【他サイト様など】フリートウィーク:令和元年度自衛隊観艦式

フリートウィーク:令和元年度自衛隊観艦式
https://www.mod.go.jp/msdf/fleetreview/2019/fleetweek.html

未投稿の下書きを発見
時間が経っていますが、多少手直しをして投稿します

どのサイト様も写真がいっぱい
見るたびに当時の記憶が浮かびます

私の感想も一応置いておきます

【10/5(土)】前半 【10/5(土)】後半 【10/6(日)】

もつ様
横須賀フリートウィークで海上自衛隊のイベントと艦これを楽しみました – もつの雑記帳-日常ときどき探訪記-
https://www.motsu-tanbou.com/entry/fleetweek2019_Yokosuka

おいちゃんMAN様
フリートウィーク(艦これコラボ他) ~2019.10.7海上自衛隊横須賀基地~ | 空と海と陸と -ミリオタおいちゃんの活動-
https://ameblo.jp/takuminyon/entry-12533574057.html

あーさん様
惑星グンマー : フリートウィーク横須賀 艦これ編
http://pallmall349.livedoor.blog/archives/3760628.html

sunrise169様
フリートウィーク横須賀 自衛艦大集合 – sunrise169’s blog
http://sunrise169.hatenablog.jp/entry/2019/10/07/235528

GAKUTEN様
現むす 艦船プラモデル 現代に生まれ変わった軍艦達 艦娘パネル大集合!(艦娘配置図付き) 横須賀フリートウィーク2019年(令和元年)
http://zekamashi1941.com/blog-entry-518.html

ぶちょー様
フリートウィーク2019に参加してきました! 横須賀地区のイベントレポート | ぶちょーの雑記ブログ
https://bucho-blog.com/fleetweek2019-yokosuka

フリートウィーク2019に参加してきました! 横浜地区のイベントレポート | ぶちょーの雑記ブログ
https://bucho-blog.com/fleetweek2019-yokohama

文月 十一郎様
10/6 フリートウィーク2019に行ってきました – 透明な七月
https://fudsuki.hateblo.jp/entry/2019/10/14/185006

ナス日和 : フリートウィークで横須賀に行ったよ
http://blog.livedoor.jp/nasubiyory/archives/80336462.html

shuhei様
>2019-10-06 令和元年度 自衛隊観艦式 フリートウィーク2019横浜 一日護衛隊司令任命式|shuhei|note
https://note.com/shuhei_sa/n/ncb9c4b69f6c3

AKIBA365(UG)様
横須賀へ海上自衛隊の電灯艦飾を見に行ってきましたレポ(自衛隊観艦式FLEET WEEK) | AKIBA365UG
https://akiba365.com/underground/2019/10/11/jmsdf-freet-week2019/

あきじ様
フリートウィーク@横須賀 その① | あきじの気まぐれ日記
https://wind.ap.teacup.com/akiji/1333.html

フリートウィーク@横須賀 その② | あきじの気まぐれ日記
https://wind.ap.teacup.com/akiji/1334.html

フリートウィーク@横須賀 その③ | あきじの気まぐれ日記
https://wind.ap.teacup.com/akiji/1335.html

フリートウィーク 令和元年度自衛隊観艦式 – ヨタの日々(2019-10-05)
https://www.area51.gr.jp/~rin/diary/?date=20191005

艦これ速報様
【艦これ】艦これ初の海上自衛隊との完全コラボとなった「フリートウィーク期間の横須賀地方総監部」に行ってきましたレポート(写真200枚以上) その2
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55924607.html

【艦これ】ボクカワウソ二号改(熟練)、無事「自衛隊ゆるキャラ観閲大行進」のお役目を果たす! ボクカワウソの様子まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55923774.html

【艦これ】ガンビアベイちゃんとんでもないところで迷子になってしまう
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55923383.html

【艦これ】今日の横須賀艦これ物販はどんな感じ?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55923193.html

【艦これ】艦これ初の海上自衛隊との完全コラボとなった「フリートウィーク期間の横須賀地方総監部」に行ってきましたレポート
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55921568.html

【艦これ】そういえばキリン改二は着ぐるみにならないのかね?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55920264.html

【艦これ】ボクカワウソ近代化改修してたんか!?これはその内、なみのりボクカワウソやそらをとぶボクカワウソが・・・?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55920460.html

