【C2機関】「艦これ」公式ガールズバンド:C2機関【1MYB】 Guitarの”ささきさくら”さんが自身の音楽活動に専念するために今春卒業。(略)ささきさくらさん、ありがとう&応援しています!

衝撃

130th SASEBO 2019での
1MYBデビューライブからの
初期メンバー

そして
先日の瑞フェス Mini Talk Session

楽しい思い出ばかり

未だ気持ちの整理がついていません
ぽっかり穴が開いた気持ちです

そんな中

ささき さくら Sakura Sasaki様

>2021年の末に脱退を申し入れました。

えええええ

1年以上前から脱退を申し入れていたとは

ど、どういうこと
本人は脱退したいということなのに
それを許可というのか
してこなかったのか

まぁ、いろんな事情があるのでしょうね……

となると
思い浮かんだのは
1MYBリーダーのあかりんごさん
Mini Talk Sessionの時も
リーダーとして
気を遣っていたのかなぁ
と考えました

ささきさくら様
今まで本当にありがとうございました!
新たなステージでのご活躍を祈っております。

あかりんご🍎akaringo様
https://twitter.com/akaringobass/status/1647590406631362561

くぼたまりん様

きーちゃん🎹(1MYB)様

【出演者Twitterなど】C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023 (2023/1/3開催)

C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152129

演者さん達Twitterなどを集めました
一部ブログも

並び順は
大体、C2機関Twitter発信分を遡って掲載された順です

Toshl提督の熱量が半端ないです
一番最後にまとめさせていただきました

“【出演者Twitterなど】C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023 (2023/1/3開催)” の続きを読む

【感想】C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023 昼戦公演&夜戦公演(2023/1/3開催)

C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152129

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

龍玄とし様、出演された皆様、スタッフの皆様
素晴らしいライブをありがとうございました

■当日朝
9時前
みなとみらい駅到着

出遅れました

急いでパシフィコへ向かいます

天気
雲一つない快晴
朝日が眩しい

既に長蛇の列

初手どこに並ぶか
あんまり決めていませんでした

そんな中

あきつ丸(農)様

> 特性ドリンク……特製ではなく。

「特性ドリンク」

これ、私も見ました
昨年も誤表記がありました
「新春ライプシール」
何でしょうね
間違い探しのように
ネタを仕込んでいるのか?と
思いたくなるほどです

時々
艦娘遊撃隊の方が通ります
結局このライブ
皆さんから目線をいただくことはありませんでした
あ、いや
お一人だけかな?

まぁいいや

10:30頃
パンとドリンク購入完了

フードの整理券をもらっていますが
とりあえず落ち着いたところで
ドリンクを飲みます

購入したもの

●【伊勢】の新春完部隊甘酒
●【Gotland】のホットジンジャー

パン
まだ食べるの早いかな

10:40ごろ
フード待機列に戻ります

なんと
整理券順での整列が
正に終わろうとしていました
殺到する提督

ガガーン
出遅れました
この時の悲しみといったら

結局
フード購入は
2時間以上先でした

パン&ドリンク列
風がないので結構マシでした

フード列
キツかった
全然列が進まない
恐らく
最初に作り置きした分が無くなったからでしょうか
特にパスタ
茹でるのに時間がかかります

列に並んでいるとき
スタッフさん
「カレーとドリンクのみの方いますかー!?」
と列待機の提督に呼びかけます

誰も手を上げませんでした
私もパスタ食べたい

・朝から立ちっぱ
・日陰&海風が出てきて寒い
・列が全然進まない

という要素が重なり
ようやく買えた頃には
歯がガチガチとなりそうでした

12:24頃
お汁粉完売の知らせが
スタッフさんよりありました

購入後
海沿いに移動

●カレー機関【新春カレー&特製炒飯】

カレー
肉がでかい
チャーハンとカレーという
いずれも十分メインになるメニュー
贅沢にかけ合わせます

つめたくなってきたので
味はあんまりおぼえてないです

●C2機関【新春神戸牛特製ボロネーゼ】

パスタ
若干固まってました
ソースが飛んで服にかからないよう
注意して食べました

両メニュー
静かな場所で
テーブルに着席して
落ち着いたところで
出来立てを食べれば
とても美味しいものだと思います

正直
味わっている余裕はありませんでした
強い風の中
ガチガチ歯が鳴りつつ
噛むというより流し込む感じで
食べました

イベント会場では
難しいですね

あ!
トレー
専用?のがご用意されていました
これは有り難かったです

昨年の経験から
簡易的なものを用意したのですが
不要でした

そのトレー
ゴミ箱近くで回収していました
女性スタッフさんが
「トレーはこちらにどうぞー!」
と何度も叫んでいました
大変そうでした

食べ終わり
ようやく人心地が付きました

会場入口前
晴着やアニメ絵の等身大POPがあります

何故か
いつ海提督
後ろ姿でした

時刻 13時過ぎ

【昼戦公演】開場 14:00/開演 15:00

まだ時間がありますので
ランドマークタワー方面に向かいました

途中
シーフードビュッフェレストラン
の看板
大人 2,546円(税込2,800円)

カレーチャーハン&ボロネーゼより
安いですね
いつか食べてみたい

14時前
臨港パークにも足を伸ばしました

穏やかな気候

家族連れや提督たち

7年前に開催された
「艦これ」鎮守府秋刀魚祭り in 横浜泊地 (2016年開催)
を思い出します

会場に戻ってきました
物販お品書き
2/3近くの商品にバツが付いていました

14時開場
割とスムーズでした

確か
列待機中
女性スタッフさん2名が
チケットと身分証確認を行いました

入場後
艦娘遊撃隊の皆さんのお出迎え

赤城さん神通さん鹿島さん蒼龍さん飛龍さん

榛名さん霧島さん比叡さん金剛さん
の2グループでした

どこだっけな
1Fヘ向かう途中

控室

「制作・運営本部」
「テクニカル」
「ボクカワウソ」

ボクカワの紙もありました

早めに入場しすぎました
手持ち無沙汰でしたので
シーサイドロビー辺りで
時間を潰していました

そうしたら

金剛型四姉妹が来てくださいました

うおっ
ロビーに居る人は少なく
その状態で遊撃隊と相対すると
圧倒されます
存在感が違う

実際は
他フロアへ移動する際に
たまたまその場にいた
が正しいかと思います

金剛姉様
→このエリアは撮影禁止ネー!
と指でカメラを作っていました

エスカレーターに乗っている際
比叡さん
→気合!入れて!
と言っていました
その後のセリフは忘れました無念

思わぬサプライズもありつつ
時間前には着席しました

開演です

セットリスト
Alba改二、ありがとうございました!様

ありがとうございます!

メモですが
昼戦夜戦がごっちゃになってます
今から分別は無理ですので
昼戦夜戦セットでの感想です

夜戦時に書きます

昼戦終了
物販カウンター
サンプルが展示されていました


パーカー
時間軸が前後してしまいますが、
後のカレー機関で
遊撃隊の方が着用していたパーカーかな

色合いは
aqua
#00ffff
かな

一旦会場を出ます
ランドマークタワー方面で一休み

18時前
再び会場へ

辺り一面真っ暗
完全に夜です

ぷかり桟橋
そういえば行ったことがないんですよね
いつか行ってみるか

夜戦
開場 18:00

割とスムーズに入場出来たかな

入ってすぐ
艦娘遊撃隊の方がお出迎え

赤城さん
神通さん
鹿島さん
蒼龍さん
飛龍さん
榛名さん
霧島さん
比叡さん
金剛姉様

立ち止まらないでくださーいと
スタッフさんが声かける中での撮影
ある程度まとめて撮影するので精一杯でした
赤城さんが目線をくださいました

昼戦のときはスルーしてしまった
グッズ関係やお祝いのお花も見れました

コスパ
フレッチャーとジョンストンの制服
加賀改ニ護 刺繍パーカー?ジャンパー?
どっちだろ

ローソン
いつ海中心のグッズ展示
店頭用のぼりもありました

あとは
いつ海のパネルや
1MYBメンバーが扮する艦娘パネルも

各企業からのお祝いのお花

写真に写っている範囲
および
会社名のみです

株式会社ローソン
株式会社セガ
株式会社ENGI
セガサミーホールディングス株式会社
クレイトンベイホテル
グッスマ鎮守府
マックスファクトリー鎮守府
株式会社KADOKAWA×3
富士スピードウェイ株式会社
CRANE Garden
エイベックス・エンタテインメント株式会社×2
DMM.com DMM GAMES

2階へ向かいます
入る寸前
赤城さんと神通さんにバッタリ

慌ててお辞儀する
神通さん
やや遅れてお辞儀をしてくださいました
私に対して
じゃなかったかな……タハハ

夜戦セットリスト

Alba改二、ありがとうございました!様

ありがとうございます!

