カレー機関【2nd Sequence】前段作戦(節分mode) 追加情報(C2機関発信分)

個人的に気になることを一個ずつ見ていきます

> ドリンクもご希望の多かった温か~い飲み物もプラス!

冬オープンでむしろ今までなかったのが
残念ではありましたが、
ともかくプラスされたことは嬉しい!

★> さらに、ハイボール改二特(山崎)もご用意!

うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
一番テンション上がりました!

結構いいお値段なので、
その分高くはなりそうですが
ともあれ嬉しい!
出来れば響もゲフンゲフン

めるとりあ様

970円ww
角ハイが確か480円だから約2倍ですね
ちょーっと悩みますが折角なら!!

一番嬉しいのは、
カレー機関というカレーメインのお店
であると同時に
こうやって飲みを楽しみにしている人への
メニュー追加も忘れないということですね

これで自信を持って「飲みに行く」と言えます!

しっかし、カレーに合うウィスキー
って何かありますかね?

カレーショップ ドゥニヤ/カレー的アレヤコレヤ/カレーに合うお酒って?
https://masala-taste.jp/curry-alcohol.shtml

こちらのお店によると、

> 日本人にとってカレーに合うお酒は?となると、やはり生ビールがイチオシだと思います。

うーん そうなりますか
ビールは卒業した身としては、
何か他に候補があれば

> スモーキーな味わいと強いピート香を持つアイラ島のシングルモルトウイスキー「ラフロイグ10年」は、その強烈な個性で香辛料の料理に負けないお酒として楽しめます。

ラフロイグか!!
これは盲点でした
確かに、カレーの香りに負けないくらい
独特な香りですしね
今度試してみよう

と同時に、

C2機関様
是非メニュー追加を
ご検討くださいますと幸いです!!

> 映像群も更新、同モニターも逆サイに追加ッ!

これですが、
嬉しいと同時に私は今のままでもいいかな
と思ってしまいました

新映像追加となると、皆さん
そちらの方に意識が行くでしょうし
そうなると、ただでさえ限られた短い時間内で
皆モニターを見て会話が止まってしまう
となるとちょっと悲しいかな、と

「逆サイに追加ッ!」
やたらテンション高いなw
結構いい値段のモニターを入れたってことでしょうか?

さっきぃ提督がカレー機関に着任しました! – 藤田咲の電子庭園!~さっきぃのおはなばたけ~
https://blog.goo.ne.jp/sakky-ohana/e/516bd0a351563420d4db39aebd7bb507

店内写真公開されている!!
F提督特権すごい ありがとうございます!

上手い具合に座席は映ってないですねw
この写真だけ見るとわからないですが、
実際のカレー機関内はかなり狭いです

壁紙にまで手が入っていない内装ですが、
このグレーの色合は結構好き

うーん
このスペシャルな時限定な感じ
べっちとわんたん隊員が接客してくれるチャンスはないかなぁ

> トッピングは納豆、たまねぎが
> 私はおすすめです!

こ、これは中々勇気のいるトッピングですねw
F提督スペシャルとしてメニュー化しよう(

デザート
涼月ww
羊羹私も食べましたがさっぱりとして美味しかったです!

> どれも美味しかったですー!

堪能されたようで何より!
でもこれは本当に、どの料理も美味しいんですよね

> 姉バルディやわかるわかる蘭軽巡でもお馴染みの森山さん

新春ライブで藤田咲さんが言っていた姉バルディが公式化w
わかるわかる蘭軽巡という謎の語呂の良さ

森山さんの感想も聞いてみたいですが、
Twitter等はやられていない?みたいですね

容赦なくお金が削り取られていきますが、
どんどんパワーアップしているのを感じます
Sequence毎に一度は訪れたいですね

艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ : 【艦これ】さっきぃ提督こと藤田咲さんが、カレー機関節分modeのプレオープンに着任した時の様子を写真付きでブログに更新!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56341706.html

【佐世保 バー ラ・クルーズ様】【艦これ始めました!】鎮守府・佐世保市では「艦隊これくしょん」が義務教育です!

佐世保 バー ラ・クルーズ様(堺 州平様)
【艦これ始めました!】鎮守府・佐世保市では「艦隊これくしょん」が義務教育です! | La Couleurs Sasebo
https://lacouleurs.com/2019/10/02/post-5976/

10/17追記
Twitterも始められたという事で掲載します!

https://twitter.com/V3Phk2X8lZUcFvC/status/1183883754915467264

https://twitter.com/V3Phk2X8lZUcFvC/status/1184559045375488000

以前、130th SASEBO 2019 9/13(金)の感想にて取り上げさせていただきました
バー ラ・クルーズ様が
艦これ専用ページを立ち上げ、毎日のように更新されていらっしゃいます!
これはご紹介せざるを得ない

というのも、この新しい艦娘たちが手に入る喜びという
当に忘れてしまった感情を思い出させてくれるようで…
そうなんですよね、始めた時は戦艦欲しい空母欲しいってなっていたなぁ、と…
北上さまを改二にしてその強さも是非知って欲しいですねw

艦これは他人と競う必要は無く自分のペースで楽しめるのが
とても大きなメリットだと思いますので、
時間のあるときに少しずつでも進めていっていただけたらと思います

> 実際にゲームをやって、艦これのおもしろさ、そして登場する艦娘の魅力がどんどんわかるようになってきました!!

> これはぜひバーテンダーとして!

> 「艦娘オリジナルカクテル」

> を創作したいと思っています!

これはすごく楽しみ・・・!
次回の佐世保イベントでの公式コラボ店舗 待 っ た な し
…ん??まてよ
ここが「今宵もサルーテ!」の公式店舗になるのか??
もしそうなったらすごいですね…!(無茶振り

次こそはピスタチオの皮は剥いて食べます!w

【感想:完成版】【初日9/13(金)】【艦これ】【130th SASEBO 2019】

9/13(金)の感想です

個人の感想がメインですので、その点なにとぞ…
もう記憶が抜け落ちていてあやふやなところも同じくご容赦を

・朝バイキングを食べる
・長崎空港をぶらぶらする
・同行者の往路便が遅れて佐世保入りが遅れる
・すれ違う提督がみなスタンプラリーシートを持っていて草
・市民文化ホールに行く 凄い人
・ささいずみ(初日)
Special Opening Live!
・終わってバーで飲む
・ピスタチオを殻付きで食べると言う恥ずかしいプレイ
・後日 そのバーのマスターさんが艦これに興味を持つ

つーか、既に前半後半に分けて書いていましたね
割と真面目に忘れていました…ヤバイ

重複する部分もありますが折角なので載せます


何時に起きたっけな…
初めてのホテルでぐっすりは中々貴重な体験でした

6F?だっけな
浴場階にウォーターサーバーがあるので
水をもらいに行く
と、ベランダへの道が開いていたので
行ってみる

ヒェー
市内を見渡せる…
高いところ苦手なので膝が笑いそうになりながら
見ていましたがw

バイキングを食べに1Fへ
レストランというよりは家庭的寄りですが
おかずも結構あり
朝から結構ガッツリ食べてしまいました
秋刀魚の煮つけが旨かったです

お客さんはビジネス寄りの方が大半かな?
家族連れはいなかったと思います

部屋に戻る
昼過ぎに合流なので、10時チェックアウトギリギリまで
HP更新

さてチェックアウト
長崎空港で時間をつぶすか、それとも
大村駅周辺まで出てみるか…

大村とはいっても、何があるのか分からないでしたし
美味しいランチを探すのも悪くはないのですが、
荷物減らしたとはいえまだ重いアンド
バイキングでしこたま食べたので、
長崎空港でぼけっとしているか…と
長崎空港行きに決める

