【感想】「カレー機関」【18th Sequence】 2022年10月14日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【18th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000155117

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年10月14日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

ハッシュタグ
#那珂ちゃん世界一かわいい
は言われずとも
神通さんからの指令なのです

この回
私が参加したカレー機関史上
最高に会話しました

最初に神通さんから
説明があった通り
食べるときや飲むとき以外は
マスク着用のお願い
会話の際
こちらをしっかり守りました

艦娘遊撃隊
前半 川内さん神通さん
後半 鹿島さん

川内さん神通さん鹿島さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候

気温 20度
曇り
空にはどんよりとした雲
寒くもなく暑くもない
日は既に遠くに落ちています

■艦娘遊撃隊

前半 川内さん神通さん

乾杯の音頭

の前に
神通さん
→日本酒提督の方は
→器をあわせないことをおすすめします
だっけな

確かに、日本酒だと乾杯はちょっと難しいですかね
というのと
初手から日本酒かー凄いな
と思いました

「那珂ちゃん!」
ん?何だこのメモは
挨拶時かな?

神通さん
→私達が何姉妹か知っていますか?
3の指を出す
→ありがとうございます
神通さんよく見ているなぁ

神通さん
→那珂ちゃんはいませんが
→いや、いるのですがここにはいません

→いると思ってください
イマジナリー那珂ちゃん

開始
パン10
最初6人くらい

神通さん
→この回はなんと 私達とじゃんけんができます
その後上がる手

あと一つ
10!
流石です!

熊肉
限定5
9人挙手
神通さんじゃんけん
勝者4
素晴らしい調整です
最後
勝者1
ピッタリ終了
熊肉もゲットできました

神通さんと川内さん
開始早々
料理の説明に来てくださいました

神通さん
→こちらのサラダ
→サーモンや梨が入っているのですが

ちらと
私のテーブルを見ます
→おや こちらの提督は
→もう殆ど食べてしまわれましたね

さ、サーセン
前菜郡はともかく早めに平らげるように
していますので

その後
ドレッシングの説明

神通さん
→これは全部入れなくても大丈夫です
ですよね?と合いの手を求めるような目線で
こちらを見てきます

全部ぶち込んでありましたタハー

なので
仰る通り全部入れる必要はないですね
とフォロー的な回答をしました

キッシュ
鹿肉も入っているとのこと

そして
ソース
→トリュフです
→美味しいですよ
とのこと

このソースについては
後ほど触れます

お隣提督
同人グッズではありますが
川内型制服の小物入れを披露
さらに
ちょこのっと?
川内型三姉妹も取り出す

おおー流石
用意がいいです

でも並べるには
ちょっとテーブルが狭い?

それを見ていた
神通さん
→私達川内型はスリムですから

流石!

神通さんのお姿が見えたので
さっそく神通ドリンク二型を注文

神通さん
→メニュー表も見ずに注文するとは……
驚きとも呆れとも取れる表情

えっ!?

もしかして
「神通さんの夜戦」無くなったのか?
とものすごい焦りました

あまりに動転して
もしかして無くなっちゃいました?
と神通さんに聞いてしまいましたが
ありますとのこと

ほっと胸をなでおろします

神通さん
お隣提督の川内型バック
および
私のシール入れを見て

→提督方は普通じゃないものをお持ちですね

えっ
私のシール帳
錨のマークがあるので
そちらに反応されたのかも
いやいや市販されているものですよ
と言おうとしましたが
野暮になりそうなのでやめました

神通さんシールチャレンジ
神通ドリンク配膳時に
配布されるシール
その絵柄について
神通さんと当てっこするというものです

神通さん
→私、この後半シークエンスは
→今日は初めてで
→イマイチシールの種類を
→把握しきれていないんですよね

大丈夫です神通さん
未だ2日目なので
私も全然です!


マサチューセッツ
神通さん
鵜来

結果
忘れましたがふたりともハズレ

神通さん
→引き分けですね

大抵はこの結果ですね

ソース
食べてみました

のどか様

KEINI様
https://twitter.com/KEINI16/status/1580896622359515136

鹿肉のキッシュに
付いていたソースですかね

!!

うっま!
なにこれ
全部食べきりたい

神通さんに
このソースめちゃウマですね!と伝える
神通さん
→ですよね
→これだけ販売してほしいくらいです
わかるわかるー!

カットイン!チーズおろし

神通さんと対戦です
→あなたの大切な艦娘を教えてください

赤城さん
→ではその~~
(ここらへん記憶が……グギギ)

→では私を見て
→目をそらしたり笑ったりしては負けです

ハイ

神通さん
→始めますよ


耐えきれず笑ってしまう
更にいうなら始まる前から

うーんなんででしょう
正直楽しくって仕方なかったです

神通さん
→0秒も立たずに……
(また呆れ顔いただきました)
→最短記録かもしれません

お隣提督
よわよわ提督ですね

クソ雑魚提督でスミマセン

川内さん
夜戦ドリンク2杯頼む

今日も笑顔が素敵ですね
川内さん
→ありがとー!

お隣提督
川内さん夜になったらお元気ですね

川内さん
→夜は元気が倍だよー!

川内型は夜が強いというこの話
神通さん
→川内型は夜が強くなりますが、
→提督は夜は赤疲労が付きますね

ホントそうなんですよ

お隣提督
一撃で撃沈されます!

神通さん
シールチャレンジ2回目


レンジャー

神通さん
少し迷って
2回目も鵜来

いざ!

鵜来

うおおおおおおお

神通さん見事的中!

思えば
前回のときも
2回目は的中されていました

正に神通力

神通さん
瑞フェスでの話

赤城さんの写真を取りまくったらしいです
那珂ちゃんがいればもちろん那珂ちゃんを
取りまくるのですが
気づけば赤城さんを取っていたとのこと

神通さん
→(公式に かな?)上がっている写真は
→ほぼ全て私が撮りましたからね
多少エッヘン気味の神通さん
カワイイ

あと
夕立さんも撮りまくったらしいです

お隣提督
では
神通さんは誰が撮ったのですが?

神通さん
→今は文明の利器というものがありまして
→ボタンを押せば3秒後に撮影してくれるのです
自撮りかー

艦娘音頭
流れる
神通さん
→思わず踊りだしたくなりますね
軽く踊りました

最後の最後
神通さんに
瑞フェスでの
艦娘遊撃隊ミニステージ
10/2での感想をお伝えしました

お辞儀がとても綺麗でした
すごいです

神通さん
→よく見ていてくださってありがとうございます

そのまま厨房の方に向かい
→お辞儀を褒められましたー!
と発声
鹿島さんに伝えていたのかな?
例えるなら
BISTRO SMAPでの中居くんみたいな感じ(古い

ちょうど前後半入れ替えの直前でした

あっぶねー
伝えることができてよかった

考えようによっては
丁度良いタイミングでもありました

■後半
鹿島さん

鹿島二型を頼む
あれよあれよと1型の注文
最終的に11杯だっけな?

鹿島ドリンク配膳時に
お隣提督
「おつかしま」

何それ
そんなオプションあったのか


速攻飲み干し
二型をおかわり

「おつかしま」
やっていただきました

鹿島さん
→流行らせようかしら
間違いなく流行る
しかしながら
ふつーのお疲れ様も言って欲しいかな

鹿島さんに
瑞フェスで秋刀魚食べました?
食べていないとのこと
ガーン もったいない
では、他に何を食べましたか?とお隣提督

鹿島さん
→いいんですか?一日かかってしまいますよ?
→瑞雲焼き2種
→うどん
→フランクフルト
→おでん
あと他にもあったのですが
会話が切れてしまいました

鹿島さん
意外と食べるお方だったのですね

2杯目いただいた後かな?

