東京神田【鎮守府秋刀魚祭りinカレー機関11th】前段作戦(完売御礼!現在後段作戦予約受付中)、いよいよ明日開幕です!

こ、金剛姉様!?
あれっこの画像
2018年のリアル鎮守府第二次秋刀魚祭り
の時の画像の使い回し?
比較資料がないので
なんとも言えないですが、
若干違うような
いや一緒ですかね

初日にこの金剛姉様のアクキーあったら泣いちゃう
もっと早く告知してくれよーと思ってしまいます

まさか
まさか、艦娘遊撃隊「金剛」
出てこないですよね
そして比叡榛名霧島揃い踏み
もしそうなら歯ぎしりする勢い

> 前段作戦(完売御礼!現在後段作戦予約受付中)

後段にかけるしか無い

【感想】「code:831」プロジェクト第一弾 万願寺唐辛子【DMM×C2機関】

DMMとC2機関の共同プロジェクト 「code:831」展開開始!|プレスリリース|DMM Group
https://dmm-corp.com/press/service/964/

トップページ | code:831
https://yasai.dmm.com/

タイトル
この表記で合っているのか
ちょっと自信がないのですが、
各所で呼び名が統一されていない気がするので
このようにしてしまいます

かなり勢いだけなので色々と抜けはありますが、
届いた勢いのまま書かないと
多分ズルズル行きそうだったので
現時点での感想をササッと書きます

■着日

11/3(水・祝)
夕方

発送メールは昨日のうちに来ました
京都→関東なので、
まぁ1日あれば来るかなと
午前中→お昼にかけて発送状況を何度か確認していたのですが
ステータスがずっと変わらず