フロントの電話からタクシーを呼んでもらう
と、玄関入口を見ると
乗客待ちのタクシーがいました
…うーん、ホテルの人もタクシーいるなら
一声かけれくれよおおと思いつつ、手配したタクシーが来るまで
ロビーで待ちます(フロントで許可は取った

やがてタクシーの運転手さんに名前を呼ばれて乗車

「長崎空港と大村駅、どちらが近いですか?」
と念の為聞いてみる
「大村駅ですね」とのこと
直前まで迷いましたが、やはり長崎空港にするか、と
長崎空港でお願いしますと伝える

道ですが、
行きと道は同じはずなんですが、なーんか
記憶に残らないルートなんですよね
国号34号線に乗って直ぐかなというイメージでしたが
ちょっと違うのかな

再び長崎空港に到着

当たり前ながら羽田空港と比べると
コンパクトな造り

茶店ででも時間つぶすかな…とぼんやり
そいえば船便があるんでしたっけね?
ということで船着き乗り場に行ってみることに

交通アクセス | 連絡船|長崎空港
https://nagasaki-airport.jp/access/ship.php

そうそうこの連絡通路
結構新し目の動く歩道もあり、ちょっとびっくりしました
最近建替え等したのかな?

時津とハウステンボス行きがあります
ほぇ~船でも行けるんですね

船着き場近くまで行く
…波の音がしない 静かな海でした
潮の香りもあんまりしなかったなぁ
ハウステンボスまで行くのなら、
バスもいいけど船旅も良さそうな気がしてきました
うーん、船で佐世保まで直行できれば最高なのですが

時津というのがどこか分からなかったので
地図を見てみる
…なるほど大村湾の対岸か
そしてここで初めて長崎市がどこにあるのかを把握する
こりゃ遠いわ 大村-佐世保の間にあるとイメージしてましたが、
全然違うな
やはり長崎空港という名称と実際の土地が
ちょっと離れすぎている感

…そして再び連絡通路で戻ってくるときに
同行者の方から連絡が

羽田発のANA便が遅れているとのこと
なんでも乗る予定の神戸発の飛行機が遅れている関係で、
最大1時間の遅れ

ギョエー!!!

昨日のJALに続いて今日もかよおおお;;

と同時にまずいことにもなりました

実は佐世保までは乗合ジャンボタクシーを
利用しようと予約していました

バスよりも便利で早い!「乗合ジャンボタクシー」長崎空港~佐世保間【定期シャトル便】好評運行中
http://www.jumbotaxi.info/index.html

単純に安かったのと(片道1,500円)
乗ったことが無かったのでという理由です

具体的には13:15発のタクシーですね
それに間に合わない事態になりました

これはまずいというので
メールに記載の問い合わせ先に電話!
…おいいいい繋がらなんのだけどおおおお!!!

うーん、一旦キャンセルして
次乗れる便にしようかなとも思いましたが、
予約便まであまり時間もないし
電話の方がいいかなと

乗合ジャンボタクシーのHPを開き
運行タクシー会社の番号を発見
上から掛けていけばどこかしら話が通じるだろうと
精神でした

運よく一発目のところで話が通る
接続便が遅れているので次の便に振替を希望します

次の便が埋まっている…ガーン

その次なら空きがあるというので、やむを得ずそちらに

たしか長崎空港発14:30発だっけな?
当初の予定では14時には佐世保について、
チェックインして荷物を預けてすぐ行動開始!でしたが、
またしても予定が後ろ倒しに
旅は予定外がつきものとはいえ、初日にこの遅れは
正直嫌な予感しかしませんでした…;;

そうそう、接続便の遅れはどのくらいまでなら
待ってもらえますか?と尋ねたところ
たしか30分までだったかな?
それ以降は出発してしまうらしいです

遅延は1時間なのでアウトですね…

話を戻して
この電話で振替をやっていただけるとのことでした
今の予約便をキャンセル→乗れる便の予約が
必要かなと思っていたので助かりました
やっぱこういう非常時用に電話窓口はあると有難いですね

後は遅れている便が到着するのを待つだけ

丁度お昼の時間ですが、あんまりお腹が空いていないのと
同行者の方が食べるか食べないかも不明なので
どちらにも対応できるように食べないで待つことにしました

食べるとして、やっぱり長崎ちゃんぽんですかね…
ただ、微妙に混んでいたのとこんなに高いのか?という
空港価格なので正直他で食べるのがいいかな、と

待つこと1時間以上で遅れていた便が到着!
早速合流
時間変更した乗合ジャンボタクシーの時間までは
まだ結構あるので、作戦会議も兼ねつつ
どこかのお店に入ることにしました

お互い腹は減っていないという事なので、
茶店で時間をつぶすことになりました

その前に展望デッキに
羽田空港と比べて広々としていました
時間をつぶすにはこの場所も良かったですね

さて2Fに戻りこちらのお店に

レストラン「エアポート」|新着情報|長崎空港
https://nagasaki-airport.jp/shop/detail.php?id=3

同時に提督さんらしきひともご入店
…そう見えるだけであって実際違う可能性もありますがw

軽くお茶という事で、
アイスケーキセット700円
緑色が鮮やかなピスタチオ&ベリーセットをオーダーしました

…うーん美味!
この美味しさで珈琲ついて700円は中々の満足

今後の事を話しつつ、早めに乗り場に向かいます

…っと、その前に
昨夜預けた荷物を回収するためにコインロッカーに

はぁ!?追加料金!?
入れた時間から24時間経過していないので
大丈夫だろうという算段でしたが、
日毎でカウントし直すのか…;;

あと地味に現金のみってのもあれですね
関東ならSuicaで行けますが、九州だと使えない
しょーじき全国でSuica使えるようにしてくれよと
切実に思います

さてジャンボタクシー乗り場へ

運転手の方に予約番号を氏名だっけな?と伝えて乗車します
ここでも現金のみ いずれ他の決済手段も増えるといいなぁ
(スマホで乗客管理してたので行けると思うのですが)
最大9名でこちらが振替していただいた後は残り2名
なので7名乗車ですかね

そうそう、ジャンボタクシーと銘打ってあるので
どんなかなと思っていましたが、
ライトバンっていうのかな?そんな感じの車でした
荷台スペースもあるので、手荷物を預けることもできます

これで佐世保まで1,500円は助かります
コラボラッピングバスでもなく車内アナウンスもないですが、
全然アリ
所要時間も平常時1時間を切る早さは良いですね
ソロ女性客もいました

道順は覚えていない…何か高速乗った気がします

天候もよく、車窓の眺めも
左は海辺、右は切り立った山々などで
見ていて飽きないと思いました

そしてついに佐世保市に入りました

海岸沿いの道を走っている時に護衛艦らしき艦影を発見!
逆光で眩しくって良く見えず;;

到着地の佐世保駅につきました

うん
この風…この眺め…
昨年以来振りの感慨

が沸き起こるのもつかの間、
荷物を持って急ぎホテルへGO!
ただでさえ時間が押していましたし、
市民文化ホールではスタンプラリーも始まってしていますしね…

重たい荷物を持ってえっちらおっちら行軍開始
大通りを歩きます

すれちがう人がかなりの確率で
提督しかもスタンプラリーのシートを持っているのが
とても面白かったww
既に佐世保入りしている方も大勢いるようで、
それだけ祭りの熱を身近に感じることが出来ました

そしてホテル到着!

