【感想】カレー機関 36th Sequence 後段作戦【鎮守府秋刀魚祭り】2024年11月8日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

カレー機関36th 後段作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年11月8日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 大和さん
後半 明石さん

帰宅直後にも書いたのですが
「歓喜」
です

大和さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 13度
晴れ

とても良い天気です
ただ
気温が示す通り
ちよっと寒いです
風がないだけまだましかな?

少し早い
冬の訪れを感じます

HERE.TOKYO
開いていました
奥のカウンターに人がいます
店員さんかな?
ちょっと目が合ったかも

■入店直後

入ってすぐの右手
RQ金剛姉さまのスタンディPOPがありました
左は見ていないです

■前半
大和さん

開幕説明
グッズのジャンケンはありませんでした

パン
10
こちらもジャンケンなし
お酒
レンジャー三型と熱燗
1人1限のアナウンスありました

大和さんに
大和ドリンクオーダーします

配膳
大和さん
→いつもありがとうこざいます!

むむっ
もしかして
覚えられている?

ちょっと自惚れ

そのご
他の提督にも
同じような声がけをされていました

なるほど
これはテクニックか

とはいえ
悪い気はしません
大和さん
お上手です!

大和ドリンク

大和さん
→よくかき混ぜて
→お召し上がりください

かしこまりました!

その後
ちょっと間が空いて

大和さんがフリーの時に
お声がけ

大和さんに
熱燗をオーダーします

大和さん
→かしこまりました!

大和さん
熱燗配膳時に
思わずお声がけ

私 
待ってました!
大和さん
笑顔で
→今日のような寒さには
→熱燗はピッタリですね!

その通りです!

シール配布
大和さん
呉の法被を着用
袖の下からゴソゴソ

大和さん
→どうぞ!


ありがとうございます!

……

あれっ?
確か
熱燗は2枚のはず


大和さんすみません!
熱燗、実はシール2枚のようでして……

大和さん
ビックリしてメニューを見直します

大和さん
→失礼いたしました!

もう一枚
いただきました

大和さん、
ありがとうございます!

お酒の追加注文について
考えます

ワイン
このタイミングで白にするか
しかしながら
今日この時
大和さんがいるなら
答えは一つ


大和さんすみません!
私の中では
大和さんといったら
赤ワインですが、
どちらのワイン
おすすめですか?

どちらというと

ドラキュラ・レッド

トラミエ ロンシール

2択です

大和さん
まだどちらも
飲まれていないとのこと

大和さん
→ルーマニア……
→と
→フランス産ですね

→そうですね……大和は
→温かい地方の
→ワインが好きなのですが


確か、チリ産ですよね?

大和さん
→はい!

その後
大和さん
少し考えて

大和さん
→フランス産はピノ・ノワールですね……

それを受けて

では、ピノ・ノワールでお願いいたします!

大和さん
笑顔
→かしこまりました!

配膳
結構
並々と注いでくださいました
お気遣い痛み入ります

大和さん
ドラキュラ・レッドの瓶
手に取って眺めています

大和さん
→ハロウィンに合いそうですね

流石、そのとおりだと思います!

大和さん
呉の法被をゴソゴソ
→どうぞ!


ありがとうございます!

あれっ?
これも
シール2枚じゃなかったでしたっけ


大和さんすみません!
このワインもシール2枚だったような……

大和さん
改めメニューを見ます
→すみません……こちらは1枚のみですね

あれっ??

確かに
このドリンク行の先頭には
2枚の表記はありませんでした


申し訳ございません!!
と平謝り

大和さん
笑って許してくださいました

ハズカシー
てっきり
ワインはすべて2枚
と思い込んでいました

この流れを断ち切る

話したかったことがあります


大和さんすみません!
以前、ビールを注いでくださったこと
覚えていっしゃいますでしょうか……?

この聞き方
普段の私なら
聞かない流れです
焦っていたのが
よく分かります

大和さん
→はい!

ぐぇぇー

乗ってくださった
この時点で感謝しかないです


その後
他の提督から
生ビールの注文が殺到して
大活躍のようでしたね!

大和さん
→はい!

だぁぁー
私のダメダメな説明でも
ちゃんと拾ってくださる大和さん
ただ感謝しかありません

大和さん
→提督のおかげで
→新しい経験をすることができました
→感謝しております!

一言一句
その通りの発言かといえば
多分違いますが
大筋はこんな感じです

感謝を申し上げたいのは
こちらの方です!

大和さん
→確か、提督は
→チーズおろしをご注文でしたよね?


はい!

その時を
ひたすら待ちます

その後
大和さん

フロアからお姿が見えなくなってしまいました
まだ交代には時間があります

うぐぐぐぐ

呉のことを
お聞きしたかったのですが
お姿が見えないのでは
聞きようがありません
無念

そして
交代ギリギリ

大和さん
ご登場

右斜め前
チーズおろし器に
チーズをセット
チーズおろしの準備を始められます

来るか……!?


その時

13番提督かな?
のオーダーを受諾

うおっ
交代の時間が迫っています

これは
間に合うのか!?

表情には出さず
ただただじっと待ちます

大和さん
その後
すぐに来てくださいました

大和さん
→おまたせしました!
→チーズおろしです!


スタンバイして待っていました

大和さん
→大和、推してまいります!

大和さん
結構豪快にすりおろしていきます
器に入らない欠片がポロポロ


大和さん、結構豪快ですね!

大和さん
→すみません!

といいつつ
変わらず豪快です

もうちょっと欲しいところですが
本当に豪快にすりおろしてくださいますので
そろそろやめておいたほうがいいかも
と判断しました


ストップ!

大和さん
(アイスonチーズおろしのこと)
→提督のことは覚えています!

ギェー
このタイミングで
大変恐縮でございます

時間も時間
大和さん
交代のため、
店の奥の方に行ってしまいました

ありがとうございました!

うむむむ
機会を逸しすぎました

実は
カウンター内で
フリーの大和さんを何度か見かけました

ただ
前半ということで
料理を平らげることに集中しました

やむを得ない、かな
次こそは!

■後半
明石さん

私事ながら
この回
前回のことを受けて
大人しくしていようと
考えていました

蓋を開けてみれば
無理でした

明石さん
登場早々
明石ドリンクをオーダーします

明石さん配膳
→修理入りますーす!
→ガシャンガシャーン

当然
私も
→ガシャンガシャーン


明石さんすみません!
今更ながらですが、
その靴で
キレッキレのダンスを踊られるわけですよね
凄いです!

明石さん
→慣れてしまったから~
というご回答でした

いやいや
それにしても
その靴
歩くダビにゴツゴツ音がする
木製?の靴です
それで
あの軽快なダンス
改めて
凄いことをお伝えしました

確か
13番提督だったかな?
衣装の胸元にあるお花
今回着けたものでしょうか
というような内容のご質問

明石さん
→これは、ずっと身に着けているものです!
→ただ、あまりに長い間経っているので
→ちょっとヘタってきたかもです

うむむむ
艦娘遊撃隊の衣装
定期的に新しいものへと
取り替えて欲しいものです
偉い人頼みます!


明石さんにご質問
秋刀魚、食べられました?

明石さん
→まだなんですー
あらら
食べられるように祈っています!

その後
折を見て


明石さんすみません!
私は江田島に行ったことがないのですが、
行かれた感想はどうでした?

明石さん
→意外と小さい島でしたよ!

それでいて
結構お店もある
でしたっけね?


確か、どこかのお店に入って座ったら
もう食材がない
とかで
食べられなかったんですよね?

明石さん
確か
→そうなんです
というようなご回答でした

その後

明石さん、呉での食べ物で
一番印象に残っているものは
なんですか?

明石さん
先程の江田島の続き
でしょうか
その後、クレイトンベイホテルに行き
提督コースを召し上がったそうです

その時
特別に
牡蠣 味が違う3種盛り

お刺身盛り合わせ
をサービスされたようです

これには
周りの提督も歓声で応えました

明石さん
→お腹がぺこぺこな状態で
→そのような豪華な料理が出されたので
→一際印象に残っています
でしたっけね?

それは、そうなりますよね!


明石さんすみません!
確か、お酒はあまり飲まれないようでしたが
今Sequenceでのおすすめのお酒はありますか?

お聞きしました
いや違うか?
ともあれ
最近のおすすめのお酒を
聞いたような気がします

明石さん
→お酒は確かにあまり飲まないのですが、
→ビールや炭酸が入ったカクテルを
→飲むようになりました!
とのことでした


サワー系ですね!

そのようでした

明石さん
お酒を飲み始めたのか
これは個人的には
嬉しいニュースでした

別の機会

明石さん、今日も素敵な笑顔を
ありがとうございます!
ヘロヘロでしたので
癒やされます!

明石さんの笑顔には
いつも癒やされます

15番提督と明石さんの会話
明石さん

ドール川内さん
着用の法被をみて

明石さん
→すごーい!
と目を輝かせていました

法被の文字
これも
15番提督が自ら書いたそうです

明石さん
→間違えたらやり直しできるんですか?

15番提督
一発書きのため、不可
でしたっけね?

す、すごい

背中の秋刀魚祭りのロゴも
お手製だそうです

ただただ
その創作意欲には
脱帽です

■提督談義

15番提督
入店後すぐだったかな?
川内姉さんのドールを
テーブル上に出されました

しかも
秋刀魚祭りの法被を着用

うおっ
これは

15番提督
秋刀魚の塩焼き
丁寧に
じっくり時間を掛けて食べていました

最終的に

背骨
尻尾のみ

おおー

きれいに食べられましたね
とお声がけしてしまいました

後半に入った後


もしかして
以前、あちらの席で
参加されたことはありますか?

向かい側を示します

15番提督
ありますとのこと

やはり!

初手
川内ドリンクを頼まれていたのも
納得です

15提督
遊撃隊川内さん
今日はおらず残念
冬には来てくれる印象です
とのことでしたっけね?

是非お会いできますように……!

15番提督に
川内姉さんの魅力をお尋ねしました

15番提督
ただ可愛い

なるほど!
私としては
黙っていれば美人
のイメージが強い川内姉さん

人によって
違うのだなぁと思いました

川内姉さんのシール
今のところ
舞鶴でのシールのみ

うむむむむ
描き下ろしの新年振り袖
シールになっていませんね

もし入手できたら
次お会いしたとき用に
確保しておきます!

シール
もしなにか欲しいのがあれば
ということで
今日入手した分を開示しました

15番提督
ダブったレンジャーを選択

交換
しかしながら
15番提督
シール3枚のみ所持です

それなら
ダブっているということもあり
進呈いたしました

15番提督
2024呉鎮守府巡りは不参加
呉自体
まだ行ったことがないそうです

来年2月
大和ミュージアムが
改装のため閉館
それまでには
というお話でした

是非!
呉は良いところですので
とお答えしました

15番提督
お会計
3,000円弱
だいぶ抑えられていました

■料理&お酒

のどか様

ありがとうございます!

・前菜

サラダ
秋刀魚のほぐし身が入っています
ドレッシングを入れても
かなりさっぱりとした味わい
サクサク食べられました
味も結構好きです

最中
秋刀魚の甘露煮?粕漬け?2欠片
クリームチーズ
は覚えています

個人的に
あまりヒットしなかったです

なんでだろう?

食べ方としては
秋刀魚一欠片をホイッと口に入れます
なんか、容量的に
溢れちゃいそうだったので
その後
最中の上蓋でロック

うーむ
秋刀魚とチーズが合わなかったのかなぁ

別々に食べてみるのもあり、か

・メイン料理

新秋刀魚御膳2024です
↑はレシート表記です

カレー機関での秋刀魚祭り
というか秋刀魚御膳か
食べられなかったら
かなりの悔恨
まず
無事当選できたことに安堵です

★秋刀魚の塩焼き

うーん
個人的に失敗でした
というのも
味を楽しむ
というよりは
如何にキレイに食べるか

だいぶ意識が行ってしまいました

結果
まぁまぁ、80点くらいの出来でした

もっと味わえばよかったなぁ
と反省しています

味?
そういえば
全く心配していないことに
今気づきました

頭・背骨・尻尾
それ以外は
全部食べました

ワタが全然苦くないんですよねぇ
寧ろまろやかさすら
あるという
凄いことです

とびきりの秋刀魚を用意してくださった
キタニ水産様には
感謝することしきりです

★土瓶蒸し

出汁割り専用です

もはや
熱燗は欠かせない存在になっています

れーかさんのところでも書きましたが
無限に飲める
旨すぎる

中の具材
骨付き鶏肉
これ、食いにくいなー
と思いつつ
手で持って食べます

ふむ
旨い

御膳では
唯一のお肉
堪能しました

やばっ
付属のすだち
今になって
全く使っていないことに気づきました
勿体ないことをしてしまいました

・松茸ご飯

うむむ
あまり覚えていません
先に
秋刀魚の塩焼き
土瓶蒸し
を完食してしまいました

その為
ほぼご飯のみの味

松茸自体
とんと縁が無い食材
こういうもの
という味の基準がない状態
さらに
お酒も回ってきている時間帯

炊き込みご飯として
ただ食べてしまった印象です

流石に勿体なかったかぁ

今になって後悔しています

・漬物

たまり漬け
日本酒のお供として
箸休めとして
良いですね

日本酒
充実しています
お漬物がっ
の復活を願いたいです

そして
ナスとキノコ
ナスはまぁ分かります

キノコ??

一目みたときから
何故キノコなんだろう
と思いました

いや、個人的に
キノコは好きです
ただ
今回配膳される理由がわからないというか

単純に
良いのを仕入れられたから
などの理由かもしれません

ただ
カレー機関
何らかの繋がりがあるのでは

変に勘ぐってしまいました

あ、キノコといっても
見た目からエノキっぽい感じでした
ただ
茶色でしたね

味は忘れてしまいました
多分、漬物っぽい感じ
だったような

・赤【ピノ・ノアール】トラミエロンシエール

紙のレシートは
ここで終わっています

トラミエ ロンシエール・プレミアム ピノ・ノワール|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f20-35?srsltid=AfmBOoquqD_xLadwhy1AneTDnG4VdnNFfMeS6cVdEYZyaAda090521sy

多分これだと思います

ピノ・ノワールということで
飲みやすく
他の食材ともケンカせずで楽しめました

★白【ガルソン】アルバリーニョレゼルバ

ガルソン アルバリーニョ レセルバ 2022|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/u01-02?srsltid=AfmBOorP6bZpZS24X7y9fJUio6zbOaMpAXHoC-wgv5l8IPwfoPJBZhBX

密かに
目をつけていたワインです

36th
前段からお酒のメニューが変わっていません
従って
前段から飲むことも出来ました

やめておきました

“海のワイン”と呼ばれるアルバリーニョの特徴 | エノテカ – ワインの読み物
https://www.enoteca.co.jp/article/archives/15025/

> アルバリーニョから造られるワインは、産地が海の近くであることや、取り分け魚介との相性が良いことから、“海のワイン”と呼ばれています。
>
> 一般的にアルバリーニョのワインは、冷涼な海風によって育まれるフレッシュで溌剌とした酸味とミネラル感を持ち合わせます。
>
> つまり、アルバリーニョのワインは海の影響を多分に受けた味わいなのです。

海のワイン

これを見たときから
秋刀魚に合わせようと
決めていました

あるお方に似たれーかさんから
配膳


……ふむ

飲み慣れた
ぶどう感がありません

何と言うか
あんまり甘くない
その代わり
味が深い方にある感じです

シャルドネや他の白ワインとは
一線を画す感じです

これは
飲む前から
海のワイン
と言う印象が植え付けられていたから
とも言えるかも

秋刀魚塩焼き

一緒に味わってみます

正直
マリアージュ
とは言えないかもしれません

ただ
他の白ワインとは違い
味が深いので
少なくとも喧嘩するということは
なさそうです

秋刀魚塩焼きには日本酒
という大正解がある中
敢えてワイン
というのは冒険だったかもしれません

しかしながら
このような機会がなければ
このワインを知ることもなかったと思います

出会いのきっかけを作ってくれた
カレー機関には
いつも感謝です

・飛良泉本舗【飛良泉】無農薬栽培美山錦 山
紙のレシートは
ここで途切れています

商品紹介 – 飛良泉本舗
山廃純米酒(特別純米酒)
https://www.hiraizumi.co.jp/item/

れーかさんが
よく出ていますと
教えてくださった日本酒です

うむ

正直
アルケミストの方が
私の好みにあっているようでした

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸
★冨士酒造【栄光冨士】アルケミスト 純米大(吟醸 無濾過生原酒

今Sequence
ド鉄板です

■カレー機関員さん

・ギャルれーかさん

ハロウィンでのジャック・スパロウのお姿も
記憶に新しい中、
今日はエメラルドグリーンの髪色でした

いつかのタイミングで
私から
アルケミストが美味しいですよ!
とお伝えしました
飲んでいただければいいなぁと
思いました

ギャルれーかさん
ばんじゅう
というのかな?
その中に入っているグラス
幾つか運ぼうとして
おっととと
という場面もありました

・熟練れーかさん

会計のタイミングかな?


れーかさんすみません!
れーかさん、カレー機関は
もう5年目くらいですよね?

熟練れーかさん
→さぁ……ちょっと分からないです


すみませんでした!

ぐぬぬぬ

会話がすぐ終わってしまいます

その後か、その前か

熟練れーかさん
れーかさん
あるお方に似たれーかさん

3人でカウンター内で小話

熟練れーかさん
屈託のない笑顔を
お二人に向けていました

それを目撃しました

いいなぁ……

いつの日か
自分にもその笑顔を
向けてくれる日がくるのかしら

ちょっとだけ考えました

・あるお方に似たれーかさん

「いる」というのは
どこかで見たことがありました

まさか
今日いらっしゃるとは

髪型
お団子です

前半
カウンター内
皆さんが料理と格闘している頃

大和さんとあるお方に似たれーかさんの二人
大和さんが
あるお方に似たれーかさんの
お団子ヘアーを触って
二人笑顔で会話をしていました

イイ

思わず
箸を止めて見つめてしまいました

こんな情景が見られる
カレー機関ならではの醍醐味です

隙を見て
あるお方に似たれーかさんに
蒼龍ドリンクをオーダーしました

受け答え
普通に丁寧語でした

配膳は
れーかさんでした

あるお方に似たれーかさん
一人のときに

れーかさんすみません!
アルバリーニョをお願いします!

あるお方に似たれーかさん
笑顔のまま、表情に
???を
浮かべたまま
こちらに確認を求める雰囲気です


分かりづらくてすみません!
白ワインです!

これは
素直に白ワインと言わなかった
私に非があるかもです

ただ
どうしても
アルバリーニョ
と言いたかった
申し訳ないです……

後半
タイミングを見て


れーかさん、すみません!
あるお方に似たれーかさん


蒼龍さんに近しい方とお見受けしますので
後でご本人にお伝えいただけますか?
まさか国家資格をお持ちとは知らず……
すごいです!!と

あるお方に似たれーかさん
→夜な夜な勉強したからね~


このころ
結構酔いが回ってしまい
適切な回答ができていませんでした
&
そのあたりのやり取りを忘れました

ただ
あるお方に似たれーかさん
→実はそれ私なんだけどね

ボソッと告げます

あわわわ


それは言わないお約束で……!

そこら辺の使い分け
レンジャーさんの例もあります
本人が言っていますが
敢えて別人物として
話を終わらせました

ラストオーダー
あるお方に似たれーかさんでした

アルケミスト

山崎ストレートを
オーダー

あるお方に似たれーかさん
伝票に
アルケミスト
山ス
と記載していました

■れーかさん

いた!
今日はカウンターなのかな

割と
終始フロアにいた印象でした

前半
れーかさんに生ビールを注文します


今日はいけますか……?

れーかさん
→大丈夫です

ヨカッタ

れーかさんが生ビールを注いでいる
すぐ横に
大和さんがいました

一瞬
大和さんに声をかけようか迷いました
やめました

ビール配膳時
れーかさんに
先ほど2号膳アクスタでもらった
レンジャーをお見せします

れーかさん
苦笑気味でした

熱燗を飲んでいる最中
れーかさんが目の前にいます

勢い
れーかさんにお声がけします


れーかさん、作業中のところすみません!
熱燗おいしいです!
そして
(土瓶蒸しの)出汁割りで無限に飲めます

れーかさん
→羨ましいです

笑顔の中にもちょっと悔しそうな
表情でした

後半かな?