【艦これ】本日海自「横須賀基地」に投入されたボクカワウソは、C2機関明石工廠で改修を加え強化された二号改!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55920411.html

【艦これ】さみだれのESSM、どこかで見たことあるな・・・
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55919772.html

【艦これ】しーちゃんや霧島とかの全身パネルは本当可愛いし凛々しいし素晴らしいな・・・!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55919208.html

【艦これ】海自ファッションショーにきりしまさん登場!ファッションショーは貴重な服装が色々見れて良いな!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55919705.html

【艦これ】横須賀艦これの物販列にボクカワウソ襲来!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55919239.html

【艦これ】横須賀特設物販お品書きキター!しーちゃんのグッズも色々あるな!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55919215.html

あ艦これ様
【艦これ】絶対に笑ってはいけない観艦式
http://akankore.doorblog.jp/archives/53888812.html

【艦これ】自衛隊のゆるキャラと戯れるボクカワウソ
http://akankore.doorblog.jp/archives/53888768.html

【艦これ】ベイぐるみがとんでもない場所に置かれてる
http://akankore.doorblog.jp/archives/53888015.html

【艦これ】フリートウィークを満喫する提督たち
http://akankore.doorblog.jp/archives/53877999.html

【艦これ】横須賀にあれが現れる 他
http://akankore.doorblog.jp/archives/53876869.html

かんむす!様
【艦これ】ホクカワウソじゃなかったら誰が選出されてたんだろう?
http://kanmsu.com/archives/65777

【艦これ】ボクカワウソの中の人が判明するwwwww
http://kanmsu.com/archives/65775

【艦これ】ボクカワウソ二号改(熟練)、ついに【自衛隊ゆるキャラ観閲大行進】へ
http://kanmsu.com/archives/65772

【艦これ】むらさめ艦橋にベイ
http://kanmsu.com/archives/65766

【艦これ】この謎キャラ流行らないかな
http://kanmsu.com/archives/65739

【艦これ】本日横須賀基地に投入したボクカワウソ、C2機関明石工廠で改修を加えた個体だった
http://kanmsu.com/archives/65733

【艦これ】隊員さん?胸に謎の生物が入り込んでますよ?
http://kanmsu.com/archives/65730

【艦これ】ボクカワウソ、中の人の熟練度が上がってるな…
http://kanmsu.com/archives/65727

【艦これ】こんごう艦上に愛宕パネルを持ってきた言い訳www
http://kanmsu.com/archives/65724

【艦これ】ボクカワウソ物販一番乗りwwwww
http://kanmsu.com/archives/65722

【艦これ】しーちゃんの描き下ろしパネル!!!
http://kanmsu.com/archives/65719

【かんむす!様】【艦これ】ユーザーはリアイベに何求めてるんだ?

https://kanmsu.com/archives/77619

リアイベに何を求めているか、か

あくまで個人的な意見ですが、
まだ行ったことのない/体験したことのない
リアイベですかね

ふつーのアニメ・ゲーム系イベントなら
絶対出てこないような奇抜なイベントも、
艦これなら何故か成功する不思議
ただ物販対応は毎回目も当てられないですが

観艦式形式は正直もういいです
全部参加していますが、
声優さん多すぎて演目自体ものすっごく薄いんですよね
4~5人で好きなようにやってもらうのがいいと思います
そうなるとズイパラレッパラは丁度良かったのかも

あとはやっぱり
宿泊施設がある程度整ってる所
確かカレー機関で兄貴がそんなことを言っていましたっけね
佐世保や呉はまだ何とかなるとして、
(それでも争奪戦でしたが)
北の方はちょっと大変そう

とはいえ
やると言われたら行くしかない

【艦これ】2020年ゴールデンウィーク どう過ごすか

今年はゲーム内イベントがなさそうなので一安心

本来ならゴト任務や七周年任務、
たまった任務を片付けるのにちょうどいい
かもですが、絶賛腑抜けモードです

というのも
こう晴れた青空を見ると
ああ、去年はズイパラを満喫していたなぁと
ノスタルジーに駆られているからです

あの空、あの日差し、あの風
何もかもが懐かしい

そうだ、日向改二が実装され
伊勢日向揃い踏みでしたね

この衝動のまま、
一人シーパラに行くまである
しかしながら今は閉園中

海と島と生きもののテーマパーク | 横浜・八景島シーパラダイス – YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISE
http://www.seaparadise.co.jp/