以下
昼戦および夜戦
まとめてのメモです

結構ごちゃごちゃです
スミマセン

————————————————————–
渚を越えて
比叡さん
パーカー着ている
何か新鮮

最後
鹿島さん
ボクカワをアテンド

ダンス
霧島さん
眼鏡をくいっ
キメポーズ

きーちゃんさん
艦隊突入!敵船団を撃て
ピアニカ?
見せ場だったのね

挨拶終わったあと
寸劇
これがすごい
提督なら金を払ってでも聞くレベル


神通さん
別人!?かと思うレベル
ただ最後のお辞儀
これでいつもの神通さんと確信
金剛姉様
お辞儀ふかーい

何かの時
マイク
大坪由佳
赤城さんからもらう
大坪由佳
→赤城さんからもらっちゃったー
F提督
悔しがる
その後
→加賀さんはいないかしら?
突然の一航戦ネタ 歓喜

そのあと
霧島さんからマイクもらう
F提督
→霧島からもらっちゃったー
と自慢

DIVA
Toshl提督
→マスクの中でなら声を出しても良いみたいですよ

その後
あまり煽らないでください
と書かれたカンペ?を見る

Toshl提督
→僕は煽っていないのですが……
と応ッ!を煽る(

DIVA
合いの手
これが最高に気持ちいい
やはり声だしは良いですね

Toshl提督
歌い終わった後

大坪由佳
→すごかった
→実は
→「いいねぇ、しびれるねぇ」
→と言おうとしたが
→ボーゼンと出てきてしまった

それは間近で見れば尚更そうなりますよね

チョキまる登場
その後少しして
ボクカワ2匹登場
場が収まらない

その時
無良提督登場
1F客席通路を颯爽と駆け抜ける!
そのまま舞台に上がる

かと思いきや
退場
大坪由佳
→無良提督がどうにかしてくれると思っていた
この時
確かにメチャクチャ混沌としていましたw

確か最初の演奏後
きーちゃんがささきさくらの頭を撫でる
さくらさん
ニッコリ
これがあかりんごさんなら……
と想像してしまいました

その後
2人のセッションもありました
思わずニンマリ

艦娘音頭
キタニ水産さんも舞台に呼ばれて
踊らされる
絶対混乱していただろうなぁ……

Toshl提督
去った後
F提督と大坪由佳
→何か舞台がキラキラしている!
Toshl提督
メチャ良い匂いがするとのこと
→お裾分けー!
と客席に空気を届けるF提督

お正月にしたこと
高尾奏音
→大学の課題?かレポート
えらい
大坪由佳
→ひたすらお餅を食べた
それもまた良し
F提督
→ライブあるのにすごい
大坪由佳
→咲さんはどうですか?
F提督
→私はー、3日に仕事があるので
→あまり休みという気がしなかった
→このライブが終わると
→ようやく正月なんだと実感する
とのことです

箱の中当てゲーム
高尾奏音と古川未央那チーム

手袋を脱いだほうがいいかも
と脱ぎ始めるお二人

高尾奏音
「入れちゃう?」
(原文ママ

その後
メチャクチャ怖がる

それに対し
古川未央那
どんどん触りまくる
度胸あるなぁ
→丸型!
そこまで突き止めるか

2人相談する
ミカン?と小声をマイクが拾う

みかん!
正解!

優しい提督が
探照灯でオレンジにしていた


大坪由佳とべっち
大坪由佳
→やります!
ドスの効いた声
つられてべっちも
→やります!

ミッフィーのぬいぐるみ
どちらかの台詞
→この手触りは…!?

大坪由佳
→羽のようなものがある…?
→瑞雲の翼では
べっち
足をさわって
→これはフロート?
こいつらw

答え
うさぎ!
正解!

F提督
→ウサギ型の瑞雲と言い出さなくて良かった
大坪由佳
→言っても良かったんですか?
流石!

古川未央那
夜戦かな?
〆の挨拶

→実は
→何もかも初めてで
→足がガクガクです

最初の挨拶
出演陣の回ってーの声に
抵抗もなくクルクルと回ってくれました
2回も

舞鶴
チョキまるが出てきた時かな?

大坪由佳
→今日は北上さんと
→カニ鍋って決めてたんですー!

突然の大井っち
こういうのがあるから
油断できません

ゴト、由良と仲良しコメントの後

大坪由佳
→私はずっと前から
→提督と知り合いたったんです!
突然の大井っち
大井っち嫁提督は即死レベルのネタ
正妻アピールごちそうでした


そのことについて
F提督とべっちが拾う
生大井っち台詞の可愛さについて
流石現役提督

そのまま今回の大井っち晴れ着描き下ろしの話になり
→しばふ先生ありがとう!
とべっち

最後の挨拶かな
べっち
→こんな小娘の歌を聞いてくださって~
べっち……

わりと最初の方

ささきさくらアンドあかりんご
かなりパワー溢れる
ハイタッチ
さくらさん照れ隠し気味でしたかね

時雨と山城
カラオケ話

中の人たちの熱い艦娘談義

2人とも提督なので
ものすごく深い

これまた
時雨アンド山城嫁提督には
たまらない会話だったでしょうね

元々のお題
時雨と山城がカラオケにいく

それを大坪由佳が
山城→扶桑に替えて書く

F提督
→もしその2人だけでカラオケにいった場合、
→(山城は)二重の意味でショックを受ける

そのネタでF提督とべっちが掛け合う
詳しい内容は忘れましたが、
舌鋒鋭い山城に対して
タジタジの時雨
いい……

チョキまる
ボクカワに襲われている
それを見たF提督
→食べてもいいんですか?
突然の赤城さん
うおっ
思わず反応してしまいました

キタニ水産さん
夜戦の艦娘音頭
当然のごとく参加

最後の挨拶でも触れられる

Toshl提督
→DIVA作成で
→ようやく艦これの仲間入りをさせていただきました!
いやいやいや!
2019年新春Jazz祭りから
もうとっくに仲間です!

最後の挨拶
Toshl提督
なんと提督服で登場
→次の夢は
→艦娘音頭をセンターで踊ることです!
→ただ、無良提督が許してくれるかどうか……
これはww

無良提督
→氷待つからはや数年
→この前の瑞フェスで
→ついに艦娘音頭を
→センターで踊ってしまいました

あの時の
「やるのー?」
の声、鮮明に覚えています!

その後
無良提督とToshl提督
互いに敬礼
そのまま動かない

→このままずっと
→この状態でもいいのでは?
大坪由佳かな?べっちかな

舞台から捌ける瞬間
Toshl提督が無良提督の肩をたたく

あああああああああああああああああああああ
同じく2019年新春JAZZ祭りを思い出すうううう
あのときは伊東たけしさんもいましたね

Toshl提督
歌い終わって
3秒ほどお辞儀
舞台から退場する時
1MYBにもお辞儀
ホント腰が低すぎる

お絵描きコーナー

学校の椅子と机みたいなのが出てくる
で、結構下から演者さんを写しているのですが
衣装的にスカートが短く
危険がいっぱいな感じでした

古川 未央那アンド大坪由佳

べっちアンド高尾奏音
で組分け

お題
お餅?を食べる日向

→オチに使われたくないです!
と大坪由佳手をあげる

大坪由佳
かなり無難な感じ

べっち
→(大坪由佳と)被っちゃいました
確かに似たような感じでした

古川未央那
可愛い
失礼ながら
幼稚園児が書いたような絵

高尾奏音
なんか絵が不穏
台詞
おいCー
お餅食べているが
その丸い餅の中に
笑顔がいっぱいある

F提督
→大丈夫?精神病んでない?
いきなり酷いコメントww

結果
古川未央那アンド大坪由佳の勝ち

お次

カラオケにいった山城と時雨

フライング気味に書き始めた大坪由佳
これも大概ですが、
べっち
時間オーバーしても
書き続ける
自分が呼ばれる直前まで
おいおいw

しかしながら
F提督がしっかり指摘
気づいていたと釘を刺される

古川未央那
相合い傘
これまた可愛らしい
F提督
→Tシャツにする権利を与えます

大坪由佳
→艦これは声優の書いた絵を
→すーぐTシャツにするからなぁー
確かにww

べっち
時間をかけたにふさわしく
無難な絵

このときでしたかね?
F提督
瑞雲法被→きょうも大勢の人が着ている→家に法被がいっぱいある
から
F提督から提督に問いかけ
→一杯Tシャツが発売されていますが
→皆さんはどうしていますか?
ここで
オタクの声真似でべっちが答える
→寝るときに着ています
F提督
→それ以外はー?
またまた声真似でべっち
→ライブに着て来ます

それを受けて
F提督
→ライブでTシャツを着ている提督
→特に自分が担当艦娘だと
→ついつい見てしまう
とのことでした
そのご慌ててF提督
→あ!私の担当艦娘じゃなくても着てきてください!
なるほど…
ステージの上から見てもらえるのか

この時か不明ですが、
F提督
→そういえば私の痛バどうなったの?

こちらでも触れましたが

その後
パッタリですね
悲しい

F提督
→皆さん、発売されたら買いますよね?
ハーイ

高尾奏音
これまたヤバイ絵

リモコンにまたも笑顔が入っている
かろうじて人間?と思われる2人
何故かへそを強調

何故へそを書いたの?
高尾奏音
→人間らしく見せるため
う、うーん?

大坪由佳
師匠風に
→睡眠をしっかり取った方が良い
というわりとガチ目なアドバイス

結果
べっちアンド高尾奏音の勝利

F提督が引き分けのことを
「痛み分け」と言っていたのが印象的でした

べっち
→一勝できるとは思わなかった
デスヨネー

キタニ水産さん
最後の挨拶
→昨年は提督の皆さんに様々な食材を提供いたしました
→今年も皆さんを満足させられるよう
→努力していきます

こちらこそありがとうございます!

鎮守府の朝
遊撃隊
飛龍神通榛名霧島

霧島さん
サビに入る前

ラスト
眼鏡を手にかけて
キリッというポーズ
ようやく気づきました

神通さん
なんかすごい
躍りの基礎がしっかりしているというか
全然ぶれない
お手本みたい

榛名さん
艶やか
この一言につきる

渚を越えて
金剛姉様比叡鹿島赤城さん
比叡さん
パーカー
なんか新鮮
金剛型衣装
肩出しだからですかね

赤城さん
ダンスのボリュームがすごい

会場BGM
決戦前夜
昼も夜も

月夜海
高尾奏音
ちょくちょく客席に手を振る
カワイイ

昼戦夜戦とも
最初の方
F提督
→時雨、二人だけの警戒陣ね
べっちなにか言う
F提督
→提督が喜んでくれるからいいのよ

F提督
→舞鶴といえばこの陽炎よねっ!
そのノリで黒潮も演じる
これだから油断できない
昼戦ではドラムのまりんさんも紹介

夜戦
どの曲かは忘れましたが
ささきさくらさんが
一段高いところから
ぴょんと飛び降りたのは
うおっと思ってしまいました

昼戦
テーブルクロス引き
これ前もやりましたね

F提督
→成功すれば
→その分だけ提督の福が倍になる
→失敗すれば
→その分だけ提督の悪運を払うか吸収する
→どちらに転んでも
→提督の良いようにしかなりません!

