【感想】カレー機関 36th Sequence 後段作戦【鎮守府秋刀魚祭り】2024年11月8日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

カレー機関36th 後段作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年11月8日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 大和さん
後半 明石さん

帰宅直後にも書いたのですが
「歓喜」
です

大和さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 13度
晴れ

とても良い天気です
ただ
気温が示す通り
ちよっと寒いです
風がないだけまだましかな?

少し早い
冬の訪れを感じます

HERE.TOKYO
開いていました
奥のカウンターに人がいます
店員さんかな?
ちょっと目が合ったかも

■入店直後

入ってすぐの右手
RQ金剛姉さまのスタンディPOPがありました
左は見ていないです

■前半
大和さん

開幕説明
グッズのジャンケンはありませんでした

パン
10
こちらもジャンケンなし
お酒
レンジャー三型と熱燗
1人1限のアナウンスありました

大和さんに
大和ドリンクオーダーします

配膳
大和さん
→いつもありがとうこざいます!

むむっ
もしかして
覚えられている?

ちょっと自惚れ

そのご
他の提督にも
同じような声がけをされていました

なるほど
これはテクニックか

とはいえ
悪い気はしません
大和さん
お上手です!

大和ドリンク

大和さん
→よくかき混ぜて
→お召し上がりください

かしこまりました!

その後
ちょっと間が空いて

大和さんがフリーの時に
お声がけ

大和さんに
熱燗をオーダーします

大和さん
→かしこまりました!

大和さん
熱燗配膳時に
思わずお声がけ

私 
待ってました!
大和さん
笑顔で
→今日のような寒さには
→熱燗はピッタリですね!

その通りです!

シール配布
大和さん
呉の法被を着用
袖の下からゴソゴソ

大和さん
→どうぞ!


ありがとうございます!

……

あれっ?
確か
熱燗は2枚のはず


大和さんすみません!
熱燗、実はシール2枚のようでして……

大和さん
ビックリしてメニューを見直します

大和さん
→失礼いたしました!

もう一枚
いただきました

大和さん、
ありがとうございます!

お酒の追加注文について
考えます

ワイン
このタイミングで白にするか
しかしながら
今日この時
大和さんがいるなら
答えは一つ


大和さんすみません!
私の中では
大和さんといったら
赤ワインですが、
どちらのワイン
おすすめですか?

どちらというと

ドラキュラ・レッド

トラミエ ロンシール

2択です

大和さん
まだどちらも
飲まれていないとのこと

大和さん
→ルーマニア……
→と
→フランス産ですね

→そうですね……大和は
→温かい地方の
→ワインが好きなのですが


確か、チリ産ですよね?

大和さん
→はい!

その後
大和さん
少し考えて

大和さん
→フランス産はピノ・ノワールですね……

それを受けて

では、ピノ・ノワールでお願いいたします!

大和さん
笑顔
→かしこまりました!

配膳
結構
並々と注いでくださいました
お気遣い痛み入ります

大和さん
ドラキュラ・レッドの瓶
手に取って眺めています

大和さん
→ハロウィンに合いそうですね

流石、そのとおりだと思います!

大和さん
呉の法被をゴソゴソ
→どうぞ!


ありがとうございます!

あれっ?
これも
シール2枚じゃなかったでしたっけ


大和さんすみません!
このワインもシール2枚だったような……

大和さん
改めメニューを見ます
→すみません……こちらは1枚のみですね

あれっ??

確かに
このドリンク行の先頭には
2枚の表記はありませんでした


申し訳ございません!!
と平謝り

大和さん
笑って許してくださいました

ハズカシー
てっきり
ワインはすべて2枚
と思い込んでいました

この流れを断ち切る

話したかったことがあります


大和さんすみません!
以前、ビールを注いでくださったこと
覚えていっしゃいますでしょうか……?

この聞き方
普段の私なら
聞かない流れです
焦っていたのが
よく分かります

大和さん
→はい!

ぐぇぇー

乗ってくださった
この時点で感謝しかないです


その後
他の提督から
生ビールの注文が殺到して
大活躍のようでしたね!

大和さん
→はい!

だぁぁー
私のダメダメな説明でも
ちゃんと拾ってくださる大和さん
ただ感謝しかありません

大和さん
→提督のおかげで
→新しい経験をすることができました
→感謝しております!

一言一句
その通りの発言かといえば
多分違いますが
大筋はこんな感じです

感謝を申し上げたいのは
こちらの方です!

大和さん
→確か、提督は
→チーズおろしをご注文でしたよね?


はい!

その時を
ひたすら待ちます

その後
大和さん

フロアからお姿が見えなくなってしまいました
まだ交代には時間があります

うぐぐぐぐ

呉のことを
お聞きしたかったのですが
お姿が見えないのでは
聞きようがありません
無念

そして
交代ギリギリ

大和さん
ご登場

右斜め前
チーズおろし器に
チーズをセット
チーズおろしの準備を始められます

来るか……!?


その時

13番提督かな?
のオーダーを受諾

うおっ
交代の時間が迫っています

これは
間に合うのか!?

表情には出さず
ただただじっと待ちます

大和さん
その後
すぐに来てくださいました

大和さん
→おまたせしました!
→チーズおろしです!


スタンバイして待っていました

大和さん
→大和、推してまいります!

大和さん
結構豪快にすりおろしていきます
器に入らない欠片がポロポロ


大和さん、結構豪快ですね!

大和さん
→すみません!

といいつつ
変わらず豪快です

もうちょっと欲しいところですが
本当に豪快にすりおろしてくださいますので
そろそろやめておいたほうがいいかも
と判断しました


ストップ!

大和さん
(アイスonチーズおろしのこと)
→提督のことは覚えています!

ギェー
このタイミングで
大変恐縮でございます

時間も時間
大和さん
交代のため、
店の奥の方に行ってしまいました

ありがとうございました!

うむむむ
機会を逸しすぎました

実は
カウンター内で
フリーの大和さんを何度か見かけました

ただ
前半ということで
料理を平らげることに集中しました

やむを得ない、かな
次こそは!

■後半
明石さん

私事ながら
この回
前回のことを受けて
大人しくしていようと
考えていました

蓋を開けてみれば
無理でした

明石さん
登場早々
明石ドリンクをオーダーします

明石さん配膳
→修理入りますーす!
→ガシャンガシャーン

当然
私も
→ガシャンガシャーン


明石さんすみません!
今更ながらですが、
その靴で
キレッキレのダンスを踊られるわけですよね
凄いです!

明石さん
→慣れてしまったから~
というご回答でした

いやいや
それにしても
その靴
歩くダビにゴツゴツ音がする
木製?の靴です
それで
あの軽快なダンス
改めて
凄いことをお伝えしました

確か
13番提督だったかな?
衣装の胸元にあるお花
今回着けたものでしょうか
というような内容のご質問

明石さん
→これは、ずっと身に着けているものです!
→ただ、あまりに長い間経っているので
→ちょっとヘタってきたかもです

うむむむ
艦娘遊撃隊の衣装
定期的に新しいものへと
取り替えて欲しいものです
偉い人頼みます!


明石さんにご質問
秋刀魚、食べられました?

明石さん
→まだなんですー
あらら
食べられるように祈っています!

その後
折を見て


明石さんすみません!
私は江田島に行ったことがないのですが、
行かれた感想はどうでした?

明石さん
→意外と小さい島でしたよ!

それでいて
結構お店もある
でしたっけね?


確か、どこかのお店に入って座ったら
もう食材がない
とかで
食べられなかったんですよね?

明石さん
確か
→そうなんです
というようなご回答でした

その後

明石さん、呉での食べ物で
一番印象に残っているものは
なんですか?

明石さん
先程の江田島の続き
でしょうか
その後、クレイトンベイホテルに行き
提督コースを召し上がったそうです

その時
特別に
牡蠣 味が違う3種盛り

お刺身盛り合わせ
をサービスされたようです

これには
周りの提督も歓声で応えました

明石さん
→お腹がぺこぺこな状態で
→そのような豪華な料理が出されたので
→一際印象に残っています
でしたっけね?

それは、そうなりますよね!


明石さんすみません!
確か、お酒はあまり飲まれないようでしたが
今Sequenceでのおすすめのお酒はありますか?

お聞きしました
いや違うか?
ともあれ
最近のおすすめのお酒を
聞いたような気がします

明石さん
→お酒は確かにあまり飲まないのですが、
→ビールや炭酸が入ったカクテルを
→飲むようになりました!
とのことでした


サワー系ですね!

そのようでした

明石さん
お酒を飲み始めたのか
これは個人的には
嬉しいニュースでした

別の機会

明石さん、今日も素敵な笑顔を
ありがとうございます!
ヘロヘロでしたので
癒やされます!

明石さんの笑顔には
いつも癒やされます

15番提督と明石さんの会話
明石さん

ドール川内さん
着用の法被をみて

明石さん
→すごーい!
と目を輝かせていました

法被の文字
これも
15番提督が自ら書いたそうです

明石さん
→間違えたらやり直しできるんですか?

15番提督
一発書きのため、不可
でしたっけね?

す、すごい

背中の秋刀魚祭りのロゴも
お手製だそうです

ただただ
その創作意欲には
脱帽です

■提督談義

15番提督
入店後すぐだったかな?
川内姉さんのドールを
テーブル上に出されました

しかも
秋刀魚祭りの法被を着用

うおっ
これは

15番提督
秋刀魚の塩焼き
丁寧に
じっくり時間を掛けて食べていました

最終的に

背骨
尻尾のみ

おおー

きれいに食べられましたね
とお声がけしてしまいました

後半に入った後


もしかして
以前、あちらの席で
参加されたことはありますか?

向かい側を示します

15番提督
ありますとのこと

やはり!

初手
川内ドリンクを頼まれていたのも
納得です

15提督
遊撃隊川内さん
今日はおらず残念
冬には来てくれる印象です
とのことでしたっけね?

是非お会いできますように……!

15番提督に
川内姉さんの魅力をお尋ねしました

15番提督
ただ可愛い

なるほど!
私としては
黙っていれば美人
のイメージが強い川内姉さん

人によって
違うのだなぁと思いました

川内姉さんのシール
今のところ
舞鶴でのシールのみ

うむむむむ
描き下ろしの新年振り袖
シールになっていませんね

もし入手できたら
次お会いしたとき用に
確保しておきます!

シール
もしなにか欲しいのがあれば
ということで
今日入手した分を開示しました

15番提督
ダブったレンジャーを選択

交換
しかしながら
15番提督
シール3枚のみ所持です

それなら
ダブっているということもあり
進呈いたしました

15番提督
2024呉鎮守府巡りは不参加
呉自体
まだ行ったことがないそうです

来年2月
大和ミュージアムが
改装のため閉館
それまでには
というお話でした

是非!
呉は良いところですので
とお答えしました

15番提督
お会計
3,000円弱
だいぶ抑えられていました

■料理&お酒

のどか様

ありがとうございます!

・前菜

サラダ
秋刀魚のほぐし身が入っています
ドレッシングを入れても
かなりさっぱりとした味わい
サクサク食べられました
味も結構好きです

最中
秋刀魚の甘露煮?粕漬け?2欠片
クリームチーズ
は覚えています

個人的に
あまりヒットしなかったです

なんでだろう?

食べ方としては
秋刀魚一欠片をホイッと口に入れます
なんか、容量的に
溢れちゃいそうだったので
その後
最中の上蓋でロック

うーむ
秋刀魚とチーズが合わなかったのかなぁ

別々に食べてみるのもあり、か

・メイン料理

新秋刀魚御膳2024です
↑はレシート表記です

カレー機関での秋刀魚祭り
というか秋刀魚御膳か
食べられなかったら
かなりの悔恨
まず
無事当選できたことに安堵です

★秋刀魚の塩焼き

うーん
個人的に失敗でした
というのも
味を楽しむ
というよりは
如何にキレイに食べるか

だいぶ意識が行ってしまいました

結果
まぁまぁ、80点くらいの出来でした

もっと味わえばよかったなぁ
と反省しています

味?
そういえば
全く心配していないことに
今気づきました

頭・背骨・尻尾
それ以外は
全部食べました

ワタが全然苦くないんですよねぇ
寧ろまろやかさすら
あるという
凄いことです

とびきりの秋刀魚を用意してくださった
キタニ水産様には
感謝することしきりです

★土瓶蒸し

出汁割り専用です

もはや
熱燗は欠かせない存在になっています

れーかさんのところでも書きましたが
無限に飲める
旨すぎる

中の具材
骨付き鶏肉
これ、食いにくいなー
と思いつつ
手で持って食べます

ふむ
旨い

御膳では
唯一のお肉
堪能しました

やばっ
付属のすだち
今になって
全く使っていないことに気づきました
勿体ないことをしてしまいました

・松茸ご飯

うむむ
あまり覚えていません
先に
秋刀魚の塩焼き
土瓶蒸し
を完食してしまいました

その為
ほぼご飯のみの味

松茸自体
とんと縁が無い食材
こういうもの
という味の基準がない状態
さらに
お酒も回ってきている時間帯

炊き込みご飯として
ただ食べてしまった印象です

流石に勿体なかったかぁ

今になって後悔しています

・漬物

たまり漬け
日本酒のお供として
箸休めとして
良いですね

日本酒
充実しています
お漬物がっ
の復活を願いたいです

そして
ナスとキノコ
ナスはまぁ分かります

キノコ??

一目みたときから
何故キノコなんだろう
と思いました

いや、個人的に
キノコは好きです
ただ
今回配膳される理由がわからないというか

単純に
良いのを仕入れられたから
などの理由かもしれません

ただ
カレー機関
何らかの繋がりがあるのでは

変に勘ぐってしまいました

あ、キノコといっても
見た目からエノキっぽい感じでした
ただ
茶色でしたね

味は忘れてしまいました
多分、漬物っぽい感じ
だったような

・赤【ピノ・ノアール】トラミエロンシエール

紙のレシートは
ここで終わっています

トラミエ ロンシエール・プレミアム ピノ・ノワール|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f20-35?srsltid=AfmBOoquqD_xLadwhy1AneTDnG4VdnNFfMeS6cVdEYZyaAda090521sy

多分これだと思います

ピノ・ノワールということで
飲みやすく
他の食材ともケンカせずで楽しめました

★白【ガルソン】アルバリーニョレゼルバ

ガルソン アルバリーニョ レセルバ 2022|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/u01-02?srsltid=AfmBOorP6bZpZS24X7y9fJUio6zbOaMpAXHoC-wgv5l8IPwfoPJBZhBX

密かに
目をつけていたワインです

36th
前段からお酒のメニューが変わっていません
従って
前段から飲むことも出来ました

やめておきました

“海のワイン”と呼ばれるアルバリーニョの特徴 | エノテカ – ワインの読み物
https://www.enoteca.co.jp/article/archives/15025/

> アルバリーニョから造られるワインは、産地が海の近くであることや、取り分け魚介との相性が良いことから、“海のワイン”と呼ばれています。
>
> 一般的にアルバリーニョのワインは、冷涼な海風によって育まれるフレッシュで溌剌とした酸味とミネラル感を持ち合わせます。
>
> つまり、アルバリーニョのワインは海の影響を多分に受けた味わいなのです。

海のワイン

これを見たときから
秋刀魚に合わせようと
決めていました

あるお方に似たれーかさんから
配膳


……ふむ

飲み慣れた
ぶどう感がありません

何と言うか
あんまり甘くない
その代わり
味が深い方にある感じです

シャルドネや他の白ワインとは
一線を画す感じです

これは
飲む前から
海のワイン
と言う印象が植え付けられていたから
とも言えるかも

秋刀魚塩焼き

一緒に味わってみます

正直
マリアージュ
とは言えないかもしれません

ただ
他の白ワインとは違い
味が深いので
少なくとも喧嘩するということは
なさそうです

秋刀魚塩焼きには日本酒
という大正解がある中
敢えてワイン
というのは冒険だったかもしれません

しかしながら
このような機会がなければ
このワインを知ることもなかったと思います

出会いのきっかけを作ってくれた
カレー機関には
いつも感謝です

・飛良泉本舗【飛良泉】無農薬栽培美山錦 山
紙のレシートは
ここで途切れています

商品紹介 – 飛良泉本舗
山廃純米酒(特別純米酒)
https://www.hiraizumi.co.jp/item/

れーかさんが
よく出ていますと
教えてくださった日本酒です

うむ

正直
アルケミストの方が
私の好みにあっているようでした

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸
★冨士酒造【栄光冨士】アルケミスト 純米大(吟醸 無濾過生原酒

今Sequence
ド鉄板です

■カレー機関員さん

・ギャルれーかさん

ハロウィンでのジャック・スパロウのお姿も
記憶に新しい中、
今日はエメラルドグリーンの髪色でした

いつかのタイミングで
私から
アルケミストが美味しいですよ!
とお伝えしました
飲んでいただければいいなぁと
思いました

ギャルれーかさん
ばんじゅう
というのかな?
その中に入っているグラス
幾つか運ぼうとして
おっととと
という場面もありました

・熟練れーかさん

会計のタイミングかな?