セントラルホテル佐世保
https://www.sasebo.co.jp/

昨年も利用したことがあるホテル
場所や各種諸々もよく知ったところです

・大通りに面し、市民文化ホールや四ヶ町、佐世保駅などの中間くらいの位置で移動に便利
・朝のバイキングおすすめ
・リーズナブル
・連泊の方向けに簡易キッチンがあるのがすごい

チェックイン後、部屋へ
この間取り懐かしいなぁ…

…この日もかなり暑く
できればクーラーのきいた部屋でゆっくりしていきたいですが、
そうもいっていられず
荷物を置いて早々に市民文化ホールを目指します

四ヶ町アーケードを通ります

おお!柱に時雨と赤城さんが!!
急いでいることもあって、向かい側の北上さまは後で

うおっ!?BigManさんが四ヶ町アーケードに!?
これにはビックリ
去年のかな?涼月の等身大パネルがありました

市民文化ホールに到着しました
夕暮れ時ながらまだ日差しがしっかりと残っています
ホールの周りにも多くの人だかりが

ついに帰ってきたか…と
こちらでも感慨に浸っている時間は無く…
急いでスタンプラリーシートを購入します

①を押そうと思いましたが、長蛇の列になっていたので
これも後で

どのみちゴールがここ市民文化ホールなので、
絶対に戻ってくるんですよね

さて脱出
の前に物販がどうなっているのかを確かめに
市民文化ホールに入ります

うーんこの列の長さは無理!
早々に諦め退出…の前に、見本が展示されていたので見ます
ボクカワウソとキリン改二のお面…w
矢矧が第二のピーチ飛龍となってしまったのか;;

と なにやら歓声が!?

見ると、2階に艦娘遊撃隊の姿が!!
赤城さん加賀さん、明石さんと後は誰だっけな?
私がいた時はズイパラ音頭が流れた記憶があります

会場を出る…前に金剛改二の衣装が展示されていました

艦これ 金剛型改二 共通上着セット [艦隊これくしょん -艦これ-] | コスプレ衣装製作販売のコスパティオ|COSPATIO
http://cospatio.com/detail/id/00000088143


実物の衣装の圧、とでもいうのでしょうか
金剛型…いいなぁ…

この時点で17:30頃

19時からのライブに向けて全然時間がない
2時間やると仮定して、飯を食うなら今しかない!
ということで、ご飯を食べに向かいます

もう店は決まっていたのですけどね

ささいずみ(佐世保の居酒屋)
http://sasaizumi.com/sasaizumi.html

後半の日記でも書いていますが、炙りハーブしめ鯖を食べにきたといっても過言ではない

幸い、お店は満席ではなくすぐカウンターの席に通されました

しめ鯖相変わらずメッチャ旨い
青魚特有の海臭さというのでしょうか、それが一切ない
ただただ魚の旨みだけが舌に広がります
…思い出すだけでジュルリ

あとこちらのお店は角ハイなのが個人的には嬉しい
他のお店だとニッカを割って500円弱はちょっと…
というのが正直なところなので
竹鶴もあるのもGOOD

ホワイトボードにうちわえび?というのがあり
結構酔いが回っていたので勢いで頼んでみる
う、うーん
淡白でさらりとした味でした

しかしながら、このうちわえびの本領は
後造りの味噌汁
これがねぇ~~~~~最高でした

気付けばと店内が結構な込み具合
隣にはソロのお客さんが来店
見ると、イカの姿造り?が運ばれていました
よく見ると生きている…!?
了承を得て写真を撮らせてもらいました

そしてそして
その後、そちらのお客さんにはイカの天ぷらが運ばれてきました
先ほどのイカ刺身の後造りでしょうか

これがメッチャクチャ旨そうに見えてたまらんかったです
ただもう時間が18:30過ぎ
ここは泣く泣く我慢
次来るときは頼もうと心に誓う(次とは何時の事か…
聞いてみるとこのお客さんも提督さんだったようで、
佐世保を楽しみましょうとエールを贈らせていただきました

この時は振り返ってみると最高に楽しかった
旨い料理と酒と佐世保に帰ってきた感慨で相当盛り上がりました

もうライブとかいいからここで飲んでようぜガハハ!
などとのたまう始末
冗談半分本気・・・というところで流石に時間がやばいので、
急いで会計をすませて会場まで急行です

ライブは別日記に書く予定です⇒書きました!

終演後

興奮冷めやらぬ中、佐世保の夜の街をふらふら
スーパーで牛乳とかを買う
とりあえずの感想を語り合うと言う事で、
正直カラオケに行きたかったですが
同行者さんが気分じゃないとの事でバーに

長崎・佐世保|バー(BAR)ラ・クルーズ
http://www.tvs12.jp/~lacouleurs/2.html

店内はそれぞれソロのお客さんが二人いらっしゃいました

バーテンダーさんの後ろにはびっしりお酒の瓶が並んでいます
スコッチもいいけど、最近はアイラ系が気になるんだよなぁ…と
悩んでいると、お客さんとバーテンダーさんの会話が聞こえてきます
何でも、週末佐世保で宿を取る予定がなぜか何処も一杯で予約できなかったと
…すみません本当にスミマセン
心の中で謝りつつ

すると別のお客さんが艦これというゲームのイベントがあるみたいですよと
補足しつつ 会社の後輩にグッズの購入を頼まれたとかで話が弾んでいました
ここにも被害者の方がw

とニンマリしつつこのナッツ硬てーなと咀嚼していたら
バーテンダーさんから「お客さん殻剥いて食べたほうがいいですよ」と言われ
いやー恥ずかしいwwwどうりでくっそ硬かったわけですねww
私も始めての時はそうでしたよと別のお客さんからもフォローが入り
恥ずかしさよりも自分のアホさが勝って大笑してました

ちなみに飲んだのはカリラとラガヴーリン
メニューに載ってなかったですが、バーテンダーさんに
ラフロイグ飲んだら意外といけたのでアイリッシュをと頼んだら
出してもらいました

カリラの方が好きかな
やっぱこう、普段は飲めないバーにしかないような
お酒を飲みたいですね

店の前にもすごい人がいて~
今なら艦これののぼりを立てておけばお客さん来るんじゃないか~
と話が盛り上がっていて、全くその通りだと心で頷く

退店するとき、こちらもその艦これユーザーであることを明かし
艦これののぼりが立ってたら間違いなく来ますね

諸々ご迷惑をおかけしてしまってすみませんと伝えておきました

というのも、下記お店が近くにあり

佐世保名物 レモンステーキ専門店 Lemoned Raymond – ホーム – 長崎県 佐世保市 – メニュー、価格、レストランレビュー | Facebook
https://ja-jp.facebook.com/lemonedraymond/