ありがてぇ
流石F提督

ぼそっと
しれっとやりますが、これ
練習一切していませんからね?
と言っていました
ヒェーw

結果
見事全員失敗!
さらにべっちは
台座を破壊していましたww

お汁粉が完売したことについて

F提督が
邪魔だどけ汁粉を
→邪魔どけ汁粉
と略していました
————————————————————–

Toshl提督が歌う
時雨

圧巻

それ以外の言葉がないです

あとべっち
〆の言葉で
「こんな小娘の歌を聞いてくださって~」
と言っていました
色々とありますが、またの機会に

寸劇
これは凄かった
特に艦これにおける
声優一人で何役も担当するという特徴
遺憾なく発揮されていました
ちょっとこの説明下手くそですねスミマセン

あと
唐突に赤城さんや大井っち諸々が出てくる
ホント油断ならない

終演後
艦娘遊撃隊の方のお見送り
入った時と逆の立ち位置でした

会場を出ます
21:22頃
大幅にオーバーしなくてよかったです

そうだ
パン

●カレー機関パン 2023
●C2機関パン 2023

翌日温めて食べました

カレーパン
これすんごい
カレーの具がそのまんま入ってました
じゃがいもも型くずれしておらず
タマネギも
よく売っている惣菜パンをイメージしていたので
驚きました

C2機関パン
黒豆とクリームチーズ
正直マリアージュはあるか?というと
疑問ですが、
温めて柔らかくなったクリームチーズが
ともかく旨い
黒豆もアクセントになっていたと思います

この2種のパン
また食べたいです

【感想】C2機関 ”1MYB” Xmas Live 2022 【夜戦】公演 2022/12/24(土)

イープラスのチケットページ
https://eplus.jp/sf/word/0000151903
今では内容が変わっていますが
一応残しておきます

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

帰宅直後にも書きましたが

Choo Choo TRAIN
ホント好き
そして

★中西圭三版「提督との絆」

サビの高音域
突き抜けるような爽やかさでした

中西圭三様、出演された皆様、スタッフの皆様

出演された皆様、スタッフの皆様
素晴らしいライブをありがとうございました

■当日の天候

晴れ
気温は忘れました
晴れてはいましたが、
風が冷たい

もはや
地図を見るまでもなく
ところざわサクラタウンに到着
元々、そこまで複雑な道のりではないですね

ところざわサクラタウン 「クリスマス 光のマーケット2022」 | イベント情報 | ところざわサクラタウン
https://tokorozawa-sakuratown.com/event/xmas2022.html

世間ではXmasイブ
賑わっていました
ミニメリーゴーランドもありました

15時半過ぎ
ジャパンパビリオン ホールA
大勢の提督たちが並んでいます

【昼戦】公演  開場 14:00 開演 14:30

昼公演は開始しています
確認はしていませんでしたが、
夜公演の物販列かな

会場横
今回のXmasライブのポスター
展示されています

ジャン・バール
宗谷
アトランタ
鵜来
時雨
矢矧
Xmas verです

サンタコスのアトランタ(byしずまよしのり
こちらでも書きましたが
とんでもねぇもんを……
この絵柄のポスターが欲しかったのですが
商品化されず
勿体ないことこの上ない

その後

ショップ&レストラン
2Fヘ
柱のポスターをパシャリ

由良さん
カラオケゴトランド
雲鷹
ショートヘアヴィクトリアス

15:40頃かな
中央広場
ピアノが置いてあります

「15:00~18:00
只今の時間は
ストリートピアノ
としてご利用いただけます」
の看板があります

一人の男性
ピアノを演奏していました

艦これの曲です

母港
昼戦
月夜海
そして
艦娘音頭

おおー
これはいいですね

艦娘音頭
思わず小さく踊ってしまいました

こう
演奏スキルをお持ちの方
素晴らしいです

それにしても
楽譜とかおいてなかったようなきがするのですが
よく弾けるなぁ
そもそも艦娘音頭の楽譜自体が
あるのかどうかですが

時間帯が違いますが

take様

こんな感じです
夕方だと探照灯も付けてる方が
結構いますね

柱に戻り
サウスダコタ
ワシントン
矢矧
1MYB時雨

他にもあるのでしょうが
一旦終了

別のタイミングかも
小さい女の子が
矢矧のポスターを
じっと見つめていました

あと
日振型の衣装を着た子もいました

さて
夜戦に向けて腹ごしらえです

角川食堂

16時前
ランチには遅すぎ
ディナーには早すぎ

余裕でガラガラやろー
と思ったら
まさかの入場待ち

うげー
クリスマスイブですしね

店外
椅子が数脚おいてあるところに並びます
店員さんがメニューを持ってきてくださいました

うげっ
Xmas限定メニューのみ
事前に調べてきたランチ
それがちょっと楽しみでしたので
残念

しかも
ちょっと高いです
カレーセット1,900円
クリスマスメニューセット3,000円

うーん
三千円は高いなぁー
しかも
チキンです
正直チキンいらないしなぁ
ご飯もついてきます
が、酒が飲みたい
勿論この後ライブなので控えますが

うーん

悩んだ末
クリスマスメニューセットにしました
迷ったら高い方

20分弱
入店および着席です

相変わらず
店内が広くて高い
開放感があります

それからまた20分位待ちました
渡されたブザーに反応あり
料理を取りに行きました

メニュー内容

角川食堂クリスピーチキン
カプレーゼ
~秩父やまなみ工房産モッツァレラ~
ガーリックシュリンプのシーザーサラダ
もち麦ご飯
フォンダンショコラ
セットドリンク

税込3,000円

ドリンク
+200円で
ハートランドビールに変更可能です

流星群☆(もりもり☆P)様
https://twitter.com/By0902shinystar/status/1606484839389335553

まず
チキンが丸々出てきます
正直食いづらい
家なら構わず手づかみ→すぐ手洗い
ができますが、
出先だとそうもいかず

仕方なく
ナイフとフォークを使って
苦心しつつ肉を削ぎ落としました

ボリューム
これ、チキンの下に
マッシュポテトがあります
サラダも結構多い
更にご飯もある
正直多いです


ご飯のおかず
というより

酒が飲みたい
ハイボールを飲みながら
ゆっくり食べられれば良かったのですが
そうもいきません

っとと味でしたね
チキンの横に
ヨーグルトソース
これが美味かった
ガッツリ目のチキンに
爽やか目のソース
味変にピッタリです

あと
モッツァレラチーズとトマト
この組み合わせを見ると
トニオ・トラサルディーのセリフを思い出します

食べる前の私
???「へー。ほー。ふーん。はぁ。おおー」

別々に食べず
一緒に口の中に

その後の私
???「んーーまあああい!!
さっぱりとしたチーズにトマトのジューシー部分が絡みつくうまさだ!
ハーモニーっつーんですか!?例えるなら略」

というのはあれですが、
別々に食べたらこのハーモニーは
体験できませんね

何故か
角川食堂で食べると
毎回出てくる芽キャベツ
これも美味しくいただきました

デザート
フォンダンショコラ
ホットコーヒー

このために
角川食堂を利用している
と言っても過言ではないです

食後に
ゆったりとした時間を過ごせる
しかも美味しいデザートもある

満足度を高めてくれます

フォンダンショコラ
濃厚
ともかく濃厚
コーヒーと一緒に味わいたい

そして
コーヒー
なんででしょうね
角川食堂でのコーヒー
旨いんですよね
豆が違うのか?
理由はよく分からんです
ただ
とにかく旨い

さて
これからのライブに向けて
英気を十分養うことができました

退店
1時間半近くも滞在していました

外は
夜の帳が下りています

柱のポスター
佐世保?の時雨だっけな
いつ海時雨
鵜来
1MYBロゴ
アニメ矢矧
後ろ姿も
アニメ最上
最上改二

ピアノ
演奏されていました

時刻
18時前

【夜戦】公演  開場 18:30 開演 19:00

ぼちぼち入場列に並びます

このときが寒かった
待機列に風が直撃
早く中に入れてほしいの一心でした

身分証確認
2回行われました
待機列中に1回
入場時に1回
だっけな?
2回行う理由は合ったのかな
と思いつつ

入場です

18:40頃
入場後
白いコートを着た明石さんをパシャリ
確か大淀さんも出撃していましたが
その場には居ませんでした

場内
1MYBメンバーが扮する艦娘POP
AMAKUNI 鹿島【Xmas】modeの看板
POP
宗谷サンタ
ヒューストンXmas
シェフィールドXmas

お祝いのお花もありました

ローソン泊地 グッズやぬいぐるみ
グッズ予約受付中のPOP

場内座席表
全体を見渡せる席でした

POP
ラングレーXmas
アトランタXmas+遊撃隊春雨さん
鵜来+遊撃隊夕立さん

よし!
夕立さんには
カレー機関でリアイベ関連で
お叱り?をいただきました
これでバッチリ報告できます

着席します

開演前
遊撃隊
春雨さんと夕立さん
ステージ真ん中を横に移動されます
明石さん大淀さん
ステージ前の方に2回現れました

セリフは完全に忘れました

場内BGM
我は翼なき囮にあらず

いいねぇーしびれるねぇ

さて
ライブ

セトリ
セバス紫様

ありがとうございます!

以下
公演直後のメモを載せます

時系列じゃない
アンド
諸々書き殴りです

何卒ご容赦を

————————————————————–
山田遊希版
花の二水戦
初の歌唱となる
130th sasebo 2019
アルカス佐世保ですね
大分板についてきた感があります

中西圭三
大分から新幹線で来た
雪が凄く
始発の便に変更
広島から雪だっな?
新幹線が徐行

関ヶ原
一面真っ白

また徐行
これは間に合わないんじゃないか
と思っている内に
ある提督のツィートを見つける

ゆきだるまの車
1MYBと中西圭三さんのライブがある
こんなことで負けるか!
大いに発奮

歩いてでも会場に着く!
実際は座っていただけですが

タケロー様

こちらですね
これはすごい雪の量です

最後の曲?
べっち
エアギターをやっていた
トランペットだけにあきたらず
すげーなこの人

いつ海
→台本
→8冊持ってきた
→3話が一番厚い
山田
→台詞が多いから?
べっち
→場面描写が多いからですかね

べっち
最後の曲紹介
噛む
あーあ

アニメ
いつかあの海で
の話

4話
磨鎖鬼

京本政樹
整備士のおやっさん
→結構ノリノリでした
とべっち
鎖を磨く
もありますし

べっち
→提督さん
→段階的に気付いたかも

最初
名前
鎖?磨く? 磨鎖鬼?


BGM
サーカスの曲?磨鎖鬼?

誰だったのかなー
最後
ED
あめーあめー
クレジットに磨鎖鬼!?

