振り返りって【艦これ】2021春イベ:期間限定海域【激突!ルンガ沖夜戦】

参加された提督の皆様
運営の皆様
お疲れさまでした

全海域甲クリア
でした
前は
難易度に拘らずクリアする
とか言っていましたが、
結局文句垂れながら甲
報酬がよかったからね しかたないね

その代わり6月の土日は全て艦これで潰れました
時間の使い方

ドロップ
時間の許す限り回しまくり
まーまードロップはできた方と思います
ただ、取り損ねた艦娘はいますし
ダコタかワシントン、日進の2隻目は欲しかった

なので気持ちよく終わった
と言えないのが正直なところです

しかしながら
よっちゃんがドロップ
正式には第四号海防艦ですね
これが非常に嬉しい

あとは先日もちょろっと書きましたが
黒潮の魅力にも
遅まきながら気づきましたし
実りのあったイベントでした


終わりにしてしまうにはまだ早い

■ギミック大杉

スタート地点追加やゲージ発生など
強制的に対応必要なギミック
これがともかくめんどくさい

甲作戦ならしょうがない
と言えばそうなのですが
編成を入れ替え装備を入れ替え

一番面倒なのは
基地航空隊
配置転換中になってしまうと
時間経過するしかない

10分ちょいでったっけね?
たかが10分ちょいとですが、
この待ち時間が
攻略に向けてウオオオオオと
高まっている士気が下がってしまう

ただストレスを与えるだけのギミック
どうにかならんものか
と思いますが、
今の艦これでは
難易度を上げるには
こういう方法を取るしかない
のかなぁと諦めるしかない

