【感想】カレー機関 20th Sequence【Xmas Special】 2022年12月26日(月) 開演 15:00 1F

コンスコン

「カレー機関」20th Sequence【Xmas Special】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000155997

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2022年12月26日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 夕立さん
後半 金剛さん

カレー機関
年内最終日ということで
ちょっとしたサプライズがありました

夕立さん金剛さん
カレー機関員さん
同席された提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温11度
晴れ
空気は冷たいながらも
日中は日が射しているので
寒さはそれほどでもないかも

ただ
カレー機関に面した通路は
おもいっきり日陰なので
やはり寒いですね

カレー機関員さんによる
検温
ファーストドリンクの確認
その後
席番号をチケットに書き込まれます

体温計
店横のビール瓶の上に
置かれていました

■乾杯

カレー機関に→ポーイ

■艦娘遊撃隊

前半
夕立さん
青い法被を着ていました

多分
この大和ミュージアムのやつですかね?

夕立さん
お隣提督のカレー
ターキーレッグを見て
→似合ってるね
とのお言葉
がっしりした提督でして
ターキーレッグを持つと鈍器みたいです

夕立さんに
先日のクリスマスライブについて
触れることができました


先日のライブに参加したのですが~

夕立さん
→そういえばいたね
→チョコ渡したっけー

覚えていてくださったとは

ライブ中のダンスについて
腕がめっちゃ振られている点について
お伝えしました

夕立さん
→夕立、犬みたいだから~

むむ
素直に褒めたつもりでしたが
そう捉えてくれなかったかな

夕立さんに
今Sequenceで何を食べたか
聞いてみました

夕立さん
→チョウザメのお寿司?と
→ローストビーフ?

結構食べられてますね


今日はSequence最後ですから
賄いは豪華になりますね!

夕立さん
→そうかなー?

その後
→今日はサプライズがあるっぽいー
と夕立さん
誰にとも無く
呪文のように唱えていました

サプライズ??
なんだ??

真っ先に思い浮かんだのが
バレンタインのチョコ
でもまだ早いしなぁ……

あるいはゲスト?
もしや1MYB?
いやそれなら
最初に出てきそうだしなぁ
あとは……
誰だ?


一人混乱の渦に飲み込まれていました
何だろう?
ちょっと見当がつきませんでした

その答えは後ほど

後半
金剛姉様

こちらは
赤い法被を着用
呉イベントのやつかな?

金剛姉様
偉いと思ったのが
カウンター内にとどまらず
通路側にも出てきて
提督たちの相手をされていること

非カウンター席だと
結構話しづらいのですよね
嬉しいです
流石の気遣いでした

早速金剛ドリンクを注文
その後

カタール海域での
蹴球任務について
お疲れ様ですと述べました

金剛姉様
→Oh 見てくださったのですネー!

なんでも
金剛姉様
一試合の後半だけ
寝落ちしてしまったようですが、
それ以外はリアタイ視聴したとのこと
ヒェーそれは凄い

金剛姉様
シールを漁り始める
今Sequenceは初めてらしいです
→可愛いシールが一杯あるネー!

中でもイチオシは
サンタホノルルでした

私も実はそれがほしい

その後も
見るもの全てが初めてとのことで
→美味しそうネー
としきりに頷いていました

シールの流れで
夏ぐらい?
金剛姉様のシールがありましたね
と切り出しました

→何でしター?
という金剛姉様


シェフmodeです!
出るのに苦労しましたとお伝えしました
この回とかこの回とか
頑張りましたからね……

金剛姉様
→小さい私がいたこともあったネー


三式弾改二ですね
たしか装備妖精さんverでした

金剛姉様
お隣提督の残った前菜
の緑の野菜を見て
→私これ好きネー!

ほぅ
名前はなんて言うんですか?

金剛姉様
→分からないデース!

えええ
わからないのぉぉ

金剛姉様
某夜戦が好きそうなカレー機関員さんに
コショコショと内緒話

カレー機関員さん
→ロマネスコ ですね

流石!!

