【艦これ】【130th SASEBO 2019】

ここにきて一気に情報が

まず日程

> 【9/13(金)夜】【9/14(土)・9/15(日)・9/16(祝)】まで展開予定!

これはサーカス時に発表されたとおりですね

> 佐世保「前段作戦」9/13~14での主力作戦は……

なんだこの書き方
てことは後段作戦があるってことか??
後段は9/15~9/16??

> 佐世保鎮守府開庁・佐世保港開港130周年をお祝いするC2機関の特別遠征企画、【130th SASEBO 2019】

【130th SASEBO 2019】

あら あらあら
シンプルでかっこいいじゃないの…気に入った!

> 「艦これ」初の公式ガールズバンドライブを開催!

なんだなんだー?
ガールズバンドライブ??
ガールズバンドってアニメ4話の金剛sistersってことか??
まーでも衣装的に金剛型はありそうですよね

…ん?
…いやまさかな
まさかこのバンドで進め!金剛型四姉妹を歌うような事があるなんてことは…

そんな事になったら天に召されてしまう…

> メインスペシャルボーカルは、あの「広瀬香美」さんをお迎えする予定です!

あばばばばばばば
見た瞬間天を仰ぎましたね
一体運営のこのチョイスアンドキャスティング力は一体何なの???

ゲレンデがとけるほど恋したい

うーんやっぱりこれかなぁ

恐るべきは
全作詞・作曲・編曲:広瀬香美

ヒェーー
ぜーんぶ自分で作ってしかも歌っとるやないけ!!!
まさに天賦の才

場所

あ艦これ様
【艦これ】佐世保イベントのライブイベントはアルカスSASEBO 大ホール(キャパ2000席)でやるっぽい?
http://akankore.doorblog.jp/archives/53718238.html

むむむ?

アルカスSASEBO公式ホームページ
http://www.arkas.or.jp/

問題はどのホールでやるかですね
大ホールで3Fまで使って2,000席
中ホールで500席

流石に中ホールは無いかな
となると大ホール2,000席か

ただ、写真を見ていただくと分かるのですが
すごい縦長のホールなんですよね…
しかも3階席もある
うーん、これは後ろの方になるとちょっと悲しいかも ですね…

たにべっちとわんたん隊員と
藤田咲さんと山田悠希さんとあとは…野水伊織さんあたり?
個人的には武蔵味里さん来て欲しいなぁ

艦これ速報様
【艦これ】来月佐世保行くんだけど佐世保で美味しいものってなに?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55722113.html

うーんやっぱりレモンステーキと佐世保バーガー
もいいのですが、

佐世保バーガーやレモンステーキなど人気の【港街グルメ特集】|グルメ・お土産|佐世保・小値賀「海風の国観光圏」
https://www.sasebo99.com/gourmet/minatomachi/#stew

こちらのビーフシチューも気になりますねぇ
後は純粋に海鮮系ですかね

> 830: 名無しさん@おーぷん 19/08/17(土)20:40:00 ID:GE.mv.L3
> >>818
> セイルタワーが5時で閉館なのでそれだけはご注意を

うおっとう!これは注意しないといけないですね

佐世保地方隊【西海の護り】:佐世保史料館(セイルタワー)【ご案内】
https://www.mod.go.jp/msdf/sasebo/5_museum/1_guide/index.html
> 開館時間
> 午前9時30分から午後5時まで(入場は午後4時30分までにお願いいたします。)

入場自体も16時30分までですので覚えておかなくては…

> 休館日
> 毎月第3木曜日、年末及び年始(12月28日~1月4日)

休館日については大丈夫そうですね
9/13(金)~9/16(月・祝)の為

艦これ速報管理人様のコメント
> 海産系はイカが名物でオススメですね
> 管理人は去年は佐世保中央に近いささいずみさんに行ったのですがすごく良かったです

!?
そこいったかも!

