苦虫を噛み潰したような顔になってます

舞鶴コラボ
明日からって……
段取りどうなってるの
大和ミュージアムの時は
2週間以上前に発信があったというのに

とりあえず今日はここまで
明日以降また書いていきます

【艦これ速報様】【C2機関】カレー機関って1階と2階どっちがオススメでち?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58769286.html

> 115: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:29:44 ID:ET.gn.L16
> カレー機関の2階席以外と人気あるのね
> 2階席一度行ったけど1階席のほうがいいわってなって
> ずっと1階席しか予約してないわ
>
> 2階席の利点って何があるん?

カレー機関の1F2Fどちらが良いか
ある意味永遠のテーマと言えるかもしれない
大袈裟か

> 137: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:31:00 ID:Nc.0o.L7
> >>115
> 2階って奥の方になると、遊撃隊の人たちと
> 全然お話しできぬいぞ。
> そのせいか予約は取りやすいんじゃないかな。
>
> 167: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:32:29 ID:ET.gn.L16
> >>137
> うん、カレー機関の2階席だと話しにくいってイメージしかなくて敬遠してるのよね
>
> でもさっきのアンケート以外と2階席の意見あったから
> 席が広いってのはあるね

これはそうとも言えないと思います
1Fも席によっては非常に話しかけづらい

> 195: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:33:38 ID:4E.nq.L1
> >>115
> 脚がよく見える

これ
2Fの大きな利点
提督は着席しているのでどうしても

> 225: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:35:07 ID:4m.3u.L38
> >>115
> 二階の利点
> 広い
> 飯を置くスペースが広い
> 椅子が高いす式でないのでお尻に優しい
> PVが見やすい

荷物スペースは
かなり重要ですよね

> 251: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:36:45 ID:9m.7t.L37
> >>225
> あとテーブル席なんで周りの提督と話がしやすいのもあるな
> この前は6人で盛り上がった

これもありますね

最初はそうでなくても、お酒が入り
ある程度シールが集まってくる頃になると
自然と会話が生まれてくる感じ

> 207: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:34:20 ID:nK.v1.L5
> カレー機関は2階席の14番テーブルだと遊撃隊が超至近距離

14番ってどこだ!?
入口付近??

コメント一覧

とても濃い話が続きます

> 4 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 19:57 ID:ZTfvfiZ50
> 1階はキャストさん、2階は提督同志の会話がしやすいと思う
> 1人のスペースは断然2階がゆったりしてるが、1階は席次第で棚に飾られてるフィギュアをローアングル()から拝められる

同志提督
ローアングルは結構見るのに勇気がいります

> 9 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:09 ID:qPBP9Bn10
> これからの時期は2階席は寒いぞ
> 昨年末か年明けかは忘れたけど、後半はホットミルクかホットウーロン頼む人達ばかりだったわ
> ホットドリンクの種類増やしてほしいところだ

寒さ
いまは改善されているとよいのですが

> 13 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:38 ID:vWYzdZoI0
> 2階席で遊撃隊の方と話したいならば、席番号14、15がおススメ。ただし、パン及びアクスタは欲しいものがなくなる可能性あり。
> 冬場であれば、3、13?16番席が暖かいですよ。(3番席横にストーブ、13?16番席は後ろに家庭用エアコンがあるから、暖風があたる)
> 1階席ならば、1、4、5、8?16番が声をかけやすいけど、
> 2階席と比較して若干テーブル幅と奥行きが狭いから、料理を大量注文したときは一気に来ることがある。
> 8?16番席だと、たまに遊撃隊の方が作るドリンク作業が見れる。(一度、阿賀野さんが自分の名を冠したドリンクを作っているとき、マシュマロをつまみ食いしたのを見た)

阿賀野姉マシュマロww

> 7 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:06 ID:IKrucDgL0
> 片耳難聴なので、聞こえる方の耳側の端っこの席だと誰とも会話できなくて辛いから、抽選申し込みの時に備考欄があるといいなって思う。

> 14 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:38 ID:PLh.CMCW0
> >>11
> 以前カレー機関でお会いした提督で難聴の人がいましたが何度も来店している方がいました。その提督とは筆談や携帯のメモ欄で遊撃隊の方や他の提督と意思疎通していました。
>
> あと当選後にメールで相談したり、入店前に店員に説明したりすれば、ある程度は対応してもらえると思います。

なるほど
まずは相談ですね

> 10 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:10 ID:89SbDNwh0
> ボッチの女性提督には1Fも2Fも敷居が高い。ひな祭りの日に女性オンリーの日を設定してほしいけど無理か