瑞フェスではお酒を楽しめなかった
なので
今日を楽しみにしていました
とお伝えしました

鹿島さん
→今日は打ち上げですね!
ホントそれです

鹿島さんというか
艦娘遊撃隊絡みで

お隣提督から

瑞フェス
夜の部

なんでも、司会進行が
春雨さんと比叡さんだったとのこと

これも突然言われたらしく

他の艦娘遊撃隊の方は
さわやかな方に向かわれた
だっけな?

それでも人が多すぎて
結局食べられなかった
だっけな
ちょっとこの辺記憶が曖昧でスミマセン

それにしても

艦娘遊撃隊の方が司会でイベントとは
やはり参加したかったなー

そして
鹿島さん
というより
鹿島さんによく似た中の人への質問のつもりで

瑞フェスでお酒は飲むことができました?

→飲めませんでした
→提督さんたちが羨ましいです

鹿島さんに
インラインスケートは
元から滑ることができたのか
聞きました

→滑れませんでした

うおーマジか

最初、このインラインスケートの話を
持ってこられた時は
何を言ってるんだろう?
と思ったそうです
デスヨネー

それも割りとイベント近くになってから
だそうです

ここら辺
ホント艦これリアイベは
出演者に容赦しませんね……

お隣提督
どこで練習したのですが?
という話
具体的な場所までは
出なかった記憶ですが
練習場所の確保がとても難しかったそうです

それでも
最終的には無良提督と
同じフィールドで滑ったわけですから
凄いと思います


1日目 10/1
艦娘遊撃隊
ミニステージ2回目

いきなりインラインスケートで
登場した時は
本当に驚きました

鹿島さん
→見ていてくださってありがとうございます
→実は道路が凸凹で
→結構危なかったです

ほー
傍から見ていると
軽やかに滑っているようでしたが
中々どうして

瑞フェスライブ会場での出来事について
鹿島さんに
細々したことも含めて
感想をお伝えしました
→そこまで見てくださって
→ありがとうございます
とのことでした

鹿島さんの帽子
ライブでのダンス中に
落ちたことはないのか
聞いてみました

ライブでは
かなり激しいダンスをされていて
ちょっと気になっていました

鹿島さん
→かなりしっかり被るので
→今のところ落ちたことはないです

ほー
それは凄い
落ちないように
固定されているのかと思っていました

ただ
渚を超えて
この時は確実に落ちてしまうので
初めから脱ぐそうです

確か
ヘッドバンギングのような
仕草をしたような
記憶がグギギ

その繋がりで
お隣提督
過去に一度、ライブでかな?
霧島さんの頭の艤装(電探かな)が
落ちたことがあったそうです

それを見て
ああ、落ちることもあるのだと
思ったそうです

逆に言えば
それ一回だけで
普段はそういうアクシデントが
発生しないのですから
やっぱりプロは凄いです

最後の方で
鹿島さんに今Sequence
何か食べたか聞いてみました

→熊肉食べました
→美味しかったです!

おおお
食べられて良かったです

私も今日食べたばかりです
豚の角煮みたいで美味しいですよね
うーん
例えがちょっとあれですね

お隣提督
カレー機関に来ていないと
熊肉を食べることなんて無いですね

ホントその通りです

■提督談義

お隣提督

カレーのご飯無し
珍しいことに被りました

最初、カレー機関員さんが
配膳する際
お隣に運ぼうとする
しかし、呼ばれた番号は私なので
そちらをいただきました

カレー機関員さん曰く
ご飯なしはお隣提督だけだと思っていました

こういうこともあるのですね

実際、その時のカレーは中辛
私は中辛
お隣提督は甘口
ですので、私の分で合っていました

それを見た神通さん
→ご飯無しが並ぶのは珍しいですね
→実はお知り合いですか?
と声をかけてくるほどでした

お隣提督
アヒージョのパンも無し
徹底されています

更にお隣提督
アヒージョの肉も抜いてみては?
それだと
めっちゃオリーブオイルのみですねw

今度やってみるか

お隣提督
パン抜きにしたはいいが
油で結局お腹が膨れそう
だっけな
確かにサッパリはしていないですねw

イベント海域
E6かな?
コマンダン・テストことコマちゃんがボロボロ出る
そっちじゃなくて
フランス艦の戦艦(妹)を迎えさせてくれ

ああーわかる

違うお隣提督

瑞フェス
甲チケットとのこと

おおおーーー!
いいなぁ

氷祭りの映像のことを聞きました
編集版
映像は残っているので
いずれ円盤化するのでは?
ホント、円盤化して欲しいです

氷祭り映像が終わったあと
テントに引き上げたので
いつ海1話は見ていないとのこと

いずれ1話はやりますし
その時見ればOKかと

リアイベ初参加が
何と氷祭り

それはものすごく印象に残りますね

反対側の提督も加わり、
そこから無良提督の話

氷祭り発表時
無良提督の参加は
必ずしも好ましく思われていなかった

これは今だから言える話ですね

それが
リンク上の艦娘たちが
無良提督に敬礼している様や
何と言っても氷上の滑りを見て
一気に反転

懐かしいです
私もまさにそれでした

最初のお隣提督
見ていると思わず声が出ますね
その通り!
無良提督がジャンプを決めた時は
我知らず叫んでいました

私からは
ステージと座席がとても近くて
その点も良かったことを挙げました

陣形の話
別の席の提督も絡んでいます

イベント海域
一旦目を話すと
今自分がどのマスにいるのかわからなくなる

これめっちゃわかります!
特に大和や武蔵など
衣装や艤装で画面占有率が高いと
そうなりますよね

お隣提督
とりあえず困ったら単縦陣!
でやったら
敵潜水艦にボコボコにされた

分かりすぎる……

そこから
敵の警戒陣が有能すぎる
こちらの警戒陣も封印するので
敵警戒陣を使えなくするようにすべき

欲しいその機能

もしくは
敵警戒陣OFFにする代わりに
こちらも警戒陣を選べなくなるような
ボタンが欲しい

もしあったら使うかすごく迷う

んんんー

私は迷わず敵警戒陣OFFにしちゃうかも
敵に当たらない→閉幕雷撃で被害甚大
思い出しただけでもゲンナリしてきます

カレー機関に来たばかりの頃は
TVモニターや店内の様子を見るのに
忙しかったですが
今ではすっかり落ち着きました

ここで
上の方に飾ってあるフィギュアを
下から見る仕草をする提督
それも、遊撃隊鹿島さんの眼の前で

やりますねぇと思いました

お隣提督
かなり飲まれていた印象
ピノ・ノワール
二航戦飲み比べセット
シャブリ
強い

後半のその調子で行くのかな
と思ってみていましたが
後半戦は
ノンアルコールメインで飲まれていました

シール
この方もほぼコンプリート
かと思われるくらい持っていました

瑞フェスでの秋雲さんシールお持ち

お!
確かこれは
カレー機関で前回参加した際、お隣の方から
教えてもらったものです
確か1日目の前半だけ配られて
以降殆ど見ていないという
持っている人は持っているのですね

瑞フェスもコンプされました?
一種類だけ未入手
C2機関ロゴ だっけな?