実は
その後速攻で忘れてしまい

最後の方になって
あれ?名前なんだっけ?
と鳥頭状態

お隣提督に聞きました

しかしながら
お隣提督も忘れた模様
酒が入ると憶えてられないですねー
全くです!

恥を忍んで
カレー機関員さんに聞こうと思いました
丁度
夜戦が好きそうなカレー機関員さんがいました

再び教えてくれました
ありがとうございます!!
今度は忘れないです

金剛姉様に
カットイン!チーズおろしを
やっていただくことになりました

金剛姉様
→アイスにかけるのは初めてネー
デスヨネー

かなり早めに
切り上げてもらいました

シャンパン三杯目
金剛姉様
→お 結構いける口ですネ
まぁそれは
特別な回ですから!

金剛姉様からシャンパンをいただき
シールも貰います

金剛姉様
→ハイ、ドーゾ

1枚です
むむ


金剛さんすみません、
シャンパンは2枚でして……

金剛姉様
→OH 勉強になったネー

そうなんですよね
2枚なのです

金剛姉様
法被のポケットから1枚取り出します

お隣提督
法被に隠し持ってるんですね

個人的には
法被よりも衣装から出してほしかった
というのはありますがそこには触れず で

金剛姉様
隙あらば氷祭りの映像を
凝視しています

チャンス!
この機会を逃してなるものか

金剛さんにお聞きしたかったのですが、
以前比叡さん?によく似た方の誕生日に
カラオケに行ったようですね
その際、提督との絆
を歌ったようですが、
「進め!金剛型四姉妹」は歌われたのですか?

その時
金剛姉様の目が輝いたのを
見逃しませんでした

といいつつ
会話のやり取りは忘れましたグギギ

なんでも
(歌の?)先生からは何度も聞かされていて
曲自体は大好き

全力でウンウンとうなずきました
私も大好きです!と

→いつか皆で歌いたいネー!
とのことでした
その後、口ずさむ金剛姉様
カワイイ
永久保存したい
ただもう忘却の彼方
カナシミ

別の機会
金剛姉様に聞いてみました
以前、そのフレンチクルーラーを
ご自宅でセットされていると聞いて
その髪型、セットするの大変ですよね

金剛姉様
→んー
→起きたらこうなっているネー
そうでしたね
あたりまえのことでした

別のタイミングで
新春ライブのチケット当選したことを告げ
お会いできるのを楽しみにしています!
とお伝えしました

金剛姉様
→皆出演すると当然のように思ってマース

まぁ、今年はじめの新春ライブではそうでしたし
今回もそうですよね

→私達も今は分からないデース
→早く知りたいですネ

偉い人!
頼みます!!

金剛姉様絡みで
他の宅で聞こえてきた会話
日本酒
榛名山がない
という話題に

金剛姉様
→地球上の榛名山は
→提督が飲み尽くしてしまったネー!

確かに
蒼龍さんが来る前、
日本酒だと榛名山が一番人気の印象でした

■提督談義

お隣提督
早期から会話をしていただき
ありがとうございました!