こちらコラボ対象のお店なのですが、
ライブが終わったお客さんが来店し始めたのか
結構な列が出来ていて、退店するときに
完全にバーへの出入り口を塞いでいましたので…

その後、明日もあるので22時過ぎにはホテルへ
さっぱりした後、感想を書いていたら
日が変わってしまったので慌てて就寝しました

後日:
先ほどのバーですが、HPが変わっているようで

【佐世保バー ラ・クルーズ】ウイスキーやカクテルが豊富な長崎県を代表する正統派バー!占い師としても有名なマスター!
https://lacouleurs.com/

艦これのこと、何か書いてないかな…と見てみたら何とありました

【艦これ・佐世保聖地巡礼】艦隊これくしょんに関連する観光スポットまとめ! | La Couleurs Sasebo
https://lacouleurs.com/2019/09/22/post-5596/

かなりがっつり佐世保観光のご紹介をされている上に

> 私もせっかく佐世保に住んでいるのだから、艦隊これくしょんをやってみたいなと思っています!!

ヒェー!
逆のパターンか!
色々大変だとは思いますが、ご自身のペースで楽しんでいただけたらと思います

> 今後は、艦隊これくしょんをイメージしたオリジナルカクテルなどを創作していけたらなぁと思っています!

これは嬉しい…佐世保を訪れた際にはまた寄らせていただきます!

こーちゃ様

> アニメ見ないそうですが、まどマギを薦められて「10回見た」そうで……。素養は十分ありそうです。というかHP見ると趣味多い。

これは楽しみです…!

【9/29(日)時点での情報】フリートウィーク:令和元年度自衛隊観艦式(艦これ視点)

※10/3(木)時点の情報もあわせてどうぞ

うげー
もう一週間後じゃないですか…時間経つの早すぎ
というわけで、自分用のおさらいに

https://www.mod.go.jp/msdf/fleetreview/2019/fleetweek.html

護衛艦「いずも」
10月5日(土)大さん橋地区 9:00~17:00 ※15:30 受付終了
10月6日(日)大さん橋地区 9:00~16:00 ※14:30 受付終了

護衛艦「むらさめ」
10月6日(日)のみ 大さん橋地区 9:00~17:00 ※16:00 受付終了

いずもには絶対乗りたい

加賀さん!
何時の日か、赤城さんが隣に来る日も…?

横須賀での潜水艦見学ってのが何時か分からないんですよね…
こちらも見てみたいです

海上自衛隊 横須賀地方総監部 観艦式付帯広報行事 一般公開スケジュール(PDF)
https://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/img/kankansuke.pdf

…と思ったら上記スケジュールに乗ってました
終日か!こりゃ助かります

> 10月5日(土)中村桜さん・井澤詩織さん、6日(日)花谷麻妃さんが横須賀地方総監部に登場します。

なるほど

> 一日艦長のほか、海上自衛隊ファッションショーやゆるキャラ観閲行進とコラボの予定です。

特定のイベント参加
ではなく
結構ガッツリいる感じなのかしら?

10/6日の上坂すみれは人が凄そうなのでスルーします
多分艦これのことには触れられないでしょうし…

横浜オクトーバーフェスト2019|横浜赤レンガ倉庫
https://www.yokohama-akarenga.jp/oktoberfest/

赤レンガ倉庫ということで、ミニP-3C機動展示とかを
通る前に行けますね
ビールか…久々にガッツリやるのも悪くない
高いですけどね

…思い出した
ここの会社が関わっているのかなぁ やっぱ見送るか

“〇〇にTRY!”レストラン応援メニューを巡ろう! – 横浜みなとみらい21公式ウェブサイト
http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/eventinfo/ev_detail.php?bid=yw8303

もしこちらにも寄る事があったら

後はやっぱりこちらでも触れた艦これの物販ですかね

こちらはいずもに乗って横須賀に向かう予定なので、
まぁ何か残っていたら…でしょうか

まーた前日公開なんでしょうね恐らく

そして

台風18号 暴風域を伴うように(日直予報士 2019年09月29日) – 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/29/6104.html

予想進路を見る限り大丈夫そう?ですが、影響が出ないことを祈ります

【感想】【初日9/13(金)・後半】【艦これ】【130th SASEBO 2019】

前回からの続きとなりますが、ホテルに戻ったのが
かなり遅かったのでポイントのみで

個人の感想がメインとなりますので、その点ご容赦ください

さて長崎空港
同行者の羽田からの便が遅れているので、
それに合わせて乗合ジャンボタクシーの時間を
タクシー会社にTELして相談
まだ空いている時間帯があったのでそちらに振り替えてもらいました
なんでも接続便最大30分遅れまでは待ってもらえる?らしいですが、
今回はそれ以上の遅れでしたので違う便に

佐世保着!

ホテルに向かいます

その途中、かなりの人数の提督方とすれ違い
よく見ると皆さんスタンプラリーのシートをお持ちで
あまりの人数に笑いが出るとともに、
初日でこれなら二日目以降は…と若干恐怖も覚える

チェックイン後、市民文化ホールへ

…ちょっと酔いが回ってきたので以下は駆け足で

スタンプシート購入後、物販列を見て早々に諦める
艦娘遊撃隊の皆さんがいましたね
赤城さん、加賀さん、矢矧?そして明石
明石は初?でしょうか
タイミングによっては艦娘音頭が流れたようですが
残念ながらその時は流れていませんでした
そのかわりズイパラ音頭が…!w

スタンプシート押印の列もハンパ無い伸び
なので今日はもう諦めて飯を探す
…というかもう候補は決まっていたのですけどね

ささいずみ(佐世保の居酒屋)
http://sasaizumi.com/sasaizumi.html

正直こちらの炙りハーブしめ鯖を食べに
佐世保まで来たと言っても過言ではないです
…割とまじめに

握りまであって神か
握り飯の酢ですが、一部の狂いも無い完璧な配合
ただただ握りと会話をするために無言になる

コラボ飲食店ではないので提督はほぼ皆無
地元の方でにぎわっていました
四ヶ町入り口付近なので、
もしコラボグッズに執着しなければ本当にお勧めです
…本当はお勧めしたくないくらいお勧めです

アルカス佐世保でのライブ

あとで日記にしたいと思います
一言で言えば最高のスタートダッシュ
かなり満足度は高いです

佐世保の時雨、instではあまり印象には残りませんでしたが
ボーカル付きだとメッチャ印象が変わる

あとやはり広瀬香美さん
いまだ衰えぬその歌唱力 圧倒されました
特に月夜海
目を見張りました

山田悠希がまさかの華の二水戦を歌い、
進め!金剛型四姉妹ももしかしたら!!??と
期待しましたが残念ながら歌われず

諦めました
多分もう、イベントで歌われることは無いな
自分でカラオケで歌うしかないな…

終演後
飲みたりないのでバーに向かう
お客さんとマスターとの会話で土日の佐世保ホテルが全滅で
驚いたとのこと
…すみません、本当にすみません
アイリッシュウイスキーに最近目覚めつつあり、美味しくいただきました

帰ってひと風呂浴びたらもうこの時間
明日に備えて寝ます

【8/27時点での不安とSASEBO軍港クルーズ】【艦これ】【130th SASEBO 2019】

九州北部で猛烈な雨の恐れ|【西日本新聞ニュース】
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/538342/

> 特に九州北部を中心に猛烈な雨が降る恐れがある。

近隣のお住まいの皆様には気象情報に十分ご注意くださいますよう…

さて

本日は130th SASEBO 2019の情報が運営から発信がありませんでした
ので、あと3週間近くに迫ったイベントへの
個人的な今の気持ちを書いておきます

正直、怯えています

…何に?