お酒がなくなりました

れーかさんにお声がけ

れーかさんすみません……
お酒がなくなりました
次、何を注文しようか迷っています
なにかおすすめはございますか?

れーかさん
(メニュー表を眺めながら)
→そうですね……
→飛良泉
→などはよく出ています


へぇー
ではそれで!

れーかさん
かしこまりました

注ぎはれーかさんです

量については
おまかせします

れーかさん
酒瓶を右手で支えながら
注ぎます


れーかさん、レフティーなのに
右手で注ぐのですね

れーかさん
ちょっと笑って
→右手で注ぐのに慣れちゃいました

ほー

その仕草だけ見ると
普通に右利きに見えますね

飛良泉
飲み終わった後
感想と、アルケミストについて
れーかさんにお話します

れーかさん
まだ飲んでいないようです

れーかさん
→断酒しているので

アイエエエエ!?


もしかして……
お体が悪いのでしょうか?

れーかさん
→仕事があるので
と言う答えでした

むむむむむ
これは
何かのメッセージ性のある答えなのか!?


変に勘ぐってしまいました
一応
「なにか作業中ということで、いずれ分かるのですね!」
とお答えしました

れーかさん
明石ドリンクを作っているところかな?
チューブタイプのゼリーを
絞り出していました

ちょうど
提供分で使い切ったのか
殻になったチューブタイプの容器を
処分しているお姿が
印象に残っています

■その他

・入店から少し経過
男女お一人ずつが遅れて入店

受付のおにーさん
ギャルれーかさん?に
1番さん蒼龍?大淀?1型、
2番さん金剛1型
だっけな

伝えていました
私の背中の方から聞こえてきたので
印象に残っています

・シール
旧作が出た上に
ロゴ
手元に残った全枚数の25%を占める結果でした

■〆

明石さん
よー→ネジ!

入口に一番近いこの席

ならば
先に退店するのが通り
明石さん
受付のおにーさんへ
簡易版の挨拶

出入り口
ギャルれーかさん
ありがとうございました!
とお礼を述べます

すると
ギャルれーかさん
背中越しに
またお越しください!
とお声がけくださいました
ウレシー

以上です

幸せでした

特に
前回のことがあり
今回も同じような事になったら
と密かに危惧していた私にとって
入店時の空のような
晴れやかな気持ちに包まれていました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

тамашка様

waiwai様

ウズメ様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【35th Sequence 拡張作戦 初秋機関 後半部】2024年10月4日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965

カレー機関35th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年10月4日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 神通さん
後半 明石さん

後半
体調面で大苦戦でした

神通さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■体調が絶不調

後半から
急降下で絶不調

原因は何だ??
当時は分からなかったです

考えうる要因としては

・夜中に目覚めて以降眠れず、睡眠が足りない
・季節外れの猛暑日手前で体力をごっそり削られた
・お昼のメニューがよろしくなかった
・入店までの水分補給が出来ていなかった
・入店後、冷えたドリンクを飲み干してしまった

この辺りでしょうか

どうにもならず
急いでトイレに駆け込む次第でした

その為
いつもどおりの更新が出来ておりません
無念です

料理&ドリンクは気合で完食しました

■気温 28度
曇り

暑い
予報では真夏日という
10月とは思えない暑さです
早く涼しくなって欲しいという
一心です

HERE.TOKYO
開いていました

■前半
神通さん

開幕説明

神通さん
→食べられる
→飲み切れる量でお願いします

かしこまりました!

パン
神通さん
10名のみです
11の場合
じゃんけんが発生します

結果
2名のみ

神通さん
これには驚き

神通さん
(後ろを振り向いて)
→もう一度、聞きますね
→パン欲しい方ー

追加で2名

合計4名でフィニッシュです

神通さん
→雨後の筍のごとく
→ニョキニョキと映えてきますね

サーセンwww


くず餅
こちらも限定10

神通さん
→11名以上の場合、じゃんけんが発生しますね

戦いを欲しています

結果
1名

神通さん
これにも驚き
→まさか1名のみとは……


神通さんの圧
モロに食らって
おずおずと挙手しました

神通さん
→これで2名ですね
→フィニッシュです

神通さん
乾杯
→そうですね、
→私がカレー機関に?というので
→レンジャー!
でお願いします

そうきたかー

神通さん
→カレー機関に?
レンジャー!!

神通さん
シール演習

1回目


モガドールさん
神通さん
誰だっけな
一枚のみの絵柄です

神通さんによる
カット


ストップ!

神通さん
→上か下


下!

結果
水着アトランタ
3分割の真ん中です


ラン
ですね

神通さん
→そうですね
と頷かれます

この前の
シール演習が役に立ちました

2回目

アトランタさん!

神通さん
→ではモガドールさんで

しまった
まさかのモガ

モガドール
実は複数種あります

そのため
当たりやすいという利点があります

ええい、ままよ

神通さんによるカット


ストップ!

神通さん
→上か下


上!

結果
鵜来でした

神通さん
何とも言えない表情

2連続で引き分け

確かに
スッキリしませんね

また是非
お手合わせをお願いいたします!

神通さんによる
日本酒講座
拝聴いたしました

神通さん
→今回の日本酒
→どれも
→精米歩合
→60%

→七本槍
→純米原酒
→厳守というと
→大抵アルコール度数は
→16~18度
→しかし
→このお酒は
→14度

理由は忘れました

榛名山
神通さん
→皆さんよく飲まれていると思いますが~

の下り
同卓提督からちょっとした笑いが

神通さん
→このお酒
→だし汁などと
→割って飲むのもよいですね

そして
ひやおろし

ウワー
評価を忘れました

ただ
神通さん
→甘いデザート
→などと一緒に楽しむのも良いです

とのことでした

ほほー

ちょうど
圧に負けてゲフン
おすすめのくず餅をオーダーしています

ならば
くず餅が配膳された時に飲もうかな
と思いました


神通さんすみません!
→神通さんは
→甘いものがお好きですか?

神通さん
(ちょっと面食らったように)
→ええ、まぁ……普通に

神通さん
→質問の意図は何でしょう?


その前に申し訳ございません……!
もう一つご質問が
神通さん、
辛いお酒がお好きですか?

神通さん
むむっ
という表情

ここから
神通さんによる
日本酒講座パート2が始まります

神通さん
→甘口と
→一口に言っても~
→アミノ酸が~
→目隠しをして
→どちらが甘口or辛口を判じたら
→たいてい間違えるそうです
→そのため
→甘口
→というよりは
→うまくち
→と表したほうがよいかもしれません

私のような
日本酒初心者としては
なんとか分かる言葉に
しがみつくのに
精一杯です

ただ
話自体はとても興味深いです

可能なら
もっと時間があるときに
メモで取りながら
じっくり講義いただきたい
と思いました

講座後
神通さんは立ち去られました

最初の質問の理由
それをお伝えする時間は
残念ながらありませんでした

致し方なし
またの機会を狙います!


神通さんすみません!
チーズおろしですが、
端から見ていると
とても楽しいですね!

神通さん
→端から見ていると?


ヒィッ

圧を感じます

神通さん
→それならば
→と言う流れですが
→こちら(私)の提督は
→アイスにかけるのでしたね?
→調査済ですよ

さ、さすが神通さん!

神通さんに
チーズおろしを
やっていただくことは叶いませんでしたが、
その片鱗を覗くことはできました

冷や汗をかきました

最後
交代5分前くらいかな?

眼の前には
くず餅があります
お酒がなくなりました

神通さんに
オーダーします


神通さんすみません!
先程お教え頂いた情報ですと
このくず餅にはひやおろしさんま
が合うようですね

ということで
ひやおろしさんま
お願いします!

神通さん
→かしこまりました

その後
残念ながら
時間切れ
神通さんから注いでいただくことは
ありませんでした

■後半
明石さん

明石さん
来てそうそう
明石ドリンクをオーダーします

明石さん
→かしこまりました!

明石さん
今日も元気いっぱいです

その後
先に
チーズおろしがやってきます

明石さんの気配を感じて
スタンバイ

明石さん
→程よいところで
→ストップ!
→といってくださいね


かしこまりました!

程々のところで


ストップ!

明石さん
→改修成功です~!
→♪チャッチャララー

大分
メロディを捕まえられるように
なりました

明石ドリンク
配膳時

明石さん
→修理入りまーす!
→ガシャンガシャーン

私も同じく
ガシャンガシャーン

明石さんに
ご質問


→もし、呉に行かれるとしたら
→何を食べたいですか?

明石さん
顔いっぱいを
クシャッとして
ウウーン
と考え始めます

今まで
そのようにお悩みなっている
表情は見たことがありません

それだけ
真剣に考えていてくださっている
と思うと
有難い気持ちでいっぱいです

明石さん
→やっぱり……牡蠣ですかね!


デスヨネー!!

丁度そこで
明石さん
→おっと
→ラストオーダーのようです


会話が終わってしまいました
無念

最後の方
明石さんとお話する機会がありました


明石さんの笑顔
やっぱり特別ですね
他の方とは違う……
なんというか
眩しい
というか

字面だけ見ると
ちょっとどうなんだろう
と言う感じです

ただ
私自身は
そう思っています

その為
そのままを言葉にして
お伝えしました

明石さん
→ありがとうございます~

あれっ?
予想と違う答え

明石さん
→昨日もその言葉を糧に
→頑張りましたよ~!

その後
よっしゃ!
と小さくガッツポーズ

むむむ?
ちょっと私
ここで混乱します

明石さんとは
昨日もお会いしたのですが
実は殆ど話せず

なのに何故
笑顔の話が出てきたのか

理由はわかりませんが
喜んでいただけたようでしたら
何よりでございます


いやーてっきり
「いきなりどうした?」
と言われるかと思いました


こちらもドギマギしながら
お答えしました

以降
ちょっと気恥ずかしくて
明石さんの目を
まともに見れなくなってしまいました

いやはやハハハ

明石さん
今日もトレーニングしてきたとのこと
となると
食事制限も?


提督に出される
美味しそうな食事を見るのは
結構辛くありませんか?

明石さん
全く食べられないわけではなく
選びながら食べることはできる
とのことでした

確か
サイドメニューは
全制覇した
と仰っていたかな?

明石さん
→今Sequenceは
→結構出撃していますので!

確かに

その前後か
いや時系列は前かな?


明石さん、秋刀魚は食べらました?

明石さん
→未だなんです~

あああー

私からは
秋刀魚滅茶美味しいです!
とお伝えしました

しかしながら
今Sequenceのサイドメニュー
秋刀魚が使われていません

明石さん
→そういうこともあり
→メイン料理でしか食べられないんですよね
→秋刀魚は
→流石にメイン料理は提督方のものですので

なるほどー

この感動
伝わればいいな
と思ったのですが
こちらが考えたらずでした
申し訳ございませんでした


なんだっけな
なにかの話で
というか
このメイン秋刀魚料理の話かな?

明石さん
→カレー機関営業中に
→にんにくを食べてしまうと
→その後にんにく臭くなってしまうので
→なかなか食べれないんですよね~


明石さんなら
全く問題ないと思います!

これもちょっと
良くない返答だったかなと
あとになって後悔することしきり
です

これも最後の方かな?

明石さん
→呉リアイベ
→艦娘遊撃隊も色々移動すると思うので
→偶然にでも会えたらいいですね!
というような
ニュアンスのことを仰っていました
もし行くのなら
お会いできるといいですよね

そして
思い出した
どういう流れか忘れましたが

明石さん
→大丈夫です!
→今の仕事は副業、適当でいいんです!
→提督たちの本業は「提督」ですよね?

爆笑してしまいました

正しく
仰る通りです!!!

あと
明石改二の話
明石さん
→明石改二が実装されたら
→恐らく(衣装が)凄いですよ!
→というようなことを
仰っていたような

明石さん
呉でのお寿司を食べて
→(ネタが)新鮮で美味しかったです!

また食べられることを祈っております

■料理&お酒

・【帰ってきた特製秋刀魚カレー】
です

感想は以前書きました

あ、そうだ
ナス
不思議な形にカットされていました
あれはどういう意味があったんだろう?
どなたかに聞いておけば良かったです

・初秋機関 フルーツ【くず餅】

レシートを見て分かりました

フルーツ
の文字が入っているのですね

このくず餅
自由にオーダーすることが出来ず
規定数を越えたらジャンケン

その為
メニュー表での
記載を見ることがありませんでした

お味
くず餅ですね

こういう丸いくず餅は
初めてです

黒蜜が良いアクセント

中には
柿とマスカットが入っていました

女性提督に
人気がありそう

■カレー機関員さん

・男性カレー機関員さん
五分刈りくらいに切りそろえた方です
初めて見る方
気になっていました

ラストオーダー後
ようやく話す機会に恵まれました


おにーさんすみません!
男性カレー機関員さん
→なんでしょう?

おにーさん、お酒飲まれます?
男性カレー機関員さん
→あんまり強くないですが……

では、
今Sequenceでオススメのお酒は
ありますか?

男性カレー機関員さん
ここで
近くにいたれーかさんに
助け舟を出されます

しかしながら
れーかさん
→追加のサイドメニューを運びます
といって
移動してしまいます

ああー
ちょっとだけかわいそう
と思いました


この状況を生んだ
張本人が言ってはいけませんね
スミマセン

おにーさん
えっと…というような表情で
私の差し出した
お酒のメニュー表を見ます

男性カレー機関員さん
→そうですね
→よく出ているのは
→榛名山ですね


ふむふむ
で、おにーさんご自身が
お好きなのはなんですか?

再度聞きます

男性カレー機関員さん
→僕ですか!?
この間
わずかコンマ数秒
その後
はっきりと

男性カレー機関員さん
→ボルドー白です

ええっ
思わず声に出てしまいました


これは意外な答え
それを選んだ理由を教えてもらえますか?

男性カレー機関員さん
→飲みやすいから
でしたっけね?

いやー
まさかワインが来るとは
思っていませんでした

ラストオーダー後でなければ
ボルドー白をオーダーしたのですが
残念ながらラストオーダーを過ぎています

驚きとともに
教えていただいて
ありがとうございます
とお礼を伝えました

こういう
驚きがあるのが
カレー機関の醍醐味
だと思っています

・熟練れーかさん

会計担当です


れーかさんすみせん!
れーかさん、呉行かれます?

熟練れーかさん
→ちょっと分からないですね

うへへー
氷点下の答え

何時の日か
会話のリレーを続けられる日が
来るといいなぁ

■その他

・シール
旧作が入っていました
3割位でしょうか

・初秋機関パン

Doe_firstdragon様

私が食べたものは
↑のようなゆったりした空洞はなかったです
ひたすら
パン部分が多かった印象です

■れーかさん

いた!
入店後の挨拶をしようとするも
れーかさん
後ろを向いています

ションボリ

乾杯後
なっかなか
れーかさんに話しかけられません
近くを通っても
他の方と話中だったりで
ヤキモキしました

そして
一杯目のお酒を
れーかさんにオーダー

この時も
会話の途中だったので
れーかさんに注文だけして
さっと会話に戻ってしまいました

これ
後から大後悔でした

端的に言うと
れーかさんに

すれ違い様を
急いで捕まえて
ついで
のような形で注文してしまいました

昨日のこともあり
まずは
その御礼から伝えるべきでした

書いている今も
自責の念でいっぱいです

このままでは
書くのを終わってしまうので
歯を食いしばって続けます

あー
思い出した
ひやおろしさんま
神通さんにオーダーしましたが
交代のお時間となり
宙に浮いてしまう形となりました

そして
注いでいただいたのは
れーかさんです

れーかさん
相変わらず所作が美しい

そして
今回も
ギリギリのラインまで注ぎます

うおおお
プロです

こぼさないように
実際にはこぼれちゃいましたが
有り難く堪能いたしました

その後
先日聞いたお魚について


あれ、高級魚みたいですよ
さすがれーかさんです!
れーかさん
→そうなんですか?

れーかさんにとっては
そうではなかったらしく
以後の正確な会話は思い出せませんが
地元?のお店では
割とよく出てくるらしいです

れーかさん
→もし見かけたら
→食べてみてくださいね

かしこまりました!

ラストオーダー
れーかさんが聞きに来られました

えっとどうしよう


れーかさんすみません……
ちょっと考えるので
お隣の提督からどうぞ

れーかさん
→もう既にご注文いただいています

ギャー


す、すみません!
短く悩んだ末に
ひやおろしさんま
お代わりしました

再び
れーかさんが注いでくださいます

その際
ちょっと零れたようです

その零れた流れが
れーかさんの指を伝わって
私のお猪口の受け皿に
流れ込みます

その後

受け皿に流れた分も
残さずいただきました

これ
次回お話してみようかな
と思います

前半かな?
れーかさん
熟練れーかさん
男性カレー機関員さん
の3人で
どの提督に
何を
何人分運ぶのか

話し合い?をされていました

オーダーの取り方
それを残す方法
かなり人力というか
マンパワーですしね
ここら辺
業界に疎い且つ部外者ながら
上手い仕組みがあればなぁ
と思ってしまいます

最後の方
れーかさん
熟練れーかさん
笑顔で話し合っています

思わず
見続けてしまいました

れーかさんもさることながら
熟練れーかさんの
屈託のない笑顔
私に向けてくださる日は来るのかしら
と考えてしまいました

■〆
よー→ネジ!

れーかさん
明石さん
受付のおにーさん
入口付近のカレー機関員さん
それぞれにお礼を言って
退店しました

以上です

最初にも書いた通り
絶不調でした

コンディション調整
加齢とともに厳しくなります
上手くなりたいものです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

シシ様

輪菜 たける様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【35th Sequence 拡張作戦 初秋機関 前半部】【舞鶴打ち上げ機関】2024年9月25日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965

カレー機関35th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年9月25日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 明石さん

鹿島さんと鹿島進水日をお祝いできました
帰宅直後にも書きましたが
色々話せて楽しい回でした

鹿島さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
21度
くもり

連日の夏日は去り
ようやく涼しい空気に

ただ
この日は雨模様
とても蒸し暑いです

さらに
並んでいる最中
ポツポツと雨が
程なく
傘なしでは辛い降り具合となりました

うげー
早く入店させてくれー!
という思いで一杯でした

HERE.Tokyo
開いていました

■艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 明石さん

鹿島さん
前半説明

鹿島さん
→サイドメニュー
→食べ切れる・飲み切れる量の
→オーダーをお願いします

かしこまりました!

パン
舞鶴遠征限定
かぼちゃあんパン
限定10に対してオーバー
じゃんけんあり

グッズ
22番
なんだっけな
モガドールアクスタ?
これまたじゃんけんあり

44番
舞鶴プチ遠征限定
グロワールアクスタ?
これまたじゃんけんあり

以上
3回じゃんけんありでした
そのため
乾杯まで
結構時間がかかりました

10分くらい経過でしょうか

乾杯

鹿島さん
→今日は鹿島が進水日
→ということで
→「鹿島→カンパーイ!」
→でお願いします!
だったと思います

乾杯後
鹿島さんに
鹿島ドリンクをオーダーします

鹿島さん
→かしこまりました!

配膳
鹿島さん
→提督さん、今日も一日お疲れ様っ

あああ~
癒やされます~

鹿島さんにご質問


鹿島さんすみません!
舞鶴プチ遠征で1番の思い出は何ですか?

鹿島さん
→んん~そうですね~
ちょっと悩まれている模様です

その間に

4番提督
鹿島さん、舞鶴で食べたもので
何が美味しかったですか?

上書きされた形となりましたが
それは私も聞きたかった事です

鹿島さん
→お寿司です!

おおー
舞鶴、海鮮が美味しいですしね

ニコニコの鹿島さん

それを見て
私が質問します


ちなみに……お酒は飲まれたのですか?
鹿島さん
→はい!
→神通さんの手ほどきを受けて

これまた
とびっきりの笑顔です

私も釣られて笑顔
堪能されたようで何よりです!

鹿島さん
後ろの通路にお立ちのところを
話しかけます


鹿島さんすみません!

鹿島さん
→何でしょう?


今日は鹿島の進水日
ということで
鹿島のほうじ茶オレ
復活しないでしょうか?

鹿島のほうじ茶オレ
これ本当に好きでした
かなりリピートしました

鹿島さん
→そうですねぇ~
という形で
流れました

まぁそうなりますよね

ただ
ほうじ茶オレ復活は
結構本気です

別の機会
お酒がなくなりました

鹿島さんにおすすめを聞いてみます

鹿島さん
→お酒は何を飲まれました?
→サイドメニューは何か注文されました?


