【感想】カレー機関【37th Sequence 前段作戦 Early Tokyo Xmas】2024年12月10日(火) 開演 16:30 1F

「カレー機関」37th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167820

カレー機関37thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年12月10日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
明石さん鹿島さん

遊撃隊が常にお二人いる
カレー機関初期に戻ったかのようです
そして
シャンパン
特別なお酒です

明石さん鹿島さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温12度
晴れ
良い天気です
それほど寒くない感じ
日中は厚手の服は不要かも

HERE.TOKYO
開いていました

■前半
とかはありませんでしたね
通しで
明石さん鹿島さん

開幕説明
鹿島さんと明石さん
交互に行っていました
パン
明石さん
10に対して11
3回じゃんけんの後
4番5番提督のジャンケン
結果
4番提督の勝利

アクボ
明石さん
→No.2
→みぃむさんのアクボ
→ばってんついてますが
→残り2

ちょうど
お二人挙手
明石さん
→早い者勝ちですからね…これでフィニッシュです!
だったっけな?

ああ そうだ
鹿島さん
→フード&ドリンクオーダー時
→食べ切れる量での
→ご注文をお願いします

yes,ma’am!

初手
明石さんに
明石ドリンクをオーダーします

明石さん
配膳時
→ガシャンガシャーン
こちらも同じく
ガシャンガシャーン!

カレーを食べようとします

スプーンがない

どなたに話すか……

鹿島さんがカウンターを通りそうです


鹿島さんすみません!
カレーなのですが、
スプーンがなく……
スプーンをお願いできますでしょうか?

鹿島さん
→分かりました

その後すぐ
スプーンを持ってきてくださいました

お礼というわけではないですが
鹿島ドリンクをオーダーしました

お酒
一杯目
悩んだ末に
熱燗をオーダー

これまた
鹿島さんに注文しました

配膳は
元赤髮のれーかさんです


待ってました!

熱燗
しみじみと味わいます

すると
何やら声が

鹿島さん
→提督さん、今日も一日
→お疲れ様っ


完全に混乱しました

あれっ?
チーズおろしにはまだ早いし

アッ
鹿島ドリンクでした


鹿島さんすみません!!
完全に油断していました!

お詫びします

すると
カウンターにいた明石さんも
→お疲れ様ですっ

お声がけ

うぇぇえ!?
混乱の極みです

待っていた熱燗
それを味わっていた時の
不意打ち
私が注文したものなので
不意打ちも何もないのですが
完全に熱燗に
心奪われていました

折角の鹿島さんからの
お疲れ様ですっ
を堪能しそびれるとは

何たる不覚

心のなかで歯ぎしりしつつ
表面上は
笑顔です

この時ではないですが
明石さん
→鹿島さんの後をついていって
→お疲れ様っです を
→演じていました
と教えていただきました

な、何と
これは注視する必要があります

更に言うと
遊撃隊 二人体制
こういう
予想外のところから
会話が繋がる

とてもとても良いことです

明石さんから
シャンパンを頂きました

明石さん、シャンパンは飲みました?
明石さん
ちょっと考える素振りを見せます

あれっ!?
これはひょっとして
聞いてはいけないことだったのか?

ちょっと焦りました

そして
明石さん
→いえ……飲んでいないです
→機会あれば!

というニュアンスでした


そうでしたか…是非飲めるタイミングで!
そして
明石さんから
シャンパンを頂ける幸せを伝えました

8番提督かな?
鹿島ドリンクをオーダー

鹿島さんと明石さんが
ついてきます
鹿島さん
→提督さん、今日も一日お疲れ様っ
明石さん
→お疲れ様です!!
体育会系ww

8番提督かな?
ガシャンガシャーンはないんですか?

その質問に対して
恐らく明石さん
→それは、明石ドリンクを注文したときなので!

それを聞いていた私
それでは、と


鹿島さんすみません!
鹿島ドリンクと明石ドリンクを
お願いします!

多分
同卓提督のどなたか
おおー欲張りセット
というようなことを
ぼそっと呟かれたと思います

2F廃止に伴う
折角の機会

お腹の容量的には
厳しいものがあります

この機会を逃すわけには行きません

配膳
お二人が
近くに来ます

まず鹿島さん
→提督さん、今日も一日
→お疲れ様っ

あああー
ありがとうございます!

ついで
明石さん
配膳

→修理入りますー!
→ガシャンガシャーン

そのポーズ
鹿島さんも
実践されます

それを観て
明石さん
物足りない?ご様子
そうじゃない
とリテイクがありました

リテイクを見た明石さん
→そんなんじゃ、修理はできませんよ!

ヒー
鬼軍曹!

私の見立てでは
明石さん
腕をブンブン
鹿島さん
腕をふわふわ~

このような感じでした

7番提督
肘が伸びていないから?
という指摘がありました

私の見立てだと
鹿島さん
やっぱりゆるふわです

対して
明石さん
パワフルというかエネルギッシュです
それが
明石さんには
気になったのかな
と推測されます

ゆるふわ~は
ちょっと弱すぎたかも
ただ
ゆっくり目ではありました

この腕振りですが
キングゲイナーOP
といえば
分かる方にはすごく伝わると思います

私としては
私のオーダーで
こういった
絡みが発生する
それだけで
無常の喜びでした

チーズおろし
明石さんが担当されました

明石さん
→いつものですね!

私の準備を待ってくださいます

ありがとうございます!

削り終わったあと
♪チャッチャララー

私ももちろん
ご一緒します

鹿島さん
最後の方
フリーで
カウンター内にいます

チャンス

声は届けづらい
そのため
鹿島さんに視線を向けます

鹿島さん
幸運なことに
こちらの視線に気づいてくださいました

鹿島さん
→なんでしょう?
という感じで
近づいてくださいます


鹿島さんすみません……
私、やっぱり
鹿島さんが
甘いものが苦手
というのが
どうしても信じられなくて……

何度も同じネタを擦ってしまい
大変恐縮です
ですが
どうしても言いたく
鹿島さん
見た目のゆるふわーな感じから
スイーツ好きを
どうしても連想してしまいます

それが
甘いものが苦手だとは
未だにそのギャップが
信じられないです

鹿島さん
→でも、時々
→甘いものが食べたくなりますよ?


お酒を飲むときですよね?

鹿島さん
コクン


冗談で言ったのですが……

ひぇぇ
鹿島さん
やっぱり酒豪です


そういえば鹿島さん
お好きなお酒はない
というか
料理に合わせて
お酒をオーダーされているようですね

鹿島さん
→ハイ


うーん
やっぱり酒豪!!

鹿島さん
→アイスも食べられなくはないのですが、
→まるまる一個はきついです
とのこと

ほほー
全くだめ
というわけではないのですね

鹿島さん
→鹿島はしょっぱいものが好きです!

こ、この
呑兵衛め

このあと
れーかさんからお話があり
鹿島さんは
その場を離れました

その後
鹿島さん
入口側のカウンターにいた
れーかさんとお話

その後
れーかさんに
後ろから抱きついていました

あのときの
ある意味
うっとり
とした表情の鹿島さん

印象に残っています
今でも脳裏に浮かびます

鹿島さんといえば
カレー機関では
春雨さんや蒼龍さんから
頼られる?存在
それが
逆に頼っている?状況

とても良いものを見させていただきました

抱きついていた秒数
20秒ほどですかね
ざっとカウントしました

真後ろで見えない7番提督にも
鹿島さんがれーかさんに抱きついています

お教えしました

7番提督
身を翻して
その様子を見ていました

ちょっと前になるのですが
鹿島さん
ぽっぺたれーかさんが
シャンパンを開けたときかな?
ポンッ
という音が
店内に響きました
12,13番提督付近にいた鹿島さん

眼光鋭く
その音の出所
つまりシャンパンを
見据えていました

そのことに触れようと思いましたが
その機会は訪れませんでした
無念

明石さん
際の方
カウンターを通りかかったので
お声がけ


明石さんすみません!
新春ライブは参加されますか?

明石さん
→今この場ではお答えできませんねー


デスヨネー
当日、お会いできることを
祈っております!

遊撃隊の方のダンス
キレッキレです
それも楽しみです!
ということも忘れません

さらに

明石さんすみません1
toshl提督の生声
やっぱり違いますか?

これは
より近い位置で
Toshl提督の声を聞けるから

新春といえば
Toshl提督
だと思ったからです

明石さん
→やっぱり違いますね
というお答えでしたっけね?
流石にお酒を飲みすぎて
最後の方の記憶が曖昧です

■提督談義

着席後
開幕で
8番提督
寒いですね

むむ?
言われてみれば

更に意識してみると
暖房が付いていない?

外気温
12度

店内
それに比べれば
暖かい
とはいえ
この時期に暖房を付けていないのは
何故だろう?
とその時は思いました

5番提督
カレー機関
3年ぶり
とおっしゃっていましたっけね?

最初の
サイドメニュー注文時で
熟練提督とは違う動きでした

ただ
5番提督
イケメンです
服装もそれに見合ったもの

話が弾んだあと


5番提督に
もしかして……(この業界の)
関係者の方ですか?
と聞いてしまいました

5番提督
いえいえ!
普通のただの一般提督です
とのお答えでした

ホントカナー?
と疑ってしまうほどの
イケメン

私にとっての
師匠
に匹敵するほどの男前です

5番提督
前日のHMVカレンダー
限定版もゲットされたようです
おおー
すごい

さらに
おせちも当選
とおっしゃっていましたっけね?

5番提督
ドリンクメニューを見直して
鹿島ドリンクがあることを発見

実際に配膳された
鹿島ドリンクを見て
白いですね
とのこと

これは
明石ドリンクと対比して
と言う意味合いですね

どんな味なのか
とのご質問
私も同卓提督も
とっさには答えられませんでした


それなら、鹿島さんに質問されては?
と勧めてみました

鹿島さん
5番提督に鹿島ドリンク配膳時
でしたっけね?

鹿島さんすみません!
5番提督さんが
鹿島ドリンクについて
どんな味かを知りたいようです

アシストしました

鹿島さん
説明してくださいました

7番提督
初手
シャンパン2杯
うへぇー
すごい

その後も
シャンパングラスを下げますか?と
カレー機関員さんが何度かご質問
その度に
7番提督
いえ、(このグラスで)おかわりをもらうので
大丈夫です
と返答されていました

トータル
5杯くらい飲んだのかな?

シャンパン
飲みやすく、量も少なめ
とはいえ
杯を重ねれば結構酔ってきます

最初の段階で
そこまで飲めるのは
羨ましいと思いました

5番提督
地方のリアイベ遠征は1度だけ

イベント終わったあとの

でしたっけね?

各所やお店に
スタンディPOPが置かれていたのが
印象に残っていた
というような感じのことを
仰っていました

それを聞いて

呉なども、リアイベ終わったあとで
ゆっくり回りたいですね

8番提督
リアイベ中は
それぞれの法被を着て
目の色を変えた提督たちが
リアルタイムアタックをしていますしね

8番提督は
先日の呉鎮守府巡りも参加されたのかな?

5番提督が
法被を着て町中を歩くのですか?
と目を丸くしていました

8番提督
そうです
呉だと……赤が多いかな

そうか
リアイベを目の当たりにしないと
法被で町中を歩く
ということも
実感が沸かないですね

5番提督
佐世保は行ったことがないらしく
一度出張で
長崎へ行ったことがあり
その時に寄りたかった

長崎市内から佐世保
離れすぎている
ということで断念されたようです

まぁ……
長崎市内から佐世保は
そうなりますよね

そこから
各鎮守府も
主要都市から離れていて
訪れるにはちょっと時間がかかる
と言う話に

8番提督
その最たるものが
舞鶴

舞鶴だと大体
舞鶴が目的地になりますね……

7番提督
出張かぁ
そういうことだと
福岡
くらいしかいっていないかな
というお話でした

クリスマスのカレー機関について
確か当落の話になったと思いますが
詳細は忘れました

そこから
ちょっとずれて
8番提督
数年前のカレー機関
女性提督と同席
その方、大井っち提督
あらゆるシールを出すので
ともかく大井のシールをください
という提督だったらしいです

気合入ってますね

大井っちというと
いつかの振り袖modeが
シールになっていましたね

8番提督
その大井っち提督の横には
これまた女性
こちらは瑞鶴提督だった
とのことです

ほほー
大井っち

瑞鶴

なるほど
女性人気がありそうです

7番提督
終盤
私の手持ちのシールと交換
時雨をご所望とのことでしたので
そちらをお出ししました

7番提督
確か
榛名嫁だったはず

すると
時雨は人気が高いから
とのことでした

なるほど
時雨、そして榛名は
人気がありますね

7番提督
そして大和も 金剛型もですね

ああー
大和も人気ありそうなイメージです

7番提督
同一日の連続カレー機関は
やめておいたほうが良い
最悪でも
時間は離したほうが良い
と言うお話

今Sequence
2Fがないので
2Fがあった時の話とすると

16:30 1F
17:10 2F
18:15 1F

16:30と18:15には
入れない方が良い
ということですね

言わずもがな
料理がとてもキツイ
ということです

まーそりゃそうなりますよね

7番提督
一度、土日で
朝イチの回と最終回に当選したことがある
その時は大丈夫だった

同一日とはいえ
朝イチは10:30
8時間以上離れていますし
その場合はだいたい問題なさそうですね

そこから
8番提督
そもそも、土日は集中■で当選しない

それについてはごもっともです

できれば土日のほうが良いときでも
当たらなければどうにもなりませんし

7番提督
サイドメニュー
ほぼ2人前で注文

そのうちの一つ
神戸牛となにか?が乗っているもの

なんだろうこれ
聞いてみました

7番提督
マリアージュとのこと
神戸牛とフォアグラ

仲々様

「神戸牛クリスマスマリアージュ」
こちらですね

そうそう
木製スプーンが
印象に残っています

7番提督
かきフライ2個オーダー

配膳
殻が2個です

7番提督
少ない?と疑問に

8番提督の注文されたものを見ます
こちらも2人前かな?

みると
殻の上に
かきフライが2個
乗っているようです

仲々様

こちらですね

この話題は
序盤~中盤辺りだと思います

2025新春ライブの話

8番提督
来年はどこでやるのか?
と投げかけあり

7番提督
いつものパシフィコ横浜じゃない?

8番提督
C2機関からは「みなとみらい」としか
発信がないし、1/3は
別イベントが有るようなので
とのことでした

TVアニメ放送10周年記念 LoveLive! Orchestra Concert<再演> 特設サイト | ラブライブ!Official Web Site
https://lovelive-anime.jp/otonokizaka/event/2025/

> TVアニメ放送10周年記念 LoveLive! Orchestra Concert<再演>
> 日程
> <Day.1>2025年1月4日(土)17:30開場/18:30開演
> <Day.2>2025年1月5日(日)15:30開場/16:30開演
> 会場
> パシフィコ横浜 国立大ホール

こちらですね
1/3とは被っていないようです

また別のタイミングで
2025新春ライブの話

すでに12月も10日
しかしながら
ライブ情報が一切流れてこない
と言う現実

一応、日付だけは
1/3(金)
とアナウンスが有りました

それだけ

改めて
すごい状況です

奇しくも
比較対象として
1日遅れでの開催のラブライブ!
事前にしっかり情報公開されています

それに比べて

もうこの状況に慣れているとは言え
すごいことですよね……
としみじみ言いました

8番提督
さらに
今回は
アニメ円盤のシリアルコードの件もありますよね

アーッ!
それがありました

> また「いつ海」BD全巻購入コードは2025年開催ステージで使用されます、こちらはもう少しお待ちください)!

「さらに表示」
の先に
サラッと書いてあります

そして
改めてみると
「2025年開催ステージ」
なのですね

つまり
2025新春ライブ
のこととは
明言されていません

一体いつなんだろう?

どうしても考えてしまいます

話を戻します
今回の話では
BD全巻購入コード
2025新春ライブで適用される
という前提の上で話が進みました

そうであれば
なおさら
早めに情報発信が欲しいですよね

しかしながら現実は

厳しい戦局です

5番提督
お酒が駄目
とのことでした


なるほど
ただ、ここカレー機関は
お酒が駄目でも
料理を堪能することが出来ますしね
とお答えしました

というか
料理がメイン
ですかね
とはいえ
楽しみ方は人それぞれ
かと思います

新春おせち
7番提督
当選されたとのこと

といっていたので
クレイトンベイホテルさんですね
このとき
確か5番提督も
当選
とおっしゃっていましたっけね?

C103コミケ
企業ブースでの艦これグッズについて
7番提督
今回は無いんじゃないか
とのことでした
理由として
KADOKAWAのサーバー事件があり
その復旧でお金がかかっているはずだから
とのことでした

私としては
艦これグッズ
出せば完売するので
それはないんじゃないかなと思いました

8番提督
コミケ企業ブースかな
他の作品のグッズが残っている中
艦これグッズ
高い順から売り切れていく
すごいですよね

デスヨネー
提督の購買力たるや

8番提督
レンジャー三型について
5番提督に説明されていました
8番提督ご自身
飲んだことがあるようで
最初にレンジャー三型を注文して以降
グロッキーだった
と言う感じのことを仰っていました

まー
あれを初手で注文すると
以降はキツイですね

そういえば
最後の方
コルクがポンッ!と飛んだ辺り
12か13番提督あたりで
レンジャー三型用の
銀色の樽グラスを見ました

最後に注文されたのか
最初の方のが残っていたのかは
不明です

5番提督
昔はアーケード提督だった
けど今はやっておらず
ブラウザオンリーとのことです

■料理&お酒

呉産かきカレーです

・前菜

仲々様

> 輪切りにしたカブやオレンジ
> 肉巻き
> カブのコンソメスープみたいなの
> レモンドレッシングの鶏肉サラダ

お肉
鴨?かも

鴨を食べると
クリスマスやお正月が来たなぁ
と言う実感が湧きます

この前菜群
これだけで
十分お酒のおつまみになります

が、しかし
この時間帯が一番忙しい

グッズ用紙を睨みつつ
2号膳アクスタを選びながら
料理を早く平らげて
皿を下げてもらい
スペースを作らないといけません

毎度もったいないと思いつつ
ともかく
口の中に放り込んでゆきます

カナシミ

・呉産かきカレー

ルーの中に
牡蠣が4粒かな?
入っています

かきカレー
海産系のはずですが
海産物特有の
匂いがありません

そのため
スルスルと入っていきます

牡蠣
気づけば無くなっていました
牡蠣は飲み物

・Xmas -OGS
オニオングラタンスープです

> お薦めのサイドは、まずC2機関OGS部が熱くお薦めする【Xmas機関特製】オニオングラタンスープ!手作りでじっくり煮込んだ国産たまねぎの甘さと魅惑、ぜひ貴方もOGS部に入部を!

C2機関イチオシです

配膳
元赤髪のれーかさんです
木のプレートの上に
鉄板だっけな?が乗っています

熱いのでお気をつけください
とのことです

まず
スープに乗っているパン
カリッカリです
そうなるまで
オーブンで焼いていたのかな

これがとても嬉しい
私が食べる場合
大抵、スープにひたひたになっていて
べちゃっていうんですよね

最終的にそうなるにしても
その前の段階で
カリカリ状態で味わえるのは
とても嬉しいです

そして
とろとろチーズ
飴色タマネギ
これは上手い
満足です

ただ
難点があるとすれば
提供タイミング

メインのカレーが来たあとで
OGSが来ました

つまり
カレーを食べている時に
熱々のOGSが
カレーを食べ終わった時に
手を付けるときには
結構冷めていました

状況を考慮せず
理想だけを言えば
前菜群が食べ終わった直後に
配膳されて欲しい
いや
入店直後の
冷え切った体を
温めるために食べたい

折角の熱々オニオングラタンスープ
その魅力を
十分堪能できているとは
言えませんでした

カレー機関のシステム上
理想に近づくのは
無理

とても美味しだけに
残念に思いました

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸

秋から冬にかけて
マスト注文です

体を温めてれる料理として
熱燗
欠かせないものになっています

それに
白く細長い容器
徳利でいいのかな
零れるギリギリまで
入っています

これもまた
嬉しいものです

カレー機関に来る前は
熱燗
ほぼ注文することがありませんでした

それが今では
変わるものですね

・水戸部酒造【稲造】クリスマスバージョン

山形正宗 純米大吟醸 稲造(いなぞう) 2023 Christmas Version米沢・白布温泉かもしかや|地酒が生み出す山形の味と香り
https://www.kamosika.co.jp/item/masamune0068/

矢島酒店様

まさに
このラベルでした

お味

上記HPの文章より

> 通常の稲造は自社栽培米 出羽燦々 を使用。
> 特徴は程よい吟醸香。マスカットを思わすような香り、酸が低い。
> このお酒は 山形が開発した大吟醸用酒造好適米「雪女神」を使用。
> 特徴はふくよかな旨味と香り
>
> ほんのりスパークリング、クリスマスに最適です!