乙以下にすれば
と言われればその通りなのですが
それもそれでちょっと違うかなぁと
思います

■札

後段作戦にも使いまわせる
これは良かったと思います

ただ
どの札がどの海域に対応しているのか
ゲーム中の情報だけは
わけわからん

攻略サイトで確認し
自分で管理するしかない
というのは
とてもめんどくさいです

いっそ
E-1札、E-2札
の方が
シンプルで分かりやすい
従来通りにはなってしまいますが

愚痴終わり

■E5-3旗艦

4スロの能代や矢矧が
候補に挙がる中
神通さんを起用

変えようかなと
思うときもありましたが、
第二水雷戦隊 旗艦
これは曲げられない

貫き通せてよかったです

■BGM

曲名が分からない
これがクッソ不便
とっとと曲名を明かしてほしい

いきなりキレててすみません

例えば
2019年夏イベのボスに流れた曲
と書けばいいのですが
よほど印象に残っていない限り
パッと出てきません

それを回避するには
正式な曲名を書くのが一番
なのですが、
サントラ化がメチャ遅く
曲名が判明するのが数年後という
この現状

こちらもどうにかして欲しい

いきなりものすごい脱線しました
戻します

BGM

これがあるから艦これを継続しています

さて
次のイベントに向けて
対地装備を改修しなければ
しかしながら噴進砲が足りませんアチャー

【艦これ】2021春イベ:期間限定海域【激突!ルンガ沖夜戦】E-5甲 クリア

E-5甲クリアしました
なんとか週末に終わってよかったです

■E5-3

ギミックに多大な時間を取られました

・スタート地点追加
・第三ゲージ出現
・ボス装甲破砕

特にゲージ出現ギミック
5地点と基地防空優勢を各2回達成せねばならず

編成を入れ替え装備を入れ替え基地航空隊を入れ替え
正直ウンザリでした

単艦退避
精鋭水雷戦隊 司令部を装備
が、個人的には道中退避は使いたくないので
大破艦が出たら撤退していました

ただ、何故か
中破1隻→その艦だけ大破が
道中4連続くらい繰り返し発生
流石に使用するようになりました

ボス
ゲージ出現で時間労力を消費し
道中をなんとかくぐり抜けた先で
戦闘開始

次の瞬間、悟りました
これはまた別の機会に

友軍
むっちゃんカットインで8
何も言えねぇ
その後磯波が400近いダメージで
随伴艦をふっとばして更に真顔

手間がかかる装甲破砕を終え
長波様がボスを吹き飛ばして終了

肩の荷が下りるとともに
緊張の糸が切れました

堀は気力が回復したら

【艦これ】2021春イベ:期間限定海域【激突!ルンガ沖夜戦】E-5甲 攻略中

■E5-1

二水戦か第八艦隊での攻略
残り艦娘に余裕があれば
重量の第八艦隊オススメ
とのことらしい
残りはE-5-2とE-5-3
ある程度は編成を組み終わっています

二水戦で行けば札の節約になりますが
これ以上ストレスは抱えたくないので
重量編成
さらに一群を投入

ここのボスは補給艦なのですね
ちょっとびっくり
そして補給艦とは言え耐久480もあるとは

とはいえ
ストレート
とはいきませんでしたが
順調に攻略できました

■E5-2

陸奥・長門投入
秋津洲も編成して泊地修理マスを経由

ここはルートギミックも装甲破砕ギミックも無し
単純に力勝負

道中が意外と戦闘が少なく
サクサク行けるのか?と思い始める

削り
毎回Sが取れる
これは楽勝なんじゃ?と
かなり浮かれる

ラスダン

数回トライして感じたこと
あ、こりゃクリア無理

ナⅡがいる
ネ級改落とせない
こちらの戦艦、特に長門がワンパン大破

このパターンです

このE5海域
基地航空隊が1部隊しか飛ばせないんですよね
残り2部隊は防空に回すしかない

なので
ナⅡを先に潰すには
開幕航空か決戦支援しかない

いや
実際には
基地航空隊をボスマスに飛ばせます

ただ、私は
東海を潜水マスに投げていました
ここが潜水艦が多い時には5隻
これを道中支援のみで切り抜けるのは厳しい
いのりのちからがたりない

そしてそもそも

●陸奥の特殊砲撃が出ない

結局これなんですよね

ラスダン入って
出なくなりました パッタリ

なもんで
ネ級改にボコボコにさせられるんですよね

もしくは2巡目で発動
おいおい敵第二の駆逐に
ぶっぱなしでどうすんだよという

勝つには
敵より先に叩き潰すしかない

基地航空隊が活躍できない以上
むっちゃんの特殊砲撃頼み

これが有効に機能しないとあっては
勝てるわけがありません

こりゃ無理と判断してから
全艦隊まみいらじゃぶじゃぶ使用
でも勝てない

試行回数は少ない
ただ、まみいらをふんだんに使っても
抜けないのは
精神的に相当キます

回数で殴るにシフトチェンジ
すると、何故か分かりませんが
噛み合うようになりました
あと一歩のところまで

逆に言えばその一歩さえあれば
抜けるという残念な状況

ここで特殊砲撃が直撃していたら
CI艦が潰されていなかったら
強友軍が着ていたら
クリティカルが出ていたら

後悔することしきり

そもそも
ボス硬すぎでしょう
しかも高耐久力

強友軍
猛威を振るうという感じではないですね
らんらんやあまつんは
正直あまり
フレッチャーや雪風が潰されると
一気に望み薄に感じました

やはりネックなのは
特殊砲撃の発動率ですね
あまりに出ないので
ネルソンに変えようかなと思い始めました
ただ
ネ級改を一撃で落とすには
特攻倍率的にむっちゃんの方が
というのでグッと耐えて続投

じりじり減る資源と時間
しぼんていくやる気
残ったまるゆをかき集めて
戦艦の運改修をやるしかないのか

うっすら考え始めた中

どうにかゲージ破壊できました

ナⅡを先に潰すor開幕雷撃を耐えるor秋津洲ガード
→特殊砲撃でネ級改を叩き潰す
→夜戦前に少しでもボスを削る
→第二艦隊の夜戦突入前に残存ボスのみ

上記が順調に推移しないと
厳しいですね

さて
E5-3

ここまでくれば
ウィニングマラソンと呼ばれていますが
あとは時間さえかければいけるのか

ってマラソンじゃダメじゃないですかヤダー

【6/22(火) AM11:00まで】【艦これ】2021春イベ:期間限定海域【激突!ルンガ沖夜戦】

よーやっと正式な日時が発表されました
約一週間前になって


これ以上突っ込む気が起きないほど
攻略に気力体力を奪われています

E5、最初は良いのですがやっぱキッツい

しかしながら
ここまで来たら落としたくない

【艦これ】2021春イベ:期間限定海域【激突!ルンガ沖夜戦】E-4甲突破

突破しました

E4-1が鬼門でした
前にも書きましたが、
特二式内火艇が1つしか無いので
大苦戦

後のボスマス出現ギミック解除のために
また訪れなければならず
しかもS勝利
ゲンナリしました

E4-4
ラスダンまでは楽でした
なんだこれは余裕か?
とウキウキ
しかしながらラスダンは甘くはなかった

LマスS勝利が条件に含まれる
装甲破砕は絶対にやりたくない

こりゃ試行回数だけではダメそうと
ふんだんにまみいら投入
なんとか抜けました

E-5かー
すでにヘロヘロです

【艦これ】2021春イベ:期間限定海域【激突!ルンガ沖夜戦】「友軍艦隊」本隊 突入開始!