> 11 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:19 ID:Sv1x8eCi0
> >>10
> 1階席なら遊撃隊やスタッフのお姉さんが1人女性客は何かと気を使ってくれるから1階の方がいい(3席くらいある通路側に当たったらドンマイ
> 2階席は席が壁側になった時点で厳しい 音が良く聞こえるのは2階なのでPV見るのに集中するならこっち

> 12 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:27 ID:89SbDNwh0
> >>11
> そうなんですね。ダメ元ですが、1階で申し込んでみます。

> 16 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:52 ID:89SbDNwh0
> 10です。皆様、コメントありがとうございます。クリスマスごろに東京へ行く機会があるので、カレー機関に申し込むかどうか迷ってましたが、決心つきました。それなりの年齢ですが、当選したら心の底から楽しみたいと思います。

> 17 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 21:37 ID:Sv1x8eCi0
> >>16
> 席番号に関しては自分で選べるものじゃないけど自分なりに楽しもうって意識があれば大丈夫ですよ。
> 時勢的にあまり話して欲しくなさそうな雰囲気出してると遊撃隊もスタッフも周辺の客も話しかけてこなくなるから、楽しむ気があるって雰囲気は出した方が会話も弾むはずです。抽選当たるといいですね。

どうか10提督に幸あらんことを

> 19 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 21:52 ID:VM71JD3.0
> 1階はなによりこの時期は入り口近くになるとかなり寒い…

入口付近はやむを得ないですかね

> 21 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 23:00 ID:hlBFON680
> 1階2階よりもまずは当選しないと、って考えると時間帯が限られてきちゃうんだよなぁ。たまには時間帯による階層を逆にしたり、なんていう企画はないかなぁ。店舗オペ的に苦しいか。
> 個人的には席の事情は2階席の方が好きだけど、まぁほとんど優劣無しかな。
>
> 席番号は、何回も当たっていると何となく割り当てられやすい席がある気がしてならない。
> 俺なんかは毎シーケンスごとに1~3回くらい行けてるけど、結構な確率で二ケタ番の席だな。逆に真ん中付近の番号はあまり記憶にない。
> 個人的には荷物置きの面積が取りやすくなったり、席から立つ時の動きの制限が少なくなってありがたいけど、やっぱりアクスタとかパンの購買順ではちょい不利な時もあるな。パンが直前で売り切れると泣けるw
>
> >>18
> 多分だけど、席番号と氏名を店側で1対1対応させてるから厳しいと思うよ。それによって特別に対応が必要な案件が来た時(コード831の野菜申し込みとか、物販の不具合対応とか)に個人対応が可能になる。
> こういう時の対応住所はその場でも書く事になるけど、その住所と申込時の住所が違っていたりすると連絡が来る事もある。
> 俺は野菜をカレー機関で申しんだ時に同じ住所を書いたはずなのに違う住所が書かれている、って連絡が来てな・・・ ちょっと表記揺れしてたんかな?

「まずは当選しないと」
大前提として当選しないとなんですよね
それが本当に運というか

「多分だけど、席番号と氏名を店側で1対1対応させてるから厳しいと思うよ。」
席チェンジの話から
なるほど
各種対応上でもその方が対応できそうですし

> 25 艦これ速報@名無しさん 2021年12月05日 00:01 ID:.gow3z.e0
> 最初は今の4人席に6人だったんだぜ?
> さすがに詰め込みすぎだったと思う

ホント最初の方はギッチギチでしたね
肘と肘があたるんじゃないかと常にヒヤヒヤしていました

> 22 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 23:05 ID:SsTTCv8T0
> 俺は2階席派
> 1階は身動ぎも気を使わなきゃいけないし、遊撃隊の人は美人ばっかりで緊張するのよ…

> 23 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 23:30 ID:O.vi2Fif0
> 俺は1階になった事はないけど、2階の方が落ち着いて食事できそうだと思ったね
> 通り過ぎる際に観察しただけなんだけど。

2F派の提督
美人ばっかりで緊張する
よーく分かります

> 26 艦これ速報@名無しさん 2021年12月05日 00:16 ID:JooftdUJ0
> みんな歴戦の猛者ばかりだなあ。初めて聞く情報ばかり。みんな、ありがたい
> 後段思い切って申し込んでみた。当たるといいなー

まずは一歩踏み出すことから
当選を祈っています

【初日と二日目の情報】カレー機関 12th Sequence【Xmas&師走 Special】-前段作戦-

カレー機関 12th Sequence【Xmas&師走 Special】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151835