ざっくり下記4点です

・交通手段/宿/大まかな行動予定に間違いは無いか
・人大杉にならないか
・期待しすぎではないか
・天候

■交通手段/宿/大まかな行動予定

これについては、つまるところ
【運営の仕掛けるイベント等とバッティングするのではないか】です

既にして往路の飛行機がそうですね…飛行機チケットを抑えたあとでの
JALコラボの詳細発表

他、後段作戦の15日~16日
こちらの行動予定とバッティングしないかどうか
…まぁもう被っちゃってるんですけどね!

あと復路
これは本当に何も無いのか、流石に3連休終わりですから
今日この時点で何も無ければ大丈夫…だと思いたい

それにしてもJAL追加便の時間情報もなければ
艦娘太鼓拡大ライブの情報が無い!えーかげんにせーよと言いたい

■人大杉にならないか

一番怖いのが、【飯屋アンド飲み屋が一杯で何処いっても待つ】
…もうこれから発表するコラボ店は諦めたほうがいいような気がします
いやまぁ心配性なので実際は全然へっちゃら!だといいのですが

一応前回の佐世保鎮守府巡りでは、
特に佐世保バーガーのコラボ店が凄い行列な上
注文を受けて作るものですから食べるのにとても時間がかかったと思います
…私は諦めました
コラボ店舗は同じ事が起こりそうな気がします

飲みもなぁ…
13・14・15は
イベント終わるのが遅かったり、
艦娘音頭遠征大会【夜戦】と銘打ってあるとおり同じく遅そう

それらが終わってから飲み屋に行くのは時間的に厳しそうですね

私は最悪、宿飲みもありかなと思ってます

■期待しすぎではないか

往復飛行機・宿泊・イベント参加でかなりのお金がかかっているので
どうしても期待するほうに比重がいってしまう自覚はあります
…予想を予想外の良い意味で裏切られるのは艦これイベントによくあるのですが、
果たして今回もそうなるのか
あるがままを受け入れる気持ちで佐世保に向かうようにしたいところです

■天候

どうにも今年は九州は天候に恵まれない印象
艦これ謎パワーでイベント期間中だけは晴天であればいい
は持っての外
住まう皆様が憂いの無いよう、今後の天候に祈りを捧げるのみです

と、不安な点ばかりでは何なので

小岡賢治様

https://twitter.com/kenjikooka/status/1166165036080852992

佐世保地方隊【西海の護り】:広報・イベント【艦艇一般公開】
https://www.mod.go.jp/msdf/sasebo/2_pr/1_kurasima/index.html

9/14・15・16は あきづき!!
グオオオオオこれは見たい…!
艦これイベントを取るか、あきづきを取るか

SASEBO軍港クルーズ|特選の旅|佐世保・小値賀「海風の国観光圏」
https://www.sasebo99.com/tour/?action=view&id=74

申込方法は電話のみ、定員80名

> ※2019年9月15日(日)は、13時頃発の臨時便を運航致します!!

今非常に頭を抱えています…

【感想】【8/4 夜の深海】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】

興奮冷めやらぬ中、疲労も抜けきらない中ではありますが
個人の感想がメインですので、その点なにとぞ…
もう記憶が抜け落ちていてあやふやなところも同じくご容赦を

ともかく情報量が多すぎて全部思い出しきれない
叶わぬ願いと知りながら、円盤化を切に希望します…!

大筋は変わっていないと思いますので、
初日8/3昼の深海、そして8/10昼の深海8/11昼の深海
8/12 夜の深海 最終公演の感想もよければどうぞ

大きく違う点は

8/3 第一夜(テノール) 古橋郷平さん
8/4 第二夜(バスバリトン) 三戸大久さん

8/3 第一夜「Gambier Bay」内田秀さん
8/4 第二夜「秋月」小澤亜李さん

ですかね

では始めます

まず、この日は知り合いと見に行くことになっていました
昼ぐらいに東京駅に集合

お互いに雪風クリアファイル欲しかったのですが、
この炎天下での並びと今から行っても恐らく間に合わないだろう
ということで東京駅でランチ飲み

外はカンカン日照りなので地下街を散策
私が良く行く八重洲口方面です
(丸の内方面は逆に全くしらぬい…)

moguru column | 東京駅 八重洲地下街
https://www.yaechika.com/moguru.php?cat=3

GRANROOF|ショップ・レストラン|TOKYOINFO 東京駅構内・周辺情報
https://www.tokyoinfo.com/shop/mall/granroof/

ここら辺を適当に流す

中でも目玉は
8月4日はビヤホールの日 銀座ライオン
https://www.ginzalion.jp/event/beerhallday/

> 一世紀を超えるご愛顧に感謝と、新しい時代にも変わらぬご愛顧への願いを込めて今年は特別に、創業日8月4日(日)・8月5日(月)の2日間、全国のライオンチェーン(YEBISU BAR 黒塀横丁店他一部店舗を除く)において、取扱いのある生ビール全品を終日半額にてご提供します。

ということでなんと生ビール半額!!うひょー

店先を覗いてみる
流石に一杯ですが、空きが無いわけじゃない
いざ突撃…はしないです

確かに半額はとても魅力的なのですが、行こうと思えばいつでもいけますからね…
ということでスルー

折角なので地上に出てみようということになり
まーたあてどなく彷徨います
私自身は結構好きなのですがこういう探し方
ただ知り合い氏が暑さで結構参ってるので、
やっぱりクーラーの効いた地下街にしようと戻る…

けれどもどうしても諦めきらないワタクシ、最後ちょっとだけ見ようと
比較的人通りが多いところを通り…こりゃだめかな…と
諦めかけた時にこの店が目に飛び込んできました

神泡。BAR | ザ・プレミアム・モルツ ビール サントリー
https://www.suntory.co.jp/beer/premium/kamiawabar/

https://twitter.com/PremiumMalts_jp/status/1093810172240248832

すげーな 店名が「神泡」ですよ!
知り合い氏いわくこの店は東京駅にしかないというので即入店しました

日曜正午という事で、店内はとても空いていました
パッと見、カウンターしかないのかな?と思いましたが、
奥のほうにテーブル席がありました
ですので大人数でも大丈夫です!