これは着日は明日かな
と昼以降、すっかり忘れかけていた頃
夕方到着しました

うわーこのタイミング!?
せめて昼過ぎに来てくれたらグギギ

■中身など

しるさん提督様

中身はまさにこのような感じ
トマトはプチプチに包まれていました
ざっとみたところ、どの野菜も
傷んではいませんでした

万願寺唐辛子
かなりの量がありますね

■箱

BOBはう様
https://twitter.com/buning_taii/status/1455739045561069571

そう箱
凝ってるなーと思いました

ダンボールなのですが、表面に印刷加工?というのか
されていて、写真で見るとパッと見
段ボールに見えないですね

大きさ
思っていたより大きくなく
ちょうど良い感じでした
再利用できそう

■グッズ

あんまり見てないのですが
多分ちゃんと入ってる
はず

■レシピ本

一度だけパラパラっと見ました

星灯り隊員の絵が新鮮!
コニシニキのタッチがいつもと違う?
しばふニキは公開されている通り

20近くのレシピが載っていましたと思います
簡単なやつから手の混んでそうなものまで
ジェノベーゼでしたっけ?気になりました

私が料理ができない人
アンド
やろうとしない人

とりあえず炒めればいいやという
めんどくさがりなので
結局そうなりました

個人的には

・各野菜の保存方法
・どのくらい日持ちするのか

を書いていて欲しかったです

普段料理しないのでそのへんがわからぬい

■問い合わせ先

納品書
備考欄に
「納品書についてご不明な点がございましたら、
上記販売元のお問い合わせ先までご連絡ください」
とあります

販売元
を見てみます

販売元:code:831
東京都港区六本木のビルの住所が
記載されています

そして
お問合せ先
code:831 カスタマーサポート

TELとメールアドレスが記載されています

何かあったらここに連絡すれば良いのかな

■万願寺唐辛子

さて肝心の唐辛子

ささっと油で炒める
食べる

辛くない
カレー機関で食べた味です

ぶっちゃけ、ピーマンみたいです
いくらでも食べられます

昔はピーマン苦手でしたが、
今では問題なく食べられるようになりました
むしろ好きに

確かレシピ本では
中の種を取って~と
書いてあった気がしましたが、
ピーマン焼くときは種もそのままフライパンにinしてますので
同じ要領で炒めました

■トマト

ちょっと赤みが足りないかな?という感じ
今食べるのはどうしようかなと
ちょっと悩んだのですが、
ささっと食べてしまうことに

適当な大きさに切り、チーズを載せてレンジに

一口

おおっ
これは旨い

ちょっと強めの酸味と十分な水分

水分がスッカスカの残念なトマトだったらどうしようと
身構えていたのですが
そんなことは全然なかったです

■最後に

残った分は明日以降食べるとして

野菜
結構量があります
そう考えると、
出来れば金曜に着荷してくれると有り難い

土日でレシピチャレンジ
が出来るかもですが、
平日に届くときっついですね
最悪生でかじるしかない

その辺、着日指定出来るとよいのですが
ただ野菜だからなー

生鮮食品を通販で頼んだことがないので
分からないのですが、
着日指定は難しいですかねやっぱり

梱包でき次第順次出荷
だろうなぁ
となると運の要素もあるのかな

本筋から離れてしまって申し訳ないですが
その点どうしても書いておきたく

着日を考えると
リアリベ会場で併売
はどうでしょうか

いや、リアイベ併売ではなく
単独の直売所設置のほうが良いかな

無理か
そもそも輸送の段階で大変そうですし
販売数読めないよなぁ
当日全部捌き切らないと辛い
そうなると特典モリモリで
値段も釣り上げてくるかな

そうそう値段
メインの野菜 で考えると
やっぱりちょーっと高いかなと思います

付属はレシピ本のみ
その分値段が下がる
でしたらとても嬉しいです

次段では何が来るのか
前に書きましたが、
パプリカやじゃがいもがあるみたいですし

10thのメニューに入っていたと いうように
カレー機関と連動で
また新たな動きがあると良いなぁと思います

カレー機関で販売すれば良いのか?(まだ言っている

艦これ速報様
【C2機関】C2機関謹製の薄い本と野菜届いたよ!何作ろう?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58648217.html

東京神田【鎮守府秋刀魚祭りinカレー機関11th】前段作戦の〆切は、今晩 2021/10/31 23:59迄!

「カレー機関」【11th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151550/info

うーん
どうしようかな
毎回かなり頭を悩ます申込み

> 北海道で水揚げされた、なかなかお目に掛かれない料亭級の新秋刀魚でお届します。

「料亭級の新秋刀魚」
自信のほどを覗かせるこの部分
気になります

秋刀魚祭り
C2機関でも特に力を入れている
催し物だと思います

ただなぁ

> C2:C2機関謹製【新秋刀魚懐石】
> (連合艦隊編成)
> 一号膳 5,390円(税込)
>
> 二号膳 6,380円(税込)

単純に値段だけ見ると
高い
システム料云々で更に上積みされますし

それだけのお金を出すなら
ふつーのお店に行ったほうが
ある程度任意に来店でき、
料理のオーダーも調整可能、
カレー機関ほど時間を気にせず
ゆっくり味わえると思います


カレー機関でしか楽しめない時間があることも事実

さてどうしようかな(最初に戻る

【C2機関】「鎮守府秋刀魚祭り」inカレー機関 11th Sequence 【キタニ水産】さんの全面協力により、本当に美味しい最高の新秋刀魚の魅力をお届けします!

パッと見の感想
C2機関のもの凄い自信を感じました

> 本当に美味しい最高の新秋刀魚の魅力
> 一般のお店ではなかなかお目にかかれない料亭など出荷される最高級レベルの「新秋刀魚」
> 本当に美味しい最高の天然のまぐろのお刺身