カレー機関は
実に2年ぶり近くとのこと

大分仕様が異なっていることに
かなり驚かれていました

2年前
というと
2020年バレンタインの頃

ほー
懐かしいですねぇ

そのころは
カレーが数種類から選べたのに
今は選べなくなっている

これには苦笑せざるをえない
カレー機関とは一体
という現状ですしね

ただ
私としては
カレー以外のメニューを楽しめる
今のほうが好きです

お隣提督
夕立さん
レアキャラかというお話に

その時は結構お会いしたらしく
レアキャラ認識ではなかったらしいです
私にとっては
十分レアキャラですね

ここで
2年ぶり提督に
2年前のバレンタインデーで
なにかもらえたか聞いてみました

残念ながら
2年前はバレンタインデー当日以外は
もらえなかった
とのお答えです

カレーを頼まれていましたが
ターキーレッグ丸々一本
出てくることを知らず
苦戦されていました

横から見たのですが
相当なボリューム
かなりキツいですね……

残念ながら
シュトーレン
ギブアップされていました
英断

お隣提督
リアイベは新春ライブくらい
年初のライブも参加

夜のみ当選
昼ぐらいから来て
ひたすらドリンク周回
シールを稼いだそうです

あああー
その様が良いですね
私も新春参戦しましたが
フード列で5時間超待ちでしたしねぇ

観艦式系も参加

キュピーン

もしかして
第一回観艦式予行も?
参加されていました

おお
懐かしい
当時の艦これ話に花が咲きました

なんでも7/10組とのこと

第一回観艦式
声優さんの
担当艦読み上げだけで
結構な時間がかかっていたことも
ご存知
んー懐かしい

第肆回観艦式
当時に入場待ちの長さでも
盛り上がりました

お住まいが
都内
パシフィコ横浜まで1時間
友人宅(横浜)は20分くらいとのこと
ひたすら羨ましい

観艦式では
物販列の惨状も
悲しいことに、
それは今も変わらないかも

最近の
埼玉鎮守府はライブともに不参加
年明けは参加だっけな?

昔は甲提督
ただ
2021年頃に休止

なんでも
知り合いがやめてしまってから
モチベが続かなくなったそうです

悲しいことに
凄く分かります

別のお隣提督
サイドメニュー含め
かなり注文されている印象でした


ずいぶん注文されてますね

お隣提督
めったに来れないもので


シール30枚くらいですか?

お隣提督
いやー そこまでは……

カウントしてみる
29枚でした
すごい

■料理

・前菜
なんだっけな
なんか海老といろいろなソースが
載っているやつです
語彙力

速攻で片付けました

ドリンクというか
アイスを乗せる感じの器に
ブロッコリー系の野菜
お菓子のアスパラガスみたいな棒
奥の方には
タルタルソースかな?

これが結構ボリュームが有り
割と最後の方まで残りました

いや
敢えて残した
というべきか

・メイン
ローストビーフです

旨い
それ以外の感想は不要

ギットギトに脂ぎっていない
のもポイント高いです

ソースが見当たらず
これ、前菜のタルタルソース付ければ
旨いんじゃね?
と思って
一切れやってみました

その時にお肉を持ち上げたら
下から和風ソースが出てきました

うそーん

和風ソースの方が
お肉に合いましたタハハ

ローストビーフ
パン抜きで頼みました

配膳
パン有りでした
パン抜きで頼んだ旨を話したら
一旦下げられて
また持ってきてくださいました

ややこしい注文でスミマセン


書き終わった後に

山田様

ありがとうございます!
そうそう正にこんな感じです

サイドメニューの作成されているようですので
あわせて掲載します

・デザート
羊羹にしました

シュトーレン
ボリュームがヤバい
という噂でしたので

結果的には
シュトーレンもいけたかな?
と思いましたが、
それはおそらく慢心です

★サプライズ

なんと
年越しそばが提供されました

うそーん

お椀一杯分
蕎麦・出汁・天かすの
ミニたぬき蕎麦です

嬉しい悲鳴とはこのこと
蕎麦自体は大好きですし、
温かい料理なので有り難いのですが
ここに来て止めの一撃
になりかねない

贅沢ですね

更に贅沢を重ねるなら
速攻で天ぷらを食べたくなりました

17thで蕎麦が
提供されていればなぁ

悲しんでいてもしょうがない
いつか天ぷら蕎麦がメニューに載る日を夢見て

■ドリンク

シャンパン
こちらでも書いた
ピコネ トロワ・セパージュ

レシートでは

・厳選シャンパン【甲泡】トロワ・セパージュ
ですね

シャンパングラス
ネルソン→無印→瑞鶴→翔鶴姉ええええ!!!