てな感じに

カレーをつくろう
べっち→明石さんにエプロンを着けてもらう
べっち
(エプロンを着けてもらうことについて)
→中々あることではないですね

ですねぇ
瑞フェスでの
森山提督を思い出しました

べっち
中々うまくいかない
曰く
→カレー機関のエプロン
→紐が長い

カレーをつくろう
中々激しいダンス
春雨さん
帽子よく落ちないなぁ

夕立さん
一番腕が振れていた!

べっち
→カレーをつくろう フルver
→リアイベか、とうきょう神田のお店でないと聞けない
→いつか
→フルをお届けする機会があるかも!?
頼みます!!

渚を越えて
これも結構激しいダンス
遊撃隊 大変では……

未来演奏中
まりん
左手のスティックが前に飛んでいった!?
その後
二本で演奏していたような
手元に予備があるのかしら

中西圭三
Choo Choo TRAIN
やった!!うれしい
しかも
タイミングまで
ありがてぇ

中西圭三
タイミングを熱唱
べっち
→CD持ってました!

少しだけダンスもしていた

その後
べっち
ちょっと踊る
→会場が沸く

あかりんご?山田?
どちらかが
→次回ダンサーで出演を!

中西提督
提督との絆

まさか歌っていたたけるとは
高音域の抜けるような爽やかさ
これは誰にもできません

ジングルオールザウェイ

山田
初めて歌うので練習した

英語難しい
噛むと最後まで台無し
だっけな?

中西圭三版
提督との絆
最後のサビ

貴方とのドレス~
早口で歌いきって
次の歌詞へつなげる

これすごい好き
これぞ生歌ですよ

カレーをつくろう かな?
べっち
リハーサル時
眼鏡が落ちている?ときーちゃん発見
→誰のだ??
→大淀さん!
集中しすぎて眼鏡が落ちているのにも気づかず

べっち
→大淀さんと眼鏡は一心同体ですからね
一心同体なら落ちたのにも
気づくのでは?
と野暮なツッコミを心のなかでしてしまいました

未来
べっち
左手にトランペット
歌と演奏を交互?にこなす
切り替えが大変そうではありましたが

結構雑にトランペットを持っててびっくり
雑というと語弊があるか
楽器として大切に扱っている
というより
肌身離さずの相棒 という感じでした

ジングルベル(英語)最初と最後の2回
シズメシズメ
GANBAらなくちゃね
雪風の奇跡
渚を越えて
鎮魂の大西洋
帰還
月夜海
佐世保の時雨

華の二水戦

Choo Choo TRAIN
タイミング
提督との絆

未来

まりん
最後挨拶
→提督さんにクリスマスプレゼントのつもりが
→逆に声援や笑顔で
→クリスマスプレゼントをもらいました!

最後の挨拶
べっちの紹介
遊撃隊
→夕立 宮崎りな!

ギャー間違ってるやん!

うろ覚えですが
これ2回目の気がします
誰かべっちに教えてあげてええ

お辞儀
春雨さん
一番深い
流石!!

明石さん
お辞儀
すごく綺麗

最後
幕引き

中西圭三
舞台からはけようとする
その進路上に
あかりんごときーちゃん
二人ででっかいハートマークを作リ出す

おおっと
という感じで
中西圭三がバック

それを見ていたべっち
→こちらへドーゾ
というような感じで
中西圭三をアテンド

思わずほっこり
こういう一幕
嬉しいものです
————————————————————–

以上です

閉演後
うしろでカメラマンさんとスタッフさんが会話

記念写真について?
4-6-10
だっけな

演者さんの配置かしら

スタッフさん
遊撃隊
多いときには横に広がる
まぁ、そういうもんなんですけど

ふつーに客が残っているけど
喋ってて大丈夫なのかな?

出るとき
遊撃隊からプレゼントをもらう
夕立さん!

カレー機関で会った時に
これもネタにできます

→バッジは後日郵送します
を繰り返し行ってました

郵送かー
送料かかりそう
(運営の)利益削られるなぁ…
と余計なお世話


んん?

書いていて思い出しましたが
このバッジ
正確には
「Xmas Eve Live 2022参加証缶バッジ」
全然音沙汰が無いです

450 湯豆腐様

もっちゃん様

> 後日、イープラスからメールが来るそうです。

マジか
それは初情報でした


書いている内
届きました

哲学R様

こちらですね

以上です

今回のライブ
正直に言うと
瑞フェスでの1YMB Mini Talk Session
これの再演
とても期待していました

実際には
トーク自体が殆どありませんでした
残念
ライブなので致し方なしですね

中西圭三様
https://twitter.com/keizo1111/status/1606856347815153664

こちらこそありがとうございました!
また、いつかの時間にお会いできればと思います

中西圭三様

すごい!
雪の件で本人に返しているのですね

メリクリっ2022 – 京本政樹オフィシャルサイト
https://la-cetzna.com/speak/5760.html

いつ海の件
触れられています

山田悠希様
https://twitter.com/yamada_yuki57/status/1606662555644350465

あかりんご🍎akaringo
https://twitter.com/akaringobass/status/1606645982598660096

くぼたまりん様
https://twitter.com/drumarin/status/1606639284815269889

きーちゃん🎹(1MYB)様

長谷川晴奈様
https://twitter.com/haruna_hasegawa/status/1606782912653033472

半澤 楓様
https://twitter.com/kaede_000131/status/1606683099982856193

宮崎理奈様
https://twitter.com/RINA_MIYAZAKI_/status/1606680569001431040

立野沙紀様
https://twitter.com/saki_tateno/status/1606680789894443008

ありがとうございました!

艦これ速報様

【艦これ】C2機関 1MYB Xmas Live 2022に出演された方々の反応まとめなど
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60048110.html

【艦これ】Xmasライブ遠征お疲れ様でち!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60047889.html

【艦これ】京本さんいつ海の収録でノリノリだったのかw
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60046091.html

【艦これ】C2機関”1MYB”Xmas Live 2022昼戦、無事作戦終了!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60045789.html

【艦これ】埼玉鎮守府の物販情報とか現地の様子とかどんな感じ?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60045199.html

演者さん達Twitterなど【C2機関”瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】瑞フェス!ZUI fes.

C2機関 ”瑞雲 ”& ”秋刀魚 ”祭り2022 in FSW 特設サイト | 開催概要日程・チケット情報
https://zuiunfes.com/

前日 一日目 二日目 通しの感想 1MYB Mini Talk Session
C2機関twitter 演者さんtwitter等 他サイト様

瑞フェスでの
演者さん達Twitterなどを集めました
一部ブログも
前日9/30~後日分まで

並び順は
大体、C2機関Twitter発信分を遡って掲載された順です

“演者さん達Twitterなど【C2機関”瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】瑞フェス!ZUI fes.” の続きを読む

【感想】1MYB Mini Talk Session(2022瑞フェス!「瑞雲」前特設ステージ)

C2機関 ”瑞雲 ”& ”秋刀魚 ”祭り2022 in FSW 特設サイト | 開催概要日程・チケット情報
https://zuiunfes.com/

前日 一日目 二日目 通しの感想 1MYB Mini Talk Session
C2機関twitter 演者さんtwitter等 他サイト様

このページは
”瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW 瑞フェス!
通称瑞フェス
1/1原寸大「瑞雲」前特設ステージで行われた
1YMB Mini Talk Sessionについての
感想です

10/1(土)、10/2(日)両日
1MYBメンバーの内4人
2-2に分かれて登壇

当初、各日のページに書いたのですが
とても面白かったので
別ページに抜き出すことにしました

■10/1(土)
(11:40変更→)16:10分頃?
【1MYB】Dr.Marin・P. Key Mini Talk Session

1日目は
ドラム まりんさん
キーボード きーちゃんさん
のお二人です

終わった後に控えたメモを貼ります
———————————————————
まりんさん
きーちゃんさん
登壇

それぞれ楽器を持参

→こんな大勢のひとがきてうれしい!
→もっと前来てー!
→このシンバルはなーに?
チャイナシンバル
凄い音が出る

鉄底夜歌の最後にバンバン叩いているとのこと
一回叩く
じゃーん!
戦闘開始!みたいやな

きーちゃん
でんぱで飛ばすキーボードだっけな?
今は音が出せないとのこと

まりん
→普段絡まない
→すんごい緊張しているライブより緊張してるかも

きーちゃん
→普段はこうやってメインで話すことがない
→もっと話したい
→何を聞こうか、楽屋で話していたのに
→いざここに立つと飛んでしまった

まりん
突如思い出して
→あれや 秋刀魚食べた人おるんー?やった
ときーちゃんに、耳打ち
マイク入ってるので丸聞こえ
きーちゃん苦笑

まりん
関西の人、バンバン突っ込む

聞いていて楽しいです

きーちゃん
満面の笑顔
素敵です
———————————————————

実際は
もっともっともーっと
一杯面白い話を聞けたのですが
これが限界

うぐぐぐ

そして
今思い返してみると
このMini Talk Session
撮影/録音禁止
の表記がないんですよね

なんというもったいないことを
せめて写真だけでも撮っておけばよかったですグギギ


今になって歯ぎしりするほど悔しい思い出

じゃない

楽しさを思い出せないのが悔しい
ですね

ツッコミまりんさんと
天然っぽいきーちゃんさん

この二人の組み合わせ
絶妙です

もっともっとお二人の話を聞いていたかった

1MYB
ライブでは演奏を聞いていますが
こういうミニコーナーでも
メンバー同士の掛け合いって
殆どなかったような気がします

ゼロではないのですが、
ライブ中の曲の合間に行ったので
どうしても駆け足気味

こうやって
話を聞くだけでも十分満足です
というか
これが無料で聞けるのが凄い

どなたか
しっかりしたログをお持ちの方はいないのかしら
時間変更もあり、
聞き逃した方も多かったのでは

ともあれ
このような1MYBメンバーについて
より深く知ることができる機会は
もっと作って欲しいと思いました

★10/2(日)
15:20~
【1MYB】B. Akari・G. Sakura Mini Talk Session

2日目
ベース あかりんごさん
ギター ささきさくらさん

今回の瑞フェスで
一番楽しい公演でした

終わった後に控えたメモを貼ります
———————————————————
最初
始まる前に
あかりんご
さくらちゃんトーク苦手だから
私が引っ張るね!
頼もしい

あかりんご
そういうこと言わないでー

なんでも
さくらさん
あかりんごさんの爆弾ネタを言おうとしていたらしく
それを阻止する為にトークをリードしようとしていた?