一杯目の生がすげー上手かった…一気に飲み干してしまいそうになるので
我慢しながらちびちび飲んでました
ランチタイムという事でグランドメニューは提供無しでしたが、
ランチメニューのパスタがまた旨かった…太麺のパスタとソースが絡み合い
また、「神泡ミルコ」というのがあり
ほぼ泡だけ!なんですよ ものめずらしさに頼んでみました
泡の苦味がなくってクリーミー しかも表面にデザインがあって驚き ラテアートみたい

と、ビールを愛する提督には是非お勧めのお店でした

…私は、すっかりウィスキーの虜になってしまったので
ビール3杯ではほろ酔いにもなれず…
ハイボールありましたがジムビームとメーカーズなので遠慮しました
うーんバーボンよりは

その後地下街でたこ焼きやワッフルを食べ歩きし、
舞浜駅へ

…ようやくサーカスの話に入りますw

とりあえず会場へ向かう

お!物販列まだ残ってる
そしてフード列…短い
これはカレーが売り切れたかと思ったら案の定
しかし相変わらず生臭い…

知り合い氏、【「満潮」ミルキーソーダ】を注文
お目当ての雪風を引き当ててご満悦
良かったやで…
こちらも買おうかと思いましたが、2連続で雪風は来ないだろうと
思ったので断念
…それにあの絵は太ももこそなので(

会場建物側に白い跡?
何かと思ったらスタッフさんが清掃を始めていました
…おそらくドリンクのこぼした奴ですかね
うーん

物販も行こうと思えば行けたかもですが、
それでも結構な列になっていたのと
探照灯が無いのでやめておきました

とりあえずメッチャクソ暑いのでイクスピアリ内に退避
てきとーに時間をつぶします
…2時間くらい手持ち無沙汰ってのもしんどいですね

と、ここで衝撃の事実
なんと秋月役で小澤亜李が出ていることを知る
ギョヒー!!!!

こ れ が あ る か ら リ ア イ ベ は 参 加 す る し か な い

こういうサプライズの衝撃は昼公演のみの特権ですね…ウラヤマシイ
しっかし、この情報でてれば秋月嫁の人絶対来ただろうに…

ということで一気に期待値が高まる中、入場!

艦娘遊撃隊の方たちがいました
比叡、白露、夕立ですね
結構な人だかりができていたので遠目から一枚だけ

今回の席は思いっきり左側の、中央通路より上
…これA席じゃね?と思うくらい遠いうえに端っこでした
そこらへんの席基準が謎過ぎる…

外と比べてやっぱり冷房がしっかりと
前回の教訓を生かし、開演前にしっかり用を足します

いざ開演!

秋月小澤亜李キターー!!

ファーストインプレッション 正直な感想を言います
スカート長い?あと切れ込み無い?
…原作準拠の考えなのでなにもやましいことはない(

あれはあれではっちゃけすぎているスカートですしねしずまニキGJ(脱線

しっかし生で秋月の声を聞くのは
第肆回観艦式以来か…
中の人が担当艦娘の衣装を着てステージで喋ってくれるのは
やはり破壊力が違いますね
しかも秋月でしょう?初代防空駆逐艦 恐らくカッコカリしている提督も多いのでは

深海魔鎖鬼!
またまた前回の教訓から、台詞聞き取りづらい場面は
正面後ろのモニターで確認
初回公演より、余裕度が増している印象(むしろ見ている側か?

あとあれですね

深海棲艦・艦娘友軍艦隊 G-Rocketsの皆さん
深海棲艦・艦娘友軍艦隊 JIAインラインスケートスペシャルチームの皆さん

初回見た後、私の中でごっちゃになっていましたが
インラインスケートとアクロバティックの方たちは
違う団体でしたね
そういうのを感じさせないチームワークでした

個人的には、バク転決めるたびに深海棲艦・艦娘問わず
うおーっ!と叫んでました

「深海道化鬼」艦娘遊撃隊
第二夜(バスバリトン) 三戸大久さん

一夜の古橋郷平さんとはまた一段と低い重低音
あ、この沈メタルで場内赤い探照灯がつきました

「モドレナイノ」「渚を越えて」を熱唱

「渚を越えて」
一夜の古橋郷平さんは
1分過ぎの「イノチ~~↓」の下がっていくところが
「イノチ~~↑」と上がって〆
でしたが、
三戸大久さんの場合は
「イノチ~~↓」「アア~~↑」という感じでした
ここらへんのマイナーチェンジ?が興味深いです

■BGM
8/3感想でも書きましたが、満足満足
特に「激突!夜間砲撃戦」のギターの鳴き?っていうんですか
あれを何度も効けるのは本当に至福…!

ゲーム艦これの魅力の大なるを占める
大越音姫のBGMを聞きまくれるだけでも私には十分嬉しいです

使われていた(と思われる)曲

赤字は8/3感想より追加した曲です

vol.I 【暁】 Track14 二水戦の航跡
vol.II【風】 Track14 第五戦隊の出撃
vol.III【雲】Track11 敵地侵入!、Track12 深海への誘い、Track20 深海水上打撃部隊、Track21 アイアンボトムサウンド、Track22 激突!夜間砲撃戦!
vol.IV【雨】 Tr.27 戦争を忌むもの
vol.V【波】Tr.09 泡沫のシャングリア、Tr.12 粉雪の降る夜
【捷一号作戦】Mini OST CD Tr.03 激戦!遊撃部隊、Tr.04 西村艦隊の戦い、Tr.06 友軍艦隊!反撃開始
サントラ未収録 2018年冬イベ「最終海域ボス戦闘曲」

カドカワストア
vol.I 【暁】 vol.II 【風】 vol.III vol. Ⅳ【雨】 vol.Ⅴ 【波】

うーんもう分からん
抜けてる曲があるような気がするのですが…グギギギ

あ!友軍艦隊の川内型三姉妹
8/3昼ではノーマル衣装でしたが、8/4夜では改二衣装でした
川内さんのマフラーが翻るのが素敵

翻るといえば金剛型衣装
袖部分?でいいんですかね、あれがスケートなどの動きに本当に映えますね
そこまで考えてデザインされたとしたら脱帽です…!

■地震

ちょうど海峡夜棲鬼との戦闘シーンあたりでしょうか?
館内鈍い振動があり…
このタイミングで!?と驚きました
「こ、これはまずいか…?」と思わせるほどの振動でした
と同時に、宙に浮いている輪っかが落ちてこないか心配でした
中には演者さんがいましたので…
体感震度3~4?
上演中止の知らせに備えつつ、今だけは収まってくれ…!と祈っていました

その後、なんとか揺れも収まり一安心でした

令和 元年 8月 4日19時28分 気象庁発表
https://www.jma.go.jp/jp/quake/20190804102810395-04192311.html

浦安市は震度3でしたね

■山城・時雨・満潮

相変わらず駆け回ってましたね…!
すごい運動量だと思います
山城の衣装で駆け回るのは大変だと思うのです…藤田さんお疲れ様です!

時雨・満潮は更に、何度もステージに出ては
他の演者さんと同じように振りややられる動作などオンパレード
仕事しながら?稽古されていたのかと思うと頭が下がります…

今回の時雨のトランペットの曲は「二水戦の航跡」?ぽかった
出だしミスっちゃいましたかね…
まぁあの環境でいきなり音だしはすげー緊張しそうで

時雨と満潮
互いに護りながら進んでいくのがこう、いいですよね…!