最後に引き当てて良かったです


うん、まぁ うまい
ただ
めっちゃ美味いです!
かといえばあんまり言えず

しかしながら
シャンパン
気分が上がるんですよね

シール2枚なのも地味に嬉しいです

・パン

チョコクロワッサンです

レシートだと
「チョコクロワッサン」

袋に貼られているシールだと
「チョコチョコクロワッサン」
シールの説明文にも
「特製チョコチョコクロワッサン」
と記載されています

この違い
よく分からないです

若生様

ともかくデカい

頬張るには口いっぱい広げなくてはなりません
チョコが結構ボロボロ落ちる
金粉があります

美味しい

ただ、チョコなので
温めると溶けちゃいそう
レンチンできず、冷たいまま食べるしか無いのが
ちょっと悲しいですね

■その他

・会計確認
あれ??めっちゃ嵩んでいる

集中して聞いてみると
シャンパンがプラス2杯カウントされています
実際の注文数をお伝えしました

カレー機関員さん
→確認します

その後
私が申告した杯数で会計されました
危ない危ない
酔っているとは言え
しっかり覚えていないとだめですね

・某夜戦が好きそうなカレー機関員さん
やった!
今日はいらっしゃいました!
個人的にめっちゃ嬉しい

ドリンクを出したり
お皿を下げてくださったあと
素敵な笑顔を向けてくださいます

お会計後のレシートお渡しのとき
今日も笑顔が素敵ですね
とお伝えしました

・退店時
カレー機関員さんに呼び止められる
むむ?

→お座席に半券が落ちていますが……

あら
本当だ
拾ってみると、「2」と書かれていました
私の座席番号ではありません

そういえば
半券回収→アクスタ選択のとき
カレー機関員さんが半券を1枚落としていました
落ち着いたら拾おうと思っていたのですが
別のカレー機関員さんが
素早く拾い上げていました

その時、もう一枚落としてしまったのかな

・2号膳アクスタ

Xmas鵜来か衣笠さん
2択でした

・レシート
最後に
「電子レシートをメールで受け取る」
アンド
QRコード
があります

いつから実装されたかは不明です
19th拡張はありませんでした

お客様にメールで電子レシートを送付できるようになります(2022年11月8日) – Airレジ – FAQ –

これかな

Airペイの機能リリースに伴い
ですかね

QRコードを読むと
メールアドレスを入力するページに飛びます

そして
メールでレシートを受け取れます

紙のレシートだど見切れている内容も
電子レシートではフルに記載されます

例:

厳選シャンパン【甲泡】トロワ・セパージュ(ここで見切れています

電子レシート
厳選シャンパン【甲泡】トロワ・セパージュ・ピコネ

データとして残るので
うまく活用できれば非常に便利かと思います

■〆

金剛姉様
バーニング→ラーブ!

以上です

盛りだくさんの内容でした

個人的には
シャンパンが飲めたことが
一番嬉しいです
気分が上がります

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

馬鹿☆旦那様

道端の石様

ありがとうございました!

【感想】「カレー機関」【18th Sequence】 2022年9月23日(金・祝) 開演 14:10 1F(プラス 外神田酒保)

「カレー機関」【18th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000155117

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

参加順番が前後してしまいますが、
諸事情により
こちらの回を先にアップします

艦娘遊撃隊
前半比叡さん
後半霧島さん

某夜戦が好きそうなカレー機関員さんは
いませんでした
ショボン

今回
セブンイレブンでチケットが発見できず
非常に不安を抱えながらの参戦でした


その前に
外神田酒保を覗いてきたので
その感想も合わせて&先に書きます

【公式】メロンブックス@秋葉原1号店様

場所はこちら

メロンブックスメロンブックス秋葉原店舗受取館 | メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/shop/shop.php?wp_id=58

久々に秋葉原に来た気分です

私が入った時は
フリー入場でした

会場
4F

到着
結構かなり狭いですね
レジ
女性店員さん1名でした

ショーケース
武道館JAZZかな?アートボードや
グラス関係がありました
いろんなグッズが有りました
変わり種としては
紅白旗もありました
確かウナフェスかな?