あかりんご
あ、自分でネタ振っちゃった

あかりんご
やーめーてー

さくらちゃん
今言わないでいつ言うの?

結局
またの機会に持ち越しに

さくら
吉田兄弟を演奏みて
カッコいい
和服をきている男性は良い
あかりんご
皆さーん!次は和服を着て来てください
さくらちゃんが希望を言うのは珍しいですよ

ハートマーク
(2人で手を合わせて作るアレ)
をやる流れ
というよりあかりんごさんがやりたがる

あかりんご
やって

さくら
やだやだ

あかりんご
ライブ中でもやってくれない
と残念がる

さくら
人が真面目に演奏してるのにー
とプリプリする
あれ、さくらさんって
こんなかわいい人だったとは

結局
会場の熱気に押されたのか
ハートマーク
やってくれました

さくら
一生に一度だけ
あかりんご
それを見ることができた好運な提督さん!
眼福

そのあと
またやって?といったんでしたっけね?
さくら
後で高額な報酬を請求します
と真顔
金とるのかw
(ん?まてよ
お金さえ払えばやってくれるのか?)

というやり取りがありました

そのときかな?

あかりんご
最初の方は気軽にハイタッチとかやってくれたのに、
最近はやってくれなくなっちゃて~

これ
個人的に来るものがありました

1MYB結成初期
どうしてもチームワークを高めるため
ハイタッチなどをやっていた が、
今はその必要がないほど親密になったのかな、と
さらに
近くなった故の
気恥ずかしさがあるのかな
と思いました

思えば
2人
130th SASEBO 2019
アルカスSASEBOライブでの
1MYB衝撃デビューからの
初期メンバー

色々なことを乗り越えて
やってこられたんだろうなあ
そういったことを考えていて
一人心の中で
頷いていました

鎮守府秋刀魚祭り
普段はあまり言わないのですが
この曲
滅茶練習したとのこと

なるほど
いつも新曲演奏を希望しますが、
やはり大変なのか
それはそれとして
やはりレパートリーは増やして欲しいです!

何故練習してますを言わないのか
さくら
カッコわるいから
ヒュー!
これぞプロ

楽器自慢
さくら
SG
(ギターの名前?)
ピッグカバー
普段は黒
特注で白にした
白 かわいい

相棒
初回ライブのアルカス佐世保以来
一発目から
広瀬香美さんがゲスト
ロマンスの神様
懐かしいー
肩ひも?が猫
猫かわいい

よく1MYBでも猫かわいいで盛り上がる
とのこと

あかりんご
同じくピッグ避け
黒から白へ
被っちゃったねー

ただ、あかりんごさんはさらにこだわり
ただの白ではなく
貝殻?をまぶして
光で反射させている
これはすごいと思いました

あと
楽器が倍重い
あかりんご
楽器は重い方が
良い音が出る!と思う

会場拍手

あかりんご
ライブでは
体が痛くなるが
提督の方々が応援してくれるので
アドレナリン全快
痛みを感じない!

後ろでまりんちゃんがニヨニヨしてる!
どうやら後ろにいるみたいです

好きな曲
あかりんご
鎮守府の朝
さくら
二羽鶴
昼戦ではやりましたか、
果たして薄暮戦では…!?
と2人で煽ってました

この2人
話上手なあかりんご
トークは得意じゃなく木訥なさくら
とても良い2人だと思いました

1MYBはライブのみ
ですが、
こういうトークのみでも
充分楽しめました

また是非やっていただきたいです!
———————————————————

この2人の関係性
メチャンコ良い

トーク慣れしているあかりんごさん
反して
職人気質なささきさくらさん

お二人の性格と
まるで姉妹のような対比
尊い
さくらさんからは物言いが来そうユルシテ

瑞フェスで
【1MYB】Mini Talk Session
観覧することができて
本当に良かったです

きーちゃん🎹(1MYB)様
https://twitter.com/1myb_key/status/1576193470527832065

https://twitter.com/1myb_key/status/1576234379638353922

くぼたまりん様
https://twitter.com/drumarin/status/1576220392070709248

あかりんご🍎akaringo様
https://twitter.com/akaringobass/status/1576931753004236800

ささき さくら Sakura Sasaki様

ありがとうございました!
また次のライブでお会いできますように

おまけ

https://twitter.com/1myb_key/status/1576884947083988992

https://twitter.com/sak_gt/status/1576885894815969280

https://twitter.com/1myb_key/status/1576886148495835136

https://twitter.com/sak_gt/status/1576915131195236352

https://twitter.com/1myb_key/status/1576920065156317184

https://twitter.com/akaringobass/status/1576934513787404288

https://twitter.com/sak_gt/status/1576936728132464641

https://twitter.com/1myb_key/status/1576939493302894594

https://twitter.com/akaringobass/status/1576939383680249856

あかりんごさん→ささきさくらさんの流れw
この突っかかってくる感
姉妹か
Mini Talk Sessionを思い出します

【感想】【一日目 10/1(土)】【C2機関”瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】瑞フェス!ZUI fes.

行ってまいりました

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

前日 一日目 二日目 通しの感想 1MYB Mini Talk Session
C2機関twitter 演者さんtwitter等 他サイト様

このページは
2022/10/1(土)について書きます

起床
5時過ぎに目覚めました
買っておいたコンビニ飯を流し込み
いそいそと準備

御殿場発FSW行きのバス
乗れたのは7時過ぎでした
期せずしてウナフェスとほぼ同じ時間という

空は真っ青
天気が良くて何よりです
良すぎて大変でしたが

道中は寝ていました
というより強制的に目を閉じていただけか

到着
自家用車で参戦提督も続々と集まっています

バス下車してすぐ
しーちゃんタワーを撮る
7時半過ぎです

その後富士山もパシャリ
上空一面 雲ひとつ無い快晴です
いや
富士山の中腹には雲がありましたね

RQ村雨のスタンドポップがありました

いつもの地下道を通ります

各RQ姿の艦娘のポスターが掲示されていました

待機列に逸る気持ちを抑えつつ
それぞれ見て回ります

朧があるのにはたまげました
ボーイッシュな仕草と表情
対比して
均整の取れた身体
このギャップ

RQスキャンプ
しずま艦が手がえっち

7:45頃
入場待機列につきます
快晴
というより
既に暑いです

列自体はちょこちょこ動きます
ずっと立ちんぼじゃなくても良さそう
有り難い

7:50頃
スピーカーから
BGMが鳴り響きます
OST vol.1暁かな?

この感覚
ウナフェスを思い出します

この、リアイベで
艦これBGMを大音量で聞く
これぞ私の望みです
まぁ、あっちへ行ったりこっちへ行ったりで
静かに聞き入る
ということができないのが玉に瑕です

入場ゲート



それぞれのチケットごとで
入場口が違います

丙はほとんど人がいませんでした

乙へ向かいます

検温・手指消毒・チケット確認
それらが終わったあと
リストバンドとライブのチケット2枚を渡されます

ほー
チケットはこういう仕組みだったのか

入場

入ってすぐ
兄貴が男性二人組の応対をしていたのが
印象に残っています

8:20過ぎ
スタンプラリーの待機列用のパイプかな

ある意味、今回の瑞フェス
一番の衝撃
RQ秋雲さんのスタンドPOP

見た瞬間
パンツ!パンツです!と
思ってしまいました(某特型駆逐艦
何という大胆な

よく見ると
ホットパンツ?でした

瑞フェス翔鶴姉および瑞鶴の
スタンドPOPもありました

さて
初手行く場所
決まっていました

特設サイト

> ZUIUN Fes. Stage 2022
> 【C2機関 “瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】1/1原寸大「瑞雲」前特設ステージ
> 10月1日(土) オープニング【艦娘太皷】8:30~

そう
【艦娘太鼓】です

イベント開幕から
艦娘太鼓
粋な計らいに感謝です

■【C2機関 “瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】1/1原寸大「瑞雲」前特設ステージ

長い名前
ですがこれ、公式HP記載です

1/1瑞雲
お久しぶり
本来であれば
再びリアイベで出会えた事を
喜ぶべき
なのですが

■特設ステージ

しばまる提督兼プロデューサー様

猫もみ様

特設ステージ
いつもの紅白幕
そして
ステージの右側には
巨大スクリーン
この存在感がすごかった
私にとって
今回の瑞フェスの
シンボルでした

大きさどのくらいなんだろう
スピーカーも結構な数でした

しかも

> ※撮影/録音禁止
の注意書きがないイベント
ということは
撮影/録音OKという
昨今の艦これリアイベとしては
珍しい取り計らいでした

今回の瑞フェス
ここで繰り広げられた数々の催し
これがチケット代だけで楽しめる
とても有難いことでした

■8:30~ オープニング【艦娘太皷】

大多数の人が
スタンプラリーや物販列に並んでいました
艦娘太鼓目当ての人はかなり少なかった印象

ただ
物販待機列がすぐ近くにあるので
並んでいる最中、聞くことはできます
いやふつーに聞こてきます
なので
聞いている人は多かったのかな

演目
全5曲

確実に覚えているのが
シズメシズメ

怪しいのが
連合艦隊、西へ
特型駆逐艦

他は完全に忘れました
記憶力の欠如に歯ぎしり

太鼓
見てよし聞いてよしリズムに乗ってよし
日本古来からある打楽器
自然と身体がリズムを刻みます

演者の方たちのアクション
あのポーズ付けるみたいなの
カッコいいです
あと
縁をバチで叩く
これがまた軽快なリズムでアクセントに

霊峰富士の麓で和太鼓を楽しむことができる
有り難い限りです

ちょっと艦娘太鼓からは脱線しますが

シズメシズメ
うおおおまさかのこの曲をやるとは

いつ聞いても
何度聞いても
深く揺り動かさせるものがあります
この曲を聞くと
深海棲艦が主役なのではないかと
思ってしまいます

5曲終わり
十分堪能させていただきました

その後
すぐ横にあるスクリーン

ちょこっと見ていました

ダイキャスト瑞雲の映像
懐かしいです
もう3年前か
無良提督
金剛姉様と、師匠こと日向もこの時は流れていましたっけね?
たしか姉様と師匠はわんたん隊員こと宮川若菜
金剛型の衣装、改めてすごい攻めてますね

LAWSONからあげクンコラボ
これ見たことあったけな?