お隣提督
その方が良い
下手にキャラ絵が配布されないよりは
なるほどね

どうやってそこまで集めたのか
2日目後半になると
そこかしこでシールのトレードが発生
そこで集めたとのこと

はー
そういうものか

■料理

エビカレー改でした

すんごい上品な味
上質なエビを丁寧に
下拵えしたんだろうなぁ
と思いました

すみません
料理やらないので
それっぽいことを書きました

あと
シーフードカレーに良くある
海鮮味の強さ
これが実は苦手なのですが
このエビカレー
それがありませんでした

つまるところ
旨いということです

■カレー機関員さん

艦娘遊撃隊の方?と思ってしまうくらい
背が高くて
存在感が凄い方がいました

お隣提督の二航戦飲み比べセットを
注ぐ姿勢と
手元
人差し指をまっすぐに伸ばしている所作が
とても美しい

この方ともお話すればよかったなぁ

〆の挨拶
イベント→ お疲れ様!

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

wak@あるび様

フジタ(おさげもえ・ナゾベーム)様

ゆーけい様

Zap_Callman様


確かシール演習で
三式弾と答えていた方かも

違うかも?

サンヨウチュウ様

ありがとうございました!

【感想】「カレー機関」【17th Sequence】-拡張作戦- 2022年8月26日(金) 開演 15:00 1F

「カレー機関」【17th Sequence】-拡張作戦-のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000154199

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年8月26日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

金剛姉様のシール
欲しい
前回、そして今回
頑張ったのですが入手できませんでした

そして
後半限界間際だったので
お話が殆どできず

カレー機関において
何が大切なのか?
を考えさせられる回でした

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん蒼龍さん
後半 比叡さん川内さん蒼龍さん
(確か蒼龍さんは通しだったと思います)

鹿島さん、蒼龍さん、比叡さん、川内さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温 29度
曇り
日差しはなかったものの、蒸し暑い
上空には黒い雲
いつ夕立が来てもおかしくない感じでした
ぽい?

記憶では
たしかこの回
混雑状況ではやや狙い目△

以前にも書きましたが
MAX人数で開催されるのだろうか?
という疑問がありました

しかしながら
並んでいる人
そこそこいる印象です

整列
10,11が飛ばされた!?
これはもしや

と思う間もなく
雨が降ってきました

入店まで後わずか
傘を広げるのも手間
逸る気持ちを抑えつつ
じっと待ちました

■艦娘遊撃隊

前半 鹿島さん

開始諸々は忘れました

鹿島さん
FSWでのリアイベは参加されますか?
→秘密です うふふっ
指に手を当てながら

こ、こいつ……
可愛すぎる

15:30の回
入店のために扉が開きます
しっかり雨が降っています

鹿島さん
→外で待機の方は大変ですね……

本当ですね
15時開始はギリギリセーフでした

鹿島さん
確かウナフェスが初登場でしたよね?
という話になり
待機列にいた時、
鹿島さんが現れた時の盛り上がりは
凄かったですとお伝えしました

後半
比叡さん川内さん

比叡さんに
今Sequenceの料理、何か食べました?と質問
比叡さん
→うーん
→何か食べました!
→思い出したらお伝えしますね!
勢い

比叡ドリンク配膳時
→気合い!入れて!飲んでください!
こちらもガッツポーズで答えます

比叡さん
通路にある金剛姉様シェフmodeの
ポスターに張り付く
蒼龍さんかな?
蒼龍さんになにか言われた時
比叡さん
→邪魔になっているから避けているだけです!
いやいや不自然w

これも蒼龍さんかな
金剛姉様の左腕に触ろうとすると
比叡さん
→お姉様の左腕を触らないでください!
比叡度高い

蒼龍さん
→なら右腕は?
比叡さん
→右もだめです!

微笑ましい

蒼龍さん
今回は話せずでしたが
蒼龍さんに
シャブリをオーダー
ご自身で注いでもらいました

川内さん
こぼれるような笑顔
素敵です

比叡さん川内さん蒼龍さん
艦娘遊撃隊が3人揃うという
二度とはないかもしれない幸運

しかしながら
ロクに会話ができませんでした

理由は2つ
・お腹が限界間際
・誰に話せば良いのか?で迷う

今思い出しても悔やまれます

1つ目
今回
金剛姉様シェフmodeのシール
意識しないようにしていましたが
やはり欲しい

前回
運良くポロッと出ないかなと
期待していましたがかすりもせず
今回
枚数を稼ぐため
重めのサイドメニューを複数注文しました

その結果
ホントきつかった

後半
これ以上は無理
という感じで
プルプル震えていました

2つ目
誰に話しかければ良いのか?
悩む場面がありました

川内さん蒼龍さんには
前回お会いしています
(厳密には川内さんは違うのですが)

金剛姉様のシールの兼ね合いもあり
比叡さんにオーダーしたい
のですが
お三方の立ち位置

イメージ図

比 蒼 川
叡 龍 内
—————
カウンター内
カウンター内
カウンター内|私

比叡さんに話しかける場合
私から見て、近いお二人をスルーする形になります
それはちょっと避けたい

でも比叡さんにオーダーして
金剛姉様シールを引いてもらいたい

この場合
どうしたらいいんだ?

ベストアンサーが出ず
頭の中で思考がぐるぐる回っていました

結局
お三方とも別のテーブルに移動
千載一遇のチャンスを
棒に振った思い

歯ぎしり
まではいかなくとも
何らかの手を打てばよかったと
後悔することしきりでした

こういう場合
どうすればよかったのか
未だに正解を見いだせずにいます

■料理

・ビーフカレー改

前回ビーフカレーを食べたのは
いつだ?というくらい
食べていないです

お肉
厚い
凄い存在感
お腹すいてるときに食べることができれば
満足感が半端ないと思います

・【神戸牛】と【鱧】のマリアージュ
・【鱧】と【車海老】の特製夏天ぷら

こちらは前回書きましたので割愛

・【神戸牛】夏の特製BBQ串

山田様

これで1,980円は
なかなかのお値段ですね

かなりボリュームがあります
甘く見ていました

お味
美味しくないわけがなく
ソーセージ
スパイシー
これはビールが進みそう
パイナップル
いい具合にアクセントでした

■提督談義

金剛姉様のシール出ないですね
から
カレー機関は結構来られます?
→各Sequence一度は

艦娘遊撃隊
金剛姉様
なかなか会えないですよね……
→そうでもないです
マジデー!?

教えていただきました

金剛姉様の髪型
フレンチクルーラー
あれは御手製とのこと

ヒャー
それは大変です
ウィッグつけてるのではなかったのか

そして
御自宅でセットされているとのこと

そうだったのかぁぁぁ

それでは
中々カレー機関でお会いできませんね

そして
ボクカワウソ
あれは膨らませているとのこと
ええええ
てっきりぬいぐるみかと思っていました
下から空気を入れているそうです

ボクカワウソ
不穏な動きが多いですよね
これには同意を得られる
良かった

舞鶴やチョキまる関連のお話
その繋がりからだったかな

お近く提督

艦これを最近全然やれていない
トーチ作戦
特効艦調べたがわからない
対地?が重要そうとのことでした
ウナフェスは未参加

お近く提督その2

FSWは行かれました?と質問
→いや、行っていないです

カレー機関で聞くと
大抵行っていると帰ってきましたが
まだの方がいてちょっと安心

次回FSWでのイベント
車では行かない話から
→前回はシャトルバスがありましたからね
→それを使えば楽ですね
→三島からも出ていましたし

今回もあるといいなぁと思いました

■カレー機関員さん

いつも入店時に対応されている
お兄さん

注文する際にお見かけしたので
思わず
シャンパン復活をお願いしました
多少高くなっても飲みますので

シャンパン
色々難しいとは思いますが
是非また復活して欲しいです

■10,11番の席の料理

冒頭にも触れた10,11番席
何時頃かな?
前菜の料理が下げられていました

悲しい

■〆の挨拶

ツインテー ル!
でした

退店
雨は上がり
太陽が見えるようになっていたのが
印象的でした

金剛姉様のシェフmodeシール
入手は叶いませんでした
30枚近くでも駄目とは

そして
今となっては
それ以上に悔しいことは
艦娘遊撃隊3人が揃っているのに
禄に話もできなかったことでした

カレー機関において
楽しみ方は人それぞれ

時間も機会も限られる中
何を一番重視すべきか?を
考えさせられる回でした

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

オコソ様

つむじぃ様

ありがとうございました!