事細かく質問されます

そこまでしていただけるとは
この時点で
感動です

鹿島さん
→そうですね……
→ボルドー赤はいかがでしょうか


ええ!?
掛け値無しで驚きました


鹿島さん、ワイン飲まれるのですか!?

鹿島さん
→はいっ

うっそーー
鹿島さんといえば
日本酒
というイメージが凄く強いです

そのため
ワインをおすすめされたのは
予想外の出来事でした


それでは、ボルドーをお願いします!

鹿島さん
→はいっ

いやー
これには驚きました
と同時に
とても嬉しいことでもあります

配膳
カレー機関員さんでした

その後
なんだっけな、何かの流れで
同卓提督と鹿島さんとの会話
鹿島さん
→私、甘いの意外とだめなんですよ

えええっ!?
これまた驚き

鹿島さん
→こんな見た目をしていますが

そう
そうなんです

艦娘鹿島
その衣装と
どことなくふわふわっとした印象
そのイメージが
甘いもの好きを連想されます
そのまま
イコール鹿島さんも甘いもの好き

思い込んでいました

まさか、苦手だとは

いやー
人は見かけによらない
とは
まさにこのことです

甘いもの
ということで
1番提督
甘いドリンクを注文しようとしています
そのまま
鹿島さんに
甘い飲み物はどれですか?
とご質問されたのかな

鹿島さん
→甘いのがお好きなのですか?
→こちらのドリンクでしたら

艦娘ドリンクのページを見ながら
→大体どれも甘いです

鹿島さん
→ただ
→今日は鹿島の進水日
→ということで
→鹿島ドリンクはいかがでしょうか?

1番提督
では、それで

鹿島さん
→ありがとうございます!うふふっ

う、上手い
そう話を持っていかれたら
誰だって注文する
オレだって注文する

思わず虹村形兆になってしまいました

その後
通路側を通った鹿島さんにご質問


鹿島さんすみません!
さきほどワインを飲む
とお聞きしたのですが、
ワインだと
赤白スパークリング
どれがお好きですか?

鹿島さん
→赤です!

うおっ


赤ですか!
たしか、大和さんもワインの赤
お好きとのことです
鹿島さんは
お気に入りの産地等
ありますか?

鹿島さん
→鹿島はピノ・ノワールが好きです!


わかります!
飲みやすいですもんね

いやー

女性は赤ワイン
お好きな方が多いのかしら
いや
母数が少ないので
決めつけはできませんね

交代直前
鹿島さんとれーかさん
カウンター内で
なにか会話をされています

お互い
結構な身長差があります
鹿島さん
れーかさん
共に極上の笑顔です

ぐううううう
何を話されているのか
むちゃくちゃ気になります
ただ
その内容を聞いても
教えてくれないようなぁ
とやきもきしつつ
お二人の笑顔を見て
見れるだけでも幸せ
と思いました

■後半
明石さん

その前に
鹿島さん明石さん交代時
鹿島さん
→みなさーん!後半は
→明石さんが来てくださいました
→明石さんと一緒に
→楽しんでくださいね

拍手

その後
明石さんと鹿島さん
見つめ合い、手を取り合います

確か
明石さんが
→進水日おめでとう!
みたいなことを仰っていたのかな?

うわー
そういうのは
もっと多くの提督の前で!
と思ってしまいました

明石さん
開始直後
こちらにはきません
鏡の間でチェックかな?
その流れ
以前見たことがあるので
ぐっと待つことにします

程なく
動き出した瞬間

明石さんすみません!
明石ドリンクお願いします!

明石さん
→こんにちは
というが早いか
→かしこまりました!

オーダーを受注してくださいます

そのままカウンター内を移動
その途中
明石さん
私に対して
いつものチーズおろしですね?

かなり虚を突かれました
何なら
ドリンクを飲んでいる途中でした
そのため
コクコク
と大きく頷くのが精一杯です

ちゃんと応答できず
申し訳ございませんでした

程なく
明石さんがやってきます
その前に
気配を察して
スタンバイします

明石さんによるチーズおろし
無事成功です

明石さん
→改修成功です!
→♪チャッチャララ~

ゲーム内BGMを口ずさみます
こちらも同じく
メロディを口ずさみます

その時か
別のタイミングかな?

明石さんに話しかけます


明石さんすみません!
舞鶴プチ遠征での
C2機関がリポストした
風を受けた一瞬
あれ最高ですね!

ほにゃくもさん様

明石さん
→ですよね!!


その時
一気にテンションMAXになってしまいました

いやー
これ本当に良い一枚です

正確なセリフは
もう思い出せませんが、
明石さん
→あれは提督さんが
→良いタイミングで取ってくださいまして!
→中の妖精さんもリポストしました!
(明石さんの、かな?)

お互い
ネー
という形で
盛り上がりました

いやー
こういう瞬間があるのが
カレー機関の嬉しいところです


明石さん自信がポストされた
笑顔の写真も素敵でした!
本当に素敵な笑顔です!


言うのも忘れません

こちらです

いやー
素敵な一枚です

その後

別のタイミング


明石さんすみません!
舞鶴で食べたもので
何が一番美味しかったですか?

明石さん
→それがあまり食べられていないんですよ~

明石さん
→そもそも
→最初の方は悪天候でしたし
→色々な出し物を見ているうちに
(C2機関のテントに戻った時点かな?)
→アイテム屋の根性が働いて
→売るのが忙しくなり……
→やがて完売することができました!

おおー
おめでごうとざいます!

あとは
帰りの車の中で
何か軽食を食べたくらいのようです


明石さん、甘いものはお好きですか?

明石さん
→大好きです!
→甘いものがエネルギーですね

ですよねー

その後
4番提督が指定したお菓子?
明石さんも大好きだったようです

なんだっけな
正式名称を忘れました
たしか
見た目はかまぼこみたいなやつ
だったと思います

明石ドリンク配膳時
シール
2枚置かれました

あれっ?
私が頼んだのは
1杯だけです


明石さんすみません!
私、1杯しか注文していないので
1枚だけかと思います

明石さん
→そうでしたか
→では
→どちらがいいですか?

裏面ですが選ばせてくださいました

ありがとうございます!

■提督談義

過酷な
2024夏イベが終わった直後
ということで
2024夏イベ話で盛り上がりました
そして
呉の話でも

3番提督
列待機の段階で
ご挨拶
こちらも返しました

3番提督
確か
最後難易度を落としたんでしたっけね?
E4-3甲があまりに辛く
また資源もガンガン減っていくのが辛い
と仰っていました

メッチャ分かります
E4-3
ただでさえ大和型運用で資源消費が重い中
中大破が重なり
油と鉄がすごい勢いで減っていきますよね

最終的に
久々に10万を下回った
とのこと

ウンウン
これも分かります

3番提督
イベントのために
煙幕をフル改修しておいてよかった
まぁ
効果があったかは
分からないんですけどね

いやー
ホントそうですよね

これは
1・4番提督もそうですが
まみいらをガンガン使用していったとのこと

3番提督
プレゼントボックスが蒸発しました


伊良湖に変換したのですね

そこに手を付けるのは
相当苦戦している印象です

まみいら
使っても(道中を)100%抜けられるわけではない
のが辛いですよね
という私の意見にも
同意されました

4番提督
all甲だっけな?
いやーすごいです!
E4-3も
数回で抜けられたとのこと
う、羨ましい

4番提督
来る呉リアイベに向けて
呉市内の宿を予約済
ビューポートくれ
と仰っていたかな?
5千円ちょいで予約できた
というようなことも

ええっ!?

思わず聞いてしまいました


9月に予約したのですか?

なんでも
半年以上前だっけな?
結構前に予約済とのことです
当然
艦これリアイベとは無関係で

いや違う
なんでしたっけ
文化ホールの空き具合も考慮していた
と仰っていたかな?

それを受けて

1番提督
まさか呉イベを3連休に持ってくるとは
思わなかった
例えば3連休終わった1週間後とかにやると予想していた
3番提督
C2機関はそういう連休を外して
リアリベをやるイメージでした

これについては
全くの同意です

ただまぁ今回は
呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024に参戦
ということで
それ合わせで進めていたのかもですね

3番提督
呉市内は取れないので
広島で取るしか無い
その広島も
微妙に高いところしか残っていない

1番提督
呉近くの宿は
江田島荘しか残っていない
それも
くっそ高い
とのことでした

ですよねぇ……

1番提督
呉リアイベ
広島から通うとなると
結構めんどくさい

4番提督かな?
呉に快活CLUBありましたっけ?

3番提督
いや、呉市内にはないです
別のネカフェがありますが
事前予約は出来ないです

う、うおおお

3番提督
なので、そこに突撃して失敗した場合


目も当てられませんね……

危険な賭けですね

4番提督
大和温泉?がリニューアルして
泊まれなかったっけ?

3番提督
いや、確か無理だったはず?

こういう場合
スマホで調べれば正確な情報がわかるのですが
会話のテンポというものもあり
そのまま進むことがしばしばです

3番提督かな?

確か
前回も広島から参戦なのかな?

呉線
始発から
提督と思しき人で溢れていた
法被を着ている人や
艦これバッグを背負っている人など
見たらすぐに分かった
とのことです

始発から
もう一杯ですか……

これは
今回もそうなりそうだなぁと思いました

前回の呉イベ
物販
めちゃくちゃ並んだ

8時の時点で
もう完売になった商品も

ヒェー

4番提督
大和ミュージアムに
一番近いホテルって
どこだっけ?

3番提督
うーん
クレイトンベイはちょっと離れていますね

隣接するホテルは
確か無かったような気がします

そして
ざっくり2週間後に控えた今
ライブ情報や戦略機動
何一つ情報が発信されていないことが話題になり
早く情報をくれ
ということになりました

いやー
いつもながら
すごい状況ですよね

1番提督
名古屋から参戦

おおー
名古屋から来られる方は
結構いる印象です

カレー機関の日程と
休みが被るのがほとんど無く
カレー機関自体1年ぶり
と仰っていましたかね?

本日のシールも4枚のみ

ええっ?
4枚のみですか?と
思わず確認してしまいました

折角なので
シールを進呈しました
1枚のみならず2枚でも
と進めたのですが
1枚のみで大丈夫です
とのことでした

1番提督
この後京浜東北線に乗るのですが
混んでますかね?とのこと

3番提督
この時間(18時前)だと
帰宅する人でかなり混んでますね
満員電車 とまでは行きませんが

帰宅ラッシュを迎える時間帯ですね

1番提督に
京浜東北線でどこまで行くのか聞いてみました

大井町
とのこと
本日のお宿もそこ

大井町!?
これは予想外の答えでした

その理由
ガンダムベースに立ち寄るため

なるほどー

本来なら
有明付近が良いが
ここカレー機関から有明方面に向かうのが
面倒だったため

んー
確かに
ちょっと面倒といえばそうかもです

1番提督
名古屋
ということで
舞鶴や呉に行くのには
そこそこ便利とのこと
確かに、関東よりは
行きやすいですよね

名古屋駅かな?
あと空港 セントレアだったかな
それぞれ特急で30分ほどで着く
おおー
便利なところにお住まいですね

3番提督も
羨ましがっていました

難点があるとすれば
お膝元の名古屋での
リアイベが少ないことですかね

名古屋は中々実施されないですね……

あ、そうだ

明石さんの甘いもの話の続きで
赤福
実は地元名古屋民は
あまり食べない
と仰っていたかな?

赤福は私も好きなだけに
結構意外でした

舞鶴プチ遠征
同卓提督に
どなたか行かれた方いますか?
と質問

どなたも不参加でした

3番提督かな?
行きの新幹線が急遽運行休止で
結局行けなかった
というようなことを仰っていました
違うかな?

私からは
帰りの新幹線が停まるよりは
ましだったかもですね
と返答しました

ちょっと時系列がずれるかもですが
またまた同卓提督に
嫁艦を聞いてみました

3番提督
敷波

敷波ィ!?

初めて
お会いしたかも

結構描き下ろしもある印象
何時だったか
秋刀魚祭りでシールになった際
料理を食べまくったそうです
愛のなせるわざ ですね

1番提督
飛鷹

うおっ!?

これまた
初めてお会いしたかも

飛鷹かー
うーん
こちらは
殆どシールになっていない印象です
あったかなぁ?
定かではないです

4番提督
榛名
だけど
遊撃隊大和さんとあって
大和に浮気するかも

特に
カレー機関でお会いできると
引き寄せられますよね

嫁艦からシールの話になり
4番提督かな?
以前、一人で50枚配布された人がいた
とのこと

ご、50枚

ステーキ4人前
プラス
その時はまだキャビア じゃない なんだっけ

3番提督かな?
トリュフですかね とサポート

4番提督
そのトリュフも複数注文していた
とのことです

いやはや
凄いですね

嫁艦シール
確か
榛名提督が
頑張っていた印象が残っています

べっち
クリア動画
流れていました

皆さんそれを見て
やんややんやの大盛況

3番提督
右の人は艦これが美味い
こちらのカットイン艦を的確に潰してくる

狂おしいほど同意

さらに
カットインが発動しても
5とか10しか与えられない
うわぁ
カナシミ

べっち動画
E5-5かな?

大和強友軍
大和と鳳翔さんがいました

友軍
終わって
残るはボスのみ

自軍第二艦隊
中大破が半分くらい

覚えている範囲だと

1番艦 妙高さん(通常?)
2番艦 覚えておらず
3番艦 曙(通常か中破?)
4番艦 矢矧(通常)
5番艦 誰か(大破)
6番艦 時雨(中破)

彼女が仕留めるのかな
と思っていました

3番艦

カットイン!
倒せず

あああー
店内悲鳴

4番艦
矢矧
カットイン不発

あっ
これはやばいかも……

この時点で
時雨が仕留められるかどうか
かなり不安な状況です

矢矧の通常魚雷
突き刺さり
ゲージ破壊です

おおおー!
店内湧きました

これには同卓提督も盛り上がりました

カットインが出たからと言って
必ずしも割れるわけではない
そもそも狙いがボスに行かなかったり
カスダメだったり

皆さん苦労されております
勿論私も

4番提督
鹿島さんに
呉リアイベは来ますか?
鹿島さん
→んーどうでしょうねー
曖昧な表情と答え

この段階だと
そういう返答になりますよね

別の時
呉リアイベ絡みで
4番提督
同卓提督に向けて
(遊撃隊)大和さんは来ますか?

ううーん
こちらとしては
何とも言えないですが
来て欲しいですね

それに

といったら
大和

であれば

というような気もします

3番提督
ゆきかじぇも来ますかね……?

うううーん
個人的には
すごく来て欲しいです

ただ
あの衣装だと
中々
というところがあるかもしれませんね

3番提督
モガドールのアクスタ
確かじゃんけんでゲットされていました
何度か
カレー機関員さんとやり取り
最終的には
無事会計されたようです

1番提督のテーブル
着席時
見たことがない飲み物があります
濃い緑の瓶
ストローが刺さっています

な、なんだこれは!?
お酒かとお思い
メニュー表を見返してみます
しかしながら
それらしいものは見当たりません

1番提督に聞いてみました

ジンジャーエール
とのことです

へぇぇー!

そういうふうに出されるのか
個人的には
結構ありです
というか
注文してみようかなとも
思いました

■料理&お酒

【帰ってきた特製秋刀魚カレー】です

ねこまろくはち㌠様

ありがとうございます!

カレー

カレー皿に
舞茸
ほうれん草
ナス
秋刀魚フライ
が乗っていました

ナス
不思議な形にカットされていた
と思います
何モチーフだったんだろう?

ルー
秋刀魚が入っていました
生臭さは
殆どありません

秋刀魚フライ
こちらも
しっかりと処理されています
秋刀魚感があまり無かったかも

味については
特筆すべきことはなかったような気がします

お腹に優しいカレーでした

■カレー機関員さん

・元赤髪のれーかさん
いたことはわかっていたのですが
中々話す機会がありません

会計時
ようやく話せました


れーかさん、すみません
舞鶴は行かれました?

元赤髪のれーかさん
いえ、行っていないです

なんと

そろそろ精鋭に入ってもおかしくない?
くらいの
出勤率だと思っていました
ということは
舞鶴にも行かれたんだろうなぁ
と推測していただけに
ちょっとビックリしました


そうでしたか……
次回リアイベには
(参加出来て)当地の美味しいものを
食べられるといいですね

元赤髪のれーかさん
→はい

こちらとしても
リアイベでお会いしたいです

最後にちょこっと追加質問


れーかさん、舞鶴
行きたかったですか?

れーかさん
→行きたかったですー!

おお
少し声は小さめですが
意外としっかりした返答でした

やはり
そうなりますよね

■その他

・シール
1/3くらい
旧作が混じっていました

・舞鶴鎮守府プチ遠征記念C2機関パン

Doe_firstdragon様

記録として残します

・〆直前かな?
13番提督
かその付近

本日が誕生日
ということが判明
鹿島と同じ進水日
いいですね
提督方や明石さんから
祝福の拍手が沸き起こりました

・3番提督
鹿島さんに対して
鹿島さん、舞鶴お疲れ様でした!!
鹿島さん
→ありがとうございます!(ニッコリ

会話終了していました

うーん
我が身に置き換えて
自分が参加していないリアイベ
このことについて
どのように話を膨らませるか
私にとって難問です

■れーかさん
いた!

入店直後
カウンター内で
カレー機関員さんと話していました
こちらには気づかずです
むぅ
致し方なし

その後
配膳を終えて
戻る途中のれーかさんに
生ビールを注文します

うーん
れーかさん
今日も素敵です

やがて
生ビールをいただきます
その直後


ついに全国デビューですね……

感慨深げにお伝えしました

れーかさん
ちょっとキョトンとしたような感じで
→何のことかわからないのですが……

あっ


そうでしたね、失礼いたしました!

うむむむ
これは持って行き方を間違えたか
反省です

あらかた配膳が終わった後
眼の前にある
3番提督のおでん
気になりました

れーかさんにご質問してみます


れーかさん度々すみません!
舞鶴のおでん、食べられました?

れーかさん
→いえ、私は食べていないので……

あああーーー


これまた失礼しました!

この質問

プチ遠征当日に現地で食べた
もしくは
ここカレー機関で食べた
の両方の意味をもたせたのですが
恐らく最初の方だけの意味で
捉えられたのかなと思います

それに
舞鶴お疲れ様回は
まだ始まったばかり
賄いで出るとしても
本日の営業が終わった後でしょうか

私としては
提督に提供する前に
味見役としてでも
食べたのなら
考えましたが
そういうことはないかな


このあたりで気付きました

れーかさん
白いマスクを着用しています
むむっ?

れーかさんのマスク着用
ほとんど見たことがない記憶です


れーかさん、マスクをしているということは
もしかして喉を痛めています?

れーかさん
コクン
と頷きます

うわああああ

こ、これは
残念ですが
あまり話さないほうが良いかも

以降
断腸の思いで会話を振るのを控えました

ラストオーダー
れーかさんです

ふむ
普通に会話をしています
まー
本当に駄目なら
そもそも出勤?しないか

他の提督がほぼなし
で終わった後


れーかさんすみません……
オススメのお酒、ありますか?

れーかさん
眉間に眉を寄せます
→うーん……そうですね……
この間
わずか数秒
しかしながら
れーかさんが真剣に悩まれている様子が
窺えます

やがて
れーかさん
→ボルドー赤
→そういえば
→あと少しで終わりです
→無くなる前に


分かりました!
ではボルドーで!

まさかの
2連続ボルドー
鹿島さんに続いて です
女性は赤ワイン好きなのかなぁ
とぼんやり考えました

その直後

れーかさん
→今日は山崎は飲まれないのですか?


ふぇっ!?

これまた予想外な答え


え、何故ですか?
みたいに
ちょっとぶっきらぼうになってしまった
と思います
動揺しています

れーかさん
→いえ、いつも
→飲まれている印象でしたので


では山崎お願いします!

被せ気味でした

れーかさんにそう言われた以上
注文しないわけにはいきません

提督の扱いが上手すぎる

配膳後


いやー、今日は週半ばですし
(お酒は)控えめにしようと思ったのですが
れーかさんにしてやられました

れーかさん
ニッコリ

くわー
やられた!