れーかさんすみません!
れーかさん、カレー機関は
もう5年目くらいですよね?

熟練れーかさん
→さぁ……ちょっと分からないです


すみませんでした!

ぐぬぬぬ

会話がすぐ終わってしまいます

その後か、その前か

熟練れーかさん
れーかさん
あるお方に似たれーかさん

3人でカウンター内で小話

熟練れーかさん
屈託のない笑顔を
お二人に向けていました

それを目撃しました

いいなぁ……

いつの日か
自分にもその笑顔を
向けてくれる日がくるのかしら

ちょっとだけ考えました

・あるお方に似たれーかさん

「いる」というのは
どこかで見たことがありました

まさか
今日いらっしゃるとは

髪型
お団子です

前半
カウンター内
皆さんが料理と格闘している頃

大和さんとあるお方に似たれーかさんの二人
大和さんが
あるお方に似たれーかさんの
お団子ヘアーを触って
二人笑顔で会話をしていました

イイ

思わず
箸を止めて見つめてしまいました

こんな情景が見られる
カレー機関ならではの醍醐味です

隙を見て
あるお方に似たれーかさんに
蒼龍ドリンクをオーダーしました

受け答え
普通に丁寧語でした

配膳は
れーかさんでした

あるお方に似たれーかさん
一人のときに

れーかさんすみません!
アルバリーニョをお願いします!

あるお方に似たれーかさん
笑顔のまま、表情に
???を
浮かべたまま
こちらに確認を求める雰囲気です


分かりづらくてすみません!
白ワインです!

これは
素直に白ワインと言わなかった
私に非があるかもです

ただ
どうしても
アルバリーニョ
と言いたかった
申し訳ないです……

後半
タイミングを見て


れーかさん、すみません!
あるお方に似たれーかさん


蒼龍さんに近しい方とお見受けしますので
後でご本人にお伝えいただけますか?
まさか国家資格をお持ちとは知らず……
すごいです!!と

あるお方に似たれーかさん
→夜な夜な勉強したからね~


このころ
結構酔いが回ってしまい
適切な回答ができていませんでした
&
そのあたりのやり取りを忘れました

ただ
あるお方に似たれーかさん
→実はそれ私なんだけどね

ボソッと告げます

あわわわ


それは言わないお約束で……!

そこら辺の使い分け
レンジャーさんの例もあります
本人が言っていますが
敢えて別人物として
話を終わらせました

ラストオーダー
あるお方に似たれーかさんでした

アルケミスト

山崎ストレートを
オーダー

あるお方に似たれーかさん
伝票に
アルケミスト
山ス
と記載していました

■れーかさん

いた!
今日はカウンターなのかな

割と
終始フロアにいた印象でした

前半
れーかさんに生ビールを注文します


今日はいけますか……?

れーかさん
→大丈夫です

ヨカッタ

れーかさんが生ビールを注いでいる
すぐ横に
大和さんがいました

一瞬
大和さんに声をかけようか迷いました
やめました

ビール配膳時
れーかさんに
先ほど2号膳アクスタでもらった
レンジャーをお見せします

れーかさん
苦笑気味でした

熱燗を飲んでいる最中
れーかさんが目の前にいます

勢い
れーかさんにお声がけします


れーかさん、作業中のところすみません!
熱燗おいしいです!
そして
(土瓶蒸しの)出汁割りで無限に飲めます

れーかさん
→羨ましいです

笑顔の中にもちょっと悔しそうな
表情でした

後半かな?

お酒がなくなりました

れーかさんにお声がけ

れーかさんすみません……
お酒がなくなりました
次、何を注文しようか迷っています
なにかおすすめはございますか?

れーかさん
(メニュー表を眺めながら)
→そうですね……
→飛良泉
→などはよく出ています


へぇー
ではそれで!

れーかさん
かしこまりました

注ぎはれーかさんです

量については
おまかせします

れーかさん
酒瓶を右手で支えながら
注ぎます


れーかさん、レフティーなのに
右手で注ぐのですね

れーかさん
ちょっと笑って
→右手で注ぐのに慣れちゃいました

ほー

その仕草だけ見ると
普通に右利きに見えますね

飛良泉
飲み終わった後
感想と、アルケミストについて
れーかさんにお話します

れーかさん
まだ飲んでいないようです

れーかさん
→断酒しているので

アイエエエエ!?


もしかして……
お体が悪いのでしょうか?

れーかさん
→仕事があるので
と言う答えでした

むむむむむ
これは
何かのメッセージ性のある答えなのか!?


変に勘ぐってしまいました
一応
「なにか作業中ということで、いずれ分かるのですね!」
とお答えしました

れーかさん
明石ドリンクを作っているところかな?
チューブタイプのゼリーを
絞り出していました

ちょうど
提供分で使い切ったのか
殻になったチューブタイプの容器を
処分しているお姿が
印象に残っています

■その他

・入店から少し経過
男女お一人ずつが遅れて入店

受付のおにーさん
ギャルれーかさん?に
1番さん蒼龍?大淀?1型、
2番さん金剛1型
だっけな

伝えていました
私の背中の方から聞こえてきたので
印象に残っています

・シール
旧作が出た上に
ロゴ
手元に残った全枚数の25%を占める結果でした

■〆

明石さん
よー→ネジ!

入口に一番近いこの席

ならば
先に退店するのが通り
明石さん
受付のおにーさんへ
簡易版の挨拶

出入り口
ギャルれーかさん
ありがとうございました!
とお礼を述べます

すると
ギャルれーかさん
背中越しに
またお越しください!
とお声がけくださいました
ウレシー

以上です

幸せでした

特に
前回のことがあり
今回も同じような事になったら
と密かに危惧していた私にとって
入店時の空のような
晴れやかな気持ちに包まれていました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

тамашка様

waiwai様

ウズメ様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 36th Sequence 前段作戦【Fleet Halloween】2024年10月29日(火) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

カレー機関36th 前段作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年10月29日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 蒼龍さん
後半 明石さん

お酒と会話を堪能しました

蒼龍さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温14度

スッキリしない空模様が続きます
この日
珍しく寒いです

下手をすると
冬物の上着が必要かも
という感じ

そして

降っています
傘を叩く雨音が
しっかり聞こえるほどでした

■前半
蒼龍さん

開幕説明
グッズ
蒼龍さん
→13番
→タスカルーサ缶バッジ
→物販用紙にはバツが付いていますが
→残り1
→ほしい提督ー
6人挙手

蒼龍さん
→5人沈んでもらいます
おおー!
懐かしい

蒼龍さん
パー
9番提督のみ
チョキ
一発で決まりました

蒼龍さん
→グッズ用紙について
→間違え防止の為
→グッズ用紙にナンバーは振っていません
→提督自身で記入してください

ほー
そうなったのですね

蒼龍さん
→ナンバーは
→用紙中央あたりの上に
→記入してください

記入しました!

グッズ
ハロウィン関係は
焼け野原でした

蒼龍さん
お酒の説明
→熱燗とレンジャー三型
→1人1限です

蒼龍さん
通りがかった際
蒼龍ドリンクをオーダーします

配膳
蒼龍さん
→はい、蒼龍ドリンクだよ

この距離感
相変わらずですね

2杯目をオーダー

蒼龍さん
配膳時
→2杯目の注文ありがとう
だったかな?

こちらこそ!

その時かな

蒼龍さんすみません!
(目の前のシチューについて)
栄養学的に、この料理は
いかがでしょうか?

蒼龍
2秒程固まります

や、やばっ
この聞き方は
よろしくなかったか……?
慌てて
フォローに入ろうとします


その直前
蒼龍さん
→(私は)そういう勉強は
→していないなぁ~


そ、そうですよね
すみません!

うーん
持っていき方がよろしくなかったようてす
もっと良く考えなくては

最後の方

カウンターに蒼龍さんが通ろうとします


蒼龍さんすみません!
蒼龍さんは甘いものは好きですか?

蒼龍さん
→うん、好きだよ
→甘いものは好き
→辛いものとあと何かは苦手

仰っていたかな?


ですよねぇ…

しみじみと頷きます

その後
質問の意図を説明しようかと
思いました

位置的に遠い上
説明する時間がなかったので
断念しました
無念

席が近ければ説明できたのですが
やむを得ません
またの機会に持ち越しです

■後半
明石さん

前半後半
交代の挨拶
特に変わった点はなしです

蒼龍さん
足早に2階に駆け上っていきます
ありがとうございました!

明石さん
こちらのテーブルに来て早々
4番提督
明石ドリンクをオーダーされます
私も
その流れに乗らせていただきました

明石さん
配膳
その時
明石さん
→あっ チーズおろしですね
→少々お待ちを!

明石さん
ありがとうございます!

やがて
明石さん
チーズおろしにやってきます

明石さん
→程よいところで
→ストップと仰ってくださいね!

かしこまりました

程よいところで
ストップ!

明石さん
→回収成功です~!
→♪ちゃっちゃららー

私ももちろん
口ずさみます


明石さん、呉は暑かったですね……!
明石さん
→そうでしたね!
→でも、それ以上に
→良い天気に恵まれて何よりでした!
→舞鶴のときのように
→どしゃ降りに合わなくて

あああーー
そうか
舞鶴
どしゃ降りみたいでしたね
それを経験すると
そういう気持ちになりますよね


なるほど!
確かに、良い天気でしたね


3日間、お疲れ様でございました!
明石さん
→提督もお疲れ様でした!

うおー
さすがの気配り
こちらこそ、ありがとうございます!

■提督談義
1番提督
女性です

スマホカバー
某アイマスのキャラだったような気がします
ボーイッシュな感じの
透さん?でしたっけ

ご自分では
あまり喋られない方でした

蒼龍さん
1番提督の注文した
ステーキを
じっと眺めます
蒼龍さん
→美味しそうだねー
→その茶色のは厚揚げ?
4番提督
いえ、ハッシュポテトのようです

という感じ

ただ
こちらから話しかけると
答えてくださいました

シール
1番提督
タスカルーサが欲しい
残念ながら
私は持っていません
幸い
4番提督がお持ちのようでしたので
トレード成立のようです

私の手持ちから
なにかほしいのはありますか?
前回のしょぼん深海棲艦と
おぼをご所望
トレードいたしました

嫁艦をお尋ねしました
候補が多すぎて絞りきれないとのこと
その中でも
時雨
を上げられていました

時雨以外でも
ガンビア・ベイやレンジャーも
アメリカ艦がお好きのようです

むむ
以前同席した女性提督も
確かサムやジョンストン、ガンビア・ベイが
好きな方がいましたね

女性人気高いのかな?


呉イベ行かれました?
と質問

1番提督
行っていない
とのことです

あらー

1番提督
休みが取りづらく
中々……

むぅ
リアル事情は致し方ないですね

私からは
4番提督同様
一度は行かれることを
おすすめしました

3番提督
最後の方に聞いたのですが
お酒は1滴も飲めないそうです
その為
呉コラボで
日本酒を見るたびに
複雑な気持ちになる
と仰っていましたかね?

あー
千福さんですね

私からは
ここカレー機関は
お酒抜きも十分楽しめますね
とお答えしました

2024呉鎮守府遠征
1日だけ参加
でしたっけね?

ステージイベント未参加
音頭は参加
とのこと

移動手段
実家が京都なので
そこからバスで


もしかしてWILLERさんの戦略機動ですか?

答えはNO

まーでも
ご実家が京都なら
舞鶴も充分射程圏内ですね
いいなぁ

呉遠征
4番提督
物販のミスが多かったとか?
聞けば
ホテルで購入した商品で
中身が違っていた
後でわかった
ということがあったらしいです

うーむ

アクスタならわかりやすいですが
ポスターなら
その場で広げないですし
間違うかも
と3番提督

そうですね
ポスターは
まず開けないですね私なら

その場で確認しないと
とはいえ
というところでしょうか

3番提督
嫁艦をお聞きしました

叢雲

叢雲か……

うーん
最後の描き下ろし
バレンタインでしたっけね?

3番提督か4番提督
確か晴れ着があったような

おそらくそれは
子日
かと思います

同じ絵師さんですしね

描き下ろし
来ると言いですね……

4番提督
なんと
今日含め3日間当選
とのことです

ギョエー
それはすごい

すべて1F
と仰っていましたかね

2024呉鎮守府遠征
未参加
というより
新春ライブ以外は
都内のイベントは参加されないそうです

なるほど

呉自体も
行ったことがないそうです

後に
嫁艦は榛名ということもあり
呉、そして江田島
一度は行かれることをおすすめしました

4番提督
辛いアイス
注文しようか
とても迷われていました

最終的には注文

感想
アイス
バニラエッセンスの代わりに
唐辛子のエキスが
入っているみたい
とのことです

うへぇ
それはキツイ

4番提督
辛い
と一口に言っても
色々なベクトルがあり
口で説明するのが
難しいようです

辛いのが平気かどうか
尋ねると
(蒙古タンメン)中本は大丈夫なレベル
というようなことを
仰っていましたっけね?