艦これ速報様
【艦これ】2021春イベント友軍艦隊支援について
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58094975.html

> 6/12 友軍本体到着後追加

あ艦これ様
【艦これ】こんなんが来るのか
http://akankore.doorblog.jp/archives/55829346.html

E5-3
しゅごい
大和にむっちゃんもいるのか
ハイパーズが来ることも
到達できれば勝ったなガハハですね
……ですよね?

E5-2
アトランタフレッチャー
最後雪風改二というのがまた殺意高め

フレッチャー入れる予定でしたが
これは外したほうが良いのか
うぐおおお

【艦これ速報様】【艦これ】甲クリアには負け慣れることや、諦めないことも大事な要素だよね

http://kancolle.doorblog.jp/archives/58098642.html

理想は一発でスカッと突破
なのですが、
大体沼る

期待している分、
そうならなかったときの反動は大きい

更にその状況が続くと
「この編成/装備は間違いではないか」
「そもそもクリアできるのか」
とあっという間に不安になり
余計心に負荷がかかる
という悪循環に陥ります

ただ不思議なもので
何度やってもダメ→
翌日同じ編成でやったら
一発でクリア
とか
ボス到着するも主力が中破ズラリ
こりゃ消化試合だな
と思ってたらクリアしちゃった
ということもありますので

タフなメンタルが欲しいです

> 382: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)15:40:20 ID:nG.xh.L31
> >>359
> まえにここで聞いた
> 「20回も出撃してやっと割れた…むずい」
> 「20回の出撃で割れた!結構楽ね」
> みたいな差か

うわー
これ絶対前者!
その20回の出撃で
道中決戦支援のキラ付け作業を考えると
いや考えない方がいいな

> 408: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)15:42:20 ID:eQ.bq.L1
> >>382
> それはかなりありそう
> 新人提督とか負け慣れてないから
> 数回ボスに弾かれただけで絶望してる
>
> 422: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)15:43:37 ID:hW.rg.L6
> >>408
> ダメだったかー。んじゃ次
> って気持ちの切り替えも大事よね
>
> 447: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)15:45:25 ID:VQ.rg.L9
> >>422
> 艦これはトライ&エラーだからな
> 全部上手くいくパターンが一番最初になるに越したことはないが

この気持ちの切り替えが
上手くいけばいいのですが
中々行かないのが難しい

> 522: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)15:51:37 ID:Xe.xh.L35
> >>512
> 艦これは諦めの悪い鈍感力が一番ぞ
>
> 531: 名無しさん@おーぷん 21/06/03(木)15:52:18 ID:nG.xh.L31
> >>522
> これ結構いい言葉かもね

鈍感力
いいなぁ
将器、といえるかもしれない

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2021年06月03日 20:27 ID:CKvNKaPv0
> 沼った時に笑いながら酒飲めるかどうかはワリと重要だと思うよ

むりー

> 12 艦これ速報@名無しさん 2021年06月03日 20:51 ID:nj0IbAlR0
> ストレスでモニタをぶん殴る前に難易度を落とせる割りきりの速さ

早めの決断も時には重要

> 19 艦これ速報@名無しさん 2021年06月03日 20:59 ID:JUkBKcWA0
> なんか駄目な日は諦めて寝ると次の日あっさりクリア出来たりする
> 冷静になって編成の是非も見えてくるしね
> そんなこんなで甲22です

熱くなるとダメですよね

> 25 艦これ速報@名無しさん 2021年06月03日 21:09 ID:o7RLGhj10
> 負けるにしても理由に心当たりがあるor(ムカッとはすれど)納得のできる範疇ならいいけど、一体全体どうすればこんな風になるのかっていう負けも多々あるからねぇ。そういう時は酒でも飲んで明日明日ってできるメンタルも大事よな。

キャプテンハーロックの言葉が
思い出されます

> 40 艦これ速報@名無しさん 2021年06月03日 22:44 ID:Tstv5eM90
> 負け慣れはしている
> しかし、それで心が辛くないわけではないのだ

