【艦これ速報様】【艦これ】カレー機関って隣に座った提督と雑談した方がええんか?(2024/2/5)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61216246.html

雑談ですか
んー
あくまで個人的な意見ですが
隣りに座った方次第だと思います

男女
年齢
目的
嗜好
お酒飲む飲まない
ソロorペア

千差万別です

前半から話してこられる提督もいれば
ふとしたきっかけで話が弾む提督も
全く会話をしない提督もいます

この行動をすれば常に正解
というのはないと思います

それ故
見極めるのが難しいといえます

> 885: 名無しさん@おーぷん 24/02/04(日) 21:41:14 ID:t9.pf.L32
> カレー機関って隣に座った提督と雑談出来るレベルのコミュ力が必要なんだろ?

> 892: 名無しさん@おーぷん 24/02/04(日) 21:41:51 ID:a9.u7.L2
> >>885
> あんましない人もまあまあいる

> 895: 名無しさん@おーぷん 24/02/04(日) 21:41:55 ID:JU.4f.L25
> >>885
> 黙々と食っててもいいぞ。
>
> 896: 名無しさん@おーぷん 24/02/04(日) 21:42:08 ID:hd.j6.L33
> >>885
> 食う時は静かに食いたい派だからつらあじ

そもそも
会話を絶対しなければならない
というわけではないですからね

> 906: 名無しさん@おーぷん 24/02/04(日) 21:42:31 ID:Q8.rk.L43
> >>885
> 初回は食うのが忙しいまである

特に乾杯直後は
忙しさの極みです

> 927: 名無しさん@おーぷん 24/02/04(日) 21:43:57 ID:4o.u7.L28
> >>906
> 初回食べるの忙しいし店内動画見るの忙しいし艦娘ラジオだか聴くの忙しいし
> 同席提督と話すのも忙しいしスタッフ通路側だったから遊撃隊の人と話すのも忙しいし
> そうこうしているうちにあっという間に終わった

それは
多分幸せな回だったと思います

> 920: 名無しさん@おーぷん 24/02/04(日) 21:43:26 ID:JU.4f.L25
> でも、他に提督と話し始めるのって、大体後半からだよね・・・・
>
> 929: 名無しさん@おーぷん 24/02/04(日) 21:44:06 ID:y1.i9.L37
> >>920
> 最初は物販チェックで忙しい
>
> 931: 名無しさん@おーぷん 24/02/04(日) 21:44:15 ID:xB.u7.L4
> >>920
> 最初はどんどん料理出てきてそれどころじゃないから……

そうそう

サイドメニュー
追加ドリンク
物販
2号膳アクスタ選び
やることが多いです

> 935: 名無しさん@おーぷん 24/02/04(日) 21:44:46 ID:12.u7.L40
> >>920
> まず先に挨拶
> そうすれば最初から盛り上がるよ
>
> 946: 名無しさん@おーぷん 24/02/04(日) 21:45:27 ID:y1.i9.L37
> >>935
> 席についたらとりあえず挨拶よね
> どこから来たとか何回目とかそういう話で始まる

アイサツは大事
古事記にも書かれている

艦これ速報管理人様

> ペアで来ている提督も居るので全てにおいて自由ですよね
> 管理人も何度かカレー機関行ってるのですが、喋らなくても特に問題ないと思いますよ!

ペアで来られている提督
この場合も本当に難しいです

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2024年02月05日 19:04 ID:5O2kyQ2A0
> そのテーブルの雰囲気による
> コの字のテーブルなら黙っていても大丈夫

場の雰囲気を読むのも大切

> 3 艦これ速報@名無しさん 2024年02月05日 19:08 ID:XnIf.3Xg0
> 隣がネキだったり上坂すみれだったりした場合はどうすりゃいいんだ

むずかしいー

> 9 艦これ速報@名無しさん 2024年02月05日 19:23 ID:jXnzL0x60
> 終盤、だいたいシールトレードとかコンプリート具合の話が始まるから、それをきっかけにしてもええ。

シール
話しのきっかけ作りに良いですよね

> 11 艦これ速報@名無しさん 2024年02月05日 19:41 ID:Tvr.n1fw0
> 前半は食べる方が忙しいけど後半一段落して周りでシール交換や雑談始まったら混ざっても良いんじゃ無いかな
> 難しかったら映像見てればいいし孤立してたら運が良ければ遊撃隊さんが構ってくれることもあるよ

映像見ているのもありですね
正直それだけでも十分楽しめると思います

> 15 艦これ速報@名無しさん 2024年02月05日 20:40 ID:xHnzGEUL0
> 周りが談笑してたら参加。黙々食べる方達ばかりならそれに合わせてる。大体はリアイベ話になることが多いかな

リアイベ談義に盛り上がるのは
とても楽しいです
遊撃隊の方が話に入ってくれるときも

> 17 艦これ速報@名無しさん 2024年02月05日 21:23 ID:WtTo38Gg0
> 普通に談笑して、なんなら2次会もいくぞ
> ただ、大体の提督は黙々と食べてシールだけゲットしてさーーーって帰ってる連中ばっかりよ

2次会
うらやましい

> 20 艦これ速報@名無しさん 2024年02月05日 22:12 ID:2sWOSAcw0
> 2Fだとずっと黙ってるときまずいんだよなー
> だからつい話題振っちゃう

2Fだとそういうときもありますね

> 28 艦これ速報@名無しさん 2024年02月06日 15:22 ID:5lx9uAiz0
> 提供される料理の食べ物アレルギーについての情報とかも一切公開されてないから、食べ物アレルギー持ちの提督は実質入店禁止みたいなもんよな

31stでは
フルコースの食材すら公表されないという

> 22 艦これ速報@名無しさん 2024年02月06日 00:35 ID:Ln1lyBez0
> 基本的に年齢層高めだからみんな空気読んでくれる
> 適当に話したり話さなかったりするから気にすんな

その通りだと思います

【艦これ速報様】【艦これ】呑兵衛艦娘で一番ヤバいのは誰なの?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61074084.html

> 13: 名無しさん@おーぷん 23/12/11(月) 22:02:14 ID:Ix.qc.L30
> >>1
> 乙
>
> ポーラとレンジャーと蒼龍酔わせてお持ち帰り
>  潰れずにこれが出来る提督はいるのか?