無限様

一週間経過していますし
中には売り切れている商品も

そんな中

【楽天市場】記念シャンパンペアグラス「五航戦」mode:二子玉川酒保
https://item.rakuten.co.jp/futakotamagawashuho/y4kbjdw-16/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0

以前取り上げました
カレー機関でシャンパンを注文した時に
出されたグラス

もう手にはいらないよなぁ
と思いつつ
やっぱ高いからいらないかな
と考えていました


目の前にある

野水伊織様
https://twitter.com/nomizuiori/status/1566050424808820736

ぐおおおおおお

ただ、
ペアグラス
一緒に楽しむ人もいないし
一度はスルーしました

もう一度戻ってくる
手に取る

値段
税込み6,380円
高い
しかもこの後カレー機関で
散財するんですよね

楽天のページでの値段
5,360円(税込)

うわー
値上がってますね
余計に、こう

更に言うなら
シール
税抜き約4千円で1枚
これだけ買っても1枚だけか

その分のお金を
酒に回したほうがいいんじゃないかな


我ながら女々しい考えがループしました

最終的に
悩むのがめんどくさくなって買いました
どういう理屈

シール
ランダムです
と言って店員さん渡されました

ずほでした
うむむむむ
この絵柄確か持ってるような
致し方なし

退店後
歩いてカレー機関へ向かいますが
その前に
チケット発見が未だでしたので
セブンイレブンに入ります

レジ
チケット発券ですと伝えると
店員さん
今システムトラブルで発見できないんですよ

アチャー
仕方ない、他の店舗で

別の店舗でも
同様のことを言われます
何でも全店で発券できないとのこと

もしかして
ヤバい??

嫌な汗が流れ始めます

その後、他のお店を回ってもダメでした

ヤバイヤバイヤバイ

イープラス

C2機関ツイッターを見るも
何の発信もない

マジかあああああ
頭を抱えそうになります

やむを得ない
チケット確認の
(恐らくいるであろう)いつものお兄さんに
相談するしか無い

不安を抱えつつ
お兄さんに説明します
チケット発券メールを見せます
事情は分かっているようで
OKでした

良かったああああああああああ

ほっと胸をなでおろしました
合わせて
座席番号を教えてもらいました

■天候

気温 24度
曇り
台風15号の影響か
陽は出ていないのですが
とても蒸し暑いです
セブンイレブン行脚および
チケット発券できずで
心拍数が上がっていたせいもあるかも

ファーストドリンク
気になることが有りました

ホット烏龍茶
秋になってきましたし
流石に復活しているよね?
ということで
メニューを見る

無いっぽい

念の為、聞いてみました
無しとのことでした
ショック

そういえば
チケットが無い状態ですが
メニュー確認とアクスタ選択の時はどうなるんだろう?

不安を抱えつつ
待つことにします

向かいの街路樹
伐採していました

彼岸花
咲いていました
葉が枯れ気味でした

■艦娘遊撃隊

前半 比叡さん

比叡さん
料理等の説明
説明噛まず
ただ、たどたどしさが
伝わってきます
具体的に言うと
カンペをそのまま読んでるっぽい感じ

ちょっと怪しい箇所もありましたが
間違えず説明されていました

しかしながら
サラダの説明
ここで言葉が詰まってしまう

すかさず
カレー機関員さんがフォロー
確か、サラダの下の方にある
野菜について でしたね
比叡さん
→ずっと間違えて説明していました!
面白い
流石比叡さんw

比叡さん
→料理でわからないことがあってら聞いてください
→大体答えられますので!
カンペ必須かな?

比叡さん
「比叡」気合い入れて行きます!ドリンク
配膳時
→気合い!入れて!飲んでくださいね!
両手ガッツポーズ
分かりました!
とこちらもガッツポーズ

喉が渇いていたので
割と直ぐに飲み干しました

比叡さんに
比叡二型お代わりお願いしました
すると
→金剛御姉様のドリンクもありますが
→どうされますか?

そう来たか
正直、2杯目は姉様ドリンクにしようか
迷っていました

実は迷ったんですよねー
と返答すると
比叡さん
→さっぱりしますよ!
からの姉様ドリンク猛プッシュ
では姉様二型で!と返答しました
眼力が強かったです

以降
周りの提督が
金剛姉様ドリンクを
次々と注文され始めました
皆様流石です!