ささいずみ(佐世保の居酒屋)
http://sasaizumi.com/sasaizumi.html

炙りしめ鯖がスーパー旨かったなぁ…
鯖基本苦手なんですが脂メッチャ乗ってて最高でした

また行きたい…
これは予約必要かも

【艦これ】佐世保コラボに陸路で行くか空路で行くか悩むな
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55716943.html

もうここまで来たら迷ってはいけませんね
陸路であろうが空路であろうが
お金と時間 どちらを取るか速攻で決めて
来ることを優先しないといけないと思います

てゆーかいまだにJALコラボの情報が無いのですが…
イベント日より1ヶ月切ってますし、これに乗るつもりの方は気が気ではないのでは

【艦これ】佐世保に縁の深い艦娘ってどの艦娘声優さんが来てくれるんだろう?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55725432.html

艦これ速報様
【艦これ】広瀬香美さんが佐世保に来るとか何をいってるかわからない・・・ 提督達の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55725359.html

【艦これ】1週間の旅費っていくらくらい予算が必要ずい?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55725623.html

【艦これ】なんか呼んでるゲストが毎度ぼく直撃世代なんだけどしーちゃん俺の事知ってるの?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55725530.html

【艦これ】佐世保鎮守府開庁130周年コラボ前段作戦では艦これ初の初の公式ガールズバンドライブを開催!メインスペシャルボーカルとして「広瀬香美」さんをお迎えする予定!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55724957.html

あ艦これ様
【艦これ】佐世保コラボで「艦これ」初の公式ガールズバンドライブを開催!
http://akankore.doorblog.jp/archives/53717298.html

【艦これ】「広瀬香美」に対する提督たちの反応
http://akankore.doorblog.jp/archives/53717298.html

かんむす!様
【艦これ】佐世保に来てくれる広瀬香美さんてどんな人なの?
http://kanmsu.com/archives/63543

【艦これ】佐世保コラボでは「艦これ」初の公式ガールズバンドライブを開催!「広瀬香美」がゲストに来てくれるぞ!
http://kanmsu.com/archives/63512

【艦これ速報様】【艦これ】提督イチ押しの薄い本教えて

http://kancolle.doorblog.jp/archives/55712930.html

まずもって一般かR18かで分かれるわけですが、
R18は色々な要素が絡み合うので
ここでは一般作品で話を進めます

いやー実にいろんな作品が挙げられていますね…!
有名どころじゃない作品が載っているのを見ると思わずにやりとします
提督これくしょんにてご紹介している作品も

って見ていて買い逃した作品を発見して今とても落ち込んでいますorz

艦これ速報管理人様のコメント
> 薄い本が好きな提督は多いので色々なオススメがあって面白いですね
> 管理人はほとんどとんそくさん(サークル名)の赤城さんと加賀さん
> というコピー本のシリーズが今でも忘れられません・・・

これ
これが気になって調べたのですがサークルHPやPixiv、Twitterがわからぬい…

さわだ様

な、なんかもの凄いあらすじですね
C96は出ていなかったのかな
次回あれば是非購入して読んでみたいですね…!

今どうしても一つに絞るとなると
もっと広まって欲しいという点から
ラパ様の作品を挙げたいです

豪雨(やさぐれ)提督【ザ借家】(桶様)

[#艦これ] 五月雨ちゃん – 桶のマンガ – pixiv
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=40554523
提督初登場は↑ですね
桶屋
http://okeya.blog.shinobi.jp/
https://www.pixiv.net/member.php?id=144048


[#艦隊これくしょん] まとめたり 一 – 桶のマンガ – pixiv
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43730887
↑すぐ見たい人用(それより前にも艦これ作品ありますので是非ご覧になってください)

提督名:豪雨(やさぐれ)

五月雨ちゃんはほんとうにかわいいなぁ(挨拶

こちらの合同本で知って以来、速攻のご紹介です
なので過去作全部読み終わってなくてすみません…

こちらの提督について語れることは
五月雨ちゃんはかわいい です
…いやもうホントそれが一番適切な表現が気がします

というのも投げっぱなし過ぎるので
分かっていることは
・女性
・常にたばこを吸っている
・軍人さん?
・常に〆切りに追われている(作者さん投影?