無理でしょう
と即答するレベル

> 15: 名無しさん@おーぷん 23/12/11(月) 22:02:17 ID:e8.sl.L11
> >>1
> おつ
> その三人なら蒼龍一択じゃ…
> 残りの二人はリバースしそう

蒼龍
その二人に比べて風評?は立っていないと思いますが
底なしのイメージです
酔い潰れる姿が想像できない……

> 51: 名無しさん@おーぷん 23/12/11(月) 22:04:46 ID:LM.sx.L23
> カレンダーのレンジャーさんすき

tamamizu様

カレンダーのレンジャー
というより
節分modeですね

中破時の背景
酒瓶の本数がヤバい

> 63: 名無しさん@おーぷん 23/12/11(月) 22:05:35 ID:LM.sx.L23
> >>57
> かわいいね…
>
> 77: 名無しさん@おーぷん 23/12/11(月) 22:06:40 ID:qi.dm.L12
> >>57
> 酒癖さえ悪くなければ完璧なお姉さんなのに…

前にも書いたのですが
笑顔なのがとても素敵です

> 62: 名無しさん@おーぷん 23/12/11(月) 22:05:30 ID:6x.es.L19
> 圧倒的ポーラ
>
>
> 74: 名無しさん@おーぷん 23/12/11(月) 22:06:29 ID:4g.dx.L10
> >>62
> さすが我が嫁

62提督の画像
ショートランドの酒仙提督様

> 呑兵衛艦娘で一番ヤバいのは誰か比較してみた
> (結果は比較する前から分かっていた・・・)

これは興味深いです

レンジャー
意外とそうでもなかったですね
その分、酔ったときとの差が大きく
それが印象に残りやすいのかな

千歳お姉は流石
さすが元b(サルーテネタ

ポーラ
ザラ姉様つよくいきて

あと
伊14が面白いですね
伊13から鉄拳制裁ってw

あー
レンジャーという艦娘が来てからの
今宵もサルーテ!が
読んでみたいです

一体どういうふうに味付けされるのか
とても楽しみです

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2023年12月12日 18:05 ID:xZz.szS.0
> ポーラとレンジャーが言うにはバーで飲んでるといつも優しい男性がおごってくれるらしい
> だがその度アル中で搬送される人がいるのは気にしないでおこう(汗

遠目で見ていたいです
近くで飲みたいとは思わないようにします

> 8 艦これ速報@名無しさん 2023年12月12日 19:41 ID:FITfm87z0
> ポーラはリバースしなさそうだけどすぐに脱ぐ、レンジャーは丸一日呑みっぱなしで危険、蒼龍はこっちが先に酔う。従って全員危険。

Exactly(そのとおりでございます)

> 15 艦これ速報@名無しさん 2023年12月12日 21:47 ID:BwKdkpz00
> 翔鶴姉ぇ!(マグナムと一升瓶の二刀流を振り回すのを避けながら)

翔鶴姉も隠れ呑兵衛艦娘なんですよね
確か
それも結構ヤバい方

> 23 艦これ速報@名無しさん 2023年12月13日 09:04 ID:WcK4YSUy0
> まあポーラが酒飲まなくなったら、正気に戻れってビンタすると思う

正気
正気?

> 25 艦これ速報@名無しさん 2023年12月13日 12:10 ID:DAoj3FWY0
> 酒は人類の友だから仕方ない

友人を見捨てられるか
ってところですよね

【あ艦これ様】【艦これ】海外艦だと誰が一番好き?(2024/2/23)

http://akankore.doorblog.jp/archives/58179453.html

2024/2/23の時点

艦娘名一覧(艦種別) – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
海外艦
https://wikiwiki.jp/kancolle/%E8%89%A6%E5%A8%98%E5%90%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7%EF%BC%88%E8%89%A6%E7%A8%AE%E5%88%A5%EF%BC%89#Sec_Foreign

米26
英9
伊14
濠1
蘭1
瑞1
独5
仏3
露3

プラス
丹陽

計64

でしょうか
計算違い等があったらスミマセン

いやー
すごい数になったものです

その中から1番好きな
となると
相当難しいです

> 885: 名無しさん 24/02/21(水) 12:30:45 ID:Qx.ao.L2
> 海外艦だとホーネットさんが1番好きかなぁ
> みんな誰でち?

ざっと見たところ
ホーネット
フレッチャー
人気は高そうな印象です

コメント一覧

> 7. 名も無き提督 2024年02月23日 21:08ID:LDl9G5tZ0
> 好きな娘が多すぎて決められません!

デスヨネー

私の場合
最近だと
レンジャー急上昇です

【艦娘遊撃隊】レンジャーさん

「カレー機関」31st Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163346

艦娘遊撃隊
レンジャーさん

カレー機関31st 前段作戦
2024/2/13(火)
この日が初出撃です

桐沢十三様
https://twitter.com/paulowniamarsh/status/1757401205368877195

お会いすることが出来ました

予想通りでした

レンジャーさん就役
色々な感情が渦巻いていて
一言で言い表すことが出来ません

ただ一つ
間違いなく言えること

艦娘遊撃隊
レンジャーさん

眩いほどの笑顔でした

彼女のこれからの航海
どうか、幸多からんことを

【感想】カレー機関【29th Sequence 前段作戦】2023年12月15日(金) 開演 16:30 1F【Xmas Sequence】

「カレー機関」29th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160673

カレー機関29thについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年12月15日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 川内さん
後半 きーちゃんさん

救われました

川内さんきーちゃんさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 11度
曇り
意外と寒くない感じです

風が弱いからかな

■入店前
カレー機関 隣のお店

確か
前は、改装?作業をされていました

な、なんだ!?
冷蔵庫
カウンター
そしてお酒

これは……一体
飲食系のお店ができるのか!?

ワインがカウンターにおいてあります
視線が釘付け
しかしながら銘柄までは分からずグギギ

お店の看板は未だなかった模様

もし飲食系なら
カレー機関2次会御用達
もしくは
外れたときの残念会用
に使えるのかしら

艦娘遊撃隊
前半 川内さん
後半 きーちゃんさん

■開幕説明

川内さん

→グッズ
→4番?のネヴァダ 残り2
→欲しい人いますか―?

お二人だけ かな?
丁度だったようです

パン
10に対して11

VS川内さん2回
残り3
最後
提督同士でジャンケン
負けましたー

ぐああああああ
ジャンケンクソ弱提督

料理の説明
川内さん
→前菜の皿に乗っているリボン
→持ち帰っちゃ駄目だからね!

リボン
何かの食材ではなく
ふつーに
プレゼント箱にラッピングされているような
赤いリボンでした

そして
シャンパン
エティエンヌ
完売が報じられました

真顔で固まってしまいました

■前半
川内さん

川内ドリンク
お代わりします

川内さん
→おっ
→お代わりだね!
と満面の笑み

ああー
川内さん
嬉しい

思わずこちらも笑顔になります

オーダー表をちゃんと確認されているとは
有り難いですね

1番提督と私
紀土スパークリングが被りました

川内さん
最初、私の方に
注ごうとしていました
私は、後から注文したと思いましたので
川内さんに
先に1番提督に注いてあげてください
とお伝えしました

川内さん
1番提督のお猪口に注ぎます

シュアシュア

川内さん
→うわっ!
とビックリ

川内さん
→炭酸だったなんて知らなかったよー
とちょっと吹きこぼれ状態でした

なんと
今Sequence結構来ていると
別テーブルで話していましたが、
このお酒はまだ注いだことがなかったのかな?