しかしながら
良い思い出になりました

最後
18:47くらいかな?
明石さん
→そろそろお開きですので
→退店の準備をお願いします~

お触れが出ます

それを受けて
皆さん帰り支度を始めます
さらに
半分くらい?の提督は
椅子から立ち上がっています
私もそれに倣って立ち上がります

お近くに
れーかさんがいました

いつも素敵な笑顔を
ありがとうございます

お辞儀をしました

れーかさんの反応は分からずです
いや
ちょっと苦笑気味だったかな?

■〆

明石さん
よー→ネジ!

退店
お近くにいた
お人形れーかさんにご挨拶
すぐ隣りにいた
元赤髪のれーかさんにもご挨拶
元赤髪のれーかさん
こちらに気づいて
ちょっと笑顔で返してくれます
うれしー

明石さん
いつもの受付のおにーさん
にご挨拶

れーかさん
締めが終わった後
ススッと入口に向かうのが見えました

てっきり店内入り口にいるのかと思いきや
なんと
小雨が舞う店外に出ています

ちょ、ちょっとれーかさん!
体調がよろしくない中で
そこまでしただけるとは

大変恐縮しつつ
れーかさんにお礼を言って
退店しました

以上です

鹿島さんと鹿島進水日をお祝いできて
良かったです

同卓提督とも会話が盛り上がったと思います
2024夏イベ
辛い思いでも
こうやって話すネタになる
これもカレー機関ならでは
ですね

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

Doe_firstdragon様

きゃま様

Sada様

ニャンコ師匠様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【34th Sequence 後半部】2024年6月21日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月21日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

雨のカレー機関は久しぶりかも
常連さんに囲まれた回でした

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
18度

しっかり降っていました

前日の天気予報では
傘がいらないとのことでしたが
中々どうして

そのかわり
暑くはない
のはありがたいです

ウェザーニュース様

梅雨入りも発表されました

■前半
春雨さん

パン
10
ジャンケンなし
へいわなせかい

ホワイトアスパラ?
グリーンアスパラ
の話はあったかな?

単独で話す機会はありましたが
ついぞ話せず

ネタを振って良いのかだめなのか
ラインの見極めが難しいです

一度
私の席から
丁度真下
白い帽子だけが
見える状態でした

むむっ?
何をされているのかな

確認したい
&
そのことで話してみたかったですが
勇気が足りませんでした

前半後半
交代時

ちょうど
春雨さんが話しているところに
男性カレー機関員さんが
通りかかります

春雨さん
おおっと
という感じで避ける

春雨さんすみません…!

その男性カレー機関員さん
私の箸交換のために
動いてくださっていると思われます

男性カレー機関員さん
ホント申し訳ないです……

■後半
明石さん

後半
明石さん

明石ドリンクを
頼む前に
チーズおろしをやっていただきます

その時
天啓走る

これ
チーズおろし
やっていただいている間
眺めていられる


明石さんすみません
私、一つの閃きを得ました
明石さん


チーズおろしをやって頂いている間
明石さんを眺めることができます!

うーん
これは
当時は閃きでしたが
御本人にいうべき言葉ではなかったかも

そのあと
少し削った後
明石さん
→この辺りで十分改修成功ですね
ということで
切り上げ判断をされました
私としては
それで十分です

明石さん
改修成功ですね~
→チャッチャララ~
私も同じく
口ずさみます

明石さん
→同じく歌っていただいたのは
→初めてです

あれー
そうだったのか

提督には
馴染み深いBGM

誰でもできると思っていました

その直後

14番提督
改修失敗したりして
やめてー
と以降
周りの提督と
改修談義が花開きました

14番提督
6までは確実化しないが
7以降は確実化する

私も同じでず

それを受けて

13番提督と16番提督もかな?
7まではチャレンジするとのことでした

ほほー

14番提督
改修素材にもよるかな
ネジが少なかったら確実化する
とのこと
その考えも

私と同じです

明石さん

立ち姿が美しい

そのことを伝えます

明石さん
→ありがとうございます~

14番提督
やっぱり鍛えているから?

それはあると思いますね

その後
会話が続きましたが
内容は忘れました

明石さん
メニュー表に何やら
記載しています
左手です

いつぞやの会話中

14番提督
明石さんも左利きなんだね
左利きの人多いよね

明石さん
→そうですね……!
→明石と春雨さんと大淀と
→あとレンジャーさんもかな?


近くにいた
れーかさんに聞いています

明石さん
→やっぱりそうでした!
→って
→今のはレンジャーさんの妖精さんに聞きました!

心得ております!

その後
左利きの不便さ?を話す流れに

14番提督
左利きの人は
日常生活で不便に思うことが多いよね
例えばハサミとか

明石さん
→私、ハサミを使う時は
→右手なんですよ!
→昔からそうでして

あとは
ファミレスなどの
ドリンクバー
にある
スープバー
それのおたまについて
明石さんが話されていました

なんだっけな、
おたまの置いてある位置
やっぱり左利きだと
使いやすさから 逆?とかでしたっけね?

詳細は忘れました

その時かな
明石さん
の手のネイルが目に入ります

私から
その話をします

明石さん
→今日のテーマは
→人魚の尻尾
とのことです

中には

をイメージした
ネイルも

確かに
淡いブルーを基調としたネイルもあれば
鱗に見えるようなネイルもありました

はぇ~
私自身
全くネイルをやったことがないので
ただただ感心するばかりです

■提督談義

13番提督
前回
同卓だった提督です

ラストオーダー時
私が
山崎ストレートを注文したのを受けて

13番提督
またまたマニアックなものを~


カレー機関で一番美味しいのは
山崎だと思っています!

……

あ、いや
れーかさんの入れてくれた
生ビールかも

13番提督
明石さんの入れてくれた生ビールは?

えっ!?


それは……
ノーコメントです

明石さん
基本ドリンクは作らない
と思っていました

13番提督
ごくたまに
明石さんがいれてくれるとのこと

なんという
レア度の高い

今度頼んでみようかな
でも、
私が頼んで
入れてくれるかしら

13番提督
14番提督と良く同じ回になるらしく
レンジャーさんがいる場合、
強制的に
レンジャー三型を注文されるらしいです

それは何故か
両手にジョッキを持って
ダブルレンジャー!するためorしてもらうため
とのことです

レンジャー三型
一人1限ですしね
ダブルレンジャーする場合
誰かが注文しなくてはなりません

13番提督
レンジャー三型
最初に注文しないと
とても飲みきれない

わかります
これを最後の方に注文するのは
よほどの酒豪ですね

13番提督
レンジャーさん
今日はいない
いるタイミングはいつなのか?

それは
私も是非知りたいところです

ただ
レンジャーさん
の妖精さんかな?
負傷されているようですので
今はちょっと難しいのではないかな
と思いました

16番提督
榛名提督

今日含め
4回当選

初日
友人提督が当選
そして
一昨日・昨日・今日

3連チャン

計4回当選とのことです

ヒェー

シール自体は
コンプリート

ただ
榛名嫁のため
10枚だっけな?
ほしいそうです

ここにも榛名提督がいる
今Sequence後半戦
全て榛名提督が近くにいます

バインダー
やっぱり榛名で埋まっています

ただ
16番提督
あの人には敵わない

8番提督辺りを示します

むむ
前回の榛名提督かな?

その時同卓だった
13番提督
シールバインダーのことを指して
榛名両面提督ですね
と仰っていました

そんな
両面宿儺みたいに

2号膳
アクスタ選び

確か
中破平戸ちゃん

SD伊41
が残っていました


16番さんすみません!

アクスタ、どちらが欲しいですか?

16番提督に聞いてみます

16番提督
あ、では平戸ちゃんを
とのことでしたので
私は
SD伊41を選びました

16番提督
16番席になったのは始めてとのこと
いいなぁ
私は正直羨ましいです
14番提督
アクスタは選べないけどね

まー
それは仕方ないですね

今Sequence
初日
友人提督の代金
全て肩代わりしたそうです
2万2千円くらい
でしたっけね?
それプラス
コース料金代も

ほぼ3万円ですね
しゅごい

その代わり
シールは全部もらったそうです
デスヨネー

!!
榛名提督
ということは


金剛型86
申し込まれたのですか!?

16番提督
迷った末にやめた

何でも
手に入れたグッズ
大事にしまって置く派だそうです
で、金剛型86
友人が言うには
「車は使わないと壊れる」
と仰っていました
となると
自ずから結論が出てくる、と

うーむ
確かに分かります

仮に当選した場合
事故っちゃったときや
こすっただけでも
考えたくないですね

16番提督
お金は
出せなくはない

ただ
その場合
色々我慢しなくてはならなくなる
例えばカレー機関とか

ですよねぇ……

14番提督
仮に当選した場合
メンテとかが大変
その都度埼玉に行くのはヤダ

13番提督
俺埼玉なんだけど

というような一幕もありました

13番提督
一航戦NOAHなら
未だ可能性はあったんだけどなー

前も仰られていましたね

13番提督
収納力が無い車はヤダ

14番提督かな?
実質2人乗りだしねぇ

16番提督
4人乗りですが、2ドアですしね

14番提督
一人なんか
後ろの方で真横に乗るしかないよね

そうなりますよねぇ

16番提督
ガンガンサイドメニューを注文します

最初のターン
中盤のターン
最後のターン

中盤
なんでしたっけね
マリアージュ?だっけな
違うかな
結構重ためのサイドと
メロンのコンポートを注文

最後
白ナスと肉味噌のオーブン焼きを注文

すごい量です

16番提督
意外と食べられる
というので
完食されていたかな

最後のナス
めっちゃでかい
&
肉味噌も大量で
苦戦されていました
というより
アツアツなのがつらかったのかな

最後のほうだと
料理も多くなるのかな
と言う話の流れになり

13番提督
この前、ワインを頼んだ時
Sequenceの最後の方で
普段は少なめなのに
その時は2倍以上注がれていた
と仰っていました

分量
人により、状況により
結構左右されますよね

16番提督
目標10枚
後1枚まで来て
タイムオーバー

惜しい

ただ
トレード?で1枚確保済
ということで
一応目標は達成できたようです
おめでとうございます!

会計
16番提督
1万4千くらいかな?
グッズ抜きでこの金額
と驚かれていました

普段は
1万円を切っているそうです

榛名が出るとなると
頑張るしかないですね

次のカレー機関
まだ発表がありません

それを受けて
16番提督
しばらくやらなくていい
と仰っていました

計4回参加
となると
かなりの金額になりそうですね……

13番提督
ボーナス月だからね!

14番提督
良いなぁボーナス
俺は個人事業主だから
そんなのは出ないよ
と嘆いていました

13番提督
次のカレー機関
2週間後くらいかな?とも

うーん
そのくらいでありそうですよね
多分ですが

16番提督
普段は17:10の回が多い
でしたっけね?

2Fと1F
どちらか好きか
尋ねてみました

16番提督
2Fはシール交換がしやすい


6人がけのテーブルですしね

16番提督
1Fは遊撃隊の動きが見やすい


ちょうど
れーかさんが
カウンター内で作業をしていました

それを聞いていたようで
ちょっと身体反応がありました

結局
どちらが好きか?
の質問には答えられませんでしたが
挙げられた事柄は
とても良くわかるものでした

16番提督
サイドメニューに次ぐサイドメニュー
昼飯を抜いてきたのですか?
の問に
食べてきた

ただ
消化に良いものと
タンパク質
タンパク質は
コンビニで売っているような
サラダチキン
とのことでした

9番提督
ドール&川内提督

いつの間にか

ドール川内を
テーブルの上に置いていました

おおー
それを見た
16番提督

いつぞやの
一番くじ
A賞
ドールっぽい時雨
当てたとのこと

おおおー!
確かに
あれはドールっぽいですしね

あの目
特徴的なギミック
ちゃんと動くそうです

戻って
9番提督のドール
明石さんも反応されていました

そして
10番提督
私の席からだと
離れすぎて見えなかったのですが
本当に小さい妖精さんを
テーブルに出されていました

それを
ドール川内の手のひらに乗せる
ちょっとした歓声

14番提督かな?
写真を取れないことを
残念がっていました

その通りですね

16番提督
明日?はキタニ水産に行かなくては
とのこと

14番提督
でも、榛名のシール
ないよね?

16番提督
榛名のポストカードが出る
とのこと

あー
そういえばそうでしたね

14番提督
エンゲル係数高そうな食事ばかりだね

カレー機関や機関丼連チャンだと
どうしてもそうなりますね

その時もそうですが
14番提督
カレー機関常連提督は
健康診断がヤバい人が多いよね

まーそうなりますよね……!
どうしても
普段より
飲み食いのリミッターが外れやすいと言うか

それを受けて

代わりに
財布は薄くなっていきますね

そこから
14番提督

他の店ではないけど、
カレー機関だと
値段を見ずにサイドメニューを注文するよね
とりあえず
NEW!とついているものを一通り

そうですね
少なくとも
値段を考えて注文しない
ということは
あまりないですね

14番提督
シール付いてくるしね

デスヨネー

14番提督
16番提督ほどではないですが
サイドメニューもドリンクも
結構注文されています

それをもってしても
鮎御膳
重い
とのこと

その通りです
天婦羅がありますし
穴子飯もありますからね
かなりのボリューム感です

美味しいんですけどね

13番提督
アクスタ
あれっ
平戸ちゃんじゃない


13番さん!
アクスタ、平戸ちゃんじゃないんですね?
13番提督
仕方ないよ
前(12番)の提督でなくなったんだから

あああー
そればっかりは仕方ありませんね

2Fの方が降りてくる時
14番提督
のテーブルの上に視線が行きました

チケットホルダー?
お財布じゃないかも
それに入っている免許証
上向き
見れてしまいます

これは流石に


14番すみません!
今の状態だと、(免許証が)見れてしまいます


一応老婆心ながらお伝えしたしました

14番提督
あまり気にされた様子はなかった印象ですが
裏返しにされました

あれっ?
今になって思い出してきましたが
16番提督
先週ご一緒したことがあるかも

その他
かなり色々話しましたが
記憶力の欠如から
抜け落ちてしまった話も多いです

無念です

■料理&その他

・鮎御膳です

感想は以前に書きました

天婦羅はもちろんですが
穴子飯&赤だし味噌汁
とても良い


丸かじりです

んー、秋刀魚と比べると
頭付近
硬い
特にひれが硬すぎる

ちょっとしんどいです
ただ
そこを抜けると
お腹部分の身の引き締まり具合
良いですね

ビールで合わせましたが
日本酒のほうが良かったかなぁ

・前菜

かま様

> そう言えばあの川を模したサラダ、味は殆ど無いのですか、中にもずくとか入ってる関係で、1の皿の酢の物の汁入れるといい感じに成ります。
> 味気ないって感じた場合は試してみると良いかも。

そういえば
と思い出したので
やってみました

これ
大正解でした

公式の食べ方でいいんじゃないか?
というくらい
ハマっていたと思います

私は
お猪口に入っている具材を全部食べてから
お酢をサラダに投入しました

これ、
最初から
ドバーッと
全部かけてしまっても良かったかもです

・シール

新作率
5割くらいでしょうか

16番提督も
今回は新作が多いかも
とのことでした

シールといえば
16番席横のラック
物販の在庫置き場
下の段
31stあたりのシール
無造作においてありました

うーん

客側の手の届くところに
置いておかないほうが良いのでは
と思ってしまいました

・お箸

2回落っことしました

1回目
グッズ用紙回収の際?

16番提督
グッズ購入用紙には
一切手を付けず
でした

其の為
私の方で
お渡しする用紙類をまとめました
その際
1本落っことしてしまいました

れーかさんかな?
落としてしまったので
交換してもらいました

ありがとうございました!

2回目

17:10回の提督が
2Fへ上がっていきます

通路を塞いでいたわけではありませんが、
足元の荷物を
通りやすいように
より自分の方に移動させます

また引っ掛けて1本落としてしまいました

何をやっているんだ自分
自らの間抜けっぷりに悲しくなります

交換してくださった
男性カレー機関員さん
ありがとうございました!

■カレー機関員さん

お初?
かもしれないですし
そうじゃないかも

中盤以降


れーかさんすみません!
お酒って飲まれます?
カレー機関員さん
→えーっと、程々には

おっ


お酒のメニューを展開して
今Sequenceのオススメのお酒
何かあります?

カレー機関員さん
→そうですね…
→私、梅酒が好きなのですが 


では、この中だと
何がオススメでしょう?

カレー機関員さん
→古鶴梅
でしょうか


では、それをお願いします!
ロックで

カレー機関員さん
→かしこまりました

ロックで提供

うん
やはり梅酒
ロックのほうが良いかも


れーかさんすみません!
これ、美味しいですね

カレー機関員さん
笑顔で
→ありがとうございます!

こちらこそ!

妹さん
今日はいた!

半券回収などで
お会いできました


お会いできて嬉しいです!

妹さん
はにかみ笑顔

ホントもう

ただ
接触はここらへんだけでした
グギギギ

致し方なし
次の機会に賭けます

■れーかさん

待望のカウンター

しかも
れーかさんが目の前にいます

サイドメニュー
れーかさんが対応してくださいます
やったー

いつもの如く 注文
私 チーズおろしを!
れーかさん
→アイスですね

デザートは
れーかさん
→羊羹ですよね

この
阿吽の受け答え
飛び上がるほど嬉しいのですが
グッと堪えます

何か
2つばかり受け答えを
飛ばしているような気がしますが
もう忘却の彼方
悔しすぎる

覚えている範囲で書き出します

れーかさんにご質問

具合はいかがですか?

れーかさん
→雨なので、傷が疼きますね

何と


無理なさらず
といっても仕方ないかもですが、
無理なさらず……

14番提督
古傷が疼くってやつだね

れーかさん
→古傷と言うか生傷ですね


これ
事情を知らないやつだ

14提督に伝えなくては

でも
この情報自体
出回ってほしくてないかも?
と思い
れーかさんに確認します


れーかさんすみません!
その怪我のこと、話しても大丈夫ですか?

れーかさん
→大丈夫ですよ

御本人から許可を頂いたので
14番提督に話しします

あばらにヒビが入っていること

14提督
少し神妙になった印象でした


れーかさん、そんな
中でも
カレー機関に来てくださって
ありがとうございます!

れーかさん
→こちらこそ!

いえいえ
こればかりは
本当に感謝です

れーかさん
→それに
→重たい物は(別の人に)
→運んでもらってますので

うーん
会えないのはとても寂しいですが
治りが遅くなると思うと
複雑な気持ちです

ビールがなくなったころ


れーかさんすみません!
今Sequenceの日本酒、
全部飲まれました?

れーかさん
ちょっと苦悩の表情を浮かべて
→薬を飲んでいるので
→お酒は飲んでいないんです

それは…辛い

いち早い快癒を祈ります

その時
れーかさんの指を見ます
ネイル
されてません


れーかさん、今日は
ネイルされていないんですね

れーかさん
→私、最近はネイルしていないです

ギャー


すみませんでした!!

やっちまったー

ネイル
している印象でしたが
他の方と混同してしまったようです
痛恨

最後の方

以前より気になっていたことを聞いてみました


れーかさんすみません!

カレー機関は
Sequence事でお酒が入れ替わりますが
余ったお酒はどうされているのでしょう?

れーかさん
基本、余らないですね

ふーむ

まぁ確かに
人気のお酒はSequence中盤でも
売り切れ
となってしまいますしね

13番提督
それはあれですよ
全部終わったら
ここで打ち上げですよ!

私も
そうしているのかな?
と思って聞いてみました

ラストオーダー
れーかさんです

れーかさん
15番さん、どうされますか?

ちょうど
16番提督が注文しようとしていました


れーかさんすみません!
先に16番提督を

その後


15番です
生ビールと……
山崎ストレートをお願いします!

13番提督から
速攻突っ込まれました

れーかさんに
何か言われる間に

大丈夫です!
今回は食べきり・飲み切ります!

宣言しました

宣言した以上
達成するのみです

ただ
ビールがきつい
というより炭酸か

れーかさんを前に
山崎は行けるのですが
ビール、というか炭酸がきついです

弱音を吐いてしまいました

カッコ悪いですが
事実

その後
全て平らげました


れーかさん、無事完食しました!

その時のれーかさん
薄い笑顔だったと思います

しまった
前の時に
無理はしない
と言ったそばから
この体たらくです

でも
しかたないんです

れーかさんがこの位置にいる
そして
私がカウンター席にいる

この奇跡
今この瞬間にしかない
これは
紛れもない事実だと思っています

ただ
自分の中でそう思っているだけ
言い訳がましいですが
あとでれーかさんに
お伝えする機会があれば
お話しようと思います

13番or16番提督かな?