そして
付属の
キャラメルソース掛けりんご
これを食べると
辛さがより鮮明になり
結構キツイそうです

ヒェー

後に
3番提督も
ラストオーダーで注文

結構難なく食べきりました

辛いものは平気
とのこと

おおー

辛さについて
3番提督
ヒリヒリする
とのことでした

うわー
私にはとてもとても

4番提督
後2回ある

今日は20数枚ゲット
ということで
1番提督が欲しいものを
そこそこな枚数
トレードされてました

私のダブり分も
お持ちではなかったものがあったようなので
トレードしました

3番提督
カレー機関ロゴがダブった
ということで
そちらもトレードしました

3番提督

遊撃隊とは
会っていない
とのことです

4番提督
榛名提督
ということなので
金剛型86はどうでしたか?
とご質問

4番提督
ご実家?が都内
置けなくもないが
そもそも車にはあまり乗らず
購入しても1年以内に車検がある
等で
見送ったそうです

諸条件
なかなか難しいですよね

■料理&お酒

のどか様

三毛猫様

ありがとうございます!

・前菜

ポテサラ
鴨肉
ここらへんは
あっという間に食べてしまいました

かぼちゃスープ
美味しい
できうるならば
温かいほうが好みです

ソーセージミイラパン
前菜から
私にとっては重めの食材

お酒が欲しくなります

卵とオリーブ蜘蛛とサーモン

半分のゆで卵
その上に
黒い蜘蛛
のようなもの

これはオリーブのようです

毎度毎度凝ってるなぁ~
と思いつつ
形を崩さないように
ほいっと口に放り込みました

・メイン料理
鎮守府Halloween シチューです

かぼちゃの蓋以外
食べられます
と言う説明
れーかさんがしてくださったのかな?

見た目のインパクトは
先程のイラストで見ていたので
そうでもなかったです

★味
シチュー
なのですが
すんごい濃厚
さらに
きのこたっぷり
個人的に
ストライク

さらにさらに
結構大きめな鳥の切り身
上にパン粉がまぶさっています
食べるとき
口を開けすぎて
パン粉が喉に
ゲホゲホしてしまいました

それはさておき
この鳥が
シチューにまた合うんですよね

しかしながら
良い点ばかりでもなく

かぼちゃの容器
本来なら?
フォークで切って
なのかもですが
面倒なので
スプーンでザクッと

うーん
かぼちゃ自体
好き
というわけでもなく

更に言えば
余計にお腹が膨れてしまう
ということもあります

普通に
具材としてシチューにin
していたほうが
個人的には良かったと思います

間違って
1番提督に配膳
それから
時間が経って私のところに来ました
それ故
冷めてしまっているのも
悲しい点でした

これが
冷めていない状態で配膳されていたら
印象はもっと良かったと思います


プラスマイナス両方を書きました

結論としては

シチュー
できうるならば
また食べたいです
次はシンプルなメニューとして是非!

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸

榛名山 秀峰 純米吟醸720ml【牧野酒造】 – 高橋与商店
https://yoshouten.com/?pid=98175434

この熱燗
旨い!!

この日
気温14度
さらに
雨が降っていました

寒い日です

そんな日にこそ
熱燗
ハロウィンということで
入っても後段の秋刀魚祭りからかな~
と思っていただけに
嬉しい


温まることにより
ふくよかな味わいが更に増した印象です

一人
お猪口を手に
笑顔で飲んでいました

★冨士酒造【栄光冨士】アルケミスト 純米大(吟醸

紙レシートですと

で見切れています

が多分
純米大吟醸だと思います

栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 アルケミスト 限定品 【山形の地酒/日本酒専門店 木川屋】
https://www.kigawaya.com/sake/eikou/alchemist.html

熱燗で満たされた
&
週前半
ということもあり
お酒は後1杯で終わりにしようと思いました

最後
何を飲むか

決まっていました
このアルケミストです

そもそも
日本酒にアルケミスト
と言う名前も
気になるところです

> ラベル中央には、カバラ思想における「世界の概念」である「セフィロトの樹」を配し、左下、第8のセフィラの「ホド=榮光」のそばに榮光冨士を英文で添えました。

おおー
日本酒に西洋の概念を入れるのには
抵抗はありません
前のモルゲンロートといい
名前
カッコいいですしね

何より
「無濾過生原酒」
このワード
約束された勝利の
というやつです

れーかさんに
注いでもらいました

お味

!!!!

複雑味わい
そして
僅かな発泡感

これだ!
これこそ
無濾過生原酒

たまらないです

一人ニンマリしながら
グラスを傾けていました

■カレー機関員さん

・ギャルれーかさん
ハロウィンということで
何らかの仮装?をされているのかな
と思っていました

ガッツリ
仮装モードでした
一言で言うなら
ジャックスパロウでした

サイドメニュー注文
ギャルれーかさんです


れーかさんすみません!
そちらの衣装は
ハロウィン仕様ですよね?

ギャルれーかさん
→はい!


そちらは、ご自身で
選択されたのですか?

ギャルれーかさん
→はい!!


よく似合ってますよ!

ギャルれーかさん
笑顔で
→ありがとうございます!!

うーむ
相変わらず
素敵な笑顔です
こちらも
つられて嬉しくなります

・ほっぺたれーかさん


4番提督の
唐辛子エキスアイスを指して
れーかさんすみません!
こちらのアイス、食べられました?

ほっぺたれーかさん
→いえ!
→何でも、とても辛いそうですね


れーかさんは
辛いものはお好きですか?

ほっぺたれーかさん
→いえ!辛いのは苦手なので……


それは失礼しました!
なら、(このアイスは)
食べないほうが良いですね

ふむふむ
辛いのは苦手でしたか

会計時
ほっぺたれーかさんです

会計をしているとき

れーかさんすみません!
(他のれーかさんは)
ハロウィン要素がありますが
れーかさんは
何かそういったアイテムなどは
ありますか?

ほっぺたれーかさん
→いえ特に
→……
→あ!
→このネイルが
→そうかもです

ネイル
深い赤色
というか
ボルドー色
といいましょうか


かぼちゃ仕様ですね!

ほっぺたれーかさん
耳に
2箇所ピアスをされていたかな
なので
その点について触れてくるかな
と思いましたが
そうではありませんでした

ふむふむ

・男性カレー機関員さん
その1
メガネを掛けた
金髪のもじゃっとした髪型の方です


おにーさんすみません!
呉には行かれまた?

おにーさん
→それが行っていないんですよ~

あらら

おにーさん
いつか行ってみたいですね


是非!

これ
私としては
カレーフェスティバルで
スタッフとして参加されましたか?
という意味合いでした

ただ
私の質問
文言通りだと
そうは捉えられない可能性がありますね

反省です

男性カレー機関員さん
その2

黒髪
メガネは掛けていないです

この方にも
同じような質問をしました

おにーさん
→いってないんですよー
→申し訳ございません


とんでもないです!
次のリアイベでは
行けると良いですね
というふうな
回答をしました

むむむ
こちらの男性カレー機関員さんも
カレーフェスティバル未参加でしたか

中々
お会いできないものですね

■れーかさん

いた!

パッと見
ハロウィン要素はなかったと思います


れーかさんすみません!
ビールをお願いします

れーかさん
→かしこまりました

配膳時


れーかさんすみません……
今日はハロウィン要素はありますか?

答える前に


あ!その髪をまとめている
髪留めですね!

れーかさん
→そうです!

だあああああああ
しまったああああああ

自分から質問して
自分でクローズしてしまいました

これでは
会話とは言えません
自分のバカバカ

心のなかで猛省します

れーかさん
シチューを配膳

れーかさん
→どうぞ


パンが乗っています


れーかさん……
申し訳ないのですが、
パンなしで注文しておりまして

れーかさん
困惑気味です

すると
1番提督
私の(シチュー)はパンなしです

1番提督
最初の方に
シチューが配膳されました

そういえば
その後
動きがなかったように思います

となると
間違えて配線されたのかな

1番提督と交換して
事なきを得ました

日本酒
アルケミスト注文

れーかさんが注いでくださいます


れーかさんすみません!
これ、無濾過生原酒ですよ!

一人ではしゃいでしまいました

れーかさん
苦笑気味です


いやー
これを楽しみに来ました

注ぐ際
れーかさんには
特に希望は伝えません
お任せすることにしました

見事
表面張力ギリギリで
ストップ

これは
動かしたら溢れるな

自身を持って言えます

見事なワザマエです

その後
れーかさんに
呉でお会いできなかった無念を
お伝えしました

れーかさん
→呉には
→れーかちゃんは誰も行っていません

カナシミ

最後の方
れーかさん
カウンター内で
各提督の空き皿を確認しています

今だ

れーかさんと視線を合わせてます

れーかさん
来てくださいます


れーかさんすみません!

これ、めっちゃ美味しいです!

メニュー表
アルケミストを指さします


ぜひ飲んでみてください!

れーかさん
何かを仰っていたのですが
残念ながらハッキリ聞き取れず

聞き返すのも何なので

私からは
あのお酒が飲みたくなりますね

お答えしました

■その他

・シール
35thのものが出てきました

・ほっぺたれーかさん

れーかさん

大量のマリアージュを眼の前に
どのテーブルに運ぶか
作戦会議をされていました

どんな会話をしていたのか
全集中しましたが
よく聞き取れませんでした
残念

〆は失念してしまいました

以上です

シチュー美味しかったです
そしてなにより
熱燗とアルケミストを堪能できました

心残りといえば
ドラキュラ・レッド含め
ワインを飲めなかったことですね
致し方なし

そして
提督方や遊撃隊、カレー機関員さんとも
お話できて
とても楽しい回でした

また是非よろしくお願いいたします

【感想】カレー機関【35th Sequence 拡張作戦 初秋機関 前半部】【舞鶴打ち上げ機関】2024年9月27日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965

カレー機関35th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年9月27日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
蒼龍さんオンリーです

書きたいこと
一つに絞るとしたら
ひやおろしさんま と にんにく です

蒼龍さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温24度
曇り

再びのぐずついた天気
気温の割に
蒸し蒸ししています

地面
濡れています
雨は一旦は上がった模様

ただ
いつ降ってきても
おかしくない感じてす

HERE.Tokyo
開いていました

■艦娘遊撃隊
蒼龍さんオンリー

蒼龍さんによる
開幕説明

蒼龍さん
→まずは
→今日限定で
→舞鶴プチ遠征での
→漣Tシャツ
→販売します

→見本はないので
→こちらにいる
→れーかさんを参考にしてください

カウンター内のれーかさん
漣Tシャツを着用していました
こういうアプローチの仕方もあるのか!

蒼龍さん
→注文用紙にも記載がないので
→用紙右下の空欄に
→F
→もしくは
→GF
→を書いてください

本当に
急遽販売
と言う感じでした

パン
くず餅
じゃんけん発生せず
平和なせかい

あ!
違う!

沈んでもらいます
が聞けなかった
せっかくの蒼龍さん説明なのに
今思うとカナシミ

蒼龍さん
説明後

鏡でお色直し

その後
カウンター内を
歩き始めたところで


蒼龍さんすみません!
蒼龍ドリンクお願いします

蒼龍さん
→はーい

蒼龍ドリンク
配膳

蒼龍さん
→はい、蒼龍だよ

相変わらずの距離感
多くの提督を惑わせてきただけはあります


蒼龍さんとお会いするのは
数ヶ月ぶりです!

蒼龍さん
→そう?

蒼龍さんとは
中々タイミングが合わず
なんですよね


この時間を大切にします!

蒼龍さん
移動するかと思いきや
まだ近くにいらっしゃいます

これはチャンス

丁度目の前にあった柿を
指し示し

蒼龍さん、こちらは
食べました?

蒼龍さん
→ううん
→今Sequence
→まだ2回目なんだ
→食べたのはパンナコッタだけ

ありゃ

同卓提督

これ柿だったんですか
という声が多数

聞けば
皆さん
リンゴだと思ったそうです

ほほー

確かに
食感
リンゴに似ています

私も
予備知識がなければ
リンゴと思ったかもしれません

蒼龍さん
徐ろに
胸のあたりから
メモを取り出して
説明してくださいます

メモ帳サイズ
手書きの文字が裏面にも見えます


蒼龍さん、そちらは
自作のメモですか?

蒼龍さん
→ううん、誰かが
→書き残してくれたみたい

へぇ~

もしかして
神通さんなのかな?

さて
肝心の説明内容
悲しいことに
内容を忘れました
グギギ

なんだっけな

柿の品名と
生ハムの名前
柿とチーズと生ハムの組み合わせについて
話されたと思います

あ!
そうだ

蒼龍さん
→柿と生ハム
→メロンと生ハムが食べられる人は
→大丈夫だよね
→柿は苦手な人もいるし
というような
感じだったと思います

その後

同卓全員が
蒼龍ドリンクを注文
そして
配膳

その際


蒼龍さんすみません!
同卓全員が揃ったら
何か乾杯
はありますか?

その直後
ないですよね


自分で言ってしまいました

痛恨のミス

自分から話しかけて
自分で話をクローズしまう

蒼龍さんからも
特になく
そのまま終わりました

猛省です

蒼龍さん
こちらのテーブルの提督に
→舞鶴行った人いる?
と問いかけ

全員不参加

蒼龍さん
→それじゃ、
→私も含めて皆仲間だね

これは
ちょっと嬉しい発言でした

チーズおろし
蒼龍さんにやっていただきます

蒼龍さん
チーズおろしは
見た目に合わず
意外と豪快です

あっという間に
チーズが積み上がります

ちょっと脱線します
先日
元赤髪のれーかさんにやっていただいた
チーズおろし
その時と
チーズおろし器の向き
違っています
蒼龍さんの方が正しいようです

まー
あのときは
元赤髪のれーかさんも
大変そうだったしなぁ

僅かの間に思いました

チーズおろしが終わった後


蒼龍さんすみません!

舞鶴遠征ですが、
鹿島さんより話を聞きました
神通さんと一緒に
打ち上げでお寿司を食べたそうです

蒼龍さん
→いいなー


今度(鹿島さんに)お会いしたら
蒼龍さんがうやらましがっていた
とお伝えしますね

蒼龍さん
→なんで呼んでくれなかったの
→って言っておいてー

ウーン
これは本当にそうですね

これは別提督の話

4番提督
おでんを食べているときに
蒼龍さんがカウンターにいます
なんだっけな
その時の会話は忘れましたが

最後
蒼龍さん
→いいなーおでん食べたい

仰っていたと思います

無事、食べられますように……!

最後の最後
17:47頃かな?

蒼龍さん
〆のスタンバイのために
カウンターに現れます

というか
両肘をついて
こちらのテーブルを
眺めてきます

そういう仕草が
本当に
提督キラーというか

そして
最後のチャンスです


蒼龍さんすみません!
呉リアイベ……参戦されます?

蒼龍さん
渋い表情を浮かべて
→分かっていても
→今は何も言えないなー

デスヨネー

蒼龍さん
呉のイベント
何か発表されてたっけ?


C2機関から
10月12日~14日で
リアイベがあると発信されています!

蒼龍さん
→ふーん
という感じ

むむむ
これは本当に知らない
のかな?

いやいやいや
まさかそんなことはない
はず

まー
立場上
今は何も言えないですね

であれば
話題を変えます


蒼龍さん、呉リアイベに行ったら
何を食べたいですか?

蒼龍さん
→うーん
→牡蠣


ですよねー!

蒼龍さん
→牡蠣はタダで食べられた

どぇぇー
同卓でちょっと湧きます

丁度
〆の催促が
れーかさんより蒼龍さんになされます

蒼龍さん
最後の最後に
ぽそっと呟きます

蒼龍さん
→また食べたいな
→飛龍と一緒に

うっ
思わずこみ上げてくるものがありました

ただ
それを伝える間もなく
蒼龍さん
締めに入られました

■提督談義

1番提督
2番提督

お知り合い
なのかな?