1番提督
4番提督(私)の分を注ぐ時は
吹きこぼれないといいですね

川内さん
→できるかな~
とちょっと不安な様子


大丈夫大丈夫です!出来ますって!
と励まします

結果
ちょっとこぼれちゃいましたが
OKです!

なにより
川内さんに注いでもらったのが
嬉しいですね

川内さん

何でそんな素敵な笑顔ができるんですか?
川内さん
→えっ わかんなーい
→そんなに褒めたって何も出ないよー

若干照れ気味での回答でした

いやいや!
今回
川内さんの笑顔には本当に救われました

チーズおろし器をもった川内さん
私を見て
→提督は、違うんだよね?

そうなんです
できればお願いしたいのですが……申し訳ないです

■後半
きーちゃんさん

来てそうそう
1~4番テーブルでお話
2番提督に
プレゼント袋の食べ方を
教えてくださいました

こう、ナイフとフォークを使って
という話に対して
2番提督
カレーなので
スプーンしかないんですよ

それに対して
きーちゃんさん
→そうなんですね
→では
→ナイフとフォークお持ちしますね!
と取ってきてくださいました

なんとー
そこまでやってれるとは
ありがたい限りです!

その話の後
1番提督
ナイフとフォークを使って
実に器用に
プレゼント袋の紐を解いていました


緑色です
おそらく、ほうれん草かな
とても器用だなー
と思いました

袋を縛ってある野菜紐
これをほどいてから
食べたほうが食べやすい
と仰っていたかな?

そうしないと
結構食べづらい?そうです

そして
中に入っているトマト

きーちゃんさん
→これがアクセントになるんですよー

へぇー

きーちゃんさん
そのまま
何を食べたのか
聞いてみたか、別の提督が聞いたのか

色々答えていましたが、
コニシローフ
これは食べられなかったそうです

きーちゃんさん
3番提督のテーブルにあるコニシローフを見て
→食べちゃだめって言われた
→これが食べたかったのにー
と結構本気で残念そうでした

まぁ……限定メニューですしね
それでしたら
抽選に申し込まれては?
と言おうとしましたが
グッと堪えました

別のタイミングで
きーちゃんさんに聞いてみました

今Sequenceで
何が一番美味しかったですか?

きーちゃんさん
→カレーですね

えっ
これは完全に予想外でした

ちょっと記憶があやふやなのですが
キーマカレーやコニシガノフなど
辛くない料理があるなかで
今回のカレー
同じく辛くなかった

むむ
もしかして
きーちゃんさん
辛いの苦手なのかしら?

その後も
何かをお話したのですが
記憶の彼方ですグギギ

思い出した

1番提督
私、カレーだけ外れてしまったんですよね
きーちゃんさん
→それは残念……!
→是非、味を想像してみてください

メインメニュー選択
申し込み時ではなく
当選後から選べればなぁ
と思いました

何かのタイミングで
今年の1MYBクリスマスライブ
なかったことを残念がりました
きーちゃんさんも同じ思いだったようです

チーズおろし
きーちゃんさんにやっていただきます

きーちゃんさん
(ちょっと不安そうに)
→零さずできるかな~

大丈夫です!後はなんとかしますから

きーちゃんさん
→♪チーズ、チーズ、チーズをおろすと~

カレーを作ろう。のリズムで
歌ってくださいます
前に
歌は苦手と聞いていたのですが
克服されたのかな?
ともあれ
歌っていただけるのは嬉しい気持ちになります

頃合いを見計らってストップ

その後
きーちゃんさんにお伝えします


諸々の事情はさておき
舞鶴のライブを見て思ったことがあります
きーちゃんさんは
1MYBに必要な方だと

きーちゃんさん
(即答気味に)
→ホントですかー?
→私、1MYBのお弁当係と言われてるんですよー?


いえいえ!
きーちゃんさんは
皆さんをまとめる潤滑油です!

言ってから
しまった
と思いました

本当は
個性豊かな1MYBメンバーをとりまとめる事ができる
朗らかな性格
本当に大切です
と思いました

それを
潤滑油
と一言で言ってしまいました

ぐあああああ
酔いが回った頭で考えるべきではありませんでした
後悔
もう致し方なしです

きーちゃんさん
その後も笑顔でいてくださいました

その後
きーちゃんさんに伝えます
ライブで、盛り上げのときに
客席を煽ってくださってありがとうございます!
あれ、結構助かってます

きーちゃんさん
→ありがとうございますー!
→三階席の提督の顔は見えないですが、
→探照灯の光は見えてますので!

おっ
これ
密かに聞きたかったことです

ステージ上から
客席の提督の顔は見えるのか?ということ

流石に、3階席の顔は見えないか
そりゃそうですよね

でも探照灯は見えるということなので
もし3階になったとしても
全力で振ります!


新春ライブは申し込んでいます!
今日きーちゃんさんに会えたので
当選していると思います!

きーちゃんさん
→ですね!
→私に会えたので、皆さん当選していると思います!

応ッ!

2番提督
クレジットカードの引き落としで
前日でもわかりますしね

きーちゃんさん
→そうでしたね!

皆様
当選していますように……!

この会話中
れーかさんからの差し込みが

れーかさん→きーちゃんさんへ
そろそろ締めの時間です
とボソッと告げていました

その後
良い感じに終わるまで
会話を続けてくださいました
きーちゃんさん、ありがとうございます!
れーかさん、すみませんでした……!

■提督談義

1番提督
初手ワイン
から
ずっとワインを飲まれていました

その後
熱燗→日本酒も
相当お強いのかな

また
食べる量も相当なもの
次から次への運ばれる
サイドメニュー
あっという間に平らげていました

シャンパンが完売したことについても
聞けばよかったです

今日がミニメンテの話になり
そういえば
この回の開始時間と
ミニメンテ終了の時刻が一緒
おもむろに
スマホを取り出して
ログインされていました

新グラフィック
なにか実装されましたか?
との私の問いに対して
無言で補給→次の遠征の準備
もう体が覚えていて
との話
提督の鏡ですね!

公式シール格納庫を出されます
今は懐かしいとも言える格納庫
あんまり、シールは集められていないのかな
と思いました

その後
シールの山を
ドン!と出されます

すごい厚みです

カレー機関
シールは特に集めていない
と仰っていました

ただ
サイドメニューは制覇している
結果として
シールが集まってしまう
との事でした

お会計
飲食のみで
2万近く行っていたのかな?
壮齢にも関わらず
すごい健啖家の方でした

前の前のSequenceかな?
日本酒の完売が相次いだ
という話

日本酒といえば
以前、榛名山がなくなったときがありました

1番提督
後ろのテーブルを指さして
あの6番提督が飲み尽くしましたよ
とのこと

ほほー
私の席からでは
6番提督が誰かはわかりませんが、
きっと榛名愛に溢れた提督なのですね

新春ライブの話
フード待機列に並ぶのがしんどいんですよね
と私
その後、1番提督に
何時頃行かれますか?
と聞いて言います

1番提督
力強く
そりゃ朝イチでしょ!