れーかさん
日本酒のオーダーを受けて
お猪口に注ぎます
見事
表面張力ギリギリでストップ
見事なお手前です!

■〆

明石さん
よーっネジ!

最後
駆けつけてくださった
明石さんに挨拶

おにーさんには
位置的に無理でした

扉の前

れーかさん


笑顔で
今日は楽しかったです!
とお礼をいって退店しました

雨が上がっていました

以上です

少なくとも1度はご一緒したことがある提督達
熟練の遊撃隊
れーかさん

常連さん
ホーム感が強い回でした

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

蜘蛛糸の白銀様
https://x.com/silv_murasame/status/1804048212304576560

ゆーけい様

ウズメ様

Satoshi様

тамашка様

あーっ!

この川内ドール
9番提督!

てらじん様

なんと……!

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【34th Sequence 前半部】2024年6月7日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月7日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
明石さん単艦でした

明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温24度
晴れ

雲はさほどでもなく
風もあり、割と
気持ち良い気候

HERE.Tokyo

シャッター
上がっていました

列形成のときかな

宿泊客?と思しき方が
中に入っていこうとしていました
見た感じ
外国人女性っぽかったです

■明石さん

開幕説明
パン
じゃんけんなし
平和な世界

明石さん
→デザート
→パンナコッタについている旗
(明石さんはパンナコッタとは
言っていなかったですが
何と言っていたか忘れたのでパンナコッタにしました)
→持ち帰り不可です

→カレー機関で持ち帰って良いものは
→紙ナプキンだけです
とのお達し

かしこまりました!

明石さん
明石ドリンク一杯目
→修理入りまーす
→ガシャンガシャン
2杯目
→キラ付け
→キラキラキラ~

2杯目飲み終わった時

明石さん
→随分飲むペースが早いですね!


喉が渇いていたもので……

明石さん
→ちょっと暑いですからね

3番提督
雨が降ったら蒸し蒸しして
もっと暑くなりますね

いやはや
本当に
未だ梅雨入りしていないとはいえ
蒸し暑さを感じます

明石さんに
天ぷら
塩と天つゆ
どちらで食べるのがオススメか
聞いてみました

これは
少し前
3番提督が
どちらで食べたら良いか分からない
と言っていたのを
繋げた感じです

明石さん
明確にどちらがオススメ
とは言及しませんでした

ただ
→最初に塩
→次に天つゆ
→で食べてはどうでしょう?

なるほど
最初に塩
それならまず素材の味を楽しめますね

ありがとうございます!
以降
そのようにして食べました

そこから
タレor塩の話になり
焼肉についても話が出たかと思います

その流れで
焼き鳥

明石さん
→私、焼き鳥は
→タレが好きなんですよね~

ほほー

ということは
焼き鳥好きな大淀さんと食べる場合
タレが多いのかな

鮎の塩焼き
これはどうしようかな
頭からまるかじりか
頭は避けるか

またまた明石さんに聞いてみました

明石さん
→食べられるようでしたら
→頭から
→ですかね?
→頭から食べる提督も多いようです

ほー 頭からか

3番提督
頭は避けて食べ始めました

明石さん
→頭が苦手な方は
→その部分を
→捻ってお食べください


昨年の鮎の記憶が蘇ります

その時は
頭からか食べました
ちょっと厳しかったです

んー
まぁいいか

頭からかぶりつきます

食べられないことはないですが
流石に旨いとは言えないかな

ただ
特有の苦味が口に広がります
その感覚が残ったまま
ビールを飲みます

くぅー

明石さん
私の様子を見て
→どうですか?ちょっと苦くないですか?


苦みはありますね
ただ、それが
良いお酒のつまみになります!

明石さん
→苦みがビールに溶け合って
→まろやかになるかんじですね!

ぞう!
まさにそれです

明石さんと話さなければ
頭は避けていたかもしれません 
明石さん、改めて
ありがとうごさいます!

30分ちょい経った頃かな?

明石さん
→後半ですが、
→艦娘遊撃隊はいません
→皆さんでお楽しみください
とアナウンスされました

「後半はいない」
と明言してくださるのは
とてもありがたいです
心積もりができますので

しかし
前半まであと10分くらいあります

ええええ
ちょっと早いのでは?
と思ってしまったのは
事実です

理由は分かりません
フロア全体
あんまり盛り上がってなかったから?

そもそも
今回、全部埋まっておらず
13番辺りまでのようでした

うーむ
要因としてはその辺りなのかな

更に言えば
前半後半交代時の寸劇
それを観るには
この席は特等席です

せっかくの良席にも関わらず
それがない
重ね重ね悲しい

致し方なしですかね

チーズおろし
明石さんが2階から
降りてきてくださいました

スタンバイオーケー

明石さん
→では、良きところで
→ストップ!
→と仰ってくださいね!

かしこまりました!

ある程度
削ったところで
ストップ!

無事終了です

明石さん
→回収成功ですね!
→チャッチャララ~
とBGMを口ずさみます
私も同じく口ずさみます

昨日の
神通さんとはえらく違い
とても楽だなぁ
と思いました

それは口には出さないでおきました

前半
2番提督
明石さんの髪を見て
だんだん明るくなってきますね

明石さん
→そうなんです!

2番提督
そのうち金髪に?

明石さん
→あるいは、ピンクにしちゃうかも

2番提督
それはいいね!

全明石提督が望んでいる かもしれない
ピンク髪明石さん
しかも地毛

何時の日か、見られる日が来るかも?

明石さん
他テーブルでの会話
→前菜のサラダ
→上から見ると
→水の中に魚がいるようになっていますね!
→魚はにんじんを切ったものです

へぇー
本当に
カレー機関の料理
手が込んでいます

惜しむらくは
それを楽しむ時間もなく
ただ早く
片付けないといけない
というところでしょうか

■提督談義

1番提督
小柄な印象ながら
メチャクチャ飲み食いしていました

お酒も
5~6杯のまれていたかな?

由良さんのポーチを持参
舞鶴で入手したものだそうです

嫁艦ですか?
と訪ねました

嫁艦は夕立とのこと

夕立のシール
ありましたっけね……?
いや
あったか
確かいつかの梅雨か
夏あたりにありましたね

聴いていた2番提督
夕立はまだいいいじゃん!
(嫁艦の)夕張は
シールになっていない
と憤っていました

バリさん
確か佐世保でありましたね
と3番提督がすかさずフォロー

そうでなくとも
夕張は
ビールや他のコラボでも
結構出ている印象です

2番提督
カレー機関では
何度かお隣になっている提督です
こちらの提督も
初老ながら
とても良く飲み食いされています

圧巻だったのは
レンジャー三型
17:20前あたりでオーダーされたこと
うええっ!?
おもわず突っ伏してしまいました

退店まで
あと30分です

このタイミングとは
驚きました

さらに
配膳された直後に
2つのショットを
ジョッキにドバーッ

目を丸くするとは
まさにこのことです

3番提督
先日同卓だった方かも

今回は
ノンアルコールだけのようだったので
お聞きしたところ
車で来ているから
とのこと

あああーー
それは致し方ありませんね

なんでも
横浜?にいるお知り合いを拾って
このあと舞鶴に向かうようです

うええっ!?
こ、これから

新幹線で向かうより
そちらのほうが安いから
とのことです

確かに
新幹線代は馬鹿になりませんからね

とはいえ
お酒が飲めないのは
個人的には
悲しい限りです

舞鶴
焼き肉のお店をおすすめされていました
明石さんとの会話
塩とタレ議論

タン
はやっぱり塩がいい
とのことです

デスヨネー
舞鶴の焼肉屋さん
公式コラボ店
何かと何かとタン塩で
シールがもらえる
鉄板の注文とのことです

ほほー

こちらのテーブル
終始3番提督が
会話を繰り広げられていました

そのため
明石さんが2Fへ上がったあとも
ずっと会話が続いていました
ありがとうございます!

あまりの会話の多さに
かなり記憶が飛んでいます
覚えている範囲で書き出します

3番提督
シール
藤浪

なんでも
知り合い提督
藤浪嫁
しかしながら
入院中
カレー機関をキャンセルせざるを
えなかったようです

カナシミ

その藤浪嫁提督
モトクロス?でしたっけね?

最後のジャンプ
格好つけようとしたところ
着地失敗
骨折してしまったとのこと

なんと複雑骨折

2番提督
それは入院3ヶ月コースだね と
泣くしかないですね

治療
体にボルトをいれる
これで俺も改造人間だ
と嬉しげ?だったそうです

強い

その3番提督
入院見舞いに行った際
入院1週間後 でしたっけね

そのモトクロス提督に
鈴谷 ナース
で検索すると良いよ
と言っていました

お、鬼か

藤浪シールを見せびらかしたら?
と言っていた2番提督も
絶句

さもありなん

3番提督
2022 ZUI fes
夜の話

出店に
阿武隈と由良さんが現れたそうです

この場合
声の妖精さん
野水伊織とべっち
でいいのかな?

昼というか夕方か
洲崎綾が最上衣装で
現れた際は
マネージャーさんが同行、
写真撮影はお控えくださいPOPを
ご自身で持っていた

ただ
阿武隈と由良さん
関係者っぽいひとは誰もいない

撮影 OKなのか……?
とかなり戸惑ったそうです

ちなみに
夜のステージ

どちらか?それとも二人共?
酔っ払ったまま
どうも~
とおぼつかない足元で
ステージに上ったそうです

うわあああああ
見たかったあああああ

前Sequenceでの
上坂すみれ提督参加回
知り合い提督が
背中合わせの席に座ったそうです

その際
舞鶴で手に入れた吹雪シールを進呈
その後
彼女の戦果報告の写真

進呈した舞鶴吹雪が映っている
カレー機関では
手に入るはずのないシールが

その知り合い提督
変な具合に発狂したそうです

あああああ
それはそうなりますよねぇ

なるほど
そういうこともあるのか
勉強になります!

気になったことを聞いてみました

上坂すみれ提督
マネージャーさんは居なかった?

答え
一人だった

一人で
入店前列に並んだそうです

うおおお
それは……すごい

その時点で
もしかして??
とざわついたそうです

そりゃそうなりますよねぇ

同卓提督に
加賀さんにお会いした方はいませんか?
と聞いてみました

お会いしていないとのこと

お一人
2番提督
初日にお会いしたらしいです


どんな方でしたか?

2番提督
そりゃあ、加賀さんでした

まー
そう答えるしか無いですよね

2番提督
加賀さんの衣装について
言及されていました

忘れました
襷がどうこう
と仰っていたかな?

それにしても
新しい加賀さん

一人
心当たりがいて
その方なのかどうか
気になっています

3番提督

冒頭
明石さんとの会話だっけな?
それとも
待機列かも

暑いということから
クールビズ
ただ
今月末
株主総会に出席しなければならないので
スーツを着る必要がある
ネクタイは締めたくない
と仰っていました

株主総会
会社側なのか
それとも株主側なのかは
ちょっと不明です

そこから
2番提督
うちの会社も
事務の人はクーラー効き過ぎで寒い
と言っている
営業の人は暑いと
そこで論争が起きる

ああー
クーラー
特に、風が直撃する席だと
余計に辛いですね

いつ海円盤
ライブチケットの話が挙がりました
「公式鎮守府ライブ」
と言う表記があるとのこと

ということは

の可能性が濃厚

3番提督
横の壁の店を見上げて
時雨みかんのぬいぐるみがないか
探している
もしかしたら
こっそり置いてあるかも知れない
とのことでした

なるほど
壁際のディスプレイ
最近全然見ていませんでした

今日の時点では
ぬいぐるみと
いつ海時雨や山城などの
アクスタが置いてあったかな?

時雨みかんは
HMVですね

2番提督
円盤は買ったけど空けていない
そうです
まぁ分かります

3番提督
2巻
結構修正が入っているとのこと
途中の間延びした部分も
修正か新規カット?か忘れましたが
直しているというようなことを
仰っていたような気がします

3番提督
鮎の塩焼き

頭から
とは行かず

理由を聞くと
以前、丸かじりした際
骨が喉に刺さり
それがトラウマになっているそうです

2番提督
なら、今ここで食べて
(トラウマを)克服しなきゃ

3番提督
いやーそれは

2番提督
大丈夫大丈夫
イベントでも難しい海域からやるでしょ?

中々のスパルタですね

1番提督
結構お酒を飲まれていますが
中でも
ビールだけはダメ
とのこと

他のお酒は大丈夫だそうです

それに合わせて
3番提督も同じく
ビールが駄目

なので
レンジャー三型を
注文できないそうです

レンジャー三型
めちゃんこビールですしね
致し方ないかと

3番提督の知り合い
カレー機関キャンセルからの話かな?

1番提督
カレー機関からの返信はともかく遅い
コロナで休業になった際
時間がかかった
と仰っていました

うーん
事務周りのスタッフさん
もしかしたらいないかも?
そうでなくても
いろんなメールが来ていそうですしね……

2番提督
ラウンドワンコラボ
ご家族で行かれた
ボーリング
250でしたっけ?
それが越えられず
息子さんから
もうやめようと
言われたそうです

ボーリングで思い出した
3番提督
ボーリングのやり過ぎで
左肩とおしりが痛くなったとのこと
右手で投げていてそうなったようです
普段使っていない筋肉を使ったから?
と言っていました
人体の不思議

これは同卓提督に教えてもらいましたが
今回
13番あたりまでしか埋まっていなかったようです

列形成
最初の方に並ぶと
後ろのほうが全然わからないのですよね

ふーむ

> 六月上旬の若干数ではありますが、先行に続く一般(抽選)受付も本日開始っ!

追加の
一般受付分
これでも
全部は埋まらなかった
ということなのかな

本人確認の件
3番提督かな?
そういえば
身分証確認で
名前かどこかを
手で抑えて(見えない状態でも)通った
もう覚えられているかも
とのことでした

それは
あるかなーと思います

■カレー機関員さん

お人形さんのような
顔立ちの金髪の機関員さん

フリーでしたので
オススメのお酒を聞いてみました


その前に
お酒を飲まれるかどうか

あまり飲まない
でしたっけね?

その中では
梅酒とのこと

その中でも
古鶴梅
を示されました

ほほー

個人的には
和膳なので
日本酒にしようかな
と思っていたのですが
梅酒も悪くないかも

オススメ通り
そちらの銘柄を
ソーダ割りでいただきました

お味
飲んだことがない感じ
これが梅酒か
と思いました

なんというか
コクが強いというか

新たな体験でした
ありがとうございます!

妹さん
今日はいた!

向こうから
お久しぶりですオーラが伺えました
って
それはちょっと言いすぎですね

髪型
なんて言ったら良いのか
二つ結びというのかな
左右の髪をしばって
ふんわりさせた感じです


今日は、そうなのですね

両手でもふもふ感を
表現してみます

妹さん
溢れるような笑顔
素敵

妹さん
オススメのお酒を聞いてみます
その前に
お酒
ちょっと飲む
でしたっけね?

梅酒はダメだったとのこと

その中で日本酒

妹さん
(ちょっと考えた後)
→この中では、
→松の司が
→一番注文が多いですね


丁度
飲んでいない日本酒です


では、それを!

妹さん
笑顔

その後
注いでいただきました

私の
こぼさなくて大丈夫なので!
という言葉に対して
結構ギリギリまで攻めます
や、やりますね

ちょっとだけ
こぼれてしまいましたが
むしろその心意気
嬉しい限りです

会計後かな

妹さん
オススメのサイドメニューを
聞いてみます

妹さん
メロンをおすすめされました

なるほど!
機会あればチャレンジしてみます!

退店時
妹さん
カウンター内にいました

ありがとうございましたの
挨拶ができました
嬉しいー

■料理&お酒

・前菜
前回書きました

・「鮎の特製和御膳」

流星群☆(もりもり☆P)様

三毛猫様

ありがとうございます!

まず
鮎の塩焼き
明石さんのところでも書きましたが
頭から食べました

正直
ちょっとキツいのは変わらず

のイメージが強いです

そこをぬければ
ふっくらした身が
ぎっしり詰まっています

> キタニさんの鮎、ふっくらしてて美味しいですね!

前回かな?
よくまぁこんなふっくらした鮎を
仕入れられるものだ

同卓提督も話していました

キタニ水産様
いつもありがとうございます!

天ぷら

つくね
小さい鮎
ナス
さつまいも
スティックブロッコリー
ししとう

あれっ
つくねありましたっけね?
記憶にない

まず
ししとうかな?
器に乗り切らないほど
バカでかいのが一本
速攻食べました

流石に
揚げたてほやほや
という訳ではないので
前回のサイドメニューほどの
衝撃はなかったです

ただ
天つゆ
これがあります

個人的に
天ぷらには天つゆ
これが一番好きです

特にさつまいも等のおいも
天つゆがベストだと思っています

あらかた満足したところで

★穴子飯

これが旨かった

穴子とほぐしカニ
甘めのタレ

特に奇をてらった組み合わせでもないのですが
ご飯

今回のお酒

日本酒
梅酒
焼酎

日本の酒がズラリ

その中で
お米

一際美味しく感じられました

実は
ご飯抜きにしてもらおうかなと
考えていました


最初の時にそれを確認するのを忘れてしまい
やっちまったかーと
後悔しました

結果的に
大正解でした

不思議なことに
ご飯
お酒が進みますね

お味噌汁
なめこの赤だし

そして
お味噌汁です

ご飯にはお味噌汁

サイモンとガーファンクルのデュエット!
ウッチャンに対するナンチャン!

大鉄板です

更に言うと
赤だし好きなんですよね

満足しました

・松の司【駕輿丁竜】純米大吟醸
・古鶴梅【10years old】

を飲みました

古鶴梅 10years old 720ml | 平和酒造(鶴梅) | 酒専門店鍵や
https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000001035

読み方
ふるつるうめ
でいいのかな

> 「鶴梅」シリーズの中でも最高峰のランクに位置づけされる「古鶴梅」。紀州南高梅を使った原酒の中でも特に熟成に良い品質の物を選び熟成させています。この原酒をまるでワインやウイスキーを造るが如く、ウイスキー、ラム酒、シェリー、バーボン、といった数種類の樽に三年以上貯蔵。旨み、熟成による円熟味、全てが最高峰を語るに適した味になっています。

三年以上
すごい

確かに
梅酒とは思えないほど
コクが有りました

> 平和酒造渾身の梅酒、是非一度は飲んで頂きたく思います。

うおお
紀土を作られている蔵元さんでしたか!
納得です

■れーかさん

入店後
奥の方にいらっしゃいます
目があった瞬間
ニッコリ

こちらも思わず
ほころびます

今日こそは
と思いましたが
めぼしい会話は
このくらいでした
カナシミ

■〆

明石さん
いつも通り
よーっ!ネジ

退店
今回、オススメのお酒を聞いた
2人のカレー機関員さんに
お礼を言うことができました嬉しい

明石さん
いつものおにーさん
扉近くのカレー機関員さんにも
お礼をいって退店しました

以上です

今回
遊撃隊やれーかさん方面では
どうすることもできないこともありました
あと
今Sequence
ワインがありません
やはり悲しいです


何と言っても
鮎の特製和御膳
これがとても良かったです

そのため
若干の物足りなさを覚えつつ
お腹の満足感に満たされながら
帰路につきました

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

Satoshi様

ゆーけい様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【33rd Sequence 後半部】2024年5月17日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」33rd Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164757

カレー機関33rdについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年5月17日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 明石さんジョンストンさん
後半 春雨さん

周りの熟練提督方に圧倒されました

明石さんジョンストンさん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温26度
晴れ

日中
日差しが強い
5月中旬とは思えないほど

雨の心配がないのは
有り難いですが、
こうも暑いのは体に堪えます

ただ
この時間および
この待機列
日陰なので助かります

HERE.TOKYO
シャッターは下りていません

■提督談義

カウンター内
熟練提督でひしめいていました

皆様
よく食べ、よく飲み、よく喋る
終始圧倒されました

大分抜けてしまっていますが
覚えている範囲を書き出します

入店前の待機列

確か
16:28頃
列形成でしたっけね?
随分直前になったなぁと思いました

その僅かな時間にも会話が発生

シールについて
後半部の新シールは出ないっぽい?
というような話を
どなたがされていました

16番提督
この席だと
アクスタ
渡されるだけかな
とのこと

イコール
1種類しか残っていないので
選ぶ間もなく渡される
ということですね

可能性は残念ながらありますね

14番提督かな?
9番提督はれーかちゃんガチ勢
だから
残るんじゃない?