最後の音楽が「戦争を忌むもの」というのも
またメッセージ性が

終演後のinformation
同じでしたね

終わった後
いち早く舞浜を脱出し、東京駅に向かいます
日が落ちて涼しくなったかと思いきや、生温い風がまだ健在

東京駅着
夕飯、いや晩飯どうしよう…ということになり
明日も休みではないので帰ろうとしたのですが、
折角だし何か食べていくかと

ラーメンにしますかということで

東京ラーメンストリート | 東京駅一番街
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/street/ramen

いやーどの店も並んでましたねー;;
日曜夜だからどこか空いてるかなと思ったんですけどね…甘かったか
ふらふらしているうちに昼検討した味噌カツにしようと

みそかつ 矢場とん (グランルーフ店)|GRANROOF|ショップ・レストラン|TOKYOINFO 東京駅構内・周辺情報
https://www.tokyoinfo.com/shop/mall/granroof/yabaoton.html

北篠サキ様

https://twitter.com/YamaTaka418/status/1136308658134851584

正直21時過ぎだし明日もあるしで、
あんまり乗り気ではなかった&ラーメンストリートが混んでいたから
やむをえない面があり
さらにいうと、むかーし食べた事あるんですよね
いやそりゃ美味しいのも知っていますし、味噌カツ自体とても好きですが
今これだけ重たいものを食べてもなぁ…という
後ろ向き満載な気持ちでした

なんだっけな、1,700円くらいの人気No.3のロースカツ定食を注文

ご飯味噌汁等が運ばれ、ロースカツが来てそして味噌カツをドバーッと投入

一口かじる

……
なにこれうますぎる!!!!!!

端っこの脂身から食べたのですが、全然脂っこくない
お肉も柔らかい、二口三口ですぐ胃の中に入ってしまう
そして味噌 ご飯との相性最高 さらにご飯お代わり無料
さすがに21時過ぎという時間を考えてしませんでしたが、
満足度は最高でした

場所はラーメンストリートの入り口?のすぐ横にあります

サーカス前後の飯の感想の方が長いかもということでスミマセン…
個人の感想なので…!

そうそうサーカス(強引
今回、なぜか運営というかC2機関垢で関係者のRTをしていますね
…C2機関垢に分けたからこそ、なのか??
どちらにしろ有難いです!

上記および関係者さん発信情報を拾っていきます

三戸 大久様

こちらが恐縮するくらいの感謝
こちらこそありがとうございます!

みんな不思議の国風 | 藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~

https://yaplog.jp/saki-ohana/archive/6938

山城の背中!貴重!!

ねーねー | 藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~

https://yaplog.jp/saki-ohana/archive/6937

> なかなか、声のかけどころが難しいイベントですが、
> 幕間には拍手を、
> カーテンコールには
> 思いの丈を叫んでくださると
> 演者たちは大変喜びます!!
>
> 雄々しい「おー!」って声援
> とても嬉しいみたいですよ(*´ω`*)

そうだったのか…!
確かに掛け声をしてもいいのか、またそのタイミングが難しいですからね
次はそうさせて頂きます!

内田 秀様
https://twitter.com/uchida_shu0524/status/1158144137742307328

満潮わんたんの顔が最後ニッコリ
ベーイ秀はほわほわしてますねぇ…!

https://twitter.com/uchida_shu0524/status/1157638412532195329
https://twitter.com/uchida_shu0524/status/1157652615326343168

うさ耳!太もも!
四葉のクローバーとやわ毛を求めて(

艦これサーカス |小澤亜李オフィシャルブログ Powered by Ameba
https://ameblo.jp/ari-step/entry-12501554717.html

画像拡大できるのありがてぇ…!
一番最後の画像の秋月シンクロ率がパネェ
そっかハイネックだったのか…暑そうですね

> 日替わりでうさぎは違うキャストなので
> みなさん次回もお楽しみですよ!!

うおーマジカ
それだけでも楽しみが増える…!

公演後のビールと揚げ物を摂取している秋月の画像を
絵師さんお願いいたします!!!(

【イベント記録】2019年8月3日・4日 無良提督 参戦:深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」舞浜 | 鳥取県アイススケート情報サイト / NPO法人アイススポーツ鳥取
https://npo-ist.com/2019/08/kankore-circus-1yb3h/

> 舞台裏では、無良提督とそんな運命のような巡り合わせもあった今回の深海大サーカス。

これは是非記事を見ていただきたく
何かこう見えない不思議な糸で紡がれていく無良提督…!

白城なお(しらきなお)様

https://twitter.com/shiroshironao/status/1158000978911608832

えっ!いたんかーい!!
おそらく後段作戦でステージに
貴女様が出てきそうな気がするのですが…!

大越香里様

こちらこそありがとうございました!!!
最終夜にスペシャルステージゲストとして
出演および歌唱される事を夢見て…!

こんな長文になってしまうとは…
まぁそれだけ伝えたい事があったということですね

後段作戦の情報も楽しみに待ちたいと思います!!

艦これ速報様
【艦これ】サーカスすげー良かったぞこれぇ! 深海大サーカスに出撃した提督の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55670700.html

【艦これ】出演する度に幸せな気持ちにさせていただいています! 深海サーカスに参加された艦娘声優さんなどの反応まとめ2
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55670244.html

【艦これ】深海サーカス前段公演の出演者発表!後段では中西圭三さんがゲスト出演予定!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55667246.html

かんむす!様
【艦これ】サムの声優、白城なおさんもサーカス見に行っていたらしい
http://kanmsu.com/archives/62880

【艦これ】深海大サーカス前段公演が無事終了!
http://kanmsu.com/archives/62867

【艦これ】コニシ氏、舞浜駅で迷子になる
http://kanmsu.com/archives/62862
駅で迷子ですって!?ww

【艦これ】本日の深海大サーカス、うさぎ役に秋月・小澤亜李さんが出演!
http://kanmsu.com/archives/62841

【艦これ】深海磨鎖鬼は「ことあるごとに主人公の前に現れては意味深なことを言って去る敵の指揮官」っぽい
http://kanmsu.com/archives/62831

いよいよ明日より舞浜で展開!【艦これ】【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】

イベント前日だというのに公開された画像は
C2機関マスコット子の描き下ろしだけ
とはたまげる

さて
8/2 21時現在、物販リスト公開されていません

> 8/12(祝)追加公演の一般販売は明日~明後日夜に実施予定!