ヒェー
さすが、気合が入っていますね!
その後、
年齢もあるので
流石に朝一番の電車ではないですが
と仰っていました

確か
パシフィコ横浜まで
40分くらいでしたっけね?

ライブ当日
前半は仕事であいさつ回り
後半より参加
と仰っていました

1番提督がドンッと
テーブルに出したシール
全てダブっている交換用とのことです
すごい量です

そもそも
どうやって取り出したのか
そこは見ていませんでした

私も拝見させていただきます

うおっ!?

思わず、一枚のシールに
反応してしまいます

背景が青、というか黒
今Sequenceで
手に入ったらいいなぁ
と思っていた
12月のカレンダーの絵柄です


実は私、翔鶴が大好きでして
このシールを
交換してもよろしいでしょうか?

1番提督
いいですよと快諾
ありがとうございます!

今Sequence前半
私はこの1回のみです
その中で
カレンダーの絵柄
出れくれればいいなぁ
と思っていました
ただ、排出率が低い上
前Sequenceのシールが半分以上の排出率です

案の定
自力では引けませんでした

まー
そうなるよなぁ…
と諦めモードでした

助かりました

2番提督
カレーコースです

配膳時
つい、まじまじと見つめてしまいました

ご飯が文字通り山盛り
そのいただきには
卵の黄身がぷるるんと
山の周りには
白いソールがかかっています
まさしく富士山のシルエット
そのイメージです

白いソース
それってチーズなのかしら
気になって2番提督に聞いてみました

2番提督
一口すすってくださいました

ホワイトソースぽいですね
とのこと
なるほど
流石にチーズではありませんでしたか
ただ
2番提督
舌がおかしく?なっているので
正確なところは分からないです
とも仰っていました

自分でチーズでしょうか?
と聞いた手前ではあるのですが、
なんとなくチーズではないような気がしてきました
もしチーズなら
とんでもないボリュームなりそうですので

その後
2番提督
川内さんにチーズおろしをやっていただいたようです

3番提督
入店直後から
サイドメニューを食い入るように
見つめていました

私のオーダーの時
借りようかと思ったのですが、
ほぼ事前に決まっていたので
いいかな、と

日本酒の賞味期限

なにかの話から
2023年GW販売の
艦首風上の話になりました


思い出した
1番提督の注文された
艦首風上から
でしたっけね?

これは3番提督が言ったのかな
艦首風上、販売から結構立っているので
味が変わっているかもしれません
早く飲んだほうがいいですよ

あー
そういえば
艦首風上
発売は今年の5月ですもんね

1番提督
年末年始に
何かで飲んでしまおうと思っています

あーそういえば
私も持っています
と話したら
早く飲んだほうがいいですよ
味が劣化する
でしたっけね?

うっそぉ

日本酒
賞味期限のことを
全く考えていませんでした

家にあるウィスキー
確かウィスキーには賞味期限がない記憶
それと同じ考えでした

なんでも
日本酒
日付が経つに連れ、風味が劣化していくとのこと

やばい!

年末年始に飲んでしまおう
と思いました

3番提督
私が熱燗カレー機関→艦首風上を
注文したのを受けて
味について質問されました

私としては
カレー機関のほうが好みかな?
味については個人の判断によるところが大きい
ぜひ飲み比べてみてください
お伝えしました

その後
2種とも飲まれたようです

しまった
今になって思い出しました
どちらが美味しかったか
聞いておくべきでしたグギギ

■料理

Xmasスペシャルディナーコースです

Mar様
https://twitter.com/mmmarxx/status/1731124453307040115

紫ぱすた様

ジョニー様

ありがとうございます!

カレーもありますが
ご参考までに

前菜やポトフ
当にこのような感じでした

・前菜
肉じゃが→ポトフ

これについては
良変更だと思います

肉じゃが
正直、もう食べ飽きたレベルでした
しかも
じゃがいもということで
お腹にもたまる

ポトフでも
芋はありますが
量は少なくなっていると思います

・サラダ

ザクロがありました
ほー
そうきたか
味にアクセントがついて良い感じ

・前菜の3つの皿

ロマネスコ
カレー機関ではちょこちょこ出てきますね

かぼちゃ
これも結構出てきます
この、葉っぱのように来られている事が多いかな

★Xmasプレゼント箱風ミニチーズフォンデュ

今回のクリスマスディナーで
一番好きです

チーズ
お酒のおつまみとして万能
ビール・ワイン日本酒ウィスキー
何でも合うと思います

それが
濃厚たっぷりの味わいです
更に素晴らしいのは
パンの中に入っていること

つまり
皿に残ったりして
減衰しないということです

さらに
チーズが染み込んだパン
これもまた美味い

パンということで
正直お腹にたまる麺ありますが、
そのデメリットより
メリットの方が上回りました

パクっと一口で
食べるのがもったいなく
最後の方までキープしましあた

・チキン

説明が下手ですみません
クリスマスでよくある、
ブーメランのような形のチキンです

個人的にですが
このタイプ?のキチン
あまり好きではなく

味については文句はないです

ただ
食べづらい
手づかみだと手が汚れる
綺麗に食べきれない


味以外でマイナス点が多いです

今回のチキン
個人的には
満足の行く食べ方はできませんでした

骨に肉が残ってしまって
見た目的に美しくない
しかしながら
手づかみはあんまりしたくない

という
わがままっぷりです

添え物
ほうれん草がありました

これが地味に凝っています

ほうれん草を円錐状に
赤い実が添えられています
ところどころ
赤い実も配置

疑似クリスマスツリー
ですかね
よく考えるなぁ

あと
紫の玉葱?がありました
これが結構甘くてジューシーでした

■お酒

・【熱燗】カレー機関熱燗【純米】

メニューにしれっと掲載されています

この中身は一体何なのか?

れーかさんに聞いてみましたが
具体的な返答は得られず
これは
私の聞き方が悪かったかもです

というか
日本酒
カレー機関で最近飲みまくっていますが
知らないことばかり

その状況では
事実を正確に捉えて
質問することはほぼ不可能

うーん
日本酒かぁ

さておき
熱燗カレー機関
飲んだ感想

むむ?
なんだか複雑な味です
単一種?ではないような気がします
ブレンドされているといいましょうか
ただ
私がその時点では
日本酒のブレンドがあるかどうか
知りませんでした

その為
どう表現していいか分からず、です

・熱燗 艦首風上

カレー機関の後にオーダー

おー
これ
いかにも、日本酒の熱燗
という味です

説明になっていないような気がしますが
そうとして表現できず

己の知識不足を痛感します

熱燗の「カレー機関」配膳時

川内さん
→熱いから気をつけて持つんだよー!
心得ました!