めちゃくちゃ飲みやすい
一気に飲み干さないよう
注意を払わなければなりません
そして
わずかに
炭酸味を感じました
クリスマスにピッタリですね

★シャンパン【ヴーヴ・ジャックマール ブ(紙のレシートはここで見切れています

ヴーヴ・ジャックマール ブリュット|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f97-01?srsltid=AfmBOoo26pAMzYfl_7OgeC_WcNYEMCrtMz5F6J4xQxuUyZ6zidTu6BjV

正直
シャンパンは1杯だけ
にするつもりでした

理由
昨年のクリスマス
ヴーヴ祭りでした
それを思い出すと
どうしても

提供されるグラス
シャンパングラスではありません
小さめのワイングラスでしょうか
これも
ちょっとなー
と思うところがありました

しかしながら
7番提督
序盤から
シャンパンをどんどん注文されています

やはりどうしても
影響を受けてしまいます


うーんまぁ
というところです

ただ
やはりシャンパン
飲めば気分が上がります

ウィスキーほどアルコールは無く
それでいて
ビールよりはアルコールがある
そして飲みやすい

自然
酔っ払ってしまいますね

・赤 ボルドー 【シャトー・エルヴァ・ラロッ(紙のレシートはここで見切れています

シャトー・エルヴェ・ラロック 2016|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f34-0216?srsltid=AfmBOopXQQJOmLLD5R0beLOp4Q-kQBhvNzn8vMjnEGNoVZw7jEXC5ClP

密かに気になっていました
最後になってしまいましたが
オーダーしました

お味
いかにもボルドーワインです
ずっしり
それでいて
コクも十分感じられました

軽めの赤ワインしか
飲んでいなかったので
ずっしりフルボディの感覚
懐かしさを覚えるものでした

■カレー機関員さん

・受付のおにーさん

今日は結構
フロアに残ってい印象

カレーを平らげ
いざ
OGS(オニオングラタンスープ)へ
取り掛かります

……

やばい
スプーンがまたありません

先ほどカレー皿を下げていただいた時に
一緒に持っていってしまっていました

横を通るおにーさんに
スプーンをお願いしました

申し訳ないです

・男性カレー機関員さん

口ひげを伸ばした男性カレー機関員さん
稲造を注いでもらいました


零さなくていいので!

男性カレー機関員さん
→心得ました
とばかりに
表面ギリギリでストップ

これは……上手い!
思わず唸ってしまいました


おにーさん、お上手ですね!
男性カレー機関員さん
笑顔

多分
おちょこを少しでも傾けたら
こぼれてしまいます
その為
口を近づけて
飲みました

・元赤髪のれーかさん

熱燗を配膳してくださいました


待ってました!

この発言にはノーリアクション
まー
注文したのは鹿島さんですしね
伝わらないのもやむなし

元赤髪のれーかさん

→並々注いでありますので
→(零さないように)
→ご注意ください


かしこまりました!

元赤髪のれーかさん
シール
エプロン内側に手を入れて
胸元あたりをゴソゴソ

その後
シールをいただきました


そこから出されるのですね
と言おうかと思いましたが
控えました

シールを受け取ったが早々
ヒャアがまんできねぇ!
とばかりに
おちょこに注いで
ぐいっと一杯

この一杯はたまらんですね

シャンパン
元赤髪のれーかさんが配膳です

グラスを片手に持って
瓶を鷲掴み
1/5くらい注いだあと
もうちょい注いでいただきました

注ぎ終わったあと
そのことについて触れようかな
と思いましたが
やめておきました
女性の片手だと
色々大変そうですし

元赤髪のれーかさんから
シールを貰ったあと


れーかさんすみません
シャンパン……飲まれました?

元赤髪のれーかさん
→いえ
→私、炭酸が苦手なので

な、なんと
それは失礼いたしました

元赤髪のれーかさん
ただ
→ノンアルのスパークリングワインは
→飲みました
とおっしゃったと思います

炭酸苦手なのでは
と思ったのですが
その点には敢えて触れませんでした

最後の方

カウンターに居る
元赤髪のれーかさんに

れーかさんすみません!
新春ライブ、フードでの
参加はありますか?

元赤髪のれーかさん
→それは私にもわからないです

デスヨネー

ある意味答えは分かっていたのですが
距離がある手前
玉砕覚悟で
汎用性のある質問をせざるを得ませんでした

最後の最後の最後

流石に冷たい飲み物ばかりで
冷えてきました

ダメ元で
元赤髪のれーかさんに
ほうじ茶おかわりをお願いしました

元赤髪のれーかさん
→分かりました


爆速で淹れてくださいました

ありがてぇ

元赤髪のれーかさん
ありがとうございます!!

・ほっぺたれーかさん

お姿は何度か拝見
しかしながら
こちらには来られませんでした

痛恨
せめて一言二言だけでも
お話したかったです

■その他

・ラストオーダーを過ぎて
残り20分?もないころ
カウンター内で
シュポッ

勢いよくコルクが引き抜かれる音がしました

シャンパンか
スパークリングワインかは
不明です

ラストオーダーが終わり
追加がないはずの時間帯
何故?
とちょっと疑問に思いました

このときじゃなかったかもですが
8番提督
壁上部に飾ってある
ウォー様フィギュアかな?に
コルクが当たったんじゃないかな
と仰っていました

ゲーム内の運が高い
ウォー様なら
きっと大丈夫
なはず

・シール
新作が約5割です
ジョンストンに至っては
ジョ くらいでした

・ホットウーロン茶が無い

季節は12月
冬です
しかしながら
ホットウーロン茶が
メニューにありませんでした

カレー機関
ただでさえ
外は寒い上に
冷たいドリンクが多い中
調子を整えるためにも
暖かいドリンクが欲しいです

・遊撃隊 加賀さんとニアミス

前日の
12/9(月)
加賀さんだったようです

サイロン様

加賀さん
実は何度もニアミスしています

悲しいを通り越しています

■れーかさん

入店直後
いつものお姿を探します

いませんでした

ああああ
今日はいないのかぁ
一段とテンションが下がりました

その後
なにかの時に
聞き覚えのある声

あれっ?

この方
私の知っているれーかさんの
髪型をしていません
プラス
この日はトレーナーを着用されていました

ただ
この背の高さは
紛れもなくれーかさん

いたのか!

アクスタ選びのとき
れーかさんがご担当


れーかさん、今日は
いないのかと思いました

れーかさん
→私、いますよ

この返答
声は小さいながらも
確かな意思が込められていました

非常に申し訳ないことながら
FF14ちゃんの
僕いますよを思い出してしまいました

れーかさん
この日はグッズ担当?らしく
その後のグッズ回収を境に
全くお姿を見ませんでした

唯一の希望が

深い悲しみに包まれました

なにかの折
傍を通ったれーかさん
今しかない


れーかさんすみません!
生ビール……いけます?

れーかさん
(申し訳無さそうに)
→申し訳ございません
→今日はできそうにありません


ですよね
では大丈夫です!

顔で笑って
心で泣いて
とは
よく言ったものです

どのタイミングかは忘れました

おもむろに
れーかさんがやってきました

れーかさん
→時間が取れそうなので
→生ビールいけます


ホントですか!?
ありがとうございます!!

思わず
条件反射で注文してしまいました

この時の状況としては
れーかさんからの生ビールは
もう無理
ということで
生ビール抜きでのロードマップを描いていました

しかしながら
わざわざれーかさんが
私のために時間を作ってくださったと言う事実
ここで頼まないわけにはいきません

配膳
れーかさんからです


ある言葉を言おうとしましたが
ぐっと我慢しました

会計
れーかさんです
ヤッター

会計確認

れーかさん
→鹿島ドリンク4杯ですね


すみません……
恐らく2杯しか注文していないかと……

れーかさん
→確認しますね


カウンターに戻ります

れーかさん
2杯でした

れーかさん
→明石ドリンク3杯ですね


すみません……
恐らく2杯しか注文していないかと……

れーかさん
→確認しますね

先程と同じく
カウンターに戻ります

れーかさん
2杯でした

正直な話
4杯飲むことができるキャパシティがあれば
と思いました

会計
タッチ決済ができることを知ったので
そちらでお願いしました
タブレットでサインも求められました


れーかさんすみません……
こちらはれーかさんですか?
とスマホをお見せします

おらしおん様

れーかさん
→私ですね
とのご返答でした


やっぱり!
この「素敵な笑顔」というのが
れーかさんだと思ったのですよね

こういう、自発的なイレギュラー対応も
こなすれーかさん

その彼女の行動について
全くの部外者ながら
見ている人がいるということを
伝えることが出来て
良かったと思います


それにしてもれーかさん
今日はいないかと思いましたよー

今になって思ったのですが
これ、全くの同じネタの繰り返しですね
もう酔っ払いですスミマセン


特に髪型が変わられていて
最初気づきませんでした

れーかさん
→実は、髪を少し切ったのです
→15センチほど

な、なにぃ!?

予想外のことに
固まってしまいました

そう言われてみれば
れーかさんの髪型
肩にかからない長さのストレート
というのでしょうか
いつもより
短いと言われると
そのとおりかもと思いました

ただ
女性が髪を切る
このことの意味

容易に触れていいものか
とても迷いました
その為
そうなのですね
という
曖昧な表現で流してしまいました

どういう返答がベストだったのか
未だに分からないです

ラストオーダー
れーかさんがこちらのテーブル担当です


赤ワインと……
シャンパンお願いします!

頼んだ直後
やっちまった
と後悔したのは紛れもない事実です

テーブルには
まだドリンクがあります
その上で
決して軽くないお酒を注文

これが
れーかさんでなければ
1杯で終わらせていたかもしれません

ただ
ほかならぬれーかさん
ここは飲むしか無い

そして
必ず飲み切ると
誓いました

結果
ぎりぎり飲み干すことが出来ました

■〆

明石さんによる
よー→ネジ!
だったと思います

退店
赤ワインだけが残っています
皆さんが退席される中
大慌てで流し込みます
流れとして
最後の一人になってしまいました

お近くにいた
男性カレー機関員さん
カウンター内の明石さん鹿島さん
角にいた受付のおにーさん
それぞれにお礼を言って
退店しました

扉直前には
カレー機関員さんは
いなかったと思います

以上です

今回
・遊撃隊お二人体制
・シャンパンあり
・れーかさんもいる
という絶好の状況での
絶望席

いくら嘆いても
どうにもなりませんでした

その中で
持ち直すことは出来たかなと思います

それも
同卓提督
明石さん鹿島さん
カレー機関員さん
れーかさん
皆様のおかげです

改めて
ありがとうございました!

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

ただのうな様

シシ様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 36th Sequence 後段作戦【鎮守府秋刀魚祭り】2024年11月14日(木) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

カレー機関36th 後段作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年11月14日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 大和さん

帰宅直後にも書いたのですが
楽しかった!

鹿島さん大和さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 17度
曇り

どんよりとした空模様
天気予報では、晴れ
だったのですが
曇っていました

HERE.TOKYO
中に店員さんと思しき人がいました

■前半
鹿島さん

開幕説明
鹿島さん
食べ物注意
→食べ切れる飲み切れる分を
→お願いします

かしこまりました!

引き続き
鹿島さんによる説明
→レンジャー三型、熱燗、炊き込みご飯
→1限です
→飲み比べセット
→お酒のみ または 食べ物のみの
→注文はできません
→日本酒が飲める提督は
→是非お試しください

パン、確か10に対して
9

れーかさんがカウントされているのを
聞きました

鹿島さん
通りがかったときに
鹿島ドリンクをオーダーします

鹿島さん
→かしこまりました!

配膳
鹿島さん
→提督さん、今日も一日お疲れ様っ
癒されます~
そのタイミングで
熱燗もオーダーしましたっけね?

熱燗配膳

鹿島さんにご質問

鹿島さんすみません!
秋刀魚、食べられました?

鹿島さん
→まだなんですよ~

ありゃー

食べられることを祈っております!

そして

鹿島さん……秋刀魚のワタと熱燗
最高ですよ!

鹿島さん
→羨ましいです~
→今Sequence
→日本酒が充実していますしね

その通りなんですよね!
是非
堪能できる日が来ますように……!

鹿島さん
チーズおろし器をもって通り過ぎます

他のテーブルの提督さんに
チーズおろしを行った後のようです

鹿島さん
→提督さん(私)は……アイスですよね?

はい!

申し訳ございません鹿島さん
またの機会に是非!!

フリーの鹿島さんに
ご質問


鹿島さんすみません!

今Sequence、おすすめの日本酒はごさいますか?
もしくは
飲んでみたいお酒はありますか?

鹿島さん
→そうですね……


メニューを見て
少し考えます

鹿島さん
→飛良泉ですね

では、それを!

その後
鹿島さん
→そういえば

紙を取り出します

鹿島さん
→神通さんからいただいたものです

おそらく
神通さん作成の
今Sequence日本酒のアンチョコです

ちらっとしか
見えませんでしたが
文字がビッシリ

メモの表面
カレー機関でのグッズ購入用紙です

メモ帳として
裏面を再利用しているようです

鹿島さん
そのメモを見ながら
小声で何かを言っています

それを拾いたかったのですが
位置的に厳しいので
諦めました

飛良泉
鹿島さんが注いでくださいました


零さなくていいので!

鹿島さん
表面張力ギリギリを狙います

ちょっとこぼれてしまいました

これはこれでヨシ!


鹿島さんすみません!
この飛良泉ですが、
某レンジャーさん似の妖精さんも
おすすめされていました
やはり、
お酒の強い人は
飛良泉おすすめなのですね!

鹿島さん
注ぐために開けた蓋
を閉じず
瓶からの芳香を味わいます

鹿島さん
→……ちょっと飲んでみたいですね

この発言
同卓提督も拾って
まだ仕事中なんだから~と
という声が飛びました

私としては
一向に構わんッ
ですが
流石に
ですかね

交代直前
厨房の方に向かう鹿島さんに
グラスを掲げて


鹿島さん、飛良泉美味しいです!

お伝えしました

前半後半交代の挨拶
オーソドックスでした

■後半
大和さん

大和さん
こちらに来る前かな?
通路に落ちている何かを拾いました

大和さん
→紅葉が落ちています!

同卓提督から
おおー
という声

紅葉
何かの料理にあったっけ?
とその時はクエスチョンでした

前菜の皿に置いてありましたね

ということは
下げる時に落ちたものかな

私としては
小声で
小さい秋、見つけた ですね
とつぶやきました

大和さん
こちらのテーブルに来て早々
1番提督のトレーナーを発見されました

大和さん
→大和ですね!嬉しいです!?

すごっ
よく見てるなぁ
と思いました

その後
同卓提督全員が
大和ドリンクを注文することに

もちろん私も
流れに乗りました

全員に行き渡った後


大和さん、
全員大和ドリンクをオーダー
ということは
乾杯をお願いしてもよろしいでしょうか?

大和さん
我が意を得たり
というのは私の穿った見方
ですが
待ってましたとばかりに
→はい!
とお答えいただきました

大和さん
→いいですか?
→私が
→「大和、推して」
→と言いますので、
→皆さんは
→「参ります!」
→でお願いします!

大和さん
→いきますね……大和、推して?
同卓提督
参ります!!

大和さん
→パチパチ
→ありがとうございます!!

こちらこそです!!

これは
大和さんだっけな?
いや、ギャルれーかさんかな
いや違う
恐らく大和さんで
違う!!!
ギャルれーかさんか


大和さん、赤ワインですが
ドラキュラレッドは
品切れのようですね……

大和さん
→そうなのですか!?
→確認してきますね


あ、いえ!
先ほどれーかさんから
お聞きしたもので

大和さん
→そうでしたか


大和さん、ドラキュラレッドは
飲まれましたか?

飲んでいない
という回答だったと思います

大和さん
→機会があればぜひ飲んでみてください!


はい!

ギャルれーかさんに戻ります
やっぱり
ドラキュラレッドを飲まれたのは
ギャルれーかさんかな

ギャルれーかさん
辛口ですけど
美味しかったです!
というご回答でした

その時
二言三言話したのですが
もうすっかり記憶の彼方です
悔しい
本当に悔しい

大和さんに戻ります

大和さん
赤ワインがお好き
ということなので
一つおすすめのおつまみをしました

それは
あんこです

私自身
ホントに合うの~?と
半信半疑でした

試しに合わせてみました
ビックリ
意外と合うんです

なんというか
赤ワインの酸味
あんこのずっしりした味わいを
洗い流してくれる
というのか

ともかく
不快な感じではありませんでした

是非大和さんに
お伝えしたいと思いました
今日この機会を得られて
本当に良かったです

ここからがすごかったです

大和さん
目を丸められた後
赤ワインはどういったものか
あんこはどういうものか
それは、どら焼きのように
最中みたいに挟んで食べるものなのか
を詳しく質問してこられました

私自身
いつどうやって食べたのか
実はあまり覚えていません
確か
どら焼き
ぽかったようなきがしました
ですので
確か……どら焼きのような
ものだったと思います

逆にしどろもどろに
なってしまいました

大和さん
以前、アイスinチーズおろしを
お試しになったときに
→パルメジャーノレッジャーノで試しました!

お話しいただきました

こちらの想定以上の答え
探究心
内申、舌を巻いたのは
これで二度目です

感服いたしました

話が前後しますが
チーズおろしは
このお話の前です

大和さん
→お待たせせしました!
ということで
その前に気配を察して準備します

大和さん
それでは大和、推して参ります!

大和さん
前回に比べて
大分コンパクトにすりおろしています
ほとんどこぼれていません

大和さんも
それに気づいたらしく
→今回、結構うまく削れています!

その通りです!

程よいところで
ストップ

大和さん、いつもありがとうございます!

同卓提督と
大和さんとの会話発生
その
終わり際を捕まえて

大和さんすみません!
→呉でのイベント
→印象に残ったことはございますか?

大和さん
→そうですね……
→牡蠣
→カキフライを食べました!
でしたっけね?

おおおー

しっかり
呉の味覚を堪能されていますね

大和さんのお話では
その後
8~9人くらいで
お店に食べに行った
(どなたと行かれたかは不明です)
その時
「大和盛り」
という刺盛りがあった
ということです

大和さん
→鹿島さんと神通さんが
→「大和さん、大和盛りがありますよ!
→注文しましょう!!」
→と言って
→注文してくださったことです!

おおおー!!

同卓提督からも
やんややんやの歓声


大和さんすみません!
刺盛りというと
お酒が飲みたくなりますよね
何を飲まれたのですか?

鹿島さんと神通さんがいる
それなら
美味しいお酒が出てくること
間違いなしのはず

大和さん
→前日でしたので
→お酒は控えめにしました

この場合の前日
が何を指していたのか
までは聞きませんでした

なんとなく
同卓提督全員が
ステージイベントのことかな
という空気になったと思います

大和さん
→ですので、
→ハイボール1杯だけです

うおっ
飲むんかい!!
同卓提督からも
突っ込みがありました

4番提督
日本酒一杯だけなら
飲んでないも同じだしね

いやー
全力で同意したいですね

お店
もしかして
前回、明石さんから
とある情報を聞きました
もしかして
ということで


大和さんすみません!
そのお店……もしかして
クレイトンベイホテルさんですか?

大和さん
頭を振って
→コラボ店舗のお店は
(と仰ったかは忘れましたが、そういう意味合いで)
→提督方で一杯でしたので
→個人のお店です

だあああああ
ですよねぇええええ

すみませんでした!!!

お詫び
というわけではないのですが
ハイボール
というワードが気になり
質問してみました


大和さん……
やっぱりお酒お強いですよね??

大和さん
→そんなことは……
→いや
→そうかも しれません

おおーー
ハッキリ否定しなかった!

この時点で
実は相当強いな
と邪推しました

その邪推
果たして真かそうでないか
ここでは追求せず
後々検証することにしました

更に言うなら
何故ハイボールを選択したのか
を確認したかったです
ただ
カウンターだと
やっぱり距離的に遠いです
会話を続けるのは
ちょっと微妙な空気
無念ながら
断念しました

その後かな
大和さんに
今Sequenceの
おすすめのお酒をお聞きしました

大和さん
わざわざこちらによってくださり
私の差し出したメニュー表を見てくださいます

うー
そういうことされるとですね
ますます好感度が上がってしまうのですが!

大和さん
シンキングタイム
ですので

日本酒で、と縛りを入れました

大和さん
→なんと読むのでしょう?
→この鯨
→というお酒ですね

酔鯨酒造【酔鯨】高育秋あがり 純米大吟醸
のことだと思われます


スイゲイですね

しかしその時

これには
完全に意表を突かれました

てっきり
他の方と同じく
飛良泉
かと思っていました


大和さん、それをチョイスした
理由をお聞かせ願えますか?

大和さん
→大和がよく行くお店に
→この酔鯨が数種類置いてあり
→気になっているからです

なるほどぉ
ふむふむ
そういうことか

普段
どんなお店に行っているのか
気になりましたが
そこは控えました

控えた
で思い出しました
ちょっと前の
呉の思い出の話ですかね?

ちょっと長くなってしまい
どう収拾つけようかな
と迷っている時

大和さん
ありがとうございましたー!

とお礼


これ
会話を切り上げるサインだ

感じました

私も
ありがとうございました!
とお辞儀をします
その後
大和さん
去っていかれました

おおー
これなら
角が立たずに
会話を切り上げられますね

大和さん
カレー機関一年未満とは
思えないほど
気遣いができる・またそのスキルをお持ちです

改めて
凄いと思いました

この回
そこかしこで
大和さんの乾杯が
起こっていました

カウンターでもありましたね
大和さん流石です!

■提督談義

1番提督
列待機時
どこかで見たような
パーカー着用

入店後
テーブルにちょこのっこ鹿島を乗せる
わかっていたのか?
→他にも持ってきている

大和さんのとき
ガチャガチャのカプセルから
大和を取り出す

1番提督
大和さんに
大和トレーナーを着ていることを言われて
ありがとうございます!
と言われていました

鹿島さん
おすすめ料理
ステーキのソースが美味しい
3・4番提督にどんな味か聞く
考え込む二人
4番提督
まだ手を付けていないので

皿を差し出す
ありがとうございます!
こちらも
未使用スプーンで
ソースをちょっと掬い
味見

うっま!!!
思わず叫ぶ
そして
何の味か
説明できないというか
説明が難しいことを理解

3番提督
クリームシチューのような


たしかに近いかも

4番提督かな
メニュー表を見る
バターと醤油と
と言う記述

バターか
確かにあるかもですが
それがメインじゃないんですよね

ただ
とても美味しいのは確か
鹿島さん
教えていただきましてありがとうございました!