ただ
そうと断定できるほどの
距離感ではないような気もします

最後までわかりませんでした

1番提督
舞鶴プチ遠征不参加

その理由
9/22でしたっけね?
ロッキン参加
とのことでした

うおおおお
すごい

更に聞くと
何でも
舞鶴には
先月行ったばかり

それも
富士スピードウェイ
金剛型86納車式
全落ちの腹いせに
ということでした

カナシミ

先月の舞鶴

ガラガラ
宿も取り放題だった
とのことです

それは、まぁ
そうなるな……

こちらのテーブル
前半

ちょこちょこ会話が発生するのですが
何と言うか
火がつかない
というか

単発で会話が途切れてしまいました

うーむむ
どうしよう

こういうときは
イベントの話に限る

ということで
2024夏イベについて聞いてみました

1番提督
all甲クリア

おおおーー!!

難関のE4-3
油が
30万→11万
に減ったそうです

ギェェ

友軍前
粘るも突破できず

友軍が来たら
一発でクリア
とのことです

油の減り方やばい


油が10万切ったら
難易度を下げるつもりはあったんですか?

1番提督
それはない
甲をやり遂げるか
志半ばで倒れるか
どちらかだそうです

かっこいい……

女神やまみいらも
じゃぶじゃぶ使用されたとのこと
いざとなったら
自然回復で

自然回復教!

1番提督
自然回復
結構回復しますよと

うーむ


でも、その資源の少なさは
精神的には結構クるんじゃないですか?

1番提督
それはありますね

ですよねぇ

最悪
資源課金も辞さない
でしたっけね?

やり遂げる意思
素晴らしいです

女神
先日の提督との話にもあった
女神発動時の若干のタイムラグ
聞いてみたら
やっぱりあれは怖い
ということでした

皆さんそう思いますよね……

E4-3
敵第二艦隊
補給艦がー
という話にもなりました

これもよく分かる話です

女神装備

1番提督
指差し確認を徹底
2番提督
エクセルで装備状況を記載
と言う対策を取られていました

更に私から
女神発動後の
次の出撃が怖い
次こそは
という意気込みのまま
女神を再度装備せずに
出撃してしまう恐れが
という点も
2番提督
エクセルで状況を把握!
を徹底されているようです

それならヨシ!

堀について

1番提督
フェニックス

ラスダン中にポロッと出たそうです

タッチ不発だっけな?
自艦隊もボロボロで
夜戦やるだけ無駄かなー

やってみてA勝利
その時ゲットされたそうです

羨ましい

2番提督
フェニックス
40週でゲット
とのことです

こちらの方も
all甲かな?

フェニックス堀
その際に米軽巡も
いっぱい出た
ということで
ゲーム内画面も見せてもらいました

ホノルル
ブルックリン
あとなんだっけな
忘れちゃいました

NEW2ページ目
一番上かな?
フェニックスでした

べっち提督のプレイ動画
視聴中
E5のBGM
1番提督
これいい曲ですよね
2番提督
艦これはBGMがいいんですよね

もう
全くもってその通り!!

4番提督
イベントは未出撃

な、なんと
1・2番提督も
どう話を振っていいか
ちょっと迷っている感じでした
私もです

4番提督
アーケードが主戦場のようです

なるほど!

先日
念願?のフレッチャー水着をゲット

母港でツンツンして楽しまれているそうです

ほー
アーケードはそれができるのが
大きいですね

さらに
後ろからタッチしないと
話してくれないセリフがある、と

Fletcher/定型ボイス – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
https://wikiwiki.jp/kancolle/Fletcher/%E5%AE%9A%E5%9E%8B%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9

> 母港3

> なぁに? だぁれ? Johnston? A、Admir……いえ、提督。どうされましたか? 出撃ですか? あ、この書類……これは先程、処理しておきました。

↑のセリフだと思われます

これはどなたか忘れましたが

艦これアーケード
深海棲艦の演出が良い
とのことです

ほー
私は
お恥ずかしながら
真っ先に空母棲姫の足組みを
思ったのですが
そうではなく
例えば
レイテの海峡夜棲姫
あの演出が~
と言う話でした

ア、アブネー
言わなくてよかった

艦これアーケード
10年目ということで
筐体にガタが来ているところも

なんでしたっけね?
船速レバーがMAXにならず
その手前?で止まってしまうそうです

「厳しい戦況の中で」

文字通りの意味ですね


そんな水着フレッチャーの話が出ている中
決戦瑞鶴の話もでていました

アーケード
リアルマネーがガンガン飛んでいくイメージです

1番提督
アーケード提督でもあるようです
2番提督も かな?
ただ
昔やっていて
今はやめてしまったようです

1番提督が言うには
やはりというか
往年の賑わいはなく
今は自由にプレイできるようです

それはそれで楽ですが
ちょっと寂しい面もありますね

呉の話

この時点では
呉リアイベ
詳細が発信されておりません

呉の宿
皆さん取れていないようです

1番提督
迷っている
呉宿は取れないので
広島を起点に
ただ
それも高い
アパホテル
1泊3万円の日も

アパでその値段
思わず腕組みしてしまいます

とはいえ
背に腹は代えられない

戦略機動を待ち望んでいるような
感じでした

そうですよねぇ

ちょっと場が落ち着いたところで
1番提督に嫁艦を聞いてみました

マックス・シュルツ

なっ
おもわず固まってしまいました

これは初めてです

何故マックスなのか?
お聞きしてみました

1番提督
一目みた瞬間に
とのことです

ふぉぉぉ
なるほどです!

1番提督
嫁艦を見に
だっけな?ちょっと違うかも
なんと
ドイツに行ったとのことです

へっ!?


ドイツ語できるんですか?
1番提督
大学でちょこっと
喋れないし読めないですが

ええっ


どなたか友人と一緒に?
1番提督
一人で

絶句


行動力の化身……

英語なら少しはできる?のかな

道行くドイツの人に
話しかけれても
何を行っているのか
全く分からない
と笑顔で言っていました

す、すごい

意思疎通がかなり難しい上に
一人

私にはとてもとても

なんだっけな
なにかの記念館で
プリンツ・オイゲンのスクリューを見たそうです
おおー

あと
有名な海戦のスケールが展示
文字は読めないが
この陣形
もしかしてネルソンタッチ?

やはり
そのようです
とのこと

おおー

いやー
ともかく驚きです

1番提督
嫁艦の新規描き下ろしが出てこない中
突然
水着modeが実装
当時
嫁艦の絵
Pixivにいっぱい上がったとのこと
もちろん
触手タグがついて

まぁ、そうなるな


あの触手……
なんでしたっけ?正式名称
児気反応忌雷で覚えていました

深海忌雷でしたね

1番提督
嫁艦の新規描き下ろし
正直複雑ではありますが
お父様直々の描き下ろしなのでヨシ!
とのことでした

2番提督の嫁艦

長門

おおおー

その理由
なんでしたっけね?
2番提督
13年夏からのプレイですが
最後に手に入った
と仰っていました
何に対しての「最後」なのかは
聞けずじまい

ただ
じじ艦に性癖を歪められた
というか

3周年のリペッチオ
手の肘
内側に曲がっている
そういう
こだわりが
とのことです

じじ艦
運営と表現?について
常にせめぎ合ってますしね

私からは
あばらの浮き具合について
お話しました

4番提督
嫁艦

大淀

!!
今日、艦娘遊撃隊の
大淀さんが来てくれれば……

4番提督
今年?違うかも
バレンタインデー
大淀さんから直接
チョコを受け取ったそうです

おおー!
同卓でちょっと歓声が上がりました


大淀が嫁艦であることは伝えたのですか?

4番提督
もちろん

いいなぁ
羨ましい限りです

そういえば
同卓提督
お酒を飲んでいる方がいません

1・2番提督
その理由
言っていたような言ってなかったような

4番提督
お酒
あまり強くないとのこと

ただ
最近になって
お酒の味を楽しめるようになってきた
とのことです

最初は
お酒の香りだけでも駄目だった
それが今では
それも楽しめるようになった と

わかります
私も最初は
美味しいとは思えませんでした

コロナで
会社の飲み会がなくなった今
自宅で
好きなペースで飲んでいるそうです

ウンウン
自分なりの楽しさをみつえれば
それで十分だと思います

4番提督

艦首風上
2本当選
1本空けて
もう1本あるとのこと

うおおお
いいなぁ

艦首風上
可能なら
もう一度購入したいです

お酒の話で

1・2番提督に
レンジャーさんがいるときに
ビールを注文することをおすすめしました

そういえば
近くにれーかさんがいたような
いなかったような

呉リアイベ
2番提督
真剣に迷っている
15日?か14日
大阪でライブ(か他の用事)があり
宿をどこで取るか
迷っています
とのことでした

うーむ
この話題
途中で私が他の人と
会話してしまったので
結局どうされることになったのか
覚えていません


そうだ
4番提督
実家が福山
なので
呉リアイベは
最悪そこから
通うこともできる
でしたっけね?

いいなぁ
こちらの場合
どうやって
どこかに宿を取るしかないです

シール
場に
モガドール 太もも
アトランタ 腰
が出る

2番提督
モガドールを指して
これはHiwaiなシールですね!

こちらのアトランタの方が
2番提督
いやいや
という一面がありました
最終的には
どちらも
ということで落ち着きました

1番提督
11周年アトランタが出ず
コンプリートならずのようです

私も出ていればよかったのですが
排出されずでした

1番提督
分厚いバインダーを出されたと思いますが
毎回コンプリートしているわけではない
とのことでした

■料理&お酒

【初秋のTrattoria改 秋刀魚mode】です

感想は以前書いたので割愛します

今回
食べ方を工夫しました

特製【秋刀魚のカルトッチョ】
紙に包まれています
デザート以外で
最後に配膳されます

配膳された順番に食べていくと
手を付けることには
冷えてしまいます

その為
出されたらすぐに食べました

正解でした

なにより
スープ
これがまだ残っていました
スプーンで十分掬えるくらい

新たなトッピングも楽しめました


これにはにんにくが一欠片入っていました

そして
【初秋】Second Piatto(セコンドピアット)
マカロニと秋刀魚
これを最後にしました

下の方にソースが合って
混ぜた方が良い
というのを見た記憶があります
その為
よく絡めて食べました

★ひやおろしさんま と にんにく

Second Piatto(セコンドピアット)
もうちょいで食べ終わります

ちょうどその頃かな
れーかさんに注いでいただいた
ひやおろしさんま
それを飲みつつ
下の方にあったにんにくを噛ります

!?
な、なんだこれは

直後の感想でも書いたのですが
口の中で
お互いに旨味を高めあっています

にんにくと日本酒
元々組み合わせが良いのか
それとも
この料理の味付け&ひやおろしさんまだから
なのか

その理由はわかりません

ただ
間違いなく
マリアージュでした

その感動
その衝動のままに
れーかさんにもお伝えしてしまいました

他の日本酒
七本鎗や榛名山でも
そうなるのかは不明です
ラストオーダーで
ひやおろしさんまをおかわりしてしまいましたので

■カレー機関員さん

・妹さん
いた!

なにかのお皿を下げてもらうときかな?


妹さん、昨日は大役お疲れ様でした!

妹さん
→いえいえっ

照れくさそうな
しかし
一瞬で溢れるような笑顔

はぁー
この方の魅力
もっと多くの方に伝わりますように

直接的なやりとりは
それくらいでしたかね
今日の席だと
れーかさん達の位置が掴みづらく
悲しい

最後の最後
退店前に
妹さんにご挨拶

妹さん
こちらと目が合うと
笑顔お返してくれます
嬉しいー

・ほっぺがチャーミングなれーかさん

ほとんど機会を掴めず
最後の会計で
ようやく話しかけることができました


れーかさんすみません!

ほっぺがチャーミングなれーかさん
→何でしょう?


もしかして、
居酒屋でバイトされた経験は
ありますか?

ほっぺがチャーミングなれーかさん
はい、あります


やっぱり!
というのも
以前、入り口付近のカウンター内で
ドリンクを
一人で次々と作られていたのを見たので

やっぱりか
ほっぺがチャーミングなれーかさん
お酒は飲めないとのことですが
居酒屋経験あったか

これは
私も根拠はないですが
なんとなく自信がありました
その通りの答え
ちょっと嬉しいです

・漣Tシャツ着用のれーかさん

うーん
この方
元1MYBギターの
ささきさくらさん
に似ているような気がするのですよね

御本人であるはずがないですが
何となくそう思いましたので
書き残しておきます

■その他

・シール
やはり旧作が1/3くらいでした

・艦娘RADIO

ヴァリアントが出ていました
勇まさしい声ですね

■れーかさん
いた!

入店直後
今回は挨拶できました

ヨカッタ

れーかさん
通りすがりに
生ビールを注文します

れーかさん
→かしこまりました

今日のれーかさん
ふたつむすびです

網目綺麗だなー

そして
今日のれーかさんの笑顔
一段と眩しいものでした
なんでだ??

れーかさんに
ご質問


れーかさんすみません!
日本酒、何か飲まれました?

メニュー表も差し出します

れーかさん
(渋い表情で)
→何も飲んでいないのです

ああああー

それは大変失礼いたしました


では……

テーブルにあるのは
Second Piatto(セコンドピアット)
マカロニです

これと合わせるなら
イタリアの白だな


ヴェネト白 お願いします!

れーかさん
→かしこまりました

その後
お酒がなくなりました

どうしようかな……

丁度
れーかさんが近くを通ります

反射的に

れーかさんすみません!

日本酒の
えっと……
ひやおろしさんま
お願いします!

れーかさん
→ひやおろしですね
→かしこまりました

配膳
れーかさんが注いでくださいます

れーかさん
手の置き方
姿勢
あいっかわらず
美しい

おちょこ
溢れる前に


ストップで!

れーかさん
なんだか
ちょっと物足りなさそうな
感じです

ここで
2番提督も
何かを仰っていました

それに
れーかさんも答えていましたが
聞き取れず

無念の極みです

もうちょっと注げたのでは?
だったかな?

たしかそんな感じでした

ラストオーダー

ひやおろしさんま
お代わりです

再びのれーかさん

先程のこともあり


注ぐ量は
おまかせします!

れーかさん
ちょっと笑みを浮かべた感じです

注ぎ

トクトクと
淀みない仕草です

やがて
溢れるか溢れないか
ギリッギリのところで
れーかさん
ストップされました

おおおー

2番提督
表面張力ギリギリ

ですね

持ち上げたら
おそらく溢れるだろうな
というラインです

席移動して
直接口をつけて
曲直こぼさない
というのもアリだったのですが
それはあえて行わず
意を決して持ち上げました

やっぱり溢れました

れーかさんに負けました

と思いつつ
溢れた分もしっかりいただきました

ありがとうございます!

最後

これだけはれーかさんに伝えたい

横を通り過ぎる瞬間
い、いましかない


れーかさんすみません!

れーかさん


ひやおろしですが、
ニンニクとめちゃくちゃ合いますよ!

