ファミ通「艦これ」七周年記念特集号 タニベユミさんと森山由梨佳さん両名の艦娘声優&提督インタビューも掲載!

買うしその時に感想書くつもりでしたので
スルーしていたのですが、
C2機関が3日連続でファミ通を取り上げたのが
ちょっと気になり

単純にネタ切れ?
それとも七周年だから念入りに宣伝したかったのか?

まぁいいか

ただ

> タニベユミさんと森山由梨佳さん両名の艦娘声優&提督インタビューも掲載!

艦娘声優&提督インタビュー
「提督」って誰のことでしょう?

べっちは甲常連提督として、森山由梨佳さんも提督なのでしょうか?
過去にそういった発言をしていたらスミマセン
完全に忘れてしまっています

こういう時に自HPを検索すればよかったですね

……

アーッ!コンプティークのインタビューでメッチャ答えてる!
しかも榛名に一目惚れって書いてるし!
更にたった3ヶ月前じゃないですかヤダー

ジャンピング土下座です
しかしもう忘れないぞ!

本屋開いてるかな
最悪コンビニ回るか

「艦これ」公式新連載 【海色のアルトサックス】令和元年冬12/26(木)発売「週刊ファミ通」掲載開始!

> この冬、「艦これ」公式新連載、はじまります。
艦娘たちとJAZZが紡ぎだす、新しい素敵な時間。新連載【海色のアルトサックス】。
令和元年冬12/26(木)発売「週刊ファミ通」さんで、第一話は32p拡大版センター掲載でお届けです!柚木ガオさんの描く優しさ、C2機関も協力してお贈りします。お楽しみに!

敷波が主人公!
まさか彼女が主人公の公式コミックが連載される日が来るとは…
6年前には思いもしませんでしたね

C2機関も協力ということで、
願いはSIDE:金剛のようにはならないでくれ…
という思いで一杯です…

…というか、上記C2のツイートで
「敷波」という単語は使われてないんですね
なんででしょうかよく分からん…?
キービジュ見ればわかるやろってことか
…まぁ、そりゃそうではあるのですが

気を取り直して

JAZZ
昨年末~今年年初のJAZZ祭りが早くも懐かしい…
円盤はまだか…

艦これ要素抜きにしても、
一人でふらっと入れて
JAZZとバーボンを楽しめるような
オシャレじゃないお店はないかしら…
(オシャレすぎると入りづらい

柚木ガオ様

https://www.pixiv.net/member.php?id=11166

これは可愛らしい絵柄
楽器&艤装という、絵師さん泣かせ要素が
ダブルで襲い掛かってくるのが大変そう…;;
しかもファミ通ということで週刊
2週毎に、とかでもいいので乗り切ってほしい…!

> 敷波さんと色々な仲間たちのJAZZ漫画よろしくですー

うおーいろいろな仲間!
これは期待が広がる…応援しています!

そして
アルトサックスとは?

サックスをはじめよう | サックス入門講座 – 管楽器専門店 永江楽器
https://www.nagae-g.co.jp/fs/inst/c/ssa

> 現在のように世の中に広く普及したのは、アメリカでのジャズが普及し始めた1920年代以降です。

JAZZとは切っても切り離せない関係か…!

> サックスの種類を学びましょう

> ■大きく分けて4種類
> サックスには大きく”ソプラノサックス”・”アルトサックス”・”テナーサックス”・”バリトンサックス”の4つがあります。(その他”ソプラニーノサックス”・”バスサックス”もあります)簡単に4つの特徴をご説明します。

サックスだけでも4種類あるんですね
他の綾波型がアルトサックス以外をやるのかな?
…いや、それはちょっと気が早いか

> アルトサックス
> サックスの中で最もポピュラーな楽器で、輝かしさと柔らかさを兼ね備えた美しい響きを持っています。金管楽器に近い力強さを持つ反面、表現力が豊かなので、心に響く柔らかい音色を出すこともできます。サックスの基本といわれ、入門用としてこのサックスで勉強されている方が多いようです。
音色は一般的に低音の女性の声に似ているといわれています。

最後の行の
「音色は一般的に低音の女性の声に似ているといわれています。」
がちょっと気になりました

が、敷波の声は…
うーん低音、というほどじゃないですね

さーてどのような話になるのか
楽器と艤装と書きましたが、
深海棲艦との戦闘はあるのか?