ご飯抜きの配膳
1番提督
なにか特別な注文を?

事情を伝える
そこから
4番提督
なかには
カレーのご飯抜きや
南瓜羊羹の羊羹抜きを
オーダーする人もいる

サーセン
それ全部やりました

3番提督かな
4番提督もかも

申し込み4回のとき
4回全て当たったときがある

しゅごい

しかも
日曜も含めてでしたっけね?
激戦の日曜も含めてとは
強運の持ち主ですね

4番提督
鮎御膳の鮎を頭から食べる

3番提督
私の秋刀魚を
きれいに食べられましたね
とお褒めいただく

3番提督
海の近くで育ったのに
魚をきれいに食べることが
出来なかった

大学の合宿時
魚がでたとき
まるかじり
で、
熊みたいに食べるな
と言われたとのこと


美味しく食べればヨシ!
と返答

神通さんとの対戦
3番提督
2回直撃で大負け

「直撃」の部分で
思わず吹き出してしまいました

神通さん
シール演習
負けず嫌いですよね
と同卓提督

分かります

3番提督
SE?
防衛省での取引で~
クレイトンベイホテルから少し離れた場所でのお仕事~

4番提督
陸自に装備品を下ろしている
北から配備されるので
出張先は北海道ばっかり

ヒェー
皆様
なにかしかに連なるお仕事を
されているんですね

3番提督
カレーが透明
梅雨カレーみたい

3番提督
あんかけみたい
4番提督
麻婆豆腐と言っていました

3番提督
14:30フレックス退社
歩いて10分の皮膚科通院
その後
カレー機関に来たそうです

4番提督
今日じゃないかも
築地の病院へ通院した後
歩いてカレー機関に来たそうです

ちょうどいい運動で
お腹を減らせる、と

運動で思い出しました

鹿島さん?大和さん?
どちらか忘れた上に
3・4番提督のどちらかも忘れましたが
焼き芋の話をされていました

ここカレー機関に来る前に
焼き芋を食べたら
お腹いっぱいになっちゃいますね

↑この発言
鹿島さんかな?

3番提督
ステーキ3人前
注文
瞬く間に食べる

3番提督
以前、蒸籠メニューがあった
ボリュームがあったが
野菜たくさん
なので腹にたまらなかった

あー
分かります
あの蒸籠
お肉もさっぱりした鶏肉で
かなりヘルシーでしたね

3番提督
お酒は飲めない
飲んだら死ぬとのこと
体質的に駄目なのでしょうか


その分、食べる方に専念ですね

3番提督
今Sequenceのシール
21枚集まった

21枚??
1番提督
全部揃った絵柄を見つけて
スマホ画面を見せてくれました

何がオーバーしているのか
同卓提督で検証


……このSDしーちゃんじゃないですか?

どうやら
そのようです
その時点では
いつのSequenceかまでは
分かりませんでしたが、
確実に今Sequenceではありません

3番提督
これでコンプリート
とのこと

おめでとうございます!

4番提督
以前はコンプリート狙っていたが
最近は無理

前に話した
4回全部あたったときも
自引き分ではコンプリート出来なかった

ウウーン
確率とはいえ
20近くも種類があると
引き当てられれないものでてきますよね

・3番提督
モンブラン
途中、お皿から落としてしまい
シャツに付着

それを見て
大和さんに
事情を素早く伝えて
おしぼりを3番提督用にお願いしました

大和さん
速攻持ってきてくださいました
改めて
ありがとうございます!

3番提督のシャツ
結構回復できたようです
ヨカッタ
それに
この時期、上着を着るので
最悪目立たないようにはなるかと

■料理&お酒

・メイン料理

新秋刀魚御膳2024です

感想は以前書きました
追加分のみ書きます

・前菜の最中包み

今回
敢えてバラして食べました
さらに
チーズ
赤ワインのお供に
取っておきました

ただ
思ったような組み合わせにはならず

これなら
最初の内に食べてしまったほうが
良かったかな?とも

★秋刀魚塩焼き

ともかく旨いです
今回
特にワタをそう感じました

ワタ
全然
ではないですが
そんなに苦くないんですよね

そして
お酒に合う
不思議なものです

★土瓶蒸し

本日も
熱燗をオーダーしての
出汁割りです

美味しいです

もはや
出汁割り以外では
飲んでいないですね

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸

前回もそうでしたが
徳利
でいいのかな

もうちょっとで零れそう
というくらい入っています

うれしうれし

■カレー機関員さん

・ギャルれーかさん

遠くのほうで御姿を拝見

おおっ
今日は髪をまとめていません
ミディアムストレート
というのかな?
一目見て
良い
と思いました

熱燗
配膳
ギャルれーかさんです

ギャルれーかさん
→熱燗です


待ってました!


ギャルれーかさん、今日の髪型は
いつもと違いますね

ギャルれーかさん
→そうですね


正直、今までで一番好きです

ギャルれーかさん
→ありがとうございます!

最後の方
ギャルれーかさんとお話できる機会がありました

あれだ
ラストオーダーでの
アルケミストを
注いでいただきました


零さなくていいので!

ギャルれーかさん
きっちり?零してくださいました

皆さん
有り難いのですが
器に収めるでいいので……!

その時かな
確か
今Sequenceのおすすめのお酒を聞いたと思います


その時か
ドラキュラ・レッドの話をしたのは
ギャルれーかさん
ドラキュラ・レッドを飲んだそうです
辛口だけど飲みやすいとのこと


フェテアスカ ネアグラは
飲んだことがないのですが
どんな感じでした?

ギャルれーかさん
上記と同じ
辛口だけど飲みやすいとのこと

その時
ギャルれーかさんの好みを聞いたような気がしましたが
記憶が飛んでしまいました
グギギギ

ただ
ギャルれーかさん
笑顔を浮かべる時
歯茎が見えるほどです

これ
私にはとても出来ません

そして
こちらからすると
最上級の笑顔
自然
嬉しくなります
となると
会話も弾みます

いつもありがとうございます!

・元赤髪のれーかさん

うむむむ
やっぱり
ポテンシャル高い

あまりお話できる機会はなく
最後の会計くらいでした


れーかさんすみません!
今日の髪型の名前は
なんというのでしょうか?

元赤髪のれーかさん
片側をお団子のように途中で留めています
片側はそのまま

元赤髪のれーかさん
→いえ……特に名前はないです


オリジナルということですかね?
とても可愛いです!

元赤髪のれーかさん
ありがとうございます

こうやって
文字に起こすと
とても味気ないですね
実際はもうちょっとこう
違う感じなのですが
中々表現が難しいです

・新人?れーかさん

上背
元赤髪のれーかさんよりも低いです
ニューフェイスの方かな?

ドリンク配膳・開いた皿を下げる

対応いただきました


ちょっと
というか
他のれーかさんと比べて
かなり硬い

さて
どうやって話そうかな
と思っている内に
会計でやってこられました

その時


れーかさん、もしかして新人さんですか?

新人?れーかさん
→??
という表情を浮かべます

いえ、あまりお見かけしないれーかさんでしたので……
新人?れーかさん
→いえ
→ここは久しぶりです

おおっっとぉお?
出戻りだったのか
意外でした


なんと
そうでしたか!
どうですか、ここカレー機関の印象は?
当時とはだいぶ違うのではないでしょうか

お久しぶりれーかさん
→??
とまたもやクエスチョンマークです


例えば
コロナ禍での
アクリルボード
それがなくなっているので
それだけでも印象が違うかと……

お久しぶりれーかさん
→いえ、私は
→かなり最近の出戻りですので

そうでしたか

今思えば当然なのですが
このときの
お久しぶりれーかさん
かなりお若い
というか
学生さんといっても通じるくらいです

その年齢の方が
数年前のコロナ禍で
カレー機関で働いているのは
年数的に合いませんでしたね

話を戻します


そうでしたか……

繋ぐ言葉が見つからず
また来店したときには
よろしくお願いします
という
何ともな終わり方になってしまいました

うむむむ
中々
会話を続けるのが難しいですね
何かこう
突破口を考えなくては
と思いました

そうだ
最初の方
カウンター内で
新人?れーかさんと
元赤髪のれーかさん
サイドメニューの提督席への割り振りについて
話していました

お久しぶりれーかさん
→もうわかんないよー!

ギブアップ気味の発言
年相応の
可愛い感じの叫びでした

・れーかさん

入店時
見当たらず
とても悪い予感がしました

その後
全く見かけず
一度
2Fから降りてきて
厨房に直行されました

前半
半分くらい経過した頃かな?

れーかさん
2Fから降りてきて
店の入口方面に向かいました
手には
白い小さなかごを持っています

こ、これは

少しして
15:25回提督の
お見送りだと推測されました

それが終わった時
こちらの通路を通るはず

今か今かと
その時が来るのを待ちます

れーかさん
側を通り抜けようとします


れーかさんすみません!
生ビール……いけます?

れーかさん
一瞬
答えにつまった後
→すみません……今日は2F担当なので


デスヨネー
であれば大丈夫です!
すみませんでした

返す返すも
無念です
今日この絶好の状況で
お話できないとは
心の中で
嘆息しました

■その他

・シール

旧作も入っていました

■〆

大和さん
ラム→ネ!

同卓提督に挨拶

カウンター内の大和さんに挨拶


大和さん、ありがとうございました!
去り際
背中越しに
またのご来店をお待ちしています!
これは私に対しての発言かな?
そう思いたいです

その直後
通路角にいる
受付のおにーさん
出入り口付近
元赤髪のれーかさんに
お礼を言って
退店しました

以上です

秋刀魚が旨い
料理が旨い
酒が旨い
提督方・遊撃隊・れーかさん達との会話が楽しい

とても良い回でした

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

水野嘉洋様

jack007jonedoe様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【35th Sequence 拡張作戦 初秋機関 前半部】【舞鶴打ち上げ機関】2024年9月25日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965

カレー機関35th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年9月25日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 明石さん

鹿島さんと鹿島進水日をお祝いできました
帰宅直後にも書きましたが
色々話せて楽しい回でした

鹿島さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
21度
くもり

連日の夏日は去り
ようやく涼しい空気に

ただ
この日は雨模様
とても蒸し暑いです

さらに
並んでいる最中
ポツポツと雨が
程なく
傘なしでは辛い降り具合となりました

うげー
早く入店させてくれー!
という思いで一杯でした

HERE.Tokyo
開いていました

■艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 明石さん

鹿島さん
前半説明

鹿島さん
→サイドメニュー
→食べ切れる・飲み切れる量の
→オーダーをお願いします

かしこまりました!

パン
舞鶴遠征限定
かぼちゃあんパン
限定10に対してオーバー
じゃんけんあり

グッズ
22番
なんだっけな
モガドールアクスタ?
これまたじゃんけんあり

44番
舞鶴プチ遠征限定
グロワールアクスタ?
これまたじゃんけんあり

以上
3回じゃんけんありでした
そのため
乾杯まで
結構時間がかかりました

10分くらい経過でしょうか

乾杯

鹿島さん
→今日は鹿島が進水日
→ということで
→「鹿島→カンパーイ!」
→でお願いします!
だったと思います

乾杯後
鹿島さんに
鹿島ドリンクをオーダーします

鹿島さん
→かしこまりました!

配膳
鹿島さん
→提督さん、今日も一日お疲れ様っ

あああ~
癒やされます~

鹿島さんにご質問


鹿島さんすみません!
舞鶴プチ遠征で1番の思い出は何ですか?

鹿島さん
→んん~そうですね~
ちょっと悩まれている模様です

その間に

4番提督
鹿島さん、舞鶴で食べたもので
何が美味しかったですか?

上書きされた形となりましたが
それは私も聞きたかった事です

鹿島さん
→お寿司です!

おおー
舞鶴、海鮮が美味しいですしね

ニコニコの鹿島さん

それを見て
私が質問します


ちなみに……お酒は飲まれたのですか?
鹿島さん
→はい!
→神通さんの手ほどきを受けて

これまた
とびっきりの笑顔です

私も釣られて笑顔
堪能されたようで何よりです!

鹿島さん
後ろの通路にお立ちのところを
話しかけます


鹿島さんすみません!

鹿島さん
→何でしょう?


今日は鹿島の進水日
ということで
鹿島のほうじ茶オレ
復活しないでしょうか?

鹿島のほうじ茶オレ
これ本当に好きでした
かなりリピートしました

鹿島さん
→そうですねぇ~
という形で
流れました

まぁそうなりますよね

ただ
ほうじ茶オレ復活は
結構本気です

別の機会
お酒がなくなりました

鹿島さんにおすすめを聞いてみます

鹿島さん
→お酒は何を飲まれました?
→サイドメニューは何か注文されました?


事細かく質問されます

そこまでしていただけるとは
この時点で
感動です

鹿島さん
→そうですね……
→ボルドー赤はいかがでしょうか


ええ!?
掛け値無しで驚きました


鹿島さん、ワイン飲まれるのですか!?

鹿島さん
→はいっ

うっそーー
鹿島さんといえば
日本酒
というイメージが凄く強いです

そのため
ワインをおすすめされたのは
予想外の出来事でした


それでは、ボルドーをお願いします!

鹿島さん
→はいっ

いやー
これには驚きました
と同時に
とても嬉しいことでもあります

配膳
カレー機関員さんでした

その後
なんだっけな、何かの流れで
同卓提督と鹿島さんとの会話
鹿島さん
→私、甘いの意外とだめなんですよ

えええっ!?
これまた驚き

鹿島さん
→こんな見た目をしていますが

そう
そうなんです

艦娘鹿島
その衣装と
どことなくふわふわっとした印象
そのイメージが
甘いもの好きを連想されます
そのまま
イコール鹿島さんも甘いもの好き

思い込んでいました

まさか、苦手だとは

いやー
人は見かけによらない
とは
まさにこのことです

甘いもの
ということで
1番提督
甘いドリンクを注文しようとしています
そのまま
鹿島さんに
甘い飲み物はどれですか?
とご質問されたのかな

鹿島さん
→甘いのがお好きなのですか?
→こちらのドリンクでしたら

艦娘ドリンクのページを見ながら
→大体どれも甘いです

鹿島さん
→ただ
→今日は鹿島の進水日
→ということで
→鹿島ドリンクはいかがでしょうか?

1番提督
では、それで

鹿島さん
→ありがとうございます!うふふっ

う、上手い
そう話を持っていかれたら
誰だって注文する
オレだって注文する

思わず虹村形兆になってしまいました

その後
通路側を通った鹿島さんにご質問


鹿島さんすみません!
さきほどワインを飲む
とお聞きしたのですが、
ワインだと
赤白スパークリング
どれがお好きですか?

鹿島さん
→赤です!

うおっ


赤ですか!
たしか、大和さんもワインの赤
お好きとのことです
鹿島さんは
お気に入りの産地等
ありますか?

鹿島さん
→鹿島はピノ・ノワールが好きです!


わかります!
飲みやすいですもんね

いやー

女性は赤ワイン
お好きな方が多いのかしら
いや
母数が少ないので
決めつけはできませんね

交代直前
鹿島さんとれーかさん
カウンター内で
なにか会話をされています

お互い
結構な身長差があります
鹿島さん
れーかさん
共に極上の笑顔です

ぐううううう
何を話されているのか
むちゃくちゃ気になります
ただ
その内容を聞いても
教えてくれないようなぁ
とやきもきしつつ
お二人の笑顔を見て
見れるだけでも幸せ
と思いました

■後半
明石さん

その前に
鹿島さん明石さん交代時
鹿島さん
→みなさーん!後半は
→明石さんが来てくださいました
→明石さんと一緒に
→楽しんでくださいね

拍手

その後
明石さんと鹿島さん
見つめ合い、手を取り合います

確か
明石さんが
→進水日おめでとう!
みたいなことを仰っていたのかな?

うわー
そういうのは
もっと多くの提督の前で!
と思ってしまいました

明石さん
開始直後
こちらにはきません
鏡の間でチェックかな?
その流れ
以前見たことがあるので
ぐっと待つことにします

程なく
動き出した瞬間

明石さんすみません!
明石ドリンクお願いします!

明石さん
→こんにちは
というが早いか
→かしこまりました!

オーダーを受注してくださいます

そのままカウンター内を移動
その途中
明石さん
私に対して
いつものチーズおろしですね?

かなり虚を突かれました
何なら
ドリンクを飲んでいる途中でした
そのため
コクコク
と大きく頷くのが精一杯です

ちゃんと応答できず
申し訳ございませんでした

程なく
明石さんがやってきます
その前に
気配を察して
スタンバイします

明石さんによるチーズおろし
無事成功です

明石さん
→改修成功です!
→♪チャッチャララ~

ゲーム内BGMを口ずさみます
こちらも同じく
メロディを口ずさみます

その時か
別のタイミングかな?

明石さんに話しかけます


明石さんすみません!
舞鶴プチ遠征での
C2機関がリポストした
風を受けた一瞬
あれ最高ですね!

ほにゃくもさん様

明石さん
→ですよね!!


その時
一気にテンションMAXになってしまいました

いやー
これ本当に良い一枚です

正確なセリフは
もう思い出せませんが、
明石さん
→あれは提督さんが
→良いタイミングで取ってくださいまして!
→中の妖精さんもリポストしました!
(明石さんの、かな?)

お互い
ネー
という形で
盛り上がりました

いやー
こういう瞬間があるのが
カレー機関の嬉しいところです


明石さん自信がポストされた
笑顔の写真も素敵でした!
本当に素敵な笑顔です!


言うのも忘れません

こちらです

いやー
素敵な一枚です

その後

別のタイミング


明石さんすみません!
舞鶴で食べたもので
何が一番美味しかったですか?

明石さん
→それがあまり食べられていないんですよ~

明石さん
→そもそも
→最初の方は悪天候でしたし
→色々な出し物を見ているうちに
(C2機関のテントに戻った時点かな?)
→アイテム屋の根性が働いて
→売るのが忙しくなり……
→やがて完売することができました!

おおー
おめでごうとざいます!

あとは
帰りの車の中で
何か軽食を食べたくらいのようです


明石さん、甘いものはお好きですか?

明石さん
→大好きです!
→甘いものがエネルギーですね

ですよねー

その後
4番提督が指定したお菓子?
明石さんも大好きだったようです

なんだっけな
正式名称を忘れました
たしか
見た目はかまぼこみたいなやつ
だったと思います

明石ドリンク配膳時
シール
2枚置かれました

あれっ?
私が頼んだのは
1杯だけです


明石さんすみません!
私、1杯しか注文していないので
1枚だけかと思います

明石さん
→そうでしたか
→では
→どちらがいいですか?

裏面ですが選ばせてくださいました

ありがとうございます!

■提督談義

過酷な
2024夏イベが終わった直後
ということで
2024夏イベ話で盛り上がりました
そして
呉の話でも

3番提督
列待機の段階で
ご挨拶
こちらも返しました

3番提督
確か
最後難易度を落としたんでしたっけね?
E4-3甲があまりに辛く
また資源もガンガン減っていくのが辛い
と仰っていました

メッチャ分かります
E4-3
ただでさえ大和型運用で資源消費が重い中
中大破が重なり
油と鉄がすごい勢いで減っていきますよね

最終的に
久々に10万を下回った
とのこと

ウンウン
これも分かります

3番提督
イベントのために
煙幕をフル改修しておいてよかった
まぁ
効果があったかは
分からないんですけどね

いやー
ホントそうですよね

これは
1・4番提督もそうですが
まみいらをガンガン使用していったとのこと

3番提督
プレゼントボックスが蒸発しました


伊良湖に変換したのですね

そこに手を付けるのは
相当苦戦している印象です

まみいら
使っても(道中を)100%抜けられるわけではない
のが辛いですよね
という私の意見にも
同意されました

4番提督
all甲だっけな?
いやーすごいです!
E4-3も
数回で抜けられたとのこと
う、羨ましい

4番提督
来る呉リアイベに向けて
呉市内の宿を予約済
ビューポートくれ
と仰っていたかな?
5千円ちょいで予約できた
というようなことも

ええっ!?

思わず聞いてしまいました


9月に予約したのですか?

なんでも
半年以上前だっけな?
結構前に予約済とのことです
当然
艦これリアイベとは無関係で

いや違う
なんでしたっけ
文化ホールの空き具合も考慮していた
と仰っていたかな?

それを受けて

1番提督
まさか呉イベを3連休に持ってくるとは
思わなかった
例えば3連休終わった1週間後とかにやると予想していた
3番提督
C2機関はそういう連休を外して
リアリベをやるイメージでした

これについては
全くの同意です

ただまぁ今回は
呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024に参戦
ということで
それ合わせで進めていたのかもですね

3番提督
呉市内は取れないので
広島で取るしか無い
その広島も
微妙に高いところしか残っていない

1番提督
呉近くの宿は
江田島荘しか残っていない
それも
くっそ高い
とのことでした

ですよねぇ……

1番提督
呉リアイベ
広島から通うとなると
結構めんどくさい

4番提督かな?
呉に快活CLUBありましたっけ?