リアイベの復活を願いつつ
今は自宅で大人しく過ごします
BGMはこちら

艦これ速報様
【艦これ】今年のGWはゴ・リーグとしゃれこもうや
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56684923.html

あ艦これ様
【艦これ】ゴールデンウィークはどう過ごすか
http://akankore.doorblog.jp/archives/54576435.html

かんむす!様
【艦これ】GWの艦これはどう過ごすか
https://kanmsu.com/archives/77409

【カレー機関】3rd Sequence アイテム群or返金連絡は本日 2020年4月11日(土)23:59まで!と カレー機関情報

カレー機関【3rd Sequence】
https://ticket.rakuten.co.jp/event/rtzzcu8/

> ■カレー機関公式アイテム群送付対応(A群 or B群)をご希望の方
> 【受付期間:2020年4月11日(土)23:59まで】
> ※上記期間を過ぎますと、カレー機関公式アイテム群送付の対応はできかねます。

> ■返金対応をご希望の方
> 【受付期間: 2020年4月11日(土)23:59まで】
> ※上記期間を過ぎますと、払戻し対応はできかねます。

該当の方はお忘れなく!!

アカツキT様

楽天のページには

> (3/31(火)以降ご予約の方で、まだ振り替えかキャンセルを頂いていない皆さんには別途ご連絡致します。

とありますが、実際には送られていない?
以前にも触れましたが、
やはり該当者全員にメールしたほうが良かったのでは

ヌッキー様

チケットは発券の上、希望したアイテムが届くまで
保管しておいたほうが良さそうです
幻の席番号も分かりますしね

コカゲ様

> カレー機関からきた返信で「本メールを持って【カレー機関公式アイテム群】振り替えの受付が終了した確認とさせて頂きます。」とあるのは、「以て」ではないかと思うのだけど教えて国語に詳しい人。

文章のダブルチェックしてないんですかねぇ?
これを言うのも何回目か正直覚えてないですが

かんむす!様
【艦これ】シャッターが開いてる
https://kanmsu.com/archives/76242

途中から雲龍型の胸部装甲の話になっていて草
店内装飾のさらなる拡充を切に希望したいです!(なおチケット

しっかし
家賃91万ですし、長期の休業で
かなり痛手になるのでは
都の感染拡大防止協力金も受けられなさそう?ですし
(違ってたらスミマセン)

こういう時にグッズでも買って応援
が出来ないのが艦これというかC2機関
写真集も4/28発売、スベカラクマツリも5/27 遠いなぁ

素人見識で申し訳ないですが
コロナによる影響は続くでしょうし、
常設のオンラインショップでも
立ち上げたほうがいいんじゃないですかね と思います
HPはあることですしね↓

C2機関
http://www.c2architecture.com/index.html

【2020年4月1日(水)】本日はC2機関で、密かに準備していたことなどを発表/報告したいと思います!

四月報告という、
もはやエイプリルフールではないのが艦これ

いきなり感想から言っちゃうのもあれなので、
まずは順番に見ていきます

> 昨年度から計画していた色々な企画、今春展開を予定していたものは基本的に実施/展開を延期します!

時勢が時勢ですしね
涙をもって待ちたいと思います

> 昨年度から鋭意準備中のあるプロジェクト、その発表会(購入も可能です)は、状況が落ち着いたら再度改めてご案内を致します!

あるプロジェクト
発表会
「購入も」可能

金剛型86や一航戦NOAHか!?

待ちます!!ですので一刻も早く

> 佐世保の誓いを果たすため、彼女のライブに参加した提督の皆さんも本当にありがとう!

もちろんですとも!!

> 現在広瀬さんとC2機関で、協力してCDを創る相談をふわっと始めています。実現するかも?続報を待て!

なっ!?
CDを創るってどういうこと?
とりあえずライブ参加はぜひお願いしたいです!!

> 同「後段作戦」は展開を暫く延期致します。開催時期が決定しましたら再度お知らせ致します。今年も待望のスーツも!お楽しみに!

ぐうぅ;;
個人的にこれはショックがでかいです
「今年も待望のスーツも!」
なんか変な言い回し
しかしながら待ちます!