【感想】「カレー機関」16th Sequence 2022年6月24日(金) 開演 18:40 1F

キタニ水産様

いつもありがとうございます!

「カレー機関」16th Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153292

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年6月24日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

今回
同卓での名古屋トークが
とても熱かったです

■天候
気温28度
晴れ
とても蒸し暑い
18時半ですが路上は明るい
夏を感じます

1835
列形成されず
ちょっと不安が
いつもの男性カレー機関員は店頭にいます
ギリギリまで作らないのか……?
とヒヤヒヤしていました

パン
8分の10
キャビア
7分の7
じゃんけん発生せずでした
平和な世界

乾杯の音頭
カレー機関に 乾杯!

■艦娘遊撃隊
川内さんワンオペでした

チーズおろし
→夜戦夜戦!
→これで夜戦バッチリだね!

川内さん
胸にボクカワウソを鎮座させる
→これで邪魔にならない!
ある提督
カワウソになりたい
川内さん
→何いってんのー?

私は無言を貫き通しましたが
心では

川内さん
イサキかハンバーグたべました?
→食べました!
→イサキおいしかった~
ですよね!!

■提督談義

皆さん名古屋出身もしくは
以前お住まいだった
ということで
名古屋トークが非常に盛り上がりました

こういう
意図せずの展開
カレー機関ならではの
面白い点だと思います

私は聞き役に徹しました

名古屋提督

こちらが
艦娘音頭を踊っていると
乗ってくださった
その流れで話が進む

第一回リアル秋刀魚祭りにも参加
出演声優さんが
日本酒の樽をパカッ
樽ありましたねー

ご自由にお飲みくださいとなっていたが
夕方にはなくなった
まぁ、そうなるな

法被も買えたとのこと
うおおおお羨ましいいい

呉遠征の艦娘音頭にも波及
第1回目
終わった後、居酒屋利根さんに行けた
予約済み&タクシー使用
ヒェー
ん?
タクシー使用の話、以前にも聞いたような
タクシーをここぞという時に使う
思い切りが大事ですかね

その席でTV局?のインタビューを受けた

画像を見せて貰う
帽子着用
……ん?合ってるのかな

ジンバック提督にも見せる
同じく首をかしげる

名古屋提督
この場位しか酒は豪飲しない
居酒屋カレー機関

まさにその通り!

艦これはガチャがないからやっていける
ガチャ実装されたらやめるかも
サイゲのゲームはガチャがキツイ

あるある
ガチャか
もし艦これにも実装されたら
私もどうなるかわからないです

名古屋1MYBライブ
前日入り
飲んでいるときに中止の発表があったそうです
……
飲むしかねぇ!!とのこと

これはカナシミ

ジンバック提督
今日は暑いのでビールから

同席でビールが2つ
カレー機関では結構珍しいです

神通さん
のときはそれしか注文できなくなる
ん?神通さん


この方
神通さん回に同席した方です
よく覚えています
不動産関係のお仕事と仰っていました

きもちか すごくつたわってきた
ジンバックいい?
いっぱいのんでくれたからいーよ

むむ?
一行目が意味不明ですね
多分、
川内さんにジンバックを注文するシーン
だったと思います

「連合艦隊、名古屋へ!」
https://nagoya.unionfleet.net/
同卓で2名参加

日程的に
2022年06月19日 連合艦隊名古屋へ3
でしょうか

かすみさんの大和アクスタ
すごい行列だったとのことです

二航戦飲み比べセット
蒼龍
辛い!
飛龍
こちらはそうでもない
ただ、蒼龍と比べてなので
多分辛い
とのことでした

以前取り上げた
イサキ確保が難しく、メニュー変更依頼の連絡

その目にあった提督からのお話
22時半頃、カレー機関から電話があったそうです
ふおおおお
やはりという、あるのか

どういう受け答えだったかまでは
聞けませんでした

■カレー機関員さん

熟練カレー機関員さん
イサキかハンバーグたべました?
→食べました!
→ハンバーグ
→余りものですが

熟練機関員さんも食べることが出来たようで
なによりです

カレー機関員さん男性

イサキかハンバーグ食べました?
→食べました!
→美味しかったです

ハンバーグ 人気です

カレー機関員さんその2
イサキかハンバーグ食べました?
→食べました!両方
どちらがおいしかったですか?
→ハンバーグです!
笑顔が眩しい機関員さんでした

最後〆
やせん さいこー!

終わった後
同卓の皆さんのフォローバック
こうやって繋がっていくのですね
絡むことができて光栄です

その後別のシール交換されている方たちに
お邪魔
大和揃えられました
ありがとうございます!

■以下自分メモ

料理とサイドメニューは
前回の通り
イサキ美味しい
通年で食べたい

神戸牛チョウザメキャビア
またもやじっくり味わえず
テーブルが狭いのが辛い

パン
相変わらず美味しかったです

赤ワイン
ブルゴーニュ
白ワイン
シャブリ

シャンパンが恋しい

飲み物コースター派手に落とす&こぼす

やっちまったー
同席提督が結構コースターを落下させていたので
気を付けているつもりでした

よりによってブルゴーニュを飲んでいる時
間抜けにも程がある
上半身にはかからなかったのが幸いでした
猛省

終盤
シール整理中
椅子の下に落とす
あほー!
機関員さんに拾ってもらいました
ホントすみませんでした…

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

route298様
https://twitter.com/route298/status/1540265783640526849

ラゴプス英二様

さだっち様
https://twitter.com/adasira_tw/status/1540264945514090496

ふるんぜ様

ありがとうございました!

【感想】「カレー機関」16th Sequence 2022年6月3日(金) 開演 18:40 1F

キタニ水産様

いつもありがとうございます!

「カレー機関」16th Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153292

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年6月3日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

メモを見る限り
比叡さんと結構お話できたようです

■天候
気温 18度
曇り

激しい雨は去った模様
街路の濡れも少ない
湿度はそれほど高くなく
そこそこ気持ちいい感じでした

結構ギリギリになって到着する方も
集まり具合は回によって結構違いますね

■艦娘遊撃隊
前半 川内さん比叡さん
後半 夕立さん

川内さん
サラダの説明
→木の根っこのようなもの
言い方w
分かりやすくはあります

川内さん
→開始15分後位で用紙回収するよー
この流れを説明するのは重要

サラダ
川内さん
→コンソメスープで味付け
→味変を楽しんで

乾杯の挨拶
比叡さん

→高くグラスを持ち上げてください
詳細は忘れましたが
乾杯の音頭がグダグタな感じでしたw
流石比叡さん
→金剛姉様と絡めたかった
云々聞こえてきました

比叡さんに
呉遠征の思い出を聞きました
→金剛お姉様が可愛かった
→艦娘音頭で探照灯が上手く使えないおねーさまかわいい
→ライブで踊るおねーさま かわいい

溢れんばかりのお姉様LOVE!
流石比叡さんです

比叡さん
梅雨イサキ食べました?
→まだです
→食べたいです!
と意欲を燃やしていました

ではハンバーグは?
→すごいジューシーでした!