「本当に美味しい最高の」
このフレーズ好きなんですね

ともあれ、私も

> 海の黒いダイヤとも呼ばれる「大間産まぐろ」

これを見たときは
うおおおおおお!!と思いました
魚だけに

いやいや!ホントです
いつだったか、大湊での砲雷撃戦でしたっけね?
美味しそうな画像を見て
食べたいと思っていましたので

黒いダイヤ
うーん
一体どれほどのものか
高くても、2~3切れだけでもいいので
是非味わってみたいです

そういった点では
抽選申し込み前に
情報を発信してくれたので
その点ありがたいです

締め切り経過後に
諸々発信されるパターンが
カレー機関では結構ある印象なので

さて、そうなると

倍率がどんどん上がっていきそうです

「カレー機関」【11th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151550

10月27日(水)14:00更新
https://eplus.jp/sf/word/0000151550

この段階で、既に土日が真っ黒すぎる
厳しい
運を天に任せるか

> 豊洲市場に展開する力強い素敵な水産卸さん、【キタニ水産】さんの全面協力により

築地・豊洲で美味しいマグロの仲卸「キタニ水産」
http://www.kitani-suisan.com/

キタニ水産様
https://twitter.com/osakanadelivery/status/1329664467664211969

やっば うまそう

最後に
先日も触れましたが、
マグロのお刺身があるということは
秋刀魚のお刺身も期待して良い
ってことですよね?

日本酒の売れ行き凄そう
品切れだけはご勘弁を
って当選をまず祈願しなくては

【感想】カレー機関【10th Sequence】2021年10月15日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【10th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000150409

行ってまいりました
個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

まとめ
・2021年夏イベ終了から我慢していたお酒解禁 ひたすら飲む
・すき焼きの肉 とろける
・カレーも旨い
・鹿島さん 魔性

■天候 晴れ

雨じゃないだけでなんでもいいです
ホントカレー機関入店前に
雨だと傘が煩わしいし
手が塞がってチケットの出し入れしづらいしで
大変

■入店前

の前に
いつもの違うルートで出発したら迷いました
あれ?なんか違うけど、それっぽいから行ってみるか
というあやふやな考えは危険
初手をミスってはいけないという戒め

入店前の列
車道側の薄?でしょうか
結構伸びていた
何とはなしに秋を感じました

■入店

しまった
ガラスケース全然見なかった
ただここが更新されていたとしても
確かめる時間が極端にないですね
悲しい

■艦娘遊撃隊

前半阿賀野姉、後半鹿島さん

阿賀野姉がお出迎え
入店された提督一人ひとりに
お声がけ
律儀です
お世話になります

■着席後

一目散にグッズリストを確認する
あった!アクスタホルダー
正式には
「公式アクリルスタンド大型格納庫」
ですかね

回を重ねるごとに増えていく
アクリルスタンド
その保存方法には頭を悩ませていましたので
これは是非とも欲しかった

→使用感は最後に

他グッズ
阿賀野姉
「缶バッチに×(バツ)がついているのがありますが、
ありまーす!」
ほほー
急遽在庫復活したのかな
どちらにしろ嬉しいですね

■前菜

ざっくり
肉じゃが、前菜群、サラダ、福神漬&らっきょう
これらが配膳済

どれから手を付けていくか


阿賀野姉がこれら前菜群を完璧に覚えたらしく
説明してくれました

……

うわーどんな説明か忘れてしまいました

万願寺唐辛子を半分にしたやつは
たら?でしたっけ 白身魚の練り物?を詰めたものだそうです

早速食べてみます

おや
万願寺唐辛子、全然辛くないですね
ほのかな甘味が
と食レポをする余裕もなく
グッズ用紙とにらめっこしつつ
前菜群を片端から胃の中に押し込んでいく

着席早々
15分後くらいにグッズ用紙を回収します
とアナウンスがありましたので
もたもたしていられない

開幕当初が最高に時間との戦い
と個人的に思います

■グッズ

結局何種類あるのか
注文用紙のNo忘れちゃいました
ただ過去最高数のラインナップだと思います 多分 確か
これも事前に公開して欲しいです

思い出した
「グッズ用紙はれーかちゃんが回収しますので~」
的なことを阿賀野姉が言っていました

れーかちゃん?
ちょっと気になりました
この場合のれーかちゃんは
特定の一個人なのか
それとも
女性カレー機関員さんの総称なのか

うーん
後者?