> 再開時には2階テラス席などを強化拡充、さらに一部待望のC2機関まかない「ビーフストロガノフ」も限定メニューで投入予定…

2階いぎたいです
ビーフストロガノフか
とんでもねぇ、まってたんだ

買えたら買います!

> 護衛艦DD「たかなみ」、護衛艦DDG「こんごう」の皆さんからお話頂いて限定パネルを現在制作中です(お待たせして…申し訳ありません)

DD-110「たかなみ」
DDG-173「こんごう」
ですね

なにかのイベントで見られるのかしら
また護衛艦に乗艦したいです!

> またご依頼を受け、今年度はある部隊にも鋭意協力制作中です。

なにィ!?
MSO-305「ひらど」 との予想が

> 【比叡改二丙】実装準備を鋭意進めています。

正直、これこそ
「艦これ」開発/運営アカウントで
発信すべきだと思いますが

ともあれ頼みます!

> 【C2機関1MYB】Zepp Tour!今春、東京・大阪・福岡での開催を予定していましたが、開催を延期致します!
> 1MYB最新情報です!
> ・が!今年度中に開催予定です!
> ・メンバー交代(Key.)があり、今年度は1MYB(改二)です!

延期かー 悲しいけどしょうがない

> 1MYB最新情報です!
> ・が!今年度中に開催予定です!

ここのつながりが最高に意味不明

> ・メンバー交代(Key.)

な、何ぃィィ!!??
円満交代だといいのですが、さてはて
初代様に代わるのかしら??

>今年後半【呉鎮守府】エリアにC2機関再度展開予定です!

後半に呉!
今度は行きたい!!
しっかし後半っていつですかぁぁぁぁ

> 今年度後半、あと一か所位は展開できないかと…計画策定中です。続報をお待ちください!

佐世保でしょう(即答
そうじゃなかったら悲しいですが、
横須賀なら複雑 舞鶴もいつかは

> 「艦これ」開発/運営で時間がとれず、放置気味のサークル時代からのHP(今年は一度も更新できていない)を少しずつでも更新できればと思います!

続報を待つしかない

> 「艦これ」以前に進めていて中断していた企画も日曜大工で進めています。まさかの素敵な友軍も参加決定ッ!

素敵な友軍
うーん全然分からんです

> 吹雪型【七番艦】も現在抜錨準備中です!

正直、これこそ
「艦これ」開発(

しばふ艦にしてはまた垢抜けた印象
CVは上坂すみれになるのか、果たして?

■全体を通しての感想

・三越後段が伸びたのがショック
・呉イベに向けて金を貯めねば

去年と比べてインパクトは弱い

色々しょうがない部分もありますけどね

というか去年は本当に頭おかしいくらい
訳の分からん告知が多かったw
ほぼ実現しているのだからその点は凄いです

今年も予想を越えた、すげーリアルイベントが
あることを期待します!!!

艦これ速報様
【艦これ】C2機関がパンの企画制作!?パン機関か?それともコラボか? 他四月報告に対する提督の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56597399.html

【艦これ】しかしまさか薄雲ちゃんも初披露がローソンの看板娘とは夢にも思わんかったやろなぁ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56597751.html

【艦これ】吹雪型「七番艦」も現在抜錨準備中!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56597414.html

【艦これ】C2機関がカレーの次は「パン」の企画製作にもトライ!オリジナル「スイーツ」レシピも開発中! 運営四月報告まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56597127.html

あ艦これ様
【艦これ】吹雪型七番艦「薄雲」が現在抜錨準備中!
http://akankore.doorblog.jp/archives/54480720.html

【艦これ】年度初めの運営からの報告あれこれ
http://akankore.doorblog.jp/archives/54480608.html#more

かんむす!様
【艦これ】ローソンでバイトしてたら「キミ、駆逐艦とか興味ない?」つって鎮守府にスカウトされたのかもしれん
https://kanmsu.com/archives/75837