カレー機関

艦首風上

どちらが美味しいか
というより、どちらが好きか
私は
カレー機関
の方が好きです

結構複雑な味わいと言いますか
あたたまることにより
より一層複雑味が増した印象です

・紀土【スパークリング】【純米大吟醸】

これ
これはいい
にごりということで
日本酒が持つ
シャープなアルコールの味わいが
かなり薄くなっています

つまり
とても飲みやすい

あと
他の日本酒同様
お猪口で提供されます

確か、以前
日本酒のスパークリング
七賢スパークリングがありました

その時は
シャンパングラスでの提供

今回はお猪口
シャンパングラスに比べれば
量は減っています

ただ
私にとっては
量が少ないほうがむしろ良かったかも

シャンパン完売ということで
にごりスパークリングを飲みまくりました

紀土 純米大吟醸 スパークリング 720ml -正規取扱店- 旨酒専門店うらの
https://www.urano-saketen.com/product/4693


これでしたっけね?

> 若い蔵元と若杜氏がタッグを組んで醸し出す「紀土(きっど)」シリーズより、高級純米大吟醸のスパークリングが登場!
>
> 日の丸を背負った気概は本物!外国のスパークリングワインを真似たのではなく、日本の技術にこだわった自信作な「ぼくらのジャパンスパークリング」!
>
> 瓶内二次発酵から生まれる繊細な泡。落ち着いた爽やかな香りと、絹ごしのような非常に繊細な口当たり。そして細やかな微炭酸。シュワシュワと心地よい余韻で後を引きます。これは極上のスパークリング日本酒です!

「ぼくらのジャパンスパークリング」
美味しかったです!

■れーかさん

会うなり

お会いできて嬉しいです!

れーかさん
ニッコリ

たまらない

その後、れーかさんに
フロアについてお聞きしました
結果
予想通りでした


覚えておきます!

れーかさんに
熱燗を注文します

れーかさん
→2種類ありますが、どうされますか?

2種類あるのか
メニューを見ていませんでした

確か
前Sequenceでは
賀茂金秀があったはず
今回は……ないか

そういえば
カレー機関という銘柄?があったはず

れーかさんに
カレー機関ってどんなお酒ですか?
と聞いてみます

れーかさん
→面食らった様子で
→えっと、……どんなとは?


ですよね、変なことを聞いてしまって
すみません

これ
ちょっと説明が難しいというか

例えば
吹雪なら
越後吹雪
という銘柄?がついているはず

ただ、今回の
カレー機関
どういう銘柄なのだろう
という意図での質問でした

それ
事細かく説明する時間もない
大人しく引き下がろうとしました

すると
れーかさん
→カレー機関……特別なブレンドのお酒です!
と仰ったのかな?

それに乗っかることにしました

では、カレー機関で!

どのみち2種類と注文するつもりでした

そうして
配膳されたカレー機関

飲みます

うんまーい

熱燗
去年の私なら
まず間違いなく注文していませんでした
それが
れーかさん神通さんなどの影響で
飲むようになりました

れーかさんにそのことを伝えます


れーかさんに日本酒を教えてもらってから
ずっと日本酒を飲んでます!

れーかさん
→本当ですか、確か
→日本酒はあまり飲まれませんでしたよね

うおお

覚えていてくださったとは
ぶっちぎりで嬉しいです!

紀土スパークリング
あまりの美味しさにリピートしまくり

れーかさんにも
そのことを伝えます
そして
れーかさんに今Sequence
何が一番美味しかったか
聞いてみました

れーかさん
→全然飲めていないんですよね

ぐあー
すみませんでした!

ただ
個人的に
紀土は買って飲んでいる
と仰っていたのかな?

大いに同意させていただきました!

れーかさんに
春に、またあのお酒が飲みたいですね
とお伝えしました

れーかさん
→伝えておきますね!

お店の偉い人にかな?
どうか、お願いいたします!

■男性カレー機関員さん

帰宅直後の感想でも
書きました

この方
今回のMVPです

ともかく腰が低く
口調もとても丁寧

ともすれば
慇懃無礼とも取られかねない
ギリギリのレベルでした

私の文章力の無さ故に
うまく伝わらないのが悲しい

なんというか、
自分が特別な存在として
扱ってくれる
と言いましょうか

そう書くと
そういうお店っぽくなっちゃいますが、
この機関員さんの接客
そういう匂いはありませんでした

この男性カレー機関員さん
ちょこちょこお店内にいますが
初めてお目にかかったかな

どうしてあんな丁寧な接客ができるのか

不思議に思い、
御本人に聞いてみました
飲食で働いたことがあるんですか?と

カレー機関員さん
yesともnoとも言ってなかったかな
ちょっと曖昧な感じの返答でした

ただ
この方のお陰で
気持ちよくお酒を楽しむことが出来ました

本当にありがとうございました

■オーダー表

カウンターに近い席でした
その為
メニュー表を見る機会がありました

たとえば
私が
山崎のストレートを注文
すると
カレー機関員さんが
「山 ス」
という風に書いていました

なるほどぉ……

これ、オーダーを受けた本人が
ドリンク作成→配膳
まで完結するのならば
それでも問題と思います

ただ、現実は毎回そうでもなく

となると
見間違いが発生するのは
むべなるかな
というところです

飲食関連の事情が分からないので
何ともですが、
タブレット注文導入とか
難しいですかね

初期費用と
テーブルの狭さから
厳しいか
落下しての破損も多そうですね
それは固定すればいいか

ちょっと考えました

以上です

帰宅直後にも書きましたが
諸々テンションが下がっている中、参戦
開幕
シャンパン完売でどん底になりました

しかし
皆さんの笑顔に救われました

そして
男性カレー機関員さんに感謝です

出来ればもう一度
この機関員さんにお会いしたいです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

あるとわるつ様
https://twitter.com/sf_artwaltz/status/1735561586562281519

waiwai様

Satoshi様

ありがとうございました!

【艦これ速報様】【艦これ】DUOcryl Figure大和改ニが提督に着弾!でかい・・・!