この言葉
沁みる

【艦これ】2021春イベ:期間限定海域【激突!ルンガ沖夜戦】 E4-1 沼りました

結論から言うと
メッチャ沼りました

原因としては
対地装備不足が大きいです

いや
もっと突き詰めると
特二式内火艇
これが1つしかありませんでした

そもそも
対地についての知識不足
「とりあえず大発系を一杯詰めれば強いのではないのか」
「改修は無くてもなんとかなるんじゃない?」
この認識

いやーつらいつらい
やはり大破していても
一撃で集積を沈めるくらいにならないと

更に言えば
そもそもボスに到達しない

潜水、空襲
そちらも脅威なのですが
なんといってもボス前
深海側も警戒陣
雷撃喰らって大破が多い
ホント許すまじです

司令部はあんまり使いたくないんですよね
今になって使えばよかったかなーと
じわじわ後悔

対地と言えば大潮ちゃん
うちの大潮ちゃんですが
ボス攻撃前に無事だった記憶がない
大抵中破か、あるいは大破
そうそうボスマスの空襲もキツかった

艦これ速報様
【艦これ】E4WマスがS安定しないんだよなあ・・・みんなS率どれくらい?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58110832.html

【艦これ】E4-1沼ってる人の共通点ってこんな感じ?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58086005.html

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2021年06月02日 19:05 ID:93.9bBOJ0
> 士魂部隊や段ボール戦車があるから、複数の戦車の改修はしてないという提督は多そうね

ハーイ!
私です

【艦これ】E4-1編成の日進用装備で悩んでるんだけど見てもらえない? E4-1攻略雑談
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58104861.html

「艦これ」春イベ:【激突!ルンガ沖夜戦】「友軍艦隊」到着と作戦完了予定について

項目ごとに見ていきます

■発信アカウント

友軍情報
C2アカウントでの発信は必要なのか

どうしても思ってしまいます

一応、C2機関では
友軍本体の準備と
サワーの準備
両方を進めていますよ
と言いたいのでしょうが、
友軍情報は運営アカウントで
発信すればいいだけの話

■発信時間

日曜21時の時点で
終了予定について発信されても……
と思ってしまいます
せめて前日土曜日

■友軍到着日時

> 次の週末に向けて、「友軍艦隊」本隊が現在出撃準備中!

いつ来るのか?
重要な情報
しっかり明記して欲しい

6/11(金)なのか
それとも、まさかの6/13(日)なのか

■イベント終了日時

> 「友軍艦隊」本隊の戦場到着後、約一週間で作戦完了予定です!

終わりの日時を
明記して欲しいですね

それによって
取れる時間と
取るべき作戦が
違ってくるのですから

予想としては6/21(月)あたり?が終了でしょうか
5/8(土)スタートから
単純に日数だけ考えれば
妥当

ただ
5月6月とGWが終わり
連休がない中でのイベント期間

そして
後段が始まらないと
札が決まらない

さらに
今回は複数ゲージおよび複数ギミック
めんどくささが過去最高

その中で考えるとやっぱり短い

基地航空隊の入れ替えや
疲労抜きで
強制的に時間とられるのも辛すぎる

はぁ

文句を言ってもしょうがない
残り期間で全力を出すしかなさそうです

宗谷は諦めるしかないかも

サワー情報が
完全にストゼロ缶のトキコラですね

艦これ速報様
【艦これ】春イベあと約2週間しかねえのか!本体突入から1週間後に終了は緊張するな
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58110857.html

【艦これ】約一週間後に友軍艦隊本隊の出撃準備中!そして、友軍本体突入後約一週間後に今季春イベは全作戦完了予定!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58109613.html

あ艦これ様
【艦これ】約一週間後に友軍艦隊の本隊が突入予定!
http://akankore.doorblog.jp/archives/55814494.html

かんむす!様
【艦これ】春イベは「友軍艦隊」本隊の戦場到着後、約一週間で作戦完了予定!
https://kanmsu.com/archives/97644

【E-3終了】「艦これ」令和三年度春イベ:期間限定海域【激突!ルンガ沖夜戦】

E-3終了
貴重な休日が艦これで消えました

今回のイベント
ともかくめんどくさい

あくまで前段までですが、
さほど詰まるところはない
とはいえ
やれゲージ破壊にギミック解除に
時間がかかりすぎる

ギミック解除のたびに
編成をちょこちょこ変えるのも
めんどくさい

あと
空襲マス多い割に
空母出せないので自然カットイン頼り
でもなー出ないんですよねー

そして
札間違えしちゃいました

連合艦隊
条件が合わず組めないときに
ちょこっと編成を替えたのですが、
その時連合艦隊を組まずに出撃
(気持ちは組んでいるつもり)

あれ?スタート地点違くない?

ヒッ

心臓が縮み上がりました

酒飲みながらは危険ですね
出撃直前
第二艦隊までカーソルを合わせていて
「連合艦隊時では出撃できません」が
表示されていないのを
目に捉えていたのにバカバカ
いや、これは自分が悪いですね

結局、目視に頼らなければならない
システムもどうかと思います(未練がましい

さて後段
E-4の攻略ページを見てみると

やること多すぎでしょう

ゲンナリ