【艦これ】吹雪型七番艦も現在抜錨準備中!!!
https://kanmsu.com/archives/75834

【艦これ】比叡改二丙、今春実装きたああああ!!!
https://kanmsu.com/archives/75832

【艦これ】運営より4月1日の報告
https://kanmsu.com/archives/75829

「カレー機関」3rd Sequence 3/31(火)以降 営業中止と とても悲しいニュース

カレー機関【3rd Sequence】
https://ticket.rakuten.co.jp/event/rtzzcu8/

> また、政府よりの自粛要請に伴い、3月27日(金)~4月12日(日)の【3rd Sequence】
> ご予約の(チケット購入された)方で希望される方へ、【カレー機関公式アイテム群】送付への振り替え対応、
> またはキャンセル(返金)対応を行うことに致しました。

ついに中止

楽天のチケットページにもその旨掲載されていますね
↑もってきたのですが、
しかし長いなこの文章
さらに注意文の文字サイズ小さっ

また気になるのが
残りの期間を【中止】と明言していないこと
↑だとパッと見、分からなくないですかね?
ハッキリ言えばいいのに

あと気になった点

【1】3月27日(金)~4月12日(日)の予約者全員に
メール送信をしたほうがいいのでは?
当選者全員がC2機関twitterを見ているとは限らないですし

【2】当選者はチケットを発券する必要はあるのかないのか?

【3】受付期間:2020年4月11日(土)23:59まで
受付期間、短すぎないですかね?
この期間を過ぎると
アイテム送付希望or返金希望も受け付けないってことですよね?
でしたらやはり【1】をすべきでは
と思いました

ホントはもうちょっと突っ込むつもりでしたがこれくらいで
というのも

> 今日は月曜日。今朝はとても悲しいニュースがありました。時代を作った、大きな仕事をされた方でした。

8時だョ!全員集合、ドリフ大爆笑

若かりし頃、この番組は絶対に見逃せませんでした
今になって、強く思い出に残っているのが
大爆笑ED?OPでしたっけ、5人でのスーツ姿

実際のコントよりこちらなんですよね
なんでだろうな 不思議です

あとケンちゃんラーメン食ったなぁ
常に新発売なのがw

どうか、どうか安らかにお眠りください

艦これ速報様
【一般】れーかちゃんのカレー機関のキャンセル対応開始は英断だったかもしれないね
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56589940.html

【カレー機関】3rd Sequence 2020年3月29日(日)での情報

気になったものを掲載します

Rノッカー様

> 白露ちゃんだったと思ったけど、カレー機関は、強い要請がない限り、今後休止しないって言ってました。

強い要請がない限り
そうなりますかー

WBOX様

消毒対応はかなりしっかりとやってくれるようですね
ここまでとは思いませんでした

なるほど
参加者が少ない場合、1フロアでまとめることもあるわけか

ジャンプ様

> 明石さんによるとプレオープンの時の宮川さんはやたら配膳スキルが高く、「経験者ですか!?」と聞いたところ「初めてだよ?」と誤魔化したらしいがどうやら飲食店のバイトの経験があったらしい。

>「初めてだよ?」と誤魔化した
何故ゆえww

この書き方上手い!
イントロからウォズボイスで再生されます

ko(*˙˘˙*)yuki様
https://twitter.com/yuubarikawaii/status/1243112660884848641

> ・年齢聞かれる
> 1人だけ高校生だった(笑)

す、すごい
若い方がイベント参加されるのはとても有難い!
と同時に、このカレー機関応募において
年齢制限はないのですね
ちょっとビックリしました

ただ、お酒は二十歳になってから で!

カレー機関【3rd Sequence】
https://ticket.rakuten.co.jp/event/rtzzcu8/

> ※未就学児の方は入場不可となります。
はありますね

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関どうしても行きたいけど冷静に考えてキャンセルすべきだよな・・・
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56586826.html

そもそもC2機関側が中止してくれれば
話は早いのですが、
強い要請がない限り、このまま継続みたいですしね
うーん

カレー機関 3rd Sequence 2020年3月最後の週末営業は?