ハンバーグについて答える
この瞬間
比叡さんの目が輝いたのを
すごく憶えています

梅雨イサキ
すごいですねと比叡さん
なんだっけな、ジュル?がある
そのまま食べてもおいしそうですよね

比叡さん
→何か分からないことがあったら聞いてください!
→カンペ見ながら答えます!

勢いと愛嬌
かわいい成分を抽出、これでもかと濃縮
やっぱりすごい

梅雨イサキ
骨とか別の皿に避けていました
その皿を片付けようとした比叡さんから
→まだ残ってますよ?

すみませんそれ骨とかを避けたやつですので
下げていただいて大丈夫です

比叡さん
→(恥ずかしそうに顔を隠す

ぐうかわ!

比叡さん
女性提督に
→川内ドリンクと比叡 どちらにしますか?
女性提督
→ケッコンカッコカリしている比叡で!

ニッコリ

「蒼龍さんは閉めづらい」
なんだこれ!?
どういう流れでどういう意味なのか
今となっては知る由もないグギギ

比叡さんに
イサキすごく美味しいです!とつたえる
厨房に向かって
「美味しいってー!」
とその場で叫ぶ比叡さん

こういうところ
最高に比叡さん

川内さん
オーダーを取っている
おや珍しい

川内さんに川内二型をオーダー
→夜戦頑張るんだよー!
思わずサムズアップしちゃいました

お近く提督

比叡さんに何かドリンクを催促される
「何かさっぱりしたものがいいですね」
比叡さん
→なら比叡ドリンクですかね!

でもそれ、どす黒いですよね?

比叡さん憤慨
お近くのオーダーされた比叡ドリンクを指して
→かわいい色です!

確かに
かわいい

比叡さんに
比叡ドリンク以外のおすすめを聞いてみました
→なら霧島ですよ霧島!!
→甘いですけど大丈夫ですか……?

ここで急に罪悪感
せっかく比叡さんが目の前にいるのにという

やはり比叡ドリンク2型でお願いします!

あれ?ストローがない

ストローがないみたいですが…と聞いてみる

これは比叡さんからだったのかな?
→二型は日本酒がはいっているので基本なし
→もし欲しければ申し出てください

別の提督
比叡さんにオススメドリンクを聞いていました
大淀ドリンクを推す比叡さん
何故なら
「ネイルの色が一緒!」

おおー

艦娘音頭
少しではありますが
比叡さんといっしょに踊りました
途中止めようとしてましたが、
私が踊っていたので
継続してくれました
嬉しい

こぼしちゃったという声が聞こえる
比叡さんかわいい

後半 夕立さん
奥でポツンとしている
声をかけようにも遠い
ぐぬぬ

夕立さんに
ハンバーグ食べました?と聞いてみました
→食べた
美味しかったです?
→覚えていない
ワーオ
このフリーダムさw
記憶が無くなるほどおいしかったんですね!

夕立ドリンクを一杯いただいた後
山崎ロックをオーダー
→お得だよねー
と夕立さん

夕立さんウィスキー飲むんですか?
→全然
→夕立、物の価値が分からない

すごく夕立っぽい

童顔提督
夕立さん
→お酒飲んで大丈夫?
提督
22才です

いいなぁ
こういうふうに絡んでもらえるの羨ましい

■料理
【梅雨イサキ和ご膳】です

イサキ
食べたことがなく
したがって
美味しいのかどうか
ちょっと不安でした

結果
めちゃくちゃ旨い
カレー機関での魚料理
TOP3に入ります

流星群様
https://twitter.com/By0902shinystar/status/1537138723066114049

刺し身も美味しかったですが
姿焼き
これの身のプリプリ具合と言ったら
たしかに骨がおおくて
ちょっと食べ辛い面はありますが
それを補って余りある美味しさ

だし汁がまた
和風の良さ存分に味わえるお料理でした

お腹にも優しいので
お酒の負担にもならないのも
個人的にはとても良いです

・特製【チョウザメ】唐揚げ
サメを食べる
これまたすごいこと

これまた美味しかった
さっぱり目の料理が多かったので
油ものがお酒に合いました

サメ
すんごい癖のある味なのかな?
と予想していましたが
そんなことはなく

サメと言われなければ
分からなかったかも

・【神戸牛チョウザメキャビア】の夕べ

限定6に対して
丁度6

ジャンケン争奪戦はありませんでした

これなぁ
配膳されたお皿を整理するために
あっという間に食べ終わって
感想という感想が

いやあるか

神戸牛
秒で溶けました

・レアチーズケーキ

間違いなく
絶対美味しい
はずなのに
覚えていない

何という不覚

■パン
レシートには
「神戸牛のボロネーゼ」
袋のシールには
「神戸牛デニッシュ」
この不統一さ
いかにもC2機関らしいです

開幕時の挙手
10個でしたっけね?
それに対して
9
後一人!
すすっと上がる
丁度10になりました

で、お味

クソうまい
これホントびっくりしました

まずデニッシュというのか
幾重にも層になっている生地
複雑な食感の元になっています

ボロネーゼ
の下にチーズ
温めると良い感じに溶けて
たまらんです

買って大正解でした
カレー機関パンで
一番好きかもです

■提督談義
イベント海域に出撃する提督
これから
E-1とのこと
お仲間

呉遠征に参加提督

土曜から四泊とのこと
4泊というと、4/23(土)~4/27(水)ですかね?
羨ましい

四日目の火曜日
提督は少なかったのでは?
→そんなことない
火曜、朝イチでクレイトンベイに向かったが売り切れとのこと
ヒェー

でも前の呉イベよりはまし
あのときは店に入ることすらできなかったとのことです
なるほど

すごい数のシール持参提督
バインダーが壊れているほど
一体いくら使ったのか
は野暮ですね

10人前くらい頼む提督もいる
あー トリュフとかですね

お隣の提督と
シール交換
感謝されたようで何よりです

今年、何かリアイベありますかね?
→瑞雲祭りがあるはず
後は舞鶴?
リアイベというよりはコラボですかな
確かに

最後
1920提督が通る時
ポスター外れかかったのを見ました
カレー機関員さん
そのままで大丈夫です
ここ狭いですからね

この回
メモを見返しても
楽しかったです

比叡さん
逸材です

【感想】カレー機関 【15th Sequence】2022年4月8日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【15th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153168

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は遥か彼方
メモを頼りに書いていきます

2022年4月8日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
そのまま載せます

今回
個人的にとても印象に残る回でした

同テーブルでの提督談義が発生しませんでした
シール交換もなし

その為
遊撃隊の方と話そうとしたのですが
端っこの席なので話しかけづらい

この場合
どのように楽しむか?

俄に解決し難い課題ですが
カレー機関に参加する以上
今後も起こる可能性はゼロではない

3月に参加したカレー機関が
如何に恵まれていたか
痛感しました

まずは振り返りを行います

■天候
気温16度 晴れ
暑くもなく寒くもなく
春の風が路上を駆け抜けていきます

■艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 川内さん大淀さん

開幕挨拶
春雨さん
マスク着用について
食べてない時以外?マスク着用で

それって食べる時にマスクをつけなくては
→マスク食べてるとき以外着用してください
と言い直し

春雨さんおすすめドリンクは
川内ドリンク

アクアパッツァ
お隣提督が
春雨さんに食べ方を質問

何だっけな、ニョッキとジェノベーゼ
そのまま食べてもいいし
味変用に使ってもいいとのこと

春雨さんに
鰹に合うドリンクを聞いてみました
→うーんなんだろう
→さっぱりしたもの?