そんな感じ!(
あんまり提督についての記載が無いのですよね…

あ、大事なことが抜けていました

・6周年を迎えても変わらず五月雨ちゃんがかわいい

やはりこれだけ押さえておけばいい気がします(

五月雨・涼風コンビはもちろん、
大和矢矧、摩耶様と高雄愛宕ねーちゃん+鳥海、
また新艦娘も続々この鎮守府にやってきて更に大賑わい
つーかみんなかわいい

この鎮守府の空気がとても良いのですよね…
かといってべったり甘々でもなく
大型建造やドロップ艦で苦戦すると
そのお目当ての艦娘には過酷な試練が待ち受けているという…
完全にとばっちりですがww

中でも待望の武蔵が来たときのオペレイシヨンX(えっくす)は最高ですね…!

[#艦隊これくしょん] まとめたり17 – 桶のマンガ – pixiv
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=63173697

ホントになんでもっとは早く気付かなかった自分のバカバカと
いう思いがいっぱいになるくらい素敵な作品ですので
是非ご覧になってください!

「ガンビア・ベイはかく語りき!」【いどんち】(いど様)

https://twitter.com/idonum/status/1151845723865931777

ガンビア・ベイはかく語りき!(いどんち)の通販・購入はメロンブックス | メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=529810

いどんち いど ガンビア・ベイはかく語りき! – とらのあな全年齢向け通信販売
https://ec.toranoana.shop/tora/ec/item/040030759149/

C96から一週間近く経過していて今更で申し訳ないのですが
ご紹介していきます
皆サーカスが悪いんや…(

紹介と言ってもあまりにも有名なのであくまで個人の感想です

えーっと、まずフルカラー150P
フルカラーですよ…!って私もその労力がどれほどかは
わかりませんが、滅茶苦茶大変なのでは…?

しかも6月に神戸かわさき造船これくしょん6で榛名本だしてから
2カ月で?
一体どれだけのペースで書かれているのか恐ろしい…

話もかなりオリジナル要素がっつり入ってますし
ガンビア・ベイが無人島に漂着して
仲間を助けつつ深海棲艦の基地を発見して
きっちり潰すまでやっている

さらに毎度思うのがちょっと前のコマにネタを仕込んでいて
それが上手くお話につなげているのスゴイ

ベイ遭難記でツボだったのが、
・ネルソンが本当に生き生きとしていた
ビックセブン式って便利ワードだなぁwサルにも認められるサルっぷりww
虎を見かけては李徴子ww
・ベイがしっかり主人公していた流石タフィ3
・リアルゴールドwww

その前のエピソード
・「ここからいなくなれ」完全にスイカバーwww
・「マエストラレーレ着任!」ほんとにどちらが悪かわかったもんじゃないね…
・「売り切れてた」わかるー!複数種あったら均等に食べたくなりますね

☆「テイクアウトするガンビー」
鳳翔さんカッコイイイーー! 一度はこうやってテイクオフしてみたいでち…!

「提督&秘書艦ごはん合同「めし」」【借家の屋根裏スーパー木漏れ日定食】(やねうら様、鮭田まもしろう様、ソラ様、ふくたろう様、桶様)

https://twitter.com/yaneuramegane3/status/1157148725619253250

提督&秘書艦ごはん合同「めし」(借家の屋根裏スーパー木漏れ日定食)の通販・購入はメロンブックス | メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=539362

C96から一週間近く経過していて今更で申し訳ないのですが
ご紹介していきます
皆サーカスが悪いんや…(

はあああぁぁぁぁ
至福のひと時

いやこれもうホント品切れもったいない…

やはり、艦娘は提督あってこそより一層魅力が引き立つ
ということを再認識できる本でした

やねうら様
実 家 の よ う な 安 心 感
台所の書き込みしゅごいいい

鮭田まもしろう様
朧が秘書官とは…!
この、みんなに色んなアイデアを聞いて作り上げるっていう
素直な朧いいなぁ…
これがシノ鎮守府だったら曙と朧が張りあって一悶着ありそうですがw