お月見ステーキ
比叡さんにどう食べていいのか聞きました
→卵を溶いてその中にお肉を入れるでもいいですし
→中にはカレーにかける提督もいます
なるほど
それに倣わせてもらいました

比叡さん
異様に?金剛姉様ドリンクを推します
もしかして
ご自身のドリンクより、
他の姉妹のを頼まれた方が嬉しいですか?
と聞いてみました

比叡さん
意外な質問をされたような感じで(そりゃそうか
ちょっとだけ苦笑されたあと
→どちらでもあります!
なるほど

ただ、目にするドリンクは
結構偏りがあるとのこと
→神通さんはあまり見掛けない
→川内は多いですね
何故か川内さんだけは呼び捨て
距離感近いのかな?

大淀ドリンクは……
〆で注文されることが多いとのことでした

神通さんドリンク
注文しようかと一瞬思いましたが
ちょっと杯数のペースが早いので
やめておきました

ピノ・ノワールを注文
→ピノでいいですか?
ピノ呼びなのか

シール2枚
比叡さん
袖から出そうとして
やめる
カウンター下の
シール格納所?から出されました

個人的には
袖の下からで全然問題ないのですが

そうしたら
以降は袖の下から
渡されました
うれしうれし

ちょっと前後しますが
霧島二型を注文した直後に
ピノ・ノワールを注文
という流れでした

比叡さん
→大丈夫ですか?
とお声がけいただく

お月見ステーキの神戸牛を指して
お肉はピノ・ノワールで味わいたいので
と伝えました

比叡さん
なるほど!と
合点がいったようでなによりです

金剛姉様ドリンク配膳時
→気合い、入れて
→バーニングラブッ
結構控えめでした
もっと
バーニングラブ!!くらいしてもいいのでは

これは他のテーブルから聞こえたくだり
ルシアン・ブラック配膳時
比叡さん
→敵の二型です
→食後にゆっくり沈めてください
ぶっ
敵には容赦ない比叡さん

比叡さんに
ウナフェスは……いかれてないんでしたっけ?
と質問しました

ここで比叡さんから
予想外の回答が返ってきました

→提督方が
→ウナフェス
→といっていた理由が
→漸く分かりました!

??
比叡さん
腕を差し出し、
何かを塗る仕草をする
→こっちのことばかり思っていました!

むむ?
それはもしかして
ウナコーワクールでは?

おちゃめな比叡さんです

この時かな
ウナフェスの話を振ると
比叡さん
周りの提督にも体を向けて
全体を盛り上げようとします

私としては
これが有り難く

話の流れで
他提督方から知らない情報を得ることができますし
場が盛り上がれば
遊撃隊も皆さんも
楽しかったと思えるはず

同じように
鹿島さんや霧島さんも
周りに話題を拡散させた場面がありました

今回は
お隣同士でお話される提督が多かった印象です

比叡さん
ズイフェスのチケットが当たったので
お会いできることを楽しみにしています!
とお伝えしました

すると
比叡さん
なんだかよく分かってない表情
チケットのシステムが飲み込んでおられないようです
お顔に??が浮かんでいるようでした

そこで
チケットの仕組みを軽く説明しました

甲が10/1および10/2両方参加
乙1が10/1のみ
乙2が10/2のみ

便宜上、乙1乙2としました

どうやら
腑に落ちたようです

続けてかな
いや違う場面か

比叡さんに
ズイフェスでのステージ
ダンスを楽しみにしています!
とお伝えしました

比叡さん
→ええー
→うまく踊れるかなぁー
とちょっと不安げ
そんなことないですよ!多分

比叡さんに質問
カレーに合う飲み物
いつも迷うのですが、おすすめはありますか?
と聞きました

秒で
→霧島です!
と返ってきました

おおっ そうきたか
さすが金剛型!
ということですので
霧島二型を注文しました

後半は
霧島さんが来るらしいので
これはいいネタを
ありがとうございます
と思いました

別卓での会話を聞いただけになりますが
比叡さん
→夕方ぐらいから雨が強くなる可能性があるので
→お気をつけて

と言った類の話を
しきりにしていました
ありがてぇ
と同時に
比叡さんもお気をつけて……!