3番提督
いや、呉市内にはないです
別のネカフェがありますが
事前予約は出来ないです

う、うおおお

3番提督
なので、そこに突撃して失敗した場合


目も当てられませんね……

危険な賭けですね

4番提督
大和温泉?がリニューアルして
泊まれなかったっけ?

3番提督
いや、確か無理だったはず?

こういう場合
スマホで調べれば正確な情報がわかるのですが
会話のテンポというものもあり
そのまま進むことがしばしばです

3番提督かな?

確か
前回も広島から参戦なのかな?

呉線
始発から
提督と思しき人で溢れていた
法被を着ている人や
艦これバッグを背負っている人など
見たらすぐに分かった
とのことです

始発から
もう一杯ですか……

これは
今回もそうなりそうだなぁと思いました

前回の呉イベ
物販
めちゃくちゃ並んだ

8時の時点で
もう完売になった商品も

ヒェー

4番提督
大和ミュージアムに
一番近いホテルって
どこだっけ?

3番提督
うーん
クレイトンベイはちょっと離れていますね

隣接するホテルは
確か無かったような気がします

そして
ざっくり2週間後に控えた今
ライブ情報や戦略機動
何一つ情報が発信されていないことが話題になり
早く情報をくれ
ということになりました

いやー
いつもながら
すごい状況ですよね

1番提督
名古屋から参戦

おおー
名古屋から来られる方は
結構いる印象です

カレー機関の日程と
休みが被るのがほとんど無く
カレー機関自体1年ぶり
と仰っていましたかね?

本日のシールも4枚のみ

ええっ?
4枚のみですか?と
思わず確認してしまいました

折角なので
シールを進呈しました
1枚のみならず2枚でも
と進めたのですが
1枚のみで大丈夫です
とのことでした

1番提督
この後京浜東北線に乗るのですが
混んでますかね?とのこと

3番提督
この時間(18時前)だと
帰宅する人でかなり混んでますね
満員電車 とまでは行きませんが

帰宅ラッシュを迎える時間帯ですね

1番提督に
京浜東北線でどこまで行くのか聞いてみました

大井町
とのこと
本日のお宿もそこ

大井町!?
これは予想外の答えでした

その理由
ガンダムベースに立ち寄るため

なるほどー

本来なら
有明付近が良いが
ここカレー機関から有明方面に向かうのが
面倒だったため

んー
確かに
ちょっと面倒といえばそうかもです

1番提督
名古屋
ということで
舞鶴や呉に行くのには
そこそこ便利とのこと
確かに、関東よりは
行きやすいですよね

名古屋駅かな?
あと空港 セントレアだったかな
それぞれ特急で30分ほどで着く
おおー
便利なところにお住まいですね

3番提督も
羨ましがっていました

難点があるとすれば
お膝元の名古屋での
リアイベが少ないことですかね

名古屋は中々実施されないですね……

あ、そうだ

明石さんの甘いもの話の続きで
赤福
実は地元名古屋民は
あまり食べない
と仰っていたかな?

赤福は私も好きなだけに
結構意外でした

舞鶴プチ遠征
同卓提督に
どなたか行かれた方いますか?
と質問

どなたも不参加でした

3番提督かな?
行きの新幹線が急遽運行休止で
結局行けなかった
というようなことを仰っていました
違うかな?

私からは
帰りの新幹線が停まるよりは
ましだったかもですね
と返答しました

ちょっと時系列がずれるかもですが
またまた同卓提督に
嫁艦を聞いてみました

3番提督
敷波

敷波ィ!?

初めて
お会いしたかも

結構描き下ろしもある印象
何時だったか
秋刀魚祭りでシールになった際
料理を食べまくったそうです
愛のなせるわざ ですね

1番提督
飛鷹

うおっ!?

これまた
初めてお会いしたかも

飛鷹かー
うーん
こちらは
殆どシールになっていない印象です
あったかなぁ?
定かではないです

4番提督
榛名
だけど
遊撃隊大和さんとあって
大和に浮気するかも

特に
カレー機関でお会いできると
引き寄せられますよね

嫁艦からシールの話になり
4番提督かな?
以前、一人で50枚配布された人がいた
とのこと

ご、50枚

ステーキ4人前
プラス
その時はまだキャビア じゃない なんだっけ

3番提督かな?
トリュフですかね とサポート

4番提督
そのトリュフも複数注文していた
とのことです

いやはや
凄いですね

嫁艦シール
確か
榛名提督が
頑張っていた印象が残っています

べっち
クリア動画
流れていました

皆さんそれを見て
やんややんやの大盛況

3番提督
右の人は艦これが美味い
こちらのカットイン艦を的確に潰してくる

狂おしいほど同意

さらに
カットインが発動しても
5とか10しか与えられない
うわぁ
カナシミ

べっち動画
E5-5かな?

大和強友軍
大和と鳳翔さんがいました

友軍
終わって
残るはボスのみ

自軍第二艦隊
中大破が半分くらい

覚えている範囲だと

1番艦 妙高さん(通常?)
2番艦 覚えておらず
3番艦 曙(通常か中破?)
4番艦 矢矧(通常)
5番艦 誰か(大破)
6番艦 時雨(中破)

彼女が仕留めるのかな
と思っていました

3番艦

カットイン!
倒せず

あああー
店内悲鳴

4番艦
矢矧
カットイン不発

あっ
これはやばいかも……

この時点で
時雨が仕留められるかどうか
かなり不安な状況です

矢矧の通常魚雷
突き刺さり
ゲージ破壊です

おおおー!
店内湧きました

これには同卓提督も盛り上がりました

カットインが出たからと言って
必ずしも割れるわけではない
そもそも狙いがボスに行かなかったり
カスダメだったり

皆さん苦労されております
勿論私も

4番提督
鹿島さんに
呉リアイベは来ますか?
鹿島さん
→んーどうでしょうねー
曖昧な表情と答え

この段階だと
そういう返答になりますよね

別の時
呉リアイベ絡みで
4番提督
同卓提督に向けて
(遊撃隊)大和さんは来ますか?

ううーん
こちらとしては
何とも言えないですが
来て欲しいですね

それに

といったら
大和

であれば

というような気もします

3番提督
ゆきかじぇも来ますかね……?

うううーん
個人的には
すごく来て欲しいです

ただ
あの衣装だと
中々
というところがあるかもしれませんね

3番提督
モガドールのアクスタ
確かじゃんけんでゲットされていました
何度か
カレー機関員さんとやり取り
最終的には
無事会計されたようです

1番提督のテーブル
着席時
見たことがない飲み物があります
濃い緑の瓶
ストローが刺さっています

な、なんだこれは!?
お酒かとお思い
メニュー表を見返してみます
しかしながら
それらしいものは見当たりません

1番提督に聞いてみました

ジンジャーエール
とのことです

へぇぇー!

そういうふうに出されるのか
個人的には
結構ありです
というか
注文してみようかなとも
思いました

■料理&お酒

【帰ってきた特製秋刀魚カレー】です

ねこまろくはち㌠様

ありがとうございます!

カレー

カレー皿に
舞茸
ほうれん草
ナス
秋刀魚フライ
が乗っていました

ナス
不思議な形にカットされていた
と思います
何モチーフだったんだろう?

ルー
秋刀魚が入っていました
生臭さは
殆どありません

秋刀魚フライ
こちらも
しっかりと処理されています
秋刀魚感があまり無かったかも

味については
特筆すべきことはなかったような気がします

お腹に優しいカレーでした

■カレー機関員さん

・元赤髪のれーかさん
いたことはわかっていたのですが
中々話す機会がありません

会計時
ようやく話せました


れーかさん、すみません
舞鶴は行かれました?

元赤髪のれーかさん
いえ、行っていないです

なんと

そろそろ精鋭に入ってもおかしくない?
くらいの
出勤率だと思っていました
ということは
舞鶴にも行かれたんだろうなぁ
と推測していただけに
ちょっとビックリしました


そうでしたか……
次回リアイベには
(参加出来て)当地の美味しいものを
食べられるといいですね

元赤髪のれーかさん
→はい

こちらとしても
リアイベでお会いしたいです

最後にちょこっと追加質問


れーかさん、舞鶴
行きたかったですか?

れーかさん
→行きたかったですー!

おお
少し声は小さめですが
意外としっかりした返答でした

やはり
そうなりますよね

■その他

・シール
1/3くらい
旧作が混じっていました

・舞鶴鎮守府プチ遠征記念C2機関パン

Doe_firstdragon様

記録として残します

・〆直前かな?
13番提督
かその付近

本日が誕生日
ということが判明
鹿島と同じ進水日
いいですね
提督方や明石さんから
祝福の拍手が沸き起こりました

・3番提督
鹿島さんに対して
鹿島さん、舞鶴お疲れ様でした!!
鹿島さん
→ありがとうございます!(ニッコリ

会話終了していました

うーん
我が身に置き換えて
自分が参加していないリアイベ
このことについて
どのように話を膨らませるか
私にとって難問です

■れーかさん
いた!

入店直後
カウンター内で
カレー機関員さんと話していました
こちらには気づかずです
むぅ
致し方なし

その後
配膳を終えて
戻る途中のれーかさんに
生ビールを注文します

うーん
れーかさん
今日も素敵です

やがて
生ビールをいただきます
その直後


ついに全国デビューですね……

感慨深げにお伝えしました

れーかさん
ちょっとキョトンとしたような感じで
→何のことかわからないのですが……

あっ


そうでしたね、失礼いたしました!

うむむむ
これは持って行き方を間違えたか
反省です

あらかた配膳が終わった後
眼の前にある
3番提督のおでん
気になりました

れーかさんにご質問してみます


れーかさん度々すみません!
舞鶴のおでん、食べられました?

れーかさん
→いえ、私は食べていないので……

あああーーー


これまた失礼しました!

この質問

プチ遠征当日に現地で食べた
もしくは
ここカレー機関で食べた
の両方の意味をもたせたのですが
恐らく最初の方だけの意味で
捉えられたのかなと思います

それに
舞鶴お疲れ様回は
まだ始まったばかり
賄いで出るとしても
本日の営業が終わった後でしょうか

私としては
提督に提供する前に
味見役としてでも
食べたのなら
考えましたが
そういうことはないかな


このあたりで気付きました

れーかさん
白いマスクを着用しています
むむっ?

れーかさんのマスク着用
ほとんど見たことがない記憶です


れーかさん、マスクをしているということは
もしかして喉を痛めています?

れーかさん
コクン
と頷きます

うわああああ

こ、これは
残念ですが
あまり話さないほうが良いかも

以降
断腸の思いで会話を振るのを控えました

ラストオーダー
れーかさんです

ふむ
普通に会話をしています
まー
本当に駄目なら
そもそも出勤?しないか

他の提督がほぼなし
で終わった後


れーかさんすみません……
オススメのお酒、ありますか?

れーかさん
眉間に眉を寄せます
→うーん……そうですね……
この間
わずか数秒
しかしながら
れーかさんが真剣に悩まれている様子が
窺えます

やがて
れーかさん
→ボルドー赤
→そういえば
→あと少しで終わりです
→無くなる前に


分かりました!
ではボルドーで!

まさかの
2連続ボルドー
鹿島さんに続いて です
女性は赤ワイン好きなのかなぁ
とぼんやり考えました

その直後

れーかさん
→今日は山崎は飲まれないのですか?


ふぇっ!?

これまた予想外な答え


え、何故ですか?
みたいに
ちょっとぶっきらぼうになってしまった
と思います
動揺しています

れーかさん
→いえ、いつも
→飲まれている印象でしたので


では山崎お願いします!

被せ気味でした

れーかさんにそう言われた以上
注文しないわけにはいきません

提督の扱いが上手すぎる

配膳後


いやー、今日は週半ばですし
(お酒は)控えめにしようと思ったのですが
れーかさんにしてやられました

れーかさん
ニッコリ

くわー
やられた!

しかしながら
良い思い出になりました

最後
18:47くらいかな?
明石さん
→そろそろお開きですので
→退店の準備をお願いします~

お触れが出ます

それを受けて
皆さん帰り支度を始めます
さらに
半分くらい?の提督は
椅子から立ち上がっています
私もそれに倣って立ち上がります

お近くに
れーかさんがいました

いつも素敵な笑顔を
ありがとうございます

お辞儀をしました

れーかさんの反応は分からずです
いや
ちょっと苦笑気味だったかな?

■〆

明石さん
よー→ネジ!

退店
お近くにいた
お人形れーかさんにご挨拶
すぐ隣りにいた
元赤髪のれーかさんにもご挨拶
元赤髪のれーかさん
こちらに気づいて
ちょっと笑顔で返してくれます
うれしー

明石さん
いつもの受付のおにーさん
にご挨拶

れーかさん
締めが終わった後
ススッと入口に向かうのが見えました

てっきり店内入り口にいるのかと思いきや
なんと
小雨が舞う店外に出ています

ちょ、ちょっとれーかさん!
体調がよろしくない中で
そこまでしただけるとは

大変恐縮しつつ
れーかさんにお礼を言って
退店しました

以上です

鹿島さんと鹿島進水日をお祝いできて
良かったです

同卓提督とも会話が盛り上がったと思います
2024夏イベ
辛い思いでも
こうやって話すネタになる
これもカレー機関ならでは
ですね

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

Doe_firstdragon様

きゃま様

Sada様

ニャンコ師匠様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【35th Sequence 夏機関 後半部】2024年8月8日(木) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165974

カレー機関35thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年8月8日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 明石さん

鹿島さん
久々でした
流石でした

鹿島さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
31度
晴れ

相変わらずの暑さ
夏という感じです

空には雲がなく
今のところの雨の心配はなさそう

HERE.TOKYO
開いていました
1F見えているスペースに
人はいない模様

■前半
鹿島さん

開幕説明
鹿島さん
→飲食は食べ切れる・飲み切れる範囲でお願いしますね

かしこまりました!

レンジャー大ジョッキの説明もありました
パン
じゃんけんなし

へいわなせかい

鹿島さん
開幕挨拶後
カウンターの方に現れません
その前の4人席で
盛り上がっているようです

ウワー

こうなってしまった以上
こちらからは何もできません

開始20分過ぎた辺りかな
ようやく
鹿島ドリンクを
鹿島さんに配膳していただきます

鹿島さん
→提督さん、今日もお疲れ様っ

癒やされます~
いやーもうホントに

配膳後
まだ
カウンター内に
鹿島さんがいらっしゃいます

今しかない


鹿島さんすみません!
鹿島さん
→はい?何でしょう

鹿島さんに生ビールを注いでいただくことは
できますでしょうか?
鹿島
→はい、喜んで!

花開くような笑顔

鹿島さん
→通常グラスで良いですか?
このとき
何というか
完全に鹿島さんと
相対しています

緊張します


はい!

残念ながら
まだ平日ですしね

鹿島さん
オーダーが通った後
カウンター内で
何かを待つように佇んでいます

この時
特定のれーかさんを持つ様子もなく
何を待っているのか
見当がつきませんでした

むむ
なんだろう?
かなり気になったのですが、
大人しく待つことにします

やがて
配膳等で残っていたれーかさんが
全て移動された後

鹿島さん
ビールサーバーの前に立ちます

慣れた手つき
というより
全く無駄のない動作で
グラスにビールを満たしていきます

最初から
見ていた私
あまりの淀みなさに
目を丸くしました

その後すぐ
鹿島さんが現れます

鹿島さん
→良い比率ですね……どうぞ!
泡と液体
見事な3:7です


あまりの淀みなさに
驚きました
鹿島さん
→うふふっ

で、でたー
鹿島スマイル
思わず
鹿島ドリンクをお代わりしてしまいました

鹿島ドリンク配膳
鹿島さん
→お代わりありがとうございます!

こちらこそ!

その後
隙をみて
鹿島さんにご質問


鹿島さんすみません!
今Sequence、何か
日本酒を飲まれました?

鹿島さん
確か日本酒がお好きなはず

何を飲もうか
正直迷っていました
なので
鹿島さんに教えを乞うことにしました

鹿島さん
→まだ何も飲んでいないんですよ~

なんと


ではこの中で
おすすめはごさいますか?

ドリンクメニュー表をお見せします

鹿島さん
→そうですね……
メニュー表を見て
少し逡巡した後
→19 ですかね
とお答えいただきました

ほー
ちょっと予想と外れた答えです


それを選んだ
理由をお聞かせ願えますか?

鹿島さん
→瓶のラベルが可愛いからです!

なるほど
そうきたか

鹿島さん
19を
注いでくださいます


零さなくて大丈夫ですので!

鹿島さん
勝手知ったるなんとやら
見事なお手前です

注ぎ終わった後
私が知っている
この
19 morgenrotの
説明をしました


このお酒
morgenrotですが、
ドイツ語で
モルゲンが朝
ロートが赤

山肌に朝焼けが赤く
照らし出されるところを
描いているようです

鹿島さん
→へぇー
→そうなのですね!

説明を終えてから
あー
こういう薀蓄話
しないほうが良かったなぁ
と後悔しました

もし逆の立場だったら
あんまり興味を覚えられないようなぁ

余計なことをしてしまったことに
反省しました

鹿島さん
最後のほうかな
時間的にラストチャンス


鹿島さんすみません!
月末の
富士スピードウェイ
参加されますか?

鹿島さん
蠱惑的な表情で
→内緒ですっ

正直
受け答えよりも
その表情に
衝撃

いたずらっぽい笑顔
そんな表情を見せてくださるとは

これは反則だろう
と思いつつ
鹿島さんに対しては
デスヨネー
とお答えしました

前半後半交代
鹿島さん
みなさーん!後半戦は
明石さんが来てくださいました

そつない挨拶の後
鹿島さんと明石さん
何か言葉を交わしています
ただ
カウンター席だと
全く聞こえません

思わず
13番提督に
鹿島さんとの会話
全然聞こえないですね;;

泣きを入れてしまいました

■後半
明石さん

明石さん
鹿島さんと同じく
中々こちらに来ない中
隙を見て
明石ドリンクをオーダーします

その前に
明石さん
れーかさんに少し耳打ちされたあと
チーズおろしのために
来てくださいます

明石さん
→お!今Sequence、よくお会いしますね
といただきました

その時かな
12番提督
アイスにチーズをかけるのですか?
とお声がけ

ええ!意外と、お酒のおつまみに合いますよ
と返答いたしました

明石さんのチーズおろし
程よいところで

ストップ!

明石さん
改修成功ですー!
→♪チャッチャララ~
当然のごとく
私も口ずさみます

その時かな
明石ドリンクをオーダー
この時は一型です

明石さん
配膳時
→修理入りまーす!
→ガシャンガシャーン

当然
私も
ガシャンガシャーン

明石さん
別提督と鰻の話

マリアージュの鰻の話

別提督の
配膳された皿or食べている様子
どちらか見て
明石さん
→そりゃ、鰻は
→ご飯といっしょに食べたくなりますよね!
デスヨネー

明石さん
確か
以前実施したカレー機関での鰻
食べまくったそうです

提督不参加の場合
→これ食べていいですか?
とキープされていたようです

→あの時は食べまくりましたね……
という明石さん

懐かしいです

鰻機関というと
2020のウナフェス前後でしたっけね?
もう4年も前かぁ

明石ドリンク
ストローの話

12番提督かな?

明石さんとドリンクの話

その際
明石さん
ストローの色の違いを
説明していました

明石さん
→1型は黒
→2型はピンクです


ちょうど私のテーブルにあった
明石ドリンク一型を
指さしながら
説明されました

色が決まっていたのか

明石さん
(明石ドリンク決定時かな?)
→二型はピンク
→が決まっていて
→じゃあ一型はどうする?
→となったとき
→当時、明石の黒髪から
→黒で!
→となったんですよー

へぇー

そういえば
以前、明石さんから
ストローの色について
説明された回がありました

明石さん
→新人(カレー機関員)さんは
→ドリンクのストローの色を
→覚えるのに
→四苦八苦するようですよ

なるほど
それはそうですね
艦娘ドリンク毎に
ストローの色まで決まっているとは
私だったら
とてもとても

■提督談義

13番提督
前半からワイン4種コンプリート

飛ばしていますね
13番提督
全部飲むつもりだった
というようなことを仰っていました

どれが一番好きか?
白ボルドー

その理由
元々、白が好きだから

なるほど

私からは
ボルドーといえば

なので
白があるとはしりませんでした
と返答

13番提督
夕立嫁
ここに来る前
ちょっとした出費があったとのこと
聞けば
ラウンドワン関連

久々の夕立絵供給ということで
一通り?買われたのかな


いくら位使ったんですか?

13番提督
途端にバツが悪そうな表情で
ちょっと……計算したくないですね

うあっ
これは
予想以上に使った感じかな

13番提督
計算することによって
どれくらい使ったか
を認識したくない
とのこと

ああー
わかってしまう気がします

13番提督
金剛型86納車式

フルセットかな?
申し込み済

当たったら当たったで
怖い(金額的に
とのこと
8,6万円ですしね


いえいえ!
こういうときに使わなくては

13番提督
もし当たったら
来月の自分に頑張ってもらいます

ですです!

当選発表
週末の土曜日ですね
と話したら
13番提督
前日に引き落としの連絡があるので
もし当選したら
前日に分かります

おー
今回は額が額ですし
嬉しい悲鳴
というやつですね

それにしても
こちらの方
以前お近くになったことがあるような?