ソラ様
クリームソーダが下手くそな加賀www
この状態でもキラキラする加賀さんwww
瑞加賀は話作りやすいなぁ…

ふくたろう様
うーんこのシキナミン成分120%
基本むすっとしてるけどところどころで
隠せない気持ちが表情にこぼれて出てるの いい…

■桶様
やべーだろこれ
これはやばい
五月雨&涼風がこんなにもカワイイ生き物だったとは…
こんな極上の素材に今まであまり気付かなかったなんてホント自分の馬鹿馬鹿
そして運営はいち早く新たな燃料を投下するのです…!

五月雨ちゃんが水を運ぶだけでこの緊張感ww
そしてアマツメシってww
料理している二人が本当にカワイイ それしか言えん
これは確かに世界一かわいい味ですわー!!

1ページ目の鳳翔さんの微妙な間とか、
ガラの悪い男&おねーさんがてんたつだとか
メニューの文字とかもう言及するところが多すぎて面白すぎる

最後
提督5人の食卓も1ページでいいからセリフ付きで見たかったなぁ…
いや結構難しいか

やねうら様
https://twitter.com/yaneuramegane3/status/1161616826259800065

このまま売り切れで終わりはあまりにもったいない…
在庫の問題もあるでしょうが、ここまで個性的で皆面白いお話は
そうそうないと思いますので、良い方向に向かうよう願っています…!

「金剛ちゃんはだまってて!! 丙」【第二ブータン帝国】(コーポ様)

金剛ちゃんはだまってて!! 丙(第二ブータン帝国)の通販・購入はメロンブックス | メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=526488

叢雲サマリー(第二ブータン帝国)の通販・購入はメロンブックス | メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=526501

C96から一週間近く経過していて今更で申し訳ないのですが
ご紹介していきます
皆サーカスが悪いんや…(

メロンページのサークル(先生)からのコメント/作品詳細
> 金剛ちゃんと提督がデートする話です

とある通り、金剛ちゃんがメインですね

…もうね、あっまーい!!!
読み終わって無性に走り回るか身体を動かしたくなりました
金剛ちゃんかわいすぎだろ!!
こういう照れくさいコマというか
こういうのを書きあげていって無性にこう
ぐああああとか身体を掻き毟りたくならないのだろうかと
余計な思索を走らせないとマトモな思考でいられないくらい甘い
ギューのときににげごしになるの絶対捕まえたくなる…

ところで18ページの元ネタ
ワーハッハッハ!ガチン! グビグビグビ ドン 麦茶だこれ
って元はプロレススーパースター列伝なのですね
しかもオリジナルは「ワン・モア!」となっていて
噴き出し部分がコラだったを初めて知りました

しかし見に行った映画の
「ゴヅラvsサラダバー」という発想は
一体どうやったら到達できるものなのか…w

でもやっぱり28ページの表情は
自分の事よりも艦隊の皆を優先する
金剛姉様なんだよなぁ…
こりゃヒエーも惚れますわ(

てことをやっといて30ページの大淀www
あまりにも力技オチでヒドスwww最初誰が落ちたかわからんかったwww

叢雲本は逃してしまったので次の機会に…!

[#艦これ] コミケで金剛ちゃんが遂にデートする本が出ます。 – コーポのイラスト – pixiv
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=75989479
突然のぱんつとふともも
このぱんつが誰のだったかすげー気になっていたのですがそれを知るためにも

「海と往く」【RetroMetroCafe】(きりえ様)

海と往く(RetroMetroCafe)の通販・購入はメロンブックス | メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=544624

申し訳ないんですが今非常にイライラしています
何故って?
いやそれがですね、こちらの「海を往く」を紹介する際に
本編に登場する加賀56号のロット数説明のページを探していたのですが、

不在鎮守府 第24話 / きりえ – ニコニコ静画 (マンガ)
> 明石さんによる艤装解説。
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg122429