春雨さんも鰹は食べたようです

→川内ドリンク、春雨ドリンク、夕雲ドリンク
→でも夕雲ドリンクは甘いかな

じゃあ春雨二型で!
→なんだか誘導したみたいですねw

自ら誘導されました
「春雨」カリースカッシュ【二型】
割と悪くはなかったかなと思いました

春雨さんとのやりとりは以上で終了
ぐぬぬ

後半
川内さん大淀さん

アクアパッツァを見て
→きれーい!
私達が食べた時はこうじゃなかった
賄い?だと盛り付けまでは一緒じゃないのかな

大淀改二丁!
という声が別テーブルから聞こえてきました

川内さん
運良くドリンクをオーダーすることが出来ました

「川内」の夜戦エナジーカクテル【二型】

中身はなんですか?と聞いてみる
→ガラナ
→自家製ピーチソース
あとなんだっけな忘れました
二型は日本酒が追加

→ライムがあるから途中で味変を楽しんでね!
ということでした

これ結構飲みやすいです

別テーブルから
→顔なじみの提督さんばかりで安心感があります!
という大淀さんの声が聞こえました

うぐぐぐぐ

最後の最後で
大淀さんとコンタクト成功
クリームブリュレ
めちゃくちゃ美味しくないですか?と伝える
→意気投合
少なくともこちらはそう思いたい

1MYB大阪ライブ
私は行けなかったので
大阪での思い出を聞いてみました
明石さんとイチャイチャしていたことが
一番の思い出とのこと

大淀さん
→呉遠征も参加できるように動いています
→私が呼ばれるかどうか分からなくって
→奇跡的に会えたら良いですね!

「奇跡的に会えたら良いですね!」
このセリフ
思わず顔が強張ってしまいました

自分が基本ネガティブ思考なので
「奇跡でも起きない限り、会えるわけ無いですよ」
と捉えてしまいました

多分そういう意味合いではない
と思いたい

まー
この時点だと
大淀さんが呉遠征に参加かどうか
不確定でしたし
その点からも含めて「奇跡的に」
だったのかなと今なら思えます

ただその時は
顔が強張った後
面と向かってのこのセリフ、結構堪えたけど
悪くないぜ……と
口からの吐血を拭いつつ
不敵な笑みを浮かべる心境でした

会計時
川内さん大淀さん
厨房へ入口付近で待機

川内さんが
艦娘音頭を踊ってました
見ていた私
こっそり一緒に踊らせていただきました

こうして書いてみると
意外とコンタクト取れているように思えますが
実際は
各遊撃隊の方に一度くらいしか
お話できませんでした
悲しい

■料理

初ガツオ祭り!

美味かった
本当に美味しかった

私の経験上
カツオは食べ重ねていくと
途端に飽きがくるのですが
このカツオはそういうことがなかったです

> 特製ハマグリお出しのお吸い物付き

これ
予想外の味
ちょっと苦手でした

桜えびでしょうか
甲殻類の味がとても強く
私、桜えびは
唐揚げが大好きでして
思い出すだけでもじゅるり
という感じです

ただ
こういった出汁ベースになると
途端に苦手になります

苦戦しつつ飲み干しました

あと
入店前ファーストドリンク時に
ご飯無しを希望しました
齟齬があっては何ですので
入店後にお伝えくださいとのこと

着席後のサイドメニュー注文時に
改めてご飯無しをお伝えしました
配膳
ご飯が乗っていました

一瞬迷いましたが
カレー機関員さんに
ご飯無しでお願いしていた旨を伝え
申し訳ないですが下げていただきました

> 【五島軒】さんのクレームブリュレのコラボデザートを、桃のソースでぜひどうぞ!

本当に美味い
常設してほしい

ソースがとても良いんですよね
ブリュレの甘さに溶け合うような
フルーツの酸味
正しくベストマッチ

山崎がめちゃくちゃ合う
そのテンションのまま大淀さんに
話しかけてしまったくらいです

■提督談義

同テーブルで一切会話がありませんでした

これは私のせいもあるのかもしれません
なぜかと
入店時、席を間違って座ってしまったからです

お詫びをして直ぐに本来の席に座りました

相手の方からすれば
失礼なやつだなと気分を害されたと思います

なので
その点が原因なら申し訳ない限りです

ただ、その後
同テーブルの提督同士の会話はおろか
私以外で
遊撃隊の方との会話もありませんでした

いや、一度だけあったかな
ある提督の方が
アクアパッツァの食べ方を春雨さんに質問
その時だけです

会話は強制というわけではないですし
静かに食事を楽しみたいという方もいる
楽しみ方は人それぞれ

ある方はお肉を黙々と食べ
ある方はドリンク 一型をひたすら飲み
ある方は食べ終わると早々にスマホを操作していました

シール交換も発生しませんでした

私もその雰囲気に合わせて
静かに食べ進めました

ただ
会話自体をしてはいけない
というわけではないはずなので
私は僅かなタイミングを捉えて
遊撃隊の方とお話しました
位置上、積極的に話せないのが悲しい

近くのテーブルでは
絶えず会話と笑い声が聞こえてきます
これが一番堪えたかもしれません

仕方がない
ここで一つの打開策を打ちます

それは
棚にあるグッズ類
それを確認していました

店内入って左側
かなり上方にある棚
そこに展示されているフィギュアを見ます

普段ならちらっと見て終わりですが、
今回は時間があります

氷祭り夕張
照月
クリスマス鈴谷
三越加賀さん
佐世保矢矧
おでかけベーイ
飛龍のお米
壁に
提督の夏休み(同人誌)
提督の冬休み(同人誌)

こんな感じでしょうか
おでかけベーイってなんだろう?
我ながら謎です

あと
店内右側
2Fへと続く階段の手前
窓枠でしたっけね?
ちょっとした展示スペースになっているところ

れーかちゃん
カレー機関マグカップ
春告魚ポスター
瑞雲?
ウナフェスジョンストン
秋刀魚大潮
三越?衣笠さん
カツオポスター
ミディッチュ北上様&大井っち

ポスターとフィギュアごっちゃですが
メモを辿るとこんな感じです

れーかちゃん
確かフィギュアになってはいない?ので
アクリルスタンド でしょうか

改めて見ると
艦これグッズ
ものすごい種類が世に出ているわけです
その全てを網羅できている人はいるのでしょうか

時の積み重ねを感じました

モニター
「はるつげうおまつり」
という声が印象に残っています
読みはそれでいいのね

■〆

川内さん
川内大淀なので
せん→よど!
で終了です

今回のカレー機関
時期的に
呉遠征について盛り上がるかな
と期待があっただけに
とても印象に残る回でした

座席ランダム
どんな提督が同席になるか
また、遊撃隊も誰が来るかわからない

そのような中で
楽しい思い出になることは
とても恵まれていることなのだと
痛感しました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

輪菜 たける様
https://twitter.com/Takeru_k2635/status/1512402925439827972

もちもち様

ありがとうございました!