機会があれば聞いてみようかしら

■Code:831

グッズ見本一覧みたいに
印刷ラミネートされた紙がおいてありました

この段階では予約満了ではなかったので
予約受付中でした

希望の方は、確か
グッズ注文表の裏に住所氏名TELを書いてください
だっけな?

■お酒

思いっきり私事で恐縮ですが
2021夏イベ終了以降
ほとんど飲んでいませんでした
このときは今夜ばかりは~と書いたのですが
その後結局飲まず

それが今
緊急事態宣言明けの
カレー機関再開ということもあり
また、個人的イベントお疲れ様の意味も込めて
この場でお酒を飲めることは
とても感慨深いものです

それもあってか
この回は結構飲んじゃいました

■ドリンク

めるとりあ様

秋雲?

秋雲 Akimo 純米 | 出雲富士|富士酒造
https://izumofuji.com/akimo/

「あきも」
と読むのか

いつぞや秋雲さんが艦娘遊撃隊にラインナップされた日には
注文殺到しそう

私のテーブルにはドリンクメニューが2枚で
メニュー表になかったのですが
裏メニューなのかな?

同じくメニュー表にない
シャブリを頼んでいる方も

むむむ
3枚目のメニュー表があるのか??
と訝しんでいました

→本来ならドリンクメニューは3枚ですね
スタッフさんに聞けばよかったなぁ

さて
秋雲だったか忘れましたが
阿賀野姉が日本酒のお酌をしました
「表面張力得意なんだよ~」的な事を話しつつ

うん ちょっとこぼれちゃってました

引き続き阿賀野姉
シールを何回か引いてもらいましたが
ダブりなしでした
さすが最新鋭軽巡!
結果を確認せずそそくさーとその場を離れるのカワイイ

山風ドリンク

他の提督さんが頼んだのを見てみる
ベースは緑ですね
なんだろう緑茶?流石に違うか

■ハイボール改二特

「山崎を ロックで」
という声を聞く

ロ ッ ク い け る ん か

今回一番の衝撃
うおー出来るなら発信orメニューに書いておいてよ
と思いました
ロックいけるならストレートもOKなのか?

ただ
時間制限のある中、
ゆっくりグラスを傾けつつ楽しむ
ということができないからなぁ
カレー機関内ではその点不向きかも
チェイサーも頼みづらいかなと思います

まー、最後のデザートを
それで楽しむことが出来るか
というのがわかっただけでも
大収穫です

■カレー機関謹製:神戸牛すき焼き

正直、頼む気はありませんでした

すき焼きはそんなに好きではないですし
何より通常コースでお腹いっぱいなのは明白
ボリュームのあるサイドメニューは極力避けたい

ただ

> 今日は金曜日!今日は「すき焼き通の日」だそうです!