それが上記ページになりまして

本当に何気なく1話見ちゃったんですよね
で気づいたら1時間半ほど時間が消し飛んでいて

もーさー止まんねえんですよ次のエピソードへと進む手がさあああああ
全部見てるのに内容知ってるのによおおおおお

これだから面白い本は紹介したくない、というより
感想書きたくないんですよね時間を相当持っていかれるから

この「海を往く」もそうです
申し訳ないんですが背景がかなり真っ白だし、絵も…なのですが、
表情と特にセリフ回しと世界観がこちらの趣向にガッチリで
もう歯軋りするくらい好き

多分この本単体では面白さが十分に伝わらないかも
だと思いますので、
未見の方は1話から是非お読みください

不在鎮守府 第1話 / きりえ – ニコニコ静画 (マンガ)
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg419208

提督これくしょんでも紹介しています

本ページ最初のツイートより
> 読み終えた後に、もう一度表紙絵を見ていただけると嬉しいな、と思います。

あーもー何だこの加賀さんの表情
絶妙
私は「決意」を感じました

総集編出していただけないかしらという願望を記しておきます(

「クウボトーーク2019春夏」【どん底かしわめし】(マスク ザ J様)

クウボトーーク2019春夏(どん底かしわめし)の通販・購入はメロンブックス | メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=535090

C96から一週間近く経過していて今更で申し訳ないのですが
ご紹介していきます
皆サーカスが悪いんや…(

表紙の空母艦娘 総勢31名
いつの間にかそんなに増えていたんですね…

そんな国籍も性格も違う艦娘たちを
毎度毎度よく魅力的に作品に落とし込めていけるなぁ…と
ひたすら感心します

全部のエピソードに触れたいところですがピックアップして

サラトガ
さすが魔性の女…!
あんな思わせぶりな視線を向けられたら間違いなく悶絶しますな…

隼鷹
とりあえず・景気づけに・困ったら即グビッとやる隼鷹www

金剛姉様
not空母ですが龍驤ちゃんをも取り込むその包容力;;

飛龍
加賀さんけしかけ隊筆頭 ですがその日は月が明るかった;;

赤城さん
たとえどれだけ強くなろうとも、その本質は変わらない

加賀さん
加賀さんと雲龍のやりとりはこちらもどうしてもズィーカクになりますww

ゲスト
ふもさんの1コマ目の「ん…」ヤバい

あとがき
塵も積もれば山となる、こちらもまさに身をもって体感しております
最後4行に激しく同意せざるを得ない…
色んな事が起こりますが、乗り切っていくしかないですね…!

「モノノカミサマ」【az+play】(赤りんご様)

https://twitter.com/aka_ringo/status/1158649135177670656

az+play 赤りんご モノノカミサマ – とらのあな全年齢向け通信販売
https://ec.toranoana.shop/tora/ec/item/040030763673

モノノカミサマ(az+play)の通販・購入はメロンブックス | メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=540201

C96から一週間近く経過していて今更で申し訳ないのですが
ご紹介していきます
皆サーカスが悪いんや…(

毎回素敵過ぎる配色と可愛い艦娘の絵が魅力的なのですが、
それ以上に文章に強く惹かれる物があり
アイオワでもご紹介させて頂きました)

こちらの本で興味を引かれたのが3点

■「どりこの」

公式4コマにも頻繁に登場ということですが
私が見ていないので今回はじめて知りました

幻の飲み物「どりこの」と どりこの坂 大田区田園調布 | イケてる、モノ・コト
http://monokoto.jugem.jp/?eid=6557

上記サイト様より

> 医学博士の髙橋孝太郎氏は疲労回復の研究を行っており、ブドウ糖の補給が最も効果的であるというドイツの高名な生理学者、アーノルド・ドーリック氏の論文にヒントを得て、5年の歳月をかけて含糖栄養剤を発明し、関与した人々のイニシャルから「どりこの」と名付けた。