「カレー機関」16th Sequence(2022/5/27~) 個人的ピックアップ

「カレー機関」16th Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153292

C2機関の発信分や
参加された提督の情報
個人的に気になったものを
ピックアップします

それにしても
今回の16thも見るだけで美味しそうな
メニューの数々

C2機関はそれらの情報を
垂れ流すだけ

何とも勿体ないと思います

特にカレー機関
店内での撮影録音禁止
となると
C2機関側から発信がないと
どうにもならない

後々
料理の写真など情報発信があるのかというと
それもない
折角良いものを出しているだけに
勿体ないと思います

本題に戻ります

> 新作サイドメニューは”チョウザメ”レシピに挑戦!

ギェェ
カレー屋でチョウザメ
わけがわからん
一体どこまで行くのか

美味しいのかな

> ポン酒派の皆さん

一瞬 ポン提督かと思いました

> 二航戦提督に嬉しい、飲み比べセットもご用意です!

いいなぁ
日本酒好きな提督なら飲んでみたいですね

日本酒以外の追加は無いのかしら

今からチキンカレー改だけでもいいので
空いてる席を販売してもらえませんかね?

るかしー様
https://twitter.com/Lucasi9/status/1530078548316237824

https://twitter.com/Lucasi9/status/1530081936856584192

チョウザメ系はもっとエグい値段かと思いましたが
意外とそこまでは

あきぼう様

> 前菜サラダにとうもろこしの葉があるのだか、それがめちゃくちゃ硬い

> 実際ギミック解除してない防空凄姫ぐらい硬い

それは硬い
いや硬すぎる

いーわん様

チョウザメ唐揚げ
気になります

> 限定デザートのチーズケーキ

うわああああああ
これえええええええ

とりっがー提督様

さすが川内さん!

ユーリカ様

やはり唐揚げ

ひロひロ様
https://twitter.com/fujieda1979/status/1530388484514402304

> 比叡さんの「むらさきようばな」

これw
その場にいたら吹き出しそう

アカツキTi様

うわこれはすごい
体験したいですがまず当たらないと
話にならない悲しみ

モチベーション・アップ猟団代表取締役社長 荒おじゃ様

ドリンク情報有り難い!

夕雲ドリンク out
霧島抹茶ミルク in

他にも入れ替わりはあるのでしょうか

リヴェル様

日本酒を頼む時は
北方珍味おつまみ三連星改ニを
注文したくなります

R-2様

> 酒瓶両手に持って動き回る蒼龍さん

どなたかイラストを!!

Guno様

さけがのみたくなります

九部 零様

> 牡蠣の密漁がバレたので、ヨナちゃんはバッジ、ポスターからクビになりました。

密猟がバレたw

おっさん@単冠湾提督様

機関員さんも
み、見るべきポイントが多すぎる

kuroロン様

貴重なイサキの感想
骨との戦い

のみたくなります

【感想】カレー機関 【13th Sequence】2022年1月21日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【13th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152127

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は遥か彼方
メモを頼りに書いていきます

2022年1月21日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
そのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半は川内さん
後半は春雨さん

■天候

気温3度 寒い

■まん延防止等重点措置

新型コロナまん延防止等重点措置(2816報)|東京都
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/01/19/38.html

よりによって
対象期間の初日

天を仰ぎます

その為
入店前の検温実施の際に
アルコール提供時間確認を確認します

この回はOK、つまり滞在時間中は問題なし
とのことでした
安堵

川内さん
赤い法被を着ていました
何時のときの法被かまでは
不明です

カレー機関員さんもロンT着用
寒いですからね

鯛塩焼き
限定10 オーダー9
じゃあと手を上げる提督
丁度10

パンは10に対し8
じゃあと手を上げる提督
残1はそのままスルー

私はどちらもいただきました

川内さん
グッズ用紙は15分後に回収だよ!
夜戦ドリンク飲んでるねー!夜といえば夜戦だよ!

ここら辺
元気一杯に語りかけてくれます
元気をもらえる思いです

通路に
深海磨鎖鬼ポスターが掲示
2Fへ行く提督に引っかかり
外れかかってしまう事態に

川内さん
→魔鎖鬼が深海に帰っちゃう
カレー機関員さんが直す
また外れかかる
冬なので提督の荷物が多めなのもあるのか

ズラリと並ぶ夜戦ドリンク
ご満悦の川内さん

私も夜戦ドリンクをいただきます

川内さん
→ナイス夜戦!心して飲むんだよ
このセリフ
考えると結構深い意味がありそう
ですが
受け取った当時は
元気一杯に渡されるので
美味しく飲めってことかな
くらいにしか考えませんでした

他の提督の会話から
川内さん
鯛をまだ食べていないらしく
お腹ペッコペコとのこと
提督
この時間から食べると太りますよ?
→夜戦するから大丈夫!
これが若さか
とグラサンノースリーブみたいなことを考えました

川内さん
いつか川内型三姉妹揃って
ドリンクも揃えたいとのこと

いつかきっと、その日が来ることを
願っています

後半
春雨さん

1/3・1/4に行われた
New Year Special Live! 2022の話

春雨さん
2年ぶりのライブでテンションが上がったとのこと

↓この辺、ちょっと忘れちゃいましたが
春雨さん
マフラータオルの代わりにボクカワウソを持ってきた
その画像が青い鳥の間で広がる
なんで提督はそういう画像ばかり広めるのか
→スッと写真を出す提督
準備が良すぎる

春雨のシールがない?
あれば欲しいという提督

1/4ライブ昼
赤城さんが呉氏担当
でも舞台からはけてしまった
なので赤城さんの代わりに
ボクカワウソを連れて行った
舞台からはける時
結構狭い
ボクカワを先頭に進んだとのこと
それは、つまり盾にしたというやつでは

春雨によく似た子
1日目ライブ後の記念写真
後ろの方で待機していた
魔鎖鬼が
「前に出なよ」
何故か中央に

魔鎖鬼!
かっこいい

春雨さん
→ボクカワ2匹
大人しい方は大丈夫
威嚇してくる方は危険

威嚇ってw
見分けつかないですね

個人的に思ったのが
春雨さん

場の仕切りが上手い

基本的に
1対1で話すのではなく
その場にいる全員を相手に
でも春雨さん主導で話を進めていました
こうすることで
個々の質問が入って話が途中で切れる
ということがなく
皆聞き入っていました
そして
カレー機関員さんが通る際も
話を切らず、そのまま続ける

流石
歴戦のカレー機関員
お見事です

■料理

前菜
ただただかっこむのみ
多分美味しいのですが、
入店直後はともかく時間がない

迎春スペシャルカレー

サイドメニューは
トリュフトッピング
鯛塩焼き
このお漬物め!
キタニ水産ねぎま汁

もうちょっと行きたい気もありましたが
前回の教訓もあり
控えました

ねぎま汁
新春ライブで食べたときより
薄味?になっていましたかね
ネギ
くっそ美味かった

そして
カレー
ともかく量が多い

紅白の餅
これがまた重いのです
とりあえず満腹にさせようという
お店側の配慮は嬉しいのですが
正直しんどい

カレーの具
ローストビーフとでかい牛肉の塊
ゴロゴロ入っています
旨い
間違いなく旨いのですが
量多すぎぃ
何とか食べきりました

ドリンク
「伊203」の甘酒ホットカクテル
甘酒ということで頼んでみました

うぐっ
こ、これは

甘酒とブルーベリー
個人的には
残念ながらマリアージュとは
いかないかなと思いました

■提督談義

すごい数のシールと半券を持っている提督
シールバインダーも5冊くらいとのこと
払ったお金すごそう

50回くらいカレー機関に来ている提督も
よく当たるなぁ

呉イベ
コロナで開催されるか心配
まん防初日でしたしね

舞鶴コラボ
参加された提督
一日でグッズ完売したとのこと
入荷量が分からないので何とも言えませんが、
いやはや

カレー機関に本日二度目の提督
明日も参加とのこと
明日というと土曜日ですね
豪運すぎる

まん延防止等重点措置
よりによって今日から
カレー機関は営業するのか
何度もネットをチェックした提督も
気持は良くわかります

その流れで
8thが潰れてしまった提督が名乗りを上げる
本当にコロナは

New Year Special Live! 2022の話も出ました
3回申し込んで1回でも当たってくれれば
という気持ちで申し込んだ結果
全通
という提督

かくいう私も同じでした
お金はかかりましたが、
3回とも参加できて良かったです

新春限定
酒粕あんぱん
んー
美味しいは美味しい
ただ、特筆すべき点はなかったかな

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

さとじゅん様
https://twitter.com/Miku_Rin_Ptan/status/1484519857949638661

つかさ様

くまポチ様

ZUIZUI様

ZUIZUI様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 【12th Sequence】【Xmas&師走 Special】-前段作戦- 2021年12月17日(金) 開演 18:40 1F