それに対して
どなたか
(9番提督は)前にゲットしているので
今回は選ばないかも?
との答え

うーん
ガチ勢なら
複数確保する可能性もあるかなぁ
と思いました

入店後

というか
この会話は後半かな

11番提督
レンジャー三型
レンジャーさんがいれば注文していた


バーボンのショットは
どうやって飲みます?

11番提督
レンジャーさんに
ショット2杯を入れてもらう
2杯とも

11番提督
そのほうが美味しいでしょ?

さも当然のような笑顔です

その通りですね!

しかしまぁ
いきなり2杯とは
私なら、速攻酔いが回りそうです
正にボイラーメーカーです

13番提督

無茶苦茶飲んでいました
水芭蕉と日本酒で10杯くらい?
それ以外にもガンガン飲まれています

ラストオーダー
水芭蕉と
大淀2型をオーダー

水芭蕉
注がれた次の瞬間には
飲み干していました

それを見ていた私
目を丸くします

そのまま話しかけます

13番提督
だって水みたいでしょ?

水芭蕉 というくらいですしね……

会計
3万未満でしたっけね?
意外といっていないものですね

私が春雨ドリンクの
マシュマロ抜きを注文した際
13番提督
ご飯抜きなど、色々細かく注文されていますね

いやー
私も皆さんみたいに
食べられればそうはしないのですが、
そんなに食べられませんので
とお答えしました

13番提督
後半部のシールがマジで出ない

声に出して嘆かれていました

14番提督
初老の方
めっちゃ飲むし食べる

お酒
合計8杯くらいいっていたのでは
サイドメニューもどんどん来ていました

よくそれだけ飲み食いできるなぁと思い
聞いてみました

14番提督
昼から飯抜きで挑む
だそうです

うへぇ

それなら確かに
容量的に入るかもですが
空腹状態でお酒をガンガン飲むと
滅茶苦茶酔いが回りそうです

14番提督
前回売り切れだった
七賢スパークリング
今回、飲むことができて嬉しそう

水芭蕉より
七賢スパークリングのほうが好き
とも仰ってましたかね

その直後
七賢スパークリング売り切れの知らせが
最後の1杯だったのかも

お会計22,501円
何故覚えているかと言うと
ちょうどぴったり
現金でお支払いしたからです

何故現金なのか

14番提督
家族に明細を見られると
色々あるから

デスヨネー

14番提督
カレー機関に行く際は
ちゃんと申告されているそうです

14番提督
アクボ
集めるときりがない

いっぱい溜まって、境界線をはみ出すと
問答無用で処分される

ひぇぇ
厳しいお家は厳しいですね

14番提督
カレー機関で飲むと、
他の居酒屋で飲まなくなる

ああー
これはよーく分かります

私もだいたいそんな感じになりました

飲んでもシール無いのか

考えてしまう時があります

14番提督
レンジャーさんがいれば
11番提督に強制的にレンジャー三型を
注文される
何故かと言うと
両手にジョッキを持って
レンジャー!するため

ひぇー
まーでも、
両手にあのジョッキを掲げての
レンジャー!は
レンジャーさんもご満悦ですね

14番提督
シール
集めようと思わなくても
自然と集まっている

まぁ……それだけ飲み食いしていれば
いずれ集まりますよね

9番提督

明石さんだっけな?
カレー機関の料理人さんについて
質問していました

9番提督
メインチーフの人はいるのですか?
明石さん
→メインチーフの他に、数人いますね
9番提督
どんな料理がメインなんですかね?
確か、天ぷら職人の人もいましたよね

その後
周りの提督も加わって話が続きましたが
内容はよく聞き取れずでした

カレー機関料理人エースは
元天ぷら屋さんにゃしぃ!

16番提督
(私がレンジャー三型を飲んでいるのを見て)
すごいですね


是非頼まれては?

16番提督
私は炭酸が駄目なので

ああー
それだと確かにビールは駄目ですね
カナシミ

16番提督
肉寿司3人前
ローストビーフ3人前
ものすごいサイドメニューの量です

聞けば
翔鶴姉のシールが欲しいとのこと

しかしながら
戦果はゼロ

私も
当然ながら翔鶴姉はゼロ枚です

新規シールの排出率が
厳しい回でした

私からも
9~11番提督に
翔鶴姉のシール余っていませんか?
と呼びかけました

その呼びかけに応じてくれましたが
余りは無しとのこと
カナシイ

その後
最後の方で
14番提督
ダブりが発生した模様

無事
14番提督と交換成立となったようです

いやー
良かったです!

後半

春雨さんからシールを受け取ります

シールの絵柄
SD春雨ちゃん

16番提督
春雨さんから春雨ちゃんシールですね


ですね

これは結構嬉しいものです

シール交換
16番さんの翔鶴姉が終わった後
私もダメ元でお声がけしました
朧が全然出ず

そうしたら
トレードしてくださいました

16番提督
私とのシール交換
私からは
舞鶴やキタニ水産さんのシールがあれば
とお伝えしたところ
舞鶴のシールと交換となりました


舞鶴、ちょっと遠いんですよね

16番提督
それほどでもないですよ

聞けば
名古屋在住とのこと

おおおー
それなら近いと言えますね

というか
今日も名古屋から来られたのか

カレー機関に参加される提督
都内及び関東が多いのでしょうが
名古屋から参戦の人も
結構いるイメージです

思い出した
前半 明石さんの
明石さんも提督側として
参加したい という時でしたっけね?

16番提督
兄貴が店員として働いた回に
来店したことがあるとのこと

おおおおおお!!

いいなぁ
羨ましいです

その時
兄貴は自らバイトの立場
と言っていたようです

へぇー
その機会
私にも訪れないかしら

カウンター内だったと思うのですが
提督たちの会話
明石さんがいるときでしたかね?
ちょっと忘れました

カレー機関
食材担当とお酒担当が
いるのでは
という推測を提督たちで話していました

うーん
どうなんでしょうね?

前半
ジョンストンさんが花火に点火していった後
火薬の煙
店内に充満します

提督のどなたか
煙幕だ!

14番提督
効果がしっかり発動してくれれば
的なことを言っていたような気がします

分かりすぎる

■前半
ジョンストンさん明石さん

開幕説明
ジョンストンさんが担当
たどたどしいかんじながら
しっかり勤め上げた印象です
お疲れ様でした!

パン
じゃんけんなし
へいわなせかい

途中から
明石さんにバトンタッチ

あとの話で判明したのですが、
ジョンストンさん
前の回では
説明をしていなかったようです
この回からなのかな?
明石さん
→説明事項が多いので~
と仰っていました

ふむ
まず明石さんが説明、
それを見て覚えたのかな

グッズ
明石さん
→13番
→残り1です

13番
春雨缶バッチだっけな?

店内
ちょっとどよめく

明石さん
→欲しい提督いますかー?

複数名挙手

明石さんとジャンケン
明石さん
→チョキ
だったかな?
残り二名

残った提督でジャンケン 
→5番提督がゲットされたと思います
おめでとうございます!

ジョンストンさん
乾杯の挨拶
→Cheers!

明石さん
そうきたかぁと
納得された感じでした

ジョンストンさんに
こちらに来てそうそう
レンジャー三型をオーダーします


バーボン抜きで!

ジョンストンさん
→お!
→その手があったかぁ
と感心されたようでした

前後の文脈なしで
この答え

これ
最初
???
だったのですが、

以前のジョンストンさん回
私とジョンストンさんの会話で
私がバーボンについて触れていました

覚えていらっしゃったのかな
いやまさかな

聞けば良かったですグギギ

配膳はカレー機関員さんから

ジョンストンさん
→今回、十一周年ということで
→様々なところで
→十一を見かけるね
→メニューとか


これもそうですね!

前菜
くり抜かれた11をお見せします

ジョンストンさん
→そうそう!
という感じでした

何かのタイミングで
ジョンストンさんに
お声がけ


→ジョンストンさん、
→ビールお好きですもんね

ジョンストンさん
ニッコリ

その時ではないのですが
ジョンストンさんに
レンジャー三型のジョッキを掲げて

Cheers!

ジョンストンさんも
乗ってくださいます

嬉しいいいい

ジョンストンさん
カレー&コニシガノフの花火に
点火してくださいます

ジョンストンさん
カウンター内の
チャッカマンに手を伸ばすのを見ました

明石さんが
カウンター内にやってきます
明石さん
→ジョンストンさんに点火してもらいます!
と宣言されます

ちょうどその時
ジョンストンさん
11番or12番提督に かな?

お酒を注ぐために
ガラス容器からボトルを探していました

ジョンストンさん
これかなぁ?
と周りのカレー機関員さんに確認した
と思います

それを見ていた私
ふむ
ちょっと時間がかかりそう
この流れだと
明石さんが点火する流れかな?
と思いました


明石さん

ジョンストンさんが注ぐのを待っているようです

ほほー

そういう段取り
しっかり守る?のですね

やがて
お酒の配膳が終わったジョンストンさん

16番提督の前に立ちます

ジョンストンさん
→点火するね!

その前に
16番提督のお皿
ご飯に斜めに刺さっている花火の位置
気になるのか
ジョンストンさんが直立させます

そこまで気にかけてくださっているとは
お見事です!

ジョンストンさん
→Fire!
さすが米艦

1秒後
花火の先端から
火花がパチパチと弾け飛びます

ジョンストンさん
→これ、楽しいね!
とすっかりご満悦

ほほー

私にとっては何度目かの点火
ですが
ジョンストンさんにとっては
初めての体験かな?

ともあれ
楽しまれているようでしたら
何よりです!

というか
楽しんでいるジョンストンさん
カワイイ

花火の角度直し
14番提督にも

ジョンストンさん
律儀ですね

ジョンストンさん
カウンター内からお姿を見ます
ジョンストンの制服
やはりすごい

あと

私が髪染めをよく知らないので
間違っているかもですが、
黒と金が交互になっているというか
これは地毛に金を染めているのかな

これなら
カレー機関には中々これないかも
と思ってしまいました

明石さん
明石さんに
明石ドリンクをオーダーします

明石さん
→かしこまりました!

配膳時
→修理入りまーす!
→ガシャンガシャーン
私も同じく
ガシャンガシャーン

明石さん
料理の説明
→カレーとコニシガノフ
→コニシガノフの皿には
→抹茶で「11」となっていますが
→カレーには
→11枚の花びらが添えてあります

ああー
あの花びら
そういう意味もあったのかぁ

よく考えて盛り付けてあるなぁ
と感心していました

そうしたら
16番提督
私の皿には13枚ありますね
とのこと
多少の誤差は、まぁねぇ?

明石さん
2杯目の明石さんドリンク配膳時

明石さん
→2杯目なので
→キラ付け入りまーす!
→キラキラキラ~

私も同じく
キラキラキラ~

今だ!


明石さんすみません!ちょっとご相談が
明石さん
→何でしょう?


明石さんは会話も上手で
話の引き出しも豊富です
それ故、どんな話を振ったらいいか
迷います

明石さん
意表を突かれた感じで
→ええっとぉ!?

詳細は忘れましたが
明石さん
→私には何でも(話題を)振ってくださって
→大丈夫ですよ!


ありがとうございます!

ううーん
何でも大丈夫
だからこそ
何を振ったらいいか
迷いますね

お隣提督かな?

それなら
昨日の夕食はなんですか?
でもいいんじゃないですか?


エエーッ
せっかくカレー機関で
お会いできるわけですから、
何かこうもっと

そこから

明石さん
→私は食べる担当なので
→サイドメニューとか何でも聞いてください!

他の提督
なら、オススメサイドメニューとか
聞いたらいいんじゃない?


明石産のおすすめメニューは
肉寿司とライスプリンですよね?

明石さん
→(ちょっと驚いた様子で)
→よくご存知で……!

前回?
じゃなかったかな
お聞きしたことがありますので

明石さん
→こちらの提督(私)とは
→よく会いますね!


お陰様で……!

そうなんですよね
33red Sequence
明石さんと御縁があり
これで4回目です

そうだ


明石さん、そういえば
この前大和さんとご一緒したのですが、
RADIOの件で明石さんと同じ回になることが多く
ホッとします
と仰っていましたよ!

明石さん
→そうだったんですかぁ~~

こうやって
他の遊撃隊の方からの情報を
当人にフィードバックできる
メチャクチャ幸せなことです

明石さん
→大和さんといえば、
→結構よく食べられる方でして
→この前も
→「明石さん、お腹が空きましたね」
→とよく話されていました
→提督のメニューを奪っちゃおうかとも

ヒェー
私は一向に構わんッ!!ですが
さすがに他の提督には

明石さん
→遊撃隊にも食べる担当と飲む担当がいまして
→私は食べる担当なのですが、


大淀さんは食べる担当ですね

明石さん
→そうですね
→他に食べる担当は大和さんと

その間の会話は忘れました

明石さん
→飲む担当は神通さんですね

14番提督かな?
鹿島さんも飲む担当ですね!
この前、オススメのお酒を聞いた時
これは何々~でオススメです等
詳しく説明してもらいました

神通さんと鹿島さん
間違いないですね

その後の流れ
配膳等も重なり
私は会話に入っていませんが

明石さん
→提督としてカレー機関に
→参加してみたくもありますね

明石さん
→そちら側(提督側の椅子)に座って
「明石2型をお願いします」(イケボ)

ぐおおお
その場に同席したいいいい

他の提督
その場合、
修理は自分でされるんですよね

なるほど
それがありましたね

■後半

春雨さん

前半後半交代時
春雨さん
明石さんのお顔の直ぐ近くで
拍手

明石さん
→もーなにー
と言う感じ
でじゃれ合っているようでした

もっとやって欲しい

春雨さんに
ルビーチョコレートを注文します

配膳
春雨さん
胸元のエプロンから
シールを取り出します

嬉しい

そして
あっという間に
チーズおろし

完全に虚をつかれた私
全く準備できていませんでした

春雨さん
チーズをこぼす両も僅か
熟練のスピードでおろしていきます


す、ストップ!
完全に気圧されました

見事なワザマエです

チーズおろしを契機に
お話したいことがあったのですが
それはまた別の機会に
と思うことにします

三ツ矢サイダー
納品
カレー機関員さん
誰もいない

奥に春雨さんがいる


春雨さんすみません!
納品に来られた方が

その後
カレー機関員さんが
対応されました


それにしても
三ツ矢サイダー
何に使うのかな?

16番提督
デザートですね

それか!
16番提督
炭酸がありますので

なるほどです

■カレー機関員さん

元赤髪のれーかさん
今日は黒髪&ひとつ結びでした

後半

れーかさん
今日は赤髪じゃないんですね

元赤髪のれーかさん
(ちょっと驚いたように)
→はい、黒に染めました

13番提督
よく見てますね
14番提督
髪だけに気になります?

仰るとおり、気になりますね

元赤髪のれーかさんに
サイドメニュー
何か食べられたか聞いてみました

グラタンとアヒージョだそうです


美味しかったですか?

元赤髪のれーかさん
→はい!

それは何よりです!

最後の方

元赤髪のれーかさんに
いつか、れーかさんの
笑顔がみたいです

こちらの元赤髪のれーかさん
笑ったところを見たことがないです

いつか、その時が来ることを

熟練カレー機関員さん
今日はいらっしゃいました

最後の方

れーかさん、1stからいますよね?
と聴きましたが
他の件と重なって
彼女に伝わらなかった様子です
グギギ
次の機会にこそ……!

最後の方
受付のおにーさん
質問しました


おにーさん、すみません
カレー機関って
シフト組むの大変そうですね

おにーさん
苦笑されていました

最後の最後

(おにーさんも)何かサイドメニュー食べられましたか?
おにーさん
→いえ、何も食べていないです

それを聞いていた周りの提督
偉い人は何も食べず
下の人に食べさせるんだよ

なるほどねー

実際のところはどうなのかな
と思いつつ
それだとちょっと悲しいですね
と思いました


開幕
ジョンストンさん説明の時
熟練れーかさんかな
べつのれーかさんと
なにやら秘密の話し合いをしていました

あれは何だったんだろう
気になります

■その他

2号膳シール3枚配布
→その後、籠の中のアクスタ選び

カレー機関員さん
→2号膳ですのでシール3枚どうぞ

すっと私の後ろを通り
16番提督の応対を始めます

あれっ
私のアクスタ選びがまだのような

カレー機関員さんが
16番提督に籠を向けた時


れーかさんすみません!
まだ、私がアクスタを選んでいないような

カレー機関員さん
→すみみません!どうぞ

かごの中を見ます
4種くらい


16番さん、何か欲しいのありますか?

16番提督
いえ

ふむ

確か
よつ2
みと1

ここで
みとを選んでしまうと
16番提督の選択肢が狭まってしまう
そのため
2つある よつ を選びました

終了20分前くらいでしょうか

カウンター内
というか
1F店内

春雨さん
および
カレー機関員さん
誰もいません

グギギギ

折角の良席
しかし
誰もいないのでは
話しようもない

シール等
提督談義の話題で
私ではついていけない時に
話そうと思っていただけに
悲しみもひとしおです

最後の最後の方
カウンター内
シールぽい四角の紙片
2~3枚重なった状態で
地面に落ちていました

近く
熟練カレー機関員さんがいます


熟練カレー機関員さんすみません!
カウンター内に
シールっぽいものが落ちているので
回収されたほうがいいかも

熟練カレー機関員さん
→かしこまりました

ちょうど
レシート配布されているときでしたので
余裕がなさそう

その後
別のカレー機関員さんが
来られましたがので
その旨伝えました

■れーかさん

いた!
しかしながら
遠い!

今日一番悲しかったことです

せっかくの良席なのに
彼女がいないのでは
何の意味もない

それでも
ごく僅かな機会を捉えて
話しかけます

前半


れーかさんすみません!
ビールお願いします

れーかさん
→かしこまりました
ニッコリ

ホントさぁ……
ほんともう
ありがとうございますとしか言えない

そうだ
このことを聞いておかなくては


れーかさん、すみません!
ビールですが、
レンジャー三型の容器に
ドバーッって
しないほうがいいですか?

この時
ちょこっと目に力を入れました

れーかさん
→うーん?
→そうですね……
→どちらでも大丈夫だと思います

この時の感じ
GOかNOか
判断に迷いました

ただ
前回の感触から
結論は出ました

れーかさん
私の生ビール注文を受けて
ビールサーバーから
ビールを注ぎ
上方の泡をカットしています

じーっと見ていようとしたのですが
流石に躊躇われるので
時々見るに留めます

れーかさんから
→生ビール配膳です


魔法の1杯
ありがとうございます!
そして
これはそのまま(レンジャー三型の容器にいれずに)
楽しみますね!

れーかさん
笑顔

これで良かったのかな?

最後の方


れーかさんすみません!

今sequenceのお酒ですが
(七賢スパークリングは品切れましたが)
何がおすすめでしょう?


メニュー表をお見せします

れーかさん
(1秒ほど真剣に見つめた後)
→そうですね……
→白ワインですね

ほぅ?
そうきたか


では、それを!

14番提督
では私も

白ワイン
フリザンビアンコ
です

ボトル
残量は下部の方に少しあるのみです
それを確認して
新しいボトルを空けるようです

14番提督
品切れかと思った

私も一瞬
その思いがよぎりました
新しいボトルが出てきて一安心です

れーかさん
→ワイングラスが出てしまっているので
→こちらに注ぎます
とシャンパングラスを差し出されます

問題ないです!

配膳後


すみません!
ラベルを見せてもらってもよろしいですか?


ラベルを確認します
本当は裏を見たかったのですが
まぁ表だけでも

頭がパーマの人の絵と
ITARIAの文字
を確認しました

フリザン・ビアンコ  イル・ファルネート Il Farneto Frisant Bianco 750ml  [微発泡・白]
https://www.yamatoya-e.com/SHOP/ilfarneto17520.html

こちらですね

何故これをオススメするのか
確認するのをすっかり忘れてしまいました
自分のバカバカ

戻って

ワイン
見た目から
リンゴを思わせる色合いです

香り
もしかしたらリンゴかな?
と思いましたが
そうではなかったです

微発泡

> 春先の気温上昇を利用して瓶内で醗酵を終える。オリ残したままリリース。(輸入元資料)

オリが残っていました
その見た目から
ますますリンゴジュースを連想しました

■〆

春雨さん
かい→に!