タイミングが良いのか悪いのか
そういうことなら、記念に
とオーダー

来ました

一人用の鍋
場所はそんなに取らずにすみますね

あと半熟卵がついて来ます
生卵じゃなくてよかった
味的には生卵のほうが良いですが、
外食だと手が汚れるのが気になるので

薄いお肉が数枚
豆腐
しらたき
しいたけ
あとお野菜

税込み1,980円

いい商売してますなぁ
と思っちゃいました
確かシール4枚付くとはいえ

とりあえずお肉を一切れ口に入れます


ひょえええ

溶ける
あっという間に溶ける
これ噛む必要なんじゃないかってくらい

旨い
やばい思い出すだけで生唾が

あと
割り下っていうんでしたっけ
結構濃い
ただ、胸焼けする濃さというより
味がひたすら濃縮している

実にデリシャス
日本酒が合うでしょうね

舐めてましたホントすみません

追いご飯セットもありますが
とてもじゃないですが無理無理

割り下だけでももっと味わいたかった
これだけでお酒の共になります

■カレー機関娘さん

そうそう
前にも書いたこのお二方
多分今回もいらっしゃいました
グッズ用紙回収のときだっけな?
キャピさんだったと思います

あとドリンクのとき~の方も
今回は全てドリンクは置いてもらいましたので
前のようなことは起きなかったのですが
あ!この感覚
とデジャヴが

■トッピングメニュー

何でしたっけ
なにかのメニューでトリュフがありましたが
それをお肉に乗っけている提督さんが

なるほど、そういうアレンジもありか

あと
カレー配膳後にトッピングメニューを
頼んでいる方も

これも衝撃
お漬物が!は遅くても大丈夫だったような気がしますが、
それ以外はある時間を過ぎたら頼めないと思っていたので

神戸牛の湯葉巻きでした
あるいはお漬物と同じく、それは後からでも
OKなのかな

■C1:期間限定 鎮守府【スペシャル国産野菜カレー】(※和牛&豊かな国産野菜仕様)

野菜カレー
と和牛

どういう風に組み合わされるのか
というのはちょっと気になっていました

配膳

なるほど

お皿にお野菜
ルーに和牛

そういうことか

ここにも万願寺唐辛子がありました
全然辛くない
マイルドな味わい

そしてルー
あれっ?
こんな旨かったっけ?と
なんといっていいやら、
ともかく濃厚
過去一番美味しいかもしれない

■鹿島さん

後半鹿島さん

どのタイミングで来たか忘れてしまいました
折角なので鹿島のほうじ茶オレを鹿島さんにオーダー

正直、その時はそれよりも
すき焼きで頭がいっぱいでした
なぜなら
すき焼き配膳後、割とすぐにカレーが来たので
放置していましたので

お肉は冷めると固くなってしまいますし
今このうちにさくっと食べてしまおうと思いました

お肉をまとめて口の中に入れ

うーん幸せー!

とろける肉の旨味を味わっている最中

「提督さん、今日もお疲れさまですっ」
突然鹿島さんに話しかけられました

何で?
頭真っ白


そっか
ほうじ茶オレ頼んでたっけ

お酒も回って来ていて
完全に意識の外でした

さらにドリンクを置く前
見つめてくるんですよね 目を
おもわずその圧?に負けて
瞬間的に目を逸らしてしまいました

艦娘 鹿島という存在を
これほど認識したこともない

まさしく魔性

しかも前に体験済なのですが
同じ過ちを繰り返してしまうとはグギギ

あまりに不意をつかれてドギマギしてました
ほうじ茶オレの味を殆ど覚えていなかった

悔しいので2杯目を頼みます
今度はふつーに対応できた 気がします

あ!金粉
意外にも味がしたんですよね
どんな味だったっけな
忘れましたスミマセン

■ドリンク間違い

今回は2回ありました

着席後、最初の方に
頼んでいない日本酒が来て??となり
さらに鹿島さんもオーダーしていないお酒をもってきました

頼んでませんが、飲んじゃいましょうか?
と言ってみましたが考えてみたら他の提督のオーダー分ですね

緊急事態宣言明けの飲食店の
人材不足
聞こえてきますがここカレー機関も無縁ではないかも

新しいスタッフさんもまだ不慣れ故
ドリンクオーダー大変そう

特にカレー機関は
口頭で受け付け→スタッフ間も口頭でやりとりしている?っぽいですし
これではミスも出ちゃうかなぁと思いました

この点、上手く改善できれば
提督側もスタッフさんもお互いに幸せになれるのですが
偉い人頼みます!

■マリトッツォ

初めての実食
たしかに美味しい
のですが
このころになるとお腹パンパン
折角のデザートなのに
と悔しさをにじませつつ
口の中に放り込みました
生クリームがしつこくなく上品な感じなのが
有り難かった そして美味しい

それと同じくらい
ごまアイス
これがまた旨かった

時間とお腹に余裕があれば
山崎ストレートでゆっくり味わいたいです

■公式アクリルスタンド大型格納庫

帰宅後、手持ちのアクスタを入れてみました

あら 入らないです
バインダー
そこそこの大きさなのですが
収納スペースが縦半分で区切られています
なので直立しているものはいいのですが
そうでない不定形といっていいのか
そういうアクスタが入らない
そしてシール同梱状態だと折り曲げない限り無理