大潮の声が聞こえてきました
わんたん隊員……

その後、フードコーナーを見ました

各コーナーの入り口に
スタンドPOPがありました

RQ伊203ディフォルメver
秋刀魚塩焼きを持ったれーかちゃん
RQ迅鯨
瑞フェススキャンプ
RQ伊201ディフォルメver
RQレンジャー

別の場所に移動

スタンドPOP
RQ曙

LAWSONコーナー
掲示された商品ラインナップを見ます
11:00~販売開始!と手書きの注意書きも

ざっとラインナップを見て移動しました

このときか
もっとよく見ておけば、
その後の行動が変わったのかもしれません

近くの建物に
ポスターが貼ってありました

地下道で見ましたが
じっくり見てはいないので
改めて

気になるのは

お顔と仕草はイケメン
ただ
それ以外が

ギャップ凄いです

再びフードコーナー

各種ソフトドリンク・各種カクテル・各種ワイン
と書かれた場所
レモンサワー蒼龍の絵もあります
すっかり飲兵衛の仲間入り

気になったのが
ZUI fes!
赤ワイン【甲】
マザミエル リキータ
700円

この名前で検索しても
該当のワインがヒットしなかったんですよね
ふーむ
首をひねりました

移動
スタンドPOP
RQワシントン
この娘、下乳出すのが使命なのか

CRANE Garden
入り口に移動したようです
スタンドPOP
いつ海もがみん
いつ海時雨

CRANE Gardenさんから
レストランご利用のお客様へ
イベント開催中のため、
艦これコラボメニュー以外の
通常メニューについて
書かれていました

ステージに戻ります

■ 9:20~ 艦娘遊撃隊 Mini Stage【 I 】

霧島さん鹿島さん明石さん大淀さん
先程のステージ上に現れます
それぞれ自己紹介をしました

まだ全然エンジンがかかっておらず
ただ真顔で見続けただけでした
写真も取っていないという
せめて、ステージ上を盛り上げる
手拍子を入れればよかったグギギ

印象的だったこと

手拍子で場を盛り上げる明石さん
その後
特に何もなく終わるかと思いきや
尺が微妙に足りないのか
ステージ下のスタッフさんかしきりに何か指示を出している

そのごよろしくお願いしまーす!を三連続
いかにも苦しい
明石さん大変だなぁと思いました

終わった後
瑞フェス参加のシールをもらいました
有志の方が作成しているものですね

このあたりから既に
太陽がジリジリと照りつけます
暑い

■9:40~ ZUI Fes.Drivers Talk Show ※撮影/録音禁止

息もつかせずとはこのこと
新たなステージが開幕です

★冒頭

ん?何か赤い袴っぽいのを着ている人が
黒髪ストレートロング

えっ
しょ
翔鶴姉!?

これは本当にたまげました
まさか翔鶴姉が登場するとは
しかも
声の妖精さん本人

大体のリアイベでは
瑞鶴で登場されることが多く
従って
今回もそうなんだろうなーと
無意識下に諦めていました

それが
予想外の展開

いやもうすんごい嬉しいです

ガンビー内田秀
遊撃隊の明石さん大淀さんも登場
そして
無良提督
サイトー隊員
隊員はヘルメット未着用でした
珍しい

以下、メモをそのまま
————————————————
無良提督
乗るきっかけ
元々モータースポーツの興味があった
機会なく十数年
ある方から一度のってみたら?
で乗ってみる

初レースはスケートステージより緊張した

サイトー隊員
元々好きだった

金剛型86乗ってみた感想
無良提督
車の進化はすごい
最新型
ストレートでの加速すごい
リミッター外せば300キロくらいでるかも

サイトー隊員
取り立ててエンジンがすごいわけではない
頑張ってる感がある
それが自分とシンクロする

ガンビー秀

免許持ってない
でも運転はしたことがある
ゲームセンター
耳辺りからおとが出るやつ
なんだろ?
野水
マリカー?
違う

ゲームボーイは得意
弟に勝った

FSWの、魅力
無良提督
ストレートの長さ
あとロケーション
第3セクター?の曲がり角
富士山を背に走る

サイトー隊員
無良提督と同じ

ガンビー秀
富士山を見ながら走るのは最高そうですね!
→あっという間に通りすぎます
笑いが起こる
————————————————

ぐあああああ
何という味気なさ

凄い楽しかったです

無良提督、サイトー隊員
もっと色々話していました
ただもう忘却の彼方

■10:00~ 艦娘遊撃隊 Mini Stage【 II 】

ここらへんのスケジュールの過密さ

有り難いとはいえ
余韻に浸る時間もありません

鹿島さん霧島さん明石さん大淀さん

ステージ上には上がらず
地面に

なんだ?

見ると
足にインラインスケートを装備していました

えええ!?

眼の前の提督たちに一礼
そのまま
瑞フェス会場内を滑っていきました

これにはビックリ

遊撃隊の方たち
スイーッと軽やかに移動
もともと滑ることができたのかしら?

次のイベントが11:40~
会場内を散策します

そうだ
スタンプラリーシート買おう

売り場テントが閑散としています
まさか

完売
うげえええええ

Twitterで見ると
10時前には完売していたようです
トホホホホ

ウナフェスの時は
少なくとも午後も売っていたので
大丈夫だろうと思っていました

とゆーか
初日で昼前に完売って
どうなってんだ……

無いものは無い
仕方ない

次はどうしようかな


そうだ
気になっていたところがあります

CRANE Garden
お店の横に設置されたテント
8/12より販売開始されたグッズ
未購入でした

残っていればいいな

テントに貼ってあった商品ラインナップを見ます

品切れはない
買ってしまおう


ほぼ無いも同然です

会計
クレカ使える!
嬉しい

公式プレスの人が写真を撮っていました

10:20頃
会場内をパシャリ

雲がまばらに見えますが
全般的に良い天気
半袖でも充分な
絶好の行楽日和でした

Aパドック内
でいいのかな
ともかく広い
特定の場所
人が集まる物販やフード待機列以外は
人が多くて歩きづらいということもありません

また
天候にも恵まれ
雨による地面への悪影響の心配もない

屋外イベントという点だけ見れば
良い会場だと思いました

さて
時間的に微妙ですが
今後を考えると
ここで食べたほうがいいかな

ということで
CRANE Gardenでランチを取ることにしました

店内に入ります
列ができていました
ちょっと正確ではないかもですが
2~30人くらい?
列は店内に収まっていた気がします

その前に
等身大POP吹雪レーシングver

翔鶴姉

かーっ
翔鶴姉
真っ赤なワンピース
装飾が殆どない
こんなの美人さんしか着こなせんでしょ好き

後ろには
C2機関とのコラボを示す
真っ赤な看板
翔鶴姉と抜群の組み合わせです

待機列
少しずつ進みます
店内の様子が見てきました
座席自体は余裕ありそう
店員さんが席を指定しています

券売機
現金のみ
2台のうち1台が故障中
これがネックになっていたのかな
さらに
千円札の不足エラーが発生
店員さんが駆けつけていました

レシートがないので
正確な名前が不明ですが
翔鶴姉のホワイトシチューと
もがみんの強炭酸かな?
をセレクト

私の前か前の前かは忘れましたが
定食系を一人で全購入している方も
す、すごい

ドリンクは購入制限がなかった記憶です

有難いことに
窓際の席に案内いただきました
4人掛けですが、コロナ対策のためですかね
お陰でゆったり食事が楽しめます

外の光景
ほー
こういうことだったのか
コースの上に建てられているので
店内から見下ろせる格好

遠くの方には
恐らくキャンプ会場とおぼしき場所も見えます
テントが見えます
もう設営できるのですね

先にドリンクが配膳
コップのフチに塩かな?
ソルティドッグみたい
汗を書いている身としては
とても助かります

ホワイトシチューがきました
ロールパン2個・ホワイトシチュー・サラダ
シンプル
シチューを一口
むむむ
濃い
とても好み
温かい料理は心なしかお腹にも優しい気がします
量的にはちょっと物足りないかもですが
これから歩き回るとすれば
これくらいで良い按配

心身ともにリフレッシュ
退店します
その前に
デフォルメふーみんとふれいPOP

「Kongo class BC HARUNA GR86」
のポスターを見ます
おおー
実車の展示はなかったですが
いずれ展示されるのかな

この時は思いました

ぼちぼち次のイベントが始まります
ステージへ

■11:40~ 艦娘太鼓

の前に
天候
暑い
10月初旬および山の方に来ているので
ここまで暑くなるとは想定外でした
さらに
日差し
文字通り容赦なく降り注ぎます
しんどい

Toshl提督の声が
リハかな?
ここまで響き渡ってきます
流石の声量

さてさて
艦娘太鼓

今回は2曲だけでした

吹雪、出撃す
索敵機、発艦始め!