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61270626.html

メロンブックス@速報ちゃん様
https://twitter.com/melonbooks/status/1749320947419709612

DUOcryl Figure 大和改二 | メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/special/b/1/DUOcryl_figure/kantai_collection/

【後段作戦】DUOcryl Figure 大和改二 艦隊これくしょん -艦これ-(メロンブックス)の通販・購入はメロンブックス | 作品詳細
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2269210

> 【商品仕様】
> 素材:透明アクリル5mm
> 仕様:A3サイズ2枚組(うち1枚オーロラ加工)
> サイズ:幅289×高さ318×奥行き230(mm)※組み立て時

> 価格(税込み) \38,500

> 発売日:2024年04月中

最後のメロンブックスのページ
後段作戦なので
発売日は「2024年04月中」です

健全ジラフマンボウ(きりん柄翻車魚)様

clammbon様

ほー
これはインパクトありますね

【艦これ速報様】【艦これ】コラボ商品の空き箱とかって、捨てるのもったいなく感じちゃうでちねえ

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61204451.html

コラボ商品の空き箱
私も結構処分に困っています
最終的には捨てるになるとは思うのですが
思い切りがつかないというか

今回
瓶のラベルの話が多いのですが
剥がし方にもいろんな手段であるようです


そこは取り上げません
剥がせれば良いので

艦これ速報様

> 瓶や箱ごと保存も限界があるのでラベル保存は賢くて良いですよね
> 管理人はキレイに写真に撮ることで保存としてます

キレイに写真に撮る
なるほど
それも残しておくことになりますね

コメント一覧

> 4 艦これ速報@名無しさん 2024年02月01日 18:15 ID:I994rI5M0
> レモンサワーあるよ

> 5 艦これ速報@名無しさん 2024年02月01日 18:16 ID:X6bj6jQ10
> 空き缶とか空きペットボトルとか、捨てがたくて取ってあるわ。
> まだ飲んでないお茶とか時雨汁とかも冷蔵庫で眠ってるけど。

やべぇ
賞味期限切れのレモンサワーが転がっています
どうしよ
って中身は捨てるしか無いか

> 9 艦これ速報@名無しさん 2024年02月01日 19:05 ID:O.tIltTf0
> 基本的には空き箱や空瓶はそのまま捨ててるな
> お菓子の缶ケースとかは物入れにしたりすることもある

やっぱり
空き箱は捨てるしか無いですね

> 13 艦これ速報@名無しさん 2024年02月01日 19:42 ID:lEhyFWBh0
> code:831で野菜買ったけどトマトがガッツリ潰れてるハズレを引いて段ボールがグシャグシャだったのよねぇ
> でも捨てるのが惜しくて、拭いて乾かして取ってある

code:831の段ボール箱
意外と頑丈だと思います

> 18 艦これ速報@名無しさん 2024年02月01日 21:14 ID:3d1sND6l0
> スマホで満足するまで撮影してデジタル保存するのが楽だぞ

楽そうですね

> 19 艦これ速報@名無しさん 2024年02月02日 06:30 ID:.5bquScY0
> 1ヵ月ぐらい前に瀬戸内レモンサワーのケース箱を2つ捨てたw スッキリしたw

ケース買いはすごい

【 晴人(はると)様】秋月(艦これ)

ひと目見て
(゚д゚)
となりました

しゅごい
かわいい
としか言葉が出てこない

やっぱり
目ですね

ああーすごいー
と悶えています

【艦これ速報様】【艦これ】肉屋の鈴谷概念いいよね・・・

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61260757.html

肉屋の鈴谷

なぜ肉屋?なのか
出処が分からず
気づいたらじわじわと広がっている
と言う印象です

> 446: 名無しさん@おーぷん 24/02/20(火) 23:42:26 ID:hJ.lr.L28
> 肉のすずや
> 魚のくまの
> 野菜のもがみ
> 果物のみくま

肉のすずやから
対比させていった
と思うのですが
どこかにありそうです

まるかん様

ポニテ
激烈かわいい

コメント一覧

> 2 艦これ速報@名無しさん 2024年02月22日 19:44 ID:3VvZ8b3U0
> 鈴谷なら働いてても違和感ない

接客も問題なさそうな性格ですしね

> 3 艦これ速報@名無しさん 2024年02月22日 20:00 ID:EL1p..HX0
> マスクザJ氏が描いて反響デカかったな

なんと

マスクザJ様

発端なのかな?

> 4 艦これ速報@名無しさん 2024年02月22日 20:10 ID:pNGvS.SO0
> 「さかなのくまの」はふんどし丸の方だろ

あっちは漁師兼用のイメージ

> 7 艦これ速報@名無しさん 2024年02月22日 21:18 ID:EusOMxX.0
> ハムの飛龍との扱いの差が酷いwww

唐突にあわられる
国産豚への風評被害

ミッチェル様

でもまぁ
立派な太ももをお持ちですし

双葉ますみ様

お茶のところで
笑い声消えるの好き

> 6 艦これ速報@名無しさん 2024年02月22日 20:40 ID:DHg6bQro0
> バニ淀なんかもそうだけど、ふとしたきっかけで突如現れるこういうの好き

> 11 艦これ速報@名無しさん 2024年02月23日 09:15 ID:uu.qx.JO0
> 二口コンロ朧とかドラゴンバニー雲龍とかマイクロビキニチアガールとか急に来るね。。。好き。

艦これならではの現象
すんごい好きです

【感想】カレー機関 28th Sequence【後段作戦】2023年11月22日(水) 開演 16:30 1F【秋刀魚祭り】

「カレー機関」28th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160672

カレー機関28thについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年11月22日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

悲しみと満足感
この2つが混ざりあった回でした

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温 18度
晴れ
雲一つ無い快晴
だいたい悪天候なカレー機関という
私にとっては珍しく良い天気

暑くも無く寒くもない
11月にしては過ごしやすい気候です

■前半
春雨さん

開幕説明
春雨さん

→グッズですが
→1?番の時雨姉さんのバッチと
→(あと何かが)バツが付いていますが
→在庫復活しました

時雨姉さん呼び
良い

春雨さん
ほとんど会話は発生せず です
前半
1Fフロアはとても静かでした

春雨さん・カレー機関員さんはおろか
提督同士も
会話がなかったんじゃないか?
くらいでした


違うか
1~4番提督と
5番提督は
話していたかな?

春雨さん
確か
播州一献かな?
注いでもらった後
シールを受け取っていません

少し経過してから
春雨さんすみません!
先程注いでいただいた日本酒の
シールをまだ頂いていないのですが……
と話しかけます

春雨さん
→あ すみません!

時雨パーカーの
右ポケットから
おもむろにシールを1枚
取り出されました

ほぅ
そこから取り出すのか
と思いました

交代間際
ようやく食も
落ち着いてきて
春雨さんを見ることができました

むむむ
白露型のスカート
結構短くないです??

もちろん
そんなことを口に出せるわけもありません
一人
考えていました

前半後半交代時

春雨さん
とても無難な挨拶をされます

2Fへ上がる前
シュビっと
敬礼を行います
カワイイ

春雨さんとは
ついぞ
会話が発生しませんでした

しかしながら
実は
結構春雨さんに感謝しています

何故かというと
シール
実は
私が密かに欲しい
と思っているシール
春雨さんが
割とピンポイントで
配ってくれるからです

今回でいうと
熊野丸
秋刀魚祭りmode
前回入手できませんでした
今回手に入らなかったら
トレードしてても
手に入れるつもりでした
それが
春雨さんから
早い段階でいただくことができました

ヨカッタ

これで
心理的に大分余裕ができました

春雨さん
いつもありがとうございます!