全部がその仕様ではなく、
最初と最後かな?
収納スペースが区切られていないシートがあります

私がアクスタとシールを開封せず
そのままの状態で保管しているので
結局全部そこにぶち込むしか無い

下の方にシールスペースを取ってあるので
(サイズ図ってないので違っていたらスミマセン
分離して入れる分にはいいのかも
Twitterだと缶バッチを入れている提督さんも見ますね

以上です

ラストオーダーを気にせず
お酒を楽しめるカレー機関は
やはりとても良いものです
あと肉めっちゃうまかったなぁ
神戸牛関連は通年でサイドメニューに入れてほしい
鹿島さん恐るべし

また来店します!

とらんこちゃん様
https://twitter.com/toranko_0208/status/1448946827563192325

王子17歳の憂鬱様

ありがとうございました!

有馬記念(提督用)様

うおーこれこれ!
よく覚えていらっしゃる
絵描きさんはすごい
山風ドリンクはメロンソーダベースなのか

艦これ速報様
【艦これ】とても美味しそうなカレー機関10thレポート 他なごみネタ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58602604.html

コメント一覧
10th参加された方の感想があります

【艦これ速報様】【艦これ】カレー機関とかで提督と相席になったら何話せばいいの?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58613327.html

> 473: 名無しさん@おーぷん 21/10/20(水)20:51:05 ID:IS.pu.L1
> 先週のカレー機関はすき焼き旨かったし相席の人と話は盛り上がったしで楽しかったが
> 調子乗って一番辛い味を選んだせいで口は痛いわ舌はずっと火傷したみたいだったわ翌日トイレが辛かったわで失敗した
>
> 484: 名無しさん@おーぷん 21/10/20(水)20:51:31 ID:Ma.k4.L30
> >>473
> 相席のやつと何話すの?コミュ力高すぎない?

今は色々と難しいですよね

10th拡張ページとなりますが

「カレー機関」【10th Sequence】-拡張作戦-のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151409

> 現状下における新型コロナウイルス感染予防に努めてまいります。ご来店の皆さんにもご不便をお掛けして恐縮ですが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

このような状況下ですし
ノーマスクでの会話は避けたい

コロナ前ですと
次のリアイベでの諸々予想や現地情報で盛り上がる
ということがありましたが
今年はリアイベが死滅している悲しい現状

> 507: 名無しさん@おーぷん 21/10/20(水)20:52:28 ID:pe.aw.L21
> >>484
> 見知らぬ人との艦これトークもカレー機関の醍醐味よ?
> いつ始めたとか嫁艦は誰かとかを切り口にするんだ

つよい

> 683: 名無しさん@おーぷん 21/10/20(水)20:58:54 ID:NT.pu.L30
> >>621
> とりあえず決まった言葉で繋げるって手が手っ取り早いかも
> LINEとかのスタンプみたいなノリで「あーなるほど」とかとりあえず何にでも使える相槌打ってる間に話すこと考えるの
> で相槌が咄嗟に口を出るように練習するの
> 口も身体だから繰り返して学ばせればスムーズに動くようになるかと

なるほど

> 556: 名無しさん@おーぷん 21/10/20(水)20:54:07 ID:z5.ao.L1
> カレー機関はもう少し周りの人と話せる余裕のある時間配分が欲しい所だなあとは

これもありますね
ともかく時間が限られていますので

コメント一覧

> 3 艦これ速報@名無しさん 2021年10月21日 18:10 ID:8UdsDDHc0
> こんなご時世だから何も喋らんでも大丈夫だよ。まあシールのトレードやイベント結果、リアイベ話なんか振ってもいいけどね

私もそう思います

> 6 艦これ速報@名無しさん 2021年10月21日 18:24 ID:65LL88LD0
> 隣の人が話す人なら話す
> 話さない人ならカレー食って物販選んで終わり