3/26(木)のC2機関のツイートです
これ以降の発信にも、カレー機関営業については
触れられていませんでした

まさかノータッチとは

昨日の小池知事の発信を受けて、
週末の営業は中止にするのかなと
思っていたので

もし自分が当選していたら
やるにしろやらないにしろ、
何らかの発信は欲しいです

C2機関側としても
食材手配等もあるでしょうし、
どちらにするにしろ苦渋の決断でしょうが
せめて何かしら、こう

本日3/26(木)は営業したみたいです
この流れで行くと3/27(金)もやるのかな?
でも未だわからないですね

ただ、当日いきなり営業中止だけは避けたほうがいいのかな、と思います
遠方から来る方にとってダメージが大きい

また、当選された方で自粛される方もいらっしゃるようです

ただただ天を仰ぐのみ

ちなみに

NHKニュース

> ~週末は急ぎでない外出は是非とも控えていただくようお願いしたい」と述べました。

「週末」っていつ?|NHK放送文化研究所
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20190201_5.html

> Q 金曜日は、「週末」に含まれるのでしょうか。また、日曜日はどうでしょうか。

> A「週末」が具体的に何曜日のことを指すと考えるのかは、人によってかなり異なります。そのため、厳密さ・正確さが求められるような場合には、「週末」ではなく別の言い方をすることも考えてみたほうがよいでしょう。

ハッキリ決まってないのか 意外

自分の中では、
「金曜夜~日曜夜」
という認識です

【艦これ】昨今の内外の情勢、時局を鑑み、予定していた大型イベント企画を一部延期しています。 と金剛型86

> 情勢が少し落ち着いて出撃が可能となりましたら、改めてご案内予定です。

今はただ、この時を待つしかないですね

NHKニュース

東京都 小池知事 今週末は不要不急の外出自粛要請へ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012349981000.html

小池都知事「感染爆発の重大局面 平日は自宅で仕事を」 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012350171000.html

折しも東京では、週末の外出自粛要請が出たばかり

今週末のカレー機関は;;

青空向日葵様

> 今冬に詳細発表と言われてましたトヨタ86とのコラボはどうなりましたでしょうか?

に対して

> 昨今の情勢で予定していた発表会の実施を見合わせています。

発表会!そのような予定があったのですね

こちらもどうなるか、続報を首を長くして待っています

とりあえず
個人的には、車はちょっと無理なので
艦娘遊撃隊の皆様も発表会に出るのか
出るとしたら
発表会用衣装があるのかないのかがとても気がかりです!

艦これ速報様
【艦これ】トヨタ86コラボもコロナの影響で見合わせてるっぽい? 大型イベント企画を一部延期に対する提督達の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56573050.html

【艦これ】内外の情勢などを鑑みて、予定していた大型イベント企画を一部延期予定
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56572322.html

かんむす!様
【艦これ】どうやら86の企画は発表待ちだった模様
https://kanmsu.com/archives/75471

【艦これ】予定していた大型イベント企画を一部延期、四月に再度戦況ご報告予定!
https://kanmsu.com/archives/75469

【艦これ】2019年 艦これリアルイベント ランキング

2020年も既に3月下旬ですが、
思い立ったが吉日

どれもこれも濃密なイベント
ここは敢えて自分の中での
順位をつけてみようと思います

候補:
新春武道館JAZZ、2月舞鶴砲雷撃、
第五次三越コラボ、各種砲雷撃、ズイパラレッパラ、
深海サーカス、130thsasebo2019、フリートウィーク、
albaorizzonte様演奏会、カレー機関

■第5位
130thsasebo2019

佐世保イベントがこの順位という
2019年のイベントは
どんだけ濃かったんだ!?という
驚きが自分の中にあります

広瀬香美さん&1MYB初お披露目のライブ、
軍港クルーズなど
楽しい思い出は一杯あります
が、
2018年の佐世保鎮守府巡りで
一度訪れていることもあり
個人的第二の故郷として
もはや定着しつつあり
敢えて言えば、その分衝撃的な思い出が
なかったということが
この位置についての理由です

また訪れるし!

■第4位
2月舞鶴砲雷撃

往路でのトラブルから始まり
特に前夜祭は割と残念な思い出になりましたが、
何といっても初一人旅ということで
とても印象に残っています

舞鶴の街並みや赤レンガ倉庫で
コミケ並みの人の圧縮
突然降る雪

懐かしい

冬の日本海は日本人のDNAに深く根付いている
と思います

個人的には、
皆でワイワイ楽しい旅よりは
一人で色々大変な思いをした方が
より記憶に残ります

舞鶴は不完全燃焼ですので、
機会を見つけて是非リベンジしたいです
途中の京都もまた行きたい

■第3位:ズイパラレッパラ

我ながら記憶を整理していて
佐世保より上なのか?
と思わずにはいられなかったです

何がそんなに強かったのか?