■後半
明石さん

明石さん
登場後
1~2番提督に対して
→後段も当たったんですねー!
と話しかけていました

見ると
1~2番提督は
女性お二人

むむっ
もしや
声の妖精さん??
凝視しました
おそらく違うかなぁ

その後も
話が盛り上がっているようで
明石さん
5分くらいかな?
留まっていました

いいなぁ

明石さんも
パーカーを着用
→サイズ確認せずに着ちゃいました!
そして
結構大きめなサイズらしく
なんだっけな、
横の部分が~
というような話をされていました

明石さん
チーズおろし時
チーズがない
ということで
待ちます

その間
明石さん
手持ち無沙汰な感じ
話しかけようか迷いました

いつチーズが来て
おろしが開始されるか
わからない
そのため、ここは我慢しました

やがて
チーズおろし

やっていただきます

上手い!
春雨さんと同じく、
ほとんど器から溢れません

これくらいで!
と明石さんが切り上げようとします


もう少しお願いします!
前に山雲さんにやっていただいたとき
すごい量をおろしてもらいまして……

すると
明石さん
もう少しだけ
おろしてくださいました

思わず
熟練機関員さんですねと
呟いてしまいました

チーズおろしが終わり
引き上げようとする瞬間
明石さんに話しかけます

今日は11/22
いい夫婦の日
前、赤淀編成でした
ので
今日も赤淀なんじゃないかと
期待していました

明石さん
この時
大げさかもですが
一瞬、苦悶を表情を浮かべました

明石さん
→すみません……
→うちの大淀が滅多に来なくて
→後で言っておきますね!


いえいえ!
勝手に期待していただけなので……

そうです
実は
2年前の11/22
カレー機関初?の
明石・大淀編成でした

それを受けて
実は今日も
そうなるんじゃないか?

こっそり期待していました

残念ながら
そうならなかったわけですが
明石さんのセリフ
「うちの大淀」
このワード
完全にご夫婦の口調でした
それが聞けただけでも
来た甲斐があったかなと思いました

やがて
明石さん
改修成功です

ゲーム中のBGMを再現してくださいます

こういうところ
さすが明石さんです!

その後
やっぱり
結構酔いが回ってきたのか
明石さんに
どうしてそんなに素敵な笑顔が
できるんですか?と
聞いてしまいました

明石さん
心底戸惑った様な
はにかんだ笑顔で
→ええっとー……
→不思議な力ですね

仰ったかな
ちょっと
ここなんと言ったかは
正確に覚えていません

明石さん
→艦娘はこの笑顔で提督を~
と仰っていたような気がします

正確に覚えていない
自分の鳥頭を嘆くしかないです


あまりの眩しさに
明石さんを直視できません

またまた
応えてしまいました

お恥ずかしながら
これも事実です

すると
明石さん
→では、私が提督を直視しますね!

こちらを
まじまじと見つめてきます

やめてー
とばかりに
おもわず顔をそらしてしまいました

明石さんに
直視されて平然としていられるほどの
胆力は私にはありません

明石さんの笑顔
眩しい
人を惹き付ける輝き
まさに
太陽のようです
私には
眩しすぎるくらいです

■カレー機関員さん

僅かながら
お話できました

ボルドーさん

会計確認のときかな?
カレー機関員さん

ネイル
とても鮮やかな
深い赤色?でした

思わず聞いてしまいした


れーかさんすみません!
ネイル、深みのある
とてもきれいな色ですね
何色なのでしょうか?

カレー機関員さん
→えっと……
→ボルドー色?でしょうか

ボルドー色
今思えば
色のたとえとしては
結構極端なワードだと思います

ただ
ちょうどというか
ワインに飢えていた私にとって
干天の慈雨のごとく
すっと染み渡りました

ボルドー色!
素敵ですね
とおもわず口からでてしまいました

ラストオーダーかな?
雅楽代を注いてくださった
カレー機関員さん


この方
春雨さん(妹)さんです

注ぎ終わったあと

れーかさんすみません……

やっぱり春雨さんに似ていません?

またまた聞いてしまいました

カレー機関員さん
まさに
笑顔が溢れるという感じで
→いえいえ!


春雨さんの妹さんだったり
しませんよね?

カレー機関員さん
→とんでもないです!
→……前にもお話されましたよね?


これには
私自身が
驚かされました

確か話したのは
2ヶ月以上前
その話を覚えていてくださったとは

れーかさんにとって
ご迷惑じゃなければ
良かったのですが
と思いつつ
おべっかでもなく
似てる
と思いましたので
そこは単純に嬉しく思いました
人に覚えてもらえるのは
やっぱり嬉しいものですね

最後の方
春雨さん(妹)さん

今回不参加の
6・7・10番提督席に配膳された
前菜類を下げています


れーかさんすみません!
その下げようとしている前菜類なのですが
れーかさんたちで
食べる
というふうになるのでしょうか?

カレー機関員さん
→いえ、ほとんど廃棄しますね
→ちょっとだけ食べますが……

ウワー
廃棄しちゃうのか
もったいない

まぁ
1時間以上
手つかずだったわけですし
色々な観点から
廃棄せざるを得ないかもしれません


もったいないですね……

カレー機関員さん
→そうですね
→仕方ないですが、廃棄しちゃいます

致し方なし
ですね

■提督談義

10番提督
欠席です

実は
入店前の確認時
9番提督が
私のちょうど前で
受付をされていました

その際
「相方は急用(ちがったかも)で来れず~」

いつものオニーサンに話しているのが
聞こえてきました

その時は
可哀想に
と思いました

9番提督

受付の際
私の前に対応していた方です

まさか
私の隣の方とは

というわけで
右隣の提督が不在でした

加えて
左隣りの
12番提督

ご自身から話を振ってくる
という方ではなく
であれば
こちらから話しかけよう
と思っていました

そして
最後の方
ダブったシールを並べて
なにか交換されますか?