カレー機関 12th Sequence【Xmas&師走 Special】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151835

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

半年前です

記憶は遥か彼方
メモを頼りに書いていきます

2021年12月17日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
そのまま載せます

Xmasフルコース
これは絶対きついことになるだろうと
思いました
その為カレーにしました

それでも
己の食べられるキャパシティを読み違い
めちゃくちゃしんどかったです

ビーフカレー
神戸牛ステーキ ソースレフォール
超新作!ターキーチーズフライ
大間産本マグロのお刺身
このお漬物め!(リアルmode)
クロカンブッシュ

特にステーキ
食べるのを後回しにしていたら
脂が固まってしまい
それが胃に直撃

その為
後半死んでいました
なので
会話自体少なめでした

では始めます

入店前
路地に銀杏の落ち葉たくさん
季節の移ろいを感じました

遊撃隊
前半 比叡さん&川内さん
後半 鹿島さん

着席時
箸が配膳されていませんでした
なんですとぉ
カナシミ

大間マグロ
確か6限でしたっけね
4人くらい希望
今回は争わず食べられました

前回はワサビに感動しましたが
今回はマグロ本体をしっかり味わいました
旨いマグロは
それだけで幸せになりますね
通年メニューにして欲しいです

ブリオッシュ
こっちは10?
最初は食べるつもりはなかったです
けど遊撃隊のお二人と目があったら
つい挙手

比叡さんの開幕アナウンス
グダグダでした
如何にも比叡さんでニッコリ

川内さん初邂逅
ちっちゃい!
どちらかというと那珂ちゃんのイメージ
しかしながら那珂ちゃんさんはいるしなぁ

比叡さん
元気一杯ですね

胸に比叡アクスタ
提督より「それは自費で調達したんですか?」
→「にひひー」
これは怪しいがクソ可愛い

比叡ドリンク初飲み
見た目、真っ黒
一口
ん!?意外と悪くない
不思議な味でした

中身は比叡さん指定
なんだっけな、黒は比叡さんが拘った
でしたっけね

二杯目注文
「気に入りました?」
→「これはアリです」

中身はなんでしょう?と聞いたのに対し

「「気合いです!!!」」

思わず圧倒されました
これ台本ありそうなセリフでした

比叡さん
艦娘音頭をちょこちょこ踊る
覚えたんですね
→ここ(カレー機関)で覚えました!!

ちょっとだけ一緒に踊りました

榛名山を頼む提督に
ハーイ!と言って注ぎにいく比叡さん
注ぐの得意になったんですよ!
とちょっと得意気
またまた可愛い

チーズフライをモグモグしてたら
比叡さんに誉められました
「美味しそうに食べますね!」
恐縮です!

グッズ
34種くらいでしたっけね
ものすごい×の数でした
確か前段作戦の最終日
さもありなん

川内さん
こちらも元気一杯
常に笑顔が眩しい
声かわいい

1MYB夜戦に当たった提督に
やっせっんー!とエールを送っていました

あまりお話出来ませんでしたグギギ
言葉尻がいちいちかわいい
あと夜戦好き
ただ、端々に妹達を引き合いに出す話をして
流石長女だと思いました

後半
鹿島さん
うふふの破壊力
何者も抗えない

鹿島のほうじ茶オレオーダー
男性店員から渡される
違う、そうじゃない

鹿島さん
広瀬提督のCDをもらって聞いたそうです
艦娘音頭が書き換えられてしまったとのこと
これめっちゃわかります!!
いつの日か、リアイベで生で聞きたいものです

リアイベ談義
氷祭りの話題が出ました
その時の鹿島さんは鹿島さんじゃなかったからなぁ
どうやって切り出そうか
と考えていたら話が流れました

無良提督の話
女性ゲストよりも男性からの声援が激しかった
全くもって
私も氷祭り前まではそうでしたが、
氷上でのジャンプを見てすっかり魅了されました

クロカンブッシュ
美味しいのですが
これがまた結構なボリューム
満腹のお腹にはきつい
ウーロン茶で流し込んだ記憶

いかんいかん
己のキャパを弁えてこその提督

以降のカレー機関では
当日のキャパをしっかり心がけるようにしました

たんじぇんと様

ありがとうございました!

【「艦これ」運営鎮守府公式カレンダー二〇二二】ジェーナス&神通さん

ジェーナス

ジェーナスというとどうしても
アンツィオ沖棲姫時の
首元の傷を思い出してしまう
この絵
目に陰りがない
楽しそうで良かった 少し泣く

神通さん

はっと息を呑む
ホントbobニキは
時々殺しに来るから油断できません

4月
桜か
艦娘想歌 弐 華の二水戦を思い出します
華の命は~

ばる爺様

クーポン様

うおっ
今日のカレー機関、神通さんだったのか!
しかも川内姉さんとご一緒

これにはニッコリ

艦これ速報様
【艦これ】あっ・・・(尊死)神通さん美しすぎる・・・
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58783769.html

【艦これ】来年の艦これカレンダーの四月は、「神通」が担当!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58783647.html

【艦これ】カレンダーの12月分のイラストが公開されてイギリス提督が死んだって本当ですか?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58781694.html

【艦これ】運営鎮守府公式カレンダー二〇二二クリスマス担当は紅茶の国の駆逐艦たち!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58780707.html

【あ艦これ様】【艦これ】お昼の川内型画像スレ と ニンジャスレイヤー

http://akankore.doorblog.jp/archives/55796570.html

すみません
画像よりは、コメントの
これが凄い気になったので

コメント

> 34. 名も無き提督 2021年05月31日 14:11ID:hdab.DKP0
> ニンサツ第一話をセンダイ=サンに置き換えた動画好き

海産物様

kaichi様

ゴウランガ!
センダイ=サンお目々きれい
しかし全く違和感がない
タ級もまたハマリ役

そして一話

放映当時は
何だこの止め絵と
憮然としたものです

が今では
ちょこちょこ見てしまいます

なんと言っても
セリフの勢い

リズム感

ものすごく好き

> 草木も眠るウシミツ・アワー
> 荘厳なる鳥居は壮絶な戦の開始点と化す

> 装甲で覆われた忍者装束でありながら、その身のこなしは
> 実際、機敏

> この無慈悲な殺戮者が、このさき切り拓く血と屍の道の規模からすれば
> ごくごく些細な先触れに過ぎなかったのである

淀みない文章
声に出すことでその妙味は更に
こんな文章を書けるようになりたいです