なんといってもi-dep様のBGM
特に「Rainbow」ですね

メロディがいつまでも脳内に残っています
あの曲を聞くだけで、
島内の様子が脳裏に思い浮かぶんですよね
初夏の爽やかな夏空、周りを歩く提督たち、
海からの潮風、ボクカワウソetc……

改めて音楽の力は非常に強いと思いました

また、個人的には
リヴァイアサンやブルーフォールなどの
絶叫系マシーンを堪能できたのも大きい

遙かな昔の子供のころから
こういうのは大の苦手でしたし、
また高所恐怖症なので、今までは
何が楽しいのか全くワカラン状態でした

が、
同行者さんの付き添いで渋々乗ったら
さいっこうに楽しかった!!

あの、
それぞれ天高く最高地点に向かうまでの
ゆっくりとした動き
振り返るだけで手に汗がにじんでガクガク震えそうになります

そしてその後
宙に投げ出される浮遊感
思い出すだけでもゾクゾクする快感が
沸き上がります

そういった新たな体験&発見があったのが大きい

夜戦艦娘音頭もたしかズイパラからでしたかね
大体20時という、遠方イベント地での
なかなか厳しい開始時間ですが、
ペンライトの光で満たされるのは趣き深いです

ステージイベント自体も
加賀さん井口裕香がきたり
金剛姉様東山奈央がきたり

艦これ初期からの人気艦娘の中の人が参加されたのもデカイ

藤波べっちが金剛姉様東山奈央の周りを
「鳥海さん鳥海さん!」とぐるぐる回って
東山奈央が鳥海ボイスで答えたとき
すぐ傍で
熊野制服を着た
鳥海嫁のブリドカットセーラ恵美さんが
悶えていたのが忘れられないですw(情報が多い

■2位:
albaorizzonte様演奏会

1位と接戦です
当初はこちらを と思いましたが、
ほんの僅かで2位です

こちらの演奏会は当時の個人的状況に
拠るところも大きく

演奏会が終わった帰路の電車の中で
抑えきれず泣いていました

130thkure2019不参加による
余りの悲しみから
一時は艦これ引退もうっすら考えていた中、
こちらの演奏会を鑑賞いたしました

原曲に忠実な
正に、自分が望んでいた演奏

および

演者様の艦これ愛

それぞれ艦娘や提督、妖精さんの衣装での参加
艦娘音頭複数回
沈メタルもあり

本当に救われました
思い出すだけでも目頭が熱くなります

呉イベントに微妙に日程が重なってしまっていましたので
鑑賞された方が少ないのが
本当に悔しい

次回ありましたら、必ずまた行きます!!

■第1位:フリートウィーク

2位と僅差です
本当に
どちらも1位でいいかなという気持ちですが
こちらを1位にします

(艦これ主体のイベントではないのですが、
ガッツリコラボしたということで)

護衛艦
目の前にあるリアルな大きさ
全身で感じるその存在感

圧倒されました
そして少年のようにワクワクしました

単純に、
こんなデカい鉄の塊が
海の上に浮かんで動くという事実だけで
感動を覚えます

艦これのイベントに参加しなければ、
生涯その感覚を覚えることはなかったでしょう

往時の少年たちも、船を前にして
きっとこんな感情を持ったんだろうな
と思いました

あの戦いが終わった後、70年余

あくまで私の感触では、
護衛艦や海上自衛隊に触れることに
どことなく後ろめたさをおぼえつつ
ニュースなどの報道の影響により
どちらかというとマイナスなイメージを
持っていました

それが一変しました

空bゴホンゴホン
ヘリ搭載護衛艦いずも
かの航空母艦加賀とほぼ同じ全長
艦これで得た知識ともつながり

艦娘遊撃隊の乗船に居合わせたことも
空母信濃でガッツリ飲んだことも
ホテルハーバー横須賀様に泊まったことも
全て含めて良い思い出です

以上で終了です

2020年3月
新型コロナウィルス感染拡大により
艦これリアルイベントも難しい状況になっております

まずは一刻も早い沈静化を願います
そしてその後に

誰も体験したことのない
艦これらしいリアルイベントが開催される日を
待ち望んでおります

※各イベントの感想はこちらのページにありますので、
よろしければどうぞ