合ってると思うのですが
間違っていたらスミマセン

2曲は物足りなかったですね
色々都合があるのかなと思いつつ

次のステージを待ちます

■11:40~【1MYB】Dr.Marin・P. Key Mini Talk Session

公式HPから持ってきました

艦娘太鼓と
時間が丸かぶりです

表記ミスか
どちらかを先にやるのかな?
とステージ前で待っていたのですが
何時まで立っても何も起こらず
C2機関Twitterでも何の発信もない

一番困るのは
やらないと思って離れる→
その後開始されました
のパターン

仕方なく
ステージ前で待ちます

暑さと日差し
アスファルトの上なので座るのもよろしくない
いっそ、曇りにでもなって欲しいくらいの
強烈な太陽

今回の瑞フェスで
一番辛いシーンでした

1220過ぎても始まらず

ライブの時間も近づいています
今からMini Talk Sessionをやる時間は
ほぼ無い

ライブ入場列に向かうことにしました
待っていた時間はなんだったんだ……という思いを抱きつつ

そのまま入場待機列に向かう
かと思いきや
何故か花の写真が残っていました

ふらふらと迷い込んだ模様です

スタンド花というのかな
ざっくり送り先を書いておきます
社名のみ・敬称略

———————————–
ローソン
呉産かき振興協議会
クレイトンベイホテル
コスパ
KADOKAWA
EXNOA
週刊ファミ通編集部
エイベックス・エンタテインメント
大和ミュージアム
舞鶴赤れんがパーク
三越伊勢丹
美水かがみ
クールジャパントラベル
京都丹後鉄道
WILLER
セガサミーホールディングス
グッドスマイルカンパニー
ENGI
イープラス
AMAKUNI
アニメツーリズム協会
———————————–

KADOKAWA
役員の方や井上さんなど
4つくらいあったかな

良い意味でカオスな一覧
イープラスからも来ているのは
意外でした

TREK
自転車2台が展示されています
触って良かったのかな
禁止とは書かれていなかったと思います

屋外に出ます
「展示スペース」
という紙が貼ってありました

地下道を通って反対側へ
この移動が地味にしんどくてめんどいです

入場
チケットの半券もぎりはありませんでした
意外
チケット自体
入場時にスタッフさんから渡されたものなので
その必要がないということなのかな

会場
グランドスタンドでいいのかな?
椅子ありの客席です

前回のウナフェスのような
サーキットに放り込まれる
ということではありませんでした

相変わらず直射日光がガンガンです
屋根はあるのですが、
上の方の席じゃないと
日光は遮れていません

14時丁度スタートにはならなかったと思います
艦これライブは必ずといっていいほど
開始が遅れますね

■13:30~
【C2機関 “瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】
Grand Stage Live【昼戦】

記憶はもう彼方
メモを貼ります

セットリスト
Alba改二、ありがとうございました!@艦これオケ様

———————————————————
開幕
翔鶴姉
これには思わず心のなかでガッツポーズ

説明
抑揚をおさえた説明口調
淡々としている
底知れない怖さがある
それがすごく良い
たまに瑞鶴も出てくる

二羽鶴
野水翔鶴と
瑞鶴登場
だ、誰だ!?
結構激しいダンスを披露
ズイズイ

歌ったあと
てれてれ翔鶴姉verの野水
台本追い付いてない
クソカワイイ

甲キャンプ
瑞鶴の衣装
陣羽織じゃない
→まるで提督とキャンプをしにきたよう
!?
結構危険な発言

ガンビー秀
後ろの山めちゃでかいですね
→あれが富士山と総ツッコミを受ける

カレーを作ろう
艦娘遊撃隊
二航戦のお二人
最初イチャイチャ

Toshl提督
マイクスタンド
投げ捨て
洲崎
→マイクスタンドになって投げ捨てられたい

86テスト走行
洲崎
→私吹き飛ばされませんかね?

ストレートをMAXスピードで駆け抜ける
声優陣大興奮

べっち
サイトー隊員のあとの86
→どの艦娘か見て説明しようとしましたが
→見られませんでした

洲崎
運転してみたい
免許以外必要なの?

声優陣
免許状況

山田
ペーパー
洲崎
15年ペーパー

べっち
自転車を少々

野水
マリカー
甲羅ぶつけます!

〆の挨拶
艦娘遊撃隊
Toshl提督含め全てがしゃがむ
春雨さん
そのことに気づく
会釈したあと、慌ててもう一度会釈
偉い

〆時
曇っていた太陽が
ステージを照らしたのが
印象的でした
———————————————————

ものすごい書き漏れがある気がします
が、もはやリカバリー不可

少し経った今
もうちょい俯瞰しての感想

Toshl提督
毎回毎回書いていますが、
歌声がともかくすごい
あの音量であの高音域
人間か?と思えるほどです

音響設備があったとはいえ
富士の裾野に
ただ一人の声が響き渡る
畏敬の念すら湧き上がります

さらに
秋刀魚カレーも食べていただき
美味しいという感想まで
イベントにしっかり併走
有り難い限りです

話は変わり
今回の瑞フェス
やはり比較となるのは
前回のウナフェス

あの時はコース上に立たされたわけですが
今となっては
ウナフェス時のほうが
演者さんたちに近かったですね

グランドスタンドからだと
ともかく遠い
隔たりを強く感じます

無良提督
インラインスケートでの演技
しかもジャンプもある
コケたら大変なのでは……
と余計な心配をしつつ
全くの杞憂でした

後は上演時間
正確な時間は覚えていませんが、
1時間半も言っていなかったと思います

通常ライブに比べて
端折ってあると感じました

まぁそれは
スケジュール上やむを得ないことでもありますが
何故なら

■15:10~ 富士総合【艦娘音頭】-薄暮戦- ※撮影/録音禁止

艦娘音頭があるからですね

しかしホント過密スケジュール
演者さんも提督達も

艦娘音頭の感想
これもメモから

———————————————————
艦娘音頭

一曲目
突如音が消える
べっち懸命に声を張り上げる
何とか乗り切る
べっち
→いつもより太鼓の音かよく聞こえた

洲崎
→アクシデントだったの?
→演出かと思った
確かに

洲崎
艦娘音頭2回目
→一度目は全然出来ていなかった
→今度こそは!

二度目?終わったあと
無良提督を最前列に勧める山田
→タオルも持ってるし!
この「タオル」というのは
おそらく無良提督絡みのもの
最前列の提督が掲げていたのでしょうか
無良提督 恐縮して辞退
野水
→無良提督の前は開けておきます!

しめ
野水リクエストで
ずい→ずい!

野水
→瑞フェス始まったばかりだしー
→瑞は縁起がいいしー
となんか
鬼怒っぽくねだってました
カワイイ
———————————————————

もはや何度目かわからない艦娘音頭
何度踊っても良いものです

終わった後
ドリンクコーナーが
ほぼ列がない状態

チャンス

お隣
瑞雲焼き列
突如

★洲崎綾現れる
沸き上がる拍手

ええええ
たまげました
最上衣装です
こんなに近くでお目にかかれるとは

確かにステージ上で食べたいと言ってたかも
それが本当に来るとは

ふつーに最後尾並ぼうとする
があれよあれよと前に行き
最終的にマネージャーさん?ぽい人がアテンド

瑞雲焼きを手に持っていました
スミマセンといって立ち去る洲崎
再び湧き上がる拍手

ビックリしましたが
とても良い思い出になりました

ドリンクに戻ります

「夏雲」ホットレモンジンジャー
「雪風改二」アイスチャイ※無糖仕様
を注文しました

ウーロン茶が良かったですが
無念の売り切れ
他にも売り切れがありました

お酒
日中の日差し
および
基本立っていたので
疲労の色が濃い

飲みたかったですが
後々の行動を考え
控えました

チャイ旨い
ただまぁ、氷が結構はいっているアイスは
しんどかったです

16時頃

さすがの太陽も沈む直前
大きな雲が空に立ち込めてきました

多分会場内をウロウロしていました

そうしたら
Crane garden付近

艦娘遊撃隊
比叡さん蒼龍さん飛龍さん川内さん
移動されているところに遭遇

横から写真を撮るだけで精一杯でした
無念

■16:10分頃?【1MYB】Dr.Marin・P. Key Mini Talk Session

正確な時間は覚えていません
CRANE Garden付近にいたら
なにやらステージ方面で動きが
慌てて行ってみます

うおっ!?
Mini Talk Sessionこれからやるのか!
C2機関Twitterで告知されてましたっけ??
困惑

まぁもう始まる以上
観覧するだけです

2日目と合わせて
内容は別ページにまとめました

16:30頃
何度目かのCRANE Garden

HARUNA GR86が
展示されていました

■17:00~
【C2機関 “瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】
Grand Stage Live【薄暮戦】

ゆっくり目にライブ会場へ向かいました

記憶はもう彼方
メモを貼ります

セットリスト
Alba改二、ありがとうございました!@艦これオケ様

———————————————————
ライブ夜戦
開始前
BGM
丁度開演時間に
秋月の空
頼む、今だけは開演伸びてくれ
と思いました

無良提督
インラインスケート時
深海棲艦×2
艦娘遊撃隊×6
出演
艦娘遊撃隊は
鹿島さん霧島さん明石さん大淀さん
あと、山雲さんと朝雲さん?
艦娘遊撃隊メンバーではなさそう
誰だか不明

その前に
ステージ袖?
で待機しているとき
♪鎮守府の朝
鹿島さん
踊っていました

♪提督との絆

比叡さん霧島さん
ダンス
映えますね

Winners
でたサイバーフォーミュラ
しかしながら
イントロは反則
燃えないわけがない

86
べっちが
買えるかも??
的な発言

Toshl提督
新アニメ
主題歌担当を発表
タイトル「時雨」
———————————————————

体力の限界
ライブの出来事の取りこぼしが多数
もうしょうがない

御神体の前に戻ります
ライトアップされた瑞雲
昼とは違った趣があります

タイムスタンプを見ると
18:44
秋刀魚カレーを手に持っています
経緯を忘れましたが
18:30~艦娘音頭がまだ始まっていなかったのか

なんとなく思い出してきました
秋刀魚カレーテント
驚くべきことにまだ販売していました
前回ウナフェスからは考えられない事態
いやとてもありがたいことです
さらに
列はほぼ無いと行っていい状態
駆け込みで買ったのか


正直期待していませんでした
何故なら
秋刀魚とカレーは
味的に喧嘩するんじゃないか
と思っていましたので

ましてやもう夕方
料理冷え冷えだよなぁ
とりあえず腹を満たせる&シールが貰えれば
という考えでした

これがまた全くの見当違い
秋刀魚カレー旨かった

特に秋刀魚
全然生臭さがなかった
驚き

千切りキャベツも添えられていたのも
とても良し

カレーの旨さは
カレー機関で散々 というほどカレーは食べていないかもですが
承知しているので言わずもがな

音頭始まる前に
立ちながらかっ込むという
食事を楽しむスタンスではありませんでしたが
意外と満足度は高かったです

■18:30~ 富士総合【艦娘音頭】-夜戦- ※撮影/録音禁止

始まったのは18:50とか?
正確な時刻は不明です

メモがあるので貼ります

———————————————————
艦娘音頭夜戦

しめ

ずいうん

もがみ
かで論争

も、がみ

もが、み
かでも
洲崎 頑なに拒否

なし崩し的に
ずいうんに

せめて〆の挨拶は
やってと洲崎に

洲崎
→えー本日はお日柄もよく
→~皆様の御多幸を祝して

何故か結婚式のスピーチ w
———————————————————

もはや覚えてないですが
多分そういう事があったのでしょうね

艦娘音頭

昼もいいですが
夜の帳が下りる中での
探照灯が踊る様
いとおかし

19:08
バスに乗る為、地下道へ
この移動がしんどい
疲れ果てた身体にむち打って早歩き

20時前には
御殿場駅に着いたようです

元気があれば
終わったー!これから飲みに行くぜヒャッハー
と行きたいのですが

明日も早いですし
超ヘトヘトでした
この状態で酒飲んだら
明日朝起きられる自信がない
カレーを食べたのもその判断でした

酒を一滴も飲んでいない
悲しい

そして
昨日に続き
御殿場グルメを
全然楽しめていないです
明日はどうだろうな

今回、宿が近くて助かりました
前回みたいに徒歩十数分だったら
タクシー使ってました

あとは僅かな時間で寛ぎたいところ
ですが
朝飯を買っておかなくては
最寄りのセブンイレブンへ向かいます

店内がごった返していました
近隣にコンビニがこのセブンだけだからですかね

ショック
おにぎりがない!
やむを得ずパンを購入
無念

ホテルに戻った後
風呂に入り
この日記を書いて就寝しました

【C2機関】本日(2022/12/24)は、埼玉のところざわサクラタウン【埼玉鎮守府】にて、C2機関”1MYB”Xmas Live 2022を開催します!