と言ったところで
明石さん
クローズの挨拶です

ええっ
思わず時計を見ます

17:50ごろ
まだ早いような……

その時
何を勘違いしていたのか
18:00ごろ終了と思っていました

完全にペース配分を間違えました

ああああああああああああ

12番提督にもお詫びします


すみません……
もっと早く話しかけるつもりが
終盤間際になってしまって

12番提督
いえいえ、大丈夫ですよ

うーん
なんで終了時間を18時頃と
勘違いしたのか

自分でも
首をひねるしかありません

■料理&お酒

常設メニューを除き
日本酒
ほぼ制覇できたかと思います

これも
私にとって
異例のことです

なぜなら
日本酒
慣れたとはいえ
進んで飲むお酒ではないからです
しかも
れーかさんもいない中という

よく頑張ったなぁ
と思います

・他のテーブル
5~8番テーブルかな

ズイカ
と言う言葉が
3回くらい聞こえてきました

ズイカ
なんだろう?と思ったのですが
初日気になる情報
瑞花
取り上げていたのを思い出しました

あー
雅楽代【純米代吟醸】瑞花
うたしろのことでしょうか

れーかさんたちも
ズイカ
でオーダーを受けていました

通じているのなら
いいのかな

■お酒

・播州一献【純米】超辛口

【公式】山陽盃酒造株式会社 | 日本酒「播州一献」、シードル「ロンロン」醸造元|通年播州一献 超辛 純米
http://www.sanyouhai.com/product/banshuikkon-junmai-chokara/

正直
雅楽代が一番美味しい
と思えていました
その為
頼まなくてもいいかなぁ
と考えつつ

折角だし注文してみるか
と言う気持ちになりました

一口

うおっ!?
これ好き

ちょっと説明が難しいのですが、
やっぱり雅楽代の方が美味しいかもしれません

ただ
この超辛口
私が「好き」という味わいです

なるほど
自分は辛口が好きだったのか

自分のことながら
それを知ることが出来たのは
大きな収穫でした

・紀土【純米吟醸】しぼりたて

紀土 純米吟醸 しぼりたて 720ml | 紀土(平和酒造) | 酒専門店鍵や
https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000000139

播州一献で
自分の志向が把握できた今
紀土まではいいかなぁ
と思いました

ただ
ここまで来たら
いってしまおう
ということで注文しました

一口

うわぁ
さわやか!

> 和歌山県海南で醸される人気銘柄・紀土よりしぼりたて新酒のご紹介です。その年に収穫されたばかりの五百万石を使用。2種類の酵母をブレンドして使用し、新酒らしいフレッシュな吟醸香を持ちながらも、紀土らしいソフトな質感を見事に両立させました。

フレッシュでソフト
本当に
この記載通りです

いやー
一口に日本酒といっても
本当に色々あるものですね
これまた
嬉しい学びでした

■その他

・席
11番です
この席と、隣の10番もかな?
眼の前に
お酒の瓶が入った
デカい容器があります

カウンターからだと
結構な障害物

その為
各種配膳やお酒を注いでもらう際
遊撃隊およびカレー機関員さんが
大変そうにしているのを何度も見ました

お酒のラベルを確認するには
絶好の席なのですが
Sequenceの終盤では
あまり有り難みがない席でした

・入口近くの席
ロマンスグレーの提督がいらっしゃいました
60~70代?
私が見た中では
最高齢の提督かと思われます
この方も
カレー機関を応募→当選されたのか

色んな方が
カレー機関に来られるのですね

・会計確認

注文していない
烏龍茶
および
雅楽代
それぞれ一杯ずつ
余計にカウントされていました

烏龍茶はともかく
雅楽代
間違えて
2回分来てしまったのが
そのまま計上されてしまったのかな

会計時には
結構酔っていることもあり
まぁ間違いないだろう
と斜めに聞き流していると
思わぬことがあります

このときばかりは
意識を無理やり起こして正解でした

カレー機関員さん
確認します

カウンター内のオーダー表を
見に戻ります

その後
申請したそれぞれ一杯分は
取り消されました

明石さんに
雅楽代をオーダー
その後
5分くらい経過

お猪口が来る様子もないので
カレー機関員さんにその旨を告げて
注いでもらいました

まー
明石さんに注いでもらいたくて
声をかけたという
欲がありましたので
何ともですが、
ことカレー機関では
お酒がなくなったら注文
では
飲みの流れといいましょうか
それが途絶えてしまうときがあります

無くなる少し前に
お声がけしたほうが良さそうです

■秋刀魚アヒージョパン

後期B型にモデルチェンジ
ということで
購入

レシート表記
および
シール
変わらず?かな

九部 零様

中身もあまり見ずに
チーズをトッピングして
レンチンしました

一口
あら
結構トマト味が強いです
そして
秋刀魚成分
大分鳴りを潜めている印象です

その為
単純にトマトパン?という言い方は
正しくないのですが
私が他の表現を知らないので
そうします

トマト
プラス
チーズ
これ、かなり私好みの味でした

買ってよかったです

肝心の秋刀魚について
やっぱりパンには合わないかなぁ
という持論は変わらずです

■〆
よー
ネジ!

明石さん
1F入口近くに来て
提督のお見送りをしています

最後
私から
明石さんに
今日は素敵な笑顔を
ありがとうございました!
とお伝えしました

その前
明石さんの横顔
とても素敵でした

以上です

今回
正反対の気持ちに揺れる回でした

まず
会いたい人に会えない

遊撃隊の皆さんは
こちら側ではどうしようもないです

具体的には
れーかさん

28th秋刀魚祭り
秋刀魚祭りでもあるとともに
日本酒祭りでもありました

その絶好のタイミングで
1度も会えず

今日
1F
今日こそはと
密かに期待していただけに
入ってすぐ
見回して
いらっしゃらないことを確認

小さく
ため息を漏らしました

悲しいを通り越し
カレー機関に参加したいという意思
その根幹にまで
達しようというものでした

振り返ってみると
どうしてもテンションが低くなり
全般的に
会話が出来て居なかったと思います

その分
明石さんの笑顔には助けられました
笑顔のエネルギー
すごいです

それとは別として
料理とお酒
楽しめました

前半
春雨さんということもあり
フロアがとても静かです

自然
私も、いつもより
料理とお酒に
集中することが出来ました

特に
日本酒
れーかさん不在ということもあり
お酒もそんなに飲まなくていいかぁ
と思いました

結果として
出来たら良いな
と思っていた、新メニューの日本酒
あらかた飲むことが出来ました

何度も食べてきた
秋刀魚和御膳改二
そして
きがき

日本酒を楽しむには
最高のお供

そして
秋刀魚の塩焼き
何度食べても美味しいです
キタニ水産様には
感謝することしきりです

そういったことがあり
100%とは言えないですが
自分のペースで
飲食を楽しむことが出来ました

更に言えば
普段飲まない日本酒
6杯?でいいのかな
ちょっとカウントに自信がないですが、
それほど飲んだにも関わらず
殆ど酔いが後を引かなかった
これは本当に不思議です

・自分のペースで飲めた
・和食のみでお腹に負担にならなかった
・サイドメニューをどか食いしなかった
など
いくつか要因を考えることが出来ますが
これ
という決め手に欠けていると思います

トータル
悲しみつつ
満足感に包まれていた
という
不思議な回になりました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

ユーリカ様

waiwai様

ありがとうございました!