確か
炭酸系が駄目だったような

というようなことを
お尋ねしました

13番提督も
覚えていらっしゃったようです

そして
炭酸系が駄目なのではなく
ビール
これが駄目とのこと

そういえば
私が鹿島さんにビールを注文した際
13番提督
そういうこともできるんですね……
と呟かれました

てっきり
そのまま13番提督も
オーダーするのかな
と思っていましたが
そうはならず

ビールが苦手では
やむ無しですね;;

ビールがだめな理由を
聞いてみました

13番提督
理由はわからない
とのこと
まー、味覚関係は
中々言葉で説明するのが
難しい面がありますからね……

15番提督

サイドメニューを
複数×複数人前注文されている模様
シールを集めているのかな?

後半
落ち着いたタイミングで
シールのことを聞いてみました

私の
配布分を提示
しかしながら
全部お持ちのとのこと
逆に
私のダブった
平安丸をトレードしてくださいました
ありがとうございます!

聞けば
モガドールの下半身?が欲しい様子
今週月曜日も参戦
その時は
次回(つまり今日)には
出るだろうと
高をくくったらこの有り様
とのことです

確か
いつもの受付おにーさんから
サイドメニュー分のシール配布
17枚だったかな?
その後も
ドリンク・追加サイドメニューも注文

結構な枚数になっていると思われます

まー
こればっかりは運
ですしね……

それに
次回カレー機関で
前シークエンスのシールが配布される
可能性もあるので
そのチャンスに
とお伝えしました

次回カレー機関
いつなのか?
と言う話

15番提督的には
8月のいずれのタイミングで始まるのでは
と言う予想

私としては
8/24(土)に金剛型86納車式があるので
その翌週あたりでは
とお答えしました

ほとんど同じ答えですね

ただまぁ
「カレー機関開催中はリアイベ実施は無い」
という不文律?
2023佐世保先行偵察遠征で
破れてしまいましたしね

難しいところです
というか
今この時点で
次Sequenceの情報がないのが
辛いです

15番提督
いつもは17:10が多い
そこなら当選率は高い

ただ、Sequence最初の方が
欲しいグッズが買えることが多い
そのため
なるべく早い日にちで当選したい
とのことです

まぁ、グッズは
売り切れ御免
の世界ですしね

そして
15番提督
なんと
毎回サイドメニューを制覇
しているとのことです

ええええええええ
これにはビックリ

15番提督
壮年よりは上
見た感じ、多聞丸提督には
思えません

聞けば
せっかくしーちゃんが
用意してくれたのだから
という理由とのこと

いやーすごい

そのため
Sequenceに1回しか当選しなかったら
相当大変とのことです

デスヨネー

今Sequence
メインメニューが
軽めです

毎回これくらいだったら
いいですね
とお答えしました

お会計
確か
2万4千くらいだったかな?


毎回これくらい(お会計)いってるんですか?
15番提督
2回目にしては多い
とのこと

アクスタを複数買っているので
その分上乗せされている印象です

カレー機関での支払金額上限
特に設定していないとのこと
青天井か

今月はさらに
ラウンドワン、HMVが控えている
そしてコミケも

コミケは
アーリー落選されてしまったとのこと

あああー

そこから
アトランタ水着について

通販
カートまで入って
あと少し
のところで駄目だったようです
カナシミ

買えたのは春雨改二タペストリーのみ

できれば
サンダルも欲しかったとのこと
楓隊員製作

楓隊員
大淀さんですよね?
という会話も

それらの怒涛のグッズ展開
当然、支払いが重くのしかかってきます
しかしながら
財布の紐はきつく締めず

15番提督
何故なら
せっかくしーちゃんが
色々用意してくれているのだから
と言う答えでした

重ね重ねすごいです

15番提督
お酒もガバガバ飲む
というわけではなく
そこそこの酒量のイメージです
ただ
お顔が真っ赤
結構飲んだ印象を受けます

お会計
れーかさんが
注文した品目を
すらすらーと読み上げます

15番提督
特に間違っているところはなさそう
最後に
れーかさんに
大丈夫です
の頷きをしていました


15番さん、お会計
あれであっているか自信ありますか?

15番さん
まぁ大丈夫なのではないか
というような返答だったと思います

まー
こちら側では
どれをどれくらい注文したか
控えているわけではないですしね……

15番提督
大体合ってるはずですし
頼んだのに来ていないものは
会計から抜いてもらっている
とのこと

なら
大丈夫そうです

ゲーム内イベントの話
2024夏イベ
今はE3攻略中
だっけな?
今回
特攻が凄まじいとのこと
くっそ固い戦艦仏棲姫
特攻が乗りまくっているコマちゃんが
連撃で仕留めることができる
とのこと

そ、それはすごい

後段
珊瑚海海戦っぽいということで
私も早く進めなくては
と思いました

15番提督
その際
電撃的に祥鳳改二
実装されるのでは?
とのこと


うおおおお

それはあるかもしれません

特に
ゲーム内ではif作戦
もし祥鳳が沈まなかったらという世界での
改装

とてもありそうな気がしてきました

■料理&お酒

夏のカンガルーカレーコースです

感想は前に書いたので割愛します

・クルトン

前回の反省を踏まえ
ドレッシングを効果的に使えました

ベチャッとならず
さらに
味が薄くもならず

程よい感じで満足です

さらに
カレーも少しかけてみようかしら
と思いましたが
それはやめておきました

・尾澤酒造【十九】Morgenlot純米大吟醸

19 Morgenrot(モルゲンロート) 純米大吟醸 壜燗瓶火入れ R5BY(720ml)
https://jizake-daisuki.com/shopdetail/000000001614/

以前の回で注文済
ですので
鹿島さんからのオススメがなければ
注文しませんでした


お味

一口飲んで
あれっ
こんな、ふくよかな味だっけ!?

純米大吟醸プラス火入れ
であれば
スッキリした味わいのはず

ですが
このMorgenrot
純米酒か?と思われるほど
ふっくらした味わいでした

そして
私それが大好きです

この感動
鹿島さんに是非お礼を言いたい
ただ
その願いは叶うことはありませんでした

・今西酒造【みむろ杉】木桶菩提元

レシートでは↑の表記です

みむろ杉 木桶菩提酛 | 奈良の日本酒「三諸杉」の蔵元 今西酒造
https://imanishisyuzou.com/bodaimoto/

本来は
「木桶菩提酛」ですね

このお酒
明石さんに注文しました

きおけ、きおけ……
と何故か最初で詰まってしまい
ぼだいもと
まで言うのに一苦労でした
せっかく読み方を調べてきたというのに
肝心のところで詰まってしまいました
ハズカシー

みむろ杉 木桶菩提もと 露葉風 720ml | みむろ杉(今西酒造) | 酒専門店鍵や
https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000002993

ラベルの色
橙色が印象に残っていますので
多分↑だと思います

お味

火入れ済
うん
スッキリした味わいです

ちょっと脱線
ではないのですが

RIE様

ありがとうございます!
ニョッキのスケッチ
掲載いたします

■カレー機関員さん

妹さん
いた!
しかしながら
接触できたのは
ほんの僅か

2F
15:25回が終了
降りてくる提督を
入口扉でお見送り

終わったあと
戻る際の一瞬を捕まえます


妹さんすみません!
鹿島さんドリンクをお願いします

妹さん
零れるようなの笑顔を
向けてくださいます

くぅー

しかしながら
今回はこの時で終了です
カナシミ

ほっぺたれーかさん
確か
以前の回で
お酒は飲まれないことは確認済

であれば
と思ったのですが
中々話題が思いつかず

ほっぺたれーかさん
後半
ラストオーダー後
お一人でドリンクをガシガシ作っていました

もしかして
この方も手練れなのかしら?

最後の最後
ボルドー赤を飲んでいる時
エチケットを見せていただくよう
お願いしました

ほっぺたれーかさん
→良いですよ

ガラス容器の中から
ボルドー赤を引っこ抜き
水気を切って
私の眼の前に
ドン
と置いてくださいました

他の方なら
少なくとも
触っていい状態には
してくれないかな
と思いつつ

ほっぺたれーかさんに
ありがとうございます!
とお礼を言いつつ
見させていただきました

2018
ヴィンテージも確認できました
有り難い限りです


れーかさん、ありがとうございます!
もう大丈夫です

お伝えします

ほっぺたれーかさん
ちょっとだけ笑顔を浮かべつつ
ボルドー赤を回収されました

おかっぱれーかさん
おかっぱかというと
正確ではないような気がしますが
他に言いようがなく

ラストオーダー
おかっぱれーかさんです
最後の最後
お酒、迷いました

この際聞いてしまえと
おかっぱれーかさんにご質問


れーかさんすみません!
日本酒、飲まれます?

メニュー表をお見せします

おかっぱれーかさん
→いえ、日本酒はあまり……

日本酒「は」
というのが引っかかりました


では、ワインは飲まれる感じです?

おかっぱれーかさん
→ええ、まぁ
と言う感じでした

ワインに絞って
何がおすすめかを
お聞きしました

おかっぱれーかさん
→この中だと
→ボルドー赤が
→よく注文が入っていますね


では、それで!

どちらかというと
日本酒の気分でしたが
ワインでもOKです

熟練カレー機関員さん
本日もいらっしゃいました

■その他

・お水
やっぱり蓋がされていませんでした

うーむ
廃止になったのかなぁ
残念です

・れーかさんs

某夜戦が好きそうなれーかさん
ビールれーかさん
れーかさん

どなたもいらっしゃいませんでした
カナシミ

以上です

昨日とは違う
カウンター席
しかしながら
好機を活かすことは
なかなか難しく
望んた結果が出たとは
言えない状況です

ただ
後から振り返って
明石さんへの会話ネタも
思いつきましたし
次へ繋がった回でも
あったかなと思いました

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

水野嘉洋様

サイロン様

ゆーけい様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【32nd Sequence 後半部】2024年4月17日(水) 開演 14:45 1F

「カレー機関」32nd Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164514

カレー機関32ndについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年4月17日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 明石さんジョンストン
後半 鹿島さん
通し レンジャーさん

ジョンストンさん
および
鹿島さん
お久しぶりです

そして
楽しかったです!

明石さんジョンストンさんレンジャーさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 24度
晴れ

暑い
真夏を思わせる日差しでした

事前の天気予報では、
雨が降るかも
ということでしたが
全くそんなことはなさそうです

チケット確認
いつものおにーさんに

売り切れ
伯楽星と白ワイン
以外にあります?と聞いてみます

今のところ
それ以外は大丈夫とのことでした

ヨカッタ
個人的に
赤ワインが無くなっていたら
悲しかったです

HERE.TOKYO
先日と全く同じ状態
シャッターは下りていませんが
ガラス扉にはブラインドが下ろされています
営業していない?

開幕説明
の前

提督たちが着席後
れーかさんが
サイドメニューを
確認しているタイミングです

後ろから気配を感じます
恐らく艦娘遊撃隊の方々

振り向けば
どなたが来ているのか分かります

ここは敢えて行いません

艦娘遊撃隊で
何かを打ち合わせしています

集中しましたが
残念ながら
話し合っているのか
詳しく聞き取れませんでした

声から明石さんが
久しぶりで~
と言っていたのを
聞き取れたくらいです

この
数分、いや
1分あるかないかの時間

今日はどなたが来て
どんな回になるのか
期待とドキドキと不安が渦巻く時間

とても印象深い時間です

■前半
明石さんジョンストンさんレンジャーさん

豪華3人体制です
これには驚きました

開幕説明
明石さんが担当

サザエのつぼ焼き
パン
ともにじゃんけんは
なかったと思います

乾杯

の直前
レンジャーさん
→お酒
→伯楽星
→白ワイン
→完売です
→申し訳ございません

レンジャーさん
お酒の情報は欠かさない
流石です

乾杯
→カレー機関に?
レンジャー!!

明石さん
今Sequence
何か料理は食べましたか?と
聞いてみます

明石さん
サイドメニュー
あらかた食べたとのこと

その中でもおすすめは
西京焼き
でした

ほぉ

あと
→お酒のおつまみとしては
→ぼんじりですかね
やっぱりですね

4番提督も反応
それは私も注文しましたと
明石さんに返答しています
確か3本注文した かな?

私としては
焼き鳥好きな
大淀さんの話を繋げようかな
と思いましたが
やめておきました

明石ドリンク配膳

明石さん
→修理入りまーす!ガシャンガシャーン

私も
ガシャンガシャーンします

一口

あれ?

底の方にあるつぶつぶがない

未だ近くにいる
速攻明石さんを速攻捕まえます


明石さんすみません!
明石ドリンクがですが、
あのつぶつぶ?っぽいのが無いのですが……

明石さん
→そうなんですよー!
→あのつぶつぶ、どうやら廃盤になったらしく
→もう入ってこないのです

な、なんですってぇぇ

明石さん
→どうしようか?と言う話になり
→ドリンク改修した直後なので
→このままということになりました

ちょっと細部は違っているかも
でも大筋はこのような話でした

明石さん
→その代わり
→グレープフルーツを絞っていれてあるんです!

へぇー

あのつぶつぶ
個人的には
ストローで吸いきれないこともあり
好きかと言うとそういい切れないのですが
あの触感
他の艦娘ドリンクにはない
唯一のものでした
無くなると
それはそれで悲しいですね

それとは別にして
グレープフルーツは大歓迎です!

隙を見て
明石さんにご質問


明石さんすみません!
以前
あかやまRADIO
をやっていただいたのですが
今回
あかジョンRADIO
もしくは
あかレンRADIO
可能性はありますか?

明石さん
ちょっと頭を捻って
→さぁーどうでしょうー……

あー
これは脈なしですね

まぁ
この話を切り出したのが
前半後半交代の
5分くらい前でした

まぁ、そうなるな

明石さん
→気まぐれで実施しておりますので


デスヨネー
次回機会あれば!

明石さん
→そういえば
→そういうこともありましたねぇ~
と思い出に耽っているようでした

時が経つのは早いものです

明石さん
最初の方
別卓の店入口のカウンターでの会話が
聞こえてきました

提督からの機関丼の話題について

明石さん
機関丼開始前に
築地に食べに行ったそうです

お目当てはキタニ水産
ただ
道に迷った?
人が多すぎた?
実際にはたどり着けず
別のお店でマグロを食べたようです

機関丼
遊撃隊の方も
買いに行かれることもあるのかな?

あと
明石さん
→ある提督などは
→マイ調味料を持参しているようです
と仰っていました

魚料理や和風メニューの場合
特に醤油が欲しい時が
結構ありますね

マイ調味料か
検討の余地、あり?なのかしら

ジョンストンさん

フリーのタイミングで
話しかけます


ジョンストンさんすみません!

ジョンストンさん
→なーに?

ジョンストンドリンクは
今のところ無いので、
もし注文するとしたら
何がおすすめでしょうか?

その話を聞いていた
4番提督
レンジャー三型でしょう!

ヒェー
そうきたか!

ジョンストンさんも
そうだそうだ
という表情


いやー
すみません
レンジャー三型はちょっと自信がなく……
翌日のことを考えなければ
チャレンジしてみるのも手ですが、
流石に控えました

ジョンストンさん
→そーお?

ということで
艦娘ドリンクから選んでいただくことにしました


ジョンストンさんが飲みたいものでいいので!


メニュー表
艦娘ドリンクのページを見せて
ジョンストンさんにオススメを
チョイスしていただきます

30秒くらい考えられていたかな

ジョンストンさん
→じゃあ

鹿島ドリンクに決まりました

ではそちらで!

ジョンストンさん
無茶振りしてしまいまして
すみませんでした

その時かな?
ジョンストンさん
今回、レンジャーさんと初邂逅とのことでした

うおっ
なんと

この時
なにか気の利いたことを言おうとしつつ
何も出てこなくて
固まってしまいました

無念
ここで何でもいいので
繋いでおけば
と後になって大後悔です

例えば
初のアメリカ艦娘

ただ
振り返ってみると
30thではありますが
別の形で邂逅済
のような

ビールつながりで


ジョンストンさん、ビールお好きですもんね
ジョンストンさん
頷く

思い出した
ジョンストンさん

登場後
こちらのテーブルで
→私、カレー機関久々で
→ポンコツだからなにかミスしちゃうかも
と仰っていました

カレー機関
Sequenceごとに
サイドメニューやお酒のラインナップが
ガラッと変わります

慣れないうちは
致し方ないと思います

それに
ちょっとくらいのミスなら
提督は許してくれると思いますし
寧ろその方が
記憶に残っていいかも
と思いました

残念ながら
席が離れていたので
そのことを直接
ジョンストンさんにお伝えできなかったのが
無念です

あと
直接交流したわけではないのですが、
多分私が注文したビールかな?
レンジャーさんが生ビールを注いでいる様子を
ジョンストンさんが興味深そうに
見学&レンジャーさんとやり取りしていました

うわあああああ
どんなやり取りをしているのか
ここからでは全然分かりません

ただ
興味津々な
ジョンストンさんがとても印象的でした

■後半
鹿島さん

とその前に
前半
というか
開幕乾杯直後
デザートについて
れーかさんに確認されました

そのやり取りをしている最中
左前から
女性が足早に通り過ぎようとします


なんだろう
2Fの回は未だのはず

丁度横に来た時
お顔をチラっを拝見

あっ
鹿島さん!?

ここで
後半の登場がほぼ確定かと思われました

そして
あらかじめ
心構えをすることもできました

後から振り返ってみると
この段階で知ることができてよかったです

さて
前半組と交代早々
鹿島さん
鏡のほうに向かわれます

その後
レンジャーさんと
なにやら会話をしています

それが終わって
お一人で来られた際


鹿島さんすみません!
1型をお願いします!

鹿島さん
→かしこまりました!

前半後半の交代後
すぐこちら側に来ると思って
待っていました
そのため
交代直後の動作を
追うことができました

鹿島さんとレンジャーさん
何を話されていたんだろう
聴覚に全神経を集中します

聞き取れません
グギギ

その後
鹿島さんが
動き出した一手目を抑えさせていただきました

鹿島さん
→鹿島ドリンクですっ

やっべ
今になって思いました
鹿島さんの決め台詞?といえば
今日も一日お疲れ様っ
これを今回行っていただけたかどうか
覚えていません

というのも
鹿島さんの後に
男性カレー機関員さんが待っているのが
視界に入ったからです

そのため
最低限、必要なことだけ聞かなくては
という意識になりました


鹿島さんすみません!
鹿島さん
→何でしょう?

お酒、まだ断っているのでしょうか?

鹿島さん
→いえ!もう解禁しました

そうでしたかー

これ
どういうことかというと

Xで
「お酒をやめていた」
という発信があったからです

これを見た時
驚きました
まさか
お酒が好きな鹿島さんが
お酒を断つとは

以来
いまでもお酒を飲んでいないのか
ずっと気になっていました

今回
それが聞けただけでも
来た甲斐がありました

鹿島さん
→今では普通に飲んでいますよー

ヨカッタ
これ、注文する側からすると
お酒が好きな方がお酒を断っている
その方に
お酒を注文するのは
気が引けるかな
と思ったからです

今では飲んでいるということで
安心しました

そして
JAZZ Spring Session
での感想もお伝えしました


ダンス、キレッキレでしたね!

鹿島さん
→ありがとうございます!
→Jazzということで、
→遊撃隊でもあまり踊らないジャンルでしたが
→良かったです!

その後
いくつかお話しました

鹿島さん
→褒められて嬉しいです!
→鹿島、褒められて伸びるタイプですので!

かしこまりました!

そのタイミングかな?
鹿島さん
→チーズおろしですが
→もう始めてしまってよろしいですか?

うわっと


鹿島さんすみません!
もうちょっとお待ちいただいてもよろしいでしょうか……?

鹿島さん
→分かりました!
→その時にはお呼びくださいね


かしこまりました!

鹿島さんすみません
もうすこしお待ちくださいますと幸甚に存じます

鹿島さんに
今Sequenceおすすめの日本酒を聞いてみます

鹿島さん
→そうですねぇ……
→やっぱり伯楽星ですかね
→あとは、天美でしょうか


伯楽星は完売のようです
そして、天美ですが
2杯いただいておりまして

鹿島さん
→あら
→そうだったのですね


さらにいうと
黄水仙
こちら、先日神通さんから
「二水戦と似ている」ということから
オススメされて飲んでしまいまして

これ
伯楽星が完売した時点で
結構無茶ぶりでしたね
申し訳ないです鹿島さん……!

それをうけて
私としては
残り3種のうち、どれか1種を
その場で言っていただく
それで!
と言う流れを想定していました

しかし
鹿島さん
→確認してきますね!

恐らくカウンター内の
日本酒を確認されに行きました

うわあああ
鹿島さん、お手数をおかけしてしまいまして
申し訳ございません!

その後
ラストオーダーから注文確認まで終わった後
鹿島さん
日本酒の瓶とお猪口をカウンター内に置きます

どうやら
ラストオーダー後の注文確認まで終わったことを
知ったらしく

鹿島さんから
熟練カレー機関員さんに
→すみません!
→鹿島が選ぶのに時間がかかってしまって……
→もうラストオーダー終わっちゃいましたよね?

それに対して
熟練カレー機関員さん
→大丈夫です
→ラストオーダー前に
→オーダーが通っているので

よかったああああ
若干温情気味の判定でしたが
こちらとしてもホッとしました

鹿島さん
瓶とお猪口を持って
注いでくださいます

その銘柄
浅間山

鹿島さん
→黄水仙だと神通さんと被ってしまうので
→こちらにしました!
とラベルまで見せてくださいます

本当にありがとうございます!

いざ注いでいる段階で

鹿島さん、零さなくていいので!