この独特のネーミングは関与した人々からのイニシャルからとのこと
へぇ~…

最初、松風の持っている瓶を見て
「ウィスキー?」と思い、よく見てみたらどりこの
さらに瓶に「高速度修復剤」と書かれていて、
中身の色的に通称バケツの繋がりなのかな?と思ったら
またまた上記サイト様より

> 色は琥珀色で、カルピスみたいに水で希釈して飲んだ。
> 野間は「高速度滋養料」というすごいコピーでどりこのを大々的に宣伝をする。

琥珀色か…見た目のイメージ的にお酒に見えそう
また、広告にも「高速度滋養料」とあるように
そちらから持ってきたものなのかな と思います

■Q-pot
「モノノカミサマ」あとがきより

> 内田秀さんがかなりのQ-Potフリークのようで、
>「内田秀 Q-pot」で検索するとLIVEパンフをQ-Potで撮影した
> ご本人のツイートが出てきます。
> 英国紳士の皆は要チェックだ!

へぇ~なるほどー!
ここかな?↓
Q-pot. ONLINE SHOP
https://www.q-pot.jp/shop/cafe/

公式ページから漂う圧倒的女子力感…

ティーセットはパッと出てくるのが
ウェッジウッドのハンティングシーン(第4部
しかなかったので、これもいい勉強になりました…!

■そして骨董市

> 骨董市なんて一回も行ったことがない、という方も多いかと思いますが、
> これがね…案外提督の琴線に触れるガラクタが一杯あるんですよ…!

まさに一度もいったことがないんですよね…

自分の嗜好は機能優先なので、使いやすいカップであれば
安物でもなんでもいいのですが、素敵な写真の数々を見ていると
ちょっと興味が湧いてきますね…

骨董市サイト
http://www.kottouichi.jp/

東京を見ると
毎週土曜日に青山ウィークリー アンティーク マーケットというのがありますね
そして8/25(日)には乃木神社古民具骨董市が

気温や天候次第では どうしよう…

多分ですが、いざ行ってみると
何の由来も使い方も分からないけど
一目見ただけでビビッ!と刺さる物があり
しかしそれだけでは購入には至らず、
何度もウロチョロして迷いに迷って
「帰る間際に残っていたら買ってみよう」と決心して最後覗こうとしたら
もうその店自体が引き上げていて最高に地団太を踏むという
未来が見える気がするので気になった即買ってみよう!と思います(

【8/16】【艦これ】旧佐世保鎮守府130周年イベント

8/16のC2機関ツイート
これを見た瞬間、プッチーンときたのと流石だな…!という
二つの気持ちが芽生えました

流石のほうは無良提督

8/12サーカス千秋楽
前日8/11まで浅田真央サンクスツアー
→12日朝新千歳→羽田→舞浜アンフィ→すぐまた新千歳へ

という強行軍の中でも気配りを忘れない
自分だったら用意できたか?…かなり怪しいです
ただただ頭が下がる思いです

で、プッチーンのほうはいうまでもなくC2のほう

昨日にも書きましたが、
8/16は佐世保イベント最終日の1ヶ月前
ですので今日あたりは何か発信があるだろう…と思っていました

それがこれ
いや、このあとに何か発信があれば別ですが、
結局今日はこれで終了

JALコラボも一切情報無し、
9/13夜から始まるイベントも何を何処でやるかが一切無し
…イベント内容が発表されないと、
佐世保での行動が全然立てられないんですけど
というか正式なイベント名をもう一度発表して欲しいのですよね
サーカスの時スクリーンに映ってましたがもう忘れてしまったので

ここまで秘匿する理由が思い当たらないのもまたイライラ

> 大好物という「じゃがポックル」、楽屋に展開した「C2機関」本部にお土産で頂きました。

それこの文章もおかしい気がする
「C2機関本部にお土産で頂きました」って??

大好物という「じゃがポックル」を、楽屋に展開した「C2機関」本部宛にお土産として頂きました。
こうじゃないですかね? まぁいいや

土日
土日に期待するしかない…