後半
霧島さん
来られて早々
霧島二型を注文しました

向き合ってのやり取り
いつもながらお美しい
お目々大きい

後半
酔いが結構回ってきています
その為
霧島さんと真正面に向き合えますが
前半だとまだその思い切りがないので
目線を逸してしまいます

霧島さん
テキパキとお仕事をされていました
そんな中
如何にタイミングと話題を捉えて
話に花を咲かせるか

入店前は
「いっちょやったるで!」
と思うのですが
そう上手く行かず
無念です

その中で
二航戦飲み比べセット
冷やしてあるボールから
おそらく蒼龍・飛龍を取り出して
別の卓に運んでいく姿が印象的でした
2回ほどありました

こういう時話しかけても
話がすぐ切れちゃいそうなのですよね
お酒を配膳しなければいけないので

うーん難しい

何とか機会を捉え
霧島さんに
前半、比叡さんの時の
カレーに合うドリンクの話を振りました

比叡さんから
秒で霧島と出てきました
とお伝えしたのに対し
霧島さん
→まぁ、嬉しいです
あんまり?感情を表に出さないイメージでしたので
ストレートに嬉しさを表現されたのは
意外でした
お伝えできて良かったです

というわけで
霧島二型をお願いします
と持っていたのは
ご愛嬌

霧島さん
退店時のお見送り
ズイフェスでのチケット当たりました
楽しみにしています
とお伝えしました
霧島さん
→ありがとうございます
→楽しみにしていてください
楽しみです!

■カレー機関員さん

メッシュの入ったカレー機関員さん
ズイフェスの話を振ります
カレー機関員さん全員でいかれるみたいですが……
→すみません、ちょっと分からないです
デスヨネー
新人さんでしょうか
その時はその場で話を止めました

しかし
私が勘違いしていたことに
書いていて気づきました

事前にこちらを見ていました

> 東京神田「カレー機関」料理人陣も総力で馳せ参じます!

総力で馳せ参じるのは
料理人陣でした
「カレー機関員」と
勘違いしていました

これでは分からないのも当然ですね
申し訳ないです

熟練カレー機関員さんにも
話を振ろうと思いましたが
やめておきました
やめて正解だったなぁ

続けてメッシュの機関員さん
今Sequenceで
何か賄いで食べましたか?
→食べられてないんですよ~
ありゃー
食べられると良いですね
→そうですね、そちらの席に
座って食べてみたいです

なんと!?
これは意外
提督として申し込まれるとは
当選されるように祈っております……!

■提督談義

お隣提督
様々な要因があり
リアイベ関連は
カレー機関くらいしか
参加できないとのこと

確かに
FSWはちょーっと遠いですからね

ということで
カレー機関関連を中心にお話しました

この三連休
通しで当たったとのこと
ヒェー
▲や■が多かったと思いますが
よく当選されましたね

残念ながら
猪鹿蝶御膳は当たらなかったとのこと
そういう時もありますよね
当選後、料理を選択できれば
とても有り難いのですが

エビカレー
エビがとても美味しいと
お伝えしました

シール交換を申し出ました

お相手の方が遥かに枚数が多く
寧ろこちらが恐縮する限りでした

17thでの金剛姉様シール
中々出ませんでしたね
という話
苦戦されたようです
デスヨネー

別の提督
ZUI Fes.
甲チケット当選!
おおおー!
数年来やっていなかった
キャンプ用具を引っ張り出すとのこと
大変そうですが
そういう作業は楽しくもありますね