鹿島さん
仕草で了解 を伝えてきます

そして
表面張力ギリギリを攻めてきます

デスヨネー
鹿島さんならそうすると思いました

結果
ちょっとだけ溢れてしまいました

鹿島さんのおこぼしとあれば
喜んで飲ませていただきます!

その後
黄水仙→二水戦ネタ
別卓で
提督に対して
鹿島さんが仰っているのが聞こえてきました

これ嬉しい
こちらの発言が
遊撃隊の方に伝わって
それが繋がっていく

思わず
心のなかでガッツポーズをしていまいました
何より
神通さんに感謝申し上げます

多分ラストオーダー前かな

鹿島さんに
チーズおろしをやっていただきます

今しかない
チーズおろしが終わった後


鹿島さんすみません!
新春ライブの話ですが
お写真取れる機会がなく
最後お見送りのときになんとか
こちらを撮りました


写真をお見せします

その写真

ライブ終了後の艦娘遊撃隊お見送り

鹿島さんの眼の前
というポジションではなく
明らかに離れた位置からの1枚です

丁度写真中央
遠くに鹿島さんが見えます


でも、これ
鹿島さんがこちらを向いているんですよ


拡大したバージョンをお見せします

驚くべきことに
確かに目線はこちらを向いています


驚くとともに恐れおののきました
とお伝えしました

これは現物をお見せできないのが
恐縮なのですが
その時は分からず
後日確認したらそうなっていました
自分でも驚きです

しかも
髪型
お目々
ほっぺた
歯並び
仕草
全てがパーフェクトKawaii

鹿島さん
ちょっとびっくりした様子で
→意図せずファンサしちゃいましたね!

いやーもうホント
ただただ頭が下がります
ありがとうございました!

■レンジャーさん

初手で
生ビールを注文します

レンジャーさん
→かしこまりました!
→昨日ぶりですね!

うわっ
ちょっと気恥ずかしので
「今日も敢えて嬉しいです」とは
こちらからは言わなかったのですが
レンジャーさんからお声がけいただくとは
その時の私
かなり半笑いでした
しっかり返事しなさいよ自分
と自分にダメ出しをしますが
恥ずかしいのは抑えようもなく

その後
生ビールをいただきます

渡される時

このビール、魔法の1杯ですね!
レンジャーさん
→ありがとうございます!

実は
昨日
飲んだときから
どう表現すればいいかを考えました
程なく
魔法の1杯
というワードが浮かびました

それほどの美味しさがあります

ここらへんだったかな?
4番提督が注文したレンジャー三型
それについて
レンジャーさんに質問


レンジャーさんすみません!
この三型、正式な飲み方?はあるのでしょうか

レンジャーさん
→正式かどうかは分かりませんが、
→私の場合は
→ショットとジョッキを交互に飲みます
と仰っていたかな?


つまり
ビールをチェイサーにするのですね!

いやー
ビールをチェイサーに
というのはあるみたいですが
私にはとても無理です
やっぱり
レンジャーさん
お酒お強いですね

レンジャーさん
程よいタイミングで
天美を注文します

注いでいただく際
左手で瓶の底を持っています
そして
中指か薬指かな?
一本だけ追って手の内に入れています
おや?
その仕草の理由を聞こうとした際
目に飛び込んだのが
ネイル
真紅の更に深い
ボルドー色?
思わず口をついて出ました


レンジャーさんすみません!
今日のネイル、いつもの違うような……?

レンジャーさん
→そうなんです!
→昨日はしていなかったのですが

あ!だからか
違和感があったのは
レンジャーさん
気分によって変えている
でしたっけね?


その色を見ていると
赤ワインが飲みたくなりますね
レンジャーさん
笑顔

事実
その後、赤ワインを注文しました
レンジャーさんが中々見当たらなかったので
別の方にお願いしました

前半もそこそこ経過した頃かな?

明石さんとレンジャーさん
5~8番テーブル前のカウンター内で
内緒話をしています

当然
会話の内容は聞こえてこないのですが
様子から察するに
インナーについてかな?

その日
とても暑かったです
そして
明石さんの制服
中に1枚インナーがあります
対して
レンジャーさん
インナー無し
明石さんが
インナーを袖まくりしていたので
暑かった
と言う話をしていたのかな?
と思います

くっそおおおおおお
私がその席近くにいれば
差し支えない範囲で
その話ができたの言うのに

心の中で歯ぎしりです

その話?の続きで
ジョンストンさんを思い浮かべました

ジョンストンさんの制服
肩が出ているので
その点は大丈夫なのかな
ただ、冬は寒そうですね

チーズおろしを鹿島さんにお願いした後
レンジャーさん
私の卓の空き食器を片付けに来られます


レンジャーさんすみません
いつか
このチーズおろしをやっていただこうと思います

レンジャーさん
→今、やりますか?

うわああ
申し訳ないですレンジャーさん!
今回は鹿島さんにお願いしてしまいました


今回はごめんなさい!
でも、いつか……!

いつか
いつか、こんな日が来るのかな
とぼんやり思ったことがありました
まさか本当にそうなろうとは
人生、何が起こるかわからない
とはよく言ったものです

これは
4番提督かな?
モニター映像を見て
4番提督
レンジャーさんもいつか踊る日が来るのかな?

思わず目を見開いてしまいました
固唾を飲んで返答を待ちます

レンジャーさん
→さぁーどうでしょうー?

うわーでた

この返答
あるのか
それとの
ないのか
かなり見極めづらいです

もしその日が来たら
拍手喝采で迎えたいと思います

■提督談義

前半から
話に花が咲きました
そのため
結構取りこぼしが多いと思われます
無念

可能な限り書きます

3番提督
開始10分後くらいで入店

おー
間に合いましたか

着席直後
私から
今日はよろしくお願いします
とお声がけしました
程なく
カレー機関員さんが
サイドメニュー等を確認
その際
パンはどうされますか?
と聞かれていました

ということは
パンの余りはあったということかな

3番提督
大和が出ない
ということで
嘆かれていました

私の手元には
前半の大和
後半の大和
1枚ずつあります

まぁ、どちらか1枚でもあればいいか
と思ったので
良ければトレードしますか?とお声がけしました

3番提督
トレードできるシールを確認
すると
1番提督もトレードに参加
1番提督は
サイドメニューもよく食べられていて
相当な枚数をお持ちです

ちょっと経緯を忘れたのですが

私⇔3番提督
だったのが
1番提督を挟んだ3点交換形式になりそうになり
これ、直接トレードしたほうがいいのでは?
と気づいて
1番提督⇔3番提督
とのトレードが成立しました

1番提督さん
ありがとうございます!

その後
私も持っていなかったシールとで
1番提督⇔私でトレード
大和をお渡ししました

4番提督
レンジャーさんにお久しぶりです
と挨拶された後

レンジャー三型を注文

配膳後
徐ろに
ショット2杯を大ジョッキに投入します

うええ!?

思わず
反応してしまいました

すると
4番提督
正式な飲み方は
ショットグラス毎
ジョッキに沈めるんですよ
と仰っていました

ひぇぇぇ

序盤でそれとは
(実際には、ファーストドリンク後の注文でしたが)
かなりお酒がお強い模様です

4番提督
ジョッキ
そこそこの時間が経ちましたが
まだ飲みきっていない様子

ちょっと気になりました


4番さん、今どのくらい飲まれました?

4番提督
半分くらい
とのことでした

これ、行けるのかな?と思いつつ
ぼんじりもなくなりつつある頃かな
ちょっと違うかも
再度聞いてみると
完飲したようです

そして
その後配膳されたドリンクを
徐ろにジョッキにドバー

うえぇ!?

驚いて思わず聞いてしまいました


今、何を投入されたのですか?

4番提督
ハイボールです

はー
なるほど
ジョッキ自体そのまま使い回すのか

これ
実は結構有効かもしれなく

というのも
レンジャーさんが通る時に
レンジャー!
と乾杯することができます

そして
ジョッキをダンッとテーブルに置く仕草
実際、そこまで音はしないのですが
やっぱりこう
飲んでいる
という雰囲気が大いに伝わってきます

正直、羨ましくなりました

その後も
水をジョッキに投入
中身は分からないわけですから
滅茶苦茶飲んでいる様に見えます

うーむ
これは良い知見を得ました

33rd Sequence
申込みは4/17(水)当日〆切です

そのことについて
同卓提督に振ってみました

4番提督
休みが(水)・(日)のため
33rd先行受付分は当たる気がしない
と仰っていました

そうなんですよね
33rd先行受付
いつもは営業している水曜日
今回はお休みです

さらに
4番提督
キタニ水産と休みが丸被りのため
機関丼を買いに行けないことを
嘆いていました

あああああ
これは悲しい

勤務地が近くでしたらワンチャンですが
と言ったのですが、
カレー機関へも片道3時間でしたっけね?
これは厳しいですね……

33rdの話に戻り
コースは何を選ぶか聞いていました
皆さん、やはりというか
大人のお子様ランチ風
が気になるようです

デスヨネー

そこで
当選してからコース料理を選べればいいのに
という話になりました
これは
殆どの提督の願いなのではないかな
と思います

4番提督
レンジャー三型について
レンジャーをこちらに入れています
とスキットルをテーブルに置きます

烈風の文字が刻印されています
実際には感じではなくアルファベットだったかな?

これはどちらで購入したのですか?
と聞いてみました

いつかのリアイベ
と言う答え

他の提督からも
烈風の文字があるから
ズイパラ・レッパラではないか
という推理が出ました
私も同意見です

申し込みについて
4番提督
同日申し込み
両方とも■
当たったとしても、どちらか一方だろう
と思ったら
両方当選
まさかのダブルヘッダーだった
という日があったようです

それは辛い


その日は
両方ともレンジャー三型を注文したのですか?
と質問

4番提督
いや流石に
と言う答えでした

デスヨネー

ローソンコラボ
どこでやるのか?
という話になり

やっぱり、神田のあのお店は
対象店舗のはず

同卓提督は頷き合います

そうなりますよね

■シール

背景ピンクの
カレー機関
シール

4枚来ました
これは多い
ということで
他の提督に聞いてみました
皆さん配布されているようでした
デスヨネー

最後の方にもう1枚来ました

こういうこともありますね

■料理&お酒

料理は前の回に書きました

・浅間山【純米吟醸】うららか 生酒

浅間山 うららか 純米吟醸生酒 1.8L さかや栗原|東京都町田市にある全国の日本酒・地酒の販売店
https://www.sakaya-kurihara.jp/item/2015ho-1296/

爽やかな呑み口でした

> 浅間山のコンセプトでもある”日本一野菜に合う日本酒”の春酒らしく、一足先にお花見気分で春野菜と合わせてお楽しみ下さい♪

うわー
これ、今回の和御膳にぴったりなお酒だったのでは
前半でも飲んでおけば良かったです

■カレー機関員さん

サイドメニュー注文の際


デザートは羊羹でお願いします

羊羹無しのアイスのみでお願いします!

このオーダー
昨年、別の提督が頼んでいたものを
思い出しました

丁度開幕説明の時間になってしまったので
一旦終了

説明が終わった直後
カレー機関員さん
→すみません、先程のデザートですが
→(アイス抜きの)羊羹のみ でいいですか?


すみません、その逆で
羊羹抜きのアイスのみ でお願いします!
ややこしい注文をしてしまいまして
申し訳ないです

これについてはその通りで
実際、いつもは羊羹も食べているのですが
今回の和御膳
ボリュームが相当なものです
前回経験済
そのため
少しでも無理をしないようにした結果です

個人的には
すっかり食が細くなっていって
悲しいです

熟練れーかさん

今日もいた!


れーかさんすみません!
れーかさんはカレー機関初期から
いらっしゃいますよね?

カレー機関員さん
→さぁ……初期と言っても
→どの期間からとなるか


初期というと
1stなので2019年12月から
ですね

それに対しての
れーかさんの返答
特に明確な答えは返ってきませんでした

違うか??


もし違っていたら
大変申し訳ございません
とお詫びしました

ただ
初期からのれーかさんだと思うのですよね
髪型や髪の色は
記憶の中の姿とは違いますが、
テキパキとした動作
何より

記憶のれーかさんに良く似ています

違う方なのかなぁ
でもなー

個人的に間違っていないと思うのですが
記憶ベースなので
やっぱり違っているかもです

■男性カレー機関員さん

始まって20分くらいかな?

あれ
見たことある男性がいます


カレー機関員さんすみません!
赤ワインをお願いします

機関員さん
→かしこまりました


またお会いしましたね
会えて嬉しいです!

機関員さん
はにかみ笑顔

その後
別の機関員さんが配膳

その後
またまた通りかかった男性カレー機関員さんに


度々すみません!

機関員さん
→なんでしょう?


機関員さん的に、
おすすめの日本酒はなんでしょう?

日本酒のメニュー表をお見せします

機関員さん
→そうですね……
→伯楽星は売り切れてしまいましたしね
→そうなると
→天美ですかね


では天美をお願いします!
今度は機関員さんに注いでほしいです!

機関員さん
またまたはにかみ笑顔

この笑顔が
爽やかで素敵なんですよね
しかも
受け答えも丁寧という
個人的お気に入りの機関員さんです

あー思い出した
鹿島1型を持った鹿島さん
の後ろに
天美を持った男性カレー機関員さんがいます

鹿島さんとお話したい気持ちに
折り合いをつけつつ
後ろ髪を引かれながら会話を終了にもっていきます

そして
男性カレー機関員さん登場


すみません!待っていただいて……

機関員さん
→いえいえ!

無事、注いでいただきました


これは美味しくいただけそうです!
とお礼を述べました

思い出した
レンジャーさんにも
この男性カレー機関員さんのことを
お話しました


レンジャーさんすみません!
先月お会いした、
素敵な接客の男性カレー機関員さんに
また会えました!

レンジャーさん
→それは良かったです!
→本人にも伝えておきますね!


あっ
すみません……本人に直接言っちゃいました!

レンジャーさん
苦笑気味

と言う一幕もありました

そして
最後の方
聞きたかったことを思い出しました


機関員さんすみません!

機関員さん
→なんでしょう?


女性のカレー機関員さんの場合
「れーかさん」
になるわけですが、
男性カレー機関員さんは
何てお呼びすればいいのでしょう?

機関員さん
→そうですねぇ……
(ちょっと考えた後)
→「お兄さん」
→になるのでしょうか?


なるほど!
では、次は「おにーさん」と
お呼びしますね!

一応、公認?でいいのかな?
次からはそうお呼びすることにします!

最後の方
無茶振りをしてしまいました


おにーさん、私が来る回には
何時もいてほしいです

機関員さん
苦笑されていました

デスヨネー
ただ
悪いですが
結構本心ですよ!

■その他

浦風かな?
「そこのけやぁ!」
というボイスが
とても印象に残っています

私の席からは
モニターが見えづらいので
どんな映像だったかはわかりません

おそらく
べっち作成による
期間限定海域の一幕と思われます

■〆

忘れました
無念

レンジャー!
だったかなぁ?

■退店

同卓提督に挨拶した後
トイレに駆け込みました
流石に飲み過ぎました

トイレから出ると
機関員さんが
慌ただしく後片付けをしています

もはや提督は
誰もいないという空気

やば
早く退店しなくては

これは
鹿島さんもレンジャーさんも
いないかな
仕方ないか

と思いつつ
荷物を持って
出口へ

お二方とも
いる!!

お会いしたら
鹿島さんに
浅間山ありがとうございました、
美味しかったです!
と伝えるつもりでした

ただ
店内の状況
および
お二人の視線がこちらに集中
笑顔を浮かべています

遊撃隊お一人でも勝てないのに
二人は益々

ご馳走様でしたと
言った後足早に去ります
それが精一杯でした

隅にいた
店長さん?
出入り口間近の
れーかさんにも挨拶を忘れずに
退店しました

以上です

今回、和御膳ということで
大分ボリュームを抑えました
つぼ焼きなどの
サイドメニュー食べたかったなぁ
まー
自身の許容量を守る点では
英断でした

カレー機関
多聞丸提督が羨ましいです

そして
直後の感想にも書いたのですが
楽しかったです

起こった出来事
話した内容
書き留めておくことができず
こぼれ落ちた記憶もあります

こればっかりは仕方ないか

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

るねさま提督様
https://twitter.com/hekiru417P/status/1780470721476804905

https://twitter.com/hekiru417P/status/1780515643001057499

https://twitter.com/hekiru417P/status/1780539535547621778

ちょき(石)丸 雄大様
https://twitter.com/MaruYudai/status/1780528364111196490

社畜提督様
https://twitter.com/shachiku00000/status/1780492992492822687

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 【30th Sequence】2024年1月31日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」30th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163345

カレー機関30thについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年1月31日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 鹿島さん大和さん

念願の天婦羅御膳
そして 大和さんとは初邂逅です

春雨さん鹿島さん大和さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温13度
晴れ
冬とは思えない暖かさ

HERE.Tokyo
中に人がいます

■前半
春雨さん

開幕説明
春雨さん
→お水の上に白い蓋が載っています
→が
→それは、埃よけのためです

おー
なるほど

そういえば
お水
最後まで残っていることが多いです

そこまで気を回していただけるとは
有り難いですね

■後半
鹿島さん&大和さん

まず鹿島さんから

鹿島さんに
鹿島一型をオーダーします

鹿島さん
→ありがとうございます!

配膳時
→提督さん、今日もお疲れ様っ

あああーー

これ
本当に久しぶりです


鹿島さん、メッチャ久しぶりに
ありがとうございます!

その後
鹿島さんに
日本酒、どれがおすすめか
聞いてみました

鹿島さん
確か
まだ飲んではいない
とおっしゃっていたと思います

その中でも
九頭竜
をおすすめされました

うおおお
れーかさんと同じお酒だ!

日本酒が好きなお二人が推す
九頭竜
これは間違いなし!ですね

その勢いのまま
鹿島さんに九頭竜を
オーダーしました

鹿島さんが
注いでくださいます


鹿島さん、器に収めてくれればいいので!

鹿島さん
→わかりました!

鹿島さん
慣れた手付きで
トクトクと注いでくださいます

あれ
めっちゃ注いでいる!

そして
表面張力ギリギリ
ピッタリまで注いでくださいました

鹿島さん
無言の笑顔
す、すごい

これがプロの技
おみそれいたしました

大和さんで盛り上がっている中
ぽつんと一人いる鹿島さん

今だ!


鹿島さん、すごく今更ですが
伝えたいことがありまして

鹿島さん
→何でしょう?


6月の佐世保ライブの際
鹿島さんは記憶にないかもしれませんが
あの……深海……
(酔いが回っていて単語が出てこない)
道化鬼!

まさか演じられているとは思わなくって
女優さんは本当に凄いと
感服いたしました
鹿島さんは覚えていないと思いますが


大事なことなので2回言いました

鹿島さん
→私も覚えていないのですが、
→ありがとうございます!
→嬉しいです!

ぱっと笑顔

言葉を選び
ストレートに伝えられない
もどかしさはありましたが
何とかお伝えすることが出来ました

最後
退店直前
12番提督
鹿島さんに
その衣装、高校の制服みたいで
かわいいですね
でしたっけね?
鹿島さん
→うふふっ
→文化祭みたいですよね

これは言い得て妙ですね

大和さん
大和さんとは初邂逅です

大和さん
前半後半交替の挨拶から
数分立ったあと
お店の奥から
フロアにお声がけをします

大和さん
→みなさーん!
→本日ですが、メニューに載っていない
→大和ドリンクを注文することが出来ます!

というふうな感じでした
たしかその後も
続きましたが忘れましたグギギ

大和さん
すんごくお淑やかですね

一つ一つの所作が
とても静かです

そして
ニューフェイスということで
皆さんからの質問が
矢のように飛んでいました

私としては
ここは聞き役に徹しよう
と思いました

ただ
話の途中

提督からの
お酒を飲むのですか?
という問いに対して

大和さん
→まぁ……飲みますね
という
曖昧な回答をされました

これは……

瞬間的に聞いてしまいました


大和さん、今sequenceで
一番のおすすめのお酒はなんですか?

大和さん
→まだ飲んでいなくて……

あらら
それは残念です

私からは
鹿島さんが九頭竜をおすすめされていました
と伝えました

その後

一番強いお酒の話になり
確か
泡盛のどなん
これが60度
で一番強いお酒
ということになったかと思います

その話の流れでしたっけね
大和さん、それを一瓶飲めるかどうか?
だったかな?
大和さん
→一瓶……飲んでしまうかもしれませんね

さらっと言っていました

う、うおっ
実は隠れ酒豪艦娘なのでは
一人戦慄していました

そして
チーズおろしをやっていただきました

直前で気配を察しましたので
急いで食器を移動します

大和さん
→それでは、大和 推して参ります!

おおー
ゲーム内と同じセリフです

おろし始めは
ぎこちない動きでした

(思わず)初々しいですね
大和さん
おろすのに必死で
あまり歌わっていないようです

頃合いかな


ストップ!

大和さん
一仕事やり遂げたような表情でした

大和さん
→提督さんが準備してくださったおかげで
→気兼ねくおろすことが出来ました!

それは何よりです!

ここからは
他の提督との会話で覚えているものを

提督
大和さん、寒くないですか?
大和さん
→いえ、寒くないです!

ある提督
腿の部分のアンカー
重いですか?

大和さん
→結構重いです

へぇー
やっぱり重いのか

大和さんに
ある提督が質問
艦これはやっていますか?