結局、周りの人次第
という面はありますね

> 12 艦これ速報@名無しさん 2021年10月21日 18:51 ID:pVB4bhA50
> 頼んだサイドメニューの量によっては会話どころじゃないペースで食わないと間に合わない場合もあるぞw
> 今回だとすき焼き+麦飯なんて頼んだらかなりギリギリだ。
>
> 次(今回)だと「秋刀魚どうですか?」が取っかかりやすそうな予感。
> ただ、今は会話自体が憚られる、とまでは言わないが抑えられちゃってる状況で苦しいね。
> まぁ、座り際の「よろしく」とエア乾杯は基本かね。
> シールトレード希望の場合は、それっぽい台帳をテーブルに出しておくと反応してくれる時もあるし、こちらからも反応しやすい。
>
> >>8
> テーブルにスマホを出してる提督は少ない感じだよ。
> 何せ録音・撮影類は禁止だから、疑いかけられたら苦しい立場になる(実際に疑われた人は見たことないけど)。

やっぱり時間が

あと、テーブルが狭いので
何かを出しっぱなしにしておく
というのが結構辛い

> 13 艦これ速報@名無しさん 2021年10月21日 18:54 ID:2uw8f6wP0
> 先週行ったときは話かけてお互い「会話控えて」だから話しかけずらかったって笑ってたよ
> その後は呉の話で盛り上がってた
>
> 話さないなら話さないでいいけど終始ずーっとスマホ弄ってるのは止めて欲しいな

スマホは
店内撮影・録音禁止があるので
中々

> 21 艦これ速報@名無しさん 2021年10月21日 20:01 ID:ib1CdfgC0
> カレーと対話するんだよ

ちょっと笑ってしまいました
こいつ直接ルーに…!

> 27 艦これ速報@名無しさん 2021年10月22日 00:02 ID:Squ.o9pK0
> ほぼ毎シーズン行っているが、最初のうちは会話もしてたが、だんだんと相手から話振られない限りは会話せず自分のペースで料理堪能するようになった。今の時期は基本黙食だから会話とか気にせず、自分のペースでゆっくり料理堪能すればいい。

自分のペースで楽しみたい
これもわかります
完全一人席とかあっても良い?

> 35 艦これ速報@名無しさん 2021年10月22日 16:43 ID:ULPfvmAI0
> 座席ガチャは夫婦やカップルとかが来た場合まあハズレです。

これは
お二人の世界で完結していると難しそうですね

【C2機関】【カレー機関】11th「鎮守府秋刀魚祭り」の準備を鋭意進めています!

> 【カレー機関】11th「鎮守府秋刀魚祭り」

んんんー

これは駄目かー

何が駄目かと言うと
こちらにも書いたのですが

> リアル現実でも広大な場所で!

できればこちらのほうが良かった
カレー機関だと、まず
チケットを獲得できないと
なんにも始まらないですからね

あと、広大な場所ということで
艦娘音頭も踊れる
これがひっじょうに大きい

何度も書いて申し訳ないですが、
臨港パークでの第一回リアル秋刀魚祭り
あれは一つの到達点でした

もう5年前になるのか……

まだ来月どうなるかわかりませんが
こうなった以上、
カレー機関で楽しむことにします

抽選に当たることを祈願しなくては

【C2機関】大好評の【カレー機関】10th Sequence、同ファイナルとなる「拡張作戦」のご予約(抽選)〆切は、本日23:59です!

「カレー機関」【10th Sequence】-拡張作戦-のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151409

10月13日(水)19:30更新
現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151409/info

今の未だに悩んでます
月末10/30土曜・10/31日曜
艦これリアイベあるのか?というところ

昨日触れた舞鶴の件
どうにも頭をちらつきます

逆に言えば
カレー機関開催ということだから
リアイベはない
とも捉えられるか

あまり悩まず
フィーリングでいくか
どうせ厳しい戦いですし

> 10th Sequence【拡張作戦】では、大好評のこの秋新作サイドメニュー「神戸牛すき焼き」にもあうように、通常のターメリックライスに変えて今回リクエストの多い最初から美味しい「麦飯」仕様でお届け予定です!