初日 12/4(土)
二日目 12/5(日)の
個人的に気になる情報をピックアップしました
時系列無視です スミマセン

プラス
2021秋イベがまだ終わっておらず
ヘロヘロになりながらの更新
おかしなところがあるかも

有馬記念(提督用)様

コンソメスープ気になります

ぜひむ様

ぶらんだら様

衝撃のシェフィールド描き下ろし
今に至るまでC2機関側から全くの発信なし
もったいない

そして大間産まぐろ
まだ注文できるとは
そして菊も食べられると

ミズキ様

めるとりあ様

フルコースの量
そんなに多くないのか

ふみ様

> 追加されたドリンクは赤ワイン(ブルゴーニュ)とシャンパン丙&甲(スゴい長い名前の)

追加されたお酒
料理の発信はもちろん、
新規追加のお酒についての発信があると良いのですが

「すごいちゃんとしたマグロ丼」
ちょっと面白い表現

クモ様

> 24,25のライブには今のところ連絡無いと明石さん情報。

ふーむ
ライブとカレー機関
どちらかには来て欲しいですね

有馬記念(提督用)様

> 構わないから普通に来ちゃえとかみんな言ってました。

私も一向にかまわんッッ

魚類様
https://twitter.com/AME_ZARI/status/1467369365985464322

林檎 追分様

ん!?
どういうこと

さとし様

なるほど

山根小次郎様

mamachi_01様

> 美人さんだけどなんかかわいい。

まさにノーマル夕立
改二になれてしまうと、そのギャップが
新鮮に感じられます

艦これ速報様
【艦これ】クリスマスシェフィールドがかわいすぎて生きてるのがつらい
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58774054.html

【艦これ】カレー機関の新作グッズでSheffieldクリスマスmode描き下ろしだと・・・!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58768435.html

【C2機関】現在鋭意準備中の2022新春Special……の情報を熱望します

1MYB Xmasライブで沸き立つ中、
ちょっと早いといえばそうなのですが
2022新春ライブ

もう12月5日です
一刻も早い告知を希望します

艦これ速報様
【艦これ】正月のC2ライブってあったりするんかね?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58769354.html

> 253: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:36:46 ID:K9.dy.L6
> 今年は正月のC2ライブあるんかね?

こちらでも取り上げましたが

この発信を見る限り
「ある」と思っているのですが
確かに確証はないんですよね

> 265: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:37:31 ID:n0.bj.L20
> >>253
> あの…クリスマスにやるんですが……
>
> 274: 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)12:37:50 ID:cX.0o.L17
> >>265
> 両方やられたら財布がヤバい

カレー機関12th後段および
いずれ三越コラボもあります
既にヤバい

艦これ速報管理人様

> 2022新春Specialの内容が気になるところですよね
> 今までにクリスマスライブからの新春ライブという流れもありましたが
> 直近のツイート的にはところざわサクラタウンでの特別展示があるのかなーとか思ってます
>
> ~追記
> コメントにて情報ありがとうございます
> ツイート的に新春ライブありそうですなぁ!

あかりんご様

https://twitter.com/akaringobass/status/1465640797760483331

> Xmas Liveと新春、頑張ります!

アッ!!
これはありますね

コメント一覧

> 3 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 20:34 ID:2HNZORwA0
> 年末ジャズと新春武道館の例もあったしな

自分のとこのページで恐縮ですが、リアルイベントより

・「艦これ」大人のためのJAZZコンサート【JAZZとお酒と艦娘】
日程:2018年12月28日(金)

・「艦これ」鎮守府新春JAZZ祭り2019 in 日本武道館
日程:2019年1月4日(金)

2018-2019ですね
今見ても恐ろしいほどの強行スケジュール
これこそ艦これリアイベ

> 11 艦これ速報@名無しさん 2021年12月04日 22:06 ID:H48M6pAo0
> 新春やるとして、2日か3日か、または8日か9日か
> それが問題だ

ホント一刻も早く告知して欲しいです

> 13 艦これ速報@名無しさん 2021年12月05日 03:02 ID:u5UPys5M0
> さすがに年始はやらんでしょ。告知が遅すぎる。
> おそらく10日前後とみた
> 14 艦これ速報@名無しさん 2021年12月05日 10:26 ID:bxgKfyEW0
> >>13
>
> その昔、佐世保コラボのライブステージ上で「来月(約2週間後)呉コラボやります!」と発表した運営がいてだな……。(白目

> 16 艦これ速報@名無しさん 2021年12月05日 11:35 ID:Md4tfzce0
> ※13
> 「業界」はギリギリになって告知することをサプライズだとマジで考えてるから、うちらの常識で考えちゃダメ。
> ※14の呉コラボ発表も普通に考えたら遅すぎるが、業界だとこれが普通らしい

130th sasebo と 130th kure
ですかね

>「業界」はギリギリになって告知することをサプライズだとマジで考えてるから
参加する側になって考えてくれよ
と言いたくなりますね……