大和さん
お手持ちのスマホでは
対応外らしく
未プレイらしいです

提督
iPhoneかな?
それなら
神通さんに聞くといいよ
神通さんなら何でも知っているから

確かに
神通さんに対する信頼度
とても高いです

提督
遊撃隊は皆iPhoneユーザーの印象です

確かに
これは私もそう感じています

■提督談義

14番提督

Toshloveの方でした

Toshl提督の歌唱時
いや、違うか
深海磨鎖鬼が写った時でしたかね?
れーかさんにご相談されていました
14番提督
音量を上げてもらっていいですか?

れーかさん
→かしこまりました

その際
モニター上の動画の名前を見ました
「1月ももう終わりって本当?.mp4」
でしたっけね?

これべっち命名なのかな
センスありますね

音量
80%の大きさでした
それを100%に変更

100%にしたあとで
14番提督以外からも
ありがとうと感謝の言葉が出ていました

その後
14番提督ですが、
Toshl提督
アンド
深海磨鎖鬼の時が写った際
身動ぎせず
食い入るようにモニターを見上げていました

Toshloveの方にとっては
この機会でしか見れませんものね……

12番提督
私越しに
14番提督にもおみやげを渡していました

12板提督→14番提督の間で
発生する会話


お二人が会話しやすいように、
背もたれに寄りかかって
体を後ろに倒します
背景に徹します

12番提督
→もしかして、〇〇さんですか?
14番提督
→いえ、違います

ふむ
有名な方?に思えたのかな

12番提督に料理が配膳されて
自然、会話が終了

その後は
私が引き受けました

14番提督
12番提督からもらったお菓子を
早速食べようとするも
今日はフードファイトをしに来たので後で
と仰っていました

後々聞くに
今Sequenceは1度きり
シールを揃えるとなると
今頑張るしか無いですね

というか
14番提督
女性ながらかなりお酒を飲みます

ひれ酒
飲み終わる頃
せっかく香りが立ってきたのに
つぎ酒ができないのは悲しい
と仰っていました

香りかぁ
全然考えていませんでした

その後
熱燗がないことについて
大いに意気投合いたしました

14番提督
艦首風上
せっかくの美味しいお酒なのに
熱燗で飲めないのは悲しい

3本飲んだが、まだ家に1本残っている
とのこと

同意しつつ
3本???

思わず
一人最大2本なのでは?
と聞いてしまいました

14番提督
何でも知り合い提督が
どうせ飲むだろうからと
申し込みされていたようです

なるほどね

前のカレー機関で
日本酒は早めの飲んだほうがいいかも
という話を聞いていました

その話をしようとしましたが
ついぞ機会が訪れず
無念です

14番提督
今回、1枠しか当たらず
動画を見たり料理を食べたり大和さんと会話したりで
忙しい!と
嘆いていました

分かります
とても80分では足りないですね

14番提督
私の出汁割りを見て
とても残念そうでした
カレーには
だし汁は付いていませんからね

だし汁だけでも
単体で注文できると良いですね
と返答しました

その時は
割と条件反射で答えました

翌々考えてみると
これ、本当にその通りです

カレーが気になりつつも
和の料理の出し汁を楽しみたい場合
断腸の思いで
どちらか選ばねばなりません
注文できる日を待ち望みます

14番提督
カレー
小盛りをオーダーしていました

カレー配膳
本当に
こじんまりした感じ
14番提督も思わず
こんな小さいのかと
呟いていました

14番提督
前Sequence
シャンパンのお陰で
シールを稼ぐことが出来た
本当にそうですね
私もガッツリ飲みました
確か3枚と14番提督がおっしゃっていたので
ヴーヴ・クリコなどは4枚ですねと
返しました

14番提督
艦これは2019年新春Jazz祭り以降に開始
Toshl提督絡みでスタートされたようです

今では
どちらかというと艦これの方に
比重が移っている模様

おおー
そういうこともあるのですね

14番提督
大和さんがカウンターに来られた際
「提督に絶大な人気がある大和」
と仰っていました

確か
2024新春ライブ
並んでいるときに初めて大和さんが来られた時
凄い歓声が上がった
とのこと

大和さん
→ありがとうございます!
→(14番提督の着用されている)そのTシャツも似合っていますよ!

Tシャツ
Toshl提督がプリントされています
14番提督も嬉しそうでした

大和さん……経験が浅いながらも
お見事な応対です!

14番提督
大和嫁なのかな?と聞いたのですが
どうやら
お知り合いの提督が大和嫁のようで
ただ
その影響を受けているようです

14番提督
大和さんがカレー機関のエプロンを着ている
と感動されていました

未だ見る前の

正直、そんなにかなぁ?
と思いました


見るとその理由がよくわかりました

良い

おもわず14番提督にも
そのことを話してしまいました

今思えば
昔C2機関が出した同人誌
提督の夏休み

提督冬休み

エプロン姿の大和さんの
イラストが有りましたね
その記憶ともリンクしたのかも

……出典が違っていたら申し訳ございません

最後の方

14番提督
テーブルにシールを並べていました
コンプリートには届かない模様
私から
足りないシールを提供しました
あと1種くらいにはなったのかな?
私からの提供は
ダブり分ではありませんでしたが
こだわりはないのでヨシ!

14番提督
今回、珍しく
赤いボクカワウソを購入することが出来た
前買ったときは

次は何色でしょう?と話しかけられました

私としては
瑞雲カラーの緑かな?と思いました

14番提督としては
黄色

なるほど
そうなれば
青・赤・黄色で
信号機が成立しますね
有り得そうです

2号膳アクスタの話

私が選択するタイミングで
ちょうど、遅れて入ってきた提督の対応を
男性カレー機関員さんがされました
その時
私は2号膳のシール3枚を受け取っただけです

遅れてきた提督の対応が終わり
男性カレー機関員さん
14番提督の対応を始められました


アチャー
まぁ、14番提督が選択を終わったタイミングで
声をかけるか
と思いました

すると
男性カレー機関員さん
気づいたようで
→13番さん、まだでしたね
→どうぞ

私としては
特にこだわりはなかったので
先に14番提督の選択を
と答えました
ただ
どうぞお先にと14番提督からもありましたので
先に選ぶことにしました

といっても
あとの方に影響が無いよう
数が残っている潮を選択しました

ということがあり
14番提督
アクスタの話
去年のレンジャーのアクスタ
汎用性が合って良かった
あとももちも

あの、指をビシッと指しているやつですね
そのポーズだと
汎用性が高いですね

14番提督
今回、カレーが結構辛い
ということで
戦々恐々とされていました

今回のコニシキーマカレー
辛さ選択できませんしね……

意外と辛い
という評判は聞いておりました

大丈夫だったのかなぁ?

12番提督
開始早々、お菓子をいただきました

袋には
太陽結晶塩 塩
の文字

確か
出身が宿毛
そちらのお土産だそうです

ビックリ
まさか知り合いでもない提督から
お土産をいただくとは

こちらからは何も返せませんので
とお答えしました
が、せっかくなのでいただくことにしました
ありがとうございます!

12番提督
トリュフ2人前をオーダー

配膳後
何やら考えています
聞いてみると
どうやら、見た目的に
白トリュフ?のよう
先週?来たときに注文したら
それは黒かった
確か、白いのは高いはずとのこと

ふーむ
トリュフにも2種類あるのですね
全く知らなかったです

12番提督
そのことについて
れーかさんに質問していました

れーかさん
確か、週によって違う
て仰っていたのかな?
白く見えるようでも確か黒トリュフ
とも仰っていたかも

私としては
そのトリュフは
何にかけるのかな
というのが気になっていました
確か
カレーに
というご返答でした

12番提督
大和さんからの
大和ドリンクオーダー可能を受けて
大和さんがカウンターに来られた際
周りの提督へ声がけして
大和ドリンクのオーダーを呼びかけます

当然上がる手
私ももちろん挙手しました

1型、2型
オーダーが終わったあとかな?
ある提督から
2型は何が入っているのか
大和さんに質問されました

大和さん
→少々お待ちください
……(近くのカレー機関員さんに耳打ちで確認)
→日本酒です!
との答え

初々しいです

その後
大型建造で大和を引き当てよう!
という流れになったようです
その最後のボタン
11番提督が大和さんに頼んで押してもらっていました

結果
5時間!
残念

その後
12番提督も同じくチャレンジ
秘書艦が大事
ということで
大和にチェンジしていました

大和さん、ボタンを押す

結果
4時間!
残念

やはりというか
中々来ませんね

大和さんも
同じようなことを仰っていました

12番提督
天婦羅御膳の添え物について
塩、抹茶、天つゆ
それもいいのですが
大根おろしが欲しい

あああーーー

それには全面同意です

どうしても脂っこくなる口元など
大根おろしでさっぱりしたいですね

幸い?
艦これは
大根おろしとも縁が深いと言えます

……

もし、
いつの日か
艦娘遊撃隊
ウォースパイトが実装された際には
楽しみにしたいと思います
流石に中の人手づからは無理でしょうしね

それに付随して
12番提督
カレー機関内に調味料を
持ち込みたくなる時がある
とのこと

あー
それも分かります

微妙にこう、
醤油が欲しい
という時がありますね

会計時

14番提督
グッズも抑えたつもりだったが
2万近くになってしまったとのこと
今回の会計のみならず
チケット当選時の金額も合わせると
そうなるようです
私も大いにうなずきました

直後
12番提督のお会計

「4万9千~です」
とれーかさんの声

私と14番提督
思わず突っ伏しそうになりました

倍以上です

12番提督の足元
グッズ購入のあとが見られます
色々買うと
どうしても金額がかさみますね

12番提督
昔はTシャツも二千円台だったし
アクリルボードも今ほど高くはなかった
いろんな物の値段が上がってますね

悲しいことながら
現実ですね……

カウンター席一同の
大和ドリンクの注文集計が終わったタイミングで
鹿島さんに
鹿島ドリンクをオーダーしました

12番提督
さっき大和ドリンクを頼んだばかりですよね?

もちろん!

鹿島さんがいる
それだけで
鹿島ドリンクを注文するには
十分すぎる理由です

何処かのタイミングで
16番提督
三越で買った朧のカニ缶
いつ食べようか迷っています
と14番提督に話しかけていました


あれだ
天婦羅御膳の話のとき
朧のカニが食べられなくて良かった
と言っていた流れでしたっけね

その時は
14番提督
そのままインテリアに
とのことでした

うーん
食べ時
難しいですね
私なら
と考えても
中々100点満点の答えは出てきません

■カレー機関員さん

開幕ジャンケン
1回目
春雨さん
パー
春雨さん
→勝った提督は手を上げていてください

すると
近くのカレー機関員さん
11番提督かな?に
→すみません、ジャンケン勝ちましたよね?
とお声がけ
11番提督
それを受けて
下ろしていた手を再び上げます

ほー
しっかり見ているんだなぁ
と感心しました

パンは個数制限があるので
こういうところは
しっかり管理しているのか
気づきました

鼻ピアスのカレー機関員さん

初手
サイドメニュー注文の際
ニッコリ笑顔をくださいます

速攻好きになりました

最後、会計時
えーかさん、素敵な笑顔ですね!

れーかさん
ありがとうございます!!

これまた満面の笑み
こちらこそ
ありがとうございます!!

■料理など

諸々の情報は
初日気になる情報など
にまとめています

「二〇二四抜錨!新春天婦羅祭り御膳」です

過去
何度も何度も書いていますが
カレー機関料理人エースは
元天ぷら屋さん

2022年8月のことなので
今もいらっしゃるのかは不明です

ただ
カレー機関の天ぷら
何度か食べましたが
その度に
ほっぺたが落ちるほどです

そのため
今回の天婦羅御膳

何が何でも
食べたかった

無事
この席にたどり着くことができて
感無量です

桃香様

のどか様

ありがとうございます!

・前菜

種類が多いです
全部和食っぽい感じ

いつものごとく
凝っているのを理解しつつ
大慌てで口の中に放り込んでいきます

開幕直後は
ともかく時間がない
サイドメニューを決め
グッズを決め
そう遠くないタイミングで運ばれてくる
メインのためにテープルを空けなくてはならない

ゆっくり味わって食べることが出来ない

カレー機関の
もったいないところです

・サラダ

カクテルグラスっぽいものに
かぼちゃベースのペースト?
これが意外と重い
味は好きです
これには涼月もニッコリなはず

節分用の豆も入っていました

・天婦羅祭り御膳

エビ
カニの足
れんこん
なす
ブロッコリー
カマンベールチーズ
大葉&白身魚

失敗です
というのも

配膳されてすぐ食べるに能わず
時間が経過してしまいました

前菜に手間取ったのが原因です

グギギ

あ!
でも
一つ鮮明に覚えています

ブロッコリーです

ブロッコリー自体
あまり好きではありません
加熱してあれば大丈夫なのですが
そうでない場合
あの青臭さがどうにも

美味しいと評判だった
ブロッコリー自体苦手
ということがあり

配膳されてすぐ
口に放り込みました

!!

え、なにこれ
これがブロッコリー??
というくらい
ブロッコリー味がしません

衣はサクサク
中はジューシー

そう
ブロッコリーなのに
ジューシーでした

あれは驚きでした

あ、あと
チーズも速攻食べたかな

旨くないわけがない
お酒が進みます

・マグロぶつ切りの胡麻和え

天婦羅と刺し身
和定食ではよくある組み合わせです

ただ
そこはカレー機関
ただの刺し身ではなく
胡麻和えという手法を用いてきます

何故胡麻和えなのか?
その答えは自分の中でも
出てきていません

ただ
この胡麻和え
とても美味しい

有効活用できないかなーと
ぼんやり思いました

・天婦羅の調味料
塩、抹茶、天つゆです

私としては珍しいことに
それらをほとんど使いませんでした

不要なほど
天婦羅自体が美味しいです

ただ
12番提督も仰っていたのですが
大根おろしは欲しかったかな

・出汁

麦飯にそそいで
お茶漬け風にするためのもの
でしょうか

ただ
私の場合
日本酒の出汁割り一択です

これだけ単品で追加できるようにして欲しい

あと
今回、具が全くありませんでした

そのほうが個人的にも有り難いです

■サイドメニュー

・百合根と鴨の温まる滋味茶碗蒸し

これまた大失敗
配膳されたタイミングで
ちょうど忙しかったこともあり
食べるのが大分遅くなってしまいました

楽しみにしていただけに
自分の馬鹿馬鹿

しかも
割とかっこむように食べることになり
味わえませんでした

無念

★絶対無敵!ライジn
じゃない
絶対無敵!蛤と子持ち昆布の天婦羅

正直
期待していませんでした

というのも
天婦羅自体、メインメニューで
食べることが出来ます

更に
追い天婦羅だと
ちょっとアブラギッシュになってしまうかな
という懸念

まー
今回頼んでみて
だめなら次回はやめておこう
という算段になりました

まず
子持ち昆布

うおっ!?
なんやこれ
プチプチする
あの触感
不思議でした

そして

★蛤

いやー
ホント舐めてました

まずそもそも
殻ごと揚がっていて
どうやって食べるのか?
という懸念がありました

恐る恐る
身に箸を入れます
引き上げます

身の揚っている部分が
スッと取れます

緑のたぬきの
天ぷら部分を
イメージしていただけると
わかりやすいかな

つまり
身だけ揚げて
それを殻に戻した
と言う感じです

ほぇー
ようやるなぁ
と感心しながら

口に入れます
一噛み

!!!

蛤の旨味が
じゅわっと口の中いっぱいに
広がります

あの幸せ感

予想していなかっただけに
凄まじいカウンターを喰らいました

子持ち昆布1片と蛤1個
それで1,380円

正直高いです
でも
非常に満足できました

量が少ない
というのも
個人的には助かりました

■お酒

・【艦首風上】ふぐヒレ酒
・九頭龍【純米】
・玉川【純米吟醸】福袋
・石鎚【手作り純米】初
・長陽福娘【辛口純米】

を飲みました

・伯楽星 純米大吟醸 雪華
・キンタドスロケス
・テルモロドリゲス ペガソ ゼータ

は売り切れです

売り切れ3種
楽しみにしていただけに
とても残念です

Sequence終了5日前にも関わらず
補充なし
というのは
本当に悲しいです

悲しみばかりでは仕方ない

・ふぐヒレ酒

熱燗が飲みたい
ただその一心です

12月のカレー機関
熱燗がありました
まだまだ寒い1月下旬
このタイミングで
熱燗がない

ここらへんの塩梅も良く分からないです

そうは言っても仕方ない
ヒレ酒を頼みます

旨い

多分
熱燗が好きなんでしょうね自分が

日本酒は熱燗が出来るのが強いです

割とパカパカ飲んでしまい
14番提督の仰る
香りがノッてきた
という感覚が分からずじまいでした

もちろん出汁割りでも堪能しました

たまらねぇ

残ったヒレ
食べたほうが良いのかな?と
口に放り込みましたが
硬い

これは食べないほうが良いかな

・九頭龍

鹿島さんおよびれーかさんオススメのお酒

シャープな切れ口です

・石鎚 初

九頭龍より
大分マイルドな感じでした

・玉川 福袋

生原酒ですよ
生原酒好き

値段1,080円で
シール1枚

他のお酒メインにしちゃいましたが
生原酒特有の
あの様々な味わい
じっくりゆっくり堪能したいです

・長陽福娘

初日気になる情報では
拾えなかったお酒です

これ
微炭酸かも?と思わせる口当たり
個人的に
とても好きな味わいでした

■艦娘RADIO

料理を食べ
お酒を飲み
艦娘遊撃隊・れーかさん・提督と話す

聞く暇がないです

非常に断片的な会話しか聞き取れませんでした

そもそも
カレー機関
情報詰め込みすぎィ!

当選した人のみの特権的な意味合い
分からないでもないですが
あまりにもったいなさすぎる
と思います

■竹の輝き

そんな中で
新春ライブかな

竹の輝き
具体的には
ギターソロ
の部分は
激しく反応せざるを得ません

よしださくらさん
自己主張強いギター
意識がそちらに引っ張られます

■れーかさん

れーかさん
おすすめ日本酒
九頭竜
ほう
それはノーマークでした
早速オーダーします

一口
うおっ
すんごくキリッとしています

そのことを
れーかさんに告げます

れーかさん
ニッコリ
この笑顔がもう

お次
待望の生原酒
を頼みます

れーかさん
→すみません…売り切れです

うああああ

仕方ない
いずれ注文するつもりだった
福袋をオーダーします

れーかさん
→かしこまりました

福袋
生原酒特有の
雑味
しかしそれは
決して嫌な味ではなく
複雑な味わいを醸し出しています

話は前後しますが
ひれ酒
開幕説明の際
春雨さんから説明がありました
個数制限はありませんが
ファースト・オーダーのみ
もちろんオーダー済です

そのひれ酒
美味しい

しかも
熱燗よりも
温度は高めです
まさに
私好みのお酒でした

そのひれ酒
終わり間際に
出汁割りで飲みます

うっめー!

おもわず
その感動を抱えたまま
れーかさんに
話しかけてしまいました

れーかさん
出汁割り
めっちゃ旨いです!

れーかさん
→ですよね!
→私もそちらの席に座って
→飲みたいくらいです

よーくわかります


お待ちしております!
と返答しました

日本酒のメニューを見ます

おや?
初日気になる情報では
上がらなかったお酒があります

長陽福娘

れーかさん、これなんて
よむんですか?

れーかさん
→チョウヨウフクムスメですかね


では、それを!

れーかさんに注いでもらいます
その際
れーかさん、これは
どこのお酒ですか?

れーかさん
(ラベルを見る)
→えっと、山口ですね
→天美と同じです

!!

→れーかさん、もしかして

どうやら違うようです

そして
前に教えてもらったお酒の件
確認しました

どうやらまだ
のようです

致し方なし

長陽福娘
飲んでみます
!!
これ、微炭酸なような気がします
メッチャ私好みです

れーかさんに

長陽福娘、贔屓目なしに
一番好きです
とお伝えしました

最後の方
れーかさん
すみません、やっぱりワインが飲みたくて……
れーかさん
→すみません、ワインは売り切れなんですよ

うっそおおおおおおお
まだ5日間あるのにぃぃ
顔で笑って心で泣いて

それは致し方なしですね


では、
あ、そうだ
さっき鹿島さんに聞いたのですが、
一番オススメのお酒は
九頭竜でした
れーかさんと同じですね

れーかさん
→本当ですか?
とちょっと驚かれていました

日本酒がお好きなお二人が
期せずして同じお酒を勧める

九頭竜
これは本物ですね

ラストオーダー
れーかさん

迷った末に
長陽福娘をオーダーしました

本当は
他のお酒にするのですが
折角の機会&れーかさんが
いるということで

想定より
飲みまくってしまいましたが
それもまたヨシ!

れーかさん
どのタイミング歌は忘れましたが
日本酒を注ぐ際
片方の手で瓶を底を持ち
片方の手
人差し指と中指で
瓶の注ぎ口の方を抑えます
その仕草
エクセレント

思わず
れーかさんに
れーかさん、その注ぎ方が
正式なやり方なのですか?
と聞いてしまいました

■コニシキーマカレーパン

マッキー様

少しレンチンして食べました

割ってみます

ひよこ豆とキーマカレー色の肉
ふんだんに入ってます

ちょっと驚いたのが
具に接している内側のパン部分

全然ベチャッとしていません
もっとこう
染み込んでるのかなと思っていました

どうやって作ってるんだこれ?