個人的には、
漫画と実際のJAZZ演奏とか
音楽面で、なんらかのコラボが
行われることを切に願います…!
そうすれば魅力倍増なので

あと
AlbaOrizzonte Philharmonie~艦これの音楽をオーケストラで~
http://albaorizzonte.web.fc2.com/

次回公演時
アルトサックスの方は
敷波で決まりですね!(

最後に
個人的には敷波といったらこの御方
…って以前の日記にも書いていますが何度書いてもいい(

にょりこ様

「敷波といじわる提督」は
勝手にツンツンして勝手にイジイジする
シキナミン成分120%配合で、
見ているこちらが悶えてきそうなすごい本です!w

艦これ速報様
【艦これ】公式新連載の「海色のアルトサックス」ついに来たか!艦娘とジャズで漫画ってどうなるのか楽しみだな!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56232533.html

【艦これ】柚木ガオ氏による新連載「海色のアルトサックス」、12/26(木)発売の週刊ファミ通にて第一話が掲載!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/56232255.html

あ艦これ様
【艦これ】新連載「海色のアルトサックス」が12/26発売のファミ通で連載開始!
http://akankore.doorblog.jp/archives/54154906.html

> 60. 名も無き提督 2019年12月23日 17:48ID:cul5NvFL0
サックスでバトルはトライガンぐらいしか思いつかないな

ミッドバレイ・ザ・ホーンフリーク…!!

かんむす!様
【艦これ】公式漫画「海色のアルトサックス」、12/26(木)発売の週刊ファミ通で連載スタート!
http://kanmsu.com/archives/69257

【ファミ通】「艦これ」表紙は、改二改装目前の航空母艦「赤城」さん!ほか雪風、旧佐世保鎮守府130周年

表紙が赤城さんということで朝一に買って袋すら明けてないです
この日記を書く時間をそれに費やせば読める…
まぁ表紙で満足ですが

あー嘘!F提督こと藤田咲さんのインタビューは見なくては

ってやべっ

ズイパラ千秋楽およびレッパラ初日のステージイベントでF提督出演確定しているから、
これ明日までに読まないと…でもリアルで時間が…

睡眠時間削って今見ればいいか

読んで良かったです…
今通院中で身体の一部に痛みがある状態ですが、
読み終わって痛みが文字通り吹っ飛びました
アドレナリンでまくりか

赤城さん提督必携です!

たにべっちと同じく実際にプレイされているF提督の言葉は
共感できる部分が多々あるのがいいですね!

そして赤城さんの印象を
「お姉さんのような雰囲気を意識しつつ、少し抜けたところがある感じ」
を大事にしながら演じているとのことです

少し抜けたところがある感じ

ほっほーなるほど…
当初はセリフだけみると結構な戦闘マシーン認定されてましたが、
大食い属性が付与され、放置時セリフなどに現れてるところなどですかね

あーうまく言語化できない 次までの宿題で…

それ以上に雪風

「日本を背負っていた艦だと思っているので」
とのこと
重い…しかしながら姿勢が正されるといいますか

この陽炎型駆逐艦8番艦、武勲艦でありながら
艦これ内だと意外にも取りざたされることが少ないと思われる艦

いつか日記に書きたいものです

藤田咲さんのインタビューは以上として、
個人的にはこれですね

7年目以降のポイントは?
【旧佐世保鎮守府130周年を記念してバックアップ!】

4月1日発表でも触れられていましたね

戦略機動の為の戦費調達任務が発動されました