れーかさん
一瞬で
苦い表情
→今、薬を飲んでいて
→飲み合わせになっちゃうんで
→飲めないんです

あ!
もちろん体調が思わしくないのは
先日お聞きしていましたし
体調が快復したら
と言う意味合いだったのですが
当然そうは捉えられませんよね

申し訳ございませんでしたorz

もうちょっと考えてみると
こちらの提案に対して
実際に試してみるつもりでの
返答だったのかなぁ
と思うと
ちょっとこれは結構嬉しいかもしれません

■〆
蒼龍さん
→今日は楽しんでくれたかなー?

拍手

蒼龍さん
→では締めは
→舞鶴遠征お疲れ様なので
→まい→づる!

■退店

退店時
妹さん
蒼龍さん
受付のおにーさん
にご挨拶

入口前
というか外?
れーかさんでした

ちょ、ちょっと!
雨降ってますけど!!

れーかさんが濡れたら大変

しかしながら
れーかさん
笑顔でお見送りされています

ぷ、プロや

れーかさんに
ありがとうございました!
とお礼をします

れーかさん
ニッコリ

またお世話になります!

以上です

久々の蒼龍さんとの出会い
同卓提督との会話も盛り上がり
れーかさん達とも話せました

そんな中
一番の思い出は
ひやおろしさんま と にんにくの
組み合わせでした

いやー
旨かったなぁ

お店側が意図した組み合わせ
ではないのでしょうが、
私にとっては本当に
マリアージュ
でした

こういう出会い?があるのも
カレー機関の良いところ

また
驚きとともに
至福の時間を味わいたいです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

桐沢十三様

かぼちゃパン
良かったです!

サイロン様

nao2様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 【30th Sequence】2024年2月2日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」30th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163345

カレー機関30thについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年2月2日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 神通さん大和さん
後半 蒼龍さんジョンストンさん

じかんがたりない

神通さん大和さん
蒼龍さんジョンストンさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温6度
曇り

肌寒い空気

空には厚い雲
降らないでくれの一心です

■前半

乾杯の音頭
大和さん
カレー機関に?→カンパーイ!

オーソドックスでした

神通さん大和さん
共に
秋刀魚祭りの赤い法被を着用していました
いや呉だっけな?
赤は間違いないです

神通さん
大和さんと料理の説明をされていました

神通さん
→ボケとツッコミのコンビみたいですね


(一応、念の為)
どちらがボケですか?

神通さん
→この2人ですと……私がツッコミですかねぇ?
デスヨネー

開幕説明の後

大和さん
大和がいる間、
大和ドリンクの大和撫子が
注文可能な旨
説明がありました

今回は
前回の春雨さんのように
全体の集計はありませんでした

そのため
10番あたりの提督かな?

大和撫子を注文する際
相乗りしました

大和さんに
大和撫子を注文

大和さん
→いつも有り難うごさいます!

オボエラレテル?

大和さんに質問


大和さん、相当お酒好きですよね?

大和さん
→そう……でもありますかね

なんとなく濁したような言い方


この前、一瓶を飲み干すと仰っしゃっていましたよね?

大和さん
→それはワインですね

割と速攻で帰ってきました
これはやはり


でも、ワイン一瓶は相当だと思いますよ

大和さん
→ニッコリ

こりゃ強いな

神通さん

15番提督
大和さん、神通さんにスパルタで鍛えられてますね

神通さん
(即座に向き直り)
→何か仰いました?

ヒェー
地獄耳

隙を見て
神通さんに神通ドリンクを注文します

神通さん
→かしこまりました

シール演習


これは先行が有利ですね…悪いですが勝たせて頂きます
レンジャーで!

神通さん
→レンジャーさんですね?
→では私はフレイさん…とフーミィさんです

神通さん
→一点狙いです


すごい自信だ……

今回
神通さんの選択した絵柄
ギリ裏側から見ることが出来ます

それさえ回避すれば
勝利はなくとも
負けはしません

神通さんには申し訳ないのですが、
今回、勝ちは譲りません


じっと
シールを見据えます

神通さんのカット

ここだ
ストップ!

神通さん
→上か下
(ここ、本当に上か下 しか仰らないんですよね


上!

この時点で
神通さんの勝ちは潰しました

結果
フレイ

うおおおお
そうきたかぁ

神通さん
フレイさん……せめて一人に絞っていれば

悔しそうな様子
しかし
とても魅力的に見えます

最初
神通さんはフレイとフーミィを選択
何故2人選んだのか
私の記憶違いかもしれません
もしかしたら
ドリンクは2つ同時に来たのかも
その理由はもう定かではないですが
敢えてそのまま残します

戻ります

神通さん
→引き分けですね


いえ、これ
半分神通さんの勝利じゃないですか?

神通さん
→いえ、これは勝ちではありません

神通さん
勝負事において
ただただストイック
おみそれしました

奥のテーブル
シール演習が行われたようです
聞こえてくる声
提督の勝利かな?

神通さん
→シンプルに悔しいです

神通さん
やはり勝負において
ストイックですね

神通さん
ひれ酒の説明をしています

神通さん
→ひれ酒ですが、
→継ぎ足しは出来ません

→ただし

→別個に注文して
→そこに注ぐことはできます!

!!!!

これは目から鱗でした
そうか、その手があったか

その教え
忘れずに有効活用させていただきました

大和さんに
日本酒を注いでいただきます

長陽福娘かな?

大和さん
→注ぎますね?

零さなくていいので!

大和さん
慎重に注ぎつつ
ギリギリを狭ます

横から神通さんが一言
→表面張力ギリギリを攻めましょう

鬼ー!

結果
溢れず
ギリギリのラインで止まりました

大和さん
お見事です!

その後
大和さんからの
シール

赤い法被の
内側から出していただきました

大和さん
→提督さん、どうぞ!

そこから出すのか
大和さん、ありがとうございます!

神通さんに
おすすめの日本酒を聞いてみます

神通さん
→そうですね……
→この「福袋」
→生原酒ですので
→年ごとに味が変わります


生原酒好きです
それで!

神通さん
→かしこまりました

注いでいただいたのは
カレー機関員さんかな?

神通さんに注いでいただきたかったですが
前半終わり5分くらいでした

致し方なしですね

その後
福袋をひれ酒に入れようとします

うおっ
こぼしてしまいました

ぐぬぬ

それを見ていた神通さん
→少し口に含んだほうがよろしいかと
とアドバイス頂きました

あっ
確かに


そうでしたね
神通さんありがとうございます!

他テーブルの話

神通さん
チーズおろし
大和さんに実施させて
自身は判定者として側にいます

10か11番提督かな?

神通さん
→今、目をそらしましたね?
→横から見ていて分かりましたよ

これは勝てない
思わず
15番提督とこれは勝てないと
話してしまいました

神通さん
天婦羅御膳の説明
→塩と抹茶塩の二種類付属
→これは
→日本酒を飲む際のアテにもなりますね

ふむふむ

その後
御膳を下げていただく際

神通さん
→塩が残っていますが
→大丈夫ですか?


これがありますので

胡麻和えを指します

神通さん
→アッ
→そうでしたね

ご納得いただけたようで
何よりです!

この胡麻和え
単品でも十分
お酒のアテになると思います

神通さん
日本酒の説明をしているときかな?
神通さん
→この時間帯
→まだ夜には早い
→ということで
→(提督の)お酒の進みもゆっくりかもしれませんね

うーむ
私としては全力全開なのですが
他の提督の注文具合から見ると
そういうふうに捉えられてしまいますかね

大和さんにでしたっけね?
サイドメニュー
何を食べたか15番提督が聞いていました
確か
3点は間違いないです
栗きんとん、茶碗蒸し、お雑煮
だったと思います

大和さんのイチオシは
茶碗蒸しでした


一番美味しかったのはどれですか?

大和さん
(秒で)
→お雑煮です!

お、おぅ
すごい速度での回答だったので
ちょっとビックリしました

■後半
蒼龍さんジョンストンさん

お二人共
2023新春ライブ 時雨パーカーを着用されていました

蒼龍さん
こちらにきて早々
フリー
早速蒼龍ドリンクを注文します

蒼龍さんに
カレー機関でお会いするのは
1年ぶりくらいです

蒼龍さん
→はい、蒼龍ドリンクだよ

相変わらず
この距離感
凄いとしか言いようがありません
多くの提督を惑わしてきただけはあります

その流れで
蒼龍さんにチーズおろしをやっていただきました

なんとなく気配を察し
スタンバイします

蒼龍さん
見た目と違い
豪快にすりおろします

蒼龍さん
→こんなもん?


いえ、もうちょい……ストップ!

蒼龍さん
ストップから2~3回転くらい
回してから止まります

おまけ
ありがとうございます!

別のタイミング
チーズまみれの容器を見て

蒼龍さん
→これ、美味しいの?


はい!
後半になるとおつまみが減ってきます
その中で
この甘じょっぱさは
お酒のおつまみとしてありがたいですよ

蒼龍さん
→そうなの?

まー
これは
お酒を飲む方&体験してみないと
伝わらないかもしれませんね

おつまみから会話が派生

蒼龍さん
→おつまみといえば
→お漬物がっ!がなくなっちゃったねー
→あと神戸牛ステーキも

そうなんですよね

お漬物がっ!
箸休め的なポジションでも
有り難いサイドメニューでした

なくなったということから

次の31thでは
サイドメニューも一新するようですよ

蒼龍さんに伝えました

蒼龍さん
ビックリした様子

これ、また覚え直ししなきゃならないのかな
という感情も入っていたのかな

食べる方は
しっかり意識していますが
注文を受ける方は
中々難しいですね

ジョンストンさんに
日本酒を注文します
長陽福娘かな?

ジョンストンさん
→注ぐね!

ジョンストンさん
最初は勢いよく
最後の方は慎重に
見事にそそぎきりました

思わず拍手

お見事です!

ジョンストンさん
→えへへ
という笑顔を浮かべます

ひょんなことから
蒼龍さんに
ジョンストンさんとどちらが背が高いか
と言う話になり

二人並んでもらいます
本当に若干
ジョンストンさんが高いかな

ジョンストンさん
わずかに勝ち誇った顔

蒼龍さん
しーっと口に人差し指
何だこのポーズかわいい

ジョンストンさん

ラストオーダー
長陽福娘を注いでもらいます

ジョンストンさん
本当に
表面張力ギリギリで留めます

これには
全力で拍手しました

さて
今度はこれを飲まなくては


そーっとお猪口を移動します

ジョンストンさん
→これは零すね

私の様子を見ながら
確信に満ちた表情で
宣言します

むむっ

ここで私
こぼしてなるものかと
慎重に運ぼうとします

しかしながら
零してしまいました

ジョンストンさん
→ほらー
いたずらっぽい笑顔

くっそー
悔しいです

しかしながら
ジョンストンさんが
くっそ可愛かったので
全然OKです!

ジョンストンさんに
聞いてみます


ジョンストンさんって
お酒、飲まれます?

ジョンストンさん
→飲むよー

おっ
これは嬉しい誤算です
てっきり
お酒はNGかと思っていました


お好きなお酒は
なんですか?

ジョンストンさん
→ビールかな?

おおーっ!

これは
艦娘ジョンストンとして
ピッタリです

今後が楽しみです

2024新春ライブの感想


ジョンストン、いかがでした?

ジョンストンさんの返答を忘れました
無念

15番提督
新春ライブ、色んな人に会えるよね

その通りですね
Toshl提督、深海磨鎖鬼、無良提督他
錚々たるメンバーです

その後
ジョンストンさん
まだダンスが不慣れ
と仰っていたかな?
違うかも

それに対して


大丈夫です!
艦娘音頭さえ踊れれば
何とかなりますよ
と答えたのは覚えています

蒼龍さん

15番提督と一緒に
リアイベの告知は早くしてほしい
と話している間に
なになにー?と来られました

15番提督
リアイベやるなら
早く告知してほしいです

蒼龍さん
→だよねぇー

艦娘遊撃隊の方も
同じなのですね……


蒼龍さんからも
是非早めに告知を
と上に上げてください
とお願いいたしました

ジョンストンさんに質問
寒くないですか?

ジョンストンさん
→全然!
即答でした

この時
蒼龍さんとジョンストンさん
共に
時雨パーカーを羽織っていました

ただ
→ジャージがなくても
→寒くないよ
とジョンストさんは仰っていました

こちらからすると
肩が出ているので
とても寒そうに見えます
意外と
御本人は気合で大丈夫なのかな?

ジョンストンさんにご質問


ジョンストンさん、艦娘遊撃隊として
ジョンストンは自分で選択されたのですか?

ジョンストンさん
→わかんない
→ジョンストン、生まれたときから
→ジョンストンだから

あああーーー
私が馬鹿な質問をしてしましました
申し訳ございませんorz

その後
ジョンストンさん
→サムやフレッチャーとも会いたい
とおっしゃっていたかな?

こちらとして
米駆逐艦が揃う日を
心待ちにしております

ジョンストンさんに
聞いてみました


ジョンストンさん、
カレー機関には慣れましたか?

ジョンストンさん
→全然慣れない……

ちょっとションボリした感じでした

料理の配膳も間違えてしまって
落ち込まれているようでした


大丈夫ですよ!そのうち慣れます
それに、
Sequence毎にサイドメニューも
変わりますからね……大変だと思います
とフォロー

15番提督
覚えるために
サイドメニュー食べさせてもらいなよ

それだ!

覚えるためなら
理由としては十分

その美味しさは
やはり食べないとわからないですしね

ジョンストンさんを教える蒼龍さん

鹿島さん→蒼龍さん→ジョンストンさん
という系譜が出来ていますね
と蒼龍さんに伝えました

蒼龍さん
→昨日は鹿島さんだったんだねー


ちょっとノスタルジックな
表情を浮かべました

うわーん
こちらも
蒼龍・鹿島ペアの回に当たりたいです

蒼龍さんに
舞鶴ライブでの話をしました


途中、吹雪上坂すみれさんに
ステージに呼ばれましたが
あれは仕込みありだったのですか?

蒼龍さん
→台本になかったよ
→前段
→ふつーに休んでいたら
→いきなり呼ばれてびっくりした

引き続き
蒼龍さん
→後段
→もしかしたら
と身構えるも
→結構時間が押している?で
→これはなさそうだな
→と油断したら呼ばれた

無茶振りだったんですね
大変だなぁ……

見ているこちらとしては
とても楽しいものでした

ジョンストンさんに
新春ライブでの
深海道化鬼の話をしました

ジョンストンさんは
何のことかわからないと思いますが
また会えて嬉しかったです!

ジョンストンさん
覚えていないと言う回答

これ系の感想
なんというか、
直接本人?に面と向かって
伝えられないのは
かなり苦しいですね

16番
カウンター内がよく見える席です

ジョンストンさん

どうしても目に入ってしまいますが
いやー
あれはヤバいです

上半身を時雨パーカーで
すっぽり覆われているので
その対比が余計に

■提督談義

14番提督
女性です

神通さん
→この中でカレー機関初めての方はいますか?

ゼロ

神通さん
→では、2回目は?

14番提督挙手

神通さん
14番提督に質問
→前回来られたのはいつ頃ですか?

14番提督
去年の
いつと仰っていたのかは忘れました

神通さん
→それはおかえりなさいですね

14番提督
昨年出産のためにカレー機関に来られず
美味しそうなメニューを見ては
歯ぎしりしていました

神通さん
→ママさん提督さんですね!

