【カレー機関】26th シードルについて(プラス赤ワイン)

「カレー機関」26th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000159678

> シードルは、ノルマンディー産の林檎はもちろん、珍しいところではノルマンディーの洋ナシも含めて、全四種をご用意しました。味わってみてください。

シードル4種について、自分用にまとめてみました
プラス
赤ワイン1種も

全部のボトルを見たわけではないです
名前で検索→結果から引っ張ってきましたので
間違っている可能性があります
何卒ご了承くださいませ

・名称

電子レシートを受け取ろうとしたら
「お店の会計データが削除または変更されています」
とエラーメッセージがでて
電子レシートを受け取れませんでした
カナシミ

その為
紙のレシートの情報を記載します

■【クールドリヨンシードル】ブリュット
980円

明治屋ニュース – クール・ド・リヨン「シードル・ブリュット」新発売のご案内| 明治屋
https://www.meidi-ya.co.jp/news/20111102_2.html

■【フェルムドラモット】
1,080円

こちらは洋梨ですね

フェルム ド ラ モット / ポワレ ドンフロン | 【吉澤ワイン商店】ソムリエがおすすめする良質なワインの通販ショップ
https://chaiyoshizawa.com/frs0001100/

■【ラ・テフォルティエール】
1,280円

ラック・コーポレーション|ラ フォルティエール  : フランス
https://order.luc-corp.co.jp/shop/g/g11312202101/

■【フレアルデル】
1,580円

ラック・コーポレーション|フリアルデル  : フランス
https://order.luc-corp.co.jp/shop/g/g11312202202/

Y様

ありがとうございます!

フリアルデル
で検索したら出てきました

生産者
LESUFFLEUR(ルジュフルール)

元々の
神通さんの解説がなければ
辿り着くことは出来ませんでした
神通さんにも感謝です!

名前
カレー機関では
「フリアルデル」ではなく
「フレアルデル」なのかは
不明です

赤ワイン1種

■厳選【赤】ワイン バロン・ブリアール・ブルグイユ
1,280円

これ
検索してもひっかからず
ものすごい悶々としていました

カレー機関のメニュー表には
下記記載されています

「ロワール地方のAOC
ノルマンディー近隣のカベルネ・フラン
肉料理にも合います!」

ボトルを見せてもらいました
うん
全然分からん

裏面
日本語で輸入業者が書かれていました
覚えていたかったですが
全く覚えていない……歯ぎしりです

Baron Briare Le Grand Arpent Bourgueil | Vivino 日本
https://www.vivino.com/JP/ja/baron-briare-bourgueil-le-grand-arpent/w/1762194

なんとなく、このボトルっぽい印象です
年も合っているかどうか不明です

【カレー機関】26th 2023/7/12(水)初日 個人的気になる情報など

「カレー機関」26th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000159678

個人的に気になる情報を
ピックアップしました

時間がないので簡易的です

> その名も、【無花果】Fig Can Fry! ブルーチーズ添え。

ブルーチーズ
お酒のお供に最高

> 他にも夏の美味しさを、カレー機関の職人妖精さんたちと全力で仕込み中です。

「カレー機関の職人妖精さん」
ついに
カレー機関も妖精さん扱いに

メニュー関連

クマ提督様
https://twitter.com/kumaKT0518/status/1679013089050779648

ShimB様

https://twitter.com/rx0093/status/1679060510820687872

三毛猫様

tamamizu様

夕張ドリンク復活!

お酒
いくつか検索してもヒットしないものが
うーん?

はると様

tamamizu様

こ、これは
かなり強敵ですね

はると様

むらさき様
https://twitter.com/violet1_go/status/1679084933028126720

https://twitter.com/violet1_go/status/1679084934760390659

べー様
https://twitter.com/wwmz9lPXQ5qbLBp/status/1679060290116386816

新作ドリンク
大和の大和撫子
春雨のルビーチョコレート

大和のは結構甘そうですね
春雨は前の結構好きだったんですが、そっちはないのかな

んん?
大和?

これはもしや
艦娘遊撃隊 大和 推して参ります!フラグ?

こたく様

個人的一番のニュース

イオナ様
https://twitter.com/kirinoiona401/status/1679063565007982598

ほうじ茶オレが消えた
なんということ

すなわち
鹿島さんから
「今日も一日、お疲れ様ですっ」
が聞けなくなってしまう可能性が

【カレー機関】最新26th前段作戦、ご予約で満員御礼!いよいよ週明け開幕です!【C2機関】(2023/7/9-2023/7/10)

> カレー機関「夏の欧州カレー」フルコースで当選された皆さん!それはアタリです!マッシュルームを贅沢オブ贅沢に使用した幻の新作限定カレーをご賞味あれ!

> ムール貝が苦手な方でも美味しく食べられる、ひと夏限りの特製ノルマンディー風カレーをお贈りします。

食材に関しての発信の遅さは
ちょっとどうかと思います

シーフード系は
様々な事情によりNGの人もいるでしょうし
シーフード系に限った話ではないですが

メニュー考案をぎりぎりまで調整していて
ようやく決まりました
ということなら致し方なしかもしれません

ただ、その場合でも
予告みたいな感じで事前告知は
出来たはずです

今更に始まったことではなく
秘密主義?のC2機関でありますが
今回そう思いましたので書き残しておきます

> C2機関この夏激推し!夏の限定レシピ「特製ノルマンディーポーク」フルコースで当選された皆さん!それはアタリオブアタリ祭りです!

特製ノルマンディーポーク以外は
ただのアタリになってしまいますね

> でも、カレーと納豆も、ホント別次元で合うんですよね!

カレーと納豆
別々に食べても十分美味しい
合うのかなぁ……?

> 今夏は日本酒祭りをちょっとお休みして、爽やかな【シードル祭り】も開催予定です!

シードルってどんなお酒?製法と種類を解説 | エノテカ – ワインの読み物
https://www.enoteca.co.jp/article/archives/20220421112533545/

> シードルとは、リンゴを原料に作られたお酒です。“果実を醗酵させてできた酒”を意味するラテン語「シセラ(Cicera)」が語源で、その名の通り、リンゴ果汁を発酵して造られます。

リンゴ果汁を発酵して造る

あんまり飲んだこと無いですが、
フルーティな感じですかね

今宵もサルーテ!1巻で出てきたかな
と思いましたが、
あちらはブランデーでした

> 今回は日本酒を抑えて新しいカクテル群(全てノンアルmode(一型)もご用意!)もお試しを!

新しいカクテル群
ノンアル一型
ラインナップが更新されるのかしら

> 中でもC2機関サイトー隊員が良きことがあった時に飲む某お酒をメインにした「比叡改二」がヤバい……これはお酒の弱い方は厳禁。強い方もお一人一杯限り。

な、なんだこれ!?
気になります

今回もシャンパンはないのかなぁ