■料理

桃香様
https://twitter.com/momocan_annex/status/1572177095887032329

ありがとうございます!
参考にさせていただきます

・前菜
パイ
比叡さん
他の提督に
→何かを乗せて食べるのもいいですよ!
と説明していました
何か
忘れました

聞いた時点では
前菜がパイしか残っていなかったので
ナッツのサラダを乗せてみました
とてもアリ!でした

またまた比叡さん
→パイをフォークで切って~
と仰ってたのですが
前菜郡を片付けるのに忙しいので
思わずパイを手づかみ

そうしたら
パイの下に
ソースが付いていて
手が汚れてしまいました
間抜けです

サラダのドレッシングが
とても美味でした

・【神戸牛】秋のお月見ステーキ

月見はとろろプラス卵の黄身ですね
比叡さんからの説明は
上の方で書きました
私はちょっと迷った挙げ句
カレーに投入しました

当然美味しいのですが
黄身はともかく
とろろがカレーと相乗効果
という具合にはならなかった印象です
素直にそのまま食べればよかったかな

お値段1,980円に対し
量は結構少なめ
私は量少な目のほうが良いので
助かりました

残った神戸牛を
ピノ・ノワールで味わう
たまんねーっす

・エビカレー改

阿賀野姉がいたら
絶対ネタにしていたよなぁ
と寂寥を覚えつつ
口の中へ

うまい

そもそも私エビが好きなので
かなり審査は甘めですが
それでもうまい
しっぽも有りましたが気にせずバリバリ

3尾でした
もっと食べたい
サイドメニューで追加注文したい

カレールウも
エビに合うように
自己主張は弱めな感じでした

備え付けの揚げ野菜
山芋がある!
これ好きなんですよね
テンション上がりました

・シフォンケーキ

幾度も
カレー機関でデザートを食べさせていただいた身としては
特筆すべき美味しさ
ではないかと思います

ただ
完成度は高い

アイスクリーム
マロン風
これがまた
うまいんですよ

飛び抜けて甘くない
ただ
しっかり栗の味が濃い

ウィスキーにピッタリです

シフォンケーキ
ふわっふわ
生クリームにつけてもよし
の味付けか
甘さはしっかり抑えめです
これこそ
紅茶が飲みたいネー!
という気分でした

・赤ワイン【甲】ピノ・ノアール

今気づきましたが
名前

レシート上では
「ピノ・ノアール」と表記されています
ノワール
じゃないのですね

お値段1,280円
そしてシール2枚
シール的には悪くないかも


ほー
結構濁り?があるのですが
同じく赤ワインのブルゴーニュとは違い
すんごく優しい気がします
好き


グラスの1/3注がれていました
そんなにいいのか?と思いつつ
堪能させていただきました

関係ないのですが
今回
「金剛」ティーソーダ
「比叡」気合い入れて行きます!
「霧島」の抹茶ミルク
全て二型

榛名山も頼めば
四姉妹コンプリートでした
レシート見て気づきました

■チケット無しの流れ

最後に
チケットなしの時の対応を残しておきます

入店前
本人確認

それ自体が行われませんでした
身分証や先ほどのメールを用意したのですが
ちょっと不思議


メールを見てもらった際に
名前も確認されていたので
省略されたのかな
いや
違うか
名前は座席番号を調べるためでしょうし

ふーむ
常連だからかな(慢心
いや、そこまで参加できてはいないですね

入店後の料理確認

いつものごとく
カレー機関員さん
→チケットをお見せください
事情を説明しようとした正にその時
→アッ カレーの辛さは~
この「アッ」と小さく呟かれたのが
触れてはならないものに触れてしまった感があって
何とも言えない気持ちになりました

アクスタ選択

通常であれば半券を渡すのですが
当然渡すものがなく
番が回ってきた時に
またもやこちらが言う直前に
「アッ」「お好きなものをお選びください」
また「アッ」でした
またもや何とも言えない気持ちに

見た感じ
チケット発見できず?の方が
もう一人いらっしゃいました

システムトラブルとは言え
いつもと違う対応をさせてしまいまして
申し訳ございませんでした
また
入店OKのご判断、ありがとうございました

9/24 21:50 追記

【南瓜パン】

平和的に入手手出来ました
具体的にはジャンケンなし

最初9
比叡さんが後1つですね
とフロアに圧 っとと声がけ
すっと一人の提督
丁度10でした

レシートでは
かぼちゃパン
の表記です

レンチンして食べました

これは
甘い
こちらで糖度20について触れたのですが
本当に甘い
南瓜とは思えませんでした
500円はちょっと高いですが
それに見合うだけの美味しさだと思いました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

megzy様
https://twitter.com/megzy0709/status/1573175681470857216

ゴウ様

鍋とも様

和中様

ありがとうございました!