【カレー機関】21st sequence 人気のC2機関【かに】祭り!昨晩〆切の後段作戦はいい感じで最後ばらけまして、抽選倍率最大6倍前後に落ち着きました!

「カレー機関」21st Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000156674

> 抽選倍率最大6倍前後に落ち着きました!

6倍
確かXmasの20thでは
最大10倍近い倍率
それに比べれば
と思ってしまいますが、
6倍は普通に考えてかなり厳しいですね

ふーむ
最大かー
何時の回なんでしょう

通常であれば、初日初回が
最大倍率なのでしょうが
今回は三越コラボ第8次作戦 1/28(土)正午
と時間が被っています

いや
初回なら12時前には終わるから
終わったとどうにかすれば
ギリ間に合うのか?


それも知りたいのですが、
それ以外の日

平日の遅い時間と土日

大体どのくらいの倍率に落ち着いたのか
知りたいです

> 泣いても笑っても本年かに祭り&ひれ酒ラスト!

どちらかというと
ひれ酒好評のようですし
また来年もあるのかな

【カレー機関】21st(2023/1/14~)【国産ふぐ】&【純米吟醸】仕様のなかなかお目に掛かれない、甲種【ひれ酒】! 圧倒的なとんでもない美味しさ!

「カレー機関」21st Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000156674

カレー機関21st
後段の申込み〆切が近づいている中
気になるものがあります

ふぐひれ酒

「圧倒的なとんでもない美味しさ」
とのことですが、
私があまり日本酒を飲まないせいか
その有難みが今一つです

ひれ酒 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%8C%E9%85%92

> かつて三増酒のような品質の悪い日本酒が幅を利かせていた時代、鰭は「二級酒を特級酒に変えてくれる」と評され、安い酒を美味しく飲む手段として定着した。日本酒の品質が向上した現在でも、ひれ酒は独特のコクと風味で根強い人気を持つ。

ふぐのヒレ酒が温めた戦後の酒場、神の技法とは|ふるさと産直村
https://tuuhan.co.jp/%E3%81%B5%E3%81%90%E9%80%9A%E8%B2%A9/%E3%81%B5%E3%81%90%E6%96%99%E7%90%86/%E3%83%92%E3%83%AC%E9%85%92.html

> 米不足により生まれた三増酒

> 昭和18年、戦争で食料米の確保が厳しくなり、国は日本酒へのアルコール添加を認め、日本酒を食用アルコールで水増しする対策を取りました。
> しかし食用アルコールだけを添加した日本酒は辛くてとても飲みづらかったため、さらに糖類やグルタミン酸ナトリウムを加えて、甘味と人工的な旨味を調整し飲みやすく仕上げたものが三増酒でした。

> 三増酒はその名の通り、米だけで造った日本酒に対してアルコールと糖類や添加物を加えることにより、3倍量の日本酒が造れることからこの名前が付きました。
> 三増酒が発売されるまでは、日本酒の絶対量が少なく、それを補うための密造酒がもてはやされました。

> 三増酒を美味しくしたヒレ酒

> ヒレ酒は漁師たちによって偶然ひらめいたと言われています。
> 海風が身体に厳しい寒い日に、漁師は冷えた体を温めるため熱燗を飲んでいました。
> 温めた酒をかき混ぜる際に食べ残した焼き魚のヒレでかき回したところ、ほんのりと酒が色付き、驚くほど旨い酒になったというエピソードがあります。

> 推測するに、熱い酒に魚の旨味がうつり、ヒレの香ばしさが加わってよい出汁となったのでしょう。
> その味わいが話題となり、安い三増酒を美味しく飲む方法としてヒレ酒は広まっていきました。

ほー

ヒレ酒
意外と新しいのですね
しかも偶然生まれたのか

肝心のお味

> ヒレからでるイノシン酸という旨味成分と、じっくり炙った香ばしさが日本酒に加わり、芳醇で風味豊かなヒレ酒ができあがります。

なるほど
そう書かれると美味しそう

> 高タンパクでアミノ酸の含有量が多いふぐのヒレはグルタミン酸とイノシン酸ふたつの旨味成分が合わさり、とくに強い旨味を感じるのです。

「特に強い旨味」
力を感じます

そして
いざ飲みたいかどうか

正直、半々くらいです

・おそらく21st限定メニュー
・普段飲まない分、チャレンジしてみたい

ただ、

・他と天秤にかけるとなると悩む
・どうしても時間に追われるカレー機関
最初のオーダー限定となると
特に忙しい時に配膳され
じっくり味わう暇がなさそう

別の機会に飲んだ事があれば
その時と比較ができるのですが
初見だとそうもいかず

迷ったら
の法則を発動したほうがいいのかな

【カレー機関】21st 2023/1/14(土)初日 個人的気になる情報など

「カレー機関」21st Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000156674

個人的に気になる情報を
ピックアップしました

それにしても
カニとふぐ
なんとも凄いラインナップです

ShimB様

https://twitter.com/rx0093/status/1614113882175574016

今回、輪をかけて高級食材のラインナップ
しっかり神戸牛もありますね
雑煮に神戸牛
イメージが沸かないですね

ぺちくん様

カレー
カニ尽くしですね

へらい様
https://twitter.com/tokutei58/status/1614116598478180356

これは今回、日本酒好き提督には
たまらなさそうですね
いいなぁ

待てよ
これは、再び上坂すみれ
応募する可能性があるのかな?

こんぺき様

お汁粉
最後にお餅
お腹的に止めを刺されそう

仲々様
https://twitter.com/naka2_kisaragi/status/1614153416309362688

凄い堪能されていますね
それだけ食べることができていいなぁ
雑炊がヤバそう

こめ様

> 今回のカレー機関全然なにか分からんが前菜から旨い!

これめちゃくちゃ分かります

特に前菜

見た目から凝ってるなー
と言うのは分かるのですが、
いち早くテーブルを空ける必要や
グッズ購入を選ぶ時間確保のために
口の中にともかく放り込んでしまいます

nyu2様

本ズワイ
蟹グラタンパン
美味しそう

とりあえず
一番気になるのは

シャンパン
銘柄!
銘柄を教えてくだち!

艦これ速報様
【艦これ】Toshl提督の「DIVA DIVA」の映像が流れるカレー機関21st Sequence開幕!昼間からヒレ酒なんて飲んでいいもんか
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60106236.html