「麦飯」
先日触れた、
10thからの
カレー専用ターメリックライスプレート 削除
はこういうことだったのか
ちゃんと意味があったんですね

それにしても、抽選申込締切のギリギリで
発信せずもっと早くに告知すればいいのに
と思わないでもないですね

あと
いい加減、ドリンク・サイドメニューは
どうか公表して欲しいと思います
予算の立てようがない

あと数時間
忘れないように申し込みます

【C2機関】JR東日本交流変電所火災により、~本日の「カレー機関」に間に合わない方は、チケットHP下にある連絡用メアドにご連絡ください。 と 夕雲

> 本日午後、埼玉のJR東日本交流変電所火災により、徐々に復旧しつつありますが、京浜東北線、宇都宮線、高崎線等が現在運転見合わせ中です(最新情報はJR東日本さんHPで!)。

Takumi FCTOKYO様

ヤバい
JRですと、カレー機関最寄りの神田駅を走っている
山手線・京浜東北線が止まってます
もし自分が行っていたら間違いなく悪影響でした

そんな中、
こういう素早いフォローは
有り難いと思います

> 同影響で本日の「カレー機関」に間に合わない方は、チケットHP下にある連絡用メアドにご連絡ください。

さてさて

この場合
「ご連絡」したあとは
どうなるんでしょうね?
返金もしくはグッズ送付になるのかな

同日その後の回のキャンセル席への振替や
後日10th拡張への優先申し込み
などは
あるのかな
ちょっと気になります

そしていきなり話題を変えますが

イオナ様
https://twitter.com/kirinoiona401/status/1447114696159465479

何ぃ!?
夕雲姉さんだと……

艦娘遊撃隊で夕雲型は初?でしたっけ
衣装はどうなんだろう まさかの三越?
これは詳細な情報が待ち遠しいです

【カレー機関】10th Sequenceと10th Sequence -拡張作戦- チケット情報ページの違い

「カレー機関」【10th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000150409

「カレー機関」【10th Sequence】-拡張作戦-のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151409

先程の日記では
あまり深く見ておらず
そんなに違ってないんじゃないかな
と思っていたのですが
記載内容が若干違っていました

内容的に大きな違いかというとそうでもなく
さりとて
追記するには多すぎてしまったので
別記事にしました

■9th営業自粛に伴う優先について

10thにはありますが
10th拡張にはなし

これは当然か

■現在の狙い目情報

10thにはありますが
10th拡張にはなし

10th拡張の予約開始直後ですので
ないのはいつも通り
当たり前といえば当たり前か

■【申込抽選受付期間】

10th
> お一人様1回の申込につき2枚までの申込みが可能です。(【10th Sequence】より2枚申込みの方はご購入者様と同行者さま両名のお名前の入力が必要です)

10th拡張
> お一人様1回の申込につき2枚までの申込みが可能です。
> 1回のお申込の際に2枚申込みの方はご購入者様と同行者さま両名のお名前の入力が必要です。

ふむ

8th9thのページには、
その記載はありませんでした

ただ、下の方の注意事項には
8th9th共に

> 「【カレー機関】お食事券」の転売行為禁止及び不法行為対策として、ご入場時に、ご購入者ご本人(同行者がいらっしゃる場合は2枚にそれぞれの)確認のため、印字されたお名前の身分証明書をご提示いただきますので、必ず公的身分証明書をご持参ください。

と記載されていますので
実際は同行者の名前も印字されていたのかな
と思います

■三の皿

10th
> 「カレー機関」特製 カレー専用ターメリックライスプレート

10th拡張
記載なし

おや
ライスプレートには載せないのでしょうか

■注意事項

10th
記載なし

10th拡張
> メニューの内容に関しては変更する場合もあることをご了承下さい。

むむむ
こっそり?入れてきました

メニュー内容の変更の可能性があるのかしら