お見送りの春雨さんに

チーズおろしありがとうございました!
とお声がけ

直ぐ近くのおにーさんにも

そして
出入り口付近
れーかさんがお見送りでした


ありがとうございました!
の一言で退店

色々伝えたいことはあったのですが
後ろに提督もいらっしゃいましたので
速やかに退店すべきですね

以上です

前回が
カレー機関初めての方と同席
その感覚が残っているうちに
熟練提督に囲まれると
この温度差が凄まじいです

Sequenceを重ねたカレー機関ならでは
ですね

遊撃隊の方、れーかさん、カレー機関員さん
話足りない気もしますし
これで満足すべきと言う気もします

やっぱり
時間と機会が足りないです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

waiwai様

Satoshi様

トウカ様

ウズメ様

オク様

ユーリカ様

kiyuro様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【32nd Sequence 後半部】2024年4月17日(水) 開演 14:45 1F

「カレー機関」32nd Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164514

カレー機関32ndについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年4月17日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 明石さんジョンストン
後半 鹿島さん
通し レンジャーさん

ジョンストンさん
および
鹿島さん
お久しぶりです

そして
楽しかったです!

明石さんジョンストンさんレンジャーさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 24度
晴れ

暑い
真夏を思わせる日差しでした

事前の天気予報では、
雨が降るかも
ということでしたが
全くそんなことはなさそうです

チケット確認
いつものおにーさんに

売り切れ
伯楽星と白ワイン
以外にあります?と聞いてみます

今のところ
それ以外は大丈夫とのことでした

ヨカッタ
個人的に
赤ワインが無くなっていたら
悲しかったです

HERE.TOKYO
先日と全く同じ状態
シャッターは下りていませんが
ガラス扉にはブラインドが下ろされています
営業していない?

開幕説明
の前

提督たちが着席後
れーかさんが
サイドメニューを
確認しているタイミングです

後ろから気配を感じます
恐らく艦娘遊撃隊の方々

振り向けば
どなたが来ているのか分かります

ここは敢えて行いません

艦娘遊撃隊で
何かを打ち合わせしています

集中しましたが
残念ながら
話し合っているのか
詳しく聞き取れませんでした

声から明石さんが
久しぶりで~
と言っていたのを
聞き取れたくらいです

この
数分、いや
1分あるかないかの時間

今日はどなたが来て
どんな回になるのか
期待とドキドキと不安が渦巻く時間

とても印象深い時間です

■前半
明石さんジョンストンさんレンジャーさん

豪華3人体制です
これには驚きました

開幕説明
明石さんが担当

サザエのつぼ焼き
パン
ともにじゃんけんは
なかったと思います

乾杯

の直前
レンジャーさん
→お酒
→伯楽星
→白ワイン
→完売です
→申し訳ございません

レンジャーさん
お酒の情報は欠かさない
流石です

乾杯
→カレー機関に?
レンジャー!!

明石さん
今Sequence
何か料理は食べましたか?と
聞いてみます

明石さん
サイドメニュー
あらかた食べたとのこと

その中でもおすすめは
西京焼き
でした

ほぉ

あと
→お酒のおつまみとしては
→ぼんじりですかね
やっぱりですね

4番提督も反応
それは私も注文しましたと
明石さんに返答しています
確か3本注文した かな?

私としては
焼き鳥好きな
大淀さんの話を繋げようかな
と思いましたが
やめておきました

明石ドリンク配膳

明石さん
→修理入りまーす!ガシャンガシャーン

私も
ガシャンガシャーンします

一口

あれ?

底の方にあるつぶつぶがない

未だ近くにいる
速攻明石さんを速攻捕まえます


明石さんすみません!
明石ドリンクがですが、
あのつぶつぶ?っぽいのが無いのですが……

明石さん
→そうなんですよー!
→あのつぶつぶ、どうやら廃盤になったらしく
→もう入ってこないのです

な、なんですってぇぇ

明石さん
→どうしようか?と言う話になり
→ドリンク改修した直後なので
→このままということになりました

ちょっと細部は違っているかも
でも大筋はこのような話でした

明石さん
→その代わり
→グレープフルーツを絞っていれてあるんです!

へぇー

あのつぶつぶ
個人的には
ストローで吸いきれないこともあり
好きかと言うとそういい切れないのですが
あの触感
他の艦娘ドリンクにはない
唯一のものでした
無くなると
それはそれで悲しいですね

それとは別にして
グレープフルーツは大歓迎です!

隙を見て
明石さんにご質問


明石さんすみません!
以前
あかやまRADIO
をやっていただいたのですが
今回
あかジョンRADIO
もしくは
あかレンRADIO
可能性はありますか?

明石さん
ちょっと頭を捻って
→さぁーどうでしょうー……

あー
これは脈なしですね

まぁ
この話を切り出したのが
前半後半交代の
5分くらい前でした

まぁ、そうなるな

明石さん
→気まぐれで実施しておりますので


デスヨネー
次回機会あれば!

明石さん
→そういえば
→そういうこともありましたねぇ~
と思い出に耽っているようでした

時が経つのは早いものです

明石さん
最初の方
別卓の店入口のカウンターでの会話が
聞こえてきました

提督からの機関丼の話題について

明石さん
機関丼開始前に
築地に食べに行ったそうです

お目当てはキタニ水産
ただ
道に迷った?
人が多すぎた?
実際にはたどり着けず
別のお店でマグロを食べたようです

機関丼
遊撃隊の方も
買いに行かれることもあるのかな?

あと
明石さん
→ある提督などは
→マイ調味料を持参しているようです
と仰っていました

魚料理や和風メニューの場合
特に醤油が欲しい時が
結構ありますね

マイ調味料か
検討の余地、あり?なのかしら

ジョンストンさん

フリーのタイミングで
話しかけます


ジョンストンさんすみません!

ジョンストンさん
→なーに?

ジョンストンドリンクは
今のところ無いので、
もし注文するとしたら
何がおすすめでしょうか?

その話を聞いていた
4番提督
レンジャー三型でしょう!

ヒェー
そうきたか!

ジョンストンさんも
そうだそうだ
という表情


いやー
すみません
レンジャー三型はちょっと自信がなく……
翌日のことを考えなければ
チャレンジしてみるのも手ですが、
流石に控えました

ジョンストンさん
→そーお?

ということで
艦娘ドリンクから選んでいただくことにしました


ジョンストンさんが飲みたいものでいいので!


メニュー表
艦娘ドリンクのページを見せて
ジョンストンさんにオススメを
チョイスしていただきます

30秒くらい考えられていたかな

ジョンストンさん
→じゃあ

鹿島ドリンクに決まりました

ではそちらで!

ジョンストンさん
無茶振りしてしまいまして
すみませんでした

その時かな?
ジョンストンさん
今回、レンジャーさんと初邂逅とのことでした

うおっ
なんと

この時
なにか気の利いたことを言おうとしつつ
何も出てこなくて
固まってしまいました

無念
ここで何でもいいので
繋いでおけば
と後になって大後悔です

例えば
初のアメリカ艦娘

ただ
振り返ってみると
30thではありますが
別の形で邂逅済
のような

ビールつながりで


ジョンストンさん、ビールお好きですもんね
ジョンストンさん
頷く

思い出した
ジョンストンさん

登場後
こちらのテーブルで
→私、カレー機関久々で
→ポンコツだからなにかミスしちゃうかも
と仰っていました

カレー機関
Sequenceごとに
サイドメニューやお酒のラインナップが
ガラッと変わります

慣れないうちは
致し方ないと思います

それに
ちょっとくらいのミスなら
提督は許してくれると思いますし
寧ろその方が
記憶に残っていいかも
と思いました

残念ながら
席が離れていたので
そのことを直接
ジョンストンさんにお伝えできなかったのが
無念です

あと
直接交流したわけではないのですが、
多分私が注文したビールかな?
レンジャーさんが生ビールを注いでいる様子を
ジョンストンさんが興味深そうに
見学&レンジャーさんとやり取りしていました

うわあああああ
どんなやり取りをしているのか
ここからでは全然分かりません

ただ
興味津々な
ジョンストンさんがとても印象的でした

■後半
鹿島さん

とその前に
前半
というか
開幕乾杯直後
デザートについて
れーかさんに確認されました

そのやり取りをしている最中
左前から
女性が足早に通り過ぎようとします


なんだろう
2Fの回は未だのはず

丁度横に来た時
お顔をチラっを拝見

あっ
鹿島さん!?

ここで
後半の登場がほぼ確定かと思われました

そして
あらかじめ
心構えをすることもできました

後から振り返ってみると
この段階で知ることができてよかったです

さて
前半組と交代早々
鹿島さん
鏡のほうに向かわれます

その後
レンジャーさんと
なにやら会話をしています

それが終わって
お一人で来られた際


鹿島さんすみません!
1型をお願いします!

鹿島さん
→かしこまりました!

前半後半の交代後
すぐこちら側に来ると思って
待っていました
そのため
交代直後の動作を
追うことができました

鹿島さんとレンジャーさん
何を話されていたんだろう
聴覚に全神経を集中します

聞き取れません
グギギ

その後
鹿島さんが
動き出した一手目を抑えさせていただきました

鹿島さん
→鹿島ドリンクですっ

やっべ
今になって思いました
鹿島さんの決め台詞?といえば
今日も一日お疲れ様っ
これを今回行っていただけたかどうか
覚えていません

というのも
鹿島さんの後に
男性カレー機関員さんが待っているのが
視界に入ったからです

そのため
最低限、必要なことだけ聞かなくては
という意識になりました


鹿島さんすみません!
鹿島さん
→何でしょう?

お酒、まだ断っているのでしょうか?

鹿島さん
→いえ!もう解禁しました

そうでしたかー

これ
どういうことかというと

Xで
「お酒をやめていた」
という発信があったからです

これを見た時
驚きました
まさか
お酒が好きな鹿島さんが
お酒を断つとは

以来
いまでもお酒を飲んでいないのか
ずっと気になっていました

今回
それが聞けただけでも
来た甲斐がありました

鹿島さん
→今では普通に飲んでいますよー

ヨカッタ
これ、注文する側からすると
お酒が好きな方がお酒を断っている
その方に
お酒を注文するのは
気が引けるかな
と思ったからです

今では飲んでいるということで
安心しました

そして
JAZZ Spring Session
での感想もお伝えしました


ダンス、キレッキレでしたね!

鹿島さん
→ありがとうございます!
→Jazzということで、
→遊撃隊でもあまり踊らないジャンルでしたが
→良かったです!

その後
いくつかお話しました

鹿島さん
→褒められて嬉しいです!
→鹿島、褒められて伸びるタイプですので!

かしこまりました!

そのタイミングかな?
鹿島さん
→チーズおろしですが
→もう始めてしまってよろしいですか?

うわっと


鹿島さんすみません!
もうちょっとお待ちいただいてもよろしいでしょうか……?

鹿島さん
→分かりました!
→その時にはお呼びくださいね


かしこまりました!

鹿島さんすみません
もうすこしお待ちくださいますと幸甚に存じます

鹿島さんに
今Sequenceおすすめの日本酒を聞いてみます

鹿島さん
→そうですねぇ……
→やっぱり伯楽星ですかね
→あとは、天美でしょうか


伯楽星は完売のようです
そして、天美ですが
2杯いただいておりまして

鹿島さん
→あら
→そうだったのですね


さらにいうと
黄水仙
こちら、先日神通さんから
「二水戦と似ている」ということから
オススメされて飲んでしまいまして

これ
伯楽星が完売した時点で
結構無茶ぶりでしたね
申し訳ないです鹿島さん……!

それをうけて
私としては
残り3種のうち、どれか1種を
その場で言っていただく
それで!
と言う流れを想定していました

しかし
鹿島さん
→確認してきますね!

恐らくカウンター内の
日本酒を確認されに行きました

うわあああ
鹿島さん、お手数をおかけしてしまいまして
申し訳ございません!

その後
ラストオーダーから注文確認まで終わった後
鹿島さん
日本酒の瓶とお猪口をカウンター内に置きます

どうやら
ラストオーダー後の注文確認まで終わったことを
知ったらしく

鹿島さんから
熟練カレー機関員さんに
→すみません!
→鹿島が選ぶのに時間がかかってしまって……
→もうラストオーダー終わっちゃいましたよね?

それに対して
熟練カレー機関員さん
→大丈夫です
→ラストオーダー前に
→オーダーが通っているので

よかったああああ
若干温情気味の判定でしたが
こちらとしてもホッとしました

鹿島さん
瓶とお猪口を持って
注いでくださいます

その銘柄
浅間山

鹿島さん
→黄水仙だと神通さんと被ってしまうので
→こちらにしました!
とラベルまで見せてくださいます

本当にありがとうございます!

いざ注いでいる段階で

鹿島さん、零さなくていいので!

鹿島さん
仕草で了解 を伝えてきます

そして
表面張力ギリギリを攻めてきます

デスヨネー
鹿島さんならそうすると思いました

結果
ちょっとだけ溢れてしまいました

鹿島さんのおこぼしとあれば
喜んで飲ませていただきます!

その後
黄水仙→二水戦ネタ
別卓で
提督に対して
鹿島さんが仰っているのが聞こえてきました

これ嬉しい
こちらの発言が
遊撃隊の方に伝わって
それが繋がっていく

思わず
心のなかでガッツポーズをしていまいました
何より
神通さんに感謝申し上げます

多分ラストオーダー前かな

鹿島さんに
チーズおろしをやっていただきます

今しかない
チーズおろしが終わった後


鹿島さんすみません!
新春ライブの話ですが
お写真取れる機会がなく
最後お見送りのときになんとか
こちらを撮りました


写真をお見せします

その写真

ライブ終了後の艦娘遊撃隊お見送り

鹿島さんの眼の前
というポジションではなく
明らかに離れた位置からの1枚です

丁度写真中央
遠くに鹿島さんが見えます


でも、これ
鹿島さんがこちらを向いているんですよ


拡大したバージョンをお見せします

驚くべきことに
確かに目線はこちらを向いています


驚くとともに恐れおののきました
とお伝えしました

これは現物をお見せできないのが
恐縮なのですが
その時は分からず
後日確認したらそうなっていました
自分でも驚きです

しかも
髪型
お目々
ほっぺた
歯並び
仕草
全てがパーフェクトKawaii

鹿島さん
ちょっとびっくりした様子で
→意図せずファンサしちゃいましたね!

いやーもうホント
ただただ頭が下がります
ありがとうございました!

■レンジャーさん

初手で
生ビールを注文します

レンジャーさん
→かしこまりました!
→昨日ぶりですね!

うわっ
ちょっと気恥ずかしので
「今日も敢えて嬉しいです」とは
こちらからは言わなかったのですが
レンジャーさんからお声がけいただくとは
その時の私
かなり半笑いでした
しっかり返事しなさいよ自分
と自分にダメ出しをしますが
恥ずかしいのは抑えようもなく

その後
生ビールをいただきます

渡される時

このビール、魔法の1杯ですね!
レンジャーさん
→ありがとうございます!

実は
昨日
飲んだときから
どう表現すればいいかを考えました
程なく
魔法の1杯
というワードが浮かびました

それほどの美味しさがあります

ここらへんだったかな?
4番提督が注文したレンジャー三型
それについて
レンジャーさんに質問


レンジャーさんすみません!
この三型、正式な飲み方?はあるのでしょうか

レンジャーさん
→正式かどうかは分かりませんが、
→私の場合は
→ショットとジョッキを交互に飲みます
と仰っていたかな?


つまり
ビールをチェイサーにするのですね!

いやー
ビールをチェイサーに
というのはあるみたいですが
私にはとても無理です
やっぱり
レンジャーさん
お酒お強いですね

レンジャーさん
程よいタイミングで
天美を注文します

注いでいただく際
左手で瓶の底を持っています
そして
中指か薬指かな?
一本だけ追って手の内に入れています
おや?
その仕草の理由を聞こうとした際
目に飛び込んだのが
ネイル
真紅の更に深い
ボルドー色?
思わず口をついて出ました


レンジャーさんすみません!
今日のネイル、いつもの違うような……?

レンジャーさん
→そうなんです!
→昨日はしていなかったのですが

あ!だからか
違和感があったのは
レンジャーさん
気分によって変えている
でしたっけね?


その色を見ていると
赤ワインが飲みたくなりますね
レンジャーさん
笑顔

事実
その後、赤ワインを注文しました
レンジャーさんが中々見当たらなかったので
別の方にお願いしました

前半もそこそこ経過した頃かな?

明石さんとレンジャーさん
5~8番テーブル前のカウンター内で
内緒話をしています

当然
会話の内容は聞こえてこないのですが
様子から察するに
インナーについてかな?

その日
とても暑かったです
そして
明石さんの制服
中に1枚インナーがあります
対して
レンジャーさん
インナー無し
明石さんが
インナーを袖まくりしていたので
暑かった
と言う話をしていたのかな?
と思います

くっそおおおおおお
私がその席近くにいれば
差し支えない範囲で
その話ができたの言うのに

心の中で歯ぎしりです

その話?の続きで
ジョンストンさんを思い浮かべました

ジョンストンさんの制服
肩が出ているので
その点は大丈夫なのかな
ただ、冬は寒そうですね

チーズおろしを鹿島さんにお願いした後
レンジャーさん
私の卓の空き食器を片付けに来られます


レンジャーさんすみません
いつか
このチーズおろしをやっていただこうと思います

レンジャーさん
→今、やりますか?

うわああ
申し訳ないですレンジャーさん!
今回は鹿島さんにお願いしてしまいました


今回はごめんなさい!
でも、いつか……!

いつか
いつか、こんな日が来るのかな
とぼんやり思ったことがありました
まさか本当にそうなろうとは
人生、何が起こるかわからない
とはよく言ったものです

これは
4番提督かな?
モニター映像を見て
4番提督
レンジャーさんもいつか踊る日が来るのかな?

思わず目を見開いてしまいました
固唾を飲んで返答を待ちます

レンジャーさん
→さぁーどうでしょうー?

うわーでた

この返答
あるのか
それとの
ないのか
かなり見極めづらいです

もしその日が来たら
拍手喝采で迎えたいと思います

■提督談義

前半から
話に花が咲きました
そのため
結構取りこぼしが多いと思われます
無念

可能な限り書きます

3番提督
開始10分後くらいで入店

おー
間に合いましたか

着席直後
私から
今日はよろしくお願いします
とお声がけしました
程なく
カレー機関員さんが
サイドメニュー等を確認
その際
パンはどうされますか?
と聞かれていました

ということは
パンの余りはあったということかな

3番提督
大和が出ない
ということで
嘆かれていました

私の手元には
前半の大和
後半の大和
1枚ずつあります

まぁ、どちらか1枚でもあればいいか
と思ったので
良ければトレードしますか?とお声がけしました

3番提督
トレードできるシールを確認
すると
1番提督もトレードに参加
1番提督は
サイドメニューもよく食べられていて
相当な枚数をお持ちです

ちょっと経緯を忘れたのですが

私⇔3番提督
だったのが
1番提督を挟んだ3点交換形式になりそうになり
これ、直接トレードしたほうがいいのでは?
と気づいて
1番提督⇔3番提督
とのトレードが成立しました

1番提督さん
ありがとうございます!

その後
私も持っていなかったシールとで
1番提督⇔私でトレード
大和をお渡ししました

4番提督
レンジャーさんにお久しぶりです
と挨拶された後

レンジャー三型を注文

配膳後
徐ろに
ショット2杯を大ジョッキに投入します

うええ!?

思わず
反応してしまいました

すると
4番提督
正式な飲み方は
ショットグラス毎
ジョッキに沈めるんですよ
と仰っていました

ひぇぇぇ

序盤でそれとは
(実際には、ファーストドリンク後の注文でしたが)
かなりお酒がお強い模様です

4番提督
ジョッキ
そこそこの時間が経ちましたが
まだ飲みきっていない様子

ちょっと気になりました


4番さん、今どのくらい飲まれました?

4番提督
半分くらい
とのことでした

これ、行けるのかな?と思いつつ
ぼんじりもなくなりつつある頃かな
ちょっと違うかも
再度聞いてみると
完飲したようです

そして
その後配膳されたドリンクを
徐ろにジョッキにドバー

うえぇ!?

驚いて思わず聞いてしまいました


今、何を投入されたのですか?