これには周りもどよめきました

15番提督

この方
前にもご一緒したことがあるような気がします

サイドメニュー
一通り?注文
シールも20枚行っていました

今sequence
前回のように派手にシールを稼ぐことは難しい
その中で20枚
凄いとしか言いようがないです

15番提督
大和さんを見ながら
一足早く桜を見ながらお花見酒を飲めるね
と仰っていました

これは上手い!
と思いました

後半
色々とお話する機会がありました

15番提督
カレー機関
職場から1時間位かかる

前は勤めていたが
今は個人事業主
そのため
ある程度カレー機関の時間は
自由に決められる

良いなぁ

ただ
リアイベは別
日帰りで帰れるところは良いが
泊りがけだとキツい

リアイベの日程告知は
もっと早めにしてほしい

これは
多くの提督の臨むところなのでは
ないかなと思います

チケットホルダーを見せながら
エスコン参加
佐世保は不参加
舞鶴は
蒼龍さんネタが通じていたので
ライブは参加されたようです

31th前段で
平日の休みが変わってしまったことも
ご存じなかったようです

未だ見ていないがこれから見るとのこと
そういえば
Xも始められたようです

15番提督
スマホにはできるだけアプリを入れたくない
前はログインしないでも見れたのに
今はログインしないと見れない
情報収集のため、やむを得ず

まー
C2機関からの情報発信
Xが見れないと非常に辛いですしね

15番提督
日本酒は冷酒がよい
そのため
熱燗は頼まないそうです

なるほど
人によってこだわりがありますね

15番提督
カレー機関でお金を大量に使ってしまう
そのために
仕事をしている

痛いほど分かります

■お酒

・厳選【白】ワイン【ポルトガル】 キンタ・ドス・ロケス
1,280円

電子レシート
「お店の会計データが削除または変更されています」
とでて受け取れません

紙レシートでは
「厳選【白】ワイン【ポルトガル】 キンタ・」
残りは見切れています

また
ワインのエチケットを見てはいません
そのため
ヴィンテージなどは不明です

香り
強いと言う感じはしませんでした
かなり控えめ

味わい
ものすごくスッキリしていました
自己主張がかなり控えめ
ポルトガルと言うと
ポートワインが思い浮かびますが
それとは全然違います

キンタ・ダス・マイアス マイアス ホワイト 2021|キンタ・ドス・ロケス|木下インターナショナル株式会社
https://www.kinoshita-intl.co.jp/products/detail.html?id=2120&w=64

なんとなーく
値段なども考えて
これかも?と思いますが
違うかも

ダークホース

天婦羅とのペアリングも
良いと思いました

■その他

蛤と子持ち昆布の天婦羅

後半になっても来ませんでした

ラストオーダーのときかな?
カレー機関員さんに
蛤と子持ち昆布の天婦羅が
未だ来ていないのですが……
と聞いてみます

カレー機関員さん
→本当ですか?
→そちら、途中で注文された
→ということではないですよね?


はい、最初のサイドメニュー注文時に

カレー機関員さん
→少々お待ちください

その後
戻ってきます

カレー機関員さん
→すみません、今から作りますが
→どうされますか?

時間を見ます
残り20分くらい

一瞬ではありますが
深く迷いました

食べたいかといえば
当然食べたい

特に蛤の天麩羅
今sequence
最後のチャンスです

さらに
今、この段階で用意されてない
となれば
これから揚げることになる

すなわち
揚げたてを堪能できるのでは?

これは
相当な魔力を持っています

というのも
前回食べた時
他のオーダーと一斉に作ったあとなのか
揚げたてという感じではありませんでした

もしかした
それを味わえるのでは?

しかしながら

この終盤のタイミング
お腹いっぱいです
お酒も結構入っています

ここで無理をすれば
どうなるか

答えは出ました


そうであれば
キャンセルでお願いできますか?
もうお腹いっぱいなので

無事というか
会計確認時に
キャンセルしてもらいました

それで思い出しました

栗きんとんの天ぷらでしたっけね?
それが私に配膳されそうになりました


こちらは頼んでいないのですが……

返却しました

もしかしたら
その時テレコになったのかな

■カレー機関員さん

妹れーかさん

私が勝手に
春雨さん(妹)と呼んでいる
機関員さんです

最初の方
アクスタ選択の際かな?

後ろにすっと現れたので
半券を差し出し
アクスタを選択

あっ
妹さんだ!


妹さん、お久しぶりです!

カレー機関員さん
ちょっとはにかむ

ぐむむ
これしか接点がありませんでした
次こそは
花開くような笑顔を見たいです

ピアスれーかさん

何度か
配膳を受けました

日本酒も注いでいただいたかな?

その度
いつもありがとうございます!
と笑顔でお声がけいただきます

こちらこそです!

この方ともお話したい

そして
男性カレー機関員さん
12月にお会いした方です

うおおおおお
会いたかったああああああ

この前は本当にありがとうございました!
とお礼を述べます

カレー機関員さん
→こちらこそ!

今回
これくらいで
全然絡めなかったです

次はもっと捕まえます!

■れーかさん

開幕
眼の前にれーかさんがいる

れーかさん
ニッコリ
若干苦笑気味だったかな

流石にこうも連続では
そう思われるもの仕方ないか


今回、何が何でも
天ぷらを食べたかったです
結果、こうなりました
とお伝えしました

サイドオーダー注文
淀みない受け答え
チーズおろしも
何も聞かれずに
対応されます

ちょっと気恥ずかしさもありつつ
この段階だけで
幸せを感じます

16番席
右斜め前
お酒を冷やしてあるガラス容器
何やら見慣れぬボトルがあります

おや?
あれは日本酒ではないな

れーかさんに聞いてみます


れーかさん、もしかして
お酒、何か復活しましたか?

れーかさん
(ちょっとそのガラス容器を見て)
白ワインが復活しました

まじか
やったー

その感激をそのままれーかさんにお伝えします

れーかさん
笑顔
本当、ありがとうございます!

何度かれーかさんに
日本酒をオーダーしました


実際に注いでいただいたのは
1度だけかな

ここらへんの差配も
れーかさんが取り仕切っているのかな

私としては
れーかさんに何度も注文する
という実績は積み上げたので
まぁよし!というところです

その1回

淀みなく注ぎ
表面ギリギリでストップ
その間、5秒に満たない
お見事なお手前です

15番提督にも注いでいました
横から見ていました

表面
本当にギリギリで止めていました

お上手
そのことを伝えようとしましたが
横からしゃしゃり出るのはちょっとなぁ
と思いましたので
黙っていました

先程の神通さんのアドバイス?を受け
ひれ酒に追い酒をしようと思いました

れーかさんにお声がけ


れーかさんすみません!
先程神通さんにが仰っていまして、
このヒレ酒の容器に追い酒を
したいのですが
あ、でも注ぐ分量が分からないか……


一人で言って
一人で悩んでしまいます

れーかさん
???
という表情

これはまずい
このままでは
訳が分からない事を言う人になってしまいます

内心
焦りまくりました

どうすれば

あ!
そうか


長陽福娘お願いします!

普通のお猪口に注いでもらいます

その後
ひれ酒の器にどばーっ

うん
ひと手間?増えますが
これなら
レギュレーション通りの分量になりますね

前半終了の直前

れーかさんにお声がけ

お酒を注文します

うーん
5秒ほどリアルに考えました


白ワインで!

れーかさん
→かしこまりました
とニッコリ

ほんともう

その後
白ワイン
4割位注がれていました

これは
多い!

れーかさん
ありがとうございます!!

男性カレー機関員さん登場の件
これもれーかさんが
手を回してくださったから かな?
お聞きすれば良かったかぁグギギ

れーかさん
ドリンクをテキパキと作成
そのことについても触れようかと思いましたが
邪魔になってしまうかな
と思い控えました

れーかさん
良さそうなタイミングでお声がけ


前に艦娘遊撃隊になるとしたら
誰か?と言う話をしたのですが
ピッタリな艦娘を見つけました

れーかさん


おもむろに
手元にあるアクリルスタンドをお見せします

れーかさん
苦笑気味でした

今思うと

■〆
ジョンストンさん

ジョン→ストン!

奇をてらわない
これまたオーソドックスでした

慣れてきたら
また変わりそうな予感です

■退店

お出迎え蒼龍さん
約一年ぶりにカレー機関で
お会いできたことを告げて
退店

の前
奥の方から
れーかさんが来られます


ちらっと目礼

れーかさん
ニコッ

また来ます!

以上です

濃密な時間でした

やりたいことが多すぎて
本当に時間が足りない

美味しい料理とお酒
艦娘遊撃隊
提督方
れーかさんたち

楽しませていただきました
皆様に只々感謝申し上げます

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

きりぼしだいこん様

むらさき様
https://twitter.com/violet1_go/status/1753318710214091257

モーニング。様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 23rd Sequence 2023年3月29日(水) 開演 18:15 1F

「カレー機関」23rd Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000157432

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年3月29日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
蒼龍さんオンリーです

同日の前の回?には
鹿島さんも参加されていたようです
ただ
私が参加した回にはおられませんでした

蒼龍さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 15度

神田駅を出た途端に降り始めました

トホホ
何ともついていないです

蒼龍さん
開幕説明時
→なるべくマスクしてねっ

ラジャー!

パン
最初6
パラパラと手が上がり
10に

鯛塩焼き
7に対して8
蒼龍さん
→一人沈んでもらいます
店内沸く
何とかゲットできました

実はこの時点で
あれれ?
と思いました

というのも
同日 前の回に参加された提督のつぶやきには
前半鹿島さん 後半蒼龍さん

ゆーけい様

そちらの情報を受けて
ドリンク配分をなんとなく決めていました

もしかして
前半後半入れ替わったりしたのかな?
だとすると
ドリンク配分も変えなくては

蒼龍さんに
さくらの花酵母を注文しました

実は日本酒の蒼龍
もう無くなっていると
思っていました

なので
さくらの花酵母を注文
メニューをよく見ればよかったかぁ

日本酒の蒼龍なら
蒼龍さんに注いでもらえるのはほぼ確定のはず
さくらの花酵母はどうなんだろう……

無事?蒼龍さんに
注いでもらいました
ヨカッタ


溢れなくていいので!
→しっかり溢れてくださいました

お次
蒼龍ドリンク一型を注文
「蒼龍」の嬉しいなぁ艦爆カクテル
ですね

蒼龍さん
→なーに?

出た
この距離感
多くの提督を惑わします

配膳時
蒼龍さん
→良くかき混ぜてね

なるほど
底の方にシロップ?が
滞留しているのが分かります

一口飲みます

ほーう
これはいいですね

蒼龍さんに
これ美味しいですね!
とお伝えしました

蒼龍さん
→だよねー

梅好きなので嬉しいです!
蒼龍さん
→ホント?私もだよー

ほほー
このドリンク
蒼龍さんの意向が反映されたのかな?
聞こうとしましたが
蒼龍さん
→上に乗っているのは
→オリーブだよ
と言って去ってしまいました

オンリーだしなぁ
仕方ないか

と思いつつ
オリーブを食べます

むむむ?
これは……
酒のつまみになるのでは?

横須賀の「カドヤのバール」さんで食べた
オリーブを思い出しました

チーズおろし
蒼龍さんにやっていただきます

結構豪快にすりおろしてくださいます
あっという間に真っ白


アッもう大丈夫です!
慌ててストップをお願いしました

その際
ちょこっとだけお話しました


2023新春ライブで
初めて蒼龍さんのTwitterアカウントを知りました
こんなにお若い方とは思いませんでした

蒼龍さん
→そうなんだ、ありがとー

この時
時間にしてわずか0.5秒
お互いどう会話を続けるか
手探り
その空気が
痛いほど伝わってきました

まぁ
話を振った私が続けるべきかも
ただ、この時は
完全に言葉に詰まってしまいました


艦娘遊撃隊をやってくださって
本当にありがとうごさいます

これは嘘偽り無い気持ち
ですが
まぁ、いかにもな台詞なので
すんなり伝わらなかっただろうなぁ
それは仕方ないです

■提督談義

同卓
私とお隣
そして
前には親子で参加
お子さんは小学校中学年かな?

お子さん
鹿島ドリンクを3杯ほど飲んでいました
帆立カレー
全部は食べきれない模様
残った分はお父さんがフォローしていました

お父さん
最初神通ドリンク→比叡ドリンク
で終了
ノンアルコールで
というのは聞こえました

親子で参加
興味はあるのですが、
なんと話しかけて良いものか
非常に迷います

そもそも
話しかけること自体
あまり望んでいないのでは
と思うと
どうしても二の足を踏んでしまいます

お父さんとお子さん
どちらがカレー機関に来たがっているのか
艦これは知っているのか
そしてやっているのか

聞くに聞けず
で終わってしまいました
致し方なしです

同卓提督
残り20分くらいから
怒涛の会話でした

入店直後
夜戦での選択画面が見えました

イベント中ですか?
→いえ、周回です

なんでも
今季イベント
E-3攻略中

E-2
乙でもおかしい
乙ですら甲の難易度
ということで丙クリア

期間限定海域の攻略具合
甲勲章
取ったり取らなかったり

クリア報酬により頑張る
砲はスルーするが
艦載機系統は頑張る

今回は
ランカー報酬でもらったので
頑張らない
とのことでした

ランカー提督!
聞けば
毎回ではなく
クオータリーランカーさんとのこと

サーバー

着任は
0710
10年戦士ですね!

ここで
お隣提督のお会計
一旦会話が途切れます

お会計後
会話再開

カレー機関にはよく来られるのですか?

Sequence毎に2~3回だっけな?

おおー
いいなぁ
最大で6回という時も

え!?
どうやって??

答えは
前段
後段
で分かれているとき
トータルで6回とのことです

なるほどー
私はそんなに当選したことがないので
ただただ驚きです

お隣提督
シール格納庫
見ると
膨れ上がっています

シールガチ勢の方かな?

シール格納庫、販売してほしいですね
に対して
10個くらい買いました
とのこと

ひぇぇ

なんでも
黄色がなくなった際
いずれ緑もなくなるな
ということで、
来店時に買い増していったそうです

なるほど
そういう読みが成り立つのか

未使用在庫が1~2こ
ただ
ここまで販売再開しないとは
思わなかった
とのことです

ですよねぇ
毎回シールが排出される中
間違いなく需要のあるアイテム
それを販売しない
かなり首を傾げたくなります

そのまま
シールアンドリアイベ談義へ

カレー機関のシールは
大抵なんとかなる
それに対して
きついのがリアイベ

ほぼ毎回コンプしているとのこと

きつかったのは
瑞フェス

シール収集のために
6万円が消えたそうです
ぎぇぇぇ

入場後、速攻フードへ
最初2枚
いきなりダブった
ああああああああ
それは悲しいですね……

ただ
そのダブったのが
なんと秋雲さん

おおおおー
以前カレー機関で聞いた情報が
役に立ちました

確か
C2機関ロゴと秋雲さん
この2つの排出率が激渋だった
でしたっけね?

聞いてみたら
そのようです
最初、ダダあまりかと思った秋雲さん
のちに
トレード要員として
かなりの倍率だったようです
まさにワイルドカードですね

先行偵察遠征佐世保
イベント前日のカレー機関
当選してしまった

うわああああ
19時過ぎに終了
そのまま佐世保に直行したそうです

気になっていたことがあります

カレー機関
その回
空席は多かったのですか?