C2機関 ”1MYB” Xmas Live 2022- イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151903

もう当日となってしまいました

ところざわサクラタウン様

さむっ

> 本日の #ところざわサクラタウン はにわか雨(午前)です。

ええええ
にわか雨って
降られたら大変そう

きーちゃん🎹(1MYB)様
https://twitter.com/1myb_key/status/1605550329805815809

あかりんご🍎akaringo様
https://twitter.com/akaringobass/status/1605564760673718272

くぼたまりん🥁様
https://twitter.com/drumarin/status/1605482901113434112

https://twitter.com/drumarin/status/1605557752373321729

ささき さくら Sakura Sasaki様

そして

中西圭三🌞様
https://twitter.com/keizo1111/status/1606399112265748480

素敵なライブになりますように

【C2機関】2022/12/24(土) Xmas Eveに、埼玉鎮守府にて【C2機関”1MYB” Xmas Live 2022】開催決定!

EDテーマ”未来(いま)”C2機関”1MYB” Xmas Live 2022.12.24(土) 開催決定! -アニメ『「艦これ」いつかあの海で』公式サイト-
https://kancolle-itsuumi.com/news/index00210000.html

来たか

> Xmas昼戦・夜戦、詳細は追ってご案内致します!

幸い土曜日なので、
昼戦から余裕を持って参戦できそうです
当たればですが

昨年ですと
アルバムに付属していた
【1MYB Special ID】での先行優先受付がありました
今回はどうなるのかな?

現時点でいつ海OPED共に発売日不明

純然たる抽選になるのかしら
うーん
自信ありません

ともあれ
瑞フェス「瑞雲」前特設ステージでのMini Talk Session
両方を観覧して以来
より1MYBを応援したくなりました

さらに
ゲストも気になります
来るかはわかりませんが多分来そう

行きたい

くぼたまりん様
https://twitter.com/drumarin/status/1593572131220369408

あかりんご🍎akaringo様
https://twitter.com/akaringobass/status/1593579690706755584

きーちゃん🎹(1MYB)様
https://twitter.com/1myb_key/status/1593586079105683456

ささきさくらさんも
発信次第追加します

艦これ速報様
【艦これ】Xmas Liveきたー!絶対チケット当ててやるぞ!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59929880.html

【艦これ】12/24(土) Xmas Eveに、埼玉鎮守府にて「C2機関”1MYB” Xmas Live 2022」開催決定!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59929865.html

【感想】【夜戦ライブ】C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2022・呉市制120周年記念 ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2022

C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2022・呉市制120周年記念 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153237

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

参加された皆様
スタッフの皆様
演者の皆様
お疲れ様でございました

参加いたしました

終わってから数ヶ月の感想となってしまいました
往時の記憶は遥か彼方

当時記したメモを貼るに留めます
そのメモも途中で力尽き、
かなり抜け落ちています
重ねてご容赦を

セットリスト

Alba改二、ありがとうございました!様

いつもありがとうございます!

各日付けなどの個別ページは↓
4/22 4/23 4/24 ライブ 4/25 他サイト様


開場
10分遅れ
まぁ可能性はあるとは思いましたが、
それにしても結構毎回のパターン

開幕辺り
野水が鬼怒で
「雲鷹を運用 マジパナイ」
小ネタ挟み込んできますね
若干恥ずかしさが残っているのが良い

エフ提督→秀スパイト
大きくなって……
初イベントは第一回リアル秋刀魚祭りですね
初イベですりおろし&艦娘音頭
今思えば何と言う回に参加されたのか

エフ提督
終始雪風mode
すごい

艦娘掛け合い
「美味しいモノを食べさせてくれるんですか?」
と赤城さん
あと翔鶴姉もありました

それぞれワンフレーズ
ながら嬉しい

八木侑紀
雲鷹ホノルル

野水
阿武隈瑞鶴翔鶴ネルソン

エフ提督
雪風赤城さん山城

べっち
時雨由良さんリシュリュー

秀スパイト
ウォースパイトアークガンビー

多少漏れや間違いがあるかもですが
上記艦娘の声だったかと

アーク
ソードフィッシュネタ笑う

リシュリュー関連でしたっけね?
ワインを用意→
余がラム酒を用意しよう(強引
これ面白かった

お絵描き
野水司会
牡蠣を食べる時雨

八木ちゃんうっま!
特に表情

エフ提督
安定
文字書いてある……
べっちが突っ込む

秀スパイト
絵柄独特
歯が凄く強調されている
曰く
大きく口を開けると歯が見える
私そうならないとべっち
ちょっと脱線しかける

エフ提督八木ちゃん と
べっち秀スパイトでチーム戦

エフ提督チーム勝利→
八木ちゃんvsエフ提督で決戦
提督判定も加わり、八木ちゃんの勝利

二戦目
お題
平和を祈るウォースパイト

八木ちゃん
うめぇ!
表情うっま
ウォー様の柔らかい表情 抜群

エフ提督
時間オーバーしていますがお絵かき強行
後にべっちがチョンボをする
帳消しで と野水にねじ込む

地球と
参加艦娘か 手を繋いでいる絵

べっち
チョンボしたらしい
聞き取れなかったです
やべぇ絵柄忘れた

秀スパイト
相変わらず独特
日本式?顔の前で手を合わせている
すごい手が伸びてるんですが
左上に鳥?の絵

Twitterの鳥?と突っ込まれる
本人的には千羽鶴のつもりらしい

エフ提督
最後 月夜海
雪風として身ぶり手振り
これが上手い
歌い終わった後
感極まって とコメント
これが結構 こちらにもクるんですよね

雪風改二衣装
まーわって!
くるっ

かわいい

幸運艦はだれだ?のコーナー
艦娘遊撃隊 5人登場
うち1人が甲勲章
1人が乙勲章

甲を当てるゲーム

重複不可

幸運艦
雪風時雨ウォースパイトと揃い踏み

阿武隈は……
幸運の女神といえば瑞鶴!
ただ翔鶴姉と合わせてプラマイゼロかなーと
野水
いいぞ もっと翔鶴姉を

遊撃隊
金剛型四姉妹と鹿島さん

全員で一斉に選択

ちなみに私は
榛名だと思いました
安直

エフ提督→比叡さん
野水→榛名だったかな?
秀スパイト八木侑紀べっちが鹿島さん

3人でじゃんけん
確か秀スパイト勝利
八木侑紀は比叡→被っていたので金剛姉様

結果
比叡さん!!
エフ提督一発ツモ
曰く「何故か比叡さんが光輝いているのが見えた」
凄い

乙は金剛姉様

他のかたは丙
エフ提督
3人で丙を取り合ったのねと余裕の発言

アニメのコーナー

スチル画?っていうのかな
六種類の表情があり
そこから3種選ばれるので
キャラになって即興台詞を言う

エフ提督
山城
時雨、あんただったのね……この雨を止めたのは
これホント上手いとおもいました

べっち時雨
提督、呉遠征行ってらっしゃい
ご飯?ぼくはいらないよ
やっぱり僕も連れて行って!
珍しく食べものネタで食いつく時雨

野水阿武隈

ふえぇ顔→キリッ顔→後ろ姿
なんだっけな、これも上手かったんですよね
阿武隈もアニメ出るんでしたっけ
ならいいですね

八木侑紀紹介

まーわって ありましたね
新人さん参加の艦これリアイベは
初めてが多いとエフ提督

チョキまる登場
しゃべれないので横のおねーさんが代弁
優等生な答え
そして
我ら?がボクカワウソ

マザー秀スパイトが呼ぶ
一目散にチョキまるに向かう
動きが不穏なの草

ダメーッ!身を呈して止める秀スパイト
チョキまるを食べるつもりなのか

そして
呉氏登場!
チョキまるとボクカワウソの中を取り持とうとする
何か年長者ポジですね
確かに行動が紳士です
それに比べてボクカワは
見ていて不安になります
それがおもしろいんですけど

閉演
2110頃
思ったより延びず
2130越えて来るかと思いましたが
アンコール後一曲だけだったからでしょうか


藤田咲(本人)様

野水伊織様

内田 秀 ㅣShu Uchida様
https://twitter.com/uchida_shu0524/status/1518216498825023488

八木侑紀様

ささき さくら Sakura Sasaki様

きーちゃん🎹(1MYB)様
https://twitter.com/1myb_key/status/1518517784749408256

くぼたまりん🥁様
https://twitter.com/drumarin/status/1518512288726401026

あかりんご🍎akaringo様
https://twitter.com/akaringobass/status/1518512668524511232

ありがとうございました!

艦これ速報様
【艦これ】艦娘Special Live in 呉鎮守府2022に出演された声優さんなどの反応まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59249842.html

【艦これ】C2機関が艦娘Special Live in 呉鎮守府2022昼戦・夜戦などの集合写真を公開!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59249828.html

【艦これ】19駆全員改ニに!艦娘Special Live in 呉鎮守府2022の夜戦の新規情報まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59249029.html

【艦これ】大和改二は春実装!?艦娘Special Live in 呉鎮守府2022の昼戦の新規情報まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59248233.html