4番提督
ハイボールです

はー
なるほど
ジョッキ自体そのまま使い回すのか

これ
実は結構有効かもしれなく

というのも
レンジャーさんが通る時に
レンジャー!
と乾杯することができます

そして
ジョッキをダンッとテーブルに置く仕草
実際、そこまで音はしないのですが
やっぱりこう
飲んでいる
という雰囲気が大いに伝わってきます

正直、羨ましくなりました

その後も
水をジョッキに投入
中身は分からないわけですから
滅茶苦茶飲んでいる様に見えます

うーむ
これは良い知見を得ました

33rd Sequence
申込みは4/17(水)当日〆切です

そのことについて
同卓提督に振ってみました

4番提督
休みが(水)・(日)のため
33rd先行受付分は当たる気がしない
と仰っていました

そうなんですよね
33rd先行受付
いつもは営業している水曜日
今回はお休みです

さらに
4番提督
キタニ水産と休みが丸被りのため
機関丼を買いに行けないことを
嘆いていました

あああああ
これは悲しい

勤務地が近くでしたらワンチャンですが
と言ったのですが、
カレー機関へも片道3時間でしたっけね?
これは厳しいですね……

33rdの話に戻り
コースは何を選ぶか聞いていました
皆さん、やはりというか
大人のお子様ランチ風
が気になるようです

デスヨネー

そこで
当選してからコース料理を選べればいいのに
という話になりました
これは
殆どの提督の願いなのではないかな
と思います

4番提督
レンジャー三型について
レンジャーをこちらに入れています
とスキットルをテーブルに置きます

烈風の文字が刻印されています
実際には感じではなくアルファベットだったかな?

これはどちらで購入したのですか?
と聞いてみました

いつかのリアイベ
と言う答え

他の提督からも
烈風の文字があるから
ズイパラ・レッパラではないか
という推理が出ました
私も同意見です

申し込みについて
4番提督
同日申し込み
両方とも■
当たったとしても、どちらか一方だろう
と思ったら
両方当選
まさかのダブルヘッダーだった
という日があったようです

それは辛い


その日は
両方ともレンジャー三型を注文したのですか?
と質問

4番提督
いや流石に
と言う答えでした

デスヨネー

ローソンコラボ
どこでやるのか?
という話になり

やっぱり、神田のあのお店は
対象店舗のはず

同卓提督は頷き合います

そうなりますよね

■シール

背景ピンクの
カレー機関
シール

4枚来ました
これは多い
ということで
他の提督に聞いてみました
皆さん配布されているようでした
デスヨネー

最後の方にもう1枚来ました

こういうこともありますね

■料理&お酒

料理は前の回に書きました

・浅間山【純米吟醸】うららか 生酒

浅間山 うららか 純米吟醸生酒 1.8L さかや栗原|東京都町田市にある全国の日本酒・地酒の販売店
https://www.sakaya-kurihara.jp/item/2015ho-1296/

爽やかな呑み口でした

> 浅間山のコンセプトでもある”日本一野菜に合う日本酒”の春酒らしく、一足先にお花見気分で春野菜と合わせてお楽しみ下さい♪

うわー
これ、今回の和御膳にぴったりなお酒だったのでは
前半でも飲んでおけば良かったです

■カレー機関員さん

サイドメニュー注文の際


デザートは羊羹でお願いします

羊羹無しのアイスのみでお願いします!

このオーダー
昨年、別の提督が頼んでいたものを
思い出しました

丁度開幕説明の時間になってしまったので
一旦終了

説明が終わった直後
カレー機関員さん
→すみません、先程のデザートですが
→(アイス抜きの)羊羹のみ でいいですか?


すみません、その逆で
羊羹抜きのアイスのみ でお願いします!
ややこしい注文をしてしまいまして
申し訳ないです

これについてはその通りで
実際、いつもは羊羹も食べているのですが
今回の和御膳
ボリュームが相当なものです
前回経験済
そのため
少しでも無理をしないようにした結果です

個人的には
すっかり食が細くなっていって
悲しいです

熟練れーかさん

今日もいた!


れーかさんすみません!
れーかさんはカレー機関初期から
いらっしゃいますよね?

カレー機関員さん
→さぁ……初期と言っても
→どの期間からとなるか


初期というと
1stなので2019年12月から
ですね

それに対しての
れーかさんの返答
特に明確な答えは返ってきませんでした

違うか??


もし違っていたら
大変申し訳ございません
とお詫びしました

ただ
初期からのれーかさんだと思うのですよね
髪型や髪の色は
記憶の中の姿とは違いますが、
テキパキとした動作
何より

記憶のれーかさんに良く似ています

違う方なのかなぁ
でもなー

個人的に間違っていないと思うのですが
記憶ベースなので
やっぱり違っているかもです

■男性カレー機関員さん

始まって20分くらいかな?

あれ
見たことある男性がいます


カレー機関員さんすみません!
赤ワインをお願いします

機関員さん
→かしこまりました


またお会いしましたね
会えて嬉しいです!

機関員さん
はにかみ笑顔

その後
別の機関員さんが配膳

その後
またまた通りかかった男性カレー機関員さんに


度々すみません!

機関員さん
→なんでしょう?


機関員さん的に、
おすすめの日本酒はなんでしょう?

日本酒のメニュー表をお見せします

機関員さん
→そうですね……
→伯楽星は売り切れてしまいましたしね
→そうなると
→天美ですかね


では天美をお願いします!
今度は機関員さんに注いでほしいです!

機関員さん
またまたはにかみ笑顔

この笑顔が
爽やかで素敵なんですよね
しかも
受け答えも丁寧という
個人的お気に入りの機関員さんです

あー思い出した
鹿島1型を持った鹿島さん
の後ろに
天美を持った男性カレー機関員さんがいます

鹿島さんとお話したい気持ちに
折り合いをつけつつ
後ろ髪を引かれながら会話を終了にもっていきます

そして
男性カレー機関員さん登場


すみません!待っていただいて……

機関員さん
→いえいえ!

無事、注いでいただきました


これは美味しくいただけそうです!
とお礼を述べました

思い出した
レンジャーさんにも
この男性カレー機関員さんのことを
お話しました


レンジャーさんすみません!
先月お会いした、
素敵な接客の男性カレー機関員さんに
また会えました!

レンジャーさん
→それは良かったです!
→本人にも伝えておきますね!


あっ
すみません……本人に直接言っちゃいました!

レンジャーさん
苦笑気味

と言う一幕もありました

そして
最後の方
聞きたかったことを思い出しました


機関員さんすみません!

機関員さん
→なんでしょう?


女性のカレー機関員さんの場合
「れーかさん」
になるわけですが、
男性カレー機関員さんは
何てお呼びすればいいのでしょう?

機関員さん
→そうですねぇ……
(ちょっと考えた後)
→「お兄さん」
→になるのでしょうか?


なるほど!
では、次は「おにーさん」と
お呼びしますね!

一応、公認?でいいのかな?
次からはそうお呼びすることにします!

最後の方
無茶振りをしてしまいました


おにーさん、私が来る回には
何時もいてほしいです

機関員さん
苦笑されていました

デスヨネー
ただ
悪いですが
結構本心ですよ!

■その他

浦風かな?
「そこのけやぁ!」
というボイスが
とても印象に残っています

私の席からは
モニターが見えづらいので
どんな映像だったかはわかりません

おそらく
べっち作成による
期間限定海域の一幕と思われます

■〆

忘れました
無念

レンジャー!
だったかなぁ?

■退店

同卓提督に挨拶した後
トイレに駆け込みました
流石に飲み過ぎました

トイレから出ると
機関員さんが
慌ただしく後片付けをしています

もはや提督は
誰もいないという空気

やば
早く退店しなくては

これは
鹿島さんもレンジャーさんも
いないかな
仕方ないか

と思いつつ
荷物を持って
出口へ

お二方とも
いる!!

お会いしたら
鹿島さんに
浅間山ありがとうございました、
美味しかったです!
と伝えるつもりでした

ただ
店内の状況
および
お二人の視線がこちらに集中
笑顔を浮かべています

遊撃隊お一人でも勝てないのに
二人は益々

ご馳走様でしたと
言った後足早に去ります
それが精一杯でした

隅にいた
店長さん?
出入り口間近の
れーかさんにも挨拶を忘れずに
退店しました

以上です

今回、和御膳ということで
大分ボリュームを抑えました
つぼ焼きなどの
サイドメニュー食べたかったなぁ
まー
自身の許容量を守る点では
英断でした

カレー機関
多聞丸提督が羨ましいです

そして
直後の感想にも書いたのですが
楽しかったです

起こった出来事
話した内容
書き留めておくことができず
こぼれ落ちた記憶もあります

こればっかりは仕方ないか

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

るねさま提督様
https://twitter.com/hekiru417P/status/1780470721476804905

https://twitter.com/hekiru417P/status/1780515643001057499

https://twitter.com/hekiru417P/status/1780539535547621778

ちょき(石)丸 雄大様
https://twitter.com/MaruYudai/status/1780528364111196490

社畜提督様
https://twitter.com/shachiku00000/status/1780492992492822687

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 26th Sequence【後段作戦】2023年8月3日(木) 開演 17:10 2F

「カレー機関」26th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000159678

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年8月3日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

事情は最後に書きます

艦娘遊撃隊
前半 比叡さん
後半 明石さん

やはり席Noで大分変わりますね
厳しい戦いでしたが
戦果はありました

比叡さん、明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温32度
晴れ

暑い
ともかく暑いです

32度とはなっていますが、
高温多湿の夏の辛さといったら
駅を出てから
少し歩くだけでも汗が出てきます

待機列
ビル側で日陰なのが幸いです

■前半
比叡さん

開幕の説明
たどたどしい場面はありましたが
結構うまく説明できていたと思われます

前菜
サラダのドレッシング
クリームチーズだったかな


比叡さん
→こちらの泡っぽいのは
→レモンとタイムで味付けされています

物販
比叡さん
→みたいな!ですが、
→正しい金額は2,200円です

んん?
メニュー表を見ると
税込み2,200円です
となると
注文表が違っていたのかな

鰤の山椒焼き
8に対して8
平和!

比叡さん
→じゃんけんしてもいいんですよ?
と言って場を煽ります

人数確定
比叡さん
→元気よく手を上げ続けてください!
ビシッ

お土産パン
こちらは4人挙手でしたっけね

★説明の途中
比叡さん
→今日は暑いので
→説明中でも適宜に水分補給してください!

これ
実は大変ありがたかったです

来るまでに急いでいた
アンド
水分補給できていなかったので
喉が渇いていました

水とはいえ
乾杯前に口をつけるのは
やめておいたほうが良いかな
と思っていただけに
OKを出してくださった比叡さんに感謝です!

比叡さん
ふらっとこちらのテーブルに来て
→土日がメインなので
→この時間帯は久しぶりです!

ほー
確かに、平日は
あまりお見かけしないかもしれません

確か、
ここ2階席の暑さに驚いていたと思います
昼以降の熱気が残っていますね

空調
家庭用エアコンが1台
道路側の壁の上に設置されています
まさかこれ1台だけ?
ということは無いと思うのですが、
階段側を見ていないの不明です

確か
きーちゃんさんが
涼みに1~2番席近くに来る
というような話をしていたような

比叡さん
料理の説明
ノルマンディーポークについて
→ポークとリンゴと、ソースと……
→ともかく!
→シードル尽くしです!

詰まったら勢いで解決
いかにも比叡さんです

比叡さん
比叡ドリンク改修について
→提督により気合を入れようとしたら
→ショットグラスになって帰ってきました!

気合が凝縮?

比叡さん
ノルマンディーポークのパンについて
→パンをソースに付けて食べると
→良きです!

ここらへん
説明が確かにグダグダでした
比叡さん
→伝え方下手だなー

ぼそっと呟いていました

3番提督をみて
比叡さん
→見知っている提督がいますね!

いいなぁ

比叡さんとはかなり間隔が空いての
カレー機関邂逅の上
あまり接点がありません
羨ましい限りです

比叡ドリンクの説明
比叡さん
→レモンの上にグラニュー糖が乗っています
→絞って飲む楽しみ方もあります

なるほど
中々凝っていますね

別テーブル
比叡さん自身のお話
比叡さん
→あんまりお酒強くなくて……
いつ飲むのか?という話になり
→帰り際なら飲めます!
と仰っていたと思います

比叡さん
シャトー・ラグランジュを復唱
→シャトーラグ ラグ……
→赤ワイン!

言い切った!

2番提督
その流れ?というわけではないですが
赤ワインとオーダー
比叡さん
→シャトー・ラグランジュ
→覚えました!

比叡ドリンク配膳時

比叡さんに
金剛姉様ドリンクは注文できますか?
と尋ねました

比叡さん
(しょんぼりして)
→金剛姉様のドリンクは
→注文できないです
→改修中なので……

→その代わり
→比叡が気合い入れるので
→比叡ドリンクを
→気合!入れて!飲んでください!

比叡さん
→30秒くらいの間に
→気合い入れてを
→3回位使っちゃいました!

気合入ってますね!

比叡さんに
比叡ドリンク
何が入っているのか聞きました

→クエン酸です!
→疲れがとれますよ!

ほー
それは私には丁度いいかも
というのでお代わりを注文しました

比叡さん
→ありがとうございます!

こちらこそ です!

■後半
明石さん

入れ替わり時のセリフ
忘れました
結構無難な感じだったかなぁ

それもありますが
6番席だと
かなり体をひねらないと階段付近が見えないです
カナシミ

明石さん
通路壁際に立て掛けてある
三越スタンディについて

明石さん
→こちらのスタンディ
→三越ではくっついていたんですけどねー

1~6番テーブル側には
明石さん

7~12番テーブルかな?その側には
大淀さんがいました

周りを見ると
道路側の壁沿い
ホーネットやレンジャーだったかな?
三越のスタンディも
カレー機関に移動したようです

明石さん
→2階は暑いですねー
→半分外みたいなものです!

うむむ
私が座っている6番席は
そこまで暑さを感じませんでした
場所によって大分差があるのかな

明石さん
フリーのタイミングを見計らい
カレーの件を話しました


この前…6月かな
カレーを食べに行かれた話を
聞きました
その時のお店
こちらですか?
と写真をお見せします

明石さん

という感情を顔に浮かべて
→この店です!
→よく見つけられましたね

当たった!
まぁ、かなりヒントが強かったですからね


カレーも食べてきました
美味しかったです

明石さん
→カレー、ビターでしたよね?

はい!明石さんの仰っていた意味が良く分かりました

トッピングの話に移りました

トッピングも色々あってすごかったです
中でも美味しかったのは
(ここでど忘れする)
えっとあの…
明石さん
→こんにゃくですか?

それも食べました!美味しかったです
えっと、生姜
じゃなくて、お寿司のときに食べる……
ガリです!

明石さん
→あれですね!


お店の人に聞いたのですが、
銀座のお寿司屋さんに出すガリだそうで
築地から仕入れたとのことです

明石さん
→私もお店の方に聞いたのですが、
→トッピング料理、色んなところから美味しいものを
→取り寄せているみたいですね


美味しいお店を教えてくださって
ありがとうございます!と
お礼を言いました

明石さん
→またおすすめのお店がありましたら
→お話しますね!
→そして、提督の皆さんに広めてくれると
→嬉しいです!

とのことでした

拙い感想で恐縮ですが、
こちらに書かせていただきました

明石ドリンク
終盤、怒涛の配膳です

1杯目
ガシャンガシャーン
2杯目
キラキラ~

そして
チーズおろし
明石さん
→改修成功~!
とファンファーレを口ずさみました

退店時
明石さんがお見送り
ありがとうございました!
と言って退店しました

■ドリンクのオペレーション

今回、かなりの状況でした

とりあえず
起こったことを書きます

ファーストドリンク 乾杯直前
比叡ドリンク 10分経っても来ない
→大和ドリンクと間違われる
比叡ドリンク2杯目 最後まで来ない
明石ドリンク 終了20分前に来る
明石ドリンク 1型注文→2型で配膳される
→配膳直後、カレー機関員さんが気づいて1型に替えてくれました
明石ドリンク 2杯目 1杯目直後に来る
ウーロン茶 ラスト10分切ってから配膳

他の提督さんの分も
注文間違えや配膳の遅れを
よく耳にしました

カレー機関
何度か大丈夫かな?と思う回があります
今回は飛びぬけて怪しかったです

原因
・カレー機関員さんの人数が少なかった
・まだ練度が上がっていない機関員さんがいたかも
・れーかさんなどの熟練機関員さんがいなかったぽい

2階席および6番では全体を見渡せなかった為
あくまで推測です

・フレアルデル

グラスに対して半分位
あれっ?
2Fで前に頼んだ時と同じくらい
少ないです

むむむむ
2Fだとこの分量がデフォルトなのかな?

ただ
この席だと
そもそも声もかけづらいのですよね
まぁいいかと
諦めることにしました

■カレー機関員さん

2号膳アクスタ選びの際

カレー機関員さん
→この中から一つ選んでください

カゴを預けてきました
その後、7番提督の方に向かいました

ちょっとこれにはびっくり
まさかカゴを預けて
次の提督に向かうとは

予想外のことに面喰いつつ
中から1つ選び、
カレー機関員さんにお返ししました

グッズ注文用紙の返却時

グッズ表、注文用紙、ボールペン
を順番にお返し
ボールペンは

会計
また電波の状況が良くないらしく
クレジットカード決済が出来ませんでした

帰る間際
クレジットカードご利用の方は
1F入口外で会計します
というような内容で
とアナウンスがありました

外に出て
会計列に並びます
見たときにはトータル7人くらい?
の提督が並んだかと思います

ドリンクをたらふく飲んだ後なので
一刻も早くトイレに駆け込みたい

そんな中での待機列
中々堪えるものがありました

■提督談義

今回はありませんでした

2・3・4番提督で
シール談義が盛り上がる中
こちらもお隣やお向かい提督に
リアイベ関連の話を振ろうかと思いました

ただ
先に書いたドリンクの配膳が怪しく
そちらにかなり意識を割かれてしまいました
加えて
遊撃隊とも近くの提督とも
オーダー以外話されていない
となると
あまり話したくない方なのかしら
という考えも浮かびました

それらがあって
中々きっかけを作ることができませんでした

ドリンクが落ち着いたのが
終了10分前くらいでしょうか
流石にその時間から話し始めても……

いやしかし、
今から思えば
そのドリンク配膳のネタだけでも
話せばよかったか

たらればの話はきりがないですが
やはり後悔が残りました

■シール

あまりこだわりはないのですが、
それにしても後段作戦の新シール比率が
低かったです

40%くらいでしょうか

さらにいうなら
前段のシールもダブりが多く
これまた無念の結果でした

■料理

・夏の欧州カレー

これ、めちゃんこ好きです

山田様

シンプルながら奥深い味
マッシュルームが良いですね
添え物は夏野菜
お肉ではないのが胃に優しくて好きです

カレートッピング
今回はクラッシュトマトを注文

前に同卓提督が注文されていたものです
すぐ影響されちゃいます

・羅臼産天然鰤の特上山椒焼き

今回も食べられる幸せ

・自家製枝豆もちの魔法

止めておこうかなと思いつつ
これがラストと考えると
やっぱり頼んでしまいました

常駐メニューに加えて欲しいなぁ

■座席
6番でした

6人テーブルの
壁際

ここは本当にしんどい
何がしんどいかというと
遊撃隊やカレー機関員さんとの
会話が続かないです

というのも
6番席近くに来て話す場合
座席と座席の間に立つことになります

ただでさえ狭い上、
提督に囲まれる位置です

比叡さんや明石さん
座席と座席の間に来てくださって
お話しましたが
窮屈そうな感じでした

この席になってしまったこと
ひたすら悲しいです

■〆

うわー覚えていないです
ただ
明石さんなので、多分
ネジ!のような気がします

以上です

んんー
何といいますか
席番号だけはどうにもなりませんね

6番席だと
きっかけを掴んでも
その後長続きしない感じです

まー
座席と座席の間ですからね
そうなってしまいますよね

あと
ドリンクの提供
この問題もありました
ホントどうしてしまったの??というくらい

好条件が整っていただけに
何とも無念でした

明石さんに
あのお店のことを話せたので
その点は良かったかなと思いました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

ななせひびき様

蜜です甲乙甲甲甲甲様

ありがとうございました!


 

比叡さんとお会いした
最後のカレー機関でした

目を閉じると
数々の楽しい思い出が思い浮かびます

今まで、本当にありがとうございました
安らかなお眠りをお祈りいたします