同卓提督
→そうでもない
これから佐世保に行く方や
佐世保から帰ってきた方もいた

帰ってきた???
行く人は分かりますが、
帰ってきたとは

その答え
シール配布は23日からスタート
それに参加して
イベント前に帰ってきた
らしいです

高機動提督すぎる……

お隣提督
13時 昼のイベントに当選
確か
飛行機が40分遅れ
バスが1時間遅れ

開演0分前に会場到着
その前にビッグマンさんで
バーガー購入
それをバッグに突っ込んで
イベントに参加したそうです

気合が違いますね

帰りの飛行機が取れず
長崎翌日7時発の便
前日大村で泊まる
全然ゆっくり出来ないですね……

そんな中
埼玉鎮守府で新しいシール配布
戻ってきたその足で
埼玉鎮守府に向かったそうです

呆然とするしか無い

熱意に圧倒されます

そのシール
イントレピッドがやたら出る
しーちゃんが全然出ない
あ!その話も
カレー機関で聞いたことがあります

舞台は瑞フェスに戻り
フードコーナーだけでも30種類
それに
ローソンとクレインガーデン6種
超しんどい

特にローソン
告知が足りなかった上
全8種で1会計2枚まで
さらにシール配布条件も3千円?4千円

ともかくカネがかかる
どんなに運が良くても
4週は必要

その時
シール格納庫をパラパラと
めくっていました

キレイに
並んでいました
ほぼ全種あったのかな
よく集めたなぁ……

CRANE Gardenの追加分もきつい
とのこと

車を手放したので
平日のアクセスがきつい
土日はそこそこ混むので
スルー?しているそうです

10周年リアイベ
どこでやるとおもうか
聞いてみました

呉は去年やったから多分無い
佐世保は、市長勇退で変わり目だから可能性は低い
エスコンフィールド
昨日の時点で偵察云々だから
おそらくGW明けか

とても妥当なラインです
佐世保かな~と思ったのですが
そういう事情があると
確かにどうなるのかなと思いますね
新しい市長になったら
前の市長の路線とは違う風にやるはずだから
たしかになー
難しい問題です

ただ
10周年リアイベは何らかの形でやるはず
もしかしたらカレー機関のみ?の可能性も

ウウーン
カレー機関のみだと、
外れる可能性が高いからなぁ……

リアイベの告知
もっと早く出してほしいですよね
に対し

もう諦めている
ともかく
告知出たら行くだけ

か、かっこいい

毎回グチグチ言ってる
私とは大違いです

あと
リアイベ周りで
何かを話したような気がするのですが
記憶が飛びました
グギギ

■れーかさん

この呼称で伝わるかどうか
とりあえずご本人からのお言葉ですので
使用します

れーかちゃん
でお願いされましたが
ちゃん付けより
さん付け
の方がいいかな
と思いますので

隙を見て
天美をオーダーします

注ぐ際

これめっちゃ美味しいですね!
カレー機関員さん
→ですよね!
→前に2番で座られた方ですよね?
ウワー覚えていてくださったとは

天美
キンキンに冷えています
個人的に
あんまり冷やさないほうが
好きです

ただ
この天美
冷やしたほうが
僅かに感じられる炭酸味
これをシャープに
味わうことが出来るのかな

掛け値なしに旨い

味もさることながら
このカレー機関員さんに
ここ、カレー機関で注いでもらって飲む
さらに先週のこともあり
より一層の縁を感じる
この事が
この上ないスパイスです

カレー機関員さんに
天美お代わりお願いします!

カレー機関員さん
ニッコリ

カーッ
提督殺し

カレー機関員さん
→器はおなじで大丈夫ですか?
はい!
これ、実はかなり嬉しい気遣いです

前に
器が下げられて
新しいのが出てくるのに
かなり待った事があります

2杯目
コップギリギリ
れーかさん
→これくらいでいいですか?
これまた嬉しい

その際
小声で
→チーズおろし、すぐ来ますので
有り難いを通り越して
驚嘆

気配りまでできる
完璧か

ここで
カレー機関員さんに
聞いてみます

カレー機関員さんは
人数が多いので
なんてお呼びしたらよいのか……

機関員さん
→れ ー か ち ゃ ん
→でお願いします

有無を言わさぬ語調
ハ、ハイ
完全に気押されました

その後
蒼龍さん登場

実は後ろで
蒼龍さんがスタンバっている気配を感じていました
ぐおおおお
なぜこうも重なってしまうのか
苦悶しつつ
考えようによっては
なんとも贅沢な時間でした

■料理

・天美
別ページにも書きました

・山城屋【濁・純米生原酒】

【日本酒通販】山城屋 濁-daku- 生酛 純米大吟醸 にごり酒 720ml/1800ml – いそべ酒店
https://isobe-sake.com/products/yamashiroya_daku

これかな?
ザ・濁り酒という感じでした

こちらも飲みやすかったです

・絶品!鯛の塩焼き

C2機関ほか
食べた方が絶賛されている塩焼き

今回は食べることが出来ました

正直そこまで
もてはやすこともないんじゃないかな?
と懐疑的でした

一口

うんめぇ!
なんじゃこりゃ

焼くことにより
旨味がギューっと濃縮
噛みごたえも十分

ビックリしました
こりゃ確かに絶賛ですね

・国産帆立味噌バター焼きとひろっこ

かなり失敗しました
というのも
テーブルがいっぱいのときに配膳
食べるのが遅くなってしまいました

帆立は一口で食べちゃいました
味噌
もうちょっと味わえばよかったなー

ひろっこ

ひろっこ – あきた郷土作物研究会
https://www.akikyo.net/%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%A3%E3%81%93/

> それは、1メートル以上の雪の下から掘り出されるアサツキの若芽です。秋田では、黄白色でより白っぽく、曲がっている細身のものが好まれます。

帆立の上に乗っていました
見た目がネギっぽい
これも一息に食べ尽くしてしまいました

・ブラッターチーズと春のフルーツ

こちらは前回食べましたね
フルーツ好き

・桜あんパン

別ページにも書きました

温めて食べました
驚き
全くの別物に昇華しました

■退店

外は土砂降りです
神田駅についた時点で降り始めたのは
まだマシだったのか

それにしても
雨脚が強い

メチャメチャ降ってるなー
思わず口から出てしまいます

お見送りに来てくださった蒼龍さん
→メチャメチャ降ってるねー
復唱してくれたみたいになりました

ワーオ
聞こえていたようです

ありがとうごさいました、ごちそうさまでした!
と蒼龍さんにお伝えして退店しました

以上です

6番席
私にとって
1Fでのハズレ席です

ただ
前回のこともあり
展開次第では
その評価が覆るのではないか?
と思っていました

結果
まー……
難しいですね

私としては
カレー機関
お酒と会話を楽しみたいです

ただ
席と周りの提督によっては
ままならないこともあります

今回
その傾向が顕著に出たのかなと
捉えています

非カウンター席だと
遊撃隊やカレー機関員さんに
話しかけるのは
物理的に難しい

どうしても通路を通る一瞬を
捕まえるしか無いんですよね

同卓ですと
私以外は
遊撃隊やカレー機関員さんに
ドリンク注文以外で
話しかけることはありませんでした
お酒も私だけです

楽しみ方は人それぞれ

配られたカードで
切り盛りするしかない

そういう状況下で判断するならば
頑張ったほうなのかな
と思いました

そして
後日改めて見ると
カレー機関
凄いお店です

ベースに
艦これがあるとはいえ

料理
お酒
シール
グッズ
艦娘遊撃隊
カレー機関員
店内映像

人によって目的も異なる
そもそも
お客さんの性別年齢も様々
それが
ランダム席順で強制相席

よくまぁ
続いているなぁと思います

一つ思うのは
会話重視or会話不要
アルコール飲むor飲まない
こういう希望アンケート
それによって
ある程度席を決めるというやり方です
んんー
店側がしんどくなるだけですね


終わった後は考えていました

それがまさか

この席、実は当たりなのではないか

思えてくるようになるとは
この時は思いも寄りませんでした

見方1つで
大分変りますね

っとと
料理のことも書きます

・鯛の塩焼き

これがまた美味しかった

数量限定のため
じゃんけんに負けると食べられない
という悲しみがありますが
今回は勝つことが出来ました

あまりの旨さに
皮も残さず速攻で食べきってしまいました

今思えば
ほぐしてちらし寿司inも
やってみたかったですね
勿体ないことをしたかな

ただ
焼きたての熱々の状態
それが一番美味しいのかも

しかしまぁ
塩で焼く
ただシンプルなはずなのに
同じ食材で
あそこまで顔が変わるものなのか
今更ながら不思議なものです

・天美

もちろんそれ自体の美味しさもあるのですが
ここカレー機関で飲む
というのが
とても大切

買って自宅で飲んでも
この満足感は出ないだろうなぁ
と思います

そして
この回
私としては珍しく
日本酒しか飲んでいませんでした
山城屋 1st Classも飲んでおけばよかったか
後の祭りですね

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

つかさ様

フジタ様

空工様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 23rd Sequence 2023年3月17日(金) 開演 18:15 1F

「カレー機関」23rd Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000157432

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年3月17日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん&きーちゃんさん
後半 鹿島さん

入店前と入店後
諦めが正反対となった回でした

春雨さんきーちゃんさん鹿島さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 13度
曇り
空にはどんよりとした雲
振りだしてもおかしくない空模様

体感ですが、
カレー機関参加の回は
半々で天候が悪い印象です
日頃の行いですかね……

受付
いつものおにーさん

きくかわさんの香り
あんまり漂ってこなかったです

パン
10人丁度
鯛の塩焼き
7人
5回位じゃんけんしましたかね
きーちゃんさんが
適度に強かったです

開幕の説明

きーちゃんさん
何度か詰まる
その都度
春雨さんがサポートしていました
流石です!

マスク会食についてのお願い

個人的に注目していました

飲食店等の感染防止対策TOKYOサポートボータル
https://supportplatz.metro.tokyo.lg.jp/

「マスク着用」の取扱い等の見直しについて
(令和5年3月13日から5月7日まで)
https://supportplatz.metro.tokyo.lg.jp/media/common/20230216_%E6%8E%B2%E8%BC%89%E8%B3%87%E6%96%99.pdf
※PDF

> ■3月13日(月)から、マスクの着脱は個人の判断が
> 尊重されることになります。
> ■ただし、各店舗が感染対策上又は事業上の理由等に
> より、お客様や従業員にマスクの着用を求めることは
> 可能です。

開幕の説明の中では
マスク会食についてのお願いは
ありませんでした

■前半
春雨さん&きーちゃんさん

2番席
やっぱり、話しかけづらいですね

カウンターが遠い上に
通路も滅多に通らない
悲しい

まー前半は
配膳やらドリンク提供やらで
皆さん忙しいですしね

一度
春雨さんが通路を通った時に
声かけようかと思いました

チーズおろし器を持っていました
流石に今はやめておいたほうがいいかな
と思って泣く泣くスルー

その後
チャンスは訪れませんでした

このままではまずい

前半の本当に終盤の方

意を決して
カウンターを通ろうとする
きーちゃんさんに
1番提督越しにお声がけ

きーちゃんさんは
お酒飲むのですか?

きーちゃんさん
→強いお酒は飲まないですね……
→カクテル中心です!

では
(メニューを指して)
カレー機関のカクテルで何がお好きですか?
きーちゃんさん
→鹿島さんが好きです!


なるほど!
それでは、ドリンクを……
(ほんの少し悩んで
山崎でお願いします!

周りの提督
ズコー

その流れじゃ鹿島でしょー!
と当然のごとく突っ込まれました


いやー、お酒は妥協したくなく……

きーちゃんさんからは
→山崎ですか?
と2回確認されました

す、スミマセン

そんなこんなで運ばれてきた
ハイボール改二特

え!?
めっちゃ濃い
何度も注文していますが、
全然色が違いました

過去最高に濃いかも

ざっくり
3:7
かな?
飲み干すのに一苦労するくらいでした

■後半
鹿島さん
交代の時
春雨さんと寸劇
いきなり開始される

春雨さん
鹿島さんの頬をパシーンと
本当に軽く叩く

えええっ!?
かなりビックリしました

春雨さん
→私が可愛いくないって~
ワンフレーズくらいしか聞き取れませんでした
無念

その後
春雨さんが鹿島さんに抱きつく

そういうの
端っこでやんないで!
かなりもったいないシーンでした

思い起こすに
こういうシーン
コロナ前のカレー機関では
良く見たんですけどね……
悲しい

鹿島さん
登場後
一番に鹿島一型を注文
その後どんどん追加があり
卓全員が注文

それを記念して
乾杯することに

鹿島さん
→鹿島ー?
→イッチバーン!
(宅全員で
イッチバーン!

あれ?
このどことなくイッチバーンさんこと
白露を彷彿とさせるやりとり

これはもしかして
鹿島さん前世の記憶ともリンクしているのかな
と思ったり思わなかったり

鹿島さんに
日本酒飲みました?
とお聞きしました

鹿島さん
→全然です


天美 メチャ美味しいです!
とお伝えしました

その後
比叡提督に

牛乳薄めverの
鹿島ドリンクが配膳

鹿島さん
→いつもありがとうごさいます!

お近く提督
そういうことは良くあるんですか?
と鹿島さんに質問

鹿島さん
→いえ、こちらの提督ただ一人です

おおー
いいなぁ オンリー・ワン

私が頼んだ鹿島一型
他の提督さん配膳が優先されたようで

鹿島さん
→提督さん、少しお待ちくださいね

いくらでも待ちますとも!
ア、イヤ
できれば程々のお時間で……

やがて
配膳の時間
鹿島さん
→提督さん、今日もお疲れ様っ

はああああ
ホント、今週は疲れ果てたので
鹿島さんのお疲れ様が身にしみました

あと
鹿島さんからめっちゃ良い香りがしました
思わず目を見開きました

その後
早めに一型を飲み干し
鹿島一型お代わり

山崎 ストレートをオーダー

何かの流れで
私がブレンドする話しとなり
同卓提督が鹿島さんに質問しました

同卓提督
この提督(私の事)も
良くこういう注文をするんですか?

鹿島さん
→良く頼まれますよー
アワワ

またまた同卓提督
(私と比叡提督について)
この2人とは何かあるんですか!?

鹿島さん
→秘密ですっ うふふ

ヒェー
心の中で舌を巻きました
こういう風に言うのか
上手いなぁ

手玉に取る
とはこういうことなのか
と一人感慨に耽りました

その時かな

鹿島さんと日本酒談義をしました

わざわざ
通路に出てきてくださって
話をしてくれる
とても有難いです

後半の遅い時間だと
配膳やドリンク提供も
ぐっと減り、通路を塞いても
大丈夫な時間が増える
というのもありますかね

会話に戻り


天美 メチャ美味しいです!
鹿島さん
→他に何か飲まれました?

さくらの花酵母【純米生原酒】
を飲みました

鹿島さん
→春は濁り酒が良く出ますよね

えっ
そうなの?