追加公演の一般販売の発売時間がまた鬼畜な
これ、いつもどおり20時だとすると
8/3ないし8/4の夜の部に参加している方は、
チケット争奪戦ほぼ参加できないかと思われますね…

画像一枚でもあればいいのに…

> 不幸な美味しさ!「山城」ブラッディ
> (※大人の提督&お酒が飲める提督専用)

> 不思議の国の「時雨」
> (※大人の提督&お酒が飲める提督専用)

酒か
酒なら飲んでみたい…
ただ、炎天下での飲酒は正直怖いと思うんですよね
うーんやはり気になる 高くなければ飲んでみたい

注意点が

物販およびフード/ドリンク共に公演チケットが必要という点ですね

うーん

これ本当に明日開演するのかな…?
と疑いたくなるほどの情報の少なさ

…いや、自分のテンションが低いだけですね

幸いにも初日参戦する事ができますが、
こう全く楽しさを感じることができない

サーカス・深海魔鎖鬼・オペラ歌手の方々・そして
大越音姫の描き下ろし楽曲という
目白押しのはずなのですが、うーん

とっとと寝たほうがいいですかねこりゃ…

艦これ速報様
【艦これ】深海サーカスでは時雨がアリス役なのか?深海カレーたべてぇ・・・! 提督達の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55657396.html

【艦これ】深海サーカスで投入されるフード&ドリンクメニューの概要公開!深海赤カレーに深海黒カレーだと・・・!?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55657211.html

かんむす!様
【艦これ】深海大サーカスでは2種類の深海カレーや満潮ちゃんのミルキーソーダなどが投入される模様
http://kanmsu.com/archives/62730

【艦これ】深海大サーカス、ついに明日公演か
http://kanmsu.com/archives/62725

【艦これ】ウィスキー雑談

艦これ速報様
【艦これ】お酒にだらしない艦娘選手権  他提督達のお酒雑談
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55624351.html

サルーテバーあったら絶対行きたい!!!!!(開口一番
で、できればというより
あの3人娘の衣装をきたお店がいいです…!

好きなウィスキー

最近だともっぱら達磨ですね
値段の割にハイボールにするとかなりいい感じになるのが好き
ストレートは捨てる

バランタイン ファイネストか…
いつか飲んでみますかね

ウィスキーは自宅だと本当に好きなように飲めるのが
非常に良いですね

ストレート・ロック・ハイボール・トワイスアップなどなど…
自分の好みに合わせていくらでも飲み口を変えられる
ストレートやロックの時にはチェイサーも

と偉そうに書いてますがウィスキー自体飲み始めたのは
去年の9月ごろですね
今ではどっぷりハマってます

上記艦これ速報様記事内のコメントのレベルの高さ
いつか自分もそこまで…

というわけではないです
が、色んなウィスキーを飲んでピッタリなのを見つけられたらなぁと思います
財布次第でもありますがw

運営は一早くコラボウィスキーを出すのです!!!

【感想】艦隊これくしょん -艦これ- 今宵もサルーテ!(1)

https://twitter.com/molly_miki/status/1148765510621753344

艦隊これくしょん -艦これ- 今宵もサルーテ!(1) 森永 ミキ:コミック | KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321901000401/

艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 今宵もサルーテ! / 森永ミキ(漫画) 「艦これ」運営鎮守府(原作) C2機関(協力) – ニコニコ静画 (マンガ)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/39975

艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 今宵もサルーテ! 無料漫画詳細 – 無料コミック ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS05200823010000_68/

※Web配信は期間限定なので注意!

正直、買うつもりはなかったです
なぜなら上記Web配信で見ているので

ただ、この前ズイパラレッパラレポートのコンプティークを買いに行く際、
本当にたまたま目に入ったのでつい買ってしまいました

感想:買うのです!
いや、私みたいにWeb配信で満足した人にもお勧めします
特に私は「最終的にどうなった」だけをさっと見てしまうので、
改めて読み直してみるともう たしかなまんぞく でした

理由1:サルーテFILEがすごい

話と話の間に、登場するお酒の紹介ページがあるのですが
それがすごい
各会社の担当者の方がコメントを寄稿されています
…あまりにガチすぎてスンナリ頭に入ってきませんがw
何度も見て覚えておきたいですね

理由2:人物の台詞・性格付けが絶妙

いやーこれは本当にそう思います
先日日記にも書きましたが、
艦娘の台詞作成ってホント難しい
基本、ゲーム内の台詞でもろもろ考えないといけない
さらにこのサルーテは海外艦がメイン
ところどころにフランス語・ロシア語も入れていますし、
ただただ凄いと思います

また性格付けが絶妙なバランス
ゲーム内のイメージを壊さず自分のキャラとして
動かしているのが脱帽

ガンビア・ベイがすこーしづつおどおどした性格を
改善させていってるのですが、その段階の踏み方
本当に少しずつで、でもその一歩一歩をしっかりと感じられる
そもそも深海棲艦との戦闘描写がメインじゃない、
バーでのやりとりでそれですからね
C2機関がどこまで協力しているかはわからないですが、
これは作者さんの力量が大きいかと

理由3:作画の緩急のつけ方が絶妙

…自分の説明が下手くそでもどかしいのですが、
表情・服装・背景で
ここぞという時はものすごい書き込み
そうでないときはとことん低カロリー
その緩急が素晴らしい
個人的にはおよーふくへの力の入れようを感じます

ガンビーのキラキラした瞳も、省エネverの目も両方好き

理由4:ストーリーが秀逸

タシュとコマちゃんの喧嘩回
これがまたいいですよねぇ…もう言葉はいらんだろ(

伝説のバーテンダー…一体何人なんだ?(
って第7話でアークロイヤルがポロリしちゃってますが、
今後どうなるかが気になります!

●ボンベイ・サファイア
ボンベイ・サファイア |ボンベイ・サファイア|バカルディ ジャパン株式会社【BACARDI JAPAN】
https://www.bacardijapan.jp/products/items/bombay-sapphire/

●クリスチャン・ドルーアン ポム・プリゾニエール
【明治屋】商品情報|輸入酒類 洋酒 ウイスキー(スコッチ、アイリッシュ、バーボン)、ブランデー(コニャック、アルマニャック、カルヴァドス)、リキュール、スピリッツ(ジン、ビターズ)、ドイツビール
http://www.meidi-ya.co.jp/merchandise/alcohol/#brandy
※ブランデーの一番下です

●イーグル・レア
Eagle Rare(イーグルレア)|国分グループ本社株式会社
https://www.kokubu.co.jp/brand/liquors/eaglerare/

●ジャック・ダニエル・ブラック
ジャック ダニエル | アサヒビール
https://www.asahibeer.co.jp/products/whisky_brandy/tennessee/jackdaniels/

●マリー・ブリザール ブルーキュラソー
マリーブリザール ブルー・キュラソー [ リキュール 700ml ]
https://www.amazon.co.jp/Marie-Brizard-%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%AB-33258-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%BC/dp/B00AF3FW28
※公式?が見つからなかったのでこちらを

●KOVAL Dry Gin
KOVAL Dry Gin | 人とお酒をつなぐ SAKEDORI
https://www.sakedori.com/liquor/detail/index_1067.html
※公式?が見つからなかったのでこちらを

●グレナデン・シロップ
明治屋 マイグレナデンシロップ 720ml
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%B1%8B-352110-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97-720ml/dp/B003V26VJS/ref=pd_lpo_sbs_325_img_0?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=B8WPQ7GDZW8WTRS44PHE
※公式?が見つからなかったのでこちらを

艦これ速報様
【艦これ】サルーテでリシュリューがコマちゃんに渡してたお酒をアマゾンで見てみたら
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55572889.html

【艦これ】今宵もサルーテ!の良いところって
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55569692.html

【艦これ】サルーテのポーラってまるで美少女だよね
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55560406.html

あ艦これ様
【艦これ】サルーテでリシュリューが渡してた酒をアマゾンで見てみたら
http://akankore.doorblog.jp/archives/53587126.html

かんむす!様
【艦これ】サルーテの隙間ページのコメントがガチガチのガチで草生えるんだが
http://kanmsu.com/archives/61901