改めて
カレー機関のこだわりを感じました


申し訳ないのですが
私がこういう豆があまり好きではなく
また
キーマーカレー部分が
ちょっとパサついてる印象でした

以上です

忙しかった
念願の天婦羅に舌鼓を打ち
大和さんと初邂逅
れーかさんとも会えて
お隣提督とも話せました

時間が足りなさすぎて
鹿島さんともあまり話せなかったのと
艦娘RADIOを堪能できなかったのが
心残りです

楽しい回はあっという間です

あと
記念すべき30thですが
特別に30thを記念して
ということはなかったと思います

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

くまポチ様

ユーリカ様

yamayama様
https://twitter.com/yama_toshlove/status/1752664516012507394

もってけ各停様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 28th Sequence【前段作戦】2023年11月9日(木) 開演 17:10 2F【秋刀魚祭り】

「カレー機関」28th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160672

カレー機関28thについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年11月9日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 明石さん鹿島さん
後半 朝雲さん山雲さん

2点あります

まず
一言でいうと
悔しい です

艦娘遊撃隊が4人
私にとっても過去最高の人数
さらに
楽しくお話できました
その内容
抜け落ちてしまっている部分が多く
不甲斐ない自分に悲しくなります

仕方ない
書ける限り書いていきます

そして
C2機関【秋刀魚和御膳改二】
大満足です

機関史上
個人的TOP3に入るコース料理でした

明石さん鹿島さん
朝雲さん山雲さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 18度
晴れ

空には若干雲がありますが
気にならない程度
だったと思います

というのも
受付をしたのが
入店直前

間に合って良かったです

ファーストドリンク

ホットウーロンあります?
いつものおにーさん
→ありますよ

ホット復活!
待ち望んでいました

艦娘遊撃隊
前半
明石さん鹿島さん

開幕説明
明石さんがメインで行う
鹿島さん
リズムを付けて体を左右に振っている
カワイイ

説明
パン
じゃんけんなし

日本酒
ぬる燗が売り切れ
しかたないね;;

グッズ
明石さん
→24番
→アキラさん描き下ろし?
→のボード
→残り1枚です

→欲しい方確認します

→……大丈夫ですね?

じゃんけんは発生しませんでした

開始
さっそくドリンクを注文しようとします

お二人がいません
あれれっ?

ちょっとだけ嫌な予感がします

前にあったパターン

10分ほど経過してからでしょうか

明石さん、続いて鹿島さんが登場

ヨカッタ

しかしながら
この辺
忙しさのピークです

前菜類を急いでかっこむ
グッズの確認もする
ドリンクの配分を考える

直ぐ側を明石さんが往復します
ぐぬぬぬ
しかしながら
今はただ 料理を片付けないと

断腸の思いで
口を動かします

ほどなく
明石さんに
明石ドリンクを頼むことができました

明石さんスミマセン!
リペアドリンク
じゃない
リペアカクテルをお願いします!

明石さん
→かしこまりました!

通常の表情から
パッと笑顔に変わる
この瞬間
すごく嬉しいです

その前に
カレー機関員さんに
熱燗をオーダーしていました

鹿島さん
→提督さん、おまたせしました

うおっ
鹿島さんが配膳してくださいます

その勢いのまま

鹿島ドリンクを注文します

半年ぶりということもあり
鹿島さんに話しかけるタイミングを
ずっと狙っていました

今だ!


鹿島さん、すみません
鹿島さん
→はい?

秋刀魚おいしいですね!
鹿島さん
(顔で)
→ですよねー!

うわー
久々に鹿島さんの笑顔を見ました
こう、
見る間に頬が上がって
笑顔になる
それを目の前で見ると
なんとも言えない満たされた気持ちになります


特にこの、ワタと日本酒の組み合わせ
たまらないです!

鹿島さん
後ろにのけぞるようなほどの勢いで
→わかりますー!

さすが鹿島さん!

今回のおすすめを
鹿島さんにお聞きしました

棒寿司だそうです
デスヨネー

噂はかねがね です!


それに合うように
今回日本酒のラインナップが
充実していますよね……

そうだ!
鹿島さん、日本酒では
何がおすすめでしょうか?

鹿島さん
→そうですね……
→この中ですと
→まだ紀土しか飲んでいなくて

あらら
そうでしたか

鹿島さん
→雅楽代は結構出ていますね


では、それを!

程なく
鹿島さんに注いでもらいます

あっ
鹿島さん、こぼさなくて大丈夫です
お願いするのが遅く
サービス分も頂いてしまいました

鹿島さん
ありがとうございます!

別のタイミング


鹿島さん 実は、お会いできたのが
半年ぶりくらいです
前は佐世保のリアイベで
すれ違ったくらいで

鹿島さん
→最近、ようやくカレー機関に
→出られるようになりました
→別任務が忙しくて……


良いことだと思います!

でも、
できれば
ちょくちょくお会いできると
嬉しいですね

明石さん
明石ドリンク配膳

明石ドリンク入りまーす!
ガシャンガシャーン

私も合わせて
ガシャンガシャーン

明石さん
2F出入り口のテーブルで
→明石・大淀 鹿島で
→赤青黄色
→信号機のように
→ドリンクを並べている提督がいたんですよ~
とのこと

その時のテーブル
確か
2色はあったのかな?

その話を聞いていた提督

じゃあ、残りのドリンクを!
とオーダーしていました

明石さんトーク上手

これには
10番提督も
明石さん商売上手だなーと
呟いてました

大いに同意しました

あと
鹿島さん、そののち明石さんも
こちらのテーブルに来て
会話をしました

その内容が
思い出せません
カナシミ


おぼろげながら思い出しました

秋刀魚の塩焼きの話になり

明石さん
→でも、私は提督のように
→綺麗に食べられなくて……

この場合の提督
多分、私のことではないです

明石さんは
私が食べた秋刀魚のお皿を
下げていなかったです
なので見ていないはず

恐らく
カレー機関参加の
熟練提督のことを
仰っていたのだと思います


カレー機関で秋刀魚を食べる機会が多くて
自然とそうなってしまいました

実は
参加する前に
このページを振り返って
復習したのですが、
まぁそれは出さないでおきました

鹿島ドリンク配膳時

鹿島さん
→提督さん、今日も一日お疲れ様っ

やばい

あまりに久々すぎて
何のリアクションも取れませんでした

あーそうだ
鹿島さんには
これがあるんでした

そのあまりの懐かしさに
しばし固まってしまいました

鹿島ドリンク

後ろの席で
明石さんが説明してました
エルダーウィローが入っている
じゃない
エルダーなんとかが入っています
と説明していました

こちらのテーブル
皆さん、前半で食べるのに忙しいのもあるのか
あまりお喋りはされず
私だけ孤軍奮闘のような形になってしまいます

明石さん
話しているときも
テーブル全体に話題を広げようと
視線が奥の方に行くのが
わかります

今思えば
私の話題の持って行き方
まずかったのかな

ただひたすら
精進あるのみです

あ、そうだ
明石さん
奥のテーブル席で
柿のサイドメニューについて
説明していました

明石さん
→柿ということでしたが
→思っていたもの違ってました
というふうなワードが聞こえました

その後
こちらのテーブルで
相次いで話題の柿を頼む提督が続出

見てみました

おや
確かに
これは、私も思っていたのとは
異なっております

柿のゼリー
生クリーム
生ハム

デザートとは違うかな

食べた提督に感想を聞いてみます

一言でいうと
オードブル
のようなものだったとのことです
お酒のおつまみになりそうですね

終盤
鹿島さんと明石さん
二人で提督たちの注文表を
確認?していました

むむ

その後、どこかに向かうわけでもなく
また
どこかの提督に話しかけるわけでもなく

その為
なぜ注文表を見ていたのかは
不明です

何だったんだろう?

交代間際
鹿島さんに
鹿島ドリンクですが、
ミニトマトが付くんですねと話しかけました


ヘルシーですね

鹿島さん
→そうですよね、うふふっ


久々にうふふっを聞いた気がします

交代の時間

これは明石さん・鹿島さん
どちらの発言か忘れましたが
→朝雲さん・山雲さんの様子を
→見守っていましょう
と言っていたように思います

いいですね
熟練カレー機関員でもあるお二人に
見ていてもらいたいと思いました

交替の挨拶
普通通りだったと思います

■後半
朝雲さん山雲さん

交代後、割と早いタイミングで
チーズおろしにやってこられました

山雲さんだったかな?
器を差し出し
やってもらいます

おお
上手い
あまりこぼれません


山雲さんお上手です!

山雲さん
→そおー?

ここからエンジンがかかってきた山雲さん

(もうそろそろいいかな……)
ストップで!

山雲さん
→ええー
→もう一回りいこうよー!


ハ、ハイ

中々の圧です

下ろされているお皿
結構白いです

山雲さん
→これくらいのほうが
→丁度いいよね!

チーズが結構乗っている上に
器にある残りのチーズを
トントントンと追い打ちをかけていきます

ヒェー

山雲さん
はい、どーぞ!

匂い立つようなチーズの香り
しかしながら
これくらいかかっていたほうが
却ってよかったかもしれません

山雲さん
ありがとうございます!

山雲さん朝雲さん
ペアで行動されています

今Sequenceのオススメを
聞いてみたと思います

やはり棒寿司だったと思います
記憶が
グギギギ

隙を見つけて
舞鶴遠征に参加したことを伝えました

2日目
艦娘音頭
位置取りが悪く
お二人の滑りを見られなかった無念を伝えました

山雲さん朝雲さん
→それは残念だったねー!
→次はいい位置が取れると良いね!

頑張ります!

お二人に
舞鶴での食べ物
何が美味しかったか聞いてみました

どちらが言ったか忘れました痛恨の極み
・ホルモンうどんと何か
・お団子
それぞれ別の回答でした

山雲さんかな?

→提督は何か食べた?


いやー、出店も長蛇の列だったので
あまり食べられませんでした

ぐぬぬぬ

これは結構悲しいですね

何かしら
現地での思い出の食を作っておいたほうが良さそうです

あと
大変有り難いことに
山雲さん朝雲さんと私
2対1での会話だったのですが
上手くキャッチボール出来てないなと
思うときがあります

例えば
その後、私が
今回のライブ会場のことを話しました

すごかったです
と私

お二方
→すごかったねー

と言う感じで次に繋げられませんでした

会話の成り行き
その差配の難しさ
こちらはお二人のことを多少走っていても
お二人からすれば私はほぼ初対面の人

高望みなのは重々承知ですが
巧みに
とは行かなくても、
スムーズに会話を繋げられるようになりたいです


いや
違うな

お二人共
結構トークが矢継ぎ早
私がそれに対して
適切に処置できていないのか
やっぱり自分に原因があるか
会話上手な人が羨ましいです

堅苦しいことはそれくらいにして

→今Sequence
→美味しいものがいっぱいあるので
→楽しんでね!
とお二人


今回は日本酒がいっぱいあるので
私はお酒を堪能させていただきます!

山雲さんかな?
→提督はそうだったね!
→丁度雅楽代も来てるから楽しんでね!


会話の間に
カレー機関員さんが注いでくれた
雅楽代を見ます


かしこまりました!

山雲さんと朝雲さん
会話をすると
結構グイグイ来てくださいます
個人的に
嬉しいです

あと
遊撃隊とカレー機関員さん
通路を狭そうに行き来しているのを見て
お二人に話しかけます


1Fと2Fだと、2Fの方が
結構通路が広いかと思いましたが
意外とそうでもない?のですね

朝雲さんだったかな?
→そうだねー

この間
何度かカレー機関員さんが通り過ぎています
その都度
お二人もちょっと横にズレます

やばっ
このまま会話終了してしまうかも
もしそうなったとしても
已む無し
なのですが
お二方とも
また元の位置に戻って
会話を続けてくださいます

これにも本当に感謝しております

話に戻って
→2Fだと、提督もテーブルを広々と使えて
→いいよね!

同テーブルでの
シール交換会の様子を見ながら答えてくれました

あー
確かに
1Fだと、テーブル席の4人がMAX
ですが
2Fだと、6人MAXの上
テーブルも広々と使えますね

サイドメニューで思い出した
今回
大学芋
南瓜とのことです

ええっ
メニューを見ます
ホントだ
正確に言うと
サツマイモもあったような


南瓜もありますが、
サツマイモもありますね
これはボリュームがすごそうですね……

お二人
→だよねぇー

これは後ろのテーブルかな
1~6番ですね

山雲さんと朝雲さんの会話
三越コラボ商品の話をしているようです

提督スーツの話になったようで
10万円というワードが聞こえてきました
お二人のどちらか
→へぇー見てみたいねー
と仰っていたのかな

それを聞いていた
10番提督
提督スーツ、着てくる人も時々いるらしいですね

私としては
その話に入ろうか
ほんの僅かに迷いましたが
やめておきました

■提督談義

明石さん
明石ドリンクに入っている酢
体に良い
ゼロカロリー!
というような説明を
他のテーブルでしていました

それを聞いた
8番提督
ゼロカロリー理論来たぞー
と言っていました

10番提督
アベイル北上様のトートバッグを持参

さんさん様

……あれ
大井っちだったっけな?
記憶力の欠如

10番提督
余ったシール
他の提督が
どうやって保存しているのか知りたい
とのことでした

皆さん
クリアファイルに入れていたり
交換用は
カードケースに入れていたり
工夫されてますよね

10番提督
同じメニューを3人前は多すぎる

分かります

そこからサイドメニューの話

チョウザメの天ぷら
あれはとても美味しかった

!!


確か…去年の7月とかですね
キス島沖海戦

覚えてます
天ぷら美味しいですからね

何度もで恐縮ですが、
カレー機関料理人エースは元天ぷら屋さん

調べ直しました

2022年5月末~6月の
16th
チョウザメの唐揚げ
でしたね

8番提督
綺麗にファイリングされています
トレカのスリーブ?に一枚一枚収納
おー
すごい枚数のクリアファイル
全部ダブりとのこと
何だっけな、自分用?違うか
ともかく
別用に自宅にあるとのこと

舞鶴遠征でのシール
コンプリートでしたっけね?

すごいとしか

圧巻なのが
今日が初参加とのこと
しかしながら
全部揃っている

は!?

思わず身を乗り出して聞いてしまいました
どうやって集めたのか

なんだっけな、
直接の答えは返ってこなかったような気がします
トレードなのかな

11番提督
女性の方
この方もシールガチ勢

ここカレー機関では
よく見る
トレカボックスに
交換用のシールがぎっしり入っています
Sequence毎に区切っているのかな?
交換を意識してなのか
とても見やすいです


そうだ
10番提督だっけな?

佐世保遠征での
シール格納庫
時雨のやつですね

あれがほしいとのこと

なんでも
いつかのカレー機関で販売
その時
さらにシール2枚が付属
ということで
初日の夕方を待たずに完売

同卓提督からの情報です

その後
何々酒保でも再販売なし

ああー
私にとっては
返金対応での格納庫
のイメージが強いやつです

そういえば
シール格納庫
カレー機関でのラインナップに
復活しないですね

止めどないシール供給に対して
絶対需要はあると思うんですけどね
再販は中々難しいのかなと思う次第です

同テーブルでの
シール交換

シール展開時
皆さんでテーブルを
拭き拭きしました

ちょっと微笑ましい光景でした

■カレー機関員さん

御膳配膳時

カレー機関員さん
→御膳です!
それを見ていた別の機関員さん(男性
→この人はご飯無し
とぼそっと伝えます

カレー機関員さん
→すみません

再び御膳の配膳です
カレー機関員さん
→御膳です!
それを見ていた別の機関員さん
→この人はご飯無し

配膳されたのは
それぞれ別の機関員さんかな

ややこしい注文をしてしまい
むしろこちらがすみません……

カレー機関員さん
ネイル
黒の人
すごい飾りつけ

思わず
そのカレー機関員さんに
ネイルすごいですね
と話しかけてしまいました
それに対する答えは
忘れましたグギギ

ネイル
花模様の人

この機関員さん
会計の時でしたかね?

よく見ると
1本だけ花模様?があります


れーかさん、そのネイル
一個だけ花模様なんですね

カレー機関員さん
そうなんです


ワンポイントですね

いやー
皆様、色々されていると言うか
ただただすごいとしか言いようがないです

■料理

・秋刀魚和御膳改二です

> キタニ水産に選んで頂いた最高の新秋刀魚、無敵の塩焼き

最初見た時
ぶっちゃけ言い過ぎでは?
と思いました

謹んで訂正いたします
無敵です

柊之様

山田様

↑御膳
実際には
プラスで漬物が3つ合ったと思います

・秋刀魚塩焼き
でかい!
お皿
御膳の盆と横のサイズがほぼ一緒?
その皿の上に
でーんと鎮座しています
いわゆる
お皿負けしていない大きさ


旨い!

皮もパリパリに焼いてあります
全部の部位が旨い
小骨も関係なく食します

ワタ
ここももちろん食べます

苦さはありますが
にがーい
というほどではありません

滋味深い味わいです

そして
このワタと熱燗の組み合わせ
これこそ
日本酒でしか味わえない
マリアージュだと思います


背骨
尻尾
それ以外は食べました

食べ終わった後
80点かな
久々にしては
合格点だったと思います

・松茸と大黒しめじと大山鳥鶏の特製土瓶蒸し

秋刀魚の塩焼きと
同タイミングで配膳されました

何気に
鶏肉がとても美味しい

> 美味しい国産鶏

秋刀魚料理メインの中
コース料理で
唯一のお肉

とても良い
味変でした

ただ
秋刀魚の塩焼きに注力していまい
塩焼きを食べ終わった頃に
箸を伸ばしたら
すっかり冷えていました
無念

松茸もあったんですね
なんてこった
気づかなんだ

・前菜サラダのマッシュルーム?

秋野菜のマリネサラダ

ちょっと順番が前後しますが
サラダ
にあるマッシュルーム?

まんまるの半分にカットされたものです

これ
ものすごく印象的でした

なんでしょうね、一瞬卵?
と思いましたが
黄身がない

食べてみる
なんというか
すごい濃厚な味でした

これが何なのか
誰かに聞いてみたかったですが
この回
色々情報がありすぎて
気付いたら押し流されて忘れていました

・【熱燗】賀茂金秀 【純米】

カレー機関お猪口セットで配膳

いやー

熱燗
旨いですね

今まで
日本酒はあまり飲んでこなかったです
その為
「熱燗でキュッと一杯」
という言葉
イマイチ腑に落ちませんでした

ですが
今なら分かります

ぬる燗は時間がかかると聞いていました
なら熱燗を早めに頼んでおけば
ぬるくなるかな
という目論見もあったのですが
待つまでもなく無くなりました

★出汁割り

これ
熱燗の真骨頂
と言っても過言ではないと思っています

出汁割り自体は
前Sequenceで
神通さんがしきりにアナウンスしていました
「お酒がお好きな方は出汁割りもオススメです」

それを思い出し
1:1くらいで割ってみました

ふひひ
これ旨すぎでしょ
正確に言えば
出汁自体が美味しいので
当たり前といえば当たり前
ただ
熱燗単品で飲むより
幸福度が高い
と言いましょうか

幸せになります

温かい飲み物とお酒
某不敗の魔術師の気持ちが
ちょっぴり理解できました

・特製!〆秋刀魚の炙り棒寿司

皆さん絶賛
噂の棒寿司
頼んでみました

この時は個数制限無しでした

寿司と言いつつ
結構真四角です

これまた美味しい
シャリにごまが入っています
あと紫蘇もあったっけな?なかったかも
ともかく
アクセントが嬉しいです

また
シャリも炙られています
何でだろう?
形が崩れないため ですかね
ただ
これもまた、普通の酢飯とは
一味違った感じになっています

この美味しさで
1,080円 シール3枚
オーダーが集中するのも分かります

・雅楽代(うたしろ)【純米代吟醸】瑞花

28th初日気になる情報にて
取り上げました

うめぇ
これはガブガブいけちゃう
ラベルもおしゃれ
シール2枚なのも大きい
これはまっさきに品切れになりそうな予感がしました

名称
レシートでは
雅楽代【純米代吟醸】瑞花
と記載されています


やはり
雅楽代【純米大吟醸】瑞華
ではないかと思います

・「鹿島」練習カクテル

リニューアル
量が多くなっています
ただ 前とは違い、牛乳は入ってない

個人的には
ほうじ茶オレのほうが馴染みが深いかな

ミニトマト
赤と黄色
半分に切ったものが
刺さっています
マドラー?じゃないか

ヘルシーですね

■〆
朝雲さん山雲さん

いつもはあさ→やまだっけな?
なので

くも→くも!

以上です

今回
私にとって
色々ありすぎて
キャパオーバーしています

・艦娘遊撃隊4人体制
・鹿島さん半年ぶりの邂逅
・日本酒熱燗との出会い
・秋刀魚御膳

先月のこともあり
今回、あまり期待しないようにしていました
どんなことになろうとも
自分のできることをするしか無い

蓋を開けてみたら
とても無理でした
色々ありすぎぃ!

起こったこと
感じたこと
思い起こしたことをできる限り
出力しました

そして
秋刀魚御膳
大満足でした

秋刀魚の塩焼き
ひたすら旨い
そして
綺麗に食べたときの満足感

特製土瓶蒸し
プラス
熱燗の出汁割り

最高です

全般的に
お腹にあまり負担にならないのも
とても良いです

機関史上
個人的TOP3に入ります

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

シゲ様
https://twitter.com/shigeno61/status/1722523029249679704

https://twitter.com/shigeno61/status/1722549974750367946

イオナ様
https://twitter.com/kirinoiona401/status/1722523463997665752

https://twitter.com/kirinoiona401/status/1722606446888776125

ありがとうございました!