鹿島さんにその理由を聞きます

鹿島さん
→やっぱり蔵出し だからですかね
へぇー
正直その時点では
良くわかっていなかったです


鹿島さん日本酒お好きなんですか?
→大好きです!
おおー
澱みない返答

鹿島さん
→提督さんは何がお好きなんですか?


私はウイスキーです
鹿島さん
→あ!山崎ですね

ええ!
山崎はあまり置いてあるところがないので、ありがたいです!

その流れで
ウイスキーも種類を増やして欲しいです
と言おうとしましたが
止めました

鹿島さん
→ウィスキーをストレートで飲めるなんて
→凄いですね!

えっ
そうかなぁ


でも鹿島さんもお強いですよね
前に明石さんから
鹿島さんは顔色一つ変えず
お酒を飲んでいる
と聞きましたよ?
とお伝えしました

実際に見たわけではないですが、
めちゃくちゃ強いと思うんですよね

その後
実は気になっていた
“Sayaka’s BAR”について話しました

鹿島さん
→何でも5分で完売したらしいですよ?

ひぇぇー
そりゃ無理です

いつか
バーに参加してみたいです
とお伝えしました

鹿島さん
(比叡提督の方にも話を振る感じで)
→お酒が飲めなくても大丈夫ですので
→お待ちしていますね!
→と 鹿島の友達が言っていました!
と付け加えていました

鹿島さんのお友達が
仰っていたようです
ちょっと面白かったです

チーズおろし
会計時にまだ来ていないことをお伝え
やがて
鹿島さんが来てくださいました

鹿島さん
→遅くなってしまいごめんなさい
いえいえ!
こちらこそ変な注文で申し訳ないです

■提督談義

4番提督
とても陽気な方でした
終始話を振りまく
その御蔭で
今回、とても楽しく過ごすことが出来ました
ありがとうございます

2023春イベ
E-2
乙に落とすか思案中
何でも
甲勲章の呪いにかかっているみたい
最初
金剛姉様目当てで開始
ゲットしたら辞めるつもりだった
それが10年も続いてしまった
お隣提督
金剛ならわりかしすぐにゲットできますよね
デスヨネー
不思議に続きますね

春イベ
私とお隣提督未出撃
お隣提督
前段の友軍待ちです!
わかるわかるー

お酒はあまり飲まれず
最初のビールだけかな?

お隣提督のみならず
同卓の提督
皆あまりお酒は飲まれませんでした
比叡提督
ワインが好きですが、今日は
車で来ているので飲めない
それは致し方なし ですね

4番提督
佐世保にも行かれたよう

宿は取れたんですか?
取れなかった
なのでネカフェで夜を明かした
ひぇぇ
何でも
金曜~日曜まで佐世保
チケットが当たらなかったらやめようとおもったが
金曜夜と土曜夜当選
ならなんとかするしか無い、と
すごい

4番提督
あとの方になって
前菜の湯葉が入っている碗に手を付ける
これはなんだ?
今回
C2機関から
前菜の発表がないので
わからないのですよね
お隣提督
自分は見逃した
と思っていました

いえいえ、見逃しではありません
ほどなく
A4透明なクリアファイルに入った
コピー用紙っぽい紙を見ながら
カレー機関員さんが説明していました

鯛御膳
実際にはちらし寿司でした

重箱の隅にわさびがあります
これ
いかにも醤油をかける風ですが
醤油はありません

お隣提督と
醤油があればいいですよねと話しました
その後
茶色っぽいジュレ?が
醤油味っぽく
これと一緒に楽しむのか!
ということを
お隣提督と話しました

その後
しばらく経ってから
4番提督がわさびに気づきます
→これ、醤油がほしいよね
→すみませーん!醤油!
とカレー機関員さんに速攻オーダーしていました

ほほー
結構力押しするなぁ
と思っていました
程なく
醤油が入った皿が出されました
おー
出てくるのか

4番提督
さてどうやって食べよう
思案中
なんでも
よくスーパーとかにあるような
小さな魚の容器を想像していたようです
それなら
適量をちゅっちゅっつと
出せばすみますしね
どばーっと上からかけるしか無いかなぁ……
と思案していました

その後は不明ですが
後ほど
この醤油皿にわさびを溶かせばよかったかー
とちょっと後悔されていました

4番提督
復活してほしいメニューは?という話をふる
4番提督自身は
目玉焼きとベーコン とのこと

むむ?
それはちょっと心当たりが無いですね
ありましたっけね?

お隣提督
私はおつまみ三連星です

え!?今はないの?
結構ビックリしました
改めてメニューを確認します

ないです

ありゃー
てっきり通年メニューかと思っていました

お隣提督
あれがあれば、終盤まで
おつまみに困らないですからね
確かに

お隣提督
ラストオーダー
緑っぽいドリンクを飲んでいます
むむ?なんだそれは
同卓残りの三人も興味津々です

お隣提督
蒼龍ドリンクです
ああー!あれか!

「蒼龍」の嬉しいなぁ艦爆カクテル
ですね

梅の味がするとのこと
へぇー いいなぁ
中に梅?っぽい果実があります
これ、梅が入っているんですね
と聞くと
→そう見えますがオリーブなんです
え!?
→驚きますよね
→私も梅だと思っていたら
→オリーブでびっくりしました

デスヨネー
なんとも不思議なチョイスですね

比叡提督
ホタテカレー
配膳
でかいフライがある
な、なんだ!?
どうやら
殻ごとフライしてあるようです
ほぇー
中を開けると
殻の上にクリームソースが
ほほー
ずいぶん手のこんだことをしますね
でも、同頑張っても殻は食べられませんよね……
裏側
めっちゃ殻が見えました

鯛の塩焼き
私の予想では
秋刀魚の塩焼きのごとく
一尾まるごとなのかな
と思っていました

実際には
切り身でした
ほぅ
これなら
胃袋への影響も少なくて済みそう

アクスタ選び
何とはなしに
夕暮れをチョイス
その後の提督談義の中で
中破夕暮があることを教えてもらいました

マジデー
知らなかったそんなの……

お願いして
中破アクスタを見せてもらったのですが
その際
お隣提督が箸を落としてしまいます
わざわざ見せてもらう為に
動いた際に落とされてしまったので
カレー機関員さんを呼んで
お隣提督の箸を交換してもらえるよう
お願いしました

グッズ購入の話
お隣提督
Tシャツと食器類を集めているとのこと

ほー
カトラリーか
持って帰るのが大変そうだなぁと思いました

4番提督
昔はポスターと何か?をコンプしていたが
今ではもう
アクボも買って未開封なのがゴロゴロとのこと

分かります

今ではバッジ中心に購入
そのバッジ入れの話になりました

そういえば
2023新春ライブでも触れていた
F提督の痛バッグ
あれどうなったんでしょうね?
という話になりました

ホントどうなったんでしょうね……

レシート
少し前にQRコードで
読み取れるようになった話になり
その流れで

4番提督
→皆さんレシートはどうしてます?
お隣提督
→捨ててます 家計簿をつけ終わったあとに

すごい
家計簿つけているのか

お隣提督
→後で振り返ると、
→なんでこんなに使ってしまったんだろう
→と頭を抱えますよね

わかるわかるー

ただ
その時が楽しければヨシ!

■カレー機関員さん

同卓で
艦娘遊撃隊の話になり
ワンオペならぬゼロオペ回の話題


ゼロオペ回参加してみたいです!
カレー機関員さんとメインで話してみたいんですよねー

比叡提督
ゼロオペ回に参加したことがあるようです
→今は2Fに行っていますが、その時乾杯の音頭を取った
→機関員さんがいます

ほー
熟練カレー機関員さんかな?

そういう話をしたこともあり
一人のカレー機関員さんに話しかけます

カレー機関員さんは
お酒はよく飲まれるのですか?
カレー機関員さん
→最終日終わったあとで残っていれば ですね
ス、スミマセンでした

その後
日本酒の話になりました
特に天美
★とても興味深い話でした
いつか、お話できる機会があれば!

■料理

ホットウーロン茶
3回注文したのかな
いやー
全部ぬるかったです

ぬるいというよりは
冷たくないだけ
というレベルでした

替えてもらおうかな
と思いましたが
面倒だからいいやと
飲んじゃいました

ほうじ茶お代わりすればよかったかな

そうだ
グラス
ホットウーロン茶ですが、
いつものグラスと違っていました
かなり分厚いガラス容器

雰囲気がありました

・国産帆立味噌バター焼きとひろっこ
開幕の説明で
品切れです
とアナウンスがありました

当時は
ほーん
くらいの印象でしたが
改めて見ると美味しそうな名前ですね

さて料理

桃香様

これこれ!
ありがとうございます!

・味噌汁

割と早めに配膳
個人的にお吸い物なのかな
と予想していただけに
しっかりと味噌だったのは
意外でした

鯛が入っていたかな?
寿司屋で出てくるような
魚ベースのお味噌汁でした

美味しい

こういう
魚を使ったお味噌汁
とても難易度が高いのかな
と個人的に思っています

お代わりしたいくらいでした

・前菜
いつものSequenceのように
C2機関からの発信がありませんでした
なんだっけな

湯葉とジュレっぽいの
そぼろとなにか
シナチク?
の3点かな

説明ド下手くそですね

そぼろのやつ
竹を割った容器に入ってます
ドレッシング
初手で全部ぶち込みました

そうしたら
結構こぼれそう
ちょっとずつ入れるべきでしたね

・鯛御膳
御膳というから
鯛の尾頭付きなのかと
思っていました

実際は
ちらし寿司みたいなものでした
いろんな具材が入っていました
インゲン
ちょっと苦手でして……

何も考えず食べます

一輪の花
いつの間にか
箸にかかりました

正確には
ちらしの上に乗っていたのですが
意識外にあったのが
目に入ってきた
というところでしょうか

これは食べて良いのかな?
ちょっと迷いつつ
カレー機関員さんに聞いてみます

その間
お隣提督にも聞いてみます
お花、そちらにもあります?

ありますとのこと
花の色が違っているようです
へぇー

カレー機関員さんが戻ってきます
食べても大丈夫です
とのことです

なら食べるか

見て楽しみ、食べて楽しむ
春の恵みを感じました

わさび
重箱のすみにわさびが乗っています
お隣提督にも聞いてみたら
やはり乗っていました
醤油が欲しいですねー
と話しつつ
しかしお互いに機関員さんに声はかけない
という

無くても十分食べられますしね

その後は
先に書いた提督談義のところに続きます

・ブラッターチーズと春のフルーツ

評判が良さげなので
注文してみました

ブラッターチーズ

そもそも
読み方が違う?のかな

ブッラータとはどんなチーズ?おいしい食べ方やレシピもご紹介 | DELISH KITCHEN
https://delishkitchen.tv/articles/780

「ブッラータ」
なのかな?

まぁここでは
これ以上は触れません

さて
味に戻ります

不思議な味でした
いかにもチーズ!
という感じがないんですよね

これに合うお酒
同Sequence提供の中からチョイスするとなると
意外と難しいかも?

あとは
イチゴとリンゴなどがありました

個人的には
このフルーツがとても気に入りました

お酒を飲んでいる時
フルーツでさっぱりしたくなります

・バスクチーズケーキ

こちらで取り上げたケーキですね

サイドメニューにあればいいなぁと
思ってましたが
コース料理に含まれていました
お代わりはできません
まぁ、そうなるな

結構酔いが回っていて
かっこむ感じになってしまいました
味は
多分美味しかったと思います

雑な感想になり無念

そうだ
いちごアイスも付いてきました

・天美【特別純米生原酒】

桐沢十三様
https://twitter.com/paulowniamarsh/status/1635654463330594817

天美

今回のカレー機関23rdでの乾燥で
やたら見る機会が多い印象でした

普段日本酒は飲まないのですが、
せっかく出し飲んで見るかー
とチャレンジしました

一口

うおっ!?
わずかに炭酸味を感じます
ビックリしました
そして
ほんのり甘い

そして
これが一番なのですが、
日本酒を飲んだあとの
キーンとする感じがない

これは旨いと思いました
なるほど、おすすめされるだけはあります

天美
天美 TENBI 特別純米酒(黒天) | 「天美」「長門菊川」醸造元|長州酒造株式会社
https://choshusake.com/products/tokubetsujunmai

> 天美の定番酒 特別純米(季節限定商品として生原酒も発売します。)

こちらの
生原酒の方ですね

ryu endo19760703様

これこれ

別ページに取り上げるほどでした

・さくらの花酵母【純米生原酒】

折角なのでこちらも
春、さくら
ということで
名前だけで注文したようなものです

こちらも濁り酒
天美と同じく
とても飲みやすい
これならパカパカいけちゃいそうです

商品紹介・日本酒(季節限定商品) | 商品紹介 | 来福酒造株式会社【公式】
https://raifuku.co.jp/list/kisetu/

> 53 純米生原酒「さくら」

こちらですね
注いだあと
カレー機関員さんに見せてもらいました
ビンを見せてもらいました
ラベル部分は無く
その点を聞いてみたら
剥がれてしまったとのこと
ただ
写真の
斜めに貼ってある
「桜酵母使用」シールは
覚えていました

Smile*JapanSAKE様

これですね

鹿島一型

同卓で
私ともう一人の提督がいつもと違うグラス
他2人がいつものグラス

なにか違いがあるのかな?
例えば
一型と二型で分けているとか?

と思いましたが
全員一型をオーダーしていました
ここらへんも謎ですね
単純に空いているグラスを使った
というだけなのかな

■シール
22ndのバレンタインのシール
ちょこちょこ入っていました

同卓提督、皆そのようです

■〆
かし→ま!

退店準備中

何と
1番提督の卓の下から
Tシャツが発掘されました

Sサイズ?黒
那珂ちゃんがプリントされるっぽい?

これは提督さんの忘れ物ですかね
カレー機関員さんが引き取りました

店を出た直後

ポツポツと降り出した感
あっぶな
ギリギリセーフでした

■さくらあんぱん

詠世様

これが意外とすごかった

まず見た目
ここまでカラフルなパンは
中々ないような

桜の葉
ホワイトチョコ
さくら餡

そして
ピンクの生地

ようやりますね


ブリオッシュ生地
冷えても問題なく柔らかい
桜の葉の塩漬け
塩味がアクセントになって飽きない
餡が控えめな甘さでした

反して?
ホワイトチョコ
これがい一番甘いですね
そして
手づかみで食べると汚れちゃう
とはいえ
チョコ好きなので
あったほうが嬉しいです

ボリューム
めちゃある
これ一個でお腹が相当膨れます

毎回よくやるなぁと思います
これも原価割れしてるのかしら


この時は
温めず、冷蔵庫に保存したものを
取り出してそのまま食べました

以上です

今回
席番号「2」
個人的には望ましい番号ではないです

遊撃隊の方はもちろん、
カレー機関員さんにも声をかけづらい席

なので
入店前には
諦めの気持ちがありました

終わってみれば
カレー機関での
一つの到達点といっていい回でした

美味しい料理
提督との会話
遊撃隊・カレー機関員さんとの会話
そして
美味しいお酒

一つ一つの項目が
高得点にまとまっていて
トータルの満足度がとても高い

そして
新たな発見
日本酒が美味しいと思えました
嬉しい

これぞ
カレー機関の醍醐味だと思います

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

Tan(いえのなかにいる)様

えいち様

Zap